• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




8月4日から3日間ラスベガスで開催していた

格ゲー世界大会『EVO』









そこで使用していたPS5の姿がこちら






F2tqsEXbQAAPsSb


F2tqsETaQAI07mD


F2tqsETbgAAOKo_




すべての PS5 プレイヤーに敬意を表します。

背面のUSBポートには注意してください。

背面の青い部分が剥がれてプレーヤーの
USBにくっついているようです。

引き抜くことはできますが、
ポートは引き続き機能しますが、注意が必要です。






みんな抜き差しは丁寧にね


B0CCXMT72K
比村奇石(著)(2023-08-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0C6993WBQ
尾田栄一郎(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(522件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:01▼返信
🍖
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:02▼返信
>>1
ゲハか???
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:03▼返信
どんだけ乱暴なんだよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:03▼返信
どんな抜き差ししたらこうなるんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:03▼返信
雑に扱っただけやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:04▼返信
脅威の耐久力をもつ任天堂ハードを使わないからこうなるんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:04▼返信
すげー耐久性だなwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:04▼返信
いるよねすぐに共有の物壊す奴
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:04▼返信
乱暴に抜き差しすればそりゃそうでしょ
PS%が~とかクソみたいなタイトルだなクズバイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:05▼返信
はったしょは細かいところで雑だからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:05▼返信
抜き差しでって言うなら力任せに引っこ抜いてるやつが居る
そうじゃないなら熱で剥がれてってことか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:05▼返信
つまんね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:05▼返信
これがソニータイマーだよw
保証期間が過ぎた途端に壊れるように作ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:05▼返信
酷使じゃねえよ杜撰な使い方しやがって
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:05▼返信
乱暴に抜き差ししすぎやろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:06▼返信
酷使しすぎやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:06▼返信
所詮ソニー製品だもんこんなもんでしょwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:06▼返信
自分のUSBも逝くのに乱暴に扱うわけないなwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:06▼返信
こんな弱いものを6万で売ってんのwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:07▼返信
チョニータイマー発動
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:07▼返信
負けて苛ついたら乱暴に抜くだろwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:07▼返信
USBポートは上下が糞分りにくいからな
無理やり逆に刺そうとするやつら多数いたんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:08▼返信
やたらとPS5がフリーズしたりコントローラーの接続切れたりのトラブルが多かったしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:09▼返信
>>13
任天堂は保証期間内に壊れても、アレコレ言い訳してお金取るもんなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:09▼返信
箱は遅延酷いから公式競技に使われないでいいね。
シューターでも格ゲーでも箱使うことなんて先ずないもんね。。。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:09▼返信
またフライングディスクみたいに不良品ばら撒いたんだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:09▼返信
わいの初代PS4まだどこも壊れてないがPS5お粗末だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:10▼返信
朝っぱらからデマ豚湧いてるやんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:11▼返信
豚が一匹嬉々として暴れてるけど誰からも相手されてなくて草w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:11▼返信
糞を売りつける会社

ク ソ ニ ー
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:11▼返信
自分の物じゃないからって雑に扱いすぎだろ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:13▼返信
>>30
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

まあ任天堂ハードもこんなもんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:13▼返信
スイッチみたいに試合中に熱暴走でフリーズしてないからなぁw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:15▼返信


逆に何したらそうなるんだよ
あほだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:15▼返信
プレイヤー側のアケコン詳細くらい乗っけろよ、どんな粗悪品の端子使ってんだよ
ソニー様が厳選に厳選を重ねて採用したUSB端子を破壊しやがって許せねーわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:15▼返信
まあマイコントローラーで抜き差しが頻繁にしかも短時間で行われてたらそりゃね~
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:16▼返信
粗悪品じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:16▼返信
いやこれは使い方の問題だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:17▼返信
【Nintendo Switch据え置き機として使っていると爆発の恐れあり】
任天堂のサポートの回答
据え置き機(TVモード)として使っていてもバッテリーは劣化する(バッテリーを迂回して電源供給する機能はないし、80%充電など保護機能もない)
常に据え置き機として使っていれば、本体の異常に気が付けない(バッテリー異常を示す警告表示はない。電源異常で周辺を巻き込んで壊れたり、熱暴走よるシャットダウンの可能性はあるが、僕のように何も症状がでないこともある)
すなわち、危険に気が付けない。バッテリーを交換しても、また知らないうちに危険な状態となる可能性は十分にある。設計上の欠陥という認識はない。
リコールは考えていない。←そもそもスイッチって据え置きハードとして不向き
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:18▼返信
>>38
そうやって保証期間内も有料修理にするクソニー
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:18▼返信
PSに立て続け新作格ゲーが発表したから
任天堂による嫌がらせ案件がはちまに来たんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:20▼返信
ケーブルの抜き差しは運営スタッフが行うとかにしたら?
そうすれば普通に抜き差しするでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:20▼返信
質が悪い中華で固定が甘くて USBの差込口自体がひん曲がるのは見たことあるが
こんな壊れ方普通は出来ない
オス側も変な傷ついてるし使いかたが相当頭おかしいんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:21▼返信
粗雑な扱いしてんのな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:22▼返信
>>40
そのクソニンテンドーは修理サブスクやめただろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:22▼返信
うわっ
俺のはもう1~2年?使ってるけど、まだちゃんとしてる
格ゲー大会で高速で抜き差し繰り返した?
大事に使おう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:22▼返信
3日で壊れるゴミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:23▼返信
これ接着剤かなんかかませてないか?
USBについてる汚れも変だろあんなとこに汚れはつかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:24▼返信
おいおい新型スイッチの価格が5万円という話が出てきているからって
豚は八つ当たりすんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:24▼返信
そらスト6だけでエントリー7000人だぞ
何台で進行したのか知らんが個人で買う個体の一生分より抜き差しされてるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:24▼返信
あれほどUSB-Cと違ってAは逆からはささらないと言っているのに無理やり入れるなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:24▼返信
そりゃ排気側にUSB付ければ排熱でやられるよwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:24▼返信
そもそもUSBポートなんて頻繁に抜き差しするもんじゃないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:25▼返信
EVO見てたけどモニターの背面にPS5設置してあって
更にその見えづらい背面ポートから選手に持ち込みのコントローラーの抜き差しさせてたじゃん
注意するなら参加者にだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:26▼返信
自分の物じゃないしな、特に外人はこういうこと平気でする
たとえ知り合いでも精密機械を人に貸したりしたくない
親戚のガキなんかが来るときは部屋に鍵かけて見せもしないよう心掛けてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:26▼返信
日本で一番有名なウメハラとかいうプロ、スト6ベスト48で草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:27▼返信
スト6は決勝戦の最中にコントローラ不認識を起こしたからなー
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:27▼返信
※56
日本勢で何番目よ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:29▼返信
ゴキステポンコツ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:29▼返信
規格的に通常の抜き差しなら1500回
乱暴にやったらそれ以下
どう見ても雑にやってるので壊れても妥当
壊れ方から見るにいかれた使い方+酷使でお亡くなり 
そんな使い方するなら一個短い延長でもかませないといかんでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:29▼返信
>>50
400台進行でやってたからそうでも無いぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:29▼返信
>>58
日本勢で21番目だったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:30▼返信
どの差し込みに言えることだけど、左右に振るのなんなん?
アホなのバカなのと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:31▼返信
>>62
追記
日本勢で最高順位は4位のときどとかいう奴
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:31▼返信
雑過ぎるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:33▼返信
コンバーター熱ですぐ逝きそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:35▼返信
ゴキステの耐久性のなさが世界に晒されてゴキ赤っ恥
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:37▼返信
控えめに言ってゴリラかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:38▼返信
※62
日本勢21人参加で21番目!?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:39▼返信
>>56
雑魚死して恥ずかしいのか知らんが大会の途中でツイッターの更新止まってて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:40▼返信
ハブを使えよww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:40▼返信
>>67
ニンテンドースイッチ『ARMS』の任天堂公式大会
「ARMS JAPAN GRAND PRIX 2017 大阪大会」

