木谷高明さんのツイートより
鬱アニメじゃないわい。皆んなに元気になってもらうアニメだ!キッパリ!#MyGO #バンドリ https://t.co/noOXW0citZ
— 木谷高明 (@kidanit) August 17, 2023
鬱アニメじゃないわい。
皆んなに元気になってもらうアニメだ!キッパリ!
#MyGO #バンドリ
令和最大級の鬱アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」(マイゴ)がヤバすぎるので感想を書くhttps://t.co/xyK5D1WXxY
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 17, 2023
見ていて辛過ぎるからもう見たくない。それなのに先が気になって仕方ない。
「私は……バンド、楽しいって思ったこと一度もない」──こういうキツい言葉がどんどん出てくる pic.twitter.com/TcGDxskW8j
この記事への反応
・最近はちょっと暗い展開があると
すぐに外野が鬱だなんだって騒ぐから嫌になるね
・木谷、おこ
・そうですね。暗い展開=鬱ではなく、
自分の在り方に迷い、求める様を描いているのだと思います
・2023年現在新規で
「ガールズバンドアニメ」を制作するのは本当に厳しい。
端的に言って時期が良くない。
例の昨年来大ヒットした先行作品と比較されるのは避けられないから。
既存のバンドリシリーズのファンの人達はともかく、
御新規の人達を取り込みたいなら尚の事。
難しい演出が求められる。
・バンドリ史上最高傑作ですよ!
電ファミさんの例の記事、
木谷さんとかブシロ陣に
了承取ってなかったんか…
最近「鬱アニメ」のハードル低いよね
木谷さんとかブシロ陣に
了承取ってなかったんか…
最近「鬱アニメ」のハードル低いよね


最近は何か違うな
れだ
逆に興味惹かれた…見てみるか
その後仲直りするのは分かってても、喧嘩やギスギス見んのはキツいやろ
言論統制かな
このアニメ最近いろんなところで取り上げられてるからこういうタイトルでPVは稼げるんだろうけどさ…
違わいって言ったところで感想は変わらんだろ
誹謗中傷ならともかく単なる感想を封じ込めたいってのは無理なんよ
2期のときは何でおたえをここまで~みたいなこと言ってた気がする
よく言われてたまどマギ見てどこが鬱?って思ったし、五等分の花嫁見て鬱になったから、俺にとっての鬱アニメは五等分の花嫁だ。
アホが騒いでアホが反応してるだけ
Vガンダムはハッピーエンドの爽やかギロチンアニメだよ
白い素肌のバッチャマ
安いハッピーエンドより遥かに面白い
これ母さんです
この人はブロッコリー時代からそういう芸風だから・・・
ひぐらしのなく頃に
やっぱり生死が絡んでくるまでいかないと
カーシャなにやってる!
そうとうマイルドに改変するかせいぜいOVAか
少なくとも最後まで見ないと元気は無理だろ
3話まで見終われば、4話から修羅場でも耐えられる。
日本だとプリンセスプリンセス以来いないんじゃないの
ギスドリと揶揄される始末
正直見てて不愉快になるんだよね
3話まで平和でそれ以降地獄って、より精神的にキツくねーか?
(まどマギ並感)
これはレベチだから参考にもならない
ちなみにゼルダも負けてる
そんな電ファミニコゲーマーがバンドリの記事を書く
それを木谷が引用リツイートでツッコミ
それを何故かブシロードネタにはすぐ飛びつくはちまが取り上げる
後はわかるな
アニメ化されてないけど同じエ、ロゲで「さよならを教えて」かな、教育実習生になって生徒達とハートフルライフを送れる
昔の作品だとlainとか旧エヴァとかパーフェクトブルーとか好き
ミンチン先生が聖人のようになってたり
スクールデイズ
ガンダム水星の魔女
苦境に陥るのを鬱と感じるのはメンタルヤバすぎる
ほんとウゼえ
ぼくらの
ありがとう任天堂マイクロソフト岸田(´・ω・`)
中国貿易と任倉庫棚卸し封じられると厳しい朝鮮シナチク堂です
