• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「牛乳パン」って名前で売られてたお前…
お前もしかして…マリトッツォじゃないか……!??
元気にしてたか……?






  


この記事への反応


   
おお…生きとったかーー!!

言葉への流行り廃りとか慣れとか考えると、
マリトッツォよりも牛乳パンの方が美味しそうですねw


名前変えられてるのめちゃくちゃ笑った😂
  
逢えて嬉しいぞ。マリトッツォ。(ToT)

Twitterも𝕏に変えられ…
マリトッツォも牛乳パンに変えられ…これが!お前らの!やり方かァァ💢💢
(ここにフルーツ挟むと最高にうまいよね)




クリーム突っ込めば
なんでも「牛乳パン」で通せそうな
便利ワードっすね
あのブームは何だったんだろう…


B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B0C9LD5L8Y
藤本タツキ(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:01▼返信
ありがとう電通堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:02▼返信
名前負けの食べ物だった
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:03▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:03▼返信
水曜日観てないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:04▼返信
さよならなのだマトリックス
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:05▼返信
>>5
🔥🔥🔥🔥👍🔥🔥🔥🔥
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:05▼返信
>>5
電通「「流行」は俺たちが作る!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:06▼返信
チャリ走(ラレ)→マリオラン(パク)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:08▼返信
市民権得られなかったなマトリオッツォ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:09▼返信
つい最近までマトリッツォって呼んでた
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:10▼返信
タピオカやナタデココやチアシードと同じ
定着しないのに何故か定期的に流行らせようとする勢力がある
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:10▼返信
牛乳パンの方が親近感湧く
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:11▼返信
マラツォット
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:11▼返信
マリオッツォ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:11▼返信
ナタデココ、ティラミス、パンナコッタ
いつの時代も企業とマスコミでブームは作られる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:13▼返信
水ダウでみた
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:15▼返信
結局はタピオカと同じく見た目だけのSNS映えブームだったからな
牛乳パンだと長野ご当地パンと紛らわしいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:16▼返信
>>15
口コミで広がったスイーツって無いんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:17▼返信
マトリッツォはブームに一度もなってないクリーム最高なエンゼルクリームでよくね?ってなった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:18▼返信
牛乳パンでもいいぐらい大したスイーツじゃないんだって
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:18▼返信
サムギョプサル、サムゲタン、ビビンバ、クッパ、スンドゥブ等々、メディアの露出は多くて名前は知ってるけど食ったことない物ばかりばっか
店のメニュー表で写真とかも見るけど、お前らかき混ぜて食べるなんて汚いことできる?
カレーもかき混ぜて食べる派がいるらしいけど、それって自宅限定の話で外食でやる奴なんていないよな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:19▼返信
流行ってもいねーだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:20▼返信
すごい宣伝されてたけど売れ残ってたイメージ
ほんまに流行ってたって言えるくらいに売れてたんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:22▼返信
>>21
ビビンバはさすがにあるだろ
定着してんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:24▼返信
読みにくいからマリオッでいいじゃろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:24▼返信
マリトッツォ容赦せん!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:26▼返信
見ただけでうまくないのわかるんよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:29▼返信
牛乳パンは長野のご当地パンでこんな見た目じゃないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:29▼返信
>>26
あーんマト様が死んだ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:29▼返信
>>19
×マトリッツォ
〇マトリッツォ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:30▼返信
スーパーマリトッツォブラザーズ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:30▼返信
牛乳パンの方が美味そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:30▼返信
>>4
