• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昔、出版物の編集会議で、
ある識者に協力を願おうという案が出ました。
すると、出席者の重鎮の先生が
「その方にこの仕事をご依頼するのは失礼に当たるのではないか」と発言、
提案は取り下げられました。

「その人はこの仕事をする能力がない」の婉曲表現であるのは明白で、
その言い回しに感嘆しました。




B073F2972P
三浦しをん(著), 雲田はるこ(著)(2017-07-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
日本語怖いよー

私は「うまい!」と思った

公の場での言い回しとしては実にエレガントですね。
ズバリ言ってしまうと、
返す刀で自分の価値も下がりますから。

  
恐らくその「識者」の方は会議に出ている方の
何人かは「ちょっと……」と思う様な人なのだろう


出版社で社員として編集者をやっていたころ、
大学のセンセとばかり仕事していましたが、
僕のケースではこの種の発言はほぼすべて
「あいつが嫌いだから」「あいつに仕事させたくない」の婉曲表現でしたね。
学者間は対立しがち。今思うと、めんどくさかったな~w


「役不足」の誤用と本当の意味みたいな話

今後はやりたくない仕事は
「このようなお仕事を私に与えて下さるなんてもったいない」
で断ることにしよう。




『舟を編む』でも
協力者の大学のセンセイとかは
案外使えなかったりしたもんな
日本語ってすげー








B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:01▼返信
>>1
ん、あちゅい❤️
2.コイキング投稿日:2023年08月14日 11:02▼返信
にゃんにゃん
3.プリン投稿日:2023年08月14日 11:02▼返信
いち!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:02▼返信
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
5.コイキング投稿日:2023年08月14日 11:02▼返信
>>3
あっwあっwあっw👉
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:03▼返信
普段日本語おかしいはちまバイトが日本語についてエラソーに語ってて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:06▼返信
京都人の嫌味みたいなアレか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:06▼返信
廃れゆく日本語
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:07▼返信
ゴミ記事朝鮮系サイトはちま
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:08▼返信
京都の日常風景

ポケモンニシがつけてる香水ってワイルドですね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:09▼返信
すばらしい記事ですね。みんなに読ませるのが勿体ない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:11▼返信
こういういい記事はうちに秘めてここぞという場面で出した方
皆さんをあっといわせられたんじゃないですか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:11▼返信
身内だけの場でそんな言い回しする必要あんのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:11▼返信
京都の猛者は毎日こんな感じなんやろ?すげぇわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:12▼返信
京都が本社の任天堂の会議ではみんなで嫌味いっぱい飛ばしてそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:12▼返信
(その費用で)依頼するのは失礼って話かと思った
京都的嫌味表現やめろ
直接表現しない俺スゲーって気持ちが全面に出て気分が悪い
自分をへりくだる謙譲語の逆表現
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:12▼返信
※13
言いふらす奴必ずおりますやん自己防衛
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:12▼返信
そのゴミスペックハードをマルチに加えるのは失礼ではないか?
任天堂信者64歳ニシくん!激怒
痴漢xbotチカくん!糞尻芋sも頑張ってるんDeathよ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:13▼返信
歪曲して受け取ってるだけで普通に言葉通りの意味じゃねの
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:13▼返信
すでに失礼で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:14▼返信
なにがうまいの?全然わかんねーなにかかかってんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:14▼返信
ただの京都だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:16▼返信
会議といえば「な!なんだとテメェ!!どういう意味だこの野郎!!?!?」とブチギレるキャラももちろんセットだよな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:16▼返信
何がすごいのかさっぱり
別にうまい言い回しでもないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:17▼返信
別に日本語だからって訳じゃないだろ
単なる皮肉なんだから
バイトは頭悪すぎるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:17▼返信
ほっほっほ、あなたの手を煩わせるほどでもございません・・・(暗黒微笑
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:17▼返信
※7
ブブ漬けでもいかがどす?
(訳:さっさと帰れ ボケナス!)
だっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:20▼返信
>>23
「お前たち静かにしろボスの前だぞ」もセットな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:20▼返信
京都県民だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:21▼返信
ビッグモーターの会議が見たい
あのチビめっちゃ罵詈雑言言ってそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:21▼返信
FF16なプレステの未来を託すのは失礼に当たるのではないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:22▼返信
出版業界の衰退の理由がわかる会議だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:22▼返信
>>28
チッスカしやがって...
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:22▼返信
東の京都と書いて東京なんどすえ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:23▼返信
かしらもじあたまとちうので検索結果㋐でるようになたな.またブレイブや
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:23▼返信
こういうの嫌い。わかりやすい言葉を使えよ
業務は、ユニバーサルデザインにしろよ。属人化させるな。近視眼的なんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:24▼返信
A「こんばんパーティーなの来ない?」
B「ああ、あたしシッターのバイトがあるから」
A「あそう?残念ね」←バイトの事知ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:24▼返信
その分野の識者の知識が必要だから協力をお願いするんじゃないのか?
それなのに識者でもない人間がソイツはダメって言うだけでその通りになるのはなんかおかしくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:26▼返信
>>30
あれはストレートにボケが!!と言いまくってるからわかりやすい
こういう婉曲表現だとパワハラ録音しても「いえいえそういう意味で言ったのではありませんよ・・・w」とシラを切られそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:26▼返信
お前らだって自分を落とした会社が本当に自分の今後の活躍をお祈りしてくれてるとは思わんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:27▼返信
相手の能力以上のこと頼むのは失礼だからしゃーない
どの業界でもそうだよ

