• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


今日で活動終了の美少女ゲームメーカー『ILLUSION』



関連記事
【速報】『コイカツ!』などで知られる3D美少女ゲームメーカー『ILLUSION』が活動終了

【朗報】3D美少女ゲームメーカー『ILLUSION』が転生か!?新作ゲームと思われるスクショと情報発信予告をTwitterで公開
【転生】新3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」設立!デビュー作『ハニカム』が9月1日に発売予定!!うおおおおおおお














「ILLUSION」開発Twitter(X)だったアカウントが
新メーカー「ILLGAMES」のアカウントに
なったため、後継会社扱いかと思いきや・・・







【お知らせ】
平素はILLUSIONをご利用頂き誠にありがとうございます。
ILLUSIONに後継会社はございません。
類似商品にご注意ください。

よろしくお願いいたします




この記事への反応



どういうことなの…

って事はILLGAMESは限りなく似せてきただけの全く関係ない会社だよって事?転生じゃないと?

・海外がうるさいので過去は詮索出来ないようにする
・株式会社アイワン様(イリュージョン持ってたとこ)から独立したかも
・別会社ってことにしないと借りたお金が…
みたいに色々あるのかも。あれはヴァナディース機関製のガンダムではなくシン・セー開発公社のエアリアルですみたいな。


ありがとうイリュージョン。

むむ?また最終日に意味深な。とりあえずお疲れさまでしたー('ω')

関係ないって言っておかないとサポート終了のゲームサポートしろとかうるさい奴出るからでしょ

アカウントの出処からして身内がやってるのは間違いないし、揉めた末の独立なのかそういう体でいるだけなのかどっちなんだこれ

守るために関係ないと言ってるのか
仲違いで関係ないと言ってるのか


そんじゃあなんてコイカツアセット流用してんだよw

内部でなんかあったんかね
roomガールのアレっぷりを見るに色々考えちゃうね




最後の最後まで体制謎だったな・・・


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません






B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:02▼返信
面白くないものを、面白いとは言えない。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:03▼返信
マジかよ三ツ矢サイダー最低だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:03▼返信
俺は那須雄登!🍰
デカレンジャー抹殺に派遣された!🍰
デカレンジャー顔面に
シュークリームを叩きつけてやる!🍰
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:04▼返信



