• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより







雷が落ちた後の状況

意識は問題ない
本人は元気
脈拍、血圧はだいぶ高い

その後の対応として、

外科の担当、もしくは救急車を呼べという流れ

傘は雷が直撃したから壊れたというわけではなく、
近くに雷が落ちて、その衝撃で壊れたのかもしれない


なお、参考



とにかく、直撃したら救急車呼べ







この記事への反応

これは高圧電気取扱者講習で習う事ですが、高電圧で感電した場合、電流が体の中を通る場合があります
そういう時は、電流が流れた経路に身体の中に焦げた穴が開く場合があります
最悪、内出血で夜寝ている間に亡くなりますので、事情を説明し一晩入院して様子を見るのが一番良いです


最終的に「近くに雷が落ちて衝撃で壊れた」という話になってる。
ちなみに、傘に直雷喰らったら、人間が一部すら焼けないことはないです。なぜなら、傘を手で持っているから、活線工事用の手袋とかでもない限り、少なくても手はやけどします。


アタシの知ってる人は同じ雷おちてヘラヘラしてたけど、2日後に突然心臓が止まって死んでしまったよ……。

親戚の女性、亡くなるまでに3回雷に打たれた事があるんだけど、確かどれも畑作業していて周りには高い木も電柱もあったのに直撃してた⚡️いずれも無事だったけど周りが高いからとか避雷針になりそうなものあるからとかで安心できないなって思った🌳
釣り、ゴルフ、農作業する人達も気をつけておくれ🎣


怖すぎる。。
雷は虫の次に恐ろしい


雷雨で傘を差してはいけない理由。特に周囲が開けた場所の場合、傘は非常に危険。頭上で鳴ってるときは速やかに建物内へ。軒下とかではなく建物内へ。雨が止んでも発雷はしばらく残る。

こんなことあるんだ👀しかも、リプ欄を見るにやっぱ救急車案件なんだ👀勉強になった



関連記事
【画像】雷雨の中、室内で窓を開けたままゲームしていた男性、雷に打たれてとんでもない姿になってしまう……

【!?】男性医師が突然雷に打たれて倒れる  → 信じられない能力が覚醒して人生が180度激変wwwww




今回は直撃したというわけではないけど、仮に直撃されたとしてもとにかく早く救急車を呼ぶべきってことやね
本人がピンピンでもって感じや



B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:42▼返信
血圧どうやって測ったの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:44▼返信
雷返し?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:44▼返信
雷鳴ってるのに、嬉しそうに金属身に着けて外に出るアホ多いよな
ロシアンルーレットに自ら身を投じる自殺志願者ばかり
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:44▼返信
母親がそういう状況なのに119躊躇するってどんな思考回路してんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:45▼返信
119繋がらないことなんてあるのか?
混んでても少し待てば繋がるはずだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:45▼返信
家にある人もおるやろ🤔
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:46▼返信
ヤバそうなら病院って当たり前の話じゃないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:46▼返信
目の前落ちたら音もすげえだろ。
耳って大丈夫なの
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:46▼返信
>>3
金属身に付けていた方が命の助かる率は上がるらしいとか聞いたこともあるが……
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:46▼返信
金属を持ってると電流が体の中じゃなくて金属のほうに沿って流れてくれて大丈夫なことがあるそうで。
傘は金属の棒だからそっちを伝って持ち手から運よく地面に繋がったんでしょ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:47▼返信
雷紋みたいのができてたらヤバいと思うけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:47▼返信
※1
高齢者の自宅には大体血圧計がある
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:47▼返信
つーかその手の番号全部繋がらないって何
それが一番恐怖なんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:48▼返信
SpO2なんてどうやって計ったんだよ不可能だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:48▼返信
これはさすがに嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:48▼返信
これ一番の問題は救急につながらないことじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:49▼返信
※13
コロナ規制解除しまくってるから当然コロナ患者は依然と比べ物にならないくらい増えまくってるわけで、医療現場はひっ迫しまくってんのよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:49▼返信
この状況で電話繋がらないの焦るわな
つか何で繋がらないんだ今日は猛暑でもないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:49▼返信
天上天下唯我独尊
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:50▼返信
雷当たってねえじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:51▼返信
※3
金属持ってるかどうかは関係ないぞ
高さが重要
あと金属持ってたほうがそっちに電流が言ってくれるから安全な場合がある
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:52▼返信
強い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:52▼返信
SNSやってる場合じゃないだろ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:52▼返信
どんな所歩いてたのか知らんけど金属云々じゃなく高さやぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:53▼返信
普通身内が怪我なり体調不良になったら即でかい病院連れてくけどな
車がない?タクシー呼ばんかい!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:53▼返信
効かないねぇ!ゴムだから!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:54▼返信
雷に撃たれると体に綺麗な紋様が刻まれるんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:56▼返信
金属に落ちてくるのはブレワイの雷だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:56▼返信
松だから
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:56▼返信
まぁ間違いなく直撃はしてないだろうな
近くに落ちてその末端が傘に飛んできたんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 13:58▼返信
110とか119はマジで繋がらん時あるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:00▼返信
ババア超能力に目覚める
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:01▼返信
このイラストの男がきてる服は雷を誘ってるって言っても語弊じゃないだろwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:01▼返信
手を繋いで歩いてた幼稚園児2人が、落雷直撃で消し炭になった事件があったなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:02▼返信


