• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

















この記事への反応

カード会社の審査基準とは

正社員で年収400万くらいの人と無職だけど30億円資産がある人とでは、前者の方が信用あることになるんですよね。
未だにこの審査基準は解せない。


わかる。
知り合いの資産家の方、楽天カードで上限上げてもらえないって。理由はまだ楽天カードの実績ないから。
解禁したら毎年一千万近いふるさと納税する有料顧客なのに笑


同じく無職なのに一瞬で通って即限度額スレスレまで使ってしまっている…
クレカより35億の方が欲しい🥲


先日「住宅ローンは働いてる内に組まないとね」という話は見たが、クレジットカードも働いてる内に作っとかないとね‼︎

多くの人が自分で起業したり、株で儲けようとしないで、商社マンや外資系コンサルなどのエリートサラリーマンになりたがるのはこういう事も理由にあるんだろうなあ。

コレねー。ホント謎なんだけど本当に事実として起きるんだよねー。たけちゃんもさ勤めてた会社を退職してフリーになって、でも青色申告はしてなかったから「無職」でカード作成の申請出したら、楽天カードですら、審査落ちたよ。合計で3社。
カードもローンも与信はサラリーマンこそ最強だと思う。


やっぱりゴールド以上は作れる時に作らないとダメね
ちなみにAMEXのゴールドは日本が一番作りやすいからね
アメリカしかメインで使えないけど💦




関連記事
学校を辞めてから「長い人生休憩は必要だ!とりあえず1~2年ニートしてまた学校行くか働くかしよう」と思って怠ける⇒ 結果・・・ル

ニート歴2年のツイッタラー「ガチノマジでおすすめのバイトがあれば、教えて。パン工場であんぱんにひたすらケシの実を乗せ続けるバイトみたいなのはイヤ」 → 様々な回答が集まる




働いて安定した収入がないとNG扱いなんかね…




B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CD1DQDVN
保志 あかり(著), 大木戸 いずみ(その他), 早瀬ジュン(その他)(2023-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:01▼返信
年会費払う所なら通る可能性あるでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:02▼返信
俺はデカレンジャー!😡
時は金なり!😡
今から仕事に行くんだ!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:03▼返信
嫉妬やこれだけははっきりしとる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:03▼返信
年間費
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:03▼返信
Vプリカで諦めろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:04▼返信
なんで20代のうちにカード作らなかったの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:04▼返信
投資家の資産35億なんて明日消えてなくなるかもしれないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:06▼返信
資産なんて各欄ないし
無職と一緒と判断されて当然
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:06▼返信
口座に金あるならデビットでええやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:06▼返信
全て現金一括払いにするしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:06▼返信
銀行系のカードなら、普通口座や定期預金に1000万も入れとけばカードは作れる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:07▼返信
ニートの味方、楽天カードマンは最近どうなってるんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:07▼返信
適当な会社作ってカード作った後、会社閉じたらいいんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:07▼返信
資産すらない子供部屋おじさんの無職ニートのお前らとは違うからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:07▼返信
何億かあるなら200万ぐらいの家を何軒か買って屋号なしで不動産業と名乗ったらええのに
古い家屋なんか固定資産税安いし色々と肩書きは便利やねんけどな集客してるけど借り手がおらんとか延々とやって放置しといたらええし
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:08▼返信
アメックスは通った言うてるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:08▼返信
よう分からんが、そんだけの金あるなら金で解決できるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:09▼返信
プラチナだからでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:09▼返信
なんかあった時にちゃんと動くか試されてるんやろな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:09▼返信
アメックスは資産だけで通るからw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:09▼返信
>>13
川平のバカは娘に
うつつを抜かすし頭がお留守になっている
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:11▼返信
その資産はどうやって得たのか気になるわー
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:11▼返信
>>23
親に決まってるやろカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:12▼返信
言うて職業は大事でしょ、資産30億言うても消し飛ぶ可能性とある訳だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:13▼返信
無一文になる投資家なんてよくいるし正しいと思うけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:13▼返信
>>8
資産35億(親の資産w)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:13▼返信
自営業で通るんじゃないのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:13▼返信
誰だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:14▼返信
まあ安定収入ってことなら
いつ消し飛ぶかわからんし次の収入も未定だからな

貯金でみてくれるとこならおkだろね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:14▼返信
月払いのカード会社は月収を得てることが重要だからしゃーない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:15▼返信
入ってくる金がないとね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:15▼返信
そもそも金があるならカードいらないやろって
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:17▼返信
※13
正直に無職って記入して申し込むと楽天カードも普通に落ちるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:17▼返信
>>1
その申告した資産の確認方法がないんだから、無職資産0円と同じ扱いを受けてるだけなんだよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:17▼返信
そりゃ基準なんてカード会社の自由
金を貸す側から見て信用できるかどうかが全てよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:17▼返信
>>33
親に買い物してもらってそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:17▼返信
前日比-5000万とか+3000万
こんな毎日だと長生きできる気がしないw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:18▼返信
いまだにこういう顔出しもしてないネット上の成金アカウント信用できんわ
資産総額の画像出されてそれ鵜呑みにするのできない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:20▼返信
プラチナプリファードとか貧乏人向けプラチナカードを申し込んでいる時点でこいつが30億も持ってるわけがないとわかる

億持っててなんでポイ活乞食用のカード申請するんだよwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:20▼返信
※39
知り合いの会社に投資して一気に一山築いたみたいなのがかなり信用ならんよねこいつw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:20▼返信
>今年納税した税金は約4億円(内、住民税9273万円)
やべえw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:20▼返信
声優とか同人漫画家がクレジットカード持とうとしたら門前払いされまくったって似たようなこと言ってたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:21▼返信
他に理由あるんじゃないの?

