• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Steamより

Steamでもリリース予定の『アーマードコア6』の
最低必要スペックが公開された




2023-08-04_08h02_17


最低:
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or Intel Arc A380, 6 GB
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 65 GB 利用可能



なお、推奨スペックはまだ判明していない


※参考

エルデンリングの最低必要スペック



必要(最低)動作環境

Operating system: Windows 10
Processor: Intel Core i5-8400 or AMD Ryzen 3 3300X
Memory: 12GB RAM
Graphics: Nvidia GeForce GTX 1060, 3GB or AMD Radeon RX 580, 4GB
DirectX: DirectX 12 (feature level 12.0)
Storage: 60GB



この記事への反応

エルデンリングと同じくらい?

PCでエルデンリングを動かせたのであれば、アーマードコア6も動かせるな

思ったより大したことなかった

早くプレイしたい

推奨スペックはなんで公開していないの?

私のパソコンならいけそう



関連記事
【アーマードコア6】フロム小倉P「体験版はない」「本編で手一杯なのでDLCは考えていない。売り上げやユーザーの反応次第」

【画像】ACガチ勢がアーマードコア6の為に用意してるコントローラーがこちら!「こういうの憧れる」「アツくていい」





思ったより必要スペック高くなかったな



B0C6993WBQ
尾田栄一郎(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(612件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:32▼返信
最低スペックでまともに遊べるとは言ってないからなこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:32▼返信
海女どコア
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:32▼返信
オンあるからなぁ
一番人が多いであろうPS5版予約済み
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:32▼返信
俺のROG ALLYで動くかね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:32▼返信
最小スペックは起動できるギリギリの場合もある
まあPS4マルチならそこまで重くないと思うが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:32▼返信
>>1
🐒
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:33▼返信
そりゃPS4でも出ますし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:34▼返信
PCよりもコスパが良いPS5を買えば問題ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:34▼返信
つーか今どきストーリーがメインのシューティングゲームとかウケるw
一瞬で消費されて消えて行くだけだろ
フロムはアホなのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:34▼返信
>>3
つーか、PCはチーターだらけでまともにオンラインなんて出来ないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:34▼返信
そりゃPS4と縦マルチだしな
動くだけならそんな必要無いでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:35▼返信
ありがてえ
フレームレートも結構上げれそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:35▼返信
最低スペックでしょ?推奨スペックありきなのにこれが低いとか言ってもねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:35▼返信
Switch2で完全版待ち安定
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:36▼返信
>>14
やっぱ性能欲しかったんだなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:36▼返信
ステマソフトウェア
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:37▼返信
体験会の感じだとPS4でも問題なさそうなのがな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:37▼返信
オンあるけどクロスプレイないからPS版一択だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:37▼返信
何で動かせる最低値見て
思ったより低かったとか言ってるの?

何のためにPC買ってるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:37▼返信
今月発売でスペック出せてないってなんなん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:37▼返信
縦マルチだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:38▼返信
>>14
携帯できるようにする限り本体性能は数世代前の水準だろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:38▼返信
自称PCゲーマーで最低スペックで遊べると思っとるシロウトはおらんよな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:38▼返信
エルデンもそうだが縦マルチのネット対応なんだからそこまで高くできんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:38▼返信



  俺様のgtx970で駆動させちゃる


▪️
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:39▼返信
そらそうだろ
今はもうスクエニみたいな技術力皆無な会社とは違う
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:39▼返信
グラすごいのにできるだけ大勢が楽しめるようなスペックにできた技術力や企業努力が凄い!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:39▼返信
ただ動くってだけで最低スペックは目安にする意味無い
まともに遊べんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:39▼返信
>>19
何いってんだこいつ😅
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:39▼返信
>>6
PS4でも出せるなら大したスペックいらない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:40▼返信
特殊な機能を使わんのなら、そりゃスペック的には低くても動くわな
ハードウェアで搭載されてない機能をソフトウェアエミュするみたいな、マシンパワーで無理やり動かしたりする場合が大変なだけで
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:40▼返信
これが、フロム。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:41▼返信
そりゃPS4ゲーだしグラはショボイ
ただ120fps対応してるから良いPC持ってるなら損はしない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:41▼返信
steamdeckにピッタリ収まる 最低ラインをここに合わせてるんだろう
これからのゲームのスタンダードになるんではないか
ちなみにswitchの4倍
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:41▼返信
クロスないけど箱でやる猛者おりゅ?wwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:41▼返信
でもスイッチにはデモンエクスマキナがあるから…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:41▼返信
前世代マルチだし当たり前じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:41▼返信
やっぱ時代はPCなんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:41▼返信
どっちにしろPS5でいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:42▼返信
ゴミッチハブ🤗www
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:42▼返信
そらPS4もマルチで入ってんだし、最低限のスペックはそんな高くないだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:42▼返信
120fps対応のPC版以外でやるにわかっておるん?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:42▼返信
日本人だが任天堂とフロムは本当にすごいと思う。ゼルダエルデン最高だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:42▼返信
120fps対応のPC版以外でやるにわかっておるん?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:42▼返信
一方、スクエニさん…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:42▼返信
こりゃますますPS5いらんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:43▼返信
そりゃ最低みれば推奨も大体想像つくから予想より低いっていってんでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:43▼返信
FF16さん本日の中古買取1500円です
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:43▼返信
※29
自称PCゲーマーが数世代前の1080が推奨スペックでさえ阿鼻叫喚になるような市場なのに最低環境で語るって大したスペック持ってないって自白してるようなものでしょw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:43▼返信
>>38
チーターに荒らされそう🤭w
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:44▼返信
フロムはPC版が人気のメーカーだからね
そりゃこっちに最適化ターゲット合わせてくるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:44▼返信
>>48
完全にイッツオーバーしてて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:44▼返信
>>44
精々チーターに荒らされるんだな🤭www
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:44▼返信
体験会なんかやったが為に粗が披露されてまじ泣きそうACファンだが体験会まじ恨む
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
>>26
スクエニは技術力云々以前に、まともにPC対応する気ねえだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
※48
1500👊🤣
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
>>3
1番多いのはどう考えてもSwitch版
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
>>48
FF16の中古価格をチェックすることが人生の生き甲斐になってそう(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
>>48
FFなんて全く関係ない記事でもこうやって出張ってくる辺り、ガチで病人なんかなこういうの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
まあ慌てるな
まだバグなしカクつきなしのお墨付きは出てない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
PS4版もあるし当然っていえば当然では?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:45▼返信
>>48
ボッタクリじゃんwゲオでは3500円だというのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:46▼返信
>>52
自演イッツオーバーきっしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:46▼返信
>>57
※出ません
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:46▼返信
エルデンリングは今でもdlssやfsrに対応してないから、ある意味サイバーパンクなんかより重いゲームなんだよ。
4kのレイトレ最高設定なんか、4080でも60fpsいかない。4090しかまともに遊べない。
まぁdlss使わないならサイバーパンクの4kパストレが現時点で最も重いゲームだろうけど。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:46▼返信
いつまでもCSで前世代マルチ続けてるのでユーザーのPCはスペックに上から下まで差が付きすぎてて
最適化が困難な理由の一つになってるんだとよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:46▼返信
最低スペックが動作保証だと思ってるキッズ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:47▼返信
そもそもアマコアの最低スペックの記事なのにFF16がーって頭狂ってるよなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:47▼返信
言うてもコントローラーのほぼ全てのボタンを駆使するロボットSEKIROなんて
そんなに売れないよね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:47▼返信

普通にPS5で良くね? クロスプレイも非対応だし

71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:47▼返信
>>63
なんだ自演って?
そんなことしないぞ😅
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:47▼返信
>>48

カカヘカヘッカヘヘッヘカヘカヘッカカッヘカヘカカッヘカヘカヘッカヘカヘカッヘカカヘッカヘッヘカヘカッカカヘカッヘカヘカカッカヘッカヘカヘヘッヘカヘヘカッヘヘッ

73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:47▼返信
>>48
どこよ
だいたい3500だけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:47▼返信
>>68
頭が最低スペックなんだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:48▼返信
FF効きまくってて草
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:48▼返信
思ったよりって
重そうな要素あった?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:48▼返信
え?FF16の話すんの?また?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:48▼返信
そんなんじゃPS5にマウントとれないんだから
PS5に勝てるラインが最低スペックだとしても思うんだがなぁ
PC民は意識低いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信
中古のPS4なら安いぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信
>>75
ポケモンダイパリメイク 100円👊😁

81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信
本当に楽しみだわ
これから毎月いろいろゲーム出るし本当に最高
今はやるゲーム無いから積みゲー消化してるけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信
>>69
フロムってだけで買う人は居て投げ出す人多数って感じじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信
PS4レベルのPCスペックだな
Switchにも出せたんじゃないの
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信
今の時代にゴミスペPCで720p未満のクソグラで遊ぶチンパンジー
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信

