• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





いよいよ配信が近づいている

実写版ワンピース


関連記事
【動画】実写版『ONE PIECE』の新PVが公開!アーロンちょっと弱そうwwwwwww : はちま起稿





尾田先生の感想がこちら



F3oRKYva8AASeCD





面白くないものを

面白いとは言えない








この記事への反応



実写版東京リベンジャーズを見てからというものワンピースの実写版がネットフリックスで外国人制作になって本当によかったと思う。


渋谷駅に実写版ワンピースのポスターあった!イケおじ海賊(名前わからない😢)かっこいいから、観ようかな🏴‍☠️☠️


実写版ワンピースの既製服っぽさ絶妙におかしいな


ワンピースの実写版地味に面白そう





どうかな~


B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B094VJXGGL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:32▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:33▼返信
どうせ成人したような連中が
海賊ごっこする痛々しいストーリーだろ
グーニーズでも見たほうがマシだと思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:33▼返信
そうなんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:34▼返信
「面白い」って尾田が言ってる前提が無いと
このキャッチコピーはマイナスイメージも生むだろwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:34▼返信
だから面白いと言いたいんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:35▼返信
面白くなかったら中止させるとか言ってたくせにwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:36▼返信
ずるい言葉だな
結果次第でどっちともとれる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:37▼返信
草稿読んで面白くなかったから製作総指揮として加わり納得できるクオリティにしましたってことでは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:38▼返信
ルフィの人の顔だけがどうしても受け付けない
オッサン感が強過ぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:38▼返信
この文章もマイナスやろ
おまけに字も下手くそ過ぎてな‥
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:38▼返信
最近、本編もつまらないからなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:39▼返信
漫画、絵がごちゃごちゃしてて読みづらい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:39▼返信
もう怖いもの見たさで見る層しか残ってないやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:40▼返信
ワンピースとかいい加減卒業しなよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:40▼返信
面白くなかったって事かw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:40▼返信
漫画もあっち飛んだりコマ割りも下手くそだし
アニメにならないと話が分かりづらい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:40▼返信
原作がそもそも面白くないしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:41▼返信
どういうこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:42▼返信
先に「面白い!」ってセリフ入れないとだめじゃんこれ
「面白くない」がメインじゃんこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:42▼返信
不満ならやらなきゃいいのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:43▼返信
おでだちは仲間だああああドンッ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:45▼返信
漫画最近面白くないから、逆に台本面白い可能性あるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:47▼返信
ワンピースを描いてる尾田らしくねぇ文章だなぁ
ルフィなら、面白くないなら
すげーつまんねぇって正直に言ってるんじゃねーのか
日和ってんのかよ尾田
お前がワンピースで伝えたかったメッセージは何だよ
日和る事なのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:48▼返信
くそ面白くないですがよろしくそお願いします!(笑)

これくらいあいつは言うだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:48▼返信
もとになってるの原作ですよね流石に
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:49▼返信
草稿の意味よ
尾田先生がちゃんとダメ出ししてるってことだよ
はちまバイトは本当にあかんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:49▼返信
漫画も面白くないけどね
チョッパー加入以降はとくに。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:50▼返信
>>22
お前読んでないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:55▼返信
ワンピースの起源は韓国
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:58▼返信
キレてない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:58▼返信
漫画で主人公には啖呵を切らせまくるのに
作者は周囲の顔色を伺いあいまいなコメントを出す日和大王なのかよ
ガッカリだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:59▼返信
まず原作がつまらないんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:01▼返信
>>5
だよなぁ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:02▼返信
シュタゲの志倉千代丸みたいにキャストで満足できない時点で
速攻で実写化を白紙撤回するぐらいのことしろや
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:03▼返信
ワンピースの作者なら本当に面白いと思っているなら
超面白いって書くよ
ルフィならそう言うしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:03▼返信
>>22
流石に53でしょ実写版
原作もマジでつまらなくなっていってるけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:04▼返信
>>27
空島まではおもろいやろ
絵は月光モリアまで