4回戦 第7試合で試合中断

ニンテンドースイッチ本体がオーバーヒートしてスリープ状態になってしまう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:41▼返信
USBなんて年10回も抜き差しすればいいほうだろ。枯れた技術の産物がなんでこうなるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:42▼返信
こうなった経緯が正確にわからない以上何も言えないな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:43▼返信
乱暴に使っただけやんけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:44▼返信
>>71
ハブ使うとその分遅延するんじゃなかったけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:44▼返信
スイッチってさドックに入れる時、端子見えなくてもスポッと差さるよね
任天堂の謎技術すげーわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:45▼返信
>>67○「ニンテンドースイッチの5台に1台は不良品」海外任天堂ファンサイトの調査で判明 しかし日本・北米では無問題という結果に
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:46▼返信
>>77
おいおいお前原始人かよwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:48▼返信
でもこれPS5じゃなくPCでも同じ事になってたんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:48▼返信
世界で一番頑丈なゲーム機のゲームキューブを見習ったらどうや
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:53▼返信
むりやり逆差しして折るなんて
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:54▼返信
3人くらいは本気で耐久性が低い事を喜んでる奴居そう
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:54▼返信
Switchだったら10分ももたないところだったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:55▼返信
>>77
どこに任天堂の技術あるんだよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:56▼返信
※81
ああ~余りにも売れないからってGBAの力を借りるため
わざわざGBプレーヤーを発売したゲームキューブさんね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:56▼返信
>>80
Switchならならなかった
最低だなPS5
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:56▼返信
【速報】スクエニ株、ガチで崩壊
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:58▼返信
>>88
やめたれw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:58▼返信
>>81○任天堂リークによれば、Gamecubeの後継機としてドックを持つ携帯型Gamecubeが提案されていた
・Nintendo Switch誕生のはるか昔、任天堂はすでに携帯型/据置型ハイブリッドゲーム機のアイディアを考えていたのかもしれない
・任天堂の開発資料が以前大量流出していたが、数日前にもまた新しいリークがあった。それによれば、同社はドックを持つ携帯型ゲームキューブの開発を提案していたことが判った
・本機はゲームキューブの後継機にあたるマシンで、PS3やXbox360と同等の処理能力を持つもの。HDTV対応で、ドック部分にはゲームキューブコントローラー端子、SDカード/ゲームキューブメモリーカードスロット、AV出力端子があり、オプションでテレビチューナー&MPEG4エンコーダーやワイヤレス技術を組み込むことが出来たようだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:58▼返信
EVOってPS5使ってたの?
ガチでやってる人はみんなパソコンなのにわざわざラグのある環境下でやらせるのなんで?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:59▼返信
外国人は乱暴だからね
機械の扱い知らないから
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:59▼返信
>>88
FF16何の役にも立たなかったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 05:59▼返信
負けた腹いせに潰すように抜いたんじゃね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:00▼返信
USBポートのASSYなんてPS5に限らずどの機器でも使われてる汎用の物なんじゃないの?

96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:00▼返信
>>88
よほどドラクエモンスターズ3に期待出来ないんだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:00▼返信
中華の安もん製品はUSBがすぐ壊れた
こんなもんどこも同じとこが作ってるUSBを使ってるんじゃないのかと思ってたが違うんだなと感じた
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:01▼返信
>>90
証拠無いしこんなの後からいくらでも言えるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:01▼返信
>>91
PS5のラグとかいつの時代の話だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:02▼返信
むかしソニー本社で耐久テストしてるの見たことあるけどSIE製品だし関係ないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:03▼返信
※91○MultiVersus は PS5 で非常に低い入力レイテンシーを実現
今年の初め、格闘ゲーム トーナメント EVO、ゲーム エンジン メーカーの Epic Games、およびプラットフォーム ホルダーの Sony はすべて、PS5 の Unreal Engine の入力遅延に関する問題について協力していることを確認しました。
PS5 コンソールを e スポーツ マシンとして売り込んでいる間、対戦型格闘ゲームで最悪の応答時間を掲載することがよくあります。良いニュースは、Unreal Engine ファイターMultiVersusの初期の分析が非常にポジティブであることです。
ネイティブの PS5 バージョンは、すべてのコンソールで 1080p の応答時間が最速であり、前述のトリオが修正時に発生した可能性があることを示唆しています
UE側の対処でPS5格ゲーの入力ラグが大幅に減ってコンソール最速になったらしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:03▼返信
ちゃんと耐久テストしてるんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:04▼返信
民度低い人用に作られてないからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:04▼返信
>>93
役立たずはスイッチ独占ソフトだろ
FF16のおかげでかろうじて黒字になったのに
スイッチ独占のは名前すら出なかったんだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:05▼返信
グランドファイナルでメナに起きたトラブルは何だったんだ
コードが抜けただけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:05▼返信
いくら乱暴に扱ってもこうはならんやろ
完全に故意に壊してるやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:05▼返信
>>81
全く売れなかったゴミをアピールしてどうしたどうした
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:05▼返信
USB関係ってマジでちゃんとした所のを使わないと
断線ならまだいいが最悪発熱して火事になるからな
某量販店のプライベートブランド品のなんかプラグが加熱して火傷したわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:06▼返信
ソニータイマー発動!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:08▼返信
>>87
そもそもスイッチなら加充電爆発していただろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:08▼返信
負けたカスが理由付け出来るやん
本体が調子悪くて負けたってなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:10▼返信
スイッチはテレビモードでやり続けるとバッテリーが過充電となり最悪爆発する
任天堂公式も認めている事実だぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:12▼返信
明確に壊れてるのはまだいい
PS5のソフトがまともにプレイできない方が深刻
どうせ内部に埃が詰まって上手く排熱できてないんだろうが開けていいのはカバーとファンまででそれ以上開けると保証きかなくなるので結局解決するには修理依頼するしかない
PS4じゃ掃除しなくても全く問題無かったのにPS5になってからほんとに酷い
設計自体に問題があるのは明白であり、それを隠して販売し続けるソニーの体質には怒りを覚える
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:12▼返信
>>1

