最低:
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or Intel Arc A380, 6 GB
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 65 GB 利用可能
なお、推奨スペックはまだ判明していない
※参考
エルデンリングの最低必要スペック
必要(最低)動作環境
Operating system: Windows 10
Processor: Intel Core i5-8400 or AMD Ryzen 3 3300X
Memory: 12GB RAM
Graphics: Nvidia GeForce GTX 1060, 3GB or AMD Radeon RX 580, 4GB
DirectX: DirectX 12 (feature level 12.0)
Storage: 60GB
この記事への反応
・エルデンリングと同じくらい?
・PCでエルデンリングを動かせたのであれば、アーマードコア6も動かせるな
・思ったより大したことなかった
・早くプレイしたい
・推奨スペックはなんで公開していないの?
・私のパソコンならいけそう
【【アーマードコア6】フロム小倉P「体験版はない」「本編で手一杯なのでDLCは考えていない。売り上げやユーザーの反応次第」】
【【画像】ACガチ勢がアーマードコア6の為に用意してるコントローラーがこちら!「こういうの憧れる」「アツくていい」】
思ったより必要スペック高くなかったな


一番人が多いであろうPS5版予約済み
まあPS4マルチならそこまで重くないと思うが
🐒
一瞬で消費されて消えて行くだけだろ
フロムはアホなのか
つーか、PCはチーターだらけでまともにオンラインなんて出来ないわ
動くだけならそんな必要無いでしょ
フレームレートも結構上げれそう
やっぱ性能欲しかったんだなw
思ったより低かったとか言ってるの?
何のためにPC買ってるの?
携帯できるようにする限り本体性能は数世代前の水準だろうなぁ
俺様のgtx970で駆動させちゃる
▪️
今はもうスクエニみたいな技術力皆無な会社とは違う
まともに遊べんぞ
何いってんだこいつ😅
PS4でも出せるなら大したスペックいらない
ハードウェアで搭載されてない機能をソフトウェアエミュするみたいな、マシンパワーで無理やり動かしたりする場合が大変なだけで
ただ120fps対応してるから良いPC持ってるなら損はしない
これからのゲームのスタンダードになるんではないか
ちなみにswitchの4倍
自称PCゲーマーが数世代前の1080が推奨スペックでさえ阿鼻叫喚になるような市場なのに最低環境で語るって大したスペック持ってないって自白してるようなものでしょw
チーターに荒らされそう🤭w
そりゃこっちに最適化ターゲット合わせてくるよ
完全にイッツオーバーしてて草
精々チーターに荒らされるんだな🤭www
スクエニは技術力云々以前に、まともにPC対応する気ねえだろ
1500👊🤣
1番多いのはどう考えてもSwitch版
FF16の中古価格をチェックすることが人生の生き甲斐になってそう(笑)
FFなんて全く関係ない記事でもこうやって出張ってくる辺り、ガチで病人なんかなこういうの?
まだバグなしカクつきなしのお墨付きは出てない
ボッタクリじゃんwゲオでは3500円だというのに
自演イッツオーバーきっしょ
※出ません
4kのレイトレ最高設定なんか、4080でも60fpsいかない。4090しかまともに遊べない。
まぁdlss使わないならサイバーパンクの4kパストレが現時点で最も重いゲームだろうけど。
最適化が困難な理由の一つになってるんだとよ
そんなに売れないよね。
普通にPS5で良くね? クロスプレイも非対応だし
なんだ自演って?
そんなことしないぞ😅
カカヘカヘッカヘヘッヘカヘカヘッカカッヘカヘカカッヘカヘカヘッカヘカヘカッヘカカヘッカヘッヘカヘカッカカヘカッヘカヘカカッカヘッカヘカヘヘッヘカヘヘカッヘヘッ
どこよ
だいたい3500だけど
頭が最低スペックなんだろw
重そうな要素あった?
PS5に勝てるラインが最低スペックだとしても思うんだがなぁ
PC民は意識低いな
ポケモンダイパリメイク 100円👊😁
これから毎月いろいろゲーム出るし本当に最高
今はやるゲーム無いから積みゲー消化してるけど
フロムってだけで買う人は居て投げ出す人多数って感じじゃね
Switchにも出せたんじゃないの
なんか面倒くさいなPCは
もうPS5買うわ
ハイスピードアクションって処理が重くなる傾向はあるぞ
どこの会社も何かしら犠牲にしてfps保ってる
勝手に思ってれば良いがあまりにしつこいなと
PC売れてない報道また出ちゃったしね
2017~8年のGTX10番台じゃ期待するのは能天気だぞ
何いってんだこいつ
そのためのターゲットスペック=推奨設定だろ
クレクレしてないでご自慢のPCで遊べば?