むしろチョパ加入からしばらくがピークや
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:04▼返信
いい加減な記事立ててるなぁ
ちゃんと情報追ってれば作者は実写映画に自信ないなんてことはないって分かるよ
39.投稿日:2023年08月17日 06:04▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:05▼返信
>>38
無能ほど自信満々なんやダニングクルーガーでググってみ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:05▼返信
買えっつうのオジサンもこうゆう振り切ったことすりゃ少しは評価されただろうに
同じ金ドブでもこっちのオジサンは道楽でつくったもんだから大コケしても屁とも思わんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:05▼返信
やっぱドラゴンボールよな
こんな雑魚主人公ヤムチャにも勝てんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:06▼返信
実写版ドラゴンボールのときみたいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:07▼返信
元々面白くないものを

面白くはできない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:07▼返信
爆死フラグ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:08▼返信
でもお金貰えるから実写版の許可を与えたんでしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:08▼返信
面白く無ければ世に出さないと言ってなかった?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:08▼返信
実写版で完結して欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:10▼返信
その言葉、ぜんぶお前に返すよ、尾田
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:10▼返信
これ草稿段階の段階でダメ出しをしたって事だろが
集英社に怒られても知らんぞこの記事
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:10▼返信
いやそれくらい想像つくだろ
提供した以上は自己責任
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:10▼返信
つまり・・?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:10▼返信
>>28
私は最近のまでジャンプで読んだけどイマイチだったかなー
内容ゴチャついてて難しいというか読んでて疲れる
君も読んでからコメントしような!😄🤚
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:12▼返信
心の底から面白いと思ってたら、こんな理屈っぽい言葉は出てこないんだよな。すげー!の一言でいい。
慎重に言葉を選んで探すのはつまらなかった時
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:12▼返信
鬼滅の刃の方が面白いし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:13▼返信
はちまバイト勘違いしてるけどこの原作者ダメ出しを受けて脚本作り直したって話だぞ
2年前の感想だしこれが決定稿への感想だと決めつけてダメそうってさすがに批判早過ぎる
せめて見てから批判しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:14▼返信
やっぱり尾田じゃ
荒木彦摩呂や志倉千代丸までには成れないって事だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:15▼返信
見る前からつまらなそうな映画なんて見るわけ無いだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:16▼返信
何が好きかで語れよ(ドン)
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:18▼返信
don't let it dieってPOISONのパクリじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:18▼返信
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:20▼返信
船も服も綺麗すぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:20▼返信
どっちとも取れる一番せこい言い回しだな
世間の評価が賛否どっちに振れても「ほらね?言ったでしょ?」とドヤれる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:20▼返信
何これ記事にすんのにソースすら貼らんのかよこのクソサイト
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:27▼返信
>>32
少なくとも映画向きではないな
いかに回り道してゴール目指すかって内容だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:33▼返信
理屈じゃないんだよ!
画がすべてなんだよ 実写は!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:34▼返信
湾曲な表現に見せかけて実はどストレートな感想ってところか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:36▼返信
面白いって意味なんだろうけど日本語下手か
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:38▼返信
皮肉だろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:38▼返信
>>4
仮にそれを言ってるとしたらこの記事は問題あると思う
普通に訴えられるんじゃ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:42▼返信
正直
72.投稿日:2023年08月17日 06:43▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:47▼返信
なんでそんなしつこくネガキャンすんだよ気持ち悪いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:56▼返信
実写とかよほどじゃないと当たりないし引き延ばし王がゆうてもねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:59▼返信
>>1
鳥山先生との差がほんとすごいわ…うわぁ、って感じ。
ほんと質落ちたよなぁ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:01▼返信
そう!めっちゃ既製服っぽいんよ!
ずっとモヤモヤしてたのがわかったわ
ナミの服買ったばっかかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:03▼返信
いい意味なのかな悪い意味なのかな気になるね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:03▼返信
いやこれ反語であって「自分が面白いというからには絶対面白いです」
って事でしょ…普通に考えて宣伝でこれはつまらないですとか言うわけないやろ
どこぞの富野じゃあるまいし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:05▼返信
クソゴキブタ「任天堂のつまらないゲームを買わずに面白いと言うだけの簡単なお仕事です」
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:07▼返信
面白いと言ってないから面白いんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:10▼返信
ルフィー役はもっと基 地外みたいな人を採用するべきだった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:12▼返信
つまらない!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:13▼返信
>>80
いやもうわけわかんねえわ
お前の信じるお前を信じろ並にわからん
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:15▼返信
このコメントは続きがあってだから何度も口出しして納得できるものにしてもらったって話だろ 完成したものへの感想じゃないからそれでダメそうってのはネガキャンすぎるな まぁそもそも尾田の面白いって感覚も正しいかはわからんが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:15▼返信
また東映なん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:18▼返信
宣伝のキャッチコピーとしてこれを書いた尾田も、これを選んだスタッフもセンスがなさすぎる
そんな連中が作った実写版ワンピースにこうご期待!できるわけがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:20▼返信
正直面白そう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:21▼返信
パイレーツ・オブ・カリビアンの4作目よりマシである事を祈りましょう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:21▼返信
どっちとも取れる際どい文章だな
しかしよくこれ採用したな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:27▼返信
脚本草稿を読んでって書いてあるやん、草稿って知らんのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:31▼返信
>>74
漫画の実写化って昔からアタリ多いよ
釣りバカ、ナニワ、ミナミの帝王、本池上署、ドラゴン桜、HOTEL、東京ラブストーリー、のだめ、ちはやふる、GTO、金田一少年、ブラックジャックによろしく、など挙げればキリがないくらい

