YOASOBI監修のカレーらしい pic.twitter.com/jUnaPdRIAs
— ハルハル🌸アニメ依存系女子🌸 (@haruharu_aniaka) August 21, 2023
各1,000円
サマソニトータル楽しかった🥳
— ちろる👁🗨𓈒𓏸𓐍 (@chiroru_chii) August 21, 2023
WANIMA!ずとまよ!セカオワ!YOASOBI!🤗久々も初めましても良き良きでした🙆♀️YOASOBI怪物、アイドル良き良き🤦♀️💕YOASOBIイクラちゃん監修のカレーも食べました🍛結構美味しかった😋 pic.twitter.com/dU3Bu02Ikb
YOASOBIのカレー?は食べたよΨ( 'ч' ☆) pic.twitter.com/0BmWG3KlIX
— あみあみ (@2230496Aami) August 20, 2023
この記事への反応
・誰もがカネ奪われていく
まさに完璧で究極のボッタクリ
・信者向けにしては安すぎる
・こんなもんじゃね
・値段は普通だけど写真的に詐欺に見えるのか
・みそきん食ってるような馬鹿が大勢いるから商売としては問題ない
・イベント会場価格なら安すぎる
本人達が係わってるのを疑うくらい安い
・ボッタクリなら伝説級があるからまだまだ許されるレベル。
艦これカレー、これで1,000円やぞ。
あら美味しそう
有名人の監修メニューなら
こんなもんじゃね?
有名人の監修メニューなら
こんなもんじゃね?


普通に1000円超えのカレーなんて幾らでもある
もっとエグいのあるぞ
なんのこっちゃと思って調べたら900円でもっと安いやんけ
コンビニ弁当もウーバーイーツで頼めば1つで1350円くらいするもんな
艦これの時と物価が違いすぎる
イベントで飯に1000円出せないのは背伸びしすぎでは
安すぎもしないしこのくらいかって感じで他に言うことがない
確かにまともな店と比べたらまずいだろうけど、ブランド価値みたいなもんやろ
ブランド品は目に見えない価値に納得できるやつだけが買う
不満なやつは黙って買わなければいいだけ
2000円超えるとちょっと文句言うかもしれん
コラボ、イベントものとしては破格と言っていいレベル
価格:800円[税込]
イベント飯
通常だったら、こんな具が入ってないカレーに千円も出さんけど
行ったことないんか
田舎の食堂ならぼったくりやが。
お布施だと思ってw
ヒカルさん見習え
イベントの出店なら出店料もあるし
ブランド料もかかるからな
むしろ安いぐらいやろ
そこらのインド人監修の方が説得力ある
有名人監修やイベント飯ではマシな部類だろ。
焼肉一枚、ソーセージ1本、バナナ三分の一、コップ3分の2のウーロン茶で19000円のバスツアーよりマシw
値段どうこうよりも手抜きだなっていう感想の方が先に出る
高いって騒いでる奴らは外食した事ないんだろな。
それか原価厨。
イベント飯そのものが高いってのはあるが。
監修すらしてない既製品だぞ
ついでにライスなし
こんなのよりスパチャの方がよっぽど無駄だろ
アニオタのクソまずそうな手抜き1600~2000円よりまし。
いやいや、はいふりコラボ晴風カレーが1500円だから無理
艦これコラボ比叡カレーが具無しで1000円だけど、ぼったくりだからこれは1000円で妥当だと思う
絶対買わんけど
少なくとも高くはねーよ
半額じゃんやったね
カレーなんてネパール料理屋で食べでもしない限り、どれも味なんて一緒だもんw
監修はしてるぞ
あくまでサンプルのカレー持っていって基本のカレー選ぶ、具材選ぶ、辛さ選ぶとかそのレベルだけど
このカレーにはその特別感がまったくない
例えばあるのか知らんがYOASOBIのロゴの形にライスがなってたりとか
寧ろ安いやんってなるけど高いんだよ!って声がでかいだけなんだろうなぁ