視聴率3%の番組を全国民が見てると思ってるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:30▼返信
食べなくても味が分かるって新商品は厳しいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:34▼返信
結局一度も食べてないなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:35▼返信
牛乳パンというより生クリームパンでは
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:37▼返信
電通フード嫌い
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:41▼返信
齧りついたらどうなるか予想しやすかったのもあってか一度も食わなかったなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:44▼返信
>>30
違いがわからない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:45▼返信
バルバルメッツォ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:48▼返信
タピオカどこいった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:49▼返信
なんか大ブームになったけど廃れたモノみたいな記事タイトルだけど
実際はブームになってすらないだろ
次はこれが来る!ブーム確定!って言って売り出したけど流行りもしなかったモノ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:51▼返信
マリトッツォ結構おいしかったから廃れたのはちょっと残念
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:52▼返信
どこが悲惨?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:56▼返信
※41
ゴンチャとかBull Puluとか今でも結構な店舗あるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:56▼返信
マリトッツォの起源は韓国
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 07:58▼返信
在日イタリア人が口をそろえて、美味しいけどあれはマリトッツォじゃないよねって
YouTubeで食レポしたからマリトッツォいうの止めたんじゃなかったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:07▼返信
ティラミス・ナタデココ・パンナコッタ・カヌレ・マカロン・バスク・マリトッツォと色々あったけど、何が生き残っているの?
他にもあるかな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:13▼返信
>>48
ティラミス、パンナコッタ、カヌレ、マカロン、バスクは生き残ってるよ。
ナタデココは材料費の高騰で採算取れなくなってあんまし輸入してないんじゃなかったっけかね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:17▼返信
>>48
ティラミスは普通にデザートとして定番の一つになってるしナタデココはメインじゃないけど歯ごたえとしてヨーグルトとセットになってる気がする
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:21▼返信
マリトッツァンがいなければマリオは生まれてなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:22▼返信
>>19
結局そっちで覚えてたな。
牛乳パンでいいよ解りやすいし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:22▼返信
嫌いじゃないんですけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:29▼返信
そもそもあんな旨くもないもん本当に流行ってたんか?大分誇張入ってたんじゃないか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:30▼返信
>>30
🌱
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:33▼返信
植物性のホイップクリームはそんな好きじゃないのに、それだけが大量に挟まってるバカの食い物なんて廃れてよかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:35▼返信
ほんとメディアって馬鹿だなーと
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:36▼返信
パスタもピザもイタリアなのにスイーツは駄目だねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:44▼返信
本場イタリアのはクリーム3倍くらいあるからグロすぎてそもそもそんなに人気じゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:45▼返信
カヌレよりはうまかったぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:47▼返信
ディオで100円で売ってるやつたまに買うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:48▼返信
あんバターも忘れるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:48▼返信
無理やり流行らせようとしたけど失敗したクリーム挟んだパンか
バンズとクリームが全然合わなくてクソまずい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:51▼返信
牛乳パンの方が可愛いよなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:51▼返信
ありがとう水増し任天堂
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:53▼返信
どうせすぐ消えるやろと思ってたけどすぐ消えたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:55▼返信
そういやほとんど見なくなったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:56▼返信
うまそうやん牛乳パン
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:56▼返信
廃れた流行ってちょっと恥いから名前変えて売ってるんだ
気に入って買い続ける人もいるからね