ゲームとしてもPS時代と変わってねえし
PS4の限界性能がこのあたりなのかな
頭大丈夫?10分の1以下だけど色んな意味で
PS5でいいよな、オンライン人口的にも
Valveがそんなだるいことしない
これは全然ハイスピードじゃないし、そんな画面内の描写によるだろ知ったかのアホ
唯一120fps対応を発表してるし
PCのグラボ今まったく売れてないんでしょ?
他のプロジェクトも動いてる的なこと言ってたし
PS4世代は切って良いと思うけどね
AC6が出るからに違いない!
おいくら?
ごくごく少数派だろ
その前にダクソリマスター買ってやれよ
ブヒッチユーザーが買わなさ過ぎてダクソ2すら出して貰えてねえじゃねえか
PS5一強時代か
メーカー「ゴキが買わなすぎて家庭用だけじゃ食ってけねンだわ」
まあ普通にPS5でいいな
FF16もあるし
普通はそこまでしないでCSでいいやになるけど
🤛100 ダイパリメイク
いつからゴミSwitchがPS4と同格スペックになった?w次世代機やっとPS4に近くなる程度の癖に🤭
世界シェア50%超えてるからね
基本劣化版よ
グラ設定も何もないし
ただ言われてるようにその環境を整えられるかどうかなのもPCのスペックとモニターによるが
ゲーム買わないのは豚だがなサード殺しでなつもん1.8万本←プッ🤭w
本作では、プレイヤーはカスタマイズ可能な巨大メカを操縦する独立傭兵としてプレイすることになります。メカアクションのペースや構成はフロム・ソフトウェアのほかのゲームとは根本的に異なりますが、フロム・ソフトウェア作品でお馴染みの滑らかで反応の良い操作性はそのまま、異なるコンテキストでプレイすることができます。攻撃や脅威に電光石火の速さで反応する巨大で重装備のロボットが、地上や空中を飛び回りながら強力な装備を持つ危険な敵との戦いを繰り広げるのです。
PCの必要スペックは?
原田「常に何も考えず最高スペックに出来ないなら大人しくPS5買いなって」
言われてんぞ豚
まだ世代交代してないのも多い
まあ大半のPCはPS5&XSX以下なんですけどね...
PCの最低スペックだったり同じ型番でもクロックが異なったりするのになんで一緒くたに劣化版って決めつけてんの?
もし箱版買う人いたらオンライン過疎るの覚悟して買えよ
PCとPS版は人いっぱいいるだろうけど
AMDの決算出たが
ゲーミングGPU売れてないけど(10%減)カスタムチップ(つまりはCS)が大幅に増加したお陰である程度相殺され、ゲーミング分野全体としては横ばい(4%減)ですんだわ
って内容やったな
そうだなスイ何とかはいないけど
売れないバージョンに最適化コストかけてらんないから設定開放して自分でやれってだけの話なんよなぁ
今やソニーがAMDの最大の顧客になってるって話だからな
そういやクロスプレイにもう任天堂もマイクロソフトもなんも言わなくなったな
そりゃあんだけゴリ押ししといていざクロスプレイしたらトラブルだらけじゃなんも言えんか
ゴミッチはハブ🤗
クロスプレイ非対応か、じゃあPS5買うわ
メーカーは推奨環境きめてるから
いい感じにライン設定してきた感じ
PS5とPS4は対応
問題は次回作でPS4切られた場合よ
スターウォーズやフォースポにラチェットといったPS4切りのゲームは現行のPCではまともに動かないって証明されてるからな
PCMR民は最適化してないだけだって開発責めてるけど最適化できないポンコツ性能なのが悪いんだよ
エルデンで現実を理解しなかったの?
あれ?これ最小スペックだぞ、推奨と勘違いしちゃった?
これ PS4で動く縦マルチの時点でスペ要求低い ミドルモデルなら余裕で動く
もうそれ書くな
とうとう精神がやられたか
正直120fpsでやりたい気持ちはある
てゆうからPS5がいいじゃん
何いってんの?w
推奨はもっと高い決まってるやん
むしろ汎用性低くてコスパで言うなら悪くないか
最低環境のカタログスペックスイッチの5倍くらいあるぞ
視点操作とか素早い動きのやつほど差が出るからなぁ
スクエニは金があるなら良い条件でプログラマ引き抜くべきだと思う
ゲーミングPCに汎用性があるってのはただの妄想
いやエルデンは60fpsまでじゃん
ねーよw
勘違いしたわ
この数字を推奨だと思ってたのかと
てか推奨ラインでも基本はフルHDの60fps基準なんだよな
そりゃ環境あるならPC一択なのは当たり前
何言ってんだおめー
アマコ「12GBよこせ」
任天堂「4GB これで全部や」
フロム狂いで携帯機リマスターの為だけにSwitch買ったけど
海外スタジオで移植レベルはかなり良かったよ。アノロンの見えて無いけど
位置確だけで大弓で落とせるとかも全て再現されてた。でも全然売れなかったのは
やっぱ子供優勢で客層が全然違うんだと思うわ
まず値下げして環境整えないとソフトが増えないから流通しないだろうな
現状PS4が壊れるまで買う必要の無いハードと化してる
PCなんてゲーム用途じゃなければ、ずっと安く買えるんだから
ゲーム用途を+すると価格が跳ね上がるゲーミングPCはコスパ全く良くないぞ
ブックオフは2500円だぞ
オンラインあるぞ?
