• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






雷雨のためビヨンセのコンサートが2時間押し。
開演時間が押したことで終電がなくなる予定だったが、
ビヨンセが約1,400万円を支払って、終電を1時間延長するという神対応。

公共交通機関を動かすことができるのはさすが。






  


この記事への反応


   
すっげー!
ポンと出してやるビヨンセに
格安で対応する交通機関
そしてこのニュースが世界を巡って10億以上儲かる
ファンも助かり自分もホクホク


女前すぎる 大好きビヨンセ
来日して〜!!🥺


マジかっけえっす!!!
  
次元が違う😂

日本だったらコンサート切り上げて時短で終わってそう。
スケール違いますね🔥


いつかは絶対ライブ行くからねビヨンセ🥺🫰❤️

かかった交通費を補填くらいしか思いつかなかった私とは器が違った



発想のスケールが違ええええ!!
これが世界のビヨンセか


B0CBRXTPL9
ヤマシタトモコ(著)(2023-08-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0C9LD5L8Y
藤本タツキ(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0





B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:41▼返信
案外安いな
こんなもんか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:41▼返信
マドンナさすがだな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:41▼返信
1400万くらいで電車動くんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:42▼返信
レディガガが一言
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:42▼返信
そういうの出来るんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:42▼返信
マジかよさすがマライアネキやわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:43▼返信
>98の駅が開いたままとなったそう。

だったらかなり安く済んだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:43▼返信
ボヨンセさん流石ですわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:43▼返信
ブリトニースピアーズってまだいたんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:44▼返信
渡辺直美の元ネタにされてる人?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:44▼返信
ハァンは嬉しいよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:44▼返信
兄のマイケルも天国で微笑んどるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:44▼返信
日本じゃいくら金積んでも「前例がない」と言われて却下されるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:45▼返信
終電延長というパワーワードよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:45▼返信
こんなんで動く公共交通機関の方が異常だろ
終電後は線路のチェックとかしなきゃならんのに
ルールとか安全とか平気で無視してる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:45▼返信
金で動いてくれるって融通効くってことだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:45▼返信
>>13
当たり前だろ
事前にネゴってんならまだしも
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:46▼返信
これは素直にすごい
しかし終電って伸びるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:46▼返信
24時間で3億ちょい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:46▼返信
偽物のナオミにはこの発想すら思い浮かばんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:47▼返信
こういう前例は作ってほしくないなあ
今後あいつはやったのに何故ってゴネるやつが出る
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:47▼返信
終電すら引き伸ばせる
さすが自由の国
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:47▼返信
ビヨ~ンと伸ばしてくれたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:47▼返信
※15
状況分からんから何とも言えんやろ
前もって予想して予約してたかもしれんし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:48▼返信
>>24
雷雨での延期をどうって予想するんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:49▼返信
そもそも天気で遅延したのはビヨンセ側の責任だし・・・!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:50▼返信
マネーパワーなのかネームパワーなのかしらんけどさすがに一個人が権力持ちすぎじゃねえの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:51▼返信
あーはん?マネー払えばいいんでしょ?1400万円?
昨日のディナー代ね
位の感覚なんやろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:51▼返信
ルールは守れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:51▼返信
ビヨンセビヨンセ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:52▼返信
ビヨンセなら1500万程度は
俺らが夜食でウーバーイーツ頼む程度の金額だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:52▼返信
※18
事前に計画すれば編成車両増設、時間延長できるよ
イベントホールある駅では当たり前に
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:53▼返信
※15
無視じゃないだろ
1400万円でリソース増やせば安全は確保できるということでしょうが
超絶ゴミあほなん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:53▼返信
かっけえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:53▼返信
むしろ1400万程度で延ばせるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:54▼返信
チケットの利益のどれくらいになんだこれ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:54▼返信
>>1
予定調和
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:55▼返信
1400万で凄まじいポジティブ宣伝効果を世界中に・・・

こりゃやり手だぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:56▼返信
1時間延ばすのに1400万
安くねーか?

