関連記事
【格闘家・平本蓮さん、旅行通販サイト『エクスペディア』にブチギレ!ビジネスクラスの航空券を70万で購入するもなぜかエコノミー → 返金求めたら逆ギレされる】
逆切れされてワロタw
— 平本蓮 REN 276 HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 9, 2023
Expediaえぐすぎ
急ぎで連絡してんのに途中ブチギレてじゃあね!はやばい😂
本当にこの旅行会社大丈夫か?
みなさんも注意してください🥶
もうホテルと航空会社の公式サイト以外は頼まない pic.twitter.com/vVNkeTsfHA
↓
平本蓮、ビジネス→エコノミートラブルの「Expedia」から100万円返金「納得はいってないけど…誠意は感じた」
記事によると
・格闘技イベント「RIZIN」ファイターの格闘家の平本蓮が12日までに自身のXを更新し、オンライン旅行会社「Expedia」から100万円の返金がある見通しを明かした。
・平本はここ数日、欧州などに滞在。フライトに利用したオンライン旅行会社「Expedia」でトラブルが起きていたことを報告していた。
・「Expedia」の対応へ不満を募らせていた平本だが、「Expediaから電話きて飛行機代100万円くらい返ってくるみたい」と報告。さらに「長時間のエコノミー席での監禁で肩甲骨や腰、肩や昔からの古傷、そして何よりもメンタルがめちゃくちゃ痛むけど…あんま納得はいってないけど…誠意は感じた…Expedia良い会社かもですね」と溜飲を下げていた。
以下、全文を読む
今やっと電話きて
— 平本蓮 REN 276 HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 10, 2023
完全勝利っす🏆
じゃあね
Expediaから電話きて
— 平本蓮 REN 276 HIRAMOTO (@renhiramotoXX) August 10, 2023
飛行機代100万円くらい返ってくるみたい👍
長時間のエコノミー席での監禁で
肩甲骨や腰、肩や昔からの古傷、
そして何よりもメンタルが
めちゃくちゃ痛むけど…
あんま納得はいってないけど…
誠意は感じた…
Expedia良い会社かもですね☺️
この記事への反応
・良い会社ではないだろう
返金は当然の行為です
・こことトラブったら、インフルエンサーの人に相談して、取り上げてもらったら、返金される可能性が高くなるということかも?
・絶対に良い会社ではないよね。これが一般人なら泣き寝入り確定。そういうことを平気でするであろう会社だということは、今回の件ではっきりした。従業員にはどうか知らんが、接客はブラック企業そのものだね。ビッグモーターと変わらん。
・彼のような目に遭って返金されなかった人はまだたくさんいるのでは?
・酷い会社はここから中々返ってこないので、ちゃんと返金されてから良い会社って言った方が良いと思うけどなー
・有名人だから、支払った以上の返金???
あり得ない。
絶対に利用しない。
・騒がないと返さない会社ってのもどうかと思う。こんなのは日本で営業させないで欲しいね。普通の人は返金も謝罪もないんだろ?
・「Expedia」はコミッションビジネス。宿とサイト登録者の間に入っているだけでノーリスク。サイトの評判が全てなわけで、そこで悪い噂が立ったら大打撃、今後騒がれ続けられるより100万返金して手打ちにして沈静化した方が得策だと判断した結果なんだろうが、これは例外的であって一般人がサポートに連絡してもおそらく先延ばしされウヤムヤにされるだろう
・一般人なら泣き寝入り
有名人には優しいエクスペディア
と言う事
・え?この対応でいいの?
どっちの立場でも意味不明
70万の座席に対して100万くらい返ってくるっつーのは、何がどう含まれてんの?
実質、無償で搭乗させた上に
プレゼントで現金を渡すことになるんでしょ
他の搭乗客の金で無償で乗せてるってことだろ
絶対に利用しないわ
有名だとお金が100万になって返ってくるんか・・・
良い会社かもですね
良い会社かもですね


70万でチケット買って100万返ってきたらそりゃ手の平返すよ
ゴネ倒したら得する会社ってことでしょ?
ゴネ倒さなきゃまともな客は泣き寝入りするだけなら選ぶ理由はないな
本人は本人との間に起きた出来事しか知らないんだから、70万の損害に対して100万の返金があったら誠意があるってなるだろ
いつもみたいに中立ぶっとけよ
勉学とは騙されないようになる為のモノと言っても過言ではありません
それ他の人だったら貰えん金よな
ですよね~
平本「なっ、何の事?」
これ以下の対応するならまともな人なら二度と使わなくなるだろう
平本もしょせんこの程度の人間か
インフルエンサーにはポンと100万円返金
一般人相手には強気でチャット強制終了して知らんぷり
……良い会社ですかね
特に「氏名が逆で予約されていた」とシステムエラーを予約者のせいにして罰金を取る手法が有名です。
泣く子は餅1つ多く貰える精神
手のひら返し?
誰でも返金されたらあれぐらい言うやろ、最後はめちゃ皮肉やん
そのうちクレームしたやつ消すだろうね
いや70万払ったのに安い席に勝手に変えられてしかも返金は自社ポイント3万円分ってそりゃ切れるやろ
やっぱこういう中間業者って危ういな
多少高くても航空会社からチケットを買うべきや
インフルエンサーの方は詐欺の片棒担がない様に気をつけてね!
これ バズらなければ返金は絶対されなかっただろうね
逆に不信感があるわ
がないとシカトされてたって事だぞ いかに想像力の欠片もない自己中心的正確と見て取れるな
相手側にチョロい奴と思われとるやろw
一般人じゃ相手にされてないの確実
インドのホテルでトラブった時も数回対応してもらった。通話料も気にして折り返してくれるし
ある程度、知名度があるとツィで愚痴るだけで、航空会社との交渉までして上乗せ返金してくれるんだな
それか消費者相談センター
殺人犯が自首したら善人だとか言いそう
シャオミ買います
大したことねーメンタルだなぁ
Expediaはゴネれば金を出すって
世界中の悪い人たちに宣伝してるようなもんだ
身体が痛いと難癖つけ始めて過剰にむしり取ったようにしか思えん
会社の評判が地に落ちてしまったわけだが、これからは対応改めるのかな?
普通にやりそうな気がする
火消されて喜んでるのはアホの証拠