6月のVGはswitchが勝ってるとか嘘くさいこと言ってた未来豚いたけど
VGも普通にPS5が1位やったな結局w
お…終わった…
ただ200とかは俺の目じゃわからん
CPU性能に大分差が有ったけれど概ね3050の方が確実に上で消費電力もファンノイズも下だった
3050が負けてるのはメモリーぐらいだな
PS5のクロスプレイって下手したら人が全然いない恐れあるぞ?
psが世代交代のたびに同じこと言ってるだろww
3→4も4→5も恩恵あるわ、特に3と違って互換も用意してんのに
なしが抜けた
PCは売れてないし高いから
普通の人はゲームにはPS5と他の用途に安いPCやスマホ、タブレットがあれば良いだけや
20万以上のゲーミングPC買うよりもコスパ良い
箱の方がさらに売れてないだろ…
MOD文化も強いタイトルなんだしPC版一択じゃね?
むしろ携帯機でPS4レベル行くならすごくねえか? そんな行かないと思うぞ
PCあるけどスターフィールドやる予定無いよ
MSがハードル下げまくってるしかなり微妙な出来だろ
フロムは元からグラフィックは並以下だろ
PS4マルチだし
PSユーザーはオンライン困らんよ
そういう荒らしは案外まとめ管理人がコメとアクセス伸ばすためにやってたりする
steamやってたときはPCでプレイしてたけどやっぱグラボ交換とか
永遠に構成に全て気を使わなきゃならないのがストレスなんだよ
俺はもうPCは仕事用に割り切ってゲームはSwitch、PS5でやってる
スターフィールドの為の箱はこの間のプライムデーで買った
なぁスクエニくん
改造も改良もバグ取りもしてくれるMOD職人さんたちに感謝
ここでいうクロスプレイってのはメーカーの違うハード同士のマルチプレイやろ
PS4とPS5とマルチできるから一番困らないのはPS
これな
AMDはPCの減少をCSの増加が補ってるといってたが
CSは増えたと言っても、CSの片割れである箱はPCと同じく去年より減少しとるのよな
つまりPS5の爆増が箱の減少をフルカバーしきってCSの数字を増加に持っていき、さらにPCの減少分を補うレベルに売れまくってるということになる
人口的には良いんだろうけど、やっぱロード時間が長いからあんまマッチングしたくないんだよなあ
毎回20万も売れないアーマードコアが次世代機専売はド級のバカしか考えないと思うよ
アーマードコアはどう考えてもPCだろ
120fpsでやれるのが理想
60fpsはなんとか耐えれる 120fpsは最高
それ以上はもう違いがわからん
オンマッチ死ぬの容易に想定できるPCはねぇなぁ
そういうクロスやるかどうかはメーカーの裁量に任せられるからまだ分からんぞ
BFみたいに縦マルチ切って箱SXPS5PCでクロスって可能性もあり得なくはない
月末のゲームズコムに出すらしいけど遊べないんだって
なに使ってるの?グラボ
それ以上は対人してからでいいや
Switch10位にならないと無理だよ
AC6ってスイッチングハブじゃなかった?
サイパンみたいに思い切ってSSDだけにシフトしてHDDはサポート対象外にするところも今後増えてくだろうな
ダクソもサバがマルウェア侵されて数か月オンラインプレイ不可とかあったし
何で利益率40%の任天堂紛れてるの
グラはもともと中の上か、上の下って程度でしか無い
レベルデザインとかが凄いわけで
9月発売だっけ?
