• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





イーロンさんの自動車会社






社員の私信

私は先週、愛媛県から長野県を往復しました。
結構ハードスケジュールでしたので
夜中も運転していたのですが
何度もオートパイロットに命を救われました
完全に寝ている時間帯がありましたね
手動運転をしていれば大事故をしていたことでしょう





この記事への反応



運転中平気で寝てしまうくらいだからもうボケてんのかな。


レベル4自動運転まではドライバーに責任があるからなぁ


間違いなく返納案件ですね😵‍💫


日産プロパイロットで手放し運転して事故起こした人いたな…

自動運転が広まっていくとこういうこと増えるんだろうなと思う。というか人間の構造的にハンドル回さず運転もせずに集中だけは続けるっていうのは難しいんじゃないかな?




これはヤバすぎるでしょ











コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:04▼返信
自動運転があるから逆に緊張感無くなって寝てしまうっていうのもあるのかもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:04▼返信
アメリカの法律じゃ問題ないんやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:05▼返信
寝ながらツイートしてそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:05▼返信
だって自分で何もすること無いのに起きてろって言う方が酷だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:06▼返信
テスラおばさんじゃねぇよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:07▼返信
ホンダは字戸津運転レベル3なのに
まだ自動運転レベル2でイキってるテスラ乗り
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:08▼返信
車通勤してるおっさんが全員寝ている光景を早く見たい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:10▼返信
日本車がテスラに追いつく日は有るのだろうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:11▼返信
電車移動しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:14▼返信
テスラが軌道に乗ったら、十年もしないうちにイーロンが飽きてしまうか、
Twitterみたいに馬鹿な事始めはしないかと不安視されて体よく追い出されるか。。。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:14▼返信
任天堂とヒュンダイのコラボAIカー早く
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:14▼返信
運転中に寝ていたと告白これ逮捕できる案件でしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:14▼返信
社員?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:17▼返信
嘘松じゃなくマジで言ってるなら免許より命の返納が先にきそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:19▼返信
時期に手動運転してた時代があったんだねってなるだろうけどなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:24▼返信
命はもっと、粗末に扱うべきなのだっ…!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:25▼返信
俺の命をどう使おうと勝手だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:26▼返信
死んでないならジャツプのプリウスミサイルよりマシだろ
いつまでもフロッピーやFAXや印鑑を大事して時代の進化について行けない猿にはわからんだろうなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:26▼返信
社員じゃないんじゃねえの
なんかよくわらん謎の公式許可を得たテスラオーナーの一般社団法人みたいやが
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:26▼返信
老人が老人だけに特攻する車開発しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:26▼返信
事故らなければセーフなら飲酒もOKになるよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:27▼返信
>>19
○○よりマシ
まさにアホの典型
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:30▼返信
>>23
実に猿らしい反応で草草草の草
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:34▼返信
逆に怖くね?万が一事故ったらどうすんの?
前後の時間をなんとかしなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:36▼返信
でも恐い思いするよりは寝てる間に死ねたほうが楽だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:38▼返信
>>26
それもそうだな
皆で居眠り自動運転、しよう!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:43▼返信
これオートって自分であんまり運転しないから余計に眠くなるんじゃねぇのw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:43▼返信
こいつ絶対手動運転時代から事故りまくってるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:45▼返信
なんか、テスラの自動運転で大型のタンクローリーの下潜ろうとしてしんだやついたな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:49▼返信
【ネタバレ】 結局、大騒ぎしてる台風記事が一切無いってことは・・・・・・・・もうわかるよねw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:51▼返信
普通に考えてトヨタのシフトレバーミサイル危険
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:57▼返信