まぁ社内で派閥争いでもあったんやろな


6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:04▼返信
サポート先はもうないよって意思表明でしょ
スタジオとかアップデータとかダウンロードできなくなったし
内部事情はどんなに考えても明らかにされてないから下種の勘繰り以上にはならんから考えるだけ無駄
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:05▼返信
イリュージョンの技術を活用できればどうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:05▼返信
>>4
お前と菊池風磨がマジで不快
お前ら早く死なねぇかな(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:06▼返信
社内で喧嘩別れでもしたんでねーの
あいつには暖簾分けしてねえ!みたいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:07▼返信
そりゃイリュージョンってブランド名だしな
後継会社なんていうものは存在するとかいう問題じゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:08▼返信
Vtuberの転生みたいなもんか?
前世の話すんじゃねーぞみたいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:08▼返信
そうだよサポート引き継げってうるさいからだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:08▼返信
ガイナックスみたいな感じ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:08▼返信
辞めた社員が流れてそうな気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:08▼返信
潰れた工口ゲ会社は根こそぎDMMがスタッフ引き取ってるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:08▼返信
>>13
アリエナイザーみたいなもの
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:09▼返信
喧嘩別れで内部分裂したんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:09▼返信
後継会社としてしまったら、過去ゲーのサポートやそれで何かやらかす馬鹿のフォローとか問題出てくるからじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:09▼返信
ロゴで三菱かと思った
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:10▼返信
本家が完全停止するなら、類似品だろうが客はそっちに流れるだけ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:10▼返信
>>1
スクワットモード消えたありがとう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:10▼返信
計画倒産じゃなく喧嘩別れしたってことやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:10▼返信
コナミとコジプロみたいな感じか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:11▼返信
察してくれってことだよ言わせんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:11▼返信
つまりどういうことだってばよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:12▼返信
おいデカレンジャー
パチモンメーカー
ジャッジメントしろや
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:12▼返信
後継扱いだと困るんだろ
実質的にどうかではない 
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:13▼返信
車内のゴタゴタで分裂した会社だから認めない的な感じかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:13▼返信
>>16
アリエナイサーって何やねんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:14▼返信
エ.ロゲ声優が表と裏で名前変えて声が似てるだけの他人ですよって言うのと同じやろ
明らかに同じ会社だけどいえいえウチとは何も関係ありませんよ、って言って余計な問題を避けようとしてるだけ
31.投稿日:2023年08月18日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:14▼返信
お家騒動かな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:15▼返信
ストーカー被害者がせっかく名前を変えて遠くに引っ越したのに何故か市職員だかがストーカーに住所教えちゃった事件あっただろ
あれと同じことようなになるからだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:15▼返信
※28
逆逆
むしろ気遣ってこうなってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:16▼返信
喧嘩別れか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:17▼返信
イリュージョンは謎が多い会社だからなぁ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:17▼返信
今まで出したゲームのサポートしたくないからって事かな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:17▼返信
喧嘩別れってことだろ
コナミとコジマプロみたいなもん
39.銭形警部投稿日:2023年08月18日 19:18▼返信
インターポールの銭形だ!🤠
ここにデカレンジャーが居るはずだ!🤠
隠すとお前達の為にならんぞ!🤠
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:19▼返信
単純に会社が終わるから開発チームが独立しただけの話でしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:19▼返信
経営と開発の対立による内紛で分裂って感じか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:19▼返信
開発の主力が抜けてどうしようもなくなったか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:20▼返信
これが大人の事情ってやつか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:20▼返信
サポートいうても、いうほど今までしてこなかっただろ?パッチをちょっとだけ出すだけやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:21▼返信
企業としては閉じるけどスタッフが独立するって話でしょ
別会社ならサポートも切れるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:22▼返信
新ブランド設立で良くあるパターンだけど声明まで出すのは問い合わせ多かったのか
47.投稿日:2023年08月18日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:22▼返信
開発と喧嘩別れで会社が存続できなくなって会社を閉める
その開発が独立して別会社を開設する、だから後続会社ではなくまったく新しい会社
どっちにしろ、ファンにとって重要なのは開発が作ったゲームだから結構オーライ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:23▼返信
コイカツ200回は抜いたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:23▼返信
ウチの近所のラーメン屋がケンカして分裂してお互いの店を「後継じゃねえ!俺の店とあっちの店は何の関係もねえ!」って言い合ってるんだけど、イリュージョンも似たようなノリなのかな?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:23▼返信
中で揉めて分裂したのか
無関係を装う必要があるのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:23▼返信
え?ハニカムは無断パクリゲーって事?
それなら大々的に売り出してる止めないとやばいでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:24▼返信
なんかここ最後の方広報しか残ってないんじゃねえのとか言われてたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:24▼返信
>>21
ホンダと間違えるようなデザインにしたヒュンダイみたいなもんか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:25▼返信
※47
今までの作品も有志がリアルな造形のMODを作ってくれたから、公式やらなくてもMODで十分
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:25▼返信
後継会社じゃないから過去作販売しないってことじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:27▼返信
経営層も違うし法人的なつながりは一切ない
開発者が移籍したかどうかは知らないし感知もしない
そういうことだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:27▼返信
ハニカムmodどうなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:27▼返信
普通にこれまでの商品はもうサポートしないから凸ってくんなよ宣言じゃないの
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:29▼返信
>>56
もう関係ないしサポートもしない
もし上が書いてる開発が離れて独立した会社ならそもそも権利は元の会社のままなので
もう関わってはいけなくなったからね
まあ、新作を期待すればいいだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:30▼返信
後継会社じゃないから過去作のサポ―トなどはしません、ってのなら分かるけど、類似商品うんぬんってのはちょっと勘繰りたくなるわ
サポートだったりで一応無関係ってことにしたいとしても、それでその文章は必要ないし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:31▼返信
ハニーセレクト開発体制が独立したんちゃうの
だからハニカムって名前なんちゃう🍯?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:32▼返信
そりゃ元社員が会社立ち上げようが
イリュージョンにとっちゃ赤の他人だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:34▼返信
>>61
単純に元の会社の経営陣がムカついてるだけでしょ
開発がいないとまともに運営できない会社なら開発の態度もデカくなるはず
それで喧嘩別れしたのなら、その開発が作った会社など目の敵でしかないからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:35▼返信
税金対策やないんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:35▼返信
わざわざ「類似商品にご注意ください」って言ってるんで・・・。関係ないどころか敵扱いって感じですな。