でこの対応でプラス効果は何十倍
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:56▼返信
現場で働く駅員「早く帰りたかったのに・・・クソが」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:56▼返信
予定外対応の1400万円と乗客の切符代両方取って、鉄道会社がウハウハだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 11:57▼返信
日本だったらいくら積んでも前例がない、ルール違反って事で終電時間の延長なんて無理よな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:00▼返信
労働者視点で考えると一時間の強制残業が発生して終業後の作業が一時間押すのか
対応させられた方はたまったもんじゃないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:00▼返信
>>15
海外に日本と同じ基準求める方がナンセンス。

日本みたいにしっかりメンテナンスやってる国なんてそうそうないぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:01▼返信
キャンセル払い戻ししたくねーよな!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:02▼返信
1400万かかるでって即答した側もすごいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:02▼返信
1400万かかるでって即答した側もすごいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:02▼返信
色々融通が効くんだろうね。日本だと色々な所に影響しまくってやりづらいだろうし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:03▼返信
企業側の柔軟性も驚きだわ
日本じゃ即断無理
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:03▼返信
割を食うのは急に残業決まったやつだけだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:03▼返信
>>40
その分給料出るならまあ許せるんじゃない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:09▼返信
なまえは知ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:09▼返信
もし日本でこれやったら批判されるだろう
残業させられる側の身にもなれってな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:11▼返信
ワシントンメトロの1日利用者数見たら少なw
1400万ならお釣り来るわけだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:11▼返信
※53
お前って心狭いのな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:13▼返信
>>1
どの口が言うてんだ?くそ貧乏人が
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:13▼返信
ビヨ~ンビヨ~ン 遊びに夢中
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:14▼返信
※53
東京でやったらそうなるな
それに1400万円では当日対応は無理だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:16▼返信
元々雷雨で延ばそうという計画はあったんじゃないかなぁ?
まぁすごい話だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:18▼返信
一人づつ交通費とか宿泊費払う手間よりは安そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:19▼返信
そんな即答できるような案件なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:20▼返信
>>61
それがアメリカの凄い所よ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:21▼返信
女前とかいう気持ち悪い造語使ってるやつヤバイな
性別関係なく使えるもっと相応しい褒め言葉たくさんあるのに嘆かわしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:23▼返信
※13
やったら、国交省が黙ってないだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:26▼返信
USA!のコピペはよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:31▼返信
※64
大阪大空襲「わかりみ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:33▼返信
台風の中ライブだけやってあとは放置の矢沢永吉と大違いだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:34▼返信
はっきり言って大和魂が足りないよ
伝説の富士山の長渕剛10万人ライブを見習ってほしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:34▼返信
終電1時間遅らせるコストが1400万円程度で済む訳ねえだろ低能
こんな要求をして売名するとは、我侭勝手な女だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:35▼返信
日本だともっとかかりそうだし、JRとか無理と言いそう。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:40▼返信
そんでその帰りの電車で強盗被害にあうのがアメリカ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:40▼返信
ライブ配信もあったんだろ。なら金だしたほうが儲かるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:41▼返信
>>68
アメリカのアーティストに大和魂は草
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:42▼返信
>>69
まあ色々融通効くからその程度で済むんじゃない?