ただ実写版ワンピースはどっちかと言うと実写版ドラゴンボールや実写版セイントセイヤのお仲間かなーって気がするが
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:33▼返信
ん?尾田くん、その言葉は普通に原作ブーメランなんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:48▼返信
>>2
ルフィが華丸なのがもう……
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:49▼返信
>>11
そこなんだよ
それを面白いと思ってるのが意見が合わない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:50▼返信
>>14
作者に言ってんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:51▼返信
>>27
初期に面白さが詰まってて
後半になればなるほど
その良さを消していく
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:51▼返信
実写なのに何故か画面がゴチャゴチャしてて見づらいんだよな
そこまで原作に忠実にならなくてもって思った
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:52▼返信
>>38
みんながそんな前情報知ってるとでも?伏瀬か?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:52▼返信
>>98
※伏線
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:52▼返信
実写化成功したアニメなんて存在しないからセーフ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:54▼返信
ほらやっぱこうなった
日本アニメ実写化はもう止めるべき
先生がダメだしたらドラマ放送中止出来るんじゃなかったっけ?
爆死する前に早く止めさせてオダ先生!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:54▼返信
>>66
というかさ遠いんだよね原作の初期ってインフレ進みまくってる時に原作の実写見たいか?って話
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:56▼返信
>>5
じゃあ面白いと言えや
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:56▼返信
これ今の若者に見せても「面白くないものなんだ…」って感想になりそうだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:57▼返信
何で実写にしないといけないんだろう…
原作がクソ長いと言われてる作品
1話から実写で作っていく意味よ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:58▼返信
誤解を生みそうだな
宣伝としてはマイナスだろ
こういう足らない表現の時点で心配要素が増えた
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:59▼返信
つまり「嘘はつけません。面白いから面白いと言ってます」ってことですよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:59▼返信
※65
映画じゃないんですが、、、
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:02▼返信
これ最初に面白いを入れなきゃ駄目やろ
これだけじゃつまらないものを誤魔化してるように見える
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:04▼返信
わざわざ実写にする意味
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:06▼返信
キャラからしてこれじゃない感
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:17▼返信
尾田先生はすーぐ本音出ちゃうんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:19▼返信
客層と数考えたら内容関係なくそれなりに稼ぐんだろうな
クソみたいな実写化が連打され続けてるってことは
端から見た印象に反して儲けは出てるってことだろうし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:20▼返信
>>103
言ってんだよなあ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:21▼返信
>>12
漫画読むことが向いてないんだと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:22▼返信
こんな広告、「面白くない」と「面白いとは言えない」だけ切り取られて遊ばれる未来しか見えねえわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:23▼返信
※98
草稿読んで、ってのと広告にしてるので普通はわかるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:24▼返信
映画関係者「『面白い』って言って宣伝してくださいよ」
尾田「面白くないものを、面白いとは言えない」
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:27▼返信
この広告と一緒に尾田が「面白い」と言ってるコピーも一緒にださないと意味ないじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:29▼返信
ワンピースの漫画自体も、面白くないものを面白いとは言えない作品だしな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:29▼返信
で、この映画のことなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:33▼返信
立場上つまらないとは言えないを言い換えただけだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:34▼返信
>>115
いやー最新話まで読んでる俺でさえゴチャゴチャしてて読みづらいって思う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:35▼返信
面白ければ「面白い」って書くしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:39▼返信
>>53
むしろ最近が面白い
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:42▼返信
漫画好きの本田翼もゴチャゴチャしてるから読んでて疲れるって言ってたろ
それが普通の感覚だよ
才能ある天才だけど暴走する部分とかダメな部分を編集者が調整したりバランス取るもので
鳥山明もそれで上手いこといってたのに尾田は口を出すなって言って全部自分でやった結果
思いついたことを全部詰め込むから読み辛い
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:44▼返信
どっちの意味だろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:45▼返信
そもそもルヒィからしてなぁ…
129.千ョンピース投稿日:2023年08月17日 08:50▼返信