昔、コンプティークっていう角川の雑誌があったけど、そのスタッフが離反して別会社で電撃王みたいな雑誌作ったけどそれと同じなのかもしれない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:35▼返信
東亜企画の東亜プランブランド停止後にケイブができたようなもんだろ
知らんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:35▼返信
岡ちゃんが娘を社長にしたのも、金を貸してもらえないかららしいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:36▼返信
元会社と新会社側の経営陣が対立してんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:36▼返信
社名変えなくても過去作のサポートは対応しませんて言えばいいだけだから
別の理由があるんでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:37▼返信
「類似商品にご注意ください。 」
にはちょっと悪意を感じるな。
経営サイドと開発サイドの喧嘩別れっぽい雰囲気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:38▼返信
日本テレネットとウルフチーム(現ナムコ・テイルズスタジオ)に分裂したときのようだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:40▼返信
スクイーズとみるふぁくみたいなもんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:40▼返信
分裂とか譲渡てことか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:40▼返信
とりあえずイリュージョンはもう終わり、身売りするなら勝手にせえ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:40▼返信
いいもの作ってくれるなら中身なんてどうでもいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:41▼返信
オトナの事情な香りがするねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:41▼返信
類似品にご注意ってこのタイミングで言うって
ハニカムは類似品、パクりって言いたいのかと邪推してしまう…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:42▼返信
進化したっていうてもうてるやんw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:42▼返信
>>70
過去作対応しないと言うとその作品は出したという扱いになる
完全に新規としてブランドイメージとか作りたい場合は邪魔にしかならない

過去作には性犯罪系のソフトもあるので 海外とかのショップで売る会社としてそういうのを出してた過去を抹消したい可能性とかも大いにある 
まあ言及されない以上可能性の域を出ないので実際がどうかは知らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:44▼返信
マジかよ三ツ矢サイダー最低だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:44▼返信
食う出たぁ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:45▼返信
関係ない会社が便乗したとか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:47▼返信
>>82
民田直乙!
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:48▼返信
版権とか売ってないんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:48▼返信
中国がパクったんじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:49▼返信
>類似商品にご注意ください