何の変哲もないレトルトパウチカレーをチンしてパックご飯にかけて1000~なんてコンセプトカフェごまんとあるからな
ちゃんと写真のままなら
連中も商売だし。
プチカルテルみたいなモンだよ、抜け駆けは許されない。
まあ監修といってもただの名前貸しだろうけど
タレントがマグロを釣るときに、漁師から一瞬竿を持たせて貰うアレだよなw
ちょっとしたお店に行けば普通に1000円超えるカレーなんて沢山あるよ
そうじゃなくても激安レトルトかけただけのカレーを1000以上で売る店もあるんだから
ちゃんとしたアーティスト監修のカレーが1000円超えてても全然驚かないわ
CoCo壱とかでもちょびっとトッピング加えたら余裕で千円越えるし
コラボメニューなら普通なら1500円は取ると思う
ホリエモンのラーメン1万円に比べれば安い
見た目はバターチキンカレーっぽい。
飲み物だけで千円いくものもあるというのにご飯で千円はそこまでだろ
ディズニーのカントリーベアのカレーみたいなもんやな
1500のぼったくり価格でもおかしくない
イベントなんてフライドポテト700円で売ってたりするぞ
アイドルやブイチューバーだと2000円3000円コースだろうしな
この手の商品はファンが買えばええんや
そういう商売や
高いと思う奴はカレーチェーンにまず文句言えや
むしろイベントとコラボ価格にしては安い方でねーの?
コラボと言う看板や独自メニューを作って1000円なら十分安い
多分他のコラボなら1500円や場合によっては2000円とかもありえる
レトルトでひどいやつもあったから...
ポテトなんて10円くらいだったりしますよ
高いとか思ってる奴、近所のチェーン店のカレーと比べてないよな?
これにはガッカリしても仕方ない
一番上のサンプル写真と現物写真の違いよw
写真見ると
ご飯も100gぐらいしか無さそうやな
それは仕方なくね?器はどうにも出来ないだろ
皿渡されてもこっちも困るわ
コラボメニューなんて基本的にド素人がイメージを元にプロに伝えて監修してんじゃないの?
お布施みたいなもんだ
ちゃんと個性あるし割と当たりの部類。
これ見て100gってお前グラム数の感覚全然ないだろ
浅い茶碗に凄く少なめに盛った程度が100gだぞ中くらいの茶碗満杯に盛ったら200gは簡単に超えるからな
これが高いと思えるのは 年齢おいくつなのかな?小学生?
手間賃とプレミアが付いて¥1,000は無難な方じゃないか
年齢高めの人だと思う
昔の値段感覚とかこういう商品を見てこなかった時代の人の感覚だと高いって感じそう
「うーん、あえて選ぶならこれかなぁ・・・」
「ではそれにします。監修ありがとうございました」
容器使うのは余分によそってしまわないようにしてるだけだぞ
いや昔の人の方が最近のモノの値段の高騰を身をもって味わって来てるやろ
スーパーとかでも200円で買えたものが300円とか倍の400円に膨れ上がってる時代やし
こういう時に財布のひもをゆるめない人は
ずっとゆるめない
買いたくなければ買わなければいいだけ
だから高いって感じるんじゃん
ソシャゲのガチャはもはや何もいわれなくなっちまった時代に恐怖してる
そう言われてるし自分でもそう思うなら年齢が高い奴がそう感じて高いって言ってるのでは?
だからそれに比べたら普通だってことやん
外に外食したら軽く1000円越えるんだからそれに文句言ってるのは年齢高い人とか決めつけるのはおかしいやん
w
どうせ
「どんなカレー好きですか?」
「うーんチキンかな」
「よし、じゃあ〇〇監修ということでチキンカレーですね」
こんなもんだよ
高いのしか見てない若者はそもそも高いと感じるものには近づかないし自分ら向けではないと考えるけど
過去に自分らの価値観で安かったものが高騰してたら文句を言う
昔から何も変わってないのに今更何言ってんだ?