資産があるから仕事辞めた人なんか
日本中探せば居るだろうし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:21▼返信
なぜか学生も信用あるんだよな
親の信用ということなのか

三井住友は学生時代に作ったやつを今でも継続してるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:21▼返信
ニート上位勢でもニート(無職)だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:22▼返信
年会費バカ高いのなら金あるだけで入れるんじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:22▼返信
金あるならクレカいらんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:23▼返信
カード会社が見てるのは安定した収入の有無と借りた金を延滞することなく返した実績があるかってところが多いからね

貯金はたくさんあるけど現在働いてないや一度もお金を借りたことない人はカード会社からしたら信用度が低くなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:24▼返信
日本の場合は資産じゃなくて収入が基準だからね
だからこそ資産家がおいしい思い出来たりするけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:24▼返信
それだけの資産があるなら働かなくていいじゃん・・・・・
適当に会社作って役員にでもなればよくない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:25▼返信
そりゃそうだ
芸能人やスポーツ選手がローンに通り難いのと一緒だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:25▼返信
※45
学生は青田刈りでしょ
信用ないうちは10万とかしか信用がない
ちゃんと少額でも返していれば信用得てかってに100万とか使えるようになる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:25▼返信
これだと税金はどれくらい払ってるんやろね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:26▼返信
30歳までに1枚も作ってないと正社員でも通らないことあるから
無料のやつでいいから作っとけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:26▼返信
※4
詳しく
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:27▼返信
特定の中小の株とか大量に持ってりゃオーナーになれるやん
無職いいたいだけの嘘つきやろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:27▼返信
35億貯めてる時点でバカだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:28▼返信
資産なんて戦争が起きれば一発で転ぶからな特に日本は特亜に囲まれてるから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:30▼返信
そんなときのデビットカードやろ
ETCが無理以外大体使える
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:32▼返信
※55
うちの親は年取ってからやったから
ジャパネットカード枠10万しか使えねえなw
ばかだから分割して1年くらい使えなくなるアホ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:33▼返信
>>55
信用情報関連で働いてたがそんなことない
正社員で通らない奴は信用情報に傷がある
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:33▼返信
限度額分を担保に現金預けてくれるならクレカ会社も楽だけど、認められんしね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:33▼返信
そんなん昔からやん
賃貸も信用なしで入りにくいで
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:34▼返信
>>34
昔は無職でもカードは作れたんだけどな
未だに無職だけど2枚目も作れたし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:34▼返信
>>62
取引履歴白紙も信用情報でマイナス査定になる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:34▼返信
※58
35億の資産ということは、相当の贈与税なり相続税なりを払っている高額納税者様だぞ
頭が高いぞ 平伏せい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:35▼返信
>>58
どこが・・・?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:35▼返信
日本で無職でもカード取得出来るとこって楽天くらいかの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:35▼返信
30億もあるのに実家寄生してるならそりゃ審査落ちるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:36▼返信
年収350貯金500しかないクソ雑魚リーマンだけど審査で落ちた事ねえぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:36▼返信
三井住友銀行の口座に数億あれば職歴関係なくカードはつくれるが?

なお、ブラックリスト入は無理な模様www
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:36▼返信
※69
楽天はもう無職じゃ無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:37▼返信
>>44
年齢に対してクレヒスが無いと落とされる事がある
だから昔は楽天カードを作って利用してから他のカードを作ったりしてる人もいた
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:37▼返信
paypayでええやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:40▼返信
※65
嘘丸出しで草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:40▼返信
これ単に冗談だと思われてるんじゃないの?
住友銀行に口座があって数億いれてたら向こうからカードの申し込みしませんかってくるはずだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:40▼返信
資産があっても一度に使う金額がヤバかったら破産まっしぐらになるから返済能力は疑うだろ
定期収入がどのくらいあるかって結構重要なんだわ
三井住友はちゃんとしてるわって思う
カード会社によっては審査基準が違うからどうこういう話でもない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:41▼返信
就職しやすい介護に入って職有りでクレジットカード取得したら速攻で退職して逃げる戦法が
一番の上策かの
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:41▼返信
そりゃ無職って言われたら信用なんて無いでしょ
投資家なら一瞬で資産吹っ飛ばす危険性あるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:42▼返信
※74
クレヒスは関係ないんだけど、ネットの嘘を見抜けない間抜け?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:44▼返信
日本が致命的に終わってる所
”正社員基準”
んなことしてっから少子化まっしぐらなのにな
働き方改革とか言いながら根底は安定の正社員w
海外じゃ正社員じゃなくとも家庭は普通に持つしやってける
日本人の異常な執着心正社員wwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:44▼返信
資産って現金だけじゃねーぞ?
口座に35億あればカードが作れないことはない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:44▼返信
※40
エイベックス松浦会長は楽天ポイントの失効を気にしてるし
資産とポイントの価値観はあんま関係無いだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:44▼返信
クレカの申請方法だと、その資産を審査できないやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:45▼返信
その点、楽天カードなら資産なしニートでも通ったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:45▼返信
日本のクレカ程信用出来ない会社無いからな
資産抜きの職業だけで判断してんの日本の会社だけっていう現実wwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:46▼返信
カード会社はそもそも相手が金持ってるかは重視してないだろ金利で生きてる人達なんやから契約者が社会や経済システムに組み込まれてるかの方が重要でしょそうして働きながら毎日買い物とかして
金利を人生の終わりまで払い続けてくれるような普通の人生の人のが逆に上客なわけやし一人二人の話ではなくそういう人を数百万数千万人と抱えてみたいなこと想定してるシステムなんやし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:47▼返信
三井住友銀行に金を預けてなかっただけじゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:47▼返信
金持ちが不幸になりますように
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:47▼返信
あるある。
両親が医師のニートな俺。
クレジットカードの審査は楽天すらも落ちて全滅。
だから家族クレジットカード使うしかない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:48▼返信
>>91
それは働こうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:49▼返信
学生のうちにクレカを作っておかないといけない理由
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:49▼返信
※8
お前のがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:49▼返信
>>62
ホワイトって知ってる?
ある程度の年齢で信用情報が何もない真っ白だと逆に疑われるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:50▼返信
まあ資産なんて今のネット社会は幾らあっても使おうと思えば数ヶ月で使い切れるしな