42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:27▼返信
なにがうまいのかわからない
無断転載にある「あいつが嫌いだから」のほうが合点する
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:28▼返信
良い表現だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:28▼返信
重鎮は識者より詳しいのか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:29▼返信
能力が無いって明白なのにその案が出たって、提案した奴がもっと無能ってことやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:29▼返信
バカ「何が失礼なんだろう。頼むのはタダじゃん。バカかこいつ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:30▼返信
おう!ぶぶ漬けおかわり!!😋
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:30▼返信
???「switchでも出しましょうよ」

???「その方にこのFF16をご移植するのは失礼に当たるのではないか」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:31▼返信
怒りが最高に達した編集長「今から全員にいむらやあずきばーをくばる」
わかりにくいのはほんと困る
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:32▼返信
いろんな部署をまたがる会議でももう少し分かりやすい表現使うけどな
これでは事情を知らない人に伝わらなくて非効率的やん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:33▼返信
>>45
その企画に合わないというだけのことで違うことでは能力発揮してる人かもしれないと想像できないやつはバカ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:35▼返信
能力関係ないだろ
いけ好かないから使うなってだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:35▼返信
この言葉の意味が伝わる人間しか参加してない会議ならそもそもこんな表現を使う必要は無い
伝わらない人間も参加している会議でこんな表現を選ぶ人間は無能としか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:35▼返信
>>49
殺しあえと?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:36▼返信
>>52
どちらかというとこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:37▼返信
ただ嫌味ったらしいだけやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:38▼返信
参謀キャラがこんな嫌味を言って血の気の多いキャラがそれにキレて姉御キャラが制してまだ黒影になってるボスキャラがゆっくりとしゃべりだす会議やな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:39▼返信
記事にする必要あるか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:40▼返信
>>54
あずきばー殺人事件!
ギィーバタン!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:41▼返信
嫌味を言うことが「仕事ができる人」の象徴みたいな扱いをしてるから日本は終わるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:42▼返信
そんな悪名高い識者なら、そもそも案を出したやつを吊るしたほうがいいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:47▼返信
ネチネチネチネチ女々しくて気色悪い奴らやな
本当に男か?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:49▼返信
元々はこういうオブラートに包む表現で役不足と言っていたのに、教養がない人が真似してそれを知識のない人が勘違いしたことが誤用に繋がったというわけだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:49▼返信
>>33
龍が如くの東城会じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:51▼返信
>>30
言葉だけじゃなく物も飛んでそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:52▼返信
京都とか好きそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:00▼返信
こんな些末な業務で、そこまでの大物に出てきて頂く必要はない。
という意味ではないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:05▼返信