事故を起こしていなくても居眠り運転は違反です
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 05:59▼返信
5毛党の皆さんテスラも逃げる準備してますよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:05▼返信
睡眠そこで取れるなら若いののサビ残増やしても大丈夫だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:07▼返信
オートなら事故ったらテスラのせい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:08▼返信
書いてないけど、出張期間中に私有車を業務に使用して移動なの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:12▼返信
米国のテスラは事故の責任逃れのために
人がしっかり監視しないとダメって言ってるのに
居眠り推奨とか本社から怒られても知らんぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:13▼返信
テスラを見たら一か月以内に自分以外の他人5人以上に
テスラを見たと言いふらさないと事故ると言われている
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:16▼返信
ここ数日の充電ステーションの状況みて
俺はBEV(バッテリーEV)はまだ買うべきじゃないと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:26▼返信
欧米諸国もEV傾倒がダメな意味でヤバいって気付き始めてきてるからな
そらこんなアホな体験話してでも必死で売り込みたいだろうよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:31▼返信
テスラなんて買う奴は頭のネジが飛んでる奴しかいない
社員も同じだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:42▼返信
テスラで居眠り運転してて渋滞の最後尾にいたバイクに突っ込んだ例あったろ
前車が直前に車線変更したから対応できなくて
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:46▼返信
事故の場合の全責任がメーカーにいくようになったら自動運転車買うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:50▼返信
こういうことをつぶやくことが宣伝と思い込んでるあたりがアメリカン社畜って感じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 06:56▼返信
いままで車作りには歴史が必要だの、ハンドリングがどうだの、ドア閉めるときの音がどうだのとクソ細かいこと言ってた評論家がEVだとなぜか加速と電費のことくらいしか言わないよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:09▼返信
申し訳ないけどテスラガイジは煽ってる
びびって逃げてくのがまじおもろい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:16▼返信
まだEVって言っているの? もう廃れているぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:24▼返信
高レベル自動運転が実用化したらもう車の前に飛び出すやつが悪いで良いじゃない
エスカレーターで事故るやつが悪い いちいちメーカーの責任を問われないのと同じでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:27▼返信
人間のやるべきことを減らすと暇になって居眠り運転しやすくなる問題が浮き彫り
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:28▼返信
そのための自動運転なのにな
いつまで昭和脳なんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:29▼返信
日本の自動運転って、路上無人バスみたいなのが確か一部あったよね、一定ルートしかいかないから、スーパーに行くとか駅に行くとか、まあでもその辺で結局は細かい道の自動運転なんて100年以上は無理だろうし、自動運転に適した道路と街作りしないといけないだろうしね。数百年先の話だろ、資源が持つかどうかも怪しい、宇宙開拓が先やろ正直
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:30▼返信
寝ててもOKなように機能を実装して法律を整えようぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:30▼返信
でも事故ったらドライバーの責任だからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:33▼返信
自動で走行している車が事故らないように監視するのは普通に全部手動で安全に運転するより100倍難しいと思うが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:33▼返信
前に年寄りに自動ブレーキ押し売りする時もこうやってたよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:37▼返信
テスラも落ち目だな
テスラ株70%下落は笑うしかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:38▼返信
テスラ車よく見かけるようになってきたなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:42▼返信
テスラがなければ死んでいた
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:43▼返信
ユーロトラックシュミレーターでも最新版はオートドライブ機能を一部搭載してね
実装を知らなかったプレイヤーが実際に自動運転を試してみて快適性に驚きの声を上げてるんだ
一方で不安の声も上げててな・・快適すぎて長距離運転で寝落ちするんだ
いやゲーム内の運転手が疲労するんじゃなくてプレイヤーが寝落ちするって報告してる
自動運転は高速道路の様なロングドライブに使うもんじゃないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:44▼返信
EUだとユーロ7が原因で、EV市場にも規制が入りそうだけど、テスラなんて諸に規制対象なんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:45▼返信
>>1
BEVはオワコン🤗 www
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:52▼返信
セレナのプロパイロット2で自動航行するけど
楽だけどやっぱ怖いよ