担保できる他人か会社が無ければ貸すのは渋るわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:52▼返信
いま金持ってても無職だと減る一方だしね
労働の義務を果たしてないから権利を主張できない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:54▼返信
資産=現金では無いし
突然浪費に目覚めて数年で全部使い切りました!
投資で一発で消し飛ばしました!
もあり得るんだからそりゃ継続した収入が無い奴は落とすわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:56▼返信
金持ちを優遇しないなんてけしからん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:56▼返信
そらそうやろとしか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:57▼返信
>>71
そういう人たちは銀行やカード会社が1番望んでる上客だからね。投資家、起業家、個人事業主は明日にはお金がなくなるリスクがある。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:57▼返信
信用度で評価してるからに決まってるだろ
35億持ってるくせに頭は弱いようだな
こいつみたいに今まで信用データベースに登録してない奴が35億とかフザけた資産で申請したら荒らしと思われるだけ
逆に無職でも過去の履歴で信用に値する奴ならほぼ審査受かる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 09:59▼返信
会社員時代にカード作っといてホント良かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:00▼返信
>>102
35億もってない奴が35億もってる奴を見下していると思うと哀れだなあ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:00▼返信
>>71
社会的信用ってわかる?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:00▼返信
クレカより現金の方がいいだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:02▼返信
莫大な資産がある=莫大な税金が来るだから、しっかり働いている奴じゃなきゃー信頼はないに決まってんだろw
固定資産税とかなんらや、税金はバンバン来るんだから。いーか?金持ちの一番の出費はブランド品や高級車じゃねーぞ。税金だ。死ぬまで高額払い続けるんだから。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:02▼返信
>>51
役員も働いてるだろ…どこかに属する限り自分で立ち上げようが働くことになる。何もせずが一番。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:03▼返信
>>104
お前みたいな社会経験のないニートがいっちょガミしてもなんとも思わないよ

110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:03▼返信
>>104
金と人間的価値がイコールならそうかもな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:03▼返信
資産管理会社作ればいいの回答が働きたくないとか訳わかんないこと言ってるし怪しいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:03▼返信
うそくさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:04▼返信
まぁ投資家なら危ないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:04▼返信
>>107
信用情報機関しらない低能ばっかだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:06▼返信
>>111
興味出てこいつのX見に行ったけど相当金もってるのは間違いないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:07▼返信
資産全フリしている投資家なんてむしろ危なくて貸せないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:08▼返信
仕事してるってことは収入もあるし職場がその人の所在を認知してるわけだからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:11▼返信
お金いっぱい持ってようと無職だしなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:11▼返信
バズって目立ちたいためのネタやろ
通るとこはあるはずだしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:11▼返信
社会的信用をたった一人のためにいちいち金と時間かけて調べるよりマニュアルに沿うのを機械的に一人でも多くのほうが効率いいんじゃない。投資するってのなら専属の人がついてVIP待遇だと思うよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:13▼返信
日本のカード審査は「会社員かどうか」が第一の手抜き審査だからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:13▼返信
この審査意味がないよ
ソースは富裕層になって働く必要もなくなった無職の俺
所在認知?社会的信用? そんなもの既にないけど昔作ったカードは普通に使えてる時点で意味がない
つまり審査基準を改善するべき、資産証明や納税証明を使えるようにすればいいだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:13▼返信
この人はメディア出演や講演もこなしてる本物の30位億投資家だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:14▼返信
クレカは資産よりも信用だからなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:15▼返信
>>109
反応してる時点でアレなんだよなあ
しかも今回は変な改行いれてるし動揺してるが伺えるのも面白い
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:15▼返信
>>114
はいはいw 僕ちゃん、賢いでちゅねーw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:15▼返信
ゴチャゴチャ言ってないで他のカード会社試せよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:18▼返信
別にカード無くても困らんけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:18▼返信
普通に審査の方法が問題ある
変えなければならない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:18▼返信
銀行クレカは審査厳しい部類だから落ちる時は落ちる
楽天だったら最速で通るだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:18▼返信
>>95
30位でそれはない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:19▼返信
アメックスやダイナースは使えないお店が結構あるので
普通にVISAかMASTERが欲しいの
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:20▼返信
>>83
普通預金じゃ怪しまれる
定期とかにしとけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:20▼返信
>>2
資産は1日で0になる可能性もあるし参考にもならんよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:21▼返信
限度額たくさんあるカード作りたいなら会社起こして自分の給料高額にしてカードできたら即会社畳む方法がいいのか?
所得証明いるなら最低でも1年はかかるし無駄に税金払う羽目になるか
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:21▼返信
>>12
キャッシュカードなら作れるなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:22▼返信
芸人のような顔面が落とされた原因
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:22▼返信
>>17
アメックスは不正利用が多くて国内で信用が無いんだわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:23▼返信
金あるのに審査通らないのはおかしいって言ってる奴はクレカ審査の意味が理解できてないだけ
審査してんのは金があるかどうかじゃなく信用あるかどうかだよ
資産数億あろうが破産する奴はごまんといるし、資産は多いとそれだけ使う額も多くて破産した時が大変なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:24▼返信
資産が100億あろうが無職で年収もゼロって書けば落ちるよ
クレジット会社はCICでクレヒスとかの情報とかしか知ることできんからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:25▼返信
>Xより

