関連記事
【パタポンの精神的続編!新作リズムアクション『ラタタン』発表!8月1日からクラファンスタート】
【パタポンの精神的続編『ラタタン』キックスターターのイニシャルゴールを1時間足らずで達成!爆速で5000万円を集めるwww】
『ラタタン』(RATATAN)のクラウドファンディングが48時間で1億円を突破!!
イニシャルゴールに加え、多数のストレッチゴールを達成し、家庭用ゲーム機での発売が決定!
記事によると
2023年8月1日 01:00(日本時間)より開始した『ラタタン』(RATATAN)のキックスターターキャンペーンが48時間で1億円を突破しました。
ストレッチゴールとして家庭用ゲーム機(PlayStation4 & 5、Nintendo Switch、XboxX/S)での発売での発売およびイギリスの作曲家、David Wise(デビッド・ワイズ)氏とのコラボレーションも決定しました。
※対応機種はリリース時期(2025年前半予定)の状況によって変更となる場合があります。
以下、全文を読む
記事執筆時点の総プレッジ額とバッカー人数
https://www.kickstarter.com/projects/ratata-arts/ratatan


We want #Ratatan to be enjoyed worldwide!! This stretch goal will help make console ports a reality - for Xbox, PS4&5, & Switch!
— RATATAN (ラタタン) (@ratatan_game) August 2, 2023
世界中の皆様に#ラタタン を楽しんでほしいタン‼現在のストレッチゴール突破で、家庭用ハードでの発売が決定!Xbox、PS4&5、Switchも!https://t.co/aSdQbKqE3a
この記事への反応
・実質パタポンだから神ゲー確定だろこんなの
・は?!?デビットワイズ!?!?
・え!もう一億以上!😂
やっぱすごい
・まじでラタタンのトレーラー見てるだけで涙が出たんだよね...
・ラタタンかわいすぎる 狂う
・デビットワイズの曲……????????
・デビットワイズ氏も関わってるラタタンのCD、24000円以上かかるのかキツイな
単品で売ってくれないんかねぇw
・パタポンpsp壊れるまでやってたからめっちゃ楽しみ
・おいおいおいデビットワイズ関わってるってマジかよ買うしかない
・パタポン好きだったからめっちゃ嬉しい……!
【デビッド・ワイズ - Wikipedia】
デビッド・ワイズ(David Wise, Dave Wise、D. Wiseとも)は、イギリスのゲームミュージックの作曲家。
イギリスのソフトハウス、レア社に籍を置いていた作曲家の一人。彼の音楽は、同社の開発した多くのタイトルで使われている。ここでのキャリアを1985年に始め、1994年までは社内でただ一人のミュージシャンだった。アンビエントとカリビアンな作風で知られ、自然環境音を打楽器と混ぜたようなエレクトロミュージックやワールドミュージックが多い。また、ソウルミュージック系の曲も印象的。
彼の最も著名な作品はゲーム『スーパードンキーコング』シリーズへのサウンドトラックで、スーパーファミコン (SNES) 史上最良のサウンドのひとつとして広く認知されている。シリーズ中の多くの作品を結びつける「主題」的な底流として機能させた、打楽器的な効果音。加えてこのゲームでは、さまざまなエリアや環境を反映し多彩なスタイルの音楽を取り入れて使用。ワイズは"Electronic Gaming Monthly" (en) 1996年1月号で、主に彼の旅行の経験がそれぞれの『ドンキーコング』のサウンドやムードを形作ったのだとし、さらに『スーパードンキーコング2』の音楽は「パリでの経験」期に作曲されたのだとも語っている。そして彼は、ゲームボーイアドバンス向け『スーパードンキーコング3』のサウンドトラックも手がけている。
作品
・伝説の騎士エルロンド - NES
・バトルトード - NES
・スーパードンキーコング - SNES(ロビン・ビーンランド、イーヴリン・フィッシャー (en:Eveline Fischer) との共作)
・スーパードンキーコングGB - Game Boy(グリーム・ノーゲート (en) との共作)
・スーパードンキーコング2 - SNES
・スーパードンキーコング3 - SNES(イーブリン・フィッシャーとの共作)
・ディディーコングレーシング - N64
・スターフォックスアドベンチャー - GCN
・ドンキーコング トロピカルフリーズ - Wii U
・Yooka-Layleeとインポッシブル迷宮 - Nintendo Switch/Xbox One/PS4/PC
など
あっという間に家庭用ゲーム機版の発売決定!
ラタタンめちゃめちゃ期待されてるな!
ラタタンめちゃめちゃ期待されてるな!


はい買取保証決定
ドンキーコングの作曲家要らねぇから安くしてくれw
あれはかなり印象に残ってる
ドンキーの脱任なのかどっちなの
あれはびっくりしたわ
次世代機にシフトするべき
ドン・ドン・ドンキーコング!!
ウキーー!!🐵
両方だろ
公式サイトで進捗は載せてるよ
シリーズを殺したのは制作した奴らでしょ3はマジで糞つまらなかったんだ
Switch版あるって書いてあるやん...
文字も読めないのか?
どちらかと言えば脱ソやろ
原価厨みたいな乞食精神すげえな
プレステに出てなかったら知名度もっと低かったぜ。俺は好きだったからPS版買うよ。
まあ、時期が悪かったかな。VITAで出せばよかった
PSPから引き継げてないタイトル大杉
バグ発見者をチーター呼ばわりする開発者はワロタ
ゲーム自体が糞だったんだけどな
思ってた以上にまんまパタポンで草生える
っぱホロの底力って凄いわ
勘違いしてるっぽいけどピクミン3ってふつーに遊べるよ。
クラファンはごく少数の人間が大金を投じても成立するが
商品を売ってそれで資金を回収する場合はそれなりの価格で何人に売れるかで計算する
一人で何十本も買ってソフト会社の利益を支えるというのは普通しない
となれば5000本くらいともなれば出資も躊躇もされるだろう
1万売っても1億に届かない
そう考えると普通の売り方をするパブリッシャに融資を頼んで作るのはハードルが恐ろしく高いよ
なんかなつもん!の二の舞いになりそうだな
ニシ君は精神発達障害者だし
3は音楽だけは良かったよ、ロック調が多かったが本当にいい曲ばかりだったわ
調整がぶっ壊れてたしわらわら感なくて続編出ないのも納得だったけど
今のところは現行ハードがSwitchだからSwitchでだす予定だけどその時のハードによって変わるって書いてあるだろ
あと今更やがスマホと相性良いのに本家が出さなかったのはあまりにも残念過ぎた
俺屍と同じで続編でやらかしまくったから出ないんやで
パタポン3と俺屍2、、、何が良かったか分かってなかったんやろなあ
スマホアプリ買い切りで出してくれ一生いじっていたい
PSでリマスター出てるからやってみ1と2は普通に面白いぞ
じゃあフリヲの精神的後継も早く出してくれ
パタポンの歌はいい歌多いけど特殊すぎる
ドンキー64キッズwきっしょ…
イギリスの自分の家の近所普通に歩いてて遭遇して笑った
そこまで行こうぜ
大切に育成してれば任天堂のIPに対抗出来るレベルになってた可能性もあるのに