69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:35▼返信
現代人の大半には通用しない言い回しだね😭日本教育の敗北だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:35▼返信
>「役不足」の誤用と本当の意味みたいな話

全然違えよ
バカかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:36▼返信
アスペ気味の俺だとそんなことないですよとか言ってフォローしちまいそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:42▼返信
>>68
今エヴァのアンチ活動してるっておじいちゃん何歳?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:42▼返信
直接あいつは無能って言えばいいのに何で美談なの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:46▼返信
>>60
これは嫌味じゃなく、角が立たないように優しくやってあげてる例だと思うが…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:49▼返信
言い方ァ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:00▼返信
バンダイ内におけるガンダムセンチネルの扱いみたいなもんだな
関わりたくないのは仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:08▼返信
編集会議という内部会議でさえ婉曲表現が必要な日本。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:14▼返信
こういう言い回しする奴は毎回こういう事言ってるし
わざわざ言い換えてるだけで聞いてる方も(うわぁ、コイツまた言ってるよ...)ってしか内心思わないし、もう解ってるから、言い換えた所でバレバレなんだよなぁ
全然上手くもないしエレガントでもない
本人はそうでもないんだろうが結局人前で嫌味を言う嫌なヤツって自ら披露してるだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:18▼返信
>>61
能力は十分だけどそいつが気に入らないってパターンもあるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:20▼返信
つまり、任天堂Switchにも展開するのは、失礼に当たるということですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:38▼返信
>>71
多分俺もそう言っちゃうな。
そもそも失礼ってなんやんでまで聞いちゃう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:40▼返信
※54
まあ例えばあずきバーはなぜアメリカ進出失敗したかって記事が実際あるけど、その記事の内容知ってる前提であずきバーという単語を出す
しかも独自にひねりを効かせてたりして知ってても一発では意味がわからない
もちろんその記事知らなきゃイミフ、これをリアルにやる上役とかいる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:42▼返信
>>36
分かりやすいだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:45▼返信
他の先生方を差し置いて私が御社の依頼を引き受けるのは失礼に当たるのではないかと…
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:53▼返信
>>38
違う違う。出版社はその分野の偉い人を顧問として抱えてんの。で、その人たちは忙しいし、分野を網羅してる訳じゃないからより特化した専門家の中から実際に作業する学者を推薦する役目を期待されてるの。だから全くおかしくないんだわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:55▼返信
>>42
じゃあ能力がない人を表現する時はどうするの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:01▼返信
>>52
学者はみんな能力がある奴が好きだよ。それで馬鹿が嫌い。あと同僚か同門でもなければ嫌いになるほど交流ないんだわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:04▼返信
>>53
え、お前会社の会議であいつは使えないから担当にするべきじゃないとか言えんの?
中学生のホームルームでももうちょっと気を使って話すわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:18▼返信
学閥間の教授同士の役決め根回しに遭遇したことあるけど
お互い気持ち悪くテンポよく持ち上げてて聞いてる方は冷や汗出た記憶がある
今や片方が学長でもう片方が存在してないからまあそういう話し合いだったんだろうけどさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:24▼返信
>>85
つまり大した専門知識がない奴がアイツはダメコイツはダメって言ってんのか
やっぱりおかしいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:27▼返信
誰かまでは聞かんけど、どの系統の先生の話なのかぐらい匂わせぇや
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:06▼返信
京都人か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:28▼返信
まぁ悲惨な結果になると知ってて頼むのは普通に失礼
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:07▼返信
いつも日本語がおかしいバイトが語り出すの草w
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:08▼返信
この仕事に失礼と言ってるだけだろ。ストレートじゃよ。主語ないし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:13▼返信
雉沢のことかー!!!!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:06▼返信
建前を重視するから、無駄が多くてGDPが低いんだよ
あいつ無能だからやめよう、って素直に言えばいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:35▼返信
>>90
学問が巨大化・細分化してどんな知の巨人も曖昧模糊な俯瞰しか出来ない現代に生きてて未だにルネッサンスの科学観で素直に草
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:44▼返信
この人この手のネタの前科があるからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:51▼返信
京都人じゃねえんだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
>>72
生涯独身だからやることないんだろうね

直近のコメント数ランキング

traq