全然関係無い個人製作のクソゲーの事とかだったら笑うw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:49▼返信
アセット流用から、一旦リセットしたいだけと思われる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:50▼返信
内部の喧嘩分かれかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:50▼返信
負債やサポートを後継させたくないんだろう
商標や権利に関しては売却すれば譲渡できるし売却しなくても会社畳むならいずれ失効するし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:51▼返信
スチームで売り切りセールしてください
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:51▼返信
あえて新規立ち上げしてるんだから
縋りたい理由がない限り完全別もの扱いでないと都合が悪い
そうじゃなければあえて新規にはしない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:51▼返信
法律的に通るか微妙やな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:51▼返信
誤翻訳対策だったりしてねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:52▼返信
じゃあ商標も引き継いでないってことでよろしいか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:53▼返信
海外展開したくて凌辱系をバッサリ切ったのさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:53▼返信
喧嘩別れしたのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:54▼返信
>>96
おそらくこれよな
喧嘩別れの可能性も0ではないけど動きからしてこの可能性が一番高い
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:56▼返信
新作見る限り全く進化してないしショボく見える
後継認めないってことは多分僅かな残党が勝手に出してんだろうし長くは続かなさそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:56▼返信
サポートを全部打ち切るための理由じゃないの
パッチやら脆弱性やら再DLとか、下手に引き継ぐと面倒だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:57▼返信
>>96 ゲーム内だろうと凌辱は禁止って国ありそうだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:57▼返信
ブレイブルーの横スクロールアクション出たよね
どこの会社が作った?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:58▼返信
>>98
コイカツの海外売上すごかったらしいからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 19:58▼返信
※100
前の会社の人が敵意のある発言してるとこが問題なんだよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:01▼返信
闇がありそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:02▼返信
イリュージョン側はAIに負けるの見越してやめただけでは
過去作品をDMMどかに売れば、多少は金になるのにそれすらしないんだし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:02▼返信
アナハイムエレクトロニクスは色々あってガンダムの開発から手を引きますが
別組織のサナリィがガンダム(タイプ)の開発を続けますご期待下さい
ガンダムに例えるとこんな感じだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:02▼返信
※103
売り上げすごいのに解散するの?いろいろ矛盾してるよなぁ。
思うけどMODって割れとセットなんだよな。特に海外の場合は。日本のサイトでの買い方なんてわからないから割れサイトとかで落とした方が早いわけで。海外では割れしかないと思った方がいい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:03▼返信
※107
ご期待くださいっていってんじゃなくて、
無関係の類似商品だから買うなって言わんばかりの発言なんだけど。。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:06▼返信
※106
いくらなんでもAIは関係なさすぎる。イラスト集でもないのに。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:08▼返信
ジブリとポノックが別会社です、みたいな?
技術やノウハウは引き継ぐけどブランドは引き継いでない的な
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:09▼返信
まぁいろいろ謎が多いよね。多分だけどイリュのほうは利益にならないので畳んだけど、残った社員の方は出資を募って再スタートしたのかもしれない。今まではイリュが金出してたけど新体制でなんか金を出してくれるスポンサーがついたのかもしれんし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:09▼返信
※110
踊ってる動画をA!画像にリンクさせて、A!画像が踊ってる動画あったよ
商用レベルではなかったけど、この会社には脅威すぎるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:09▼返信
SMAPと新しい地図みたいなもんか・・・新しい地図はSMAPの歌を歌えない。・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:09▼返信
>>108
海外販売に力を入れたい場合に
凌辱ソフトも出しているという事実が問題になる場合があるのでぶった切りたい
何の矛盾もねえぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:09▼返信
喧嘩別れしてできた会社なんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:10▼返信
>>109
買うなもくそももう販売終了だから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:10▼返信
※113
アニメ会社とかには驚異かもしれんけど、それもだいぶ先の話だし・・。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:11▼返信
※115
過去の作品がなにか問題になるとは思えない。コーエーだって
昔はエ。ロ。ゲー出してたけど会社たたんでないよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:12▼返信
新しい方はイリュの垢再利用してるから喧嘩別れではないな普通使わせないだろうし
無関係だからイリュ時代のサポートは絶対しませんってとこだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:12▼返信
※117
???
いや新しい会社のを買うなっていってるようにしか聞こえないって言ってるんだよ。
何言ってんだ・・・。いくらなんでも日本語通じなさすぎる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:13▼返信
イリュは定期的に凌辱作品出してたからなぁ…そういうのごり押ししてる派閥と分化したのかも?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:14▼返信
※120
イリュのアカウント??個人のアカウントだろ?
なんかさっきから一般常識や日本語が通じないのが多すぎるんだが・・。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:14▼返信
>>119
とっくの昔にぶった切ってるし名前も変わっとる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:14▼返信
本当に今までありがとう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:15▼返信
※120
サポートの話になんでなるんだ?新しい会社の方がサポートしませんっていうならわかるけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:16▼返信
※124
意味わからねぇ・・。
だいたい過去に何やってたかとか関係ないよ。手塚治虫だって陵辱するような漫画書いてるし。それで海外で売れないとかあるか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:18▼返信
>>126
無関係の会社が言い出すほうがおかしいやろ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:19▼返信
>>127
お前が理解できないならそれでいいんじゃねえの?
お前が理解できないからと言って何が変わるわけでもねえし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:21▼返信
DMMあたりが関わってそうだな。ライセンスの問題とかあるんだろう
でも親会社(?)みたいのは同じなんだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:23▼返信
コイカツは一生遊べるから買っとけよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:24▼返信
>>123
元々はイリュージョンの垢やぞあれ
正式なイリュージョン公式垢が出来てからはツイートしなくなっていたが
イリュージョン終了と同時にまた動き出した
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:27▼返信
>>132
ゲームの広報をやってたアカウントだな
イリュージョン公式アカウントの方でゲームの広報やりだしてから休止してたやつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:35▼返信
どういうことやこれ。ブレワイと原神の関係みたいなもんか?似てるけど会社が違うよってこと?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:36▼返信
ハニカムはスタジオが無いのがネック
一応買いはするけどどうなる事か・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:38▼返信
普通に開発チームと経営陣と怨恨に近いいざこざでしょ
旧作のライセンスを経営陣が持っていこうとしたけど開発チームが断固拒否
それでも会社をたたむ以上は誰かに預けなきゃならない
そこでXアカウントや旧作アセットを開発チームが引き継ぐことで妥協し、ライセンスは経営陣の方に
もちろん、旧作をサポートするわけはない
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:44▼返信
普通に販売終了した商品で商売するなってことだろキモアスペ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:44▼返信
サポートしろってクレーム入れてくる奴がいるから面倒なんじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:50▼返信
いまだにジンコウガクエン2が現役のわいは
いまだにジンコウガクエン3を待ち望んでいる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:52▼返信
邪推が過ぎる
開発と経営でいざこざがあったんなら
経営がブランドをたたむ必要がないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 20:54▼返信
つまりどういう事だってばよ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:01▼返信
>ILLUSIONに後継会社はございません。
>類似商品にご注意ください。
要するにILLGAMES と名乗っている制作陣に
技術を盗まれたということね