それがプレイアブルじゃないって草
3060tiでも余裕で120でるなこれ。
あーPS5かPCでマジ悩むわ。
PCは人滅茶苦茶多いけど中華チーターとか凄いことになるんだろうし。
ただキーマウ操作でようやくパッドの不自由さから解消できるはずなんだよな。
変な持ち方する必要もなくなる。
ここまでユーザーフレンドリーなのにハブられたハードが有るらしいですよw
3080
エアプは知らないだろうけど、ACって反射神経ゲーじゃないから高FPS大して意味ないぞ
当然としか
反射神経ゲーじゃなくてもFPSは高いほうが好きです
解像度のほうが重要
RTX40シリーズ使ってるけどグラボで困ったことないなぁ
Windows11のssd省エネにはかなり四苦八苦したけど
60安定してたらそれ以上はグラフィック優先の方が良いわ
1ステージ毎に必要な読み込み処理などがそこまで重くないのだろう
ぬるぬる感はまじ大事
そりゃ、パフォーマンス気にしないなら気にならない不具合も多いからな
パフォーマンス気にしないならそもそもPC選ぶ意味もないけど
MODだらけになりそうってのも目に見えてるもんなぁ
今も強化人間とかあるの?
今のゲーム開発に突き付けられている命題の一つ
実際のところ満足に動くかどうかなんて主観だけどな
win11初期設定でパフォーマンス付いてるんだよね
解除が少し面倒なんよ
はちまくん今更何PCエアプみたいな感想を言ってるんだい?
一緒に楽しもうぜ
必要スペック抑えるのが一番コストかかんだぞ
現状だとほぼ何かを取れば何かが立たずというトレードオフが発生するからこればかりはお好みでどうぞとしか
あるよ、今回の主人公は強化人間
PV見るとええで
まさにこれ
でもPS4より50%増しくらいの要求だ
エルデンリングでできたし大丈夫でしょ
解像度はともかく、上下左右にカメラ動かして自分も空を飛ぶACでは
フレームレート低いと酔うから注意
豚ちゃんのPCは古いから動かんぞw
PS5と同等のをPCに求めるならRTX3080以上が普通
おまえらいい加減に学習しろよ
低学歴
まだそんなこと言ってるの
ゲームエンジンの進化でかなり楽になってるけど
CS向けに作るのが主流になってるからスペックなんて気にしてないぞ
むしろ低スペPCでもちゃんと動くように最適化するのに金がかかるからな
今年のAAAソフト見りゃ分かるけど、次世代CS向けにまず作って、その後ゆっくりPC向けに最適化作業するのがトレンド
統一されたスペックに合わしてゲームを作るのが一番楽だからな、スペックの高さは大して関係ない
キーマウはつらくね?フットペダルやらガジェット足すならわかるけど
ホグレガとかスイッチもマルチに入ってるけど推奨スペック高いって言われなかったっけ
これは無知すぎるな
テスト工数とかしらなさそう
エルデンリングはps5が一番快適だったのに!?
PCの方が快適だったぞ
んなこたぁないマルチでも最近多めだわ
スクエニっていうんですけど
そもそもPCゲーマーの絶対数が少ないんだから喧嘩なんて起こってないぞ
自称PCゲーマーが騒いでるだけ
プラセボ
横やけどACロケット弾撃つならマウスのが楽やろなぐらいか
何かもう細かい設定項目を用意したから各自調整してねって感じだけどな
PCだと変なカクツキとかあったのにエアプやなお前
縦マルチとPS5世代でスペックの幅自体違うのに一緒にするとか自虐したいの?
PCの最適化ってもはや哲学だな
ホグワーツもう忘れたのかw
最適化で言うなら多分フロムの方が下手だぞ
単純に想定スペックのレンジの違いってだけ
「スペック気にしないよ(推奨環境内ではあるから)」って人は金の無駄だからおとなしくCS買ってろ
GTX 1650 2.876TFlops
メモリ12GB積んでたら任豚の自称ハイエンドPC(GTX 1650)でも動きそうだな
あれはPS5版ですら怪しかったけどな
まあ、それでもPS5版快適だったけど
ボケたジジィって同じ事ずっと言い続けるでしょ
年齢的にもニシくんのはソレや
ダクソは3の時点でPS4pro必須だった
エルデンリングもPS5推奨
アーマードコアだってV(PS3)で実質オンゲでVC必須
フロムの要求は常に高い 今回が特異 大丈夫かね?
素人考えじゃ限界があるけど実際に携わってる人間の言葉なら説得力あるだろ
PS5が一番出来いいってDFも分析結果出しとったけど
カプコンもだけど軽くても密度のある世界観あるの好きだわ
人気タイトルなら安定化mod出てるやろうから
入れて遊んだんじゃねーの知らんけど
PS4世代も開発中のサバイバー?
? してないけど
PS4版の方がパフォーマンス出るからってPS4版インストールして遊んでたやつはいたな
PC版は遥かに酷い惨状だったけど
ティアゴミの事?