吉田教のペテン師吉田教祖はこんな粗悪品の在庫処理を信者にさせてたんだね😢
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:13▼返信
PS4使ってた時は無線が混線してトラブルになる場合があるとか聞いたことあるな
大会の環境に向いてないかもしれん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:13▼返信
やっぱり任天堂のゲームは凄いんだね笑
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:14▼返信
さすがソニー製。耐久性は皆無
いつも買い替えや修理で儲けようとしてるクズ企業
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:17▼返信
>>117
それ3DSの事ですね
スマブラやってたらすぐひび入るし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:18▼返信
>>104
※96 ※104
意見まとめろお前らー
ぐちゃぐちゃなんだよー
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:19▼返信
>>104
でも任天堂が落ち込むと大喜びするでしょ君ら?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:20▼返信
PS5でやってるんだwプロから遅延糞って言われてるのにwPCにしたらパーツ盗む奴いるしなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:20▼返信
会社で問題になることがあるんだけどUSB端子側の問題もあるんだよニート共
規格内でも端子側の大きさにばらつきがあり、キツい物がある
それを乱暴に抜き差しすればそりゃぁ折れるよ
特に今回みたいなオーダーメードしたりしてるジョイスティック類ではな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:22▼返信
ボロボロって、そこ取れただけやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:23▼返信
>>117
ゴミっちの壊れ具合知らないのかお前
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:23▼返信
別にPS5だからってわけじゃなくて、乱暴に扱えばどんな物でもこうなる。
任天堂なんて最初からこうなってても修理代ボッタくるだろ、アホか。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:23▼返信
コントローラー側のUSBが粗悪品かつ無理やり刺して抜いたんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:23▼返信
まあ次からXBOXで
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:24▼返信
どんだけ扱い悪いん???
3年使ってもこうはならんぞ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:24▼返信
>>127
熱暴走するぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:24▼返信
勝負事でイライラしながら力任せに扱う連中が多いんだろうよw
海外は特に腹いせでトイレに糞尿まきちらして去るやつも普通にいるくらいだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:25▼返信
これで騒ぐのは社会経験のない無職っぷりを示しちゃってるだけや
でニシくん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:25▼返信
この部分は弱いよな全製品 
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:25▼返信
>>102
おれのは3年使っても綺麗だけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:26▼返信
>>132
すっぽ抜けるの中華製ぐらいやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:28▼返信
EVOはソニーに買収されてるから任天堂とMSは締め出されました
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:36▼返信
>>135
【悲報】格ゲー世界大会『EVO』今年はスマブラが無しに! 任天堂が許可しなかった模様
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:36▼返信
普通に抜き差しした程度じゃこうはならんし負けたやつが力任せに抜いたとか
スマブラ出禁になった腹いせに任天信者が乱暴に扱いまくってたんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:36▼返信
>>99
流石に知らないことは無いと思うけどPS5はPCと比べると数フレのラグはあるぞ、PS5のスペック的に仕方ないこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:37▼返信
プラグを無駄に上下に揺らして抜き差しする奴がいるってことだな
掃除機をコンセントに入れるのとはわけが違うんだぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:38▼返信
自作コントローラーの奴も多いからオス側の精度も悪かったりするからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:39▼返信
>>135
いいえ
ソニー側は問題なく受け入れるつもりでしたが任天堂が妙なプライドを拗らせて引き上げただけです
MSは……なんか格ゲー出してましたっけ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:39▼返信
>>139
掃除機のコンセントでもグニャグニャにするやついるからな。
規格通りに作っても、使う側が悪けりゃ何でも壊れる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:40▼返信
>>135
ニシくんが性犯罪犯しまくりでスポンサーが消えたのをソニーが救っただけやんけ
そもそも大会を買収とかアホかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:40▼返信
PS4では起きなかったのに不思議だね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:41▼返信
>>121
言われてねえよw
PS3の時の話か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:42▼返信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月19日、Endeavor社のeスポーツ担当シニアバイスプレジデントStuart Saw氏がCEOを務めるRTS社と共同で設立した合弁会社を通じて、世界最大規模の格闘ゲーム大会「The Evolution Championship Series(EVO)」を買収したと発表。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:42▼返信
>>113
うちじゃそうはならんから、あんたの部屋が埃だらけなんだろう。換気しろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:44▼返信
>>144
知らないことは無かったと言える底辺の思考って素敵よね
素敵
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:46▼返信
>>2
燃え尽きたのか!?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:48▼返信
>>146
・なおEVOの共同設立者であるトム・キャノン氏とトニー・キャノン氏は、今後も格闘ゲームコミュニティへのサービスや活発な成長をサポートする顧問として密接に関わっていくとのこと。
・なお米IGN誌には任天堂からのコメントが掲載されており、スマブラシリーズの将来的な展開を計画する上でEvoも引き続き候補対象として評価を継続していく旨が述べられている。

からの~
>>136
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:48▼返信
壊れやすいのがゴキステの特徴だからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:48▼返信
>>93
ソシャゲが足引っ張りまくってたのをFF16のわずか1週間分程度の売上がどうにか支えてる構図だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:50▼返信
>>52
PC全否定で草
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:50▼返信
>>3
いままでこんな事になった事ないから単純に脆いんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:51▼返信
逆にあれだけのPS5の中でこの一台だけなんだろ?
すごいじゃん逆に
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:51▼返信
PS4では起きなかったのにどんだけ〜☝️
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:52▼返信
外人はケーブルの部分握って引っこ抜いてるイメージ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:52▼返信
>>113
そこまでホコリが溜まりやすいって一体どんなゴミ屋敷に住んでるんだよ怖
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:53▼返信
>>154
そりゃあゲーム機で大会はやったことないからねえw
PCでやるんじゃなかったのかなあ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:55▼返信
写真見る限り1台のPS5の1か所のポート差込口が壊れただけじゃん
何台も壊れたみたいな記事タイトルは悪意があるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:55▼返信
>>129
しねーよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:57▼返信
もう設計から欠陥だからwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:57▼返信
買ってから2年ぐらいだけどヤニで真っ黒だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 06:57▼返信
>>18
お前にけりを入れるとしてお前より先に俺の足が砕けるとは思えん。試してみる?w
お前が言うのはそういうことなんだけどw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:00▼返信
>>138
オフの入力描画遅延は今回無いよ情弱ゥ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:01▼返信
>>162
突然switchの話するからビックリしたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:01▼返信
ハドーケンwハドーケンw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:04▼返信
>>26
既に判明してる捏造で悦に入るのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:05▼返信
>>141
いや任天堂としても、許可してまたスマブラ性犯罪者の祭典として話題になっちゃうと企業イメージ悪くなるんで
公式大会自体やってないでしょ?犯罪者が集まるから
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:06▼返信
ゴミハードやな
やっぱPCしか勝たんわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:07▼返信
※豚ガイジに餌を与えないで下さい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:07▼返信
民度が知れるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:09▼返信
ナニがeスポーツじゃ勘違いしたチー牛がイキったような連中ばかりで
集まるのはスポーツマンシップのかけらもないような輩ばかりなんやろな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:09▼返信
>>162
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

wwwwwwwwwwwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:10▼返信
>>119
豚と人の区別もつかない能無しはゲハ以前に生きる資格ないと思うの
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:10▼返信
>>151
任天堂公式より
「使用頻度にもよりますがスイッチの寿命は2〜3年です」

wwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:11▼返信
PS5中古でUSBなし!HDMIなし!ってジャンクがよくある
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:12▼返信
>>138
まあそもそもお前は今回ps5使われると思わなかったんだろ?その時点で情弱やんw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:13▼返信
>>170
Switch捨ててんの草www
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:14▼返信
>>92
ガイジんやからねw和豚含むw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:14▼返信
こんなもの汎用の購入品使ってるし、SONYの設計も関係ない部分やんw
これで叩いてる人がいるとしたら相当頭がおかしいか、全部自社で作っていると思っている子供やろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:15▼返信
>>177
まさかケーブルの話しだしたバカがいるのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:16▼返信
>>111
予選負けしたやつが爪痕残そうとしてこうなったんだろうなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:17▼返信
技術のソニーwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:17▼返信
>>181
ニシくんの頭がおかしくなかったら無職ゲハ活動するわけ無いでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:17▼返信
>>116
スプラのプロゲーマーはジョイコン5台目だがwwwwwwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:18▼返信
うーん、Switchでは聞いたことない不具合
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:19▼返信
ゲーマーは大事に扱うものだと思ってたが案外乱暴なやつ多いのな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:19▼返信
>>125
Switchの場合はチップセットごとだからねえ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:22▼返信
>>150
まあまずは自分達のゲーマーのやらかしは謝罪するべきなんだよなあ。けじめの付け方も知らん任天堂にエンタメ企業なんか無理よ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:23▼返信
>>181
背面に付いてるから排熱で溶けてるんだがwwwww馬鹿ですかwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:24▼返信
>>188
そりゃぁ試合でボコられてイラついて、次があるからさっさと退場しろって言われてる状況での抜き差しだからねぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:24▼返信
壊れるまで抜き差しし続けろ!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:24▼返信
>>144
その時EVOはソニーのものだったのか?w
性犯罪してた頃じゃね。豚プロがw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:25▼返信
>>191
ドックで曲がるswitchじゃあるまいしw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:25▼返信
外人パワー
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:26▼返信
>>151
お主を意図的にハンマーで叩けばクッソ脆いのバレるんじゃね?w
殴った方が悪いのではなく壊れたほうが悪いよな?www
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:27▼返信
>>163
タバコやめようぜ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:28▼返信
>>177
お金ないの🥺?
そんなジャンク品に普通は用はないけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:30▼返信
>>181
まあスクエニ決算でFF16以外戦果が出なかったのを何か成し遂げたと勘違いして叩きに来るアホもおるからなあ
期間中FF16しか出てなかったわけちゃうし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:30▼返信
>>191
本物おるやんwww
長時間使用の排熱が原因なら大会関係なく、家庭でも発生してる問題やんけwww
そんな話聞いたこと無いわwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:30▼返信
弱っわ😨
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:31▼返信
>>187
充電コネクタと連結してるから半導体ごと傷つけてお釈迦にしてたろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:32▼返信
普通に使ってりゃこんな所壊れないだろ
こんな大会でもなけりゃ抜き差ししまくりなんてまず無いからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:32▼返信
ソニータイマー
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:33▼返信
>>202
なら壊れるまでやってやろう。
途中で旅立っても逝くやつが悪いんだよね?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:33▼返信
※194
すぐ人格攻撃・・・w

