ゲーム全般 タグ :#鉄拳8#バットマン:アーカム・トリロジー#夢幻戦士ヴァリス コメントを見る 159 2023.8.26 11:20 【予約開始】PS5『鉄拳8』、Switch『バットマン:アーカム・トリロジー』、Switch『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III』 Amazonで予約スタート twitterでシェア facebookでシェア PS5『鉄拳8』、 Switch『バットマン:アーカム・トリロジー』、 Switch『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III』 Amazonで予約スタート 【PS5】鉄拳8【早期購入特典】・アバターコスチューム「ポールなりきり セット」が入手できる特典コード (封入)・PlayStation5限定特典 アバタースキン「鉄人」、アバタースキン「木人」が入手できる特典コード(封入)バンダイナムコエンターテインメント(2024-01-26T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 【PS5】鉄拳8【早期購入特典】・アバターコスチューム「ポールなりきり セット」が入手できる特典コード (封入)・PlayStation5限定特典 アバタースキン「鉄人」、アバタースキン「木人」が入手できる特典コード(封入) 【Amazon.co.jp限定】 オリジナル壁紙 配信バンダイナムコエンターテインメント(2024-01-26T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る バットマン:アーカム・トリロジー - SwitchWB Games(2023-10-26T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III 特装版【同梱物】サウンドトラックCD(2枚組) & 公式メモリアルブック「MY DEAR MAIDEN」 & トレーディングカード1枚(全3種/ランダム封入)【Amazon.co.jp限定】PC用壁紙 配信 - Switchエディア(2023-12-07T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III 特装版【同梱物】サウンドトラックCD(2枚組) & 公式メモリアルブック「MY DEAR MAIDEN」 & トレーディングカード1枚(全3種/ランダム封入) - Switchエディア(2023-12-07T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III - Switchエディア(2023-12-07T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III【Amazon.co.jp限定】PC用壁紙 配信 - Switchエディア(2023-12-07T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る っしゃ!鉄拳8きたああああ! 来年1月かー 【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 【PS4】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICONフロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 呪術廻戦 24 (ジャンプコミックスDIGITAL)芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 帰ってきた 名探偵ピカチュウ -Switch (【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)任天堂(2023-10-06T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【画像】『これが開発者がよくやるノートパソコンを運ぶ時の持ち方』パシャッ → IT関係者達から圧倒的共感の声が殺到!「マジでやる」 【朗報】牛66頭を襲った恐ろしいヒグマ『OSO18』の肉、一般人も通販で購入可能に! お前ら急げ!! コメント(159件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:22▼返信 PS5 最新作 Switch 残飯 笑えて来る 2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:23▼返信 陣痛イイッ!が入ってないとか不完全なコレクションだな 3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:24▼返信 amazonのリンクを踏んではいけません 4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:25▼返信 陣痛に耐えて剣を振るえ! 5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:25▼返信 鉄拳売れそう? 駄目な気がするw 6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:26▼返信 夢幻戦士ヴァリスが遊べないゴキ可哀想w 7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:27▼返信 スイッチは残飯ばっかり 日本テレネットとかいう新作も作らず今更売れない残飯乱発してるオワコン 社長の老後資金が欲しいのかw 8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:29▼返信 なんかSwitchさんだけ時代が昭和に… 9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:30▼返信 またエッジ繋がり更新.わる頑固やねGoogleのО伸ばしいやと 〇+10の再生機能ほうりこんできそう (今ブレイブ) 10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:31▼返信 PS=2020年代 Switch=1980年代(推定) んー…40年近く差がありそうなんですけど 11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:32▼返信 えっと…なんだっけ? Switchがゲーム業界背負ってる…だっけ?www 12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:34▼返信 準出るんだ 13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:34▼返信 Switch「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III」(PC-8801版、ファミリーコンピュータ版の移植) おいおい、マジで40年近く前じゃねぇか 14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:35▼返信 豚・・・・・・ 15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:36▼返信 残飯と化石 16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:36▼返信 スイッチはファミコンレベルの性能ってこと? 17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:37▼返信 ヴァリスはSwitchよりPS4のほうがユーザー層合ってると思うがな オーバースペックすぎるのかもしれんが 18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:38▼返信 🐷「PSユーザーは年寄りばかり」 スイッチ→夢幻戦士ヴァリスcollection Ⅲ えぇ… 19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:38▼返信 俺達が鉄拳でもりあがってるときに 豚はヴァ.