まだ発売されてないが
フィル君がポテトは絶対置き去りにしないとか意味不な事言わなければなぁ
最近PS5版やり直したけど快適で良かったわ
PCの最適化問題は、ユーザーの構成がバラバラのPCだとシェーダーをプリコンパイル出来ないことが一番の要因だぞ
これはグラフィックの設定でどうにかなる問題じゃない、要するにゲームに必要なデータが足りてないんだから
優しさ爆発や
コマンド型RPGとかなら我慢できるけどさぁ
ソフトメーカーだけでは全てに対しての最適化は無理だってな
だからspecが固定かつメモリが柔軟なPS5が必然的に最も最適化に適したハードになるんだわ
最初に今世代向けに作ってそれをダウンチューニングするのと最初から前世代前提に作ってるのとでは違ってくるでしょ
ホグレガが具体例出してくれてるよ
なーんか言ってるやついたかもしれないけど発売日に買って不具合には遭遇しなかったなぁ
steam版はグラボのRTX3000番代とかは不具合出てたな
バルダーズ・ゲート3みたいにXBOX版は後回しってメーカーが今後増えるでしょ
フィルがSとXで差を付けるなって命令してるからな
アーマードコアって視認性がいるゲームだぞw
しょぼスペックで起動しただけで満足するなら知らんけどな
今のsteamのトップシェアだしな
Switch「容量65GBとか入らないよぉ…」
おとなしくCS版買えばいいと思うよ
間違いないし
↑これでググれよ豚
パフォーマンス PS5が60fps、XSXが50fps、PCは超不安定で吃音も多発
ロード PS57秒、XSX19秒、PC仕様による
安全性 PS5、XSXは快適、PCはスタッタリング多発
どこのレビュー?IGNJか?
この最低スペックはしたたかに主張してるぞ
ps4でちゃんと動くんなら フロムはsteam版に最適化リソース割いてない
しかも最低スペックだと古いパーツだから劣化加味するとまともに動かんくない?シミュとかなら動けばなんとかなるけど
クロスプレイ無しって明言されてんだからチート塗れにわざわざ触る事も無いんだし
ACはPSにしかユーザーおらんからぶっちゃけどうでもいい
そんな事よりデカールだけでも発売前から弄らせて欲しかったわ
アレ本当になんでも作れるから時間かかるんだよなぁ
パーツで色んなガンダムにできたら楽しそう
技術名もまともに書けないあたり例のニシくんだろうなコイツw
作りだすとかなり時間使うんだよね
全機種マルチだもんな
画質モードとパフォーマンスっていうざっくりしたのじゃなくてさぁ
最低でも60fps安定する環境でゲームやらせてくれよどのタイトルも
トーマスmoderの人はもう準備万端だよ
クレクレwww
スイッチならともかくPS5には不可能
結局シェーダーをリアルタイムでコンパイルしなければいけない以上、PC版にスタッタリングが発生するのは避けられないからな
これは高性能グラボを積んでも解決は出来ない根本的な問題
比較的低性能なSteamDeckが単一企画なおかげでシェーダーをプリコンパイル出来て、結果的にスタッタリングを避けられたという皮肉的な状況
PS5圧勝すぎて草w
ラチェクラとかであったバランスモード好き
細かい設定したいのは分かる
脳内PCだから常に最高性能なんだよ
勿論現実では持ってない
最低スペックのハードしか知らない頭だからな
もっと設定細かくいじれても良いかもね
ガレキンのことかー!!!
クロスプレイ無かったらPC版過疎確定だな
まぁロードが長いだけなら全然いいけど(その間にスマホゲー出来るし)
ロードやグラスやあれ(名前が出てこん)が違うんだよな、ゲームエアプ民には理解できないだろうけど
でもPCは120fps出せるけどな
逆だぞ、設定が少ないからこそCS版は安定した動作が保証されてる
最適化にかける手間が減るからな
PC版は設定が多いからこそ最適化が不十分になり不安定な動作になってる
エルデンやってた人はプレイできるな
エルデンはPS4からPS5にアプグレしたんやけど
ロードのあまりにもの短さにまじで感動したわ
あれはもう戻れんと思った
俺はノーマルのPS4だったんだがproってそこらへんは大丈夫なんか?
過疎ゲーで120fps出してどうすんの?
フロムゲーはPS5と相性いいよね
PC版なら雰囲気ぶち壊したMODユーザーと対戦できるぞ
透明化MOD使ってきそう
初期はバグまみれだったし不安ではある
…しかし、家ゴミと馬鹿にしていたCS、しかも下位ハードのお陰で推奨スペックが下がりホッとするPCユーザーwwwなんとも皮肉な話やな
PC版エルデンリング過疎ってるのにか?