はちまのバイトの中からようやくTwitterがこの世から消えてXになったことを認められるようになった人が現れたようだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:27▼返信
カード使ってる実績ないと審査落とされるのあるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:27▼返信
資産5億減ってて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:28▼返信
Twitterで人間性から判断されただけです。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:30▼返信
奴隷が一番信用あるとは
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:30▼返信
そんなに資産あるならデビットカードでよくね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:30▼返信
資産家は間違いなく一括でしか払わない
庶民は分割するので利子が付く可能性がある
あとは信用できる程度に働いているか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:31▼返信
カード使わせるためのサービスや宣伝が無職資産家向けじゃないから契約してもらうメリットが無いのかもな
例えばボーナスで家族旅行はどうですか?って宣伝をこいつにしても無意味だろうし
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:31▼返信
※144
まだツイッターいう人いるんか
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:31▼返信
そもそも是が非でもVISA欲しいわけでもねえし
アメックスは通ってるし
クレカか35億かだったら35億のほうがいいに決まってんだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:33▼返信
無職でアメックス……暴力団ですか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:34▼返信
そんなの誰でも知ってると思ったけど
無職は審査通らないの当たり前やん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:34▼返信
>>145
個人の信用じゃなくて会社の信用な
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:35▼返信
三井住友か忘れたけど今1番還元高いんじゃなかったか?
取れないのは痛すぎだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:36▼返信
家スマホ車を現金一括で買ってたらホワイトリストだしなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:37▼返信
アメリカのクレカ作ればいいよ
あそこは無職でもカード作れるから
てか日本ぐらいじゃねーの?こんな内容で審査してんの
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:38▼返信
アメリカで三井住友は営業かけてないのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:40▼返信
当たり前だろ
安定して収入がある人間といつ消えるかもわからない大金を持ってるニート、どちらに融資したいかなんて自明の理だろ
支払い能力云々じゃねーわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:41▼返信
ゴールドくらいにしておけばいいのにプラチナは働いてないやつには必要無いからでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:42▼返信
まあ嘘なんだけどね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:45▼返信
三井住友はカード会社の中ではべつに厳しくない
過去に何かやらかしたのカード会社のせいにしてるんだろ
あとアメックスは喪中でも作れるくらい超ユルユルだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:45▼返信
>>129
自社の儲けのために審査してんのにニートに合わせる理由があんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:47▼返信
資産35億もあったらクレカ必要なくね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:48▼返信
※158
喪中て自己破産中か
それと無職は関係なさそうだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:48▼返信
※163
VISAデビットでいいよな
ガソリンスタンドとかで使えないのは知ってるけどそれだけだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:51▼返信
デビッドとは還元率が違うんだよ
35億の1%ポイントと2%ポイント
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:52▼返信
最低限の機能に絞った楽天デビットカードは実質審査無しで作れたよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:53▼返信
あーこれはあれだな
鬱憤たまった底辺職が暴れてるわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:54▼返信
楽天は一度やらかしたらその後どんなに裕福になろうと絶対許さないマンだけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:54▼返信
そらそうよ
自己申告の資産はその価値を確認出来ないからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:55▼返信
X民=バツミン
ピクミンに近づいているフンイキ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:56▼返信
韓国で審査無しクレジットカードok無職が多い。
ただ詐欺師なんだよ笑。何これ韓国は。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:56▼返信
>>163
あるやろ
全部現金支払いするんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:57▼返信
個人資産30億超えるまでどうやって支払いしてたんや?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:57▼返信
あーあw三井住友w
みすみす超資産家の顧客を損失したな
担当者はクビレベル
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 10:58▼返信
金持ってるだけで人権無いのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:00▼返信
楽天なら余裕だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:01▼返信
※174
現金じゃねーの? ネットは代引きとかいうやつ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:03▼返信
>>174
今の時代はキャッシュカードにデビットカードが付いたのあるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:03▼返信
※174
PayPayじゃないか?一時期すごい還元してたから
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:05▼返信
いくら金持ってても、一瞬で溶かそうと思えば出来ちゃうからな。
その結果、安定した収入が基準なのは、しっかり考えられてるんじゃないかな。
信用ってそういう所を見てそうだし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:07▼返信
日本は投資家とか職業として認めてないんじゃね? 昔から一生労働者でいなさいって国だし
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:07▼返信
実際金だけあっても社会生活って送り辛いよな
人としての価値も低いし
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:08▼返信
※183
そうかもだけど 毎日会社いったりするの自分は辛すぎなんだけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:10▼返信
これどんだけ信用積んでも落とされるってこと?
信用機関なら例えば携帯分割のも載ってるだろうけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:12▼返信
三井住友は審査厳しいって昔から言われてるからな
でも三井住友銀行の口座に10億円突っ込んでおけば審査通ったんじゃないか
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:12▼返信
そらまぁ定職に付いてさえいれば定期的な収入が見込める訳だからな
投資で失敗して急に資金繰り怪しくなったらって考えると普通は安定してる方を選ぶだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:14▼返信
なんでそんな何枚もクレジットカード欲しいんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:16▼返信
各クレカでキャンペーンとかたまにあるから
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:19▼返信
昔あったシティーバンクのダイナースブラックは預金数億あったら発行可能だったよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:19▼返信
たぶんナンバーレスが欲しいんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:21▼返信
専業同人作家()だけど楽天カード作れたよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:21▼返信
>>23
会社員やってる頃から貯蓄資産運用が趣味で5000万位になった頃にスタートアップに投資したら当たったってテレビで見た
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:22▼返信
はっきり言えばいいのに。
日本の銀行は無能であると。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:23▼返信
ひろゆき「政府です」
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:24▼返信
こういう奴におすすめな仕事あるんよな
トラックの助手席に乗るだけの仕事や
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:25▼返信
>>196
ちなみにこれでクレカ作れるか知らんが投資家なら乗ってる間にPC操作できる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:26▼返信
ヒカキンは通らんかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:27▼返信
どことは言わなかったけど、松本人志も落ちたとか言ってたな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:27▼返信
無職(個人投資家)だけど普通にイオンカード作れた
お店でカード勧められたときだと甘いのかも?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:28▼返信
資産があるのを誰が証明するんだよ。