リアルな自殺者の話で金儲けをするクソアニメ
そうじゃないならこんなもん
チェーン店が毎日大量に作って提供するために入荷したり小さな努力の積み上げでコストカットした値段と比べたらどうしても期間限定とかコラボってのは割高になる
テ
マ
の
子
何を監督したのだろうか?
アーティストが監修ってそれが美味いかどうか分かんねえだろ
芸能人監修でフェスの売り物なら1000円でも安いんじゃないの?
毎回アホかよ
運搬費、人件費(交通費込み)、その日だけの売店設営費込みで
CoCo壱の800円のしょぼいカレー食おうと思ったらいくらになると思うよ
広末涼子が監修したカレーでもそう思うか?
なら驚くほど高くもないじゃん
ママのカレーと学食のカレーしか食べないような奴には高いんだろw
どこぞの一流シェフが監修したらこんな値段でないだろ
単純に入れ物が発砲だから安く見えるだけでちゃんとした皿に盛れば1000円ぐらいのカレーになる
どこぞのYouTuberなんかとはわけが違う
現地で米炊いて出してくれたら1200円でも安いだろ
自分でレトルトカレーと米パックと紙皿持ってってレンチンしてもいいよ、って言われても
2000円出すからそっちで用意してって思うわ
ファンは自分の好きなアーティストが美味いって言った物を食べたいんだからそれでいいんだよ
F1弁当とか1万円くらいしてただろ
ふふってなった
すき
絶対食わんけど。
YOASOBI家直伝のカレーの味とかじゃないし
YOASOBIが登場したアニメのカレーでもないし
YOASOBIのキャラも出ていないし
アンパンマンカレーよりも目的が不明瞭な代物だから
ただのYOASOBIがほぼ名前貸しているだけと言う
何とも形容しがたいタイアップ商品なだけだからな。
これでぼったくりと言ってる奴はフェスとか行ったことないのでは
どんだけ稼いでるんだよ
アフィなんて9割使い回しだから
セブンイレブンのカレーフェスのが安くてうまい
もう終わったかな?
高いと文句つける輩は相場知らないだけ
2000円位でぼったくるだろうな
正直これで1000円なら安すぎるどころかYOASOBIさんからすれば無償配布レベルちゃう
腹満たす為だけの飯じゃないからな。
日常的に営業するわけじゃないのに高いという方が間違い
1000円なら許容範囲内だし
ただ高い割に量が異常に少ないのがね
豊富な食材知識と調理技術
料理監修者は、食材の特徴や旬、調理方法や技術などに精通している必要があります。また、調味料の使い方や味のバランスなど、料理を美味しく仕上げるための技術も必要です。
...YOASOBIにこの能力あるの?
むしろお手頃価格だ
◯◯監修って昨今安易に言い過ぎちゃう?料理人監修なら分かるけど、芸能人関係商品とかさ。
超稼いでるし、うまいもの食いまくってるだろうから味覚の経験値はある
付くなら安い。
付かないなら絶妙な設定。
顔はタイプ
ただ性格がきつそうで怖い
芸能人らがやるのは苺乗せたら可愛いとおもうーとかもっと辛くした方がいいかもーとかそんな事であって、意見を取り入れ最終的にバランスをとって商品に仕上げる監修者は別に居る訳だからさ。何で監修って使うの?