PS信者はホンマに・・・w
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:34▼返信
安物使ってるのバレたw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:34▼返信
>>205
また無知がそれ言ってるw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:34▼返信
こういう時は延長ケーブル使うべきだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:35▼返信
>>208
ヤスッチでボロ儲けw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:35▼返信
そりゃ日本人みたいな繊細に物扱おうと思わんやつが抜き差ししまくったらね
普通はほとんど抜き差ししないでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:35▼返信
こんなPS5でしか聞かない
スイッチでは壊れないのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:36▼返信
>>203
ブヒッチの場合は純正ドックの抜き差しだけでUSBポートがイカれるからな
あすか修繕堂さんがあまりの修理依頼の多さに呆れてたし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:37▼返信
>>184
switchと違って壊れにくいからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:38▼返信
>>215
だから3日で壊れたって話だが
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:38▼返信
やっぱUSB-cにさっさと統一されるべきだよなあ
どうせ挿せなくてガチャガチャやったんやろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:38▼返信
>>213
Switchはまず採用されないから論外じゃね
219.ネロ投稿日:2023年08月08日 07:38▼返信





いくらゴミ捨てでも3日では壊れんやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:40▼返信
※214
それだけ日々使われてるってことやなあ

そもそもPS5は使われてもいないし・・・

ああ、ポートの話な? 一度なにか挿したら頻繁に抜かないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:40▼返信
>>216
まさかずっと1つの機器を3日間差しっぱなしにしてたのに壊れたとか
馬鹿な事思ってないよな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:41▼返信
ぶっちゃけ抜き差し回数考えたらありえるんじゃねぇの?

仮に1日100回抜き差しされたらエグいで
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:41▼返信
>>220
あっれえ?
「子供が乱暴に使っても壊れないように」とかいう任天堂の精神どこ行ったの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:42▼返信

EVOを良く耐え抜いた、偉い!

225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:42▼返信
>USBコネクタは抜き挿しするたびに端子表面の摩耗やハンダの劣化が発生しますが、もともとプリンタなどの接続を想定しており、USBのコネクタを1日に何度も挿しなおすとは考えられていませんでした。
そのため、コネクタの物理的な耐性としては抜き挿し1500回というのが規格で定められた耐性目安となっています。


まあ粗悪品だったのかもなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:43▼返信
※223
精神では精密機械の特性を変えられないんだぞ?

日本軍か?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:43▼返信
>>220
え?お前ブヒッチのドックモードがどういう状態かも知らんでコメしてんの?
あれ単にバカでかいUSBハブモドキだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:43▼返信
>>220
故障率と使われることは関係ないんやで?
修理キッドが売れまくったり、修理サブスクなんて普通無いから
てかアクティブ言えない任天堂が使われてないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:44▼返信
>TYPE-Cコネクタは、多くの抜き差し回数に対応できる耐久性を持っています。 例えば一般的なノートパソコンのUSBポートは、想定している抜き差し回数が1500回程度。 しかし、TYPE-Cコネクタは10,000回以上の抜き差し回数を想定しています。


やっぱ今までのUSB端子がゴミすぎたってわけ
さっさとタイプCに統一しろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:44▼返信
>>222
なるほどPS5は1日1回抜き差しすると100日で壊れるんだ!?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:44▼返信
>>226
でもお前ら豚って精神で現実を変えた気に浸ってるじゃんw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:44▼返信
ソニーの設計関係ない部分でもソニーガー!で叩きます!
計画的陳腐化ゴミっちについては宗教なのでありがとう任天堂です!
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:45▼返信
※227
日々付け外しして使ってるんやろ?
活用されててさすがやなって思わん?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:45▼返信
>>230
これが豚の脳構造w
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:46▼返信
修理費3万円くらいかかりそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:46▼返信
※232
USB端子の取り付けも設計の一部だろ・・・w

中華のわけわからんやつとか1回でポロッと行くんやからw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:46▼返信
>>233
そもそもなんでそんな馬鹿な設計したんだろうな?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:46▼返信
3日で壊れるのはエグいな
まあ何回抜き差しされたかにもよるけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:47▼返信
扱い方ヤバすぎだろ
壊れにくいPSでさえこれなんだからswitchなんて一回で壊れそうだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:47▼返信
スト6だけで7千人だっけ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:47▼返信
7000人が怒りに任せて引っこ抜いたからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:47▼返信
slimは排熱側に付いてなけれないいなw今から設計し直してももう遅いけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:47▼返信
大会だからってそんなに抜き差しするもんかね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:48▼返信
豚「乱暴に使っても壊れればソニーの設計のせいブヒ!」
豚「普通に使ってても壊れるって事は毎日使われてるから任天堂はすごいブヒ!」
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:50▼返信
>>222
普通の抜き差しならその程度で壊れる作りはしていない
単純に負けてゴリラ化したアホか、勝ってハイテンションになったゴリラが力任せにぶっ壊しただけ
デバイスの抜き差しはスタッフがやった方がいいね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:50▼返信
むしろよくここまで持ったな
マジな話PS以外じゃここまで耐えられないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:52▼返信
>>243
状況がどうだかわからんが、参加者が自前のアケコン使おうとすると抜き差しは頻繁に起こるだろうな
こういう時は延長ケーブルとかUSBハブとかをかませて本体のポートにかかる負荷を減らすべきだった

今後はそういう風になってくだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:53▼返信
switchは故障率88%だからなw
PSは普通に浸かってたらまず壊れないし、だからいい意味でソニータイマーって元々使われてたんだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:53▼返信
>>245
あと背面だからちゃんと後ろ側に回ってやらないと、
手を伸ばして抜き差しとか角度がヤバい事になりそうだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:56▼返信
ちなみにブヒッチの場合、ドックの抜き差しは本来はガイドのおかげで守ってくれるはずだが
本体が反っていくので普通の使い方でも負荷めっちゃかかるんだよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:57▼返信
>>191
こういったプラスチックは難燃性のある素材(規格品)が使われていて、まぁ溶けたりせんのよ
大体は130℃以上とか
んで、これが通常の使用で溶けるとなると設計問題となるけど、製品安全に関わるから一発で回収案件なのよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:58▼返信
で?
これ一台だけなら「お前の使い方が悪い」で済む話だろ?
こういう恣意的なタイトルでアクセス稼ぎか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 07:59▼返信
なんでハブ使わないんや
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:00▼返信
>>247
パワー系がぶっ壊したってだけの話かよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:02▼返信
>>252
任天堂なら1万台まではその理論使えるなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:02▼返信
抜き差しを頻繁に行う環境なら本体のUSB端子から延長ゲーブル経由で繋ぐようにした方がいいわな
それなら端子が痛んでも延長ゲーブル変えるだけで済む
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:03▼返信
まあこの原因は容易に想像つくな
延長ケーブルを用意しなかった主催者の想像力がちょっと足りなかったか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:04▼返信
ハンコン使ってるからこの大会より抜き差ししてるがこんなんならんわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:05▼返信
>>255
ちょっとなにいってるかわからないんだが…