それもあってイライラしてキレてるんだろうけど
ちょっとメンタルに来るシーンが入ると鬱アニメ
鬱というかキモオタアニメ
地獄少女は基本的に必殺仕事人系のスッキリアニメだろ
たまに依頼者がミスするけど
ガンダムで鬱展開あるのってZ、ZZ、Vぐらいじゃね
そこまで3ヶ月近く視聴者がストレス展開に辛抱強く付き合ってくれるかどうか制作側は考えないと
アニメから卒業しろよ
Vガンダムは終わりよければ全てよし
過程は鬱でも最後はハッピーエンドだから
ダンバインやイデオンよりはまだ救いあったはず多分
ね
お前らもっとホメてあげないと
見ていないから知らんけど
鬱展開や胸糞展開にすると気持ちの悪いオタクはすぐに食いつくからな
手っ取り早く稼ぐ為にはそれが1番
ぼくらのそこまで鬱じゃない
前作なるたると比べたらまだマシ
革命機ヴァルヴレイヴ
ほな見なきゃええんだけどね
素人さんいれてるのかも知れないが珍しいレベルの棒読みだわ
瞬間ならSEEDニコル~キラvpアスランと00トリニティ編もやろ
すぐ明るく?持ち直すけど
キラvsアスラン
典型的なワンマン経営者で目立ちたがり前に出たがり、気に入ったものはひたすらゴリ押す、そのためならコスト度外視・リスク無視で突貫する
有能なのか無能なのかよくわからん人だ
タイトルから鬱やグロ、ゴア、暴力期待して見たら深夜アニメなのに幼児(女子)向けと云う異次元
物凄く不自然で薄っぺらな気持ち悪い作品ではあった
なんのこと?(´・ω・`)
ユートピアのようでも無い限り鬱になっちゃうんだよ
でも見てる方の心境はただ鬱よりだろ
依頼者も散々被害受けてたのに地獄落ちるし
たぶん幻日のヨハネのこと言ってんだろうけど、あのタイトルから鬱やグロゴア暴力要素を見出せるお前のセンスがヤバい
もちろん悪い意味で
ヴァンガード😤
鬱というかバッドエンドやろ
珍しく真面目に視聴した感想言ってて「がんばれ」で締めるしか脚本の技量がなかった凡作だと思うので気にしたり議論する必要はないと思いますって言ってた
かなり損してると思う
最後にハッピーエンド迎えんなら逆転ホームランのための鬱展開でしかねえし
NEW GAMEでギスギスとか要らないんだよおおおお!
の騒動だけ覚えてる
いうてOPでも詐欺してるんけヨハネ
曲調から映像から詐欺るき満々だろ
ヒロイン同士で争いあいそうなギスギスシリアス感全面よあのOP
けいおん、ぼざろは根底はギャグ漫画だから安心して観てられるっての大きい。
あほかと
オタク君耐性なさすぎるだろ
報われ要素があろうが鬱アニメ言われるのはいくらでもあるぞ
それともFGOになって鬱っぽい展開消えたの?
両親が怪獣や星人にコ口される展開が多いので
ウツ展開に入るのかな~
全滅展開は鬱では?
今の視聴者層は、「俺が思ってたんと違う!」ってのが嫌なんじゃないの?
Fateは初めからこれは聖杯戦争という殺し合いの物語だって宣誓してるなら身構えて視聴できるけど
美少女達のキャッキャウフフの日常を描いたアニメですと宣ってくせに〇〇ちゃんのせいで私は!とか
急にヒスったりとかされると免疫が働かないみたいなさ
同じ物観て全員が同じ感想とかあり得んわけだし
rainやろ
間違えた
lain
Fateはさておき
単純にシナリオやストーリー展開に上手い下手があるし
それに一言で鬱展開と言ってもそこから更にジャンル分けも出来るしな
例えばホラーなんかでも海外ホラーと和製ホラーじゃ全然方向性違うし
アニメでくらい幸せが見たいんだ!
こんなのばっかだし
アニメ見てないで現実生活改善しろよ
Fateみたいに見るからにそういう展開がありそうなアニメでは視聴者もマインドセットが出来てるから鬱展開はむしろ歓迎されるんよ
バンドリなんて女の子がかわいければ後はなんも要らんようなアニメでそういう展開やったら不評出るでしょ
アニメよりドラマに向いてたんじゃね?
いや見てないから知らんけど
ZZはパリピガンダム
ノリで主人公気強奪するくらいだし
でもアニメキャラの中華ゲーム大好きなんでしょ?