130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:53▼返信
怖いもの見たさはある
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:55▼返信
石川典行が、すぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅってうるさい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:56▼返信
そんなの知っててカネと知名度のためになんでもやるのが我らがオダっちでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:58▼返信
そもそもCG使わなきゃ実写化できないような漫画を実写化するなと
そのためのアニメだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:01▼返信
>>75
実写版ドラゴンボールの
「ルール1.ルールは無い」
を思い出すな www
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:01▼返信
>>44
それは嘘
ゴミ原作から面白い作品が生まれた例は多い
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:19▼返信
面白いってことを理解できてない人いるけど大丈夫?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:26▼返信
>>42
言うてルフィ神の姿みたいのあるし
地球人程度じゃどうにもならんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:27▼返信
>>133
それはほんとそう
実写化で成功と言われてるの現代が舞台のばっかだもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:29▼返信
これは面白いから面白いって言える作品と言いたかったのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:31▼返信
クロコダイルが女体化黒人になって登場すると予想しとく
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:31▼返信
正直な感想なのか、逆張りなのか、見ないけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:41▼返信
※140
何十年先になるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:41▼返信
超人バトル系漫画はCGに頼らざる得ないし、違和感なく見れるかにかかってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:47▼返信
>>123
誰だお前
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:59▼返信
ひねったコメントにみせかけて、どストレートにつまらないと伝えている
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:00▼返信
>>136
典型的なアスペにはわかりにくい言い回しだし勘違いする人そこそこいそうだけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:01▼返信
これってよくあるコメント一部切り抜きじゃないんか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:03▼返信
>>133
全部が全部失敗じゃないと思うしそもそも実写化はお前らオタクに向けたもんでもないし
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:04▼返信
どっちの意味にも取れるのが草
どっちなんだろなぁ尾田君
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:08▼返信
自虐かしら(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:15▼返信
草稿の意味も分からず皮肉言ってるアホだらけで草
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:17▼返信
尾田は先に面白いってコメントだしてるの?
じゃないと普通につまらないって意味になっちゃうけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:18▼返信
こんな汚い字をでかでかと
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:29▼返信
※152
言ってるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:30▼返信
どっちに転んでも自分のメンツだけは保てるような発言
汚い、さすが海賊汚い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:31▼返信
草稿の時点で面白くない、それから変えていったんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:35▼返信
尾田自身が面白くないシーンは撮影終わった後からでも取り直させた、とか、納得できない出来なら公開を延期させる、とまで言ってるんだから、これはただの捻ったコメントやろ
万が一文句が出るなら、尾田自身も引き受けるってよ
これ、かなり自信あるからこそのコメントだで
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:40▼返信
実写への不満は自分への不満、みたいなこと言ってたよな
まぁ実際脚本は悪くないんかもしれないけど、コミックの実写化映画で一番大事なのは脚本じゃないのよね
原作のエッセンスと映像的に融合してなきゃコレジャナイ感しか出ないし、興行収入にもダイレクトに響く
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:43▼返信
日本語として正解じゃないものを正解と言えない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:48▼返信
意味としてどっちともとれるよう
明らかに逃げのコメントで草
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:49▼返信
これは2021年9月に脚本のドラフトを読んでって書いてるからそこから面白くなったって話じゃなくて?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:51▼返信
尾田構文
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:59▼返信
>>6
中止してないってことは面白いってことだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:00▼返信
>>144
で、お前は誰?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:02▼返信
>>95
作者がこのコメ欄読んでると思ってるガイ爺なん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:14▼返信
面白くないところは再撮影させたって既にニュースになってたよな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:24▼返信
日本語って難しいね
わざとかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:38▼返信
本当に面白くないんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:41▼返信
ドラゴンボールの時の鳥山明先生のどっちとも取れるコメントと似てる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 12:10▼返信
本当に面白かったらこんな言い回しする必要ないから、つまりそういうこと
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 12:16▼返信
面白いって言ったの前提なんだろうけど
なんでこんなネガにも取れるコピーにすんのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 12:17▼返信
うるせぇ!観よう!!ドンッ!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 12:18▼返信
キャッチフレーズとしては
「面白いものを面白くないとは言えない」
の方が良かったよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 12:23▼返信
アラバスタあたりならまだしも、今の漫画よりマシでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 12:32▼返信
そもそもワンピース自体が・・・
176.尾田栄一郎投稿日:2023年08月17日 12:34▼返信
>>4
面白くないものは一周回って面白い
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 13:19▼返信
そもそもNetflixだけで期待できないのに、しかのあの実写版カウボーイビバップの制作会社だからね
正直期待しないほうがいいぜ、あそこは金をかけてセットを準備しても演出や脚本はマジで破滅的に面白くないからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 13:33▼返信
実写版なんかどうでも良いから連載をしっかりやってくれよ…
1か月休んだと思ったら隔週連載になってないかい?あ、合併号も含めてか
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 13:39▼返信
とんでもない一部切り抜きだな。しかもそれをやってるのが公式という
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 13:40▼返信
アハハハ