会社に所属してれば、
会社に電話かかって在籍確認される。

そこが違うんじゃない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:30▼返信
ヒカキン役職持だったか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:33▼返信
>>35
アメックスプラチナでの支払い実績見れば一発なのに調べすらしてないってことよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:33▼返信
口座残高だけ高くても次の瞬間にはゼロにできるけど
仕事はゼロになかなかでき名ってことじゃないの?
闇金の口座でクレカ作られても困るけど違いが判らない
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:34▼返信
資産分散してたら誰よりも安定した稼ぎがあるのにさすが日本の企業って感じだね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:38▼返信
デビッド使わないのはなんでだろ
カード停止速度が違うとか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:40▼返信
いやいやwww
でもこれはこいつも悪いよwww
リプ欄で指摘されてるけど、まず起業して、毎年500万程度貰えるぐらいの配当銘柄を買って、その配当を会社の利益として扱い、そっから給料出すようにすればいいだけだよ
そうすりゃいくらでもクレカ作れる
実績が必要なのはやる前から理解ってるんだから最初からそうしろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:49▼返信
ちゃんと良好なクレヒス積んできてるかも書かないとなんとも言えないだろこれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:50▼返信
さすがにレアケースやろ
収入か資産のどっちかがあれば普通は通るで
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:54▼返信
・正社員で年収400万くらいの人と無職だけど30億円資産がある人とでは、前者の方が信用あることになるんですよね。

どっちが支払い能力あるかじゃなくて、どっちがちゃんと支払うかだろ
突然ゴネられて、カード会社に迷惑かけてでも裁判とか起こす確率は
誰の顔色も窺わなくて済むニート資産家が圧倒的に高い
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:54▼返信
snsやってる人は落とされやすいとか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:55▼返信
無職の資産家何て国の方針次第では明日からホームレスだしな
信用なんてないわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:56▼返信
そもそもこういうやつの資産持ってますって信じる人マジでいるんだ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 11:58▼返信
>>212
共産主義革命起きたら一部の信販会社は確実に倒産するだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:00▼返信
>>203
言うほど資産あり無職に金貸したいか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:04▼返信
>>213
いやこいつはニュースで取り上げられるレベルの有名な資産家だぞ
ニートとかいってるが実際は投資家
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:05▼返信
>>213
そもそもこういう資産持ってますって人が何者なのか調べない人マジでいるんだ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:05▼返信
クレジットカードにも格があるからね...
支払い能力あるのにだらし無い人間だと督促しなきゃいけないし
企業に務めてる人間は周りへのイメージがあるからそれなりの常識がある