日本だと色々影響あるからよりお金かかるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:42▼返信
こう思うと矢沢は大したことなかったんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:42▼返信
>>2
マライヤや
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:52▼返信
ヨシキなら終電へ間に合う様に気絶してくれる
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:56▼返信
男「終電無くなっちゃったね…」
ビヨンセ「1400万払って1時間伸ばしたぞ」
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 12:58▼返信
やはりカネ!カネは全てを解決する!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:02▼返信
高額時計やら自宅で何億出したとかの自慢しか言わない成金YouTuberとは人間としての中身が違うよねヒカ菌
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:02▼返信
ブレーンに馮驩みたいな人がいるんだろう
名声は稀に金で買える時がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:05▼返信
1400万で延長できる交通機関安すぎだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:08▼返信
こんなビッグな人間になりたかったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:12▼返信
この発想は無かった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:13▼返信
そんなことできるのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:15▼返信
残業させられる駅員の身になってみろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:17▼返信
特別列車ってそんな簡単に出せたのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:18▼返信
ビヨンセ、ファン、鉄道会社上層部はニコニコ
現場の鉄道職員だけは地獄
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:18▼返信
ビヨンセ来たらVIPの高い席買うか妻と相談しよー。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:18▼返信
>>86
一応報酬は出るよね。時間外手当。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:19▼返信
※69
本当はいくら掛かるのか教えてくれよ高脳
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:22▼返信
>>41
鉄道会社はウハウハだけど、急に残業になった係員は全員ビヨンセを恨んでそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:24▼返信
一回ならこういうこともあるって職員も思うかもしれないが前例を作ったというのが罪深い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:33▼返信
僕の明日も照らしてください…
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:36▼返信
安全に影響すると思うがそんなこと急にできるのか?
事前に装幀していたかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:37▼返信
こう言う事は稀に気前よくやってくれるからいいのであって毎回やられたらありがたみ薄れる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:38▼返信
最寄りの電車だけ動いても先が終わってるのでは
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:38▼返信
>>97
最寄りの鉄道が終電がかなり早かったのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:40▼返信
凄すぎる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:40▼返信
これが先進国
一方チョツパリは予定通り電車を終わらせた
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:40▼返信
北斗晶、神取忍「あったなぁそういや(1339年4月)」
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:42▼返信
すげえな・・・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:43▼返信
これはファンも残業手当貰えるだろう鉄道職員もwinwinだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:44▼返信
>>ビヨンセが10万ドルを支払ったことにより、列車は運行を続け、98の駅が開いたままとなったそう。

どこかの路線とかじゃなくメトロ全体の終電を伸ばしたんだな。本来なら10万ドルでは済まないだろうが

まあ雷雨だったというやむを得ない事情を斟酌したのだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:47▼返信
チョ.ンアイドルもこれぐらいしてくれよ😭
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:48▼返信
これぞスターやな
日本のケチな芸能人達とはスケールが違う
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:56▼返信
流石大物はやることが違うわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:56▼返信
なんとなく長渕剛のコピペを思い出した
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:58▼返信
そんなことできるんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 13:58▼返信
金出せば終電後も運行させられるんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:09▼返信
1400万程度ビヨンドさんにとっちゃはした金だものな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:12▼返信
普段から鉄道網に余力のある(客の少ない)社会じゃないと無理だなこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:22▼返信
本人もかっけーけどお金払ったとはいえやってくれる鉄道会社もやるやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:29▼返信
日本じゃ無理やろ
つーか点検とかどうすんの?
終電いったらシャッター閉めてはい閉店だと思った?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:35▼返信
終電1本遅らせるだけで解決するような人数だったんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:38▼返信
ビヨンセだけにビヨヨ~~~ンと伸ばしたわけか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:52▼返信
公共交通機関が金で個人に操られてる事の方が問題やろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 14:54▼返信
対応する交通機関の柔軟性のほうがすげえわな
日本じゃいくら積んでも無理でしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:00▼返信
強い
けどさすがに会場から最寄りの主要駅の間だけだろうから結局家に帰れないor自腹タクシーの人はいただろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:10▼返信
1400万円で1時間延長できるの逆にすごくね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:23▼返信
日本は終業後に寝る間を惜しんで線路と電車の保守作業を始めて翌営業日も運転するけど
米国はメンテナンスするんで全日運転停止すっから!と営業を止めるんでね
日本みたいに寸暇惜しんで運転するのアラスカ鉄道くらいじゃないかな・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:23▼返信
1便増やしたんならええけど終電を単純に遅らせたんならめちゃくちゃ迷惑だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:26▼返信
さっと対応する交通機関もすごいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:29▼返信
始発前までコンサート(トーク)するという予想していたら、企業動かしていてたまげた。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:45▼返信
>>114
日本みたいにしっかりとしたメンテナンスはしないんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:00▼返信
長渕の富士山ライブならヘリくらいチャーターしてくれるでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:22▼返信
それっぽっちで動いてくれた交通機関に感謝やな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:43▼返信
>>18
営業時間が延びただけで、電車自体は伸びない
(熱膨張はするけど)
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:33▼返信
これが強者女性か
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:48▼返信
顔に水かけられたヤツとは大違いだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:53▼返信
男前やな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:08▼返信
ずいぶん安い買い物したね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:32▼返信
※1

明日の飯にも困ってるんだろ?無理すんなよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 05:25▼返信
渡辺直美のモノマネ芸人の方でしょ
すげえな

直近のコメント数ランキング

traq