ちゃんと曲がるよな?曲がるよな??ほっ曲がった…
って思いながら使ってるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 07:58▼返信
本来レベル2だと室内カメラで視線が外れてるの検知して警告が出る筈なのにな
もしかしてテスラって欠陥車なのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:02▼返信
>>1
デンソー等の自立分散ロボットなんかを見てると事故なんて起きそうにないんだよね。
人や飼い犬にビーコン(マイナンバーカードの代わりに)付けさせれば、信号も渋滞も免許も要らない社会は実現出来そうだし、犯罪も未然に防げそうだし、起きても早く解決しそう。ビーコン活かせば移民や、在日も無茶も出来なくなりそう。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:02▼返信
iT系企業は「頭はいいけど馬鹿」なタイプが多そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:04▼返信
うわこっわ……
テスラ車は見かけても近寄らないほうがいいな……
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:08▼返信
>>65
うっかりビーコンを家に置いてきたけっか轢殺
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:11▼返信
これがテスラ社員の民度よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:24▼返信
テスラの自動運転って高速道路でずっと間際に
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:29▼返信
>>51
あほか?
飛行機みてりゃ、自動運転だろうが最後の安全機構は運転手だろうが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:32▼返信
>>24
おお、ここに猿がいたw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:49▼返信
自分は居眠り運転しといて
事故った車やスピード出しすぎの車を見て「安全運転でお願いします」
とかナチュラルサイコパスで怖すぎw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:00▼返信
弱男が買いそうな車だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:01▼返信
自分とこの製品をアピールするために、
犯罪や倫理に反することになんの罪の意識も抱かないのって
ビッグモーターに通じるものがあるなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:06▼返信
ハンドルもって操作してないと日本では違法。自社製品の違法な使用法教えるのはやばい。こいつ懲戒処分か解雇されるんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:21▼返信
てかさ自動運転ってもし万が一なにかトラブル起きたときに自分で対応できるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:21▼返信
完全自動運転依存してるといつか必ず事故るぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:02▼返信
車の宣伝してるつもりが自分がバカであることの宣伝になってんのに気づかないとか、こんなの普通の小学生でもヤバいってわかるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:32▼返信
モラルを無視して何が何でも商品を売って金を稼ごうって
ビッグモーターとやってること同じっすよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:53▼返信
バッテリー交換で200万かかる車はちょっと・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:13▼返信
ここもビッグモーターと大差ねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:23▼返信
自動運転にそこまでの性能は無い
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:25▼返信
実験都市とかで、道路側にもセンサーつけてやっと可能になる感じだろ、バスなら実用化出来るかもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:27▼返信
100年後がどうなってるかは分からないけど、少なくとも現時点での自動運転はそこまで精密ではない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:29▼返信
>>84
そうなると全ての道路に電力を走らせて~みたいな状況が最も望まれるかなぁ
自動車が走行するだけで発電する仕組みとかを開発しないと到底叶わないかもね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:41▼返信
普通に道交法違反じゃねーの?こいつ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:01▼返信
寝てるというより意識を失ってると思われるので
すぐに病院に行って免許は返納してください
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:45▼返信
アメリカ人のYouTubeチャンネルとか見てると寝てる人結構見る
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:11▼返信
※71
飛行機なんざ人間より機械優先だよ阿呆。機械の異常とヒューマンエラーどっちが多いと思ってんだ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:42▼返信
テスラ買うより先に免許返上という大切な事忘れてますよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:20▼返信
※94
弱男のお前は車どころか免許も持って無いだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:36▼返信
チー車を完全自動運転と勘違いしてガードレールにぶつけた馬鹿がいたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:04▼返信
完全自動で運転席から解放されるまでは信用しちゃいかん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:15▼返信
こういう間抜けが工事現場に突っ込んだりしてるんだろうな。
早くタヒんでくれ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:01▼返信
こういう奴が工事作業中のところに突っ込むから高速の事故で自動運転の割合が増えて来たんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:02▼返信
過労運転は重罪です
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:04▼返信
テスラ車って世界中で暴走事故動画出てないか

直近のコメント数ランキング

traq