それに同調するろくに知らんニワカが、簡単に騒ぎ立てる。ほんと、こいつら何も見てないよな!。
> 最近「鬱アニメ」のハードル低いよね
「ブチギレ!」認定のハードル低すぎる
主人公たちとだんだん仲良くなってきてたマシュマーやキャラを突然強化人間にして殺したりプルやプルツーの設定は完全に鬱
作中では描写されてないけど他のプルズも悲惨な末路を辿っていることはUCで描かれてる
ヤマなしオチなしのなんの努力も苦労もない展開しか認めないくらい弱くなった
そう言われてみれば1期は香澄の曇らせ度合いヤバかったな
ただのゴミアニメです
ゾンビランドサガなんてゾンビになっちゃってるし
鬱アニメだよな
あれはグロアニメの方かもしれない
って言っただけで写真家に激おこされたことあるわwww
20話あたりのセシリア回からZガンダムみたいな空気になって
結局は序盤ギャグやってた愉快な奴らがシリアスに死んでいく終盤とかいうメンタル叩きつけアニメになったぞZZは
幸不幸の捉え方次第
見てないから内容はしらんが
そもそもの記事も否定的な内容じゃないってのに。
というか鬱アニメ言う方もこの監督も冗談というかそんな真面目に言ってないと思うんだけどなぁ
この話に限った事じゃないけど今の時代はどこまでが冗談でどこからがマジレスなのかわからんというか冗談を冗談じゃない事にしてしまう勢力がいて難しい
世間一般のアニメと比べりゃかなり重い部類の鬱アニメでしょうよ
老婆心ながら、主張の仕方と例示の選択が他人やパートナーから嫌われる仕方だから、複数人いる場面ではその癖がでないように気をつけた方がいいと思うわ。職場にいるんだわ、>>92みたいな発言する奴。異動前の場所でも今の部署でもめちゃくちゃ嫌われてる嫌われ者が。
鬱アニメかどうかって作り手が決めることじゃなくて視聴者が決めることだしな
特別じゃないことに気がついたアイドルがどう向き合うかって話はわりと好き
好きじゃないキャラが何人も居るから全体的な感想はあまり良くないが
リズムゲー苦手だからいつもすぐやめちまうんだよなぁ。
成長させるためにちょっとでも登場人物にストレスかけたらギスってる!とか発狂しだす
だからかわいい女子集めてキャッキャしてるだけの中身スカスカな作品しか生まれない
だからイカれ腐った「異世界×最強×エ◻︎×ハーレム」のゴミ屑ばっかアニメ化されるんだろうねぇ。
同じのばっっっか見続けて飽きないもんかね?その手のゴミ屑が好きな奴等って。
ギスギスしてからの団結ってアイドルアニメ作りすぎて頭おかしくなっとるぞブシロ
ホラー映画見に行って怖い事に文句言うやつはいない。いたらヤバいやつ。
俺最強って感じでそういう作品にマウント取ってるの?ww
?どういう解釈したらそんな思考になるんだ?w
発想が斜め上すぎるだろお前w
???「わりぃ…やっぱつれぇわ…」
それよりつまんないアニメが大半だからしょうがないんじゃないの
客に文句言ってる時点でもうダメ
魔法少女サイトというアニメがあるんだけど、それが本物の鬱アニメだと思う。zガンダムの最終回も鬱だった。本当の鬱はそういうやつだと思う。
ただゴミじゃなかったら女がバンドするだけのアニメなんか見ようと思わんのが悩ましいところやな
ただバンドリってメインストーリー全部こういうアニメだったよなーとも思い返してる
ギスギスアニメや
正直みてて面白くはない
でも最後は救いがあるからセーフ
希望を持ってスタート→失敗からのギスギス→乗り越えて大団円
これしかやりようがない
最近は日常系がジュブナイルの皮被ったようなのしか受け入れてもらえないんだよね
いい加減にしろ
カードやソシャゲを売りたいけどどうも最近うまく言ってないイメージ
だから社長も必死になるんだろうけど
ブシロード系列のアニメってだけで客が逃げる
ゴリ押しがきついなどいろいろ避ける理由がありすぎる
Pの鑑
迷子サイコー!
もっと自分のところのコンテンツの売りかた見直したほうがいいとおもうぞ
アニメ全部こけてるからな
スクールデイズやアナザーすら鬱アニメとか言われるんだから
ドカベンも打つアニメだし
そういうのは目に入れなくないってことを木谷さん理解してないな
木谷さん認識の全盛期の萌豚より厄介でバカで繊細でプライドだけ高いってのが現世代の萌豚だから
今、第7話~第10話を無限ループ中。
あ、でもごめん。
以前のバンドリは見てない。
「不本意だけどこういう取り上げられ方もおいしいか」ぐらいの気持ちだろ
こういう展開が好きな人も多いし、たった1話の爽やかENDのためにひたすらgdgdした内輪もめを見るのが許容できるかどうか
俺はアニメ見てまで何で暗い気持ちにならんといかんのかという感じだから、山も谷もないほのぼの日常系を見る
ガチシリアスのギスギスアニメだ
とかやらかしそう
シリアスではないんだよな
特に深刻で重要な背景があるわけでもなく単に自己中同士で中身のない会話をしとるだけやし
リアルでもそういう関係性でギスったり鬱になってる人多いんだから、鬱アニメでいいと思うよ