Twitterより
今、歩いてる母に雷が落ちたんだけど。
— のん🍀365日野草生活®️ (@365nitiyasou) August 1, 2023
傘がバラバラ。
衝撃がドーンときた。
母は焼けてないし、元気そうだけど、病院とかいったほうがいいんだろうか。
ビックリしてずっと話してるくらい。 pic.twitter.com/JdSmjGxeSV
119も7119も03~緊急相談センターも繋がらない。
— のん🍀365日野草生活®️ (@365nitiyasou) August 1, 2023
母を横にしてる、脈拍早い、血圧高い。
近所の内科、外科にも電話したけど、どちらにも救急車を呼んだ方がいいと言われるけど、繋がらない。
お騒がせして申し訳ございません。
— のん🍀365日野草生活®️ (@365nitiyasou) August 1, 2023
母は元気です。
救急隊、消防署の皆様、本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/0PGvE5k4Ff
雷が落ちた後の状況
意識は問題ない
本人は元気
脈拍、血圧はだいぶ高い
その後の対応として、
外科の担当、もしくは救急車を呼べという流れ
傘は雷が直撃したから壊れたというわけではなく、
近くに雷が落ちて、その衝撃で壊れたのかもしれない
なお、参考
意識があるのですね
— ボニー(災害メディアから農業メディアへ) (@narai84711) August 1, 2023
一応ご参考に pic.twitter.com/YGewJKpcvc
とにかく、直撃したら救急車呼べ
お母さんご無事で何より。同僚医師が同じ災害を経験。命は無事でした。雷撃症死亡率10〜30%で70%重大合併症。死因一位は心室細動/心静止。胸筋痙攣や呼吸中枢抑制麻痺。循環器ほか中枢神経や皮膚病変とblast injury(爆傷)。意識レベル、健忘、鼓膜破裂、白内障にも注意。https://t.co/Slc4JmskVW https://t.co/4Af1zgwyUa pic.twitter.com/TKIYZbZQ2v
— JPN MD PHD (@MdJpn) August 1, 2023
この記事への反応
・これは高圧電気取扱者講習で習う事ですが、高電圧で感電した場合、電流が体の中を通る場合があります
そういう時は、電流が流れた経路に身体の中に焦げた穴が開く場合があります
最悪、内出血で夜寝ている間に亡くなりますので、事情を説明し一晩入院して様子を見るのが一番良いです
・最終的に「近くに雷が落ちて衝撃で壊れた」という話になってる。
ちなみに、傘に直雷喰らったら、人間が一部すら焼けないことはないです。なぜなら、傘を手で持っているから、活線工事用の手袋とかでもない限り、少なくても手はやけどします。
・アタシの知ってる人は同じ雷おちてヘラヘラしてたけど、2日後に突然心臓が止まって死んでしまったよ……。
・親戚の女性、亡くなるまでに3回雷に打たれた事があるんだけど、確かどれも畑作業していて周りには高い木も電柱もあったのに直撃してた⚡️いずれも無事だったけど周りが高いからとか避雷針になりそうなものあるからとかで安心できないなって思った🌳
釣り、ゴルフ、農作業する人達も気をつけておくれ🎣
・怖すぎる。。
雷は虫の次に恐ろしい
・雷雨で傘を差してはいけない理由。特に周囲が開けた場所の場合、傘は非常に危険。頭上で鳴ってるときは速やかに建物内へ。軒下とかではなく建物内へ。雨が止んでも発雷はしばらく残る。
・こんなことあるんだ👀しかも、リプ欄を見るにやっぱ救急車案件なんだ👀勉強になった
【【画像】雷雨の中、室内で窓を開けたままゲームしていた男性、雷に打たれてとんでもない姿になってしまう……】
【【!?】男性医師が突然雷に打たれて倒れる → 信じられない能力が覚醒して人生が180度激変wwwww】
今回は直撃したというわけではないけど、仮に直撃されたとしてもとにかく早く救急車を呼ぶべきってことやね
本人がピンピンでもって感じや
本人がピンピンでもって感じや


ロシアンルーレットに自ら身を投じる自殺志願者ばかり
混んでても少し待てば繋がるはずだろ?