XアカウントILLGAMESのコメント欄にも書いておけよ
理解していない奴が大半じゃねーの
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:01▼返信
有識者によるILGAMESのXアカウントはILLUSIONで使ってたものらしいけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:02▼返信
社内で内部分裂やな
TwitterアカウントはIDとパスワードさえ分かってる人間なら使えるし
経営陣は終わらしたかったけど、現場レベルでは終わらせたくなかったか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:04▼返信
にせもんかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:04▼返信
そりゃあ別会社だろ
分裂みたいなもんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:07▼返信
いやせめてアプデファイルは残しとけよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:07▼返信
俺も昔いた会社で似たような事あったけど、
新会社立ち上がってると旧会社に残った少数で最後の処理するからなぁ。
アップローダーで不具合あって最後まで直らなかったみたいだし、
代わりもいないし何日も家に帰なかったやろうなぁ。
Twitter担当者が最後になんか言いたくてもしょうがないよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:10▼返信
全く知らんなw

ブーちゃんは知ってる?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:13▼返信
どう見ても後継なので何か事情がありそうだな
イリュージョンを終わらせたことにしないといけない理由が
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:14▼返信
ユーザーからしたら元のイリュージョンに振り回されてめちゃくちゃ印象悪いし
新会社は新会社で謎だしめちゃくちゃ感じ悪い
コイカツをVRで遊ぶの好きだったのに心底残念
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:21▼返信
コイカツのサポート継続を懇願されたり著作権どうのこうのでめんどくさいことになるし
一旦リセットは懸命だと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:22▼返信
そりゃ〇〇が後継会社です、関連会社ですなんて言っちゃったら
じゃあ今まで通りサポートしろやってなるだけだからな
関係ないの一点張りよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:22▼返信
トップと中間、技術者と喧嘩別れだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:23▼返信
エ.ロゲ会社ではよくある事やな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:24▼返信
袂を分かつから「自分たちは」関与してないってだけでスタッフとか内容はまんまイリュージョンじゃん
技術の無い経営陣が足引っ張ろとしてるだけだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:25▼返信
>>153
それならわざわざ言及する事なくね?
足引っ張るだけやし混乱させるやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:29▼返信
>>1
閉店セールみたいにあんな売り方してるから文句が出ないようにって事だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:33▼返信
>>58
今までのツールほとんど使えないからMOD職人のやる気次第って話は聞いた
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:34▼返信
バグ系のサポート全て切り捨てる為の改名って事か
ロクな企業じゃないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:34▼返信
イリュは中の人が全然アピールしないから結局憶測しか出来ないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:35▼返信
きな臭いな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:36▼返信
何でもいい
とにかく学校舞台で作ってくれ!
はやくしてくれ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:36▼返信
分裂だったらここまで強く言うことはない気がするほんとに無関係な奴にいく態度じゃねこれ
165.投稿日:2023年08月18日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:41▼返信
ツイッターの仕様分からんけど、今までのアカウントが新会社アカウントになったのけ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:47▼返信
今までイリュージョンで出したのはサポートしませんし何ら関係ありませんという暗黙の了解なのだろう
やはりSTERMと何かあったのではという噂に真実味が・・・グレーゾーンパッチに突っ込み入ったんじゃね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:48▼返信
>>165
それなら言わなきゃいいだけよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:49▼返信
わざわざ言うのは損しかないからな
理由があるのか、ただ単に担当が下手くそなのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:52▼返信
>>169
ここのコメ欄に書かれてる様な憶測を呼ぶだけだからな
マイナスに動くことはあってもプラスに働く言葉ではない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 21:53▼返信
内部分裂でもしたのかね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:00▼返信
別にイリュージョンはブランドが終了しただけで会社畳むなんて一言も言ってない
だから後継会社なんて作ってないって言ってるだけだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:00▼返信
ILLGAMESの評判を落とさないように
社員がここで擁護コメントしてるようにも見えるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:01▼返信
喧嘩別れか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:02▼返信
新ブランドでは旧ブランドの販売もサポートもしませんってだけでしょ。
コジプロが独自にメタルギア販売しないようなもん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:07▼返信
類似品にご注意ください