リスか・・・・・ 20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:39▼返信 連投粘着豚は60代のこどおじだそうだから丁度いいなw 21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:39▼返信 >>6 Switchの性能を存分に発揮したソフトだな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 さすがに今の時代にヴァリスをリメイクではなく移植なんて想像もしてなかったで😰😰😰😰😰😰😰😰 22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:40▼返信 ブヒッチを馬鹿にするんじゃねえ!! 売上トップ3が桃鉄 なつもん ヴァンサバなんだぞ! この神ゲーに震えろ 23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:41▼返信 プロジェクトEGG for Switchなんて話もありましたな 老豚だらけのスイッチじゃないかw 24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:45▼返信 俺たちにはポッケンがあるwww 25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:45▼返信 パクリに負けたVF 26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:49▼返信 流石Switch、1986年の作品の移植で草 これ古川が欲しかっただけだろww 27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:50▼返信 40年前のゲーム業界でも背負ってるのかと思うほど古いゲームしか出ないね 28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:50▼返信 >>1 残飯は残飯でも大昔の超レトロゲーやしw 29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:51▼返信 無料ゲーを500円払って遊ぶSwitchに草 30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:52▼返信 >>28 レトロを超えた博物館級の化石ゲーでしょ 31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:53▼返信 マリオワンダー、マリオRPGR、ポケモンスカバイDLC、桃鉄ワールド、夢幻戦士ヴァリス スイッチも忙しくなってきたな 32.投稿日:2023年08月26日 11:54▼返信 このコメントは削除されました。 33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:55▼返信 >>31 レトロゲーラッシュになった時点でオワコンだな 34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:55▼返信 ファースト以外なんとかコレクションとかばっかw 35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:56▼返信 そりゃ爺さんどもから熱い支持を得るわけだ 36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:57▼返信 >>32 ヴァリスXやな 37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:57▼返信 >>16 スーファミエミュが処理落ち超発熱するSwitchさんを馬鹿にするな!!😡 38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:57▼返信 8色フルカラーグラフィックだってよ、古臭いを通り越して化石だな 39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:58▼返信 switchユーザーは確かに女子供が多いよ でも老豚は違うからな?😂 40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:01▼返信 約半世紀前の昭和レトロゲーが今更発売されるSwitchさん草 41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:01▼返信 >>39 流石にその情報は古いよ… 女子供はもうSwitchから離れだして今残ってるのは老ニシぐらいだ 42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:01▼返信 スイッチはガキ向けと老人向け 中間層はどこに・・・あ、PSかw 43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:03▼返信 化石ゲーばっかりになったのはターゲットだった層が卒業して行って任天ハードをこよなく愛すニシ爺が残ったから 44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:03▼返信 特装版まで用意されてる力の入れように草 45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:05▼返信 今更劣化移植されるSwitchのバットマンアーカムトリロジーは計測不能にならないといいですね😭 46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:05▼返信 最新作もレトロゲーも遊べる。 そう スイッチならね 47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:07▼返信 >>33 最近のファーストラッシュといいスイッチローンチ直後に回帰した感じだなぁ 開発機の供給が遅れてファーストラッシュとインディーズと旧作移植で凌いでた時期 ハード最盛期とは思えないような層の薄さ これが世界1億4000万台売り上げてるハードらしい 48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:10▼返信 最新作とは一体・・・・バットマン何年前リリースのゲームだ? ところでホグワーツレガシーは何時出るんだ?🤔 延びに延びまくって行方不明になりそうなんだがw 49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:10▼返信 >>21 最初リメイクするってのでクラウドファンディングを始めてなかったっけ?で 発売されたのが昔のヤツの移植ばかり😅俺の勘違いだったのかな? 50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:12▼返信 >>8 平成初期だろ😅平成だけで30年以上あるわけだし。 51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:15▼返信 >>23 それはちょっと興味あるんだよね😅 52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:16▼返信 >>50 1986年(昭和61年) あの、ガッツリ昭和なんですけど 53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:17▼返信 Switchは5年前以上のソフトって感じだな ゲームの歴史は全て任天堂ハードで保管していくって感じになりそう。 54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:17▼返信 >>50 1980年代は完全に昭和だぞ 55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:18▼返信 PlayStationでレトロゲーム出しても意味ないしな 任天堂ハードで出せるゲームは出して保管計画続けていけばいいと思う、国民機なんだし。 