     BBA雷神に選ばれし

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:02▼返信
「ダーリン、浮気はダメだっちゃ~!!」ビリビリ!
「うぎゃあ~!」
「…ダーリン、どうしたっちゃ?ダーリン!」
心肺停止、ご臨終です
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:04▼返信
>>3
お前の世界の雷は金属物に落ちやすいのか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:04▼返信
※27
リヒテンベルク図形な
厨二心が疼くぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:04▼返信
木造住宅あかんやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:07▼返信
アースになる導電体が近くにあったんだろ
テスラの直流・交流実験みたいなもんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:09▼返信
まだ気づいて無いだけで 何か新たな能力に目覚めてるかもしれんな

42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:10▼返信
宮崎駿が死んだってマジ( ^ω^)・・・・?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:11▼返信
SNSやるくらいは余裕なんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:18▼返信
直撃してねーじゃん盛ってんじゃねーよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:19▼返信
何か新しい力に目覚めたりしないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:19▼返信
何か新しい力に目覚めたりしないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:19▼返信
ワイなら宝くじ買うわ。多分豪運モードとみた。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:20▼返信
雷で傘が壊れるもんなのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:22▼返信
しゅごい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:22▼返信
新しい手の嘘松だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:22▼返信
シビビン!シビビン!シビビンビン!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:23▼返信
スワンプマン
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:24▼返信
普通にパニック状態だから救急車呼んで正解
落ち着けって言われて落ち着けない状態は普通じゃない
救急車が出払ってたのは酷い雷雨で何かあったんだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:25▼返信
ダーリン!ウチという者がありながら!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:26▼返信
嘘吐くの癖になってそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:28▼返信
こういうのすらツイートするようになったらオワリ屋ね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:28▼返信
電気だし留まる所無ければそのまま流れて無傷になりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:29▼返信
>>48
落雷実験でコンクリートブロックを粉々にしてる動画もあるし
雷の落ちた木がへし折れたりするから、威力は相当あるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:29▼返信
サッカー場に雷落ちた映像思い出した
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:29▼返信
母は焼けてないし大丈夫そうがなんかじわじわくる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:31▼返信
※1
年寄りとかいる家庭にはたまに血圧計があるんよ
かかりつけの医者から毎日計ってと言われるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:32▼返信
高層ビルの谷間にいる人間に何故か雷が落ちる、という話があるので周囲に何があろうが注意な
実際NHK番組でミニチュアモデル作って実験してみても、やっぱり狙ったかのようにビルではなく人に落ちる結果になり
結論として、理由は分からないがそういう物らしい、ということだそうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:35▼返信
範馬勇次郎かな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:35▼返信
調べて見たら
雷により熱せられた空気は約2万7700℃まで達します。 これは、太陽の表面温度の4倍近い温度に相当
うん、焦げるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:37▼返信
>>37
ハイラル世界の雷は金属に落ちやすいと書いてあった
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:38▼返信
直撃したら黒こげになりそうだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:39▼返信
直撃したら死んでるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:40▼返信



寝てる時に不覚にもあそこが立っててあそこに雷が落ちたけど今日もビンビンビンビンビンビビンなんだが?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:40▼返信
>>58
へーありがとう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:41▼返信
119すぐに繋がらないほうが恐怖だわ
やはりまたコロナが流行ってるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:42▼返信
雷が弱かったらドラクエの最強呪文にはなってないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:42▼返信
つ 護雷の兜
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:44▼返信
DENGEKI ONLINE⚡️DENGEKI ONLINE⚡️DENGEKI ONLINE⚡️
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:45▼返信
雷云々より119に繋がらない方が怖いわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:46▼返信
コナン君の雷wwww

ラインの中だけwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:46▼返信
勇次郎?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:50▼返信
直撃したら隣の人もやべーんじゃねーの?知らんけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:52▼返信
雷が表皮を伝って跡は残ったが怪我としてはほぼ無傷ですんだ例ってのが複数あるので嘘松かは分からん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:53▼返信
野球部部員が雷ピンポイントで
直撃して亡くなった事故あったなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:53▼返信
落ちてない定期
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:56▼返信
サッカーの試合中に雷が離れた場所に落ちて、その衝撃で2人選手が気絶したってのはあった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:56▼返信
傘壊れたなぁ……せや!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:57▼返信
災害時でもないのに救急に繋がらないなんてことあんのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 14:59▼返信
雷の力をなめるなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:01▼返信
うおっうおっ!
野生のチカラ、思いしったか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:09▼返信
直撃したら良くて大火傷だよ
昔数メートル先に落ちたの見た時は衝撃波で傘裏返ったし
落ちた地面はすこしえぐれて焦げてた
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:13▼返信
>>58
木に落ちたら燃えるよね
傘全く燃えてないのなんで?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:14▼返信
>>3
普段からすげぇ極端な思考してそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:15▼返信
雷にビビって壊しただけというのがオチ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:16▼返信
仮に本当だったとしても、救急車に電話が繋がらない状態でノンキにTwitterやっている事が恐怖だわ