この一文怖すぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:08▼返信
エルフみたいに販売移管せずに、完全に販売終了するから欲しかったら今日中に買って最後に儲けさせてくれってことだよ言わせんな恥ずかしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:18▼返信
※172
会社を畳んでないとはいっても、イリュージョンのブランド終了して今後エ。ロゲー作ることはないし、新しい会社も、別の会社なんだよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:21▼返信
※177
なんかその・・。すごく下衆な意見でいらっとするんだけど、ブランドが潰れるってそういうもんじゃなくて従業員も露頭に迷うしそんな気分じゃないよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:21▼返信
正式な後継会社ではないにしても、元イリュージョンの人が関わった会社には違いないんだろう
新作が楽しみだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:22▼返信
※180
そうそう。まさにお前さんみたいなファンのために頑張って新生してるんだろうから、
頑張って買い支えてあげてくれ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:23▼返信
※177
できればイリュに金落としても開発の足しにはならんのだから、新会社のほうを買ってあげてくれ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:25▼返信
ILLGAMESは元イリュの開発者が独立して作ったとかそんな感じじゃないの
ILLのローンチ製品からそこはかとないジンコウガクエン臭がするし
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:26▼返信
ここで応援してるやつはお布施と思って遊ばなくてもいいから新会社のほうの新作を買ってあげてくれ。
イリュのほうは買うなとはいわんが、そっちに金落としても開発に使われないから意味ないぞ。
185.投稿日:2023年08月18日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
186.投稿日:2023年08月18日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:35▼返信
※183
そりゃそうやろ。新会社作ってもさ、開発は出来ても経営のプロじゃないんで今後やっていくのは難しいだろうし、
その辺、経営の事情とかをツイッターで言ったり資金を支援くださいとかもっとアピールすればいいと思うんだけどね。クラウドファンディングとかにしても良かったと思うけど。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:38▼返信
イリュは金にならんって思ってブランド畳んだけど、開発者は作りたいものが作りたいから納得できないんやろ。
そんで独立して自分たちが作りたいものを作るんだけど元の会社が見放すくらいだから経営は厳しいよね。