そのレベルだともう「欠陥商品」だな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:06▼返信
非公認のもの使おうとしたとかじゃねーの?
でこの一台だけなん?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:06▼返信
怒りに任せて引っこ抜くからだろ格ゲーバカw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:07▼返信
道着みたいに言うな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:08▼返信
>>259
ちゃんと言ってること分かってて草
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:09▼返信
マイアケコン試合毎に抜き差しするから何処かで捻ったんだろうな、PCの前面コネクタでやった事あるわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:11▼返信
やっぱPC一択ですわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:11▼返信
真横に力を加えて引き抜いたくらいの勢いなんだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:12▼返信
3日でボロボロになる耐久性・・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:12▼返信
eスポーツ競技でPS5???????

遅延しまくりのゴミハード忖度してるのは誰よ?
普通にPCでやればいいのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:12▼返信
>>268
悲しいことにEVOはSONYに買われたんだ・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:13▼返信
6万もするのにこれは酷すぎw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:14▼返信
大会だと負けてイラっとしたヤツが斜め方向とかから乱暴に引っこ抜くとかありそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:14▼返信
>>268
PS5の遅延ってそんなに酷いのか?
何秒ぐらいの遅延なん?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:15▼返信
>>272
コントローラーだけで8msとかクソすぎるハードよ、PS5
PCは1msにまで低減出来る
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:16▼返信
>>272
お仲間の書いてること繰り返してるだけだから知ってるわけ無いよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:16▼返信
🐷のハート連打きもwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:16▼返信
>>273
まじか
結構大きい差だな
プロだと如実にわかるんじゃね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:16▼返信
>>273
体験してないよね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:17▼返信
自演豚キモw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:18▼返信
>>277
体験ってなんだ?
すでにあちこちで検証された結果なのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:18▼返信
※273
マジかよw酷すぎてワロタ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:18▼返信
マゴ「PS5版でオンライン対戦をすると(PC版に比べて)体感2フレくらい(遅延が)増えた」

マゴ「PCだと感じないけどPS5はオンラインとオフラインの差があるなと感じた」
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:19▼返信
>>273
XSSの方が遅延なさそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:21▼返信
公共の物を壊す奴が大嫌いだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:21▼返信
>>281
こんなクソ環境で大会やらされるプロゲーマーさんたち
実力を100%発揮できなくて可哀想🤕
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:21▼返信
>>273
それ聞いたらスト6の9割がPCは納得ですわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:21▼返信
負けたヤツの言い訳か
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:22▼返信
USBの抜き差しの回数1500回の想定ですよ、
EVOは毎年数百~数千回使用するので壊れるのは想定済みですよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:22▼返信
>>284
環境が同じなら実力差なんじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:23▼返信
>>287
想定済みなら間にハブ噛まさなかった運営がアホだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:23▼返信
ps5プレイヤーってUSBも満足度に抜けないチンパンなの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:23▼返信
お国柄が出るよなこういうの
大抵発展途上国の“発展途上”人がやってる行為
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:23▼返信
USBケーブルを何度も抜き差しする事何て少ないし、ましてPS5の裏に付いてるUSB端子か差し込んだら滅多に抜かないでしょう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:24▼返信
>>290
その手の煽りで誤字はみっともないなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:25▼返信
>>292
持ち込みのアケコンでしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:25▼返信
頻繁に抜き差しするなら、
延長ケーブル間に挟むとかすれば良いのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:26▼返信
SONYのハード作ってるやつらはゲーム興味ないから
遅延とかに無頓着だよな
ずっと遅延まみれのクソハード作ってるクソニー
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:26▼返信
>>281
EVOはオフ大会ですけど?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:26▼返信
>>285
嘘吐かないと死ぬんかお前は
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:27▼返信
コンシューマ格ゲー勢がPCに移ったのではなく
もともとゲームにいくらでも金を使うゲーセン勢がPCに移り、
コンシューマ勢はそのままって感じだろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:28▼返信
少なくとも今大会のようなオフでPCと差はないって結果出てるのにニートがおかしなこと言ってますねw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:28▼返信
大会で用意されたアケコン使えばよくね?
なんで昔から持ち込み可能なのよw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:29▼返信
格ゲーマーの民度から言って相手のコントローラーが効きにくくする細工してたとか
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:30▼返信
>>301
カスタマイズが許容されてるからだよアホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:30▼返信
>>299
>コンシューマ勢はそのままって感じだろう