56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:19▼返信 何処のゲーム機もそうなんだが・・Switch購買層の高齢化が一際高くなったな なんだよ急にヴァリス復活って・・マジかオイ 57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:19▼返信 >>48 ホグワーツ面白かったね。どんなエンドもフィグ先生を助けられないのは残念だったが😅 58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:20▼返信 流行った!売れた!って数字だけ一丁前で円熟してるはずの後期にろくなソフトが出てこないってのがWiiを彷彿とさせるね 59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:20▼返信 Switchでアーカムシリーズいけるのか…? ただでさえシビアな操作あったのに地獄になりそう 60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:20▼返信 リメイクされるならまだしも当時のまま移植とかアーカイブタイトルで配信で十分では? 限定版まで用意するほどの弾か? 61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:20▼返信 小学生 Switch 中高生 Switch 20代 Switch、PlayStation 30代 Switch、PlayStation 40代 Switch 50代 Switch 62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:21▼返信 1989年は確かに平成元年だが実際は90年代と呼ばれる辺りが平成初期な 2000年代が平成中期で2010年代が平成後期だから1980年代だと昭和末期という扱いになる 63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:22▼返信 10代 Switch 20代 Switch 30代 Switch 40代 Switch 50代 Switch 原神、FPS、ゾンビ PlayStation だろ 64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:24▼返信 >>61 小学生 Switch 中高生 Switch、PlayStation 20代 PlayStation 30代 PlayStation 40代 Switch、PlayStation 50代 Switch 65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:24▼返信 ※55 storeを速攻で閉鎖する任天堂で保管もクソもあったもんやない Wiiで充実してたVCもstore閉鎖と本体紐付けのクソ仕様で電子の海に沈んだやん 66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:27▼返信 >>61 小学生 Switch 中高生 Switch 20代 Switch、PlayStation 30代 Switch、PC 40代 Switch、PC 50代 Switch、PC 67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:28▼返信 最近は小学生辺りからPS5を欲しがる層も出てきてるけど豚は絶対に認めなさそう 68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:31▼返信 ※66 PCが一番多い年齢層は20代ってデータもあったな。PSもその世代らしいが 日本人のSteamのアカウントは、せいぜい200万程度やけどな 69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:31▼返信 あと、PC持ちは今も相変わらず減ってきてるしSwitchからPSへ移行してる層も普通に増えてるので「Switch、PC」という組み合わせはマジで無い それに関してはホントに豚の願望だもの 70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:32▼返信 PlayStationは過去の栄光にすがるおっさんだけだろ 子供はYouTuberに憧れてPCだと思う 71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:33▼返信 ブシロード 最近はSwitch、PC多いぞ Switch独占 リアセカイ マルチ マクロス-シューティングインサイト Switch・PC ゴブリンスレイヤー マルチ 無職転生 Switch•PC レヴュースタァライト Switch•PC ヴァンガード ディアデイズ 72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:34▼返信 >>70 タブレット若しくはPS4か5 PC勢はコア層ばっかりって何度も結果が出てますが 73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:39▼返信 配信者がゲームをどの機種で買ったのかアンケ取ったりしてるけど PC有利な環境のツベでさえPS8:PC2ぐらいやで 74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:40▼返信 メーカーはSwitch、PCやな 配信やりたがる承認欲求マンPlayStationに多いだけやろ 75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:40▼返信 PS5相手にボクが大好きなスイッチでイキりたいけど心の底では不足を理解してるからPC持ち出してくる 2プラットホーム体制じゃないとイキれないってもう負けてるってことなんだわ 76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:42▼返信 PC推しならPC買ってやれよ豚 ACでキレ散らかしておいてPC推しは草 77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:42▼返信 >>74 まだ言ってんのか…メーカーは基本的にPSとPCの2体制や Switchはそもそもファーストか移植しか出ないゴミだろ 78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:43▼返信 今の格ゲーじゃ60fpsじゃないと厳しいよな Switchじゃ2世代前のグラフィックに劣化させないと無理あるぞ 79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:44▼返信 今週発売の ジェットセットラジオの精神的続編ボムラッシュも Switch、PC だったな 80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:45▼返信 DQ11は言うまでもなくニーアもP5Rも爆死したし 今更手間暇金掛けてSwitchに劣化移植しようなんてメーカーはもうおらんやろ 81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:46▼返信 ギャルゲーもPlayStationでは規制で出せないから Switch、PCが多い 82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:47▼返信 バットマンシリーズは名作だが客層的に合わないだろ 83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:48▼返信 なんか必死にSwitchとPCアピールしとるが、ひとつ言えることは それSwitchいらねぇじゃんwww 84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:49▼返信 ブヒッチ、バットマンでまた10年遅れかよと思ったら夢幻戦士ヴァリス40年遅れでもう失笑すら出ない 85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:50▼返信 >>79 それ先行してるだけでPSにも箱にも出るやん 86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:51▼返信 /任_豚\ .|-O-O-ヽ |わたしはブッタマン (. : )'e'( : . 