肉親なんだから、どんな手段使ってでも医者まで連れていくのが普通だと思うけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:16▼返信
しびれるー
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:17▼返信
イギリスで家の近くに雷落ちた人も似たような感じだったね
水仕事しててキッチンから居間まで吹っ飛ばされたけど無傷だった
直撃じゃなくて這ってきたやつが当たったんだろうねだから吹っ飛ばされる程度で済んでる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:19▼返信
仮に無職だったとしても、ハロワに電話が繋がらない状態でノンキにはちまやっている事が恐怖だわ

中年なんだから、どんな手段使ってでも面接まで連れていくのが普通だと思うけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:22▼返信
レジストサンダーを装備すればいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:26▼返信
SNSやってないで救急車呼び続けろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:27▼返信
いわタイプなんやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:32▼返信
雷の能力を手に入れたか・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:37▼返信
>>8
鼓膜ぶっしゃー。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:38▼返信
>>25
状況説明したら断るだろな。
車内で死なれては困るから。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:39▼返信
マジかよピカチュウ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:40▼返信
>>51
シュビビンマンみたいやな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:41▼返信
>>63
直撃しても透けて煙でるだけ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:42▼返信
その母親、本当にそんざいするの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:42▼返信
>>67
しかし生き残った奴も居るし複数直撃受けた奴も世界には居る。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 15:48▼返信
霹靂一閃!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:00▼返信
>>12
1は、本当にそこ聞いてんのかね?
だとしたら糞ゲェジ間違いなしだが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:02▼返信
>>17
救急車呼ぼうとして繋がらないって話だろ
それと「医療現場の逼迫」との関係は?
運ぶ先の病院がなかなか見つからないってのならわかるけど
おまえの頭はコロナで腐り果ててるのか???
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:15▼返信
やはり人間に雷耐性は付けられないのか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:17▼返信
雷食らったら電気で大やけどになるやろ
なってないって事は当たってないんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:27▼返信
雷に打たれた人に出来る模様って凄いよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:29▼返信
>>58
牛久の大仏とか雷でよく被害があるとか聞いた気がする
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:31▼返信
まずSNSに投稿して承認欲求
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:41▼返信
雷鳴と突風が重なって勘違いしたんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:42▼返信
>>1
スマートウォッチ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:45▼返信
つうかいい加減なんでもかんでも即SNSに上げるその承認欲求自己顕示欲を治療してこい
スマホを出していの一番にやることは撮影と画像上げじゃなく救急車を呼ぶことだろうがアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:50▼返信
雷を取り込んだか
なかなかやるじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 16:56▼返信
ゴムだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 17:32▼返信
ヒーローの誕生
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:00▼返信
まずステータスオープンと叫びます
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:46▼返信
危機回避がすごい子で
びっくりするくらい危機回避できればいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:48▼返信
ビニール傘のビニールが全く劣化してないので嘘松
単に強風で傘が壊れただけかと
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:51▼返信
あのカミナリに打たれた跡だけ身体に欲しい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 18:55▼返信
※78
電気って「より流れやすい道」があったらそっちを流れていくから、金属製品や水濡れ=電流が体に流れて即死とは限らんのよな。
あくまでケースにもよるから一概に嘘だとも本当だともいえない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:08▼返信
この対応もそうだし、ネットで調べたりしてるときにさらっと「外科いけ」って答えが出てくるけど外科のクリニックなんてほとんどないよ…といつも思う
形成外科も数少ないし
縫うレベルだけど救急車呼ぶほどでは…みたいなときほんと困る
幸いなったことないけども
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 19:15▼返信
ジャンピングジャックフラッシュ ゲッツゲッツゲッツ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 20:10▼返信
お嬢さん「、、、ビックリした、、、、」
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 21:03▼返信
>>1
嘘松だけど?🥴
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 21:16▼返信
>>121
一瞬の落雷で劣化なんてしねぇよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 21:39▼返信
コミックみたいにはいかないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 22:07▼返信
傘は犠牲になったのだ・・・修理するか供養してやり給え
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 22:07▼返信
ビニ傘だったら持ち手で滞るだろうから直撃なら手をやけどしないはずはないだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 01:54▼返信
全然大丈夫となると電気はどこ行ったんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:35▼返信
こういう時はどうすればよいのか?「何で無事なんですか?」と声をかける
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 05:23▼返信
嘘松じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:31▼返信
傘に落ちたなら、金属の部分が溶断して、ビニールの部分が溶けてそうなんだけど、と言うより原型とどめてないだろ
直近に落ちて、風圧で傘がひしゃげたなら分かるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:03▼返信
ガキママかな?

直近のコメント数ランキング

traq