耳って大丈夫なの
金属身に付けていた方が命の助かる率は上がるらしいとか聞いたこともあるが……
傘は金属の棒だからそっちを伝って持ち手から運よく地面に繋がったんでしょ。
高齢者の自宅には大体血圧計がある
それが一番恐怖なんだが
コロナ規制解除しまくってるから当然コロナ患者は依然と比べ物にならないくらい増えまくってるわけで、医療現場はひっ迫しまくってんのよ
つか何で繋がらないんだ今日は猛暑でもないだろ
金属持ってるかどうかは関係ないぞ
高さが重要
あと金属持ってたほうがそっちに電流が言ってくれるから安全な場合がある
車がない?タクシー呼ばんかい!
近くに落ちてその末端が傘に飛んできたんだろうな
BBA雷神に選ばれし
「うぎゃあ~!」
「…ダーリン、どうしたっちゃ?ダーリン!」
心肺停止、ご臨終です
お前の世界の雷は金属物に落ちやすいのか。
リヒテンベルク図形な
厨二心が疼くぜ
テスラの直流・交流実験みたいなもんだ
落ち着けって言われて落ち着けない状態は普通じゃない
救急車が出払ってたのは酷い雷雨で何かあったんだろう
落雷実験でコンクリートブロックを粉々にしてる動画もあるし
雷の落ちた木がへし折れたりするから、威力は相当あるぞ
年寄りとかいる家庭にはたまに血圧計があるんよ
かかりつけの医者から毎日計ってと言われるから
実際NHK番組でミニチュアモデル作って実験してみても、やっぱり狙ったかのようにビルではなく人に落ちる結果になり
結論として、理由は分からないがそういう物らしい、ということだそうな
雷により熱せられた空気は約2万7700℃まで達します。 これは、太陽の表面温度の4倍近い温度に相当
うん、焦げるわ
ハイラル世界の雷は金属に落ちやすいと書いてあった
寝てる時に不覚にもあそこが立っててあそこに雷が落ちたけど今日もビンビンビンビンビンビビンなんだが?
へーありがとう
やはりまたコロナが流行ってるのか
ラインの中だけwwwwwwwwwww
直撃して亡くなった事故あったなぁ
野生のチカラ、思いしったか?
昔数メートル先に落ちたの見た時は衝撃波で傘裏返ったし
落ちた地面はすこしえぐれて焦げてた
木に落ちたら燃えるよね
傘全く燃えてないのなんで?
普段からすげぇ極端な思考してそう
肉親なんだから、どんな手段使ってでも医者まで連れていくのが普通だと思うけどね
水仕事しててキッチンから居間まで吹っ飛ばされたけど無傷だった
直撃じゃなくて這ってきたやつが当たったんだろうねだから吹っ飛ばされる程度で済んでる
中年なんだから、どんな手段使ってでも面接まで連れていくのが普通だと思うけどね
鼓膜ぶっしゃー。
状況説明したら断るだろな。
車内で死なれては困るから。
シュビビンマンみたいやな。
直撃しても透けて煙でるだけ。
しかし生き残った奴も居るし複数直撃受けた奴も世界には居る。
1は、本当にそこ聞いてんのかね?
だとしたら糞ゲェジ間違いなしだが。
救急車呼ぼうとして繋がらないって話だろ
それと「医療現場の逼迫」との関係は?
運ぶ先の病院がなかなか見つからないってのならわかるけど
おまえの頭はコロナで腐り果ててるのか???
なってないって事は当たってないんや
牛久の大仏とか雷でよく被害があるとか聞いた気がする
スマートウォッチ
スマホを出していの一番にやることは撮影と画像上げじゃなく救急車を呼ぶことだろうがアホ
なかなかやるじゃないか
びっくりするくらい危機回避できればいい
単に強風で傘が壊れただけかと
電気って「より流れやすい道」があったらそっちを流れていくから、金属製品や水濡れ=電流が体に流れて即死とは限らんのよな。
あくまでケースにもよるから一概に嘘だとも本当だともいえない。
形成外科も数少ないし
縫うレベルだけど救急車呼ぶほどでは…みたいなときほんと困る
幸いなったことないけども
嘘松だけど?🥴
一瞬の落雷で劣化なんてしねぇよ
直近に落ちて、風圧で傘がひしゃげたなら分かるけど