ざまぁwww
期待してたんか?🤣
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 13:45▼返信
2年前の脚本草案に対してじゃん
Goサインが出た?今の感想を見せてよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 13:58▼返信
>>115
漫画読むのに向き不向きもあるかww
病院行きなさい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 14:03▼返信
アスペしかいねぇ
面白いってことだろこれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 14:07▼返信
頭いいな
どちらともとれる
過去の例からして糞映画の可能性も大ありだからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 14:23▼返信
つまり自分が面白いって言ってるって事は本当に面白いよって事やろ。ネガティブな感想広告にする訳無い。
ただ前提無いから広告としては言葉足らずだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 15:16▼返信
ネタに振り切ってそうだし正直今の原作よりも面白いと思うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 15:22▼返信
見るのやめた…
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 16:06▼返信
正直すぎて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 16:43▼返信
時系列も一緒に載ってんだからこっからどんどんブラッシュアップして良くなっていくんやろ

少なくともバギーは100点やったから観るで
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 16:44▼返信
>>177
ビバップなんてまともな人が作ればいくらでも面白く出来そうだったのにな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:13▼返信
これだけだとどっちの意味かわからないからうまい交わし方
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:33▼返信
宣伝展開としては素直に上手いと思う
そのままの意味なら駄作まっしぐらだが、
脚本はダメでも見せ方が良くて総合的には良作扱いもあるし
思わせぶりな感じが興味を惹きそう

まあこれはガチでダメそうだけどwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:49▼返信
ガチでダメな方やろ
お遊戯会にしかならん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:51▼返信
斜に構えてる人は逆に気になって見たいと思うからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:05▼返信
面白くないので面白いとは言えませんてことかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:40▼返信
本当に切り抜きだけの馬鹿バイトだなー
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:41▼返信
ワンピ自体ももう何年も迷走中だからこの人の意見を本気には受け取れないかも
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:52▼返信
ネトフリの脚本家はハリウッドの脚本家組合に加入してない三流なんでまぁそれは
あんだけ各国と揉め事起こしてるネトフリドラマなんだもの
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:59▼返信
電通だろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 22:41▼返信
でしょうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:00▼返信
だから実写ワンピースは面白い!て言えるんだ!て流れだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:02▼返信
>>11
ワンピースは一巻がピークだったからな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:04▼返信
>>165
あずき大先生は張り付いてるけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:07▼返信
>>27
フランキー以降いらなかったよね…ずっとあの6人で旅をするもんだと思ってた幼少期…
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:09▼返信
>>137
海に沈めりゃ楽勝っしょ!
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 05:10▼返信
>>56
ワンピースガチ勢こっわ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 09:49▼返信
>>5
実際問題尾田氏は「現状面白そう!」や「面白いよ」って公式発表してたの?
それならこのキャッチでも納得だけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 09:49▼返信
>>114
言えてないから界隈がざわついてんやで
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 09:50▼返信
>>7
賢いわな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 09:51▼返信
>>17
面白くなかったらここまでヒットはしない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 11:39▼返信
どっちの意味で言ってるんだ。流石にキレてこれを言ってるわけでは無いやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 13:12▼返信
インディードのワンピースの方が完成度高い
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 13:20▼返信
ルフィ脇毛ぐらい処理しろや‥やる気無いんか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 14:52▼返信
>>75
なんか18日公開の映画があるとか昼間見たな
どうなったの?あれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 14:53▼返信
>>70
誰が何罪としてなんて言って訴えるの?
君の感情を害したら捕まるなんて法律はないよ笑
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 14:55▼返信
>>203
あいつは漫画家じゃなくて自分のネタを漫画で公表してるブロガーだろ…有名な漫画作品なんてないやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 15:03▼返信
>>31
なんで漫画家がキャラと同じ性格なんだよ
それじゃ大人になりきれない子供のまんまやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 15:30▼返信
酷いなこれ、画像1枚でわかるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 15:59▼返信
宣伝のためでも嘘は言えない誠実な性格なんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 16:39▼返信
意図的に誤認を誘った記事なんてを英訳して両方の本社に垂れ込んどきました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:15▼返信
>>91
リアル寄りや現実が舞台モノの成功率は比較的高いだけで非リアル系は尽く爆死してるテラフォーマーズデビルマン北斗の拳進撃の巨人キリがない
時代モノもは構成功例多い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:25▼返信
どっちだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:13▼返信
ほんとタチ悪いなやしろ起稿は
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:54▼返信
>>56
めっちゃ早口
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:14▼返信
>>123
どうした?
押されてるぞwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 14:49▼返信
原作がつまんねぇもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:15▼返信
>>208
どこの界隈だよw
脳溶け界隈か?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:02▼返信
>>115
いや、実際インペルダウン前らへんからゴチャゴチャしてて漫画としては読みづらくなった
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:24▼返信
アスペしかいなくて草
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:40▼返信
>>1
面白くないのは原作者が無能だからでは?🤔
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 12:10▼返信
"2021年脚本原稿を読んで"
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:04▼返信
実写は草
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月24日 02:45▼返信
どっちの意味?
・面白くないから面白いなんて言えないよ
・面白くないものを面白いとは言えないから、これは本当に面白いんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月24日 11:17▼返信
>>4
それなw
渋谷で見て吹いたわ
原作者の言葉をただかっこよく書けばいいってもんじゃない
日本語のニュアンスを理解出来なかった外人が作った広告かも
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月24日 15:52▼返信
アニメや漫画の実写がこけるのは昔からの約束された出来事なのに今更?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:46▼返信
>>207
確か以前の報道で作者本人が納得できないと放送は延期させるとは公言してたぞ。
つまり放送されたなら最低限「作者は納得した」って前提にはなる。ハードル上げて大丈夫か?と思ったので記憶に残ってる。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:47▼返信
>>7
実写版ワンピース、尾田「納得できなかったら公開延期を約束」2023.5.8 07:00
もう既に退路立ってるんだよなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:48▼返信
>>7
実写版ワンピース、尾田「納得できなかったら公開延期を約束」
もう既に退路立ってるんだよなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 15:49▼返信
>>67
婉曲と言いたいのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:23▼返信
どっちだ?も何も、広告でセルフネガティブキャンペーンするわけないだろ脳みそあんのか?

直近のコメント数ランキング

traq