ただの歌手に監修されてもな…
この手のイベントはボッタクリだから1000円は安いけど
コラボ商品とかで1000円ってむしろ激安の部類だろ
昨日ワイが作ったカレー最高だったで
ゴリ推しの子の信者で、自演してるおじさん「安い!!」「良心的!!」 バレバレなんすわ
まぁ、艦これカレーよりは全然マシやな
最近発売されたにじさんじカレー(監修無し)が900円、ホロライブカレー(監修あり/元ネタが野菜嫌いの子供舌だから具材は二区と玉ねぎのみ) が600円ぐらいだから、YOASOBIカレー(1000円)は良心的と言える。
YOASOBI監修ってどこまで本人が関わってるかも定かではないし
文句言ってんのはライブやフェスに行ったことのない超絶陰キャ弱男くらいだろw
どうせスーパーやコンビニの価格を基準にしてるんだろ?w
美味しそうに見える容器って大事よ
そういう容器を積極的に作ってるメーカーもあるからもっと報われて欲しい
イベント会場のみの限定フード+アーティスト監修で1000円なら安い方
単品の値段見てあれこれ言うのはどうかと
どうせお前がフェスに行くことなんてないんだから金払うかどうかなんて考えなくていいんだよ
ヨアソビにカレーに対する知識どんだけあるのか知らんけど
フェスに行ったことのない弱男www
イベント会場価格ってもんを知らない陰キャヒキニートww
ママの手作りカレーでも食ってろよwww
どんな場所でもお前ら弱男が御用達のスーパーやフードコートの価格で食えるわけねえだろwww
彼女どころか友達すらいねえから、イベントに参加したりディズニーランドやUSJにも行ったことねえだろwww
めっちゃズレたこと言ってる時点でお前がフェスの知識ゼロの弱男ってのが丸分かりwww
閉店前の惣菜屋で半額シール貼り待ちしてそう
値段としては妥当じゃね
そんなことすら分からずボッタクリ!と喚き散らす弱男がキモ過ぎるwww
イベントに参加したこともテーマパークに行ったこともねえから当然かwww
どうせ友達もいなけりゃ彼女ができることもないんだから、部屋にこもってアニメでも見ながらネットでクソコメ書きつつ、やっすい弁当屋のカレー食ってろよwww
同じ商品でも売る場所によって値段が変わるなんてことすら知らない弱男だもんなw
フェスも花火大会もディズニーもお前ら弱男の人生には無縁の場所だもんなw
やばいのはもっとコスパ悪い
680円でナン付き美味しいぞ
語尾にwを付ける低脳君が何か言ってる…
酷いのいっぱいあるからこれは全然マシだよ
そら美味しいレトルトカレーとパックご飯で500円あれば食べれるけどさ
もっと高いの想像したわ
夜遊びのファンでもなんでもない俺が客観的に判断するねw1000円くらいならまぁええと思うよ!俺は絶対に買わんけど
きっちり1000円っていうのも釣り銭の手間省こうとしてて良い感じ
ぼったくり価格だといちいち980円とかにするイメージ
別に叩くほどの値段でもないだろ
叩いてるのは外出してないひきこもりかな?
ただコイツラ監修のカレーにそんな価値はない
HIKAKIN監修でバカ売れしたやろ
そういうこと
二人分の量なら許されるけど
このご時世、1000円だしても大した飯くえねぇしな
これ以上はぼったくり
割高なグッズって少数生産だから高いって面もあるけど基本的には「買って応援」のためでしょ?
ドリンク代を強制的に取られるのよりナンボかマシ
激安コーラを紙コップ1杯500円とかねーわ
セブンのカレーの値段見たらビビるぞ。800円超えてんだぜ?
文句いう筋合いは誰にもない
まあ、ガチのカレー専門店ならこれよりもっと高いしな
はちまに来るような超弱男が何か言ってる
実際は料理人との共同監修みたいな形だろうなあ
今時大手のレトルトじゃないカレーなんて軒並み千円超えてるだろ
これレトルトやで
舐めてんじゃねえぞ!
大手レトルトの意味を理解願いたいね
まだ良心的に見える
気になるならココイチ行け
うーばーのカレー屋のカレーは軒並み1500円オーバーだぞ
宅配はもっと安くて優秀なんやで
高いと思うなら行かなければいい、買わなければいいだけの話だし、そのくらいの判断も出来ない人が増えたんかね
ファンの楽しみにファン以外がケチ付けるのはみっともないし無粋