早速コーラルきめてて草
マルチはエルデンリングと同じマッチングだってさ
PS4も出るじゃん
i7‐8700K or RYZEN5 3600X
16GB RAM
GTX1070 8GB or RADEON RX VEGA 56 8GB
フロムゲーのPC版って最初の1ヶ月はごたつくイメージ
エルデンのPC版が最適化不足だったし、それよりも開発人数少なそうなACは更にひどいことになってるだろうな
それ、ゲーム終了させずに電源落としてたからだろ
てかPS+にセーブデータ保管してもらえばいいよね
お金とPCの知識が無いと痛い目に遭うからPS5買った方がええで
エルデンリングは3070tiで最高設定が100fpsぐらいらしい
最低スペックなんてps5以下なのにな
PSのいくつの時代だよw
2なのか3なのか
MOD使えねえから要らね。
AC6にゃMODでねーと思うけど。
中程度で動くならいいわ
もはやMODじゃなくてチートじゃん
ハイエンドPCなんて要求上がり続けるってのに、一度高性能PC買えば買い替え不要でCS涙目みたいなコメントしてるやつ未だにいるからな
そりゃ最高でもFHDとWQHDでまた変わってくるしな
きつそう
何言ってんだこのガイジ🤭w
PS5はRX5700程度だけどな
プレイ人口は期待できんし黙ってCSでやるか
性能足りてても120出すのMOD待ちかもよ
MODとチートは表裏一体だからな
PC版は息をするようにMODとかチートとか使われるからな
そらゲーミングPC流行る訳無いw
2GHzすら出ない5700で比較になるわけないだろ
PCに詳しくないなら黙ってればいいのに
だからその捏造繰り返すのやめんか?
RX5700とかPC版ラチェクラで1080p60fpsしか出んぞ?
最高画質、4K120FPS張り付きとかだと現行ハイエンドでもキツいのかな
オレが見たところその部分書いてないんだよなぁ
スターフィールド優先かな
これ「RDNA1はRDNA2と同レベルの処理能力を持っている! RDNA1はRDNA1では不可能な2GHzを突破できる! 俺たちは詳しいんだ!」って言ってんのと同じなんだけど?
あと何年このオカルト主張を繰り返すわけ?
そこ重要なところだけど書いてなかったわ
100前後ってことだけ書いてた
あれのせいでエルデン時は起動するのにやたら手間取ったから今回はPS版買っとくかな
FF16よりは確実におもろいやろうし
旧世代を気にする奴がスタフ推しってギャグか?
XSSとの縦マルチやぞwww
尻にグラボ刺してゲームしてる自称PCユーザー()は、ただ叩き棒にしたいだけだから何言っても無駄なんやで
あー
ノーマンズスカイの劣化パチモンね
どっちが旧世代レベルのゲームなんだろうね🤣
それ目当てでpc版だわ
ps4・5とxboxは未開封で飾る予定
スターフィールドって構想から完成まで23年だぞ
スターフィールド乗り物なくてブーストパックだけで惑星内探索なんだよなぁ
乗り物で面白くなるとは思わないけど単調そうだ
pro+SSDとPC(SSD)が同じくらいじゃなかったかなぁと思う。
起動の手間考えるならCSが有利かなとも思う
まぁメモリ鬼盛りしたPCにRAMDISK化しだらPS5より早くなると思うけど
まぁ元々ニワカが買うようなゲームじゃないから巣へお帰り
自己擁護キチガイめ
VRAMへの展開転送ある時点で無理
売上726億利益前年比20%アップの171億の増益
売上の7割占める家庭用は5%減
やっぱメカデザインには期待してしまうな
舞台が惑星になっただけのベゼスダゲームだから大した変わり映えないぞ
豚のそうであってクレクレっていう願望はPS6まで続くししゃーないよ
RDNA2だと認めてしまったらハイスペの称号がPS5だけになってしまうし
しーっ!🙊発売してもらえない低スペックのゲーム機があるんですよ!
スイッチ2で完全版だというのに!!
むしろそこまで盛り盛りにしないと同じ土俵に立たせないPS5が異次元すぎるんだよね
Wi-Fiでプレイするな!って言っても頑なに譲ろうとしないバカ共がやたら大口叩くからホンマこう・・
PS3版のマザーウェル戦はマジで重くて大変だったw
安定してやるならPS5版をお勧めします
その戯言自体無理なのが分かっててPS5を叩こうと意地になってるよな、もはや
豚はPCすら持ってないか持ってても2000年代の化石PCしかなさそう
スイッチ以下じゃんwゴミPC乙wwww
余裕ですね
RamDiskでは抜本解決にならんかな
ゲーム側が対応して、ゲームパッケージを全てOnMemoryにしたら近いような条件になる
ただ、ZipをCPUで解凍してVRAMに転送するか、ZipをVRAMに転送してからGPUで解凍するかによってもそこそこ変わる
ありです
リアル豚がWindowsXPだった、ガチで
遊べるでしょそれ以下のPCなんてごまんといるし
アホかな?
