• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




低音ボイスが特徴のVTuberさん








仕事をやりながらVをしていたが

専業にした結果・・・









仕事していた時間が自由に使えるぞ!!!と思ったけど

気づいたらその時間が消し飛んでる。










この記事への反応



なにかしらの作業が多そうだ(´・ω・`)

仕事は「仕事のための訓練」をひたすら積んでできるようになったのに、何で「時間を自由に使う訓練」を積まずに時間を自由に使えると思ったのかという話なのかも

活動と家事の時間増えてるだけえらい🐥
失業保険貰ってた時、時間に追われない分なんも手に付かなくて、仕事してる時の方がゲームとか創作活動を長時間出来てた🐟


お休み(仕事無くなって)3日目。
同じ現象がこちらでもおきております。





わかるううううううううう


B0CCXMT72K
比村奇石(著)(2023-08-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0C4SMBLQL
スパイク・チュンソフト(2023-07-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:03▼返信
わかるぅぅぅってちまきはバイトやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:03▼返信
どうでもE
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:03▼返信
なんでバイト君が分かるの?あっ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:06▼返信
このバイトは一体何を理解しているんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:11▼返信
学校も仕事も時間管理は勝手にやられてる。
自分でやる方法を教えてもらってないのでできない。義務教育で教えてほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:11▼返信
はちまのバイトっていくらもらえるん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:11▼返信
登録者3.4万人で
専業になったの……
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:12▼返信
>>1
【PR】付けろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:12▼返信
ちまきちゃんは無職なの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:14▼返信
フリーランスになるとマジでこれよね
ただ仕事に追われることがなくなるから ストレスが激減するし 寿命もきっと伸びるよ

仕事してた時の方が副業や趣味をやってたというのは 強迫観念に駆られてるだけだから人生長い目で見るとキャパオーバーな時間の使い方やで
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:16▼返信
ヒカキンなんか取材でオンエア以外の時間は編集が殆どだったしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:17▼返信
>>8
FIREみたいなもんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:18▼返信
さてと。ブルーカラーのぽっくんは働きに行く準備でもしますか
はぁ……
ぐーたらして暮らしてー
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:19▼返信
※10
ここ法人運営やのに無職なわけないやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:21▼返信
だれ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:24▼返信
今かなり報酬減らしてその分メンバーシップに入らせろっていうのがyoutube のやり方
そのうち無くなるんじゃないか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:25▼返信
ルーティン早めに完成させないと
10年単位で時間溶けるぞw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:32▼返信
バイトは何を分かったんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:32▼返信
広告はいつ無くなっておかしく無いから怖いよね
まあ有名人が多く無くなったら反発が凄いから消えるって事は無いとは思うけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:34▼返信
数年後デブってそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:35▼返信
32歳医学部志望の留年生だけど
ちゃんと勉強してる留年生とかほんと尊敬するわ
自己管理ってめちゃくちゃ精神力必要なことに留年してから気づいた
自分を強制的に動かそうとしてくれる学校、会社のありがたみよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:37▼返信
現代人は寝なさすぎだからな
今の状態が本来人間のあるべき姿やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:37▼返信
Vは楽な仕事と実証しちまったわけだw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:41▼返信
俺も個人事業主でほぼ家にいるし使える時間は自由だから明日は1人旅に行こうとか考えても寝て起きるとスマホいじってゴハン家で食べてうんこして1日が終わってる  
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:49▼返信
ちょっとよく分からないです
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:49▼返信
心の底から良く分かる
だから自分は仕事している
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 06:55▼返信
好きに時間を溶かすのに使ってるんだから想像通りではないか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:02▼返信
また清水鉄平向けコンテンツの記事か
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:04▼返信
まあはちまバイトとか無職のようなもんやし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:09▼返信
女のギャグってVになっても笑えねぇな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:13▼返信
仕事って言ってもたいした事してない人も多いだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:28▼返信
ニートとかこれの酷い版なんだろうな
山ほど時間があるのに全てが溶けてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:35▼返信
正直羨ましい。
私は23歳から35年間働き続けたが結婚すら出来ず、新型コロナのせいで貧困層になった。
何の意味も無い35年だった。
それに比べれば自由に時間を使えて稼げるVチューバーの方が100倍マシだ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:39▼返信
>>33
そのくせタイパタイパ言ってるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:42▼返信
大変って言ってるけどやっぱり楽な仕事なんだなぁいいな〜
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:45▼返信
>>9
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:50▼返信
何かと溶ける時間があるのが幸せなことではないのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:52▼返信
登録者3万、動画も配信も2000再生くらい、これでよく専業になろうと思ったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:01▼返信
なんか時間溶けてる部分が好きに使ってる時間なんじゃないの、やる事とかは決めとかないと時間ってすぐに過ぎちゃうもんだしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:06▼返信
それでも仕事のない日常があるんやろ?
それ以外何もいらないやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:12▼返信
単にダラダラしてるだけじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:13▼返信
仕事してなくても毎日何かとやることあるんだよ
はちまのアホコメ叩きとか楽しすぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:14▼返信
彼とイチャイチャ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:17▼返信
ライブ配信が週3~4回くらいでメインなんかね
それでも1000回程度の再生数じゃかなり厳しいでしょ
動画の配信頻度も平均すれば月1本もないくらいで最大3万程度で2000回くらいのこともある