空港のラウンジ特典なんて非常識の人間に使わせたら最悪よ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:06▼返信
底辺職の貧乏人がここぞとばかりに資産家を叩いててワロタ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:10▼返信
今日のヤフージャパンのニュース一覧にあったけど、銀行というより営業マン要因らしいな
金融庁の取り締まりを受けて社内チェック厳しくなると退職してより甘い部署に行ってやばい営業かけるとか
お断りするのは実は35億守ってあげてんのかもな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:10▼返信
正社員でもクレヒスないと落ちることあったし
そのへんじゃねぇの
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:11▼返信
職業の欄に記入してないと資産関係無くコンピュータ側で弾かれるでしょ。
俺も家賃収入それなりにあったけど無職時代は楽天の審査ですら落ちたわ。
個人投資家って銀行側はどんな認識かはしらんけど。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:11▼返信
>>207
額面通り受け取るのはただのアスペだぞ
三井住友のVISAを持つのがゴールじゃなくて、
こいつは三井住友を批判して拡散させたいのが目的だ
それも分からないのであればもう一度いおう、君はただのアスペ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:12▼返信
>>216
>>217
ネットのみが真実の言われたら信じちゃうピュアっおじさん本当にいるんだな…
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:12▼返信
無職ワイ、そもそもクレカを作るたことすらない
てか作れないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:14▼返信
ちゃんと審査してるってことじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:14▼返信
こいつらが資産家を叩いていると想像するとやり切れんな

底辺の仕事ランキング
1位:土木建設作業員、2位:警備スタッフ、3位:工場作業員
4位:倉庫作業員、5位:コンビニ店員、6位:清掃スタッフ
7位:トラック運転手、8位:ゴミ収集スタッフ、9位:飲食店スタッフ
10位:介護士、11位:保育士、12位:コールセンタースタッフ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:17▼返信
資産を支払い能力って言うのなんか違和感あるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:18▼返信
※225
デポジットクレカとかいうのあるよ
預けた分だけというデビッドみたいのだけど分割が効くだったか
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:19▼返信
※227
叩きはともかくその人らは存在自体国民の宝だろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:23▼返信
>>227
その1位の年収越えれるやつそうそういないぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:27▼返信
カネ自体が信用のはずなのに潰れたり、収入が減るリスクがある収入の方が優遇されるってわかんねぇな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:28▼返信
>>231
チャットGPT君に聞いてみた
Q「土木建設作業員の年収の中央値は?」
A「おおよそ300万円~400万円程度」
日本の年収中央値は約350万円。きっつい仕事なのに割り合わんなw
あぁ反論するためにトップ層の年収もってこなくていーぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:28▼返信
うちの学生の娘でもイオンカードなら作れてたよ

まぁバイト先がイオンでしたがw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:28▼返信
5億減ってるやんか
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:29▼返信
>>184
時期に職場が居場所になるさ、、
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:31▼返信
>>231
汗水流して働いた対価に価値を求める癖により肉体労働が強いと卑下するって意味わかんなぁな。職業で相手見るやつって自分が幸せじゃないんやろな。。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:32▼返信
これって定期的な収入があるかどうかじゃねーの
資産いくら持ってようが無職ならある日突然なくなったら支払い能力ゼロの高リスクじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:33▼返信
>>233
何に価値を見出してるやろな。仕事なんて自分の生活を豊かにする手段やろうに。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:34▼返信
ワイも自称金持ちだけど三井住友クレジット審査落ちたわ・・・クソがぁ!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:34▼返信
そりゃニートはいやだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:38▼返信
家も車も一括で買えるんやしクレカ要らんやん
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:40▼返信
>>241
言うてその辺のサラリーマンの年収より不労所得で貰っとるやろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:40▼返信
>>238
この審査意味ないよ
カード作った後に資産家になるケースあるけど定期的に再審査するわけでもないしな
おまえさんのいうリスクがガチでヤバイなら初回審査だけってのはマジで意味がない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:45▼返信
AI審査は人間なら一瞬で判断できるレアケースへの対応はできないんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:46▼返信
ペーペーみたいな電子マネーで
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:55▼返信
働いてないけど適当に大手スーパーSE〇YUで働いてるって書いたら通ったぞ
ガバガバすぎるだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:55▼返信
※242
大阪万博みたいな完全キャッシュレスみたいな所で、クレカにしか対応して無い店があったら...ね...
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:57▼返信
定期的な収入があるかどうかはそりゃ見るだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:58▼返信
※242
車にETC付けられないじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:58▼返信
タヒんだのか蒸発したのかわからない、調べるのにコストがかかる、ってのは十分リスクだからな
上級のカード会社なら負えるリスクが、安いカード会社なら面倒だから最初から弾く、ってのはあり得るだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:00▼返信
土地買ってTimesとかに貸して不動産賃貸業でええやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:02▼返信
ひろゆきも以前、作れなかったいってたな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:09▼返信
※244
意味ないんじゃなくてそこまで金掛けるほどじゃないんだろう
小市民相手なら、カード会社が大きな損害を被るような事態にはなり難い、って判断出来たらそれ以上金掛ける必要ないだろ
アメックスみたいなのは客が飛んだら地の果てまでも追跡するような予算があるんじゃね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:10▼返信
デビットでいいやん。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:10▼返信
人間性…ですかね…
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:10▼返信
だから金持ちは節税も兼ねて資産管理会社を作る
そしてそこの役員になって給料という形をとる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:12▼返信
無職でも三井住友の口座にデビット分の預金
数千万円とデビットの実績が年100万円あれば
カードの審査は通るけどな
実績は重要
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:16▼返信
>>258
そういや思い出したわ
銀行に大量に金いれてるとあっちから金融商品案内の電話かかってくるんだよな
で、その時に無職だけどゴールドカード作れる?って聞いたら融通きかせてくれたわ
大手銀行の審査なんてそんなもん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:16▼返信
デビットカードは銀行口座に金入ってなきゃ使えないでしょ
バンドルカードならチャージ式だが後払いなのでキャリア決済とかクレカ払いに出来るよ

