雷雨のためビヨンセのコンサートが2時間押し。開演時間が押したことで終電がなくなる予定だったが、ビヨンセが約1,400万円を支払って、終電を1時間延長するという神対応。公共交通機関を動かすことができるのはさすが。https://t.co/e7HneQG3HB pic.twitter.com/QcNPzTkyJJ
— フロントロウ | グローカルなメディア (@frontrowjp) August 7, 2023
雷雨のためビヨンセのコンサートが2時間押し。
開演時間が押したことで終電がなくなる予定だったが、
ビヨンセが約1,400万円を支払って、終電を1時間延長するという神対応。
公共交通機関を動かすことができるのはさすが。
この記事への反応
・すっげー!
ポンと出してやるビヨンセに
格安で対応する交通機関
そしてこのニュースが世界を巡って10億以上儲かる
ファンも助かり自分もホクホク
・女前すぎる 大好きビヨンセ
来日して〜!!🥺
・マジかっけえっす!!!
・次元が違う😂
・日本だったらコンサート切り上げて時短で終わってそう。
スケール違いますね🔥
・いつかは絶対ライブ行くからねビヨンセ🥺🫰❤️
・かかった交通費を補填くらいしか思いつかなかった私とは器が違った
発想のスケールが違ええええ!!
これが世界のビヨンセか
これが世界のビヨンセか


こんなもんか
↓
だったらかなり安く済んだな
終電後は線路のチェックとかしなきゃならんのに
ルールとか安全とか平気で無視してる
当たり前だろ
事前にネゴってんならまだしも
しかし終電って伸びるのか
今後あいつはやったのに何故ってゴネるやつが出る
さすが自由の国
状況分からんから何とも言えんやろ
前もって予想して予約してたかもしれんし
雷雨での延期をどうって予想するんだよ
昨日のディナー代ね
位の感覚なんやろな
俺らが夜食でウーバーイーツ頼む程度の金額だな
事前に計画すれば編成車両増設、時間延長できるよ
イベントホールある駅では当たり前に
無視じゃないだろ
1400万円でリソース増やせば安全は確保できるということでしょうが
超絶ゴミあほなん?
予定調和
こりゃやり手だぜ
安くねーか?
でこの対応でプラス効果は何十倍
対応させられた方はたまったもんじゃないな
海外に日本と同じ基準求める方がナンセンス。
日本みたいにしっかりメンテナンスやってる国なんてそうそうないぞ。
日本じゃ即断無理
その分給料出るならまあ許せるんじゃない?
残業させられる側の身にもなれってな
1400万ならお釣り来るわけだ
お前って心狭いのな
どの口が言うてんだ?くそ貧乏人が
東京でやったらそうなるな
それに1400万円では当日対応は無理だな
まぁすごい話だ
それがアメリカの凄い所よ
性別関係なく使えるもっと相応しい褒め言葉たくさんあるのに嘆かわしい
やったら、国交省が黙ってないだろうな
大阪大空襲「わかりみ」
伝説の富士山の長渕剛10万人ライブを見習ってほしい
こんな要求をして売名するとは、我侭勝手な女だ
アメリカのアーティストに大和魂は草
まあ色々融通効くからその程度で済むんじゃない?
日本だと色々影響あるからよりお金かかるけど
マライヤや
ビヨンセ「1400万払って1時間伸ばしたぞ」
名声は稀に金で買える時がある
現場の鉄道職員だけは地獄
一応報酬は出るよね。時間外手当。
本当はいくら掛かるのか教えてくれよ高脳
鉄道会社はウハウハだけど、急に残業になった係員は全員ビヨンセを恨んでそう
事前に装幀していたかな
最寄りの鉄道が終電がかなり早かったのかな
一方チョツパリは予定通り電車を終わらせた
どこかの路線とかじゃなくメトロ全体の終電を伸ばしたんだな。本来なら10万ドルでは済まないだろうが
まあ雷雨だったというやむを得ない事情を斟酌したのだろう
日本のケチな芸能人達とはスケールが違う
つーか点検とかどうすんの?
終電いったらシャッター閉めてはい閉店だと思った?
日本じゃいくら積んでも無理でしょ
けどさすがに会場から最寄りの主要駅の間だけだろうから結局家に帰れないor自腹タクシーの人はいただろうな
米国はメンテナンスするんで全日運転停止すっから!と営業を止めるんでね
日本みたいに寸暇惜しんで運転するのアラスカ鉄道くらいじゃないかな・・
日本みたいにしっかりとしたメンテナンスはしないんじゃない?
営業時間が延びただけで、電車自体は伸びない
(熱膨張はするけど)
明日の飯にも困ってるんだろ?無理すんなよ。
すげえな