9) 87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:52▼返信 今週だけのラインナップでどんなターゲットを見てるかわかるな~ 88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:52▼返信 2DゲームもPlayStationでは発売せず Switch、PC 多い 先週だと MrRUNとかデモニックスプレマシーとかフラッターアウェイ 89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:52▼返信 >>81 何度も言うけどさ、Switch版とか一番要らないじゃん 除外しろよ PSでそういうゲームは出てなくても別に問題ないから良いけどな 90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:53▼返信 >>81 ギャルゲ―はPSにも出てるが、規制とは何ぞ? 91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:55▼返信 PlayStationはギャルゲーの規制があって Switchでは原画のまんま表示されるんだけど PlayStationは謎の光で絵が消されるからPlayStationでギャルゲーって発売されないのよ 92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:56▼返信 >>88 フラッターアウェイ以外はPSにも出てるんですが… 93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:56▼返信 2Dゲームてかインディゲーだろw マシンパワー必要ないからSwitchでも出しやすいだけで加えて時限独占契約してんじゃね ただしマシンパワー要るインディゲーはSwitchでリリース予定されると大体発売延期する印象w 94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:56▼返信 初老でギャルゲーはヤバいだろうよ… 95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:57▼返信 >>91 調べたら出てるけど…? 96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:58▼返信 switchによく出てるのって無料スマホゲーもあるが あれって子供だましなんだよなwww 97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:58▼返信 D3Pの『新作』はPS5とSteamでしたねw 98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:59▼返信 今必死に検索してんのか情報がザルだなw 99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:00▼返信 >>91 そうは言ってもオリジナルのPC版で済ませたらCS版はまずやらないでしょ なんでわざわざCSの方で移植の多いギャルゲをやる必要があるのって話から始まる 100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:01▼返信 今週だけでもギャルゲーはSwitchだけやな カルマルカサークル、アリスエスケイプト、花咲ワークスプリング クドわふたー、クダンノフォークロア パラパラめくってもめくってもSwitchばっかでPlayStationでは発売されないな 101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:02▼返信 >>99 よくあるのがあのシーンをバッサリ切ったがために前後でなんか通じなくなる話があったな あのシーンがあるからこその感動話もなくなるという ギャルゲ―のあの一枚絵をTVで見たい人でないと買う意味ってあるのだろうか? 102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:03▼返信 >>100 全部PSで出た後の残飯w 103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:03▼返信 ギャルゲ(ヱロゲ)はPCの特権だからな 数年経ってから移植が来て「Switchで出来るんだぜ」とか言われても「アホじゃねぇの?」って感想にしかならん 104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:03▼返信 PS3で出てたソフトとは言えスイッチ版とか背景へぼくしてるかカックカクやろ 105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:05▼返信 >>100 ストアにあるPS4のラインナップで過去に見た事がありますわ… 106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:05▼返信 CSのちょいエ.ロなんてスマホエ.ロゲでほとんど無意味になったしなぁ 107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:06▼返信 PS3 ・218GFLOPS Switch ・393.2GFLOPS 108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:06▼返信 switchでギャルゲ―遊ぶくらいならスマホで遊んだほうがまだ原作に近い点 109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:06▼返信 豚ってPSのラインナップは絶対に確認しないからPS版の移植って事にも気付いてなさそう 110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:07▼返信 最近バットマンのSwitch版の記事メディアで見かけたけど動くのか?と思いながら開いてみたら ※画像はPC版です ※画像はPS版です あ…てなったわw 111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:08▼返信 >>107 カタログスペックって物もあるけどSwitchの場合は携帯機モードのスペックに引っ張られるから実際に動かすと200GFlopsを普通に割るよ 112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:09▼返信 Switch独占とかでイキリたいんならLast Hopeとか出してこいよ あ、怒られて引っ込めたんだっけw 113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:09▼返信 >>109 昔、Wii(U)とかに出たタイトルがPSに出たら残飯処理ご苦労さん~って言ってた奴がいてたが そのタイトルは元々PSに出た奴のリマスター版だったという(それがPSに舞い戻っただけと) 114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:10▼返信 >>100 カルマルカサークル・花咲ワークスプリング Vitaで2017年PS4で2018年発売済み アリスエスケイプト PS4版が2023年8月24日リリース クドわふたー 2010年にVitaで発売済み クダンノフォークロア 2019年PCゲーの移植 PSで出てないのコレだけやぞ息を吐くように嘘を吐く🐷 115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:11▼返信 ヴァリスXは入ってないの 116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:13▼返信 SF6が色々やってて、鉄拳8はどうするのか楽しみだねぇ 117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:15▼返信 ニシ豚ってSwitchが最初なんだーと思い込む節があるからなぁ…何もかも後発のゴミなんだよ 118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:16▼返信 夢幻戦