なんか面倒くさいなPCは

もうPS5買うわ

86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:49▼返信
>>76
ハイスピードアクションって処理が重くなる傾向はあるぞ
どこの会社も何かしら犠牲にしてfps保ってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:50▼返信
>>75
勝手に思ってれば良いがあまりにしつこいなと
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:50▼返信

PC売れてない報道また出ちゃったしね

89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:50▼返信
steamdeckならバルブが一生懸命最適化してくれるから動くだろうけど
2017~8年のGTX10番台じゃ期待するのは能天気だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:50▼返信
>>66
何いってんだこいつ
そのためのターゲットスペック=推奨設定だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:50▼返信
switchでは動かないから出ないんだよ
クレクレしてないでご自慢のPCで遊べば?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:50▼返信
あんなしょぼグラじゃいらんやろ
ゲームとしてもPS時代と変わってねえし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:51▼返信
FFの記事は伸びるからって関係無い記事にまでFFガーは病気だろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:51▼返信
良くも悪くも自分の環境に左右されて最低スペック下回ってもワンチャン動かせるかどうか試せるぐらいにガバガバなのにスペックが固定なことがメリットのCS相手にマウント取ってくるって本当にPCでゲームしてんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:51▼返信
FF14パッチ7.0からの必須スペックに酷似してるな
PS4の限界性能がこのあたりなのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:51▼返信
>>83
頭大丈夫?10分の1以下だけど色んな意味で
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:51▼返信
そらPS4でも出るし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:52▼返信

PS5でいいよな、オンライン人口的にも
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:52▼返信
>>89
Valveがそんなだるいことしない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:52▼返信
>>86
これは全然ハイスピードじゃないし、そんな画面内の描写によるだろ知ったかのアホ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:52▼返信
中古価格でなにがわかると言うのだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:52▼返信
PS4って良いゲーム機だったんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信
最高の環境で遊びたい人はPC版かうんじゃね?
唯一120fps対応を発表してるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信

PCのグラボ今まったく売れてないんでしょ?

105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信
PCより安い金額で安定して遊べるのがCSの良いところだし
他のプロジェクトも動いてる的なこと言ってたし
PS4世代は切って良いと思うけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信
イギリスでPS5の売上が爆上がりしたのは値下げなんかじゃない
AC6が出るからに違いない!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信
>>103
おいくら?

108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:53▼返信
>>103
ごくごく少数派だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
楽しみ~、プレイヤーは少なそうだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
>>14
その前にダクソリマスター買ってやれよ
ブヒッチユーザーが買わなさ過ぎてダクソ2すら出して貰えてねえじゃねえか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
『PS5』さん売上が75%も増加、XBOXseriesSXさんとニンテンドースイッチさんは減少

PS5一強時代か
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
>>94
メーカー「ゴキが買わなすぎて家庭用だけじゃ食ってけねンだわ」
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
いつもの7割PS の売上な奴だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:54▼返信
全機種マルチなんだから好きなので遊べばええよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信

まあ普通にPS5でいいな

FF16もあるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信
金掛けてハイエンド組んだ人は対価として最高の環境で遊べばいい
普通はそこまでしないでCSでいいやになるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信
>>48
🤛100 ダイパリメイク
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信
>>83
いつからゴミSwitchがPS4と同格スペックになった?w次世代機やっとPS4に近くなる程度の癖に🤭
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信
>>111
世界シェア50%超えてるからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信
CS版はそもそもPC版と違うからな
基本劣化版よ
グラ設定も何もないし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:55▼返信
エルデンが30or60だったから120用意されてるのはアドバンテージではあるね
ただ言われてるようにその環境を整えられるかどうかなのもPCのスペックとモニターによるが
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:56▼返信
必要スペックでいけるとか言ってるアホはPC向いてないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:56▼返信
>>112
ゲーム買わないのは豚だがなサード殺しでなつもん1.8万本←プッ🤭w
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:56▼返信
>>100
本作では、プレイヤーはカスタマイズ可能な巨大メカを操縦する独立傭兵としてプレイすることになります。メカアクションのペースや構成はフロム・ソフトウェアのほかのゲームとは根本的に異なりますが、フロム・ソフトウェア作品でお馴染みの滑らかで反応の良い操作性はそのまま、異なるコンテキストでプレイすることができます。攻撃や脅威に電光石火の速さで反応する巨大で重装備のロボットが、地上や空中を飛び回りながら強力な装備を持つ危険な敵との戦いを繰り広げるのです。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:56▼返信

PCの必要スペックは?

原田「常に何も考えず最高スペックに出来ないなら大人しくPS5買いなって」

言われてんぞ豚
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:56▼返信
PS4世代とのマルチだから当たり前では
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:56▼返信
>>106
まだ世代交代してないのも多い
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:56▼返信
>>120
まあ大半のPCはPS5&XSX以下なんですけどね...
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:57▼返信
全機種マルチなんだから喧嘩すんなよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:57▼返信
PCとかどうせチーターに破壊されるだろうに
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:57▼返信
※120
PCの最低スペックだったり同じ型番でもクロックが異なったりするのになんで一緒くたに劣化版って決めつけてんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:58▼返信
全機種マルチだけどクロスプレイ非対応だから
もし箱版買う人いたらオンライン過疎るの覚悟して買えよ
PCとPS版は人いっぱいいるだろうけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:58▼返信
>>88
AMDの決算出たが
ゲーミングGPU売れてないけど(10%減)カスタムチップ(つまりはCS)が大幅に増加したお陰である程度相殺され、ゲーミング分野全体としては横ばい(4%減)ですんだわ

って内容やったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:58▼返信
>>129
そうだなスイ何とかはいないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:58▼返信
>>120
売れないバージョンに最適化コストかけてらんないから設定開放して自分でやれってだけの話なんよなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:58▼返信
Switchで完全版
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:59▼返信
>>133
今やソニーがAMDの最大の顧客になってるって話だからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:59▼返信
3060tiぐらいで100fosぐらいでないかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:59▼返信

そういやクロスプレイにもう任天堂もマイクロソフトもなんも言わなくなったな

そりゃあんだけゴリ押ししといていざクロスプレイしたらトラブルだらけじゃなんも言えんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 10:59▼返信
>>136
ゴミッチはハブ🤗
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:00▼返信

クロスプレイ非対応か、じゃあPS5買うわ

142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:00▼返信
>>131
メーカーは推奨環境きめてるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:00▼返信
良かったなぶーちゃん、PCでもできるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:00▼返信
動画を見て重そうには感じなかったから
いい感じにライン設定してきた感じ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:00▼返信
>>139
PS5とPS4は対応
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:00▼返信
最初からPS4マルチなんだからそら現行のPCからすれば軽いだろ
問題は次回作でPS4切られた場合よ
スターウォーズやフォースポにラチェットといったPS4切りのゲームは現行のPCではまともに動かないって証明されてるからな
PCMR民は最適化してないだけだって開発責めてるけど最適化できないポンコツ性能なのが悪いんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:00▼返信
>>138
エルデンで現実を理解しなかったの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
※142
あれ?これ最小スペックだぞ、推奨と勘違いしちゃった?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
PC版が8割だからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
なんだこの程度ならSwitchもいけるやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
>>30
これ PS4で動く縦マルチの時点でスペ要求低い ミドルモデルなら余裕で動く
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
>>136
もうそれ書くな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
>>150
とうとう精神がやられたか
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
アーマードコアは高フレームレートを実感できそうだからなぁ
正直120fpsでやりたい気持ちはある
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
PS5でいいじゃん
てゆうからPS5がいいじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
箱はPCマルチじゃないと過疎だしそうなるとチーター問題に悩まされるどっち道ゴミじゃん🤭
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
>>148
何いってんの?w
推奨はもっと高い決まってるやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:01▼返信
GPUはともかくCPU負荷そこそこあるんやなー
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:02▼返信
>>8
むしろ汎用性低くてコスパで言うなら悪くないか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:02▼返信
>>150
最低環境のカタログスペックスイッチの5倍くらいあるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:02▼返信
>>154
視点操作とか素早い動きのやつほど差が出るからなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:03▼返信
4k画面でヌルヌル動かそうと思ったら相当スペック要ると思うぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:03▼返信
>>26
スクエニは金があるなら良い条件でプログラマ引き抜くべきだと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:03▼返信
>>158
ゲーミングPCに汎用性があるってのはただの妄想
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:03▼返信
>>147
いやエルデンは60fpsまでじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:03▼返信
>>149
ねーよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:04▼返信
※157
勘違いしたわ
この数字を推奨だと思ってたのかと
てか推奨ラインでも基本はフルHDの60fps基準なんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:04▼返信
>>38
そりゃ環境あるならPC一択なのは当たり前
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:04▼返信
>>164
何言ってんだおめー
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:05▼返信
4kの低fpsよりフルHDの高fpsでやりたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:05▼返信
【悲報】FF16さん、6週目にして週販圏外へ……ガチでもう売れなさそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
>>150
アマコ「12GBよこせ」
任天堂「4GB これで全部や」
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
>>110
フロム狂いで携帯機リマスターの為だけにSwitch買ったけど
海外スタジオで移植レベルはかなり良かったよ。アノロンの見えて無いけど
位置確だけで大弓で落とせるとかも全て再現されてた。でも全然売れなかったのは
やっぱ子供優勢で客層が全然違うんだと思うわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
>>46
まず値下げして環境整えないとソフトが増えないから流通しないだろうな
現状PS4が壊れるまで買う必要の無いハードと化してる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
>>159
PCなんてゲーム用途じゃなければ、ずっと安く買えるんだから
ゲーム用途を+すると価格が跳ね上がるゲーミングPCはコスパ全く良くないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
>>48
ブックオフは2500円だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
っぱフレームレートよな アクションゲームの解像度なんてフルHDあれば十分
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
>>9
オンラインあるぞ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:06▼返信
そいやNPDもPS5が勝ってたがVG占いもやっと出たな
6月のVGはswitchが勝ってるとか嘘くさいこと言ってた未来豚いたけど