これ専業でやってけるような稼ぎないよねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:17▼返信
>>34
35年なら明らかにコロナよりお前が悪いじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:20▼返信
このVは企業Vなん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:20▼返信
キング・クリムゾン
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:32▼返信
頭悪そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:36▼返信
その「溶けてる時間」が、人としての小ネタや面白みを補充する時間なので、無駄ではないぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:48▼返信
パパ活ってこと?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:51▼返信
何に時間使ってるか覚えてないのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:01▼返信
どうせ時間あまったら男と遊びたくなるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:07▼返信
時間って溶けるよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:12▼返信
いやいやこれは成功の部類では?収入にもよるけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:26▼返信
自営業者「なんでかな~?」
バイト「わかるううううううううう」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:32▼返信
キングクリムゾン!!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:32▼返信
>>55
登録者3万人で成功者って・・・再生数とかライブ配信で1000とか2000だけだから低収入
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:35▼返信
酔狂だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:02▼返信
なんもせんでノンビリする時間があるくらいでいいんじゃねぇか
まぁ毎日何時間もボーッとするのは流石にもったいないなって思っちゃうけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:09▼返信
専業Ⅴなんて寝すぎやろ。ただの引きこもり生活と何も変わらん奴ばっかやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:09▼返信
フリーランスで時間が自由になるなんか
仕事が殆どない無職みたいなうちだけだぞ
引っ張りだこになるとどうかうちの仕事をしてくれって
頼み込まれるようになるし
雇用しなくても自分との関係で食ってる奴とか出てくると
猶更義理人情で断れなくなって結局忙しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:23▼返信
そりゃ計画してないならそうだよ馬鹿じゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:29▼返信
いきなり自分でスケジュール管理するのって難しいよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:52▼返信
睡眠時間ないんかい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信
いつ寝てんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:05▼返信
睡眠の記載がないけど、睡眠時間も3時間くらい増えてるんだろ
ならいいじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:10▼返信
また絵がついた生主とか言う最底辺コンテンツ取り上げてる
絵を被ってる生主とか汚物すぎんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:14▼返信
vtuberって電磁波対策グッズをメリカリで売ってる詐欺師と変わらん商売してるよな
中身アバズレ中古が絵になって発達障害だまして搾取して儲けてるあたりが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:28▼返信
休日なんてそんな感じじゃん
普段の動作の倍以上のろのろ動くからなんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:30▼返信
もっと配信すればいいんじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:56▼返信
怠惰になっただけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:21▼返信
自営業はだいたいそうやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:40▼返信
これで生活出来るんなら楽すぎやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:43▼返信
登録者3万人で食って行ける程稼げるんか
意外と夢があるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:45▼返信
バズったら云々のツイートのいいね数はゴミで草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:50▼返信
なにがわかるーだ
お前VTuberやってたんかい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:18▼返信
シンプルに何もしてないからだろ
知人の自営Vは、日々動画作ったりサムネ作ったり収録に行ったり忙しそうだったぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:37▼返信
コマネチは50代確定
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:58▼返信
何もしないという自由を行使してるからいいんだ(よくない)
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:44▼返信
でもトップ勢は収入が桁違いになるという現実があるからな
ゲーム配信と雑談してるだけで数百万だろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:52▼返信
彼氏か旦那いるだろこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:14▼返信
自由に使った結果溶けてるんだろ?
何もおかしいことないやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:29▼返信
>>1
寝ないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 22:00▼返信
わかるなぁこの感覚
ノルマないから、とにかくゆっくりしてしまうんだよね
だから時間がどんどん溶けてく
けどまぁ、そのうち動きたくなるかもね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 23:20▼返信
>>37
絵じゃなきゃええんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 06:36▼返信
人間が本来仕事できる時間がそんなもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 07:30▼返信
通勤時間がいらねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 13:36▼返信
本人が配信でこの記事取り上げてた。専業じゃなくて、次の職探す途中らしい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:41▼返信
さては無職素人だろ
無職のプロは時間が過ぎ去っていくのが当たり前になってるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:23▼返信
まあ別に無職にならなくとも休日なんか大概そうな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:25▼返信
イチヤさん成長したなぁ、わしゃ嬉しいけどちょっと寂しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 05:29▼返信
専業主婦もだいたいこんな感じでサボってるんだろうな
そんで外で働く旦那に文句を言ってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:24▼返信
俺は社員だけど、
何年も単純作業労働だから、
仕事してる時も気付いたら時間が消し飛んでる時ある。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:42▼返信
>>58
負け惜しみの上に的外れてて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 02:45▼返信
忙しいから効率よく動くけど
暇だと無駄な動きばっかでクソ見てえな時間の使い方しちゃってて
1日って短えな・・・ってなるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 18:27▼返信
仕事場ではめっちゃ整理整頓して仕事の段取りもがっつりメモ取ったり確認しっかりするけど、
家では買った食材腐らせたりゴミ出し忘れたり洗濯物溜めたり…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:54▼返信
仕事って毎日同じ時間に起きたりなんやかんや毎日一定の生活リズム作ってくれてるからな
無くなったらよほど意識して生活しないとダラダラして崩れるよそりゃ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:17▼返信
lgbt系?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 22:26▼返信
無職ばかりか、ここは
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 12:43▼返信
浮いた時間をちゃんと有効活用できる人は案外少ないからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 18:48▼返信
ナマポもらいながらVやってるクズがいるって聞いたんだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 22:29▼返信
時間の無駄遣いが出来るから何もやる気がなくなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月24日 09:49▼返信
人間は自分を律することは苦手だからね
誰かから強制されないとやりたくないことは出来ないし賃金が出てないと感じていると怠けちゃう人が居る
世間一般の専業の人は本来なら夫の稼ぎが自分の稼ぎも担ってるってことを自覚出来ずにお金も出ないって変な論調でその実怠けてることを隠蔽してたりするけどちゃんとお金貰って専業してるって自覚を持った方がいい

直近のコメント数ランキング

traq