Switchの改造で動くOSがXPまでだからねぇ
何言ってんだこの馬鹿🤭w誰も393GFLOPSのゴミの話なんかしてねぇぞ
これならPC版買うわ
FF15すら動かないゴミの癖に何言ってんの?w
足引っ張ってくれるなよゴキステさんよ
いつものバグも気になるし
ACは色々MOD入れて遊べそうだしPC一択
ショボいのはPCですよ
いつも足引っ張ってんのはゴミッチな🤭www
今年のタイトルならホグワーツもバイオRE4もFF16もシングルやで
ゴミッチじゃ最低設定すら無理だしw
グラは最初のPVの時点でそこまで期待はされてなかったからな
スイッチのクソグラに比べたら次元が違うレベルで綺麗だけど
まあ、開発タイミング的にもPS4向けに作られてたのは確実なので
え?まだ3年分の損失も0に出来てないのに何を言ってんの?
最新のCPUとグラボがなきゃスペックを引き出せないAAAタイトルなんてクソだ
令和になってPS2.5レベルのSwitchで喜んでる豚w
ぶーちゃんはゲームボーイのソフトが出ただけで喜んでた気がするんだが
ぬか喜びって奴
なつもん1.8万本の爆死させといてよく言えんな🤭w
エルデンの時からそこら辺が良く分かってるなと思ったわ
PS4を最低ラインにする事でPCユーザーも多くの人がプレイできるしな
>粗が披露されてまじ泣きそう
具体例を提示してくださいな。
全く関係ない記事でFFガーってアホじゃねえの🤭
PS5専用ゲームもっと発売してくれ
FFなんて一言も言ってないよ?
何かしらゲームハード持ってれば出来るんだからさ
PvPしたいやつは必然的にPS1択になる
いやあれ見たらむしろ作ってる所がキャンセルするだろ
ポケモンをサード扱いしてなおあの比率って
フロムなみのソウルライクだったら
ソウルシリーズも当然のようにグラフィック求められるようになる
そうそう、吉田修平氏もきっとそうやって「PS5買えばいいじゃん」ってお薦めするって事だよねw
投資家も好材料は出尽くしたと見て、今日の任天堂の株価-3%の下落だからな
で、Switchにはアーマード・コア6出るの?
カドカワの子会社の中小企業だからな?
最新グラ注力しないのは単純に資金力・組織力の問題だぞ?
最低環境でやるくらいなら「いいからPS5買えっつうの!」w
スペック気にしてるようなヤツにはさっさと買い換えて欲しいっつーのw
旧世代機なんか切って本気のACを作り上げてほしかったわ
今になっても旧世代機にも出すという時点でどこかしら必ず妥協点があるだろうし
スイッチのサード軒並み死んでんのに?
ACを今後も続けていくためにはまず売れない事には始まらんし納得してるよ
次回作は次は切って欲しいけど
桃鉄とは…
推奨スペック余裕で満たしててもカクカクだったよ?
また買ったはいいがまともに遊べないってレビューであふれるんだろうなw
マルチ要素がっつりやりたい人はPS版のほうがいい気はする
言うて全ミッションSにしたら後はvPくらいしかなくね?
PCユーザーは額面通り受け取る奴はいないから、普段PCゲームに触れてないバイトが書いてるんだな
海外ファンはVR化modを開発する気満々だよ
AC6スレには初PCなのか最低スペックでも120fps出ると思ってる輩が多かったぞ
酔ってマトモに遊べなそう
対人はそれ専用に作られてるゲームの方が楽しめる気がしてそっちをやりこんでる
ダクソは全シリーズ対人面白かったし
ラスアスのマルチプレイもめちゃくちゃ面白いよ
気のせい
ラスアス1のマルチだけは認める
ただすぐ人いなくなったw
PC持ってるやつなんてだれもいねえだろここ 笑
嘘つけ
無駄にハイスペ要求したらユーザー数は少ないし、アホが低スペで動かしてバグったとかネガキャン始めるしで何も良いことない
エルデンより低いのは対人のためにユーザー数増やす目算があるんだろう
さすがにGOTYは無理かな?
あぁ?
そしてXsXのCPUはGPU部分を殺して4800Sとして販売処分されていたという…
ん?反射神経ゲーになるかどうかは戦闘スタイル次第だろ
近〜中距離射撃戦は相手の攻撃に反応して切り返しいれないと被弾増えるし
極端な高FPSは必要ないのは違いないが
体験版存在しないが頭大丈夫?🐵
年末発売だろ
PS4マルチだから60fpsが最低保証やろね
60fpsしか出ないのに?