261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:17▼返信
>>1
そもそもクレジットカードなど要らないだろ。それだけ金があるのならデポジットカードを作れば良いのだし
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:19▼返信
利確したんか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:20▼返信
なんだかんだで借金してくれる人がターゲットだから資産持ちなだけだと要らないんじゃなかろうか
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:20▼返信
無職だけどカード作れたよと思ったらデビットカードだったわ🤭
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:23▼返信
資産はインフレで終わるから
仕事というか稼ぐ手段ないやつは信用ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:24▼返信
>>255
デビットは信用ない人なんだろうなぁってイメージ
まぁそうなんだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:25▼返信
デビッドって実績になるん?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:25▼返信
>>263
ネットショッピングするならやっぱりクレカじゃないとキツイ
サブスクの月額課金とかになるとデビット駄目だったりする
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:28▼返信
デビットなら高校生でも作れるんじゃなかったっけか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:44▼返信
※69
普通のカードなら安定した定期収入があることを証明すればどこでも作れるはず
そこから毎年200万くらい使ってると2~3年で上位ランクカードの案内が来るよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:47▼返信
35億円あればカードなんていらんけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:48▼返信
社員になった時に作っておかないときついよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:49▼返信
>>271
いやネットで買い物するの大変だぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:52▼返信
三井住友が職業欄だけで判断してる言いたいだけで
審査に通らず嘆いてるわけじゃないだろ

クレカがあったほうが便利程度の話なら総当たりで申請すれば
無職だろうとどっかしらで普通に通るしこいつは確実にVISAかJCB持ってんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 13:58▼返信
本当に資産35憶あるならアメックスのブラックの年会費くらい余裕やろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:03▼返信
資産が30億もあったらニートとは言わない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:04▼返信
どこの銀行に資金預けてるのかしらんけどそこの銀行で作ればいいやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:17▼返信
30億うらやま
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:19▼返信
>>84
このカード年間400万までしかポイント率良くないしポイント以外のメリットもほぼないから...

400万以下ぐらい決済する人にはいいカードだけど楽天カード以上に金持ってる人にはなんのメリットもないカードなんだよ...
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:24▼返信
クレカ審査した時に「資産」なんか入力した覚えないんだが
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:31▼返信
安定した収入もそうやけど、会社が身分保障してるようなもんや。
いくら資産あっても、不労所得はいつ無一文になるかわからんしな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:32▼返信
※280
上限額低いやつ作ったからでは
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:33▼返信
>>281
同じことを繰り返してないで早く底辺職から脱せられるように頑張りなさい
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:38▼返信
楽天カードなら無職でも余裕やで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:42▼返信
電子マネーアプリかVプリカでも済むしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:43▼返信
いや普通に嘘だと思われてるんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:47▼返信
>>12
キャッシュカードとクレジットカードの違いが分かってない底辺ニートさんwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:50▼返信
※8
投資家は無職じゃないぞw毎年利益を上げてる本物は審査通るしな、自称○○なんて世の中に腐るほどいるくらい認識しろよ恥ずかしい
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:56▼返信
※287
お前は一体何を言っているんだ?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:57▼返信
クレカがどうしても欲しいってならアコムマスターカードでええやろ
あれなら大体通るだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:00▼返信
35億あれば三井のクレカに拘る事がもうネタだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:02▼返信
外資系のクレカはしらんけど、国内系はだいたい職業の有無が大きな要因
自営業でも自分の代からとか、起業してからの年数が短いと幾ら資産持っててもカード審査は落ちる
安定した収入を得ている証明として、物差しとして都合がいいんだろうね
会社に確認して在籍年数もすぐ確認できるし
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:06▼返信
そんだけ資産持ってるのに会社持たないのかよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:06▼返信
ホロライブのタレントさんもカード落ちまくるらしいし…会社員時代にカード作っておくの大事言ってた
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:08▼返信
学生の内にクレカと彼氏彼女は作っておいた方がいい
後になって作ろうとしても作りにくくなる
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:10▼返信
自営業って書いとけばいいのに。
自宅警備員でもいいけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:11▼返信
>>289
そこそこ預金してたら大抵進められて、クレカ機能やら、休日祝日に幾らATM利用しても手数料ゼロとかの
特典ついてるカードの存在を知らないんでしょ。
そっとしておいた方がいいよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:23▼返信
海外で宝くじ当たって仕事やめて破産するやつ多いって話題になってたしな
定職についてないと信用度低くなるのは当然だろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:29▼返信
記事のタイトル「自称資産35億のニートさん三井住友カードの審査落ちてしまう」やろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:38▼返信
無職でも年収はあるだろこいつは
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:47▼返信
そりゃそうだ。ニートの30億なんて投資の失敗で一瞬でゼロになる可能性があるんだからな
むしろアメックスの審査がザルなんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:47▼返信
税金払ってないやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:49▼返信
アメックスのブラックとか日本だとイマイチ使い勝手悪いからオススメできないんだよなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:49▼返信
※287
ネタで言ってるんだよな?そうだよな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:50▼返信
当たり前だろw
だから工場でも建設でもいいからバイトしとけって話
金持ってるからって偉そうなんだよ
働けカス!
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:52▼返信
まあこれはほんと
資産数億の俺もごく普通のカード落ちかけたから
銀行の担当者に言ったら必要ならうちから特別申請しますから大丈夫ですよって言ってもらえたけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:53▼返信
>>305
バイトじゃだめだろ、定期収入の保証が必要なのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:55▼返信
貧乏人イライラで草
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 15:58▼返信
>>301
30億ある人はそんな1点集中リスクヘッジなしの投資なんかしないぞ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 16:19▼返信
現金で買えや
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 16:29▼返信
だからぁ三井住友の審査落ちただけでクレカはいくらでも作れるんだって
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 16:38▼返信
まあわかるわ
金融資産なんていつ誰に譲渡されてもおかしくないからな
リスクあるくせに少数派だから最初から安定資産とみなさないほうが組織運営が楽だろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:04▼返信
資産2億円近い富裕層の俺、高みの見物
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:05▼返信
当たり前だろ
投資の金は経済のものを個人に滞留させてるだけなんだから
貯めてないでさっさと流せよ中抜き泥棒
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:08▼返信
無職ニートとか犯罪者予備軍やから落ちても仕方ない
カードなんて他で延滞無しの実績作ればすぐオーケーやろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:12▼返信
実際に働く必要なんてないから形だけ会社作ればええ
社長の肩書きできるし
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:15▼返信
実証実験で出川と大学教授に一日でどれだけ街金から摘めるかやってたけどやっぱり職業不詳だから苦戦してたな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:20▼返信
銀行に預金を数億円積んどいてそこの銀行系のカード作ればええやろ?
預金額次第で無職でも作れるカードがあったはず
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:33▼返信
※314
なんでそんなにルサンチマン全開に攻撃的なのさ。見当違いも甚だしいコメントだし
これだけ資産があったら、5億円くらい数年で購買に使って経済動かしまくる
というか、35億円の資産を築いていて法人も作っていないなら、15億円くらいは税金払っている計算になる。そこまで税金払って国と地方自治体に貢献してるのか?
正しい反応は、「見習いたい」だよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:34▼返信
>>1
資産35億は消し飛ぶ可能性あるーー!!!