VGも普通にPS5が1位やったな結局w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:07▼返信
>>171
お…終わった…
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:07▼返信
プレイ動画見ても、機体は良いけど、建物は汚いし、こんなもんでしょ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:08▼返信
120fpsぐらいまで違いわかるからなー ヌルヌル感がすごい
ただ200とかは俺の目じゃわからん
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:08▼返信
1060と3050どっちが性能上なんだろうか、ってググったら出て来たわ
CPU性能に大分差が有ったけれど概ね3050の方が確実に上で消費電力もファンノイズも下だった
3050が負けてるのはメモリーぐらいだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:08▼返信
>>70
PS5のクロスプレイって下手したら人が全然いない恐れあるぞ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:08▼返信
※174
psが世代交代のたびに同じこと言ってるだろww
3→4も4→5も恩恵あるわ、特に3と違って互換も用意してんのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:08▼返信
>>184
なしが抜けた
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:08▼返信
スターフィールドもみんなxbox買うんだよな
PCは売れてないし高いから
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:09▼返信
>>159
普通の人はゲームにはPS5と他の用途に安いPCやスマホ、タブレットがあれば良いだけや
20万以上のゲーミングPC買うよりもコスパ良い
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:09▼返信
>>187
箱の方がさらに売れてないだろ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:09▼返信
スターフィールドの箱版って30fps固定だろ・・・?
MOD文化も強いタイトルなんだしPC版一択じゃね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:10▼返信
>>118
むしろ携帯機でPS4レベル行くならすごくねえか? そんな行かないと思うぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:10▼返信
>>187
PCあるけどスターフィールドやる予定無いよ
MSがハードル下げまくってるしかなり微妙な出来だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:10▼返信
スターフィールド自体があんま売れなさそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:10▼返信
思ったよりもクソも
フロムは元からグラフィックは並以下だろ
PS4マルチだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:10▼返信
PS4とPS5の世代間のクロスプレイは対応してるから
PSユーザーはオンライン困らんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:11▼返信
>>93
そういう荒らしは案外まとめ管理人がコメとアクセス伸ばすためにやってたりする
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:11▼返信
>>187
steamやってたときはPCでプレイしてたけどやっぱグラボ交換とか
永遠に構成に全て気を使わなきゃならないのがストレスなんだよ
俺はもうPCは仕事用に割り切ってゲームはSwitch、PS5でやってる
スターフィールドの為の箱はこの間のプライムデーで買った
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:11▼返信
PS4で出るとかユーザーフレンドリーだな
なぁスクエニくん
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:12▼返信
ベセスダゲーはPC版一択
改造も改良もバグ取りもしてくれるMOD職人さんたちに感謝
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:12▼返信
>>184
ここでいうクロスプレイってのはメーカーの違うハード同士のマルチプレイやろ
PS4とPS5とマルチできるから一番困らないのはPS
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:13▼返信
>>133
これな
AMDはPCの減少をCSの増加が補ってるといってたが
CSは増えたと言っても、CSの片割れである箱はPCと同じく去年より減少しとるのよな

つまりPS5の爆増が箱の減少をフルカバーしきってCSの数字を増加に持っていき、さらにPCの減少分を補うレベルに売れまくってるということになる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:13▼返信
>>198
人口的には良いんだろうけど、やっぱロード時間が長いからあんまマッチングしたくないんだよなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:14▼返信
月一ペースでドライバに不具合のっけて配布しだすグラボに手間かけんのあほらしくなってくるんよなぁ、PCでゲームやってると
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:14▼返信
>>198
毎回20万も売れないアーマードコアが次世代機専売はド級のバカしか考えないと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:14▼返信
フロムやカプコンや任天堂はユーザーのことを一番に考えているから人気なんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:14▼返信
>>155
アーマードコアはどう考えてもPCだろ
120fpsでやれるのが理想
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:14▼返信
さすがに30fpsで遊ぶのはもう我慢できん
60fpsはなんとか耐えれる 120fpsは最高
それ以上はもう違いがわからん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:15▼返信
そりゃエルデン同様元々PS4向けに作られてた作品だし
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:15▼返信
>>206
オンマッチ死ぬの容易に想定できるPCはねぇなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:16▼返信
最低条件はまさに最低だから推奨スペックが必須だと思うわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:16▼返信
>>200
そういうクロスやるかどうかはメーカーの裁量に任せられるからまだ分からんぞ
BFみたいに縦マルチ切って箱SXPS5PCでクロスって可能性もあり得なくはない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:16▼返信
>>193
月末のゲームズコムに出すらしいけど遊べないんだって
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:17▼返信
※203
なに使ってるの?グラボ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:17▼返信
安定してくれりゃ60fpsでいいよ
それ以上は対人してからでいいや
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:17▼返信
※14
Switch10位にならないと無理だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:17▼返信
>>205
AC6ってスイッチングハブじゃなかった?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:18▼返信
HDDは今や遅すぎて開発者も悩みのタネになってる
サイパンみたいに思い切ってSSDだけにシフトしてHDDはサポート対象外にするところも今後増えてくだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:18▼返信
フロムのPC版とかダメダメな記憶しかねぇんだが
ダクソもサバがマルウェア侵されて数か月オンラインプレイ不可とかあったし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:18▼返信
>>205
何で利益率40%の任天堂紛れてるの
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:18▼返信
ぶっちゃけフロムは元々グラが凄いってメーカーじゃねーしな
グラはもともと中の上か、上の下って程度でしか無い
レベルデザインとかが凄いわけで
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:18▼返信
>>212
9月発売だっけ?
それがプレイアブルじゃないって草
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:19▼返信
思ったより低スペック。
3060tiでも余裕で120でるなこれ。
あーPS5かPCでマジ悩むわ。
PCは人滅茶苦茶多いけど中華チーターとか凄いことになるんだろうし。
ただキーマウ操作でようやくパッドの不自由さから解消できるはずなんだよな。
変な持ち方する必要もなくなる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:19▼返信
>>198
ここまでユーザーフレンドリーなのにハブられたハードが有るらしいですよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:19▼返信
まあもうHDDを買う理由ないしなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:20▼返信
>>213
3080
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:20▼返信
最低スペックがそんな高かったらヤバいだろ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:20▼返信
最低見て語るってアホちゃうんか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:21▼返信
また関係ない任天堂おじさん暴れてるやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:21▼返信
全然余裕じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:21▼返信
>>206
エアプは知らないだろうけど、ACって反射神経ゲーじゃないから高FPS大して意味ないぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:22▼返信
PS4向けに開発されてたタイトルだからな
当然としか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:22▼返信
ゲーム性とか関係なくアクションゲームは高FPSのほうが楽しめるぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:22▼返信
※230
反射神経ゲーじゃなくてもFPSは高いほうが好きです
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:23▼返信
>>232
解像度のほうが重要
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:23▼返信
※225
RTX40シリーズ使ってるけどグラボで困ったことないなぁ
Windows11のssd省エネにはかなり四苦八苦したけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:24▼返信
SSD必須だけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:24▼返信
>>232
60安定してたらそれ以上はグラフィック優先の方が良いわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:24▼返信
やたらと規模がデカいように見えるけど、実際はステージ選択式だからね
1ステージ毎に必要な読み込み処理などがそこまで重くないのだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:24▼返信
俺はアクションゲームは断然フレームレートだな
ぬるぬる感はまじ大事
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:25▼返信
>>235
そりゃ、パフォーマンス気にしないなら気にならない不具合も多いからな
パフォーマンス気にしないならそもそもPC選ぶ意味もないけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:25▼返信
>>10
MODだらけになりそうってのも目に見えてるもんなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:25▼返信
PSの初代とプロジェクトファンタズマしかやったことないおっさんやけど
今も強化人間とかあるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:25▼返信
縦マルチと今世代タイトルを同列に語ってるようなやつがPCゲーマー名乗るのってネガキャンにしかなってなくない?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:26▼返信
必要スペックは抑えられるようにしないと開発費もうなぎ上りになるだけだからな
今のゲーム開発に突き付けられている命題の一つ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:26▼返信
アーマードコアだしミサイルとか弾幕多いとCPUの負担も大きそう
実際のところ満足に動くかどうかなんて主観だけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:26▼返信
※240
win11初期設定でパフォーマンス付いてるんだよね
解除が少し面倒なんよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:27▼返信
そらPS4で動くんだから最低スペックは低めだよ
はちまくん今更何PCエアプみたいな感想を言ってるんだい?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:27▼返信
よし豚ちゃんのPCでも動きそうだな
一緒に楽しもうぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:27▼返信
>>244
必要スペック抑えるのが一番コストかかんだぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:27▼返信
4K120fpsが出せるスペックがあれば喧嘩は起こらず安寧の領域なんだろうけど、
現状だとほぼ何かを取れば何かが立たずというトレードオフが発生するからこればかりはお好みでどうぞとしか
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:28▼返信
スペック気にするようなゲームならPS5買ったほうがいいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:28▼返信
>>242
あるよ、今回の主人公は強化人間
PV見るとええで
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:29▼返信
年末にはリモート端末で遊べるPS5だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:29▼返信
>>251
まさにこれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:29▼返信
>>226
でもPS4より50%増しくらいの要求だ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:29▼返信
※211
エルデンリングでできたし大丈夫でしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:29▼返信
PCゲームの最低スペックは720p30fpsを基準にしてる
解像度はともかく、上下左右にカメラ動かして自分も空を飛ぶACでは
フレームレート低いと酔うから注意
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:29▼返信
>>248
豚ちゃんのPCは古いから動かんぞw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:30▼返信
もうPCへの最適化は行わない時代
PS5と同等のをPCに求めるならRTX3080以上が普通
おまえらいい加減に学習しろよ
低学歴
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:30▼返信
>>244
まだそんなこと言ってるの
ゲームエンジンの進化でかなり楽になってるけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:31▼返信
>>244
CS向けに作るのが主流になってるからスペックなんて気にしてないぞ
むしろ低スペPCでもちゃんと動くように最適化するのに金がかかるからな
今年のAAAソフト見りゃ分かるけど、次世代CS向けにまず作って、その後ゆっくりPC向けに最適化作業するのがトレンド
統一されたスペックに合わしてゲームを作るのが一番楽だからな、スペックの高さは大して関係ない
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:31▼返信
>>222
キーマウはつらくね?フットペダルやらガジェット足すならわかるけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:31▼返信
縦マルチでも最初からPS4世代がベースでプラスαで5開発するのと今世代ベースで前世代にダウングレードするのとじゃ勝手は違いそうだよね
ホグレガとかスイッチもマルチに入ってるけど推奨スペック高いって言われなかったっけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:31▼返信
PCの最適化を行わないゲームなんてPS5独占ゲームぐらいじゃね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:31▼返信
>>244
これは無知すぎるな

テスト工数とかしらなさそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:32▼返信
>>264
エルデンリングはps5が一番快適だったのに!?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:32▼返信
>>266
PCの方が快適だったぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:32▼返信
>>264
んなこたぁないマルチでも最近多めだわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:33▼返信
sekiroとかエルデンとかフロムゲーは普通に軽めなんよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:33▼返信
最適化できず必要スペックの時点でアホみたいに高い要求してくる無能がいましてね
スクエニっていうんですけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:33▼返信
>>250
そもそもPCゲーマーの絶対数が少ないんだから喧嘩なんて起こってないぞ
自称PCゲーマーが騒いでるだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:33▼返信
>>267
プラセボ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:34▼返信
※262
横やけどACロケット弾撃つならマウスのが楽やろなぐらいか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:34▼返信
PCへの最適化っていうか、
何かもう細かい設定項目を用意したから各自調整してねって感じだけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:34▼返信
>>267
PCだと変なカクツキとかあったのにエアプやなお前
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:34▼返信
確かにスクエニのPC最適化は下手ってイメージある
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:34▼返信
※270
縦マルチとPS5世代でスペックの幅自体違うのに一緒にするとか自虐したいの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:34▼返信
FFがー病の人が一人でしつこいな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:35▼返信
>>274
PCの最適化ってもはや哲学だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:35▼返信
>>264
ホグワーツもう忘れたのかw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:36▼返信
>>276
最適化で言うなら多分フロムの方が下手だぞ
単純に想定スペックのレンジの違いってだけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:36▼返信
最低スペックなんて何の参考にもならんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:36▼返信
「スペック気にしないよ(ハイエンドで組んでるから)」って人だけがPCを満喫する権利がある
「スペック気にしないよ(推奨環境内ではあるから)」って人は金の無駄だからおとなしくCS買ってろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:36▼返信
GTX 960 2.413TFlops
GTX 1650 2.876TFlops
メモリ12GB積んでたら任豚の自称ハイエンドPC(GTX 1650)でも動きそうだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:36▼返信
ジェダイもPC版酷かったけど
あれはPS5版ですら怪しかったけどな
まあ、それでもPS5版快適だったけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:36▼返信
>>278
ボケたジジィって同じ事ずっと言い続けるでしょ
年齢的にもニシくんのはソレや
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:36▼返信
>>194
ダクソは3の時点でPS4pro必須だった
エルデンリングもPS5推奨
アーマードコアだってV(PS3)で実質オンゲでVC必須
フロムの要求は常に高い 今回が特異 大丈夫かね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:37▼返信
最適化云々言い出すなら開発者から名指しでジャガイモ扱いされてる尻Sどうにかしてよ
素人考えじゃ限界があるけど実際に携わってる人間の言葉なら説得力あるだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:37▼返信
>>267
PS5が一番出来いいってDFも分析結果出しとったけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:37▼返信
>>269
カプコンもだけど軽くても密度のある世界観あるの好きだわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:37▼返信
※275
人気タイトルなら安定化mod出てるやろうから
入れて遊んだんじゃねーの知らんけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:37▼返信
エルデンリングのPS5版ってはじめ炎上してなかった?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:37▼返信
とりあえず任天堂ユーザーには関係ない話だから消えろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:38▼返信
時代遅れの凡ゲーって評価だしそんなもんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:38▼返信
>>285
PS4世代も開発中のサバイバー?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:38▼返信
>>292
? してないけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:38▼返信
>>292
PS4版の方がパフォーマンス出るからってPS4版インストールして遊んでたやつはいたな
PC版は遥かに酷い惨状だったけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:39▼返信
>>294
ティアゴミの事?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:39▼返信
>>294
まだ発売されてないが
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:39▼返信
>>288
フィル君がポテトは絶対置き去りにしないとか意味不な事言わなければなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:39▼返信
エルデンリングはPS5買えない時だったからPS4proで遊んじゃったんだよな
最近PS5版やり直したけど快適で良かったわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:39▼返信
エルデンのPS5版ははじめセーブデータ消えるとか不具合いろいろで炎上してたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:40▼返信
>>274
PCの最適化問題は、ユーザーの構成がバラバラのPCだとシェーダーをプリコンパイル出来ないことが一番の要因だぞ
これはグラフィックの設定でどうにかなる問題じゃない、要するにゲームに必要なデータが足りてないんだから
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:40▼返信
そりゃPS4でも動くように作ってるからな

優しさ爆発や
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:40▼返信
ミサイルとかドンパチするアクションなら最低スペックは厳しいだろ
コマンド型RPGとかなら我慢できるけどさぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:40▼返信
PCは、最適化無くても力押し出来てた一昔と違って、現在はグラボ側の方ですら?もソフトに対して最適化しないとイカン状況らしく
ソフトメーカーだけでは全てに対しての最適化は無理だってな
だからspecが固定かつメモリが柔軟なPS5が必然的に最も最適化に適したハードになるんだわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:40▼返信
※295
最初に今世代向けに作ってそれをダウンチューニングするのと最初から前世代前提に作ってるのとでは違ってくるでしょ
ホグレガが具体例出してくれてるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:41▼返信
>>292
なーんか言ってるやついたかもしれないけど発売日に買って不具合には遭遇しなかったなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:41▼返信
スイッチにおかえりなさい
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:42▼返信
>>292
steam版はグラボのRTX3000番代とかは不具合出てたな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:42▼返信
エルデンはPS4版をPS5でプレイするのが安定するとかよくわからないことになってたなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:42▼返信
>>288
バルダーズ・ゲート3みたいにXBOX版は後回しってメーカーが今後増えるでしょ
フィルがSとXで差を付けるなって命令してるからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:43▼返信
最小って1280x720でしょ
アーマードコアって視認性がいるゲームだぞw
しょぼスペックで起動しただけで満足するなら知らんけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:43▼返信
>>284
今のsteamのトップシェアだしな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:43▼返信
>>309
Switch「容量65GBとか入らないよぉ…」
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:44▼返信
4k60fpsかFHD120fpsどっちで遊ぶか今から楽しみだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:44▼返信
まあ、こんな最適化とかスペック気にしてるようなら
おとなしくCS版買えばいいと思うよ
間違いないし
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:44▼返信
解像度とFPSが疎かだとプレイヤーに相当ストレスになるのはアーマードコアVが証明してくれてる
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:45▼返信
AC6、DSLL導入してくれねーかなぁチラチラ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:45▼返信
PC vs PS5 vs Xbox Series X:Elden Ringをプレイするのに最適なデバイス
↑これでググれよ豚

パフォーマンス PS5が60fps、XSXが50fps、PCは超不安定で吃音も多発
ロード PS57秒、XSX19秒、PC仕様による
安全性 PS5、XSXは快適、PCはスタッタリング多発
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:45▼返信
PS5買ってよかったってなりたいからスペックは盛ってええぞ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:45▼返信
>>294
どこのレビュー?IGNJか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:46▼返信
エルデンは実は解像度気にしないなら一番安定してるのはPS4pro
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:46▼返信
ps4で本当にちゃんと動くのか心配になるくらいには
この最低スペックはしたたかに主張してるぞ
ps4でちゃんと動くんなら フロムはsteam版に最適化リソース割いてない
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:46▼返信
720p30fpsで視野角激狭でもまあプレイはできるもんな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:47▼返信
>>313
しかも最低スペックだと古いパーツだから劣化加味するとまともに動かんくない?シミュとかなら動けばなんとかなるけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:47▼返信
好きにすりゃええやん
クロスプレイ無しって明言されてんだからチート塗れにわざわざ触る事も無いんだし
ACはPSにしかユーザーおらんからぶっちゃけどうでもいい
そんな事よりデカールだけでも発売前から弄らせて欲しかったわ
アレ本当になんでも作れるから時間かかるんだよなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:48▼返信
全機種マルチなんだから好きなハードで遊べ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:48▼返信
PC版のMODで見た目ガンダムにするやつ絶対いそう
パーツで色んなガンダムにできたら楽しそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:49▼返信
スイッチで良くね?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:49▼返信
>>319
技術名もまともに書けないあたり例のニシくんだろうなコイツw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:49▼返信
デカール作成だけの体験版ほしいよなw
作りだすとかなり時間使うんだよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:49▼返信
>>330
全機種マルチだもんな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:49▼返信
CS版ももっとグラフィック設定いじれるようにしてほしいわ
画質モードとパフォーマンスっていうざっくりしたのじゃなくてさぁ
最低でも60fps安定する環境でゲームやらせてくれよどのタイトルも
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:49▼返信
>>329
トーマスmoderの人はもう準備万端だよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:50▼返信
>>14
クレクレwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:50▼返信
>>334
スイッチならともかくPS5には不可能
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:50▼返信
>>320
結局シェーダーをリアルタイムでコンパイルしなければいけない以上、PC版にスタッタリングが発生するのは避けられないからな
これは高性能グラボを積んでも解決は出来ない根本的な問題
比較的低性能なSteamDeckが単一企画なおかげでシェーダーをプリコンパイル出来て、結果的にスタッタリングを避けられたという皮肉的な状況
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:50▼返信
>>320
PS5圧勝すぎて草w
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:51▼返信
>>334
ラチェクラとかであったバランスモード好き
細かい設定したいのは分かる
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:51▼返信
>>131
脳内PCだから常に最高性能なんだよ
勿論現実では持ってない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:52▼返信
>>74
最低スペックのハードしか知らない頭だからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:52▼返信
最近のFPSはPS版でも視野角設定できるの増えてきたし
もっと設定細かくいじれても良いかもね
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:53▼返信
>>294
ガレキンのことかー!!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:53▼返信
>>327
クロスプレイ無かったらPC版過疎確定だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:54▼返信
クロス無いからオンならPS1択だろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:55▼返信
PS4でちゃんと動くか気になるなー
まぁロードが長いだけなら全然いいけど(その間にスマホゲー出来るし)
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:55▼返信
いや、PS4版がでるんだからそんなにハイスペックはいらんだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:55▼返信
低スペックのPC民が低評価するんだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:55▼返信
※30
ロードやグラスやあれ(名前が出てこん)が違うんだよな、ゲームエアプ民には理解できないだろうけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:55▼返信
>>346
でもPCは120fps出せるけどな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:56▼返信
>>334
逆だぞ、設定が少ないからこそCS版は安定した動作が保証されてる
最適化にかける手間が減るからな
PC版は設定が多いからこそ最適化が不十分になり不安定な動作になってる
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:56▼返信
PCならフロムだから買うってやつしかいないだろうし
エルデンやってた人はプレイできるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:56▼返信
PS版ですら初週合計で10万いくかな程度のマイナーゲーだしな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:56▼返信
RX400、500シリーズ息長いな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:57▼返信
>>323
エルデンはPS4からPS5にアプグレしたんやけど
ロードのあまりにもの短さにまじで感動したわ
あれはもう戻れんと思った
俺はノーマルのPS4だったんだがproってそこらへんは大丈夫なんか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:58▼返信
>>351
過疎ゲーで120fps出してどうすんの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:58▼返信
ネットワーク対応なら、チーターのいるPCなんて選択肢に入らないからなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 11:59▼返信
エルデンリング以下だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:00▼返信
死にゲーはロード時間短いのまじで捗る
フロムゲーはPS5と相性いいよね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:01▼返信
>>358
PC版なら雰囲気ぶち壊したMODユーザーと対戦できるぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:01▼返信
PC版のメリットってストライダーを巨大トーマスにするとかバルデウスの無人機部分を全裸女にするとかくらいしかなさそう
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:02▼返信
>>361
透明化MOD使ってきそう
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:02▼返信
推奨スペックが一番大事
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:03▼返信
エルデンも推奨高く無かったけど
初期はバグまみれだったし不安ではある
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:03▼返信
そらPS4との縦マルチだからな

…しかし、家ゴミと馬鹿にしていたCS、しかも下位ハードのお陰で推奨スペックが下がりホッとするPCユーザーwwwなんとも皮肉な話やな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:04▼返信
>>51
PC版エルデンリング過疎ってるのにか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:04▼返信
>>57
早速コーラルきめてて草
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:05▼返信
>>211
マルチはエルデンリングと同じマッチングだってさ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:06▼返信
coopが無いしPCでいいわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:06▼返信
???

PS4も出るじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:06▼返信
エルデンの最低と同じぐらいならエルデンの推奨が参考になるな
i7‐8700K or RYZEN5 3600X
16GB RAM
GTX1070 8GB or RADEON RX VEGA 56 8GB
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:07▼返信
5chのスレでもPC版買えば最低スペックでも120fps出ると思い込んでるアホが多くて頭抱えたわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:08▼返信
>>370
フロムゲーのPC版って最初の1ヶ月はごたつくイメージ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:09▼返信
最低だとSwitchみたいにfps不安定のガクガクになっちゃうでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:09▼返信
ありがとうソニー
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:10▼返信
グラ設定高、フルHD、120fps安定なら3080ぐらいは必要になるんじゃねえの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:11▼返信
>>374
エルデンのPC版が最適化不足だったし、それよりも開発人数少なそうなACは更にひどいことになってるだろうな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:11▼返信
>>302
それ、ゲーム終了させずに電源落としてたからだろ
てかPS+にセーブデータ保管してもらえばいいよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:13▼返信
>>85
お金とPCの知識が無いと痛い目に遭うからPS5買った方がええで
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:14▼返信
>>377
エルデンリングは3070tiで最高設定が100fpsぐらいらしい
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:14▼返信
120fpsでやりたい奴は最高スペックにしとけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:15▼返信
>>373
最低スペックなんてps5以下なのにな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:15▼返信
>>92
PSのいくつの時代だよw
2なのか3なのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:15▼返信
>>251
MOD使えねえから要らね。
AC6にゃMODでねーと思うけど。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:15▼返信
PCでサウンドボルテックスだけやってる2080ti雑魚だけど
中程度で動くならいいわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:16▼返信
>>363
もはやMODじゃなくてチートじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:17▼返信
>>366
ハイエンドPCなんて要求上がり続けるってのに、一度高性能PC買えば買い替え不要でCS涙目みたいなコメントしてるやつ未だにいるからな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:17▼返信
>>381
そりゃ最高でもFHDとWQHDでまた変わってくるしな
きつそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:17▼返信
>>337
何言ってんだこのガイジ🤭w
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:17▼返信
>>383
PS5はRX5700程度だけどな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:17▼返信
もうゲーミングPCとか誰も買わねーしなぁ
プレイ人口は期待できんし黙ってCSでやるか
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:18▼返信
エルデンはfps制限解除MOD入れないと60fpsまでだったから
性能足りてても120出すのMOD待ちかもよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:18▼返信
※387
MODとチートは表裏一体だからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:19▼返信
>>358
PC版は息をするようにMODとかチートとか使われるからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:19▼返信
今最低でもグラボVRAM4G要るのか
そらゲーミングPC流行る訳無いw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:19▼返信
>>391
2GHzすら出ない5700で比較になるわけないだろ
PCに詳しくないなら黙ってればいいのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:19▼返信
>>391
だからその捏造繰り返すのやめんか?
RX5700とかPC版ラチェクラで1080p60fpsしか出んぞ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:21▼返信
ギリ動きますってのは最低画質、1280x720、20~30fpsくらいなのかな
最高画質、4K120FPS張り付きとかだと現行ハイエンドでもキツいのかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:21▼返信
>>389
オレが見たところその部分書いてないんだよなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:22▼返信
売れるかわからないから旧世代レベルのゲームって感じか
スターフィールド優先かな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:22▼返信
アンソはいつまで「PS5はRX5700なんダガー」って繰り返すんだ?
これ「RDNA1はRDNA2と同レベルの処理能力を持っている! RDNA1はRDNA1では不可能な2GHzを突破できる! 俺たちは詳しいんだ!」って言ってんのと同じなんだけど?

あと何年このオカルト主張を繰り返すわけ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:23▼返信
>>389
そこ重要なところだけど書いてなかったわ
100前後ってことだけ書いてた
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:23▼返信
フロムだからきっとPC版はチート省きのシステムまた搭載するんやろな
あれのせいでエルデン時は起動するのにやたら手間取ったから今回はPS版買っとくかな
FF16よりは確実におもろいやろうし
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:24▼返信
>>401
旧世代を気にする奴がスタフ推しってギャグか?
XSSとの縦マルチやぞwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:25▼返信
限りなく黒な改造がmodって名乗ってるだけでチーターとほぼ同義ですし
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:26▼返信
>>402
尻にグラボ刺してゲームしてる自称PCユーザー()は、ただ叩き棒にしたいだけだから何言っても無駄なんやで
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:27▼返信
>>401
あー
ノーマンズスカイの劣化パチモンね
どっちが旧世代レベルのゲームなんだろうね🤣
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:28▼返信
>>329
それ目当てでpc版だわ
ps4・5とxboxは未開封で飾る予定
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:28▼返信
まあPCではギャルゲ無双の1300本で圧倒的1位になりCoDが惨敗してたし国内steamやけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:29▼返信
>>401
スターフィールドって構想から完成まで23年だぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:29▼返信
>>408
スターフィールド乗り物なくてブーストパックだけで惑星内探索なんだよなぁ
乗り物で面白くなるとは思わないけど単調そうだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:29▼返信
PS4pro+SSDとPS5とミドル位のPC持ってるけど、確かにPS5のロード早いよ
pro+SSDとPC(SSD)が同じくらいじゃなかったかなぁと思う。
起動の手間考えるならCSが有利かなとも思う
まぁメモリ鬼盛りしたPCにRAMDISK化しだらPS5より早くなると思うけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:30▼返信
グラフィックゴミだったしな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:31▼返信
>>401
まぁ元々ニワカが買うようなゲームじゃないから巣へお帰り
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:31▼返信
>>391
自己擁護キチガイめ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:32▼返信
>>413
VRAMへの展開転送ある時点で無理
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:33▼返信
コナミ決算
売上726億利益前年比20%アップの171億の増益
売上の7割占める家庭用は5%減
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:33▼返信
AC6の機体は初期ので既に格好いいし
やっぱメカデザインには期待してしまうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:34▼返信
>>412
舞台が惑星になっただけのベゼスダゲームだから大した変わり映えないぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:34▼返信
>>402
豚のそうであってクレクレっていう願望はPS6まで続くししゃーないよ
RDNA2だと認めてしまったらハイスペの称号がPS5だけになってしまうし
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:36▼返信
>>30
しーっ!🙊発売してもらえない低スペックのゲーム機があるんですよ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:36▼返信
>>422
スイッチ2で完全版だというのに!!
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:36▼返信
>>413
むしろそこまで盛り盛りにしないと同じ土俵に立たせないPS5が異次元すぎるんだよね
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:39▼返信
PS5のコスパは異常
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:39▼返信
PC版(Steam)はPC間のおま環問題が大きすぎて最適化と同期が困難なのが事をややこしくしてる
Wi-Fiでプレイするな!って言っても頑なに譲ろうとしないバカ共がやたら大口叩くからホンマこう・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:39▼返信
問題はAF級エネミーが出てくるミッションなんだよな、プレイ動画観た段階は安定してるらしいけど
PS3版のマザーウェル戦はマジで重くて大変だったw
安定してやるならPS5版をお勧めします
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:39▼返信
🐖「RX5700XTは1440pにも対応してて2GHz超え!」

その戯言自体無理なのが分かっててPS5を叩こうと意地になってるよな、もはや
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:40▼返信
詳しくないんだけどFF15ベンチマークの最高設定で非常に快適なら遊べますか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:40▼返信
そもそも今時シングルプレイとか、どんな層相手にしてんの?氷河期のおっさんとか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:40▼返信
>>428
豚はPCすら持ってないか持ってても2000年代の化石PCしかなさそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:41▼返信
>>429
スイッチ以下じゃんwゴミPC乙wwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:41▼返信
>>429
余裕ですね
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:42▼返信
>>413
RamDiskでは抜本解決にならんかな
ゲーム側が対応して、ゲームパッケージを全てOnMemoryにしたら近いような条件になる

ただ、ZipをCPUで解凍してVRAMに転送するか、ZipをVRAMに転送してからGPUで解凍するかによってもそこそこ変わる
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:42▼返信
>>433
ありです
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:43▼返信
>>431
リアル豚がWindowsXPだった、ガチで
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:43▼返信
>>429
遊べるでしょそれ以下のPCなんてごまんといるし
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:43▼返信
>>432
アホかな?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:44▼返信
>>436
Switchの改造で動くOSがXPまでだからねぇ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:44▼返信
スタフィーはPCでやるけどAC6はPS5でやるかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:44▼返信
>>432
何言ってんだこの馬鹿🤭w誰も393GFLOPSのゴミの話なんかしてねぇぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:45▼返信
PCスペック低いと遊べるPCの幅も広くなるから売れる
これならPC版買うわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:45▼返信
>>432
FF15すら動かないゴミの癖に何言ってんの?w
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:46▼返信
うわあショボゲー確定やん
足引っ張ってくれるなよゴキステさんよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:46▼返信
自分のC2Dの骨董品だと無理のようです。ありがとうございました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:47▼返信
スイッチの性能じゃFF15ベンチは起動すらしないわなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:47▼返信
スタフィーなんてすぐ飽きそうだからこっちこそCSでいいと思うけどね
いつものバグも気になるし
ACは色々MOD入れて遊べそうだしPC一択
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:47▼返信
>>444
ショボいのはPCですよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:47▼返信
>>444
いつも足引っ張ってんのはゴミッチな🤭www
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:47▼返信
安心してプレイできるPS5でいいや
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:48▼返信
>>430
今年のタイトルならホグワーツもバイオRE4もFF16もシングルやで
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:48▼返信
>>446
ゴミッチじゃ最低設定すら無理だしw
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:49▼返信
任天堂絶好調の決算を見てスイッチ版の開発をはじめてるのかも
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:49▼返信
>>444
グラは最初のPVの時点でそこまで期待はされてなかったからな
スイッチのクソグラに比べたら次元が違うレベルで綺麗だけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:50▼返信
>>444
まあ、開発タイミング的にもPS4向けに作られてたのは確実なので
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:50▼返信
>>453
え?まだ3年分の損失も0に出来てないのに何を言ってんの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:51▼返信
そりゃPS4世代準拠だし
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:51▼返信
豚が騒いでるから神ゲー
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:52▼返信
令和になってPS4ゲームで喜ぶゴキw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:52▼返信
国内企業って感じで安心した。より多くのユーザーに遊んでもらえる事が最も大事
最新のCPUとグラボがなきゃスペックを引き出せないAAAタイトルなんてクソだ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:53▼返信
スイッチをマルチにしない時点で爆死するのは目に見えてる
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:53▼返信
>>459
令和になってPS2.5レベルのSwitchで喜んでる豚w
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:53▼返信
>>459
ぶーちゃんはゲームボーイのソフトが出ただけで喜んでた気がするんだが
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:53▼返信
任天堂の大幅増益決算は一時的なものでまた減収減益に戻るのは確定済み
ぬか喜びって奴
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:53▼返信
>>461
なつもん1.8万本の爆死させといてよく言えんな🤭w
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:54▼返信
>>460
エルデンの時からそこら辺が良く分かってるなと思ったわ
PS4を最低ラインにする事でPCユーザーも多くの人がプレイできるしな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:56▼返信
吉田「そうそう。そうだよね」
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:57▼返信
>>54
>粗が披露されてまじ泣きそう

具体例を提示してくださいな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:57▼返信
>>467
全く関係ない記事でFFガーってアホじゃねえの🤭
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:58▼返信
FF16のPS5専用クオリティ凄かったからなぁ
PS5専用ゲームもっと発売してくれ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 12:59▼返信
>>469
FFなんて一言も言ってないよ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:00▼返信
全機種対応なんだから喧嘩するなよ
何かしらゲームハード持ってれば出来るんだからさ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:01▼返信
問題はクロスプレイが無いことなんだ
PvPしたいやつは必然的にPS1択になる
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:03▼返信
>>453
いやあれ見たらむしろ作ってる所がキャンセルするだろ
ポケモンをサード扱いしてなおあの比率って
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:03▼返信
毎回必要スペック気にしてビクビクするくらいならさっさとスペックアップするかPS5買えばいいのにw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:05▼返信
ロードオブザフォールンがめちゃくちゃ面白くて
フロムなみのソウルライクだったら
ソウルシリーズも当然のようにグラフィック求められるようになる
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:05▼返信
>>471
そうそう、吉田修平氏もきっとそうやって「PS5買えばいいじゃん」ってお薦めするって事だよねw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:07▼返信
>>464
投資家も好材料は出尽くしたと見て、今日の任天堂の株価-3%の下落だからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:07▼返信
で、PS5はどれくらいfps出るの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:09▼返信
>>479
で、Switchにはアーマード・コア6出るの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:10▼返信
てかフロムって大企業じゃねーからな?
カドカワの子会社の中小企業だからな?
最新グラ注力しないのは単純に資金力・組織力の問題だぞ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:12▼返信



最低環境でやるくらいなら「いいからPS5買えっつうの!」w


483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:13▼返信
動くのと快適に遊べるは違うからな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:13▼返信
最低構成は普通はPCの寿命を一気に縮めるからやらねぇよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:14▼返信
実際FF14でもPS4やポンコツPC混ざるだけで大分待たされるからな~
スペック気にしてるようなヤツにはさっさと買い換えて欲しいっつーのw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:16▼返信
吉Pこと吉田修平って京都府京都市の出身なんだな…そら粘着されるわw
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:17▼返信
>>30
旧世代機なんか切って本気のACを作り上げてほしかったわ
今になっても旧世代機にも出すという時点でどこかしら必ず妥協点があるだろうし
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:20▼返信
>>453
スイッチのサード軒並み死んでんのに?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:22▼返信
>>487
ACを今後も続けていくためにはまず売れない事には始まらんし納得してるよ
次回作は次は切って欲しいけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:23▼返信
>>418
桃鉄とは…
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:24▼返信
そもそも推奨スペックで120出るの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:28▼返信
エルデンリングで何も学んでないの?
推奨スペック余裕で満たしててもカクカクだったよ?
また買ったはいいがまともに遊べないってレビューであふれるんだろうなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:29▼返信
フルHD120fpsは3060tiぐらいあれば出るんじゃね
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:32▼返信
マルチ要素はあんまり興味ない自分はMODとfps目当てでPC版かな
マルチ要素がっつりやりたい人はPS版のほうがいい気はする
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:36▼返信
>>494
言うて全ミッションSにしたら後はvPくらいしかなくね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:37▼返信
こんなの記事にすることかよ
PCユーザーは額面通り受け取る奴はいないから、普段PCゲームに触れてないバイトが書いてるんだな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:39▼返信
>>495
海外ファンはVR化modを開発する気満々だよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:40▼返信
>>496
AC6スレには初PCなのか最低スペックでも120fps出ると思ってる輩が多かったぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:41▼返信
>>497
酔ってマトモに遊べなそう
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:41▼返信
体験版とかでクソグラって散々バカにされてたのにスペック必要な訳ないだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:42▼返信
エルデンもそうだったけど対人まではやりこまないんよな
対人はそれ専用に作られてるゲームの方が楽しめる気がしてそっちをやりこんでる
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:43▼返信
リスありのチーデスは今までの対戦より気楽にできそうだわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:44▼返信
オンラインじゃ勝てないからシングルゲーをやるゲームでも弱者男性であった
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:46▼返信
こういうゲームの対人はバランス調整が甘いのとアプデ頻度が少ないからなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:46▼返信
>>501
ダクソは全シリーズ対人面白かったし
ラスアスのマルチプレイもめちゃくちゃ面白いよ
気のせい
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:47▼返信
>>505
ラスアス1のマルチだけは認める
ただすぐ人いなくなったw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:49▼返信
フレームレートなんて対人あるんだから制限ありに決まってるだろ
PC持ってるやつなんてだれもいねえだろここ 笑
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:49▼返信
>>506
嘘つけ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:50▼返信
NVIDIAがアホなだけで大多数のPCユーザーは毎年グラボの更新なんてしてないからな
無駄にハイスペ要求したらユーザー数は少ないし、アホが低スペで動かしてバグったとかネガキャン始めるしで何も良いことない
エルデンより低いのは対人のためにユーザー数増やす目算があるんだろう
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:52▼返信
PS4版もあるゲームだし・・・
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:53▼返信
売れるといいね
さすがにGOTYは無理かな?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:54▼返信
体験版出せよ!

あぁ?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:55▼返信
エルデンもMOD無いと60fps上限だしな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:56▼返信
>>137
そしてXsXのCPUはGPU部分を殺して4800Sとして販売処分されていたという…
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:58▼返信
>>230
ん?反射神経ゲーになるかどうかは戦闘スタイル次第だろ
近〜中距離射撃戦は相手の攻撃に反応して切り返しいれないと被弾増えるし
極端な高FPSは必要ないのは違いないが
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:58▼返信
最低は720p
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:59▼返信
>>500
体験版存在しないが頭大丈夫?🐵
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 13:59▼返信
当初からグラフィックしょぼすぎって言われてたし今更驚く事では・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:00▼返信
金払って苦行する氷河期弱者男性用のゲーム
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:01▼返信
前世代機とのマルチだしそりゃそうやろとしか
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:02▼返信
>>490
年末発売だろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:03▼返信
良いからPS5買えっつうの
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:04▼返信
ロボットゲームって単語だけで、どんな層が遊んでるのか予想ついて笑っちゃうんですよね
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:12▼返信
>>479
PS4マルチだから60fpsが最低保証やろね
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:14▼返信
AC6やバルダーズゲート3も話題のゲームはPS5だけです
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:14▼返信
※522
60fpsしか出ないのに?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:17▼返信
>>526
有名な対戦アリのF2Pゲーは大体120fpsに対応してるぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:18▼返信
>>526
フロムのゲームってセキロもダクソ3もエルデンも全部がMODで上限解除しないと60fpsまでしかないで
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:22▼返信
今回フロムが120fps対応発表したのは
やっぱ弾幕とかで高fpsが映えるんだろうな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:22▼返信
120fpsだろうがチーターがいる時点でPS5一択
PC版GTAや昨日出たけ◯きさんのゲームでさえもうチーターいるらしいからな
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:23▼返信
人によって求めるものは違うんだから好きなの買えばいい
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:26▼返信
PS4世代のゲームなら120fpsのハードルはそこそこ低い
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:28▼返信
ほんまや初120fps対応になっとるやんけ
steam版鍵屋で45ドルあったから買うか
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:32▼返信
PC版にせよPS版にせよフロムが頑なに情報出さない時点で怪しいわ
対応フレームレート以前に動作トラブルでも抱えてて自信無いのと違うか
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:34▼返信
>>511
ピクミン4Twitch 1400人←プッ🤭w
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:40▼返信
4GB表記が詐欺だったGTX970 3.5GBはアウトかな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:40▼返信
PS4マルチだしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:50▼返信
PS4マルチな時点で大した事ないのは分かってんだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 14:58▼返信
XB1がマルチで動くように設計してんだからPCの要求性能が低いのは当たり前
PCなら最低ネイティブ4K60fpsで基本ネイティブ4K120fpsレイトレやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:00▼返信
【Ratchet & Clank: Rift Apartのfpsが低い原因が判明。DirectStorageが悪さをしていた。ファイル削除でフレームレート向上。GeForceやArcで効果あり】
Ratchet & Clank: Rift ApartはDirectStorageをサポートするゲームだ。しかし、DirectStorageにバグがあるようでフレームレートに悪影響を与えている。
『dstorage.dll』と『dstoragecore.dll』の2つのファイルを削除するとNVIDIA GeForceグラフィックスカードでパフォーマンスが向上する。
DirectStorageが足引っ張ってて笑う
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:00▼返信
>>526
🐷「ゲームに性能はいらないっつーの」
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:02▼返信
ボリュームも思ったほど多くないのかな
分岐あれば嬉しいけど多くは望まん
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:03▼返信
>>542
マルチエンディングあるよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:04▼返信
30万で組んだから余裕。まぁps5買えばいいじゃろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:05▼返信
V知ってりゃ怖くて買えないわな
PS破壊ソフトだったし
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:05▼返信
Switchで出ないとかクソだろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:06▼返信
>>539
PS4世代の(大作)ゲームでも2080クラスのグラボで4KDLSS60fpsが目安やぞ。4Kネイティブで60fpsなんて3080クラスじゃねえと安定しないわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:08▼返信
※546
早く現世代機に性能が追い付くと良いね💛
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:09▼返信
※83
ナイスジョーク
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:10▼返信
>>546
むしろAC6他を出せないスイッチが糞www
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:11▼返信
つまりswitchに出ません、で高齢弱者男性の無職がキレてネガキャン中
ってことやな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:12▼返信
※550
ダークソウル3以上は確実に移植できないしな
というかダクソも売れなかったからダクソ2すら移植してもらえないし
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:12▼返信
>>540
【中略&続き】
一言で言えば、『dstorage.dll』と『dstoragecore.dll』には何の利点もない。削除してもロード時間も変わらない。

DirectStorageとは一体………?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:14▼返信
※546
真のACのデモンエクスマキナも爆死したからsteamに逃げたじゃん
買ってから文句言えよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:15▼返信
スイッチにフロムゲー出して欲しいなんて言ってるの豚だけだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:15▼返信
>>104
しかもNVIDIAはAI向けのHopperに注力して売れないRTX4000シリーズの生産絞ってるってね
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 15:27▼返信
見た目よりは重いほうでしょ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:46▼返信
>>555
WiiUに龍が如く欲しがったぐらいだからな
結果は知っての通り
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:51▼返信
プレイ動画はバトオペみたいなもんだったしまぁ…
初期トレーラーは実写みたいだったけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:51▼返信
やったねこれならSwitch移植にも期待が持てるな(棒
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:52▼返信
>>540
いや、構造考えたら当然やろ
GPUの処理能力割いてファイル展開する機能なんやから
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:53▼返信
RX7600とRX6700~XTで悩ましいな
どっちもスタフィー通常版貰えるキャンペーン対象
RDNA3対応確実なのは7600だし
RX7700~出てないから買うの躊躇するわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:59▼返信
>>546
性能上げないゴミ天堂に文句言えや
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 16:59▼返信
PS4に対応してるくらいだからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:09▼返信
糞箱1の方がPS4より遥かに性能下なんだが🤭w
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:16▼返信
PS4版もあるゲームだしそんなもんじゃね
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:19▼返信
PS4>>>>>>箱1>>>>>>>>>>>Switchドック>>>>>Switch携帯
これくらいの差はあるぞブーちゃんw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:37▼返信
switchで動くんか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:39▼返信
そもそもswitchで出してもどうせ売れないし・・・・
ダークソウル買ってから言え
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:47▼返信
>>568
無理でしょ
Maxwellっていってもモバイル版だからデスクトップ版に比べると性能低いしスイッチはTegraX1をアンダークロックで動かしてるんだし
しかもメモリはGDDR系じゃなくてLPDDRだし
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:48▼返信
なんでエルデンもアマコア6もswitchで出さないんだ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:58▼返信
PS4で動くゲームだからこんなもんでしょ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:58▼返信
スクエニ決算
売上866億利益30億の増収減益
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:58▼返信
>>571
switchの性能が圧倒的に足りないからだよ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:59▼返信
>>571
ハブッチマルチで誰も困らない
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 17:59▼返信
エルデンの時も推奨PCスペック満たしてないやつが動かないとか言って点数低くつけてたからなぁ
フロムもあれでPCユーザーはPS4未満のやつが多いって理解してるだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:00▼返信
>>571
動かない、売れない、利益出ないの三重苦だからかな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:01▼返信
最強の4090あればゴキステ5いらない
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:04▼返信
>>578
あればなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:07▼返信
>>578
尻に刺すの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:10▼返信
スクエニじゃあるまいに、マシンパワーありきな開発じゃないでしょ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:20▼返信
だってPS4でも出すからねw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:21▼返信
スイッチングハブでケツグラボ豚のがブヒブヒ喚くいつものパターン
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:21▼返信
※576
今回のこれもPS4スペックより上だが?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:23▼返信
>>578
NVIDIAって最近グラボ破壊ドライバー出したからなぁ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:25▼返信
「PS4で動くならswitchでも動くだろ?」ってマジで🐷は勘違いしてる節があるのが笑える
理由はswitchは現世代機でPS4は一世代前の機種だから・・・・だってよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:34▼返信
※586
最初はコメ稼ぎのためかと思ったけど
一部の豚はマジでゴミッチがPS4相当
さらに狂った豚はPS5並みだと本気で思ってるんだよ…
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 18:45▼返信
結構前から公開されてた気がするんだが。
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 19:29▼返信
>>1
ニシ君「これならニンテンドースイッチでも遊べるブゥ🐷」
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 19:50▼返信
そらPS4版もあるんやから、最低環境は低いやろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 20:07▼返信
俺のryzen5 3400Gでも出来そうだな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 20:12▼返信
正直見た目のグラクオリティはお世辞にも高くはなかったしなあ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 20:16▼返信
十分たけぇよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 20:59▼返信
Switchに出せとか言ってる奴がグラ言ってるの笑える
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 21:07▼返信
ゴミみたいなグラフィックで高スペック要求されたら誰もやらねーだろ・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 21:54▼返信
PS4とのマルチなんだから当然推奨スペックは低い
PS5専用になったら100%無理だぞ

FF16ってマジでどうするんだろうな
PS5の高速ロードやスペックを使って召喚獣バトルは再現されてるんでしょ
PCで出すにしても推奨スペックヤバそう
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 23:57▼返信
PS4でも動くんだから、一世代前のゲーミングPCでも動くだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 00:28▼返信
※404 両方面白いと思うよ
FF16は楽しかったし、ac6もすごく楽しみ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 01:08▼返信
グラセフの新作はよしろや!
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 01:22▼返信
※591
3400Gは1060の三分の一以下の性能やで
APUは最新の7840でもキツイライン
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 01:30▼返信
1060ってXSSとほぼ一緒の性能やろ・・・・・・
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 01:40▼返信
そら旧世代機マルチやし
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 01:51▼返信
先月めっちゃ安くRTX3070導入したから余裕やね
CPUも5700X。現代のSundayおじさん枠ってここになりそう。
AM4はマザボさえ予備一枚確保してれば大分長く戦える。
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 01:54▼返信
>>566
関係ねーよ。バイオRE4を最高設定で遊ぶとなると確実にメモリの壁に殆どの奴がぶち当たるけど?
ハイエンドPCゲーマーしか遊べなくなる。
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 02:09▼返信
ソロゲーなのか~協力playはないか・・・
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 03:28▼返信
必要動作環境のハードル低いのにハブられるハードがあるのね
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 06:45▼返信
これがスクエニとフロムの違いだな
フォースポとかでも無駄にグラフィックよくして無駄に必要スペック高くしてたし
糞ゲーなのにプレイするハードルも高いとかアホか
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 10:56▼返信
まあ見たとこSEKIROやらとエンジン同じっぽいし
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:26▼返信
よくPS4の2テラ程度で動かせるよな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:14▼返信
箱で動くんだからそんなにスペックいらないんじゃないかな
知らないけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:38▼返信
4070Tiに載せ替えたのに
612.ネロ投稿日:2023年08月26日 11:20▼返信
Calling
いやーこれは何度聴いてもいいやね最高
この辺りから空にドローン?が飛んでたが空からの撮影に使われてるんかな?世の中進歩してますな⛰️

直近のコメント数ランキング

traq