有名な対戦アリのF2Pゲーは大体120fpsに対応してるぞ
フロムのゲームってセキロもダクソ3もエルデンも全部がMODで上限解除しないと60fpsまでしかないで
やっぱ弾幕とかで高fpsが映えるんだろうな
PC版GTAや昨日出たけ◯きさんのゲームでさえもうチーターいるらしいからな
steam版鍵屋で45ドルあったから買うか
対応フレームレート以前に動作トラブルでも抱えてて自信無いのと違うか
ピクミン4Twitch 1400人←プッ🤭w
PCなら最低ネイティブ4K60fpsで基本ネイティブ4K120fpsレイトレやろ
Ratchet & Clank: Rift ApartはDirectStorageをサポートするゲームだ。しかし、DirectStorageにバグがあるようでフレームレートに悪影響を与えている。
『dstorage.dll』と『dstoragecore.dll』の2つのファイルを削除するとNVIDIA GeForceグラフィックスカードでパフォーマンスが向上する。
DirectStorageが足引っ張ってて笑う
🐷「ゲームに性能はいらないっつーの」
分岐あれば嬉しいけど多くは望まん
マルチエンディングあるよ
PS破壊ソフトだったし
PS4世代の(大作)ゲームでも2080クラスのグラボで4KDLSS60fpsが目安やぞ。4Kネイティブで60fpsなんて3080クラスじゃねえと安定しないわ
早く現世代機に性能が追い付くと良いね💛
ナイスジョーク
むしろAC6他を出せないスイッチが糞www
ってことやな
ダークソウル3以上は確実に移植できないしな
というかダクソも売れなかったからダクソ2すら移植してもらえないし
【中略&続き】
一言で言えば、『dstorage.dll』と『dstoragecore.dll』には何の利点もない。削除してもロード時間も変わらない。
DirectStorageとは一体………?
真のACのデモンエクスマキナも爆死したからsteamに逃げたじゃん
買ってから文句言えよ
しかもNVIDIAはAI向けのHopperに注力して売れないRTX4000シリーズの生産絞ってるってね
WiiUに龍が如く欲しがったぐらいだからな
結果は知っての通り
初期トレーラーは実写みたいだったけど
いや、構造考えたら当然やろ
GPUの処理能力割いてファイル展開する機能なんやから
どっちもスタフィー通常版貰えるキャンペーン対象
RDNA3対応確実なのは7600だし
RX7700~出てないから買うの躊躇するわ
性能上げないゴミ天堂に文句言えや
これくらいの差はあるぞブーちゃんw
ダークソウル買ってから言え
無理でしょ
Maxwellっていってもモバイル版だからデスクトップ版に比べると性能低いしスイッチはTegraX1をアンダークロックで動かしてるんだし
しかもメモリはGDDR系じゃなくてLPDDRだし
売上866億利益30億の増収減益
switchの性能が圧倒的に足りないからだよ?
ハブッチマルチで誰も困らない
フロムもあれでPCユーザーはPS4未満のやつが多いって理解してるだろ
動かない、売れない、利益出ないの三重苦だからかな
あればなw
尻に刺すの?
今回のこれもPS4スペックより上だが?
NVIDIAって最近グラボ破壊ドライバー出したからなぁ
理由はswitchは現世代機でPS4は一世代前の機種だから・・・・だってよ
最初はコメ稼ぎのためかと思ったけど
一部の豚はマジでゴミッチがPS4相当
さらに狂った豚はPS5並みだと本気で思ってるんだよ…
ニシ君「これならニンテンドースイッチでも遊べるブゥ🐷」
PS5専用になったら100%無理だぞ
FF16ってマジでどうするんだろうな
PS5の高速ロードやスペックを使って召喚獣バトルは再現されてるんでしょ
PCで出すにしても推奨スペックヤバそう
FF16は楽しかったし、ac6もすごく楽しみ
3400Gは1060の三分の一以下の性能やで
APUは最新の7840でもキツイライン
CPUも5700X。現代のSundayおじさん枠ってここになりそう。
AM4はマザボさえ予備一枚確保してれば大分長く戦える。
関係ねーよ。バイオRE4を最高設定で遊ぶとなると確実にメモリの壁に殆どの奴がぶち当たるけど?
ハイエンドPCゲーマーしか遊べなくなる。
フォースポとかでも無駄にグラフィックよくして無駄に必要スペック高くしてたし
糞ゲーなのにプレイするハードルも高いとかアホか
知らないけど
いやーこれは何度聴いてもいいやね最高
この辺りから空にドローン?が飛んでたが空からの撮影に使われてるんかな?世の中進歩してますな⛰️