70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:59▼返信
高過ぎて買おうとも思わん
馬鹿みたいに小さいし
菓子食ってる方がいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 08:59▼返信
ブームなんてそんなもんよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:03▼返信
>>23
生クリーム挟んだだけでしょ?
生クリーム嫌いだから食べたことないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:10▼返信
血糖値爆上がりパン
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:13▼返信
一回だけ食べた 旨くなかった むりやり作られたブームだね どうせ電通あたりの「しかけ」なんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:18▼返信
自分は好きだけど、これが万人受けするとは思えないので余裕で作られたブームです
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:26▼返信
パンだから思ってたスイーツ的な食感と何か違うんだよなこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:27▼返信
>>76
たまに柔らかいのもあるんだけど基本上と下がパンだと固すぎてクリームがビューって出る
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:36▼返信
マジ吸血鬼と言われ数十人●して血を飲んでた殺人鬼は普通に歳取ってたんで嘘だろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:36▼返信
カヌレは信じられない程甘くて吐きそうになったな
お茶があってよかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:37▼返信
シュークリームでいいです^^
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:41▼返信
当時から牛乳パンで売ってたろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:45▼返信
>>30
こういう間違え大好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:47▼返信
そんなブームあったか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:48▼返信
>>21
ビビンバは焼肉屋のご飯ものとして地位確立してるやろ
コンビニやスーパーの惣菜コーナーでもちょくちょく見るぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 09:50▼返信
>>83
ブーム自体はあったよ
作られたごり押しブームだから全然浸透して無かったけど
やたらとメニューにマリトッツォ入れる店は増えてた(売れてたかは知らん)
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:02▼返信
マリトッツォ?
そんなのいつブームになったの?
今はやってるのはパンケーキとタピオカだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:02▼返信
ラ・ムーにまだ売ってたぞ マリトッツォ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:04▼返信
>>1
マリトッツォて一応パンは
ブリオッシュじゃないといけないんだけど
その牛乳パンに使ってるのは
ブリオッシュか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:05▼返信
>>87
菊池桃子か!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:07▼返信
ブームつーか無理やり流行らせようとしてただけやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:11▼返信
マリトッツォの現在なんて水曜日のダウンタウンで見たよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:24▼返信
見た目はぽえぽえぷーって感じなのにね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:30▼返信
シュークリームかエクレア買うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:33▼返信
日本中で流行った?
はちまのバイトとは違う世界線で生きてるみたいだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:46▼返信
日本中というか異様にマスゴミが煽ってた印象
名称が言いづらい菓子パン、シュークリームもどきくらいの認知だろあれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:48▼返信
牛乳パンってなに?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信
牛乳パンってあのでっかくて四角い高コスパパンじゃ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
マトリックス!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
まあ確かに構成は牛乳パンだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信
正直言って美味しくない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:02▼返信
流行ってるって言えば馬鹿まーんが釣られてくれるからなwww
スムージー笑
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:09▼返信
ローソンかファミマか忘れたけど
コッペパンにあのクリーム詰め込んだやつが一番美味かったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:23▼返信
けっこう好きでパン屋でたまに買ってたけど消えちゃったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:25▼返信
古くは貧民パンと呼ばれてたしなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:34▼返信
生クリームだけ食ってた方が旨いと思った菓子
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:39▼返信
マリトッツォは美味しいけど値段が高いから2~3回食べてそれきりだったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:46▼返信
どこが悲惨すぎるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:51▼返信
全く流行ってないやろ。流行らせようとコンビニとかに置かれてはいたけど、流行ってはないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:54▼返信
パパウパウパウ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:55▼返信
そもそも牛乳パンが先なのに、マリトッツォ扱いされてんじゃねーの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:56▼返信
牛乳パンといえば長野県
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:17▼返信
なんでマリトッツオ旨いのになくなったの
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:23▼返信
水曜日のダウンタウン
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:32▼返信
このパンにこの量の生クリームなんて食いにくいに決まってるやん
シュークリームでええわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:37▼返信
そもそもブームだったか?
ごり押しただけだったような
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:39▼返信
流行らなかった失敗作じゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:42▼返信
ハングル系の食品なんか誰も買わないわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:59▼返信
>日本中で大ブームになった

捏造すんな
そんな事実はない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:59▼返信
パン業界の100日ワニ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:00▼返信
ハイル!マトリオッツォ様!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:02▼返信
ブームが死語
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:10▼返信
マリトッツォ専門店の方、生きてますか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:10▼返信
邪悪コンサルタントがブーム作ってたフルーツサンドイッチに比べたら定着化しただけ有情といえる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:00▼返信
え、これパップラドンカルメじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:14▼返信
>>123
あれなんだったんだろうな
異常に高かったし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:32▼返信
不味いからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:20▼返信
冷凍したら美味しかったよ
アイスパンとして売り出した方が良かったと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:34▼返信
生クリームサンドが上位互換で安いからなw
名前だけかっこつけて割高じゃねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 02:08▼返信
食パンにホイップクリーム乗っけて食べれば安上がりですよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 11:37▼返信
これ見るまでマリトッツォのこと完全に忘れてたわ
日本人的には牛乳パンの方が購入意欲高まる名前ではある
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 12:34▼返信
カメムシ草といいこれも広告代理店の失敗案件か
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 07:11▼返信
マリトッツォ・レクイエム

直近のコメント数ランキング

traq