なんでおまいらが買い支えてあげてください。頼みます。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:40▼返信
分裂したんやろなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:42▼返信
イリュージョン内で揉め事があって痺れを切らしたコアメンバーが出てって
何も動けなくなったイリュージョンは解散、コアメンバーはILL創設して新作発表、こんな感じかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:48▼返信
※190
そういうよくある話ではないっぽい
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:49▼返信
>>184
もうとっくに予約済だが?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 22:58▼返信
経営と開発の喧嘩別れか
それなら既存のソフトが即販売終了なのも納得やな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:00▼返信
類似商品って言うけどそれだとカスメとかカスタム少女とか3Dキャラメイク系のゲーム全部当てはまるやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:06▼返信
開発やら広報やら現場のメンバーが経営陣ともめてごっそり離脱したんだろうな
海外の規制まわりで開発陣はストレスたまってただろうしまぁありそうな話
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:08▼返信
経営側と制作側で揉めたのかね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:12▼返信
経営が生きてるなら販売やめる理由がないだろが
頭悪いな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:18▼返信
ハート電子→アイワン(イリュージョン)はJANコード継承してたそうだけど
DL版オンリーの時代ではこの判定法使えなくなったからなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:20▼返信
>>197
サポート等に人が必要になるのも分からないのかな。頭悪いな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:21▼返信
>>1
今すぐ「お父さん・お母さん、生まれてきてごめんなさい」って言いながら首つった方がいいと思うよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:23▼返信
そりゃあ無関係にしておかないと色々問題があるからな
後継はないと明言しないと難しいことになる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:34▼返信
※199
だとしても販売停止するわけないだろバカ
いくら金が入ってくると思ってんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:43▼返信
>>202
入ってくる金よりサポートの人件費の方が金かかると判断したら止めるだろ。ほんとに頭悪いなお前w
数ヶ月前にも別の会社が工口ゲブランドだけ畳んだ例あるしw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:50▼返信
ソフ倫会員一覧にはまだ残ってる(アイワンプラス)けど役員一覧見ると理事出してたのがひっそり消えてるw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:54▼返信
なんかあったなコレ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 23:58▼返信
喧嘩別れして元社員が作った会社ってことかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 00:28▼返信
イリュージョンがなんかアレな理由でしょっぴかれそうで無関係装ってるんじゃないの
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 01:05▼返信
コイカツもう買えなくなってた・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 01:36▼返信
作戦キャラの声にいつもの人がいるんだからんなわけない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 01:38▼返信
割と忘れてる人多いけど某〇イプゲーム問題のこと忘れてる人多い?
あれからずっと海外展開まともにできてないから1度清算したいって事やろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 01:58▼返信
>>210
随分昔の話だしSteamでも売ってるから今更では
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:43▼返信
まー・・・単純に主力スタッフがごっそり辞めたんじゃね?
・・・で会社として成立しないので畳んだと。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:43▼返信
庵野さんがガイナやめて新会社作ったような感じ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 03:04▼返信
内紛か
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 06:44▼返信
単純に有能なスタッフが抜けて新しいの立ち上げて残った奴等が最後に悪あがきしただけやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 07:11▼返信
経営的に繋がってるような誤解を避けるために後継じゃないですって宣言するのは分かるけど
「類似商品にご注意ください」っていう一文を入れる所になんかそれだけじゃない感じがある
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 08:04▼返信
三ツ矢サイダー
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 09:30▼返信
類似品にご注意下さいってわざわざ言うくらいだから喧嘩別れしたってことなんかね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 10:40▼返信
どっちにしろ関係はあるのは丸わかりだしどうしようもないわな
関係があることを宣伝に利用してるわけだし
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 11:14▼返信
パソコンの中身がガラリとかわったせいか、できなくなったもんな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 13:18▼返信
3D部とアニメ部で別れてたのかもねえ
んで今回アニメ部だけ独立と
訳わからんかッタ運営してたの3dの方だったし
てことは3dのハニセレは絶望かなぁ
222.投稿日:2023年08月19日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 16:46▼返信
元々会社はアイワンって名前なんだけど2022年1月にモアナジャパンって会社をアイワンプラスに商号変更、その2月に所在地もアイワンの場所に変更とか謎の動きやってんだよなw
あとVRカレシのIVRも別会社(シス)だったな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 20:22▼返信
小島みたいに開発だけで別会社を興したパターンじゃ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 21:06▼返信
今はもう凌辱モノはなかなか作れないから、完全に旧作を切り捨てるための方便かと思ってたが、
スタッフの反乱、内部分裂か あまりいい倒産じゃなかったのかね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 14:44▼返信
見た感じハニカムのが進化系に見えるが
終わる会社が何言ってんだ?

直近のコメント数ランキング

traq