対戦してても9割はPCプラットフォームなのにそれはないだろ
ごっそりCS環境から人減ってるよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:30▼返信
>>279
EVOの事知らないよね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:30▼返信
※213
え?switchの充電部分が壊れて修理が多いって修理屋が言ってるじゃん
しかもswitchの充電部分の剥離って修理しづらいってさ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:32▼返信
EVOコロナ明けて去年からオフラインに戻ってたんか
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:33▼返信
昔使ってたDELLのデスクトップが同じようなこと起きたなぁ、このパーツ取れても普通に使えるんよね
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:33▼返信
乱雑にUSBポートを使う人が居るからワイヤレスに変わりがち
ただ、遅延をほとんど無くすには有線の方が良いのよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:33▼返信
どうせPS5は遅延がとか言ってる奴は、SF6すらハブられたハード信者のガチエアプでしょw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:33▼返信
去年炎天下でPC3台で大会行ってたらPC3台とも熱暴走で壊れたって記事の時の🐷の反応皆無だったのに
PSのUSBポート1個壊れただけでソニー製品壊れやすいと大合唱始める🐷wwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:33▼返信
>>11
試合後、思わず力が入っちゃうんじゃない?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:34▼返信
>>298
いや現実から逃げないと死ぬタイプw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:34▼返信
>>296
現行機の入力遅延はPS5とXSXが同じで、Switchが圧倒的に多いから任天堂が一番ゲームに興味ないわけか
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:35▼返信
※289
基本的に接続する間にかますと延滞起こすのでやりません
入るコンボも入らなくなるんでね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:35▼返信
※285
じゃぁなんでPS使って大会開いたんすかね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:36▼返信
>>311
そりゃPCとSwitchの場合は豚が必死に擁護するか知らんぷりだもの
豚はPSを叩きたいだけだから当然暴れるよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:37▼返信
あんな大勢の人が取っ替え引っ替え乱雑に扱うような場所で何も壊れない方がおかしいでしょ。
PCだったらこの程度ですまんよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:38▼返信
PS5のUSBコネクタは壊れやすいんだろう、短い延長ケーブルとか挟んで本体側の抜き差しを減らさないと
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:39▼返信
※314
うーんでもゲーム大会が金になるって分かったらスマブラの大会は任天堂が公式に執り行う事に決めたから他のスマブラ大会は許可しないとか最近言い出したんだよね
まぁ大会開催執り行う権利はともかく海外の大会って賞金額が大きいのにそんな賞金用意するんかね任天堂
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:39▼返信
>>304
なんで嘘つくの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:40▼返信
>>320
いやあれはスマブラプレイヤーがあまりにも性犯罪者ばっかだったせいだろ
今更スマブラSPの大会なんて任天堂もやらんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:40▼返信
エアプニシがまた恥を晒してる
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:40▼返信
※319
壊れやすかったら三日間で何度も全壊してるだろ?
一か所壊れただけで何言ってんだお前
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:40▼返信
>>322
どちらにせよ酷すぎて草
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:41▼返信
またエアプの任天堂信者が誹謗中傷繰り返してるのか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:41▼返信
※322
一応海外ではプロの多い競技だったんだが廃れた?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:42▼返信
ニシくんコロナ脳だからEVOがオンラインのままだと思ってたのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:42▼返信
>>323
まあ豚は生きてる事自体が恥晒しだし
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:42▼返信
>>326
ハート連打もな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:44▼返信
エアプニシは世界でジョイコン壊れまくってるのも見えない聞こえない〜だもんなw
日本なんておま国対応されてんのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:44▼返信
>>327
犯罪の方もプロだったんで仕方が無いよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:45▼返信
※327
スマブラ大会とかもう人気ないんやろ
キャラ性能だけで勝てるゲームだから競技人口激減したんやな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:45▼返信
ハブ使えよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:45▼返信
まぁニシくんは無職キメ過ぎてて社会を知らない、人生自体エアプみたいな感じの人が多いからなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:47▼返信
>>290
えっ何?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:47▼返信
※333
スマブラ大会で何千万も稼いでたプロとか居たけど
任天堂が大会開くようになって賞金額が何十万になったから
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:48▼返信
>>296
いい加減捕まればいいのにこういう奴
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:51▼返信
ゴミハw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 08:57▼返信
今年めちゃくちゃ多かったらしいからな
でも遅延とかそんなないだろうから間にHUBみたいなのはさんだ方がよかったね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:00▼返信
キモゲムヲタ共はいつまで家でドゥフドゥフ笑いながらコントローラー握っているの?
お前らのお母さんは泣いてるぞ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:04▼返信
Switchなら30分で壊れるんじゃね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:04▼返信
荒いだけかよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:07▼返信
どんだけ使い方荒いんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:07▼返信
プロはPCでやりたかったろうに
パンクめちゃめちゃPS5にキレてたぞ
仮にスイッチPS5でスイッチ版選ぶ奴おらんでしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:07▼返信
民度が低い奴相手に商売してるってこの前の暴動で分かってただろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:08▼返信
その場の空気が如何に殺伐としてたかよくわかる傷痕や
会場はスト6の戦場に相応しい一触即発だったのだ・・でもトップ2は和気藹々してたな?ナンデ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:09▼返信
エアプ豚は都合悪くなると必死にハート連打ww
いつもの光景だねえ同じ人がやってんのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:10▼返信
欠陥商品じゃんwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:11▼返信



僅か3日で壊れるゴキ捨てw


351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:13▼返信
>>273
糞ハード過ぎて草
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:15▼返信
普通に使ってたら壊れねぇよバーカ🤪w
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:16▼返信
>>345
弱いやつほど機材のせいにするよな
レースのドライバーにもおるわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:17▼返信
>>319
何言ってんだこいつ🤭w
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:20▼返信
※337
まぁ任天堂が権利主張してスマブラ大会を自社で執り行うから他の大会は開催禁止って言い出した時に「あースマブラ大会終わったわwww」だったからなぁ
あの手の大会は年に何度も開催されて予選・本戦と賞金が結構貰えるからプロとして生きてけるのに
任天堂が儲かると勘違いして運営しようとしたんだろうけど海外で全州でそれぞれ大会を行うのに場所確保、日時告知、会場設置、賞金を用意とかしたら幾ら掛かるか考えもしなかったんだろうな
スマブラ大会もう息してないしバカだなぁとしか・・・・勝手にゲームの宣伝してくれた方が余程旨味があったのに
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:25▼返信
3日で壊れるの?
買うのやめとこ・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:25▼返信
格ゲーマーなんて自分のコントローラでも定期的に破壊する人種なのに
公共のPS5本体に気を遣うわけもなく
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:26▼返信
>>356
お前買う気ない豚じゃん🤭w
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:27▼返信
Switchは1日で壊れた…
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:27▼返信
>>345
全員同じ環境ならそいつが雑魚なだけだろ🤭w
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:27▼返信
パ.ヨバイト
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:35▼返信
こういう破損はコード引っ張て抜いたんだろうな
USBは持ち手を持って本体を抑えながらゆっくり抜き差ししましょう
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:36▼返信
>>350
耐久実験したいの?お前自身で♥
逝ったとしても壊れたほうが悪いよね?w
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:37▼返信
>>362
こいつらは雑に抜くだろうな負けた怒りも込みで
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:37▼返信
USBポートがボロすぎて草
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:37▼返信
またゴキが迷惑かけたのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:38▼返信
>>355
儲かる儲からないじゃなくて任天堂は自分の支配下においておきたいだけ。
儲かることだけ考えてるなら任天堂もPC版出してるよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:39▼返信
>>365
ゴミッチは一瞬で壊れる癖に🤭w
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:44▼返信
※367
結果海外でスマブラ熱が醒めてりゃ世話ないわなwwww
スプラも海外人気皆無なのにどーすんの
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:45▼返信