↑こう言うやつ多すぎて笑うわ
素直に嫉妬やないと言え
あとこれは住友が無能なだけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:39▼返信
俺が書くまでもなく貧乏人フルボッコされてて草
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 17:51▼返信
そんだけ資産持ってたら適当に駐車場経営でもして働いてることにすれば良いだけじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 18:22▼返信
>>322
今は一坪あればいい冷凍餃子ビジネスよ勿論儲からんでいい
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 18:35▼返信
ペーパーカンパニー立ち上げて法人カード作ればええのに。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 18:36▼返信
そもそも資産なんて偽り放題の自己申告制だしな
口座を調べる方法もない以上、審査項目としては重きを置かれない
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 18:38▼返信
例外ばかり例を挙げられても
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 18:56▼返信
ETCカードがデポジット制のETCパーソナルカードしか持てないので
不便っちゃ不便だわな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 20:01▼返信
月々のケータイ代とか 

そういう物は 一切滞納無く払っていきましょう
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 20:26▼返信
支払い能力怪しい学生ですらカード通るから基準がようわからんね
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 20:33▼返信
上でもさんざん言われてるけど銀行に資産あるならマジでデビットでええわ
ETCとか使えないの一部を除けばクレカ同様に使えるし
30億もあるなら分割とか使わんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 21:04▼返信
自己申告の資産残高で通るわけねーだろ
資産いくらもってるかなんてカード会社側は調べようがないんだから
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 22:12▼返信
よっぽど胡散臭かったんだろな
俺は逆に他所はクーリングオフの嫌がらせBL入りで審査通らなかったけど三井住友VISAだけ通ったわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 22:26▼返信
そりゃ現金ならともかく株式なんて突然0円評価になることだってあるわけだから仕方なくね?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 22:38▼返信
ホワイトからの楽天落ち、三井住友落ち
アメックスOKイオンOK理由はわからん
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 22:39▼返信
資産家なのに毎年の収入も証明できないってただのレアケース
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 23:04▼返信
ネタのために口座の無い銀行へ申し込みに行ったんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 23:18▼返信
いやクレヒス+安定収入しかないよ
資産1000億だろうと うまくクレカを使ってくれる人にしか発行されない
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 01:20▼返信
三井住友「宝くじ的な資産がある人って周囲に余裕かまして喪うのも早いじゃないですか?」
信販会社「査定はAIにも掛けてますが数字は嘘をつかないので」
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 03:07▼返信
デビットはクレカのみのMVNO等でも使えないのがな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:26▼返信
お金持ってるし取り敢えず自営業って書いときゃいいんじゃねーの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:44▼返信
定職ついててもいつ辞めるかわからんがな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:05▼返信
ブラックカードの招待を自慢したいだけなんでは?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:42▼返信
ほどほどに窮してリボって貰わんと儲からんからな

直近のコメント数ランキング

traq