    大人もそうじゃん、たくさんピストン運動したら

        そりゃあ痛くなるよ💦

371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:45▼返信
USBの耐久性なんてどの器機も一緒でしょ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:46▼返信
USBポートはPS5独占!ってか
規格品までソニーが設計してるとでも思ってるのか
アホらし
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:46▼返信
switchのせいにしないでください
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:49▼返信
いいか、Switchで完全版だから
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:50▼返信
PCが熱暴走して大会が遅延しても炎上しないのに
USBポートの一部壊れて大炎上してしまうPS5さん・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:52▼返信
PS5雑魚いな~中国製か?🤭
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:53▼返信
PS5はすぐ壊れるよな
液体金属に続いてUSBも熱で潰れるのか?
FF16をグラフィックモードで遊んだら故障するってのもあったな
あまりにも脆すぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:54▼返信
※347
ここの掲示板にはないリスペクトがある
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:54▼返信
任天堂switchのドックと接続する部分も脆くて壊れやすくて修理屋泣かせの糞仕様なのは見えない聞こえないする🐷wwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:55▼返信
※375
?大炎上??
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:56▼返信
SONYアンチかよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:57▼返信
コンビニのコピー機でも注意書きに「USBメモリの差し込みは優しくしてください」ってあるのに負けた腹いせにブッコ抜いてたらこうもなるわな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:57▼返信
>>377
グラフィックモードで200時間以上遊んでるけど
一度もクラッシュしてないんだが
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 09:58▼返信
>>6
壊れやすさで訴えられてる定期
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:01▼返信
まあ家庭用の耐久性はこんなもんよこの世に業務用てカテゴリがある理由がこれたくさんの人間が立て続けに触る負担てのは地味にヤバいからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:02▼返信
今までのPCやゲーム機でそんな話題が出なかったってことは
PS5が異様に脆いってことだろう
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:04▼返信
>>386
PC事ぶっ壊れてるのに見えない聞こえない🤭w
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:05▼返信
>>377
そうやって嘘はいてると捕まんぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:05▼返信
>>377
液体金属もff16の画質重視モードでのクラッシュの話も
一時期大炎上してたけど、あれから全く聞かないな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:07▼返信
本体に直でないと駄目なのか?、USBハブを経由した方が良いのでは?
もしくは大会専用の強化USB端子を使用した強化型PS5にしたら?
コントローラーの反応が無くなるトラブルがあったし・・・、これが原因だろうな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:07▼返信
>>389
液体金属とか100%分解した影響だろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:10▼返信
>>390
遅延を極力排除したいからハブは選手が嫌がると思う。1フレの世界で戦ってるから。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:11▼返信
普通に利用する時はケーブル挿しっぱなしがデフォだからな
何度も何人も抜き差しすることを想定して作られてないやろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:13▼返信
>>289
万が一の遅延対策でハブは使えないと思うぞ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:13▼返信
コレがソニークオリティ!
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:13▼返信
ゴリラかよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:15▼返信
コレが6万超えする自称ハイエンドゲーム機?w
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:16▼返信
もっと優しく挿入しろよ。。。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:17▼返信
つ延長コード
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:17▼返信
格ゲーマーさぁ…
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:17▼返信
※393
普通にドングルやコントローラー頻繁に抜き挿ししますけど…
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:19▼返信
叩きつけるように刺したりケーブル引きちぎるように抜いたりしたんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:19▼返信
スクウェア・エニックス
FF16 300万本 同社は計画通りとしていたが、それ以上を期待していた。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:19▼返信
>>393
フツーに使う分には問題ないだろう
こんなもん共通のコンポーネント使ってるだけだろうし
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:20▼返信
>>403
ソシャゲが凹んでるからな
そりゃ期待はするだろう
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:22▼返信
長時間稼働で熱を持ってUSBポートがもろくなってたところに頻繁な抜き差しで壊れたみたいね
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:26▼返信
すぐ壊れるゴキステ
安心して使えない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:28▼返信
外人は粗雑すぎ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:28▼返信
写真見ると後ろにUSBポートが二つあるから背面を向けて設置してるんだろうけど
前面のUSBポートは無傷だろうから繋げれるっちゃ繋げれる
switchはドックのUSBポート1つしか無かったなそーいや
スマブラ大会があった頃は無線対戦だったとか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:30▼返信
※407
普通に使ってても寿命2・3年のハムスターみたいなswitchには負けますって
JOYコンに至っては1年で3回壊れるのがデフォらしいし
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:33▼返信
格ゲーマーが荒っぽいのか
向こうの人間が荒っぽいのか
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:35▼返信
雑すぎ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:36▼返信
スト6だけで7000人のトーナメント(敗者復活ありで試合数2倍)だぞ
それで毎試合コントローラー抜き差しするんだから当然といえば当然
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:38▼返信
USBの抜き差しには使用限界が設けられているからなあ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:38▼返信
※69
違うぞ
日本人はもっと多かった
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:40▼返信
※173
くやしかったらベガスに来て7000人の前で啖呵切ろうね
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:43▼返信
初めて見たわ
どんだけ抜き差ししたんや
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:52▼返信
挿してる状態から、端子を掴まずにケーブルを引っ張って抜こうとするとこうなる
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:54▼返信
 「PlayStation 5」(PS5)で長時間ゲームをプレイしているとUSBポートが溶けてしまうと、Kotakuが米国時間8月7日に報じた。

抜き差しで故障したんじゃないぞ。熱問題で溶けたんだよ。PS5の欠陥だぞ。FF16のグラフィックモードも熱暴走で故障してたがうやむやにされたし、液体金属も縦置きで熱で漏れ出していた。コントローラーもすぐ壊れる報告が多い。PS5は熱暴走で問題を起こす欠陥商品じゃないのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:55▼返信
>>24
任はガチで水濡れ反応があるとかめちゃくちゃイチャモン付けてくるからな
ビッグモーターかよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:56▼返信
家庭用を業務に使ったら壊れるわな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:58▼返信
相変わらずポンコツハードで草
ゴミステはゴミステーションへ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 10:59▼返信
>>6
爆撃にさらされたGBってフェイクで単に火災で成ったって話じゃないですかー
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:01▼返信
これまでの大会ではPC本体が壊れてたのにPS5のポートが壊れた程度で大騒ぎしてるんだから
アンソ豚の頭が桁違いにおかしいのがよく分かるな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:04▼返信
>>389
クラッシュはSSDの初期不良で決着しただろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:05▼返信
>>380
三角草がリアルに見える目にはそう見えるんだろう
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:06▼返信
>>403
急にどうした?発作か?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:07▼返信
>>403
計画通りならよくね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:08▼返信
>>419
あれ熱暴走で出る警告音じゃねーぞ
ネガキャンすら遅延してるのかよ任天堂ファンボーイはよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:09▼返信
ARMSかなんかの大会でSwitchが熱暴走して大会が中断したってのなかった?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:09▼返信
うやむやどころか「SSDの不良」で決着したFF16の話をまだ「熱暴走!」とほざく遅延豚がいたとはね
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:10▼返信
ニシくんてもうお爺ちゃんの年齢だから、情報更新が苦手なんだよ
分かってあげて
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:11▼返信
>>430
TGSでSwitch版戦ヴァルプレイ披露中にフリーズした事件もあったな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:13▼返信
ぎゃおおぉぉぉんしてるやつおるじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:14▼返信
自作アケコンも多数あったし精度の悪い端子もあったろ
毎試合抜き差しするんから延長ケーブルが正解だったな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:15▼返信
>>424
アンソは全てにおいてエアプだからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:16▼返信
ぶーちゃんは見境のないキチだからデマだと分かってもネガキャンに利用するからね
アイツらに良識とか期待しちゃあダメ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:19▼返信
昨日も「コロナ渦」とか書いてるニシくんいたしかなり老化が進んでるんだろうな…

うずって…コロナ禍初期の間違い…もはや懐かしささえあるw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:20▼返信
自分のコントローラーや携帯機さえ叩きつけるってのに
まして借物を大切に扱おうなんて考えるわけないな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:27▼返信
>>33
エアコンなしで扇風機かけて
PS5で遊んでるけど
フリーズなんかしたことないな
真夏だから
そりゃあ本体は熱くなるけどな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:28▼返信
そりゃあ何回も
抜き差しすりゃあ
悪くなるだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:46▼返信
>>439
格ゲー脳ってイカれてんな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:48▼返信
雑に抜きすぎなのか?

それとも向こうのアケコンUSB端子規格の寸法精度が甘かったり
認可されてない自作アケコンとかの安いパーツの寸法が雑すぎてギッチギチになって折れたんかな?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:00▼返信
これが6万円のハードですか・・・・・・・・・・・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:01▼返信
PS5は選ばれた民のみ触ることを許される神のハードだからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:06▼返信
故障に関してはSwitchの方が遥かに多いですけどね
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:07▼返信
スイッチなら一日も持たないレベル
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:09▼返信
な、豚って馬鹿だろw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:13▼返信
雑なんだろうなあ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:34▼返信
プロって、キモイのばっかだよね…
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:34▼返信
※419
記事見てきたけど本当かなぁって感じ
どんだけ高温だとUSBポートが溶けるんですかね
PS5の欠陥とかいう馬鹿居るけどUSBポートの素材が他社と違うなんて事あるのかね?
そもそもプラスチックが溶ける熱って何度?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:36▼返信
スマブラがオワコンしてゲーム大会行われなくなったから会場でswitch故障とかいうニュースも見ないよね
まぁswitch使って大会するゲームなんか他に無いし
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:39▼返信
※444
switchは4万もするのに寿命2~3年だからな
まぁネットで騒がれないのは買って2年以内にswitchに飽きて誰も遊ばないから故障とか気が付かないんだろう
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:40▼返信
豚には悪いけどこんなの信心が足りんとしか…
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:46▼返信
まさかハブとか無しで直で抜き差ししてたんか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 12:48▼返信
格ゲーする人は雑なの多そうだしな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:01▼返信
>>450
今朝もヴァロ?の日本代表みたいなのを見たけど、なんというか覇気がなくて暗いね
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:04▼返信
>>3
USB機器の規格想定ではこんな頻度で抜き差しすることが想定にないからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:08▼返信
?????
当り前じゃないみんな専用のアケコン持ってきてんだからさ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:09▼返信
※455
そりゃハブなんて遅延の原因にしかならないんだから
大会うたってりゃ直刺しに決まってんだろ少し考えればわかるやろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:11▼返信
2枚目のusb端子の金属部分の摩耗が一日や二日の酷使じゃないの物語ってるだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:12▼返信
>>460
プレイヤーに全部任してりゃそりゃ壊れるわ
てかよく3日も持ったわ、むしろ耐久性の証明になってそう
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:13▼返信
激闘の証
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:14▼返信
負けてキレたやつが力込めて抜いてたんだろうな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:22▼返信
入れる向き違うのに無理矢理押し込んだり色々やってそう
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:29▼返信
つっても1500回は耐えなきゃいけないんだろ?
そんなに抜き差しのこと考えてつくってないんじゃね?
ぶっちゃけ普通は頻繁に抜き差しなんてしないしな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:31▼返信
>>466
大会は今回が初めてじゃないぞ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:31▼返信
USB3はよわよわだから仕方ない
USB-Cなら10000回以上OKなんだけどな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:32▼返信
ま、初期不良ってやつなのでは?w
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:32▼返信
中華のゴミガジェットみたいな壊れ方で草
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:46▼返信
ただ雑に扱っただけじゃん
自分のじゃないから最低だなプロゲーマーって
やぱりガイジ発達障害が多い訳だ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 13:58▼返信
※467
今回はスト6ヒット効果でいつもの数倍の人数が集まったからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:00▼返信
※464
観てたけど二日間の予選で7000人を6人まで絞らなきゃいけないから回転数がえぐいことになってる
負けたら素早く退席しないといけないから撤収スピードもすごかった
乱暴に抜いたつもりはないけどみんな素早く抜くから当然の結果
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:04▼返信
USBハブはともかく延長はつけといた方がよかったな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:21▼返信
こんなポンコツだから未だに七年前の本体に週販で勝てないんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:39▼返信
こっちの記事でコメ稼げないから同じ記事を再投稿したのかw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:41▼返信
>>475
君らにはもう中国込みのファミ通ランキングしか残ってない
もっと全力でファミ通に賭けなさい
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 14:53▼返信
そりゃ1万人以上が何度も抜き差しするから仕方ないわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:18▼返信
>>165
オフとか関係なくゲーム側の問題でフレーム数が根本的に違うってことだけど理解してない?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:47▼返信
りんかんされたps5
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:48▼返信
>>91
PCで大会やるには金が足らんってさ
まぁスト5安いPCでも動くけど、多少はまともなってなりゃPS5との価格差は倍じゃすまんからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 15:56▼返信
※481
去年3台のPCで炎天下で大会したら3台とも熱暴走で壊れたからじゃね?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:01▼返信
>>480
発想がキモいなあ…キモブタ…
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:19▼返信
物もちゃんと扱えないとかプロゲーマーは社会不適合者どころか猿以下かよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:38▼返信
ポート以外に全く問題ないなら、PS5は高い耐久性あるよね。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:46▼返信
ぶーちゃん、嘘月の嘘の次はこの嘘に踊らされるの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 16:53▼返信
扱いが雑なだけだろw
物のせいにすな人間のせい
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 17:26▼返信
同じ記事をもう一度載せたのは豚を釣るためか
見出しが明らかに豚が飛びつきそうな内容にしてあるし
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 18:11▼返信
だからHUBを使えと言われてる。
これはPCも一緒。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:15▼返信
エア豚w
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:51▼返信
※488
そっちの記事はUSBが溶けたってデマで作ったから削除したんやろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:55▼返信
消えちゃったな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:56▼返信
>>491
記事削除でデマ豚が完全敗北したな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 19:57▼返信
USB溶けた記事消したならついでにこっちの記事も消せや
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:01▼返信
送る送らないの話してたからか?
あんなの実際に実行まで行かないんだから心配しなくてもいいのに
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:02▼返信
>>495
明らかにデマで豚がイキり散らかしてたからだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:03▼返信
>>495
持ってないもんどうやって送るってんだよってな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:04▼返信
今日も今日とてゴキの鳴き声が響き渡るのでしたブヒー
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:23▼返信
他人のものだと丁寧に扱わない人間あるある😞
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:38▼返信
※482
去年のEVOのスト5もPS4だからウメハラも行きたくねえと言ってたよな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:47▼返信
問題は熱の出口でハードが壊れること 排熱する場所が単純に悪い
排熱が熱いのは問題ない 排熱が出来ている証

EVOルールで「ハードの電源付けっぱなし+プレーヤー毎の裏面USB挿抜」
この仕様でプレイした事が少なかったんやろ?

でもさ、SF6って1試合どんだけ時間掛かるの?掛かっても5分~8分位?三戦目で接続切れるとか30分掛からんやろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 20:47▼返信
丁寧に扱いなさいよって思うわ
こういうところはいい加減なんよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 21:02▼返信
後から出来た重複記事が消えた様子だけど、何かあったの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 21:18▼返信
『PS5』の後ろ側にあるUSBポート、排気熱による影響なのかUSB端子のプラスチック部分が溶ける問題が発覚してしまう…
2023 8 8 13:40 コメント数1740
404 Not Found
このブログは存在しないか、すでに削除されています。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 00:05▼返信
>>502
まぁプレステで遊ぶ奴らがどういう奴らかはいつものコメント欄見たら多少はね
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 00:19▼返信
>>504
教養のないゲーマーたちがそんな丁寧に付け外しできるわけねぇだろwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 00:25▼返信
>>504
やっちまったね、まぁマークされてりゃあからさまな釣り記事も書けなくなるか
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 02:11▼返信
>>91
そりゃソニーが主催ですから
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 02:49▼返信
格ゲーやってる奴にモラル求める方が無理あるし
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 03:31▼返信
※504
削除した理由は熱が本当の原因かどうかは微妙な所だからでしょ
画像自体が別の人の画像を勝手に引用してて、明らかに信用性に欠けていた
はちまが何も説明も無しに記事だけ削除して謝罪も無いから余計な混乱を招いている
単にPS5のUSBポートの一部パーツが壊れやすい&抜き差しが頻繁に行われたってだけだと思われる
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 04:23▼返信
>>478
スタッフに任せればいいのにな
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 08:34▼返信
ググったらtype-Aは挿抜耐久力1500しかないのか
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 09:48▼返信
ソニータイマーの意味も分からんで使ってるバカ失せろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:02▼返信
抜き差しの耐久性か多少気にはしてた
ポートハブってやつ買っておくか
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:16▼返信
抜き差しの仕方の問題じゃないんだよなぁ…
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:26▼返信
遅延がどうのこうの言う奴が出てくるけど
最初からハブを使えばいいのでは?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:43▼返信
>>4
同型だけど世界中のコネクタで10分に1回くらい
たまにブチ切れて乱暴に扱う人がいる
2日目くらいで怪しかった
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:25▼返信
これで逝ったPS5は修理してリファービッシュ品として再出荷でしょ()
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:35▼返信
>>518
任天堂がSwitchでやってたからって擦り付けんなよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 12:22▼返信
溶ける記事が削除されたの残念
豚の圧倒的低知能の証拠のひとつとしてずっと残しといてほしかった

と思ったけど日常的に証拠残りまくりだから別にええか
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:25▼返信
※3

ほんそれ。どーせグリグリ捻って無理に引っこ抜いてたんだろ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 01:53▼返信
PS4だけど買ったときからノーパソ用の冷却ファン4つの台座の上に載せてるわ
起動して数分でPS4のファン爆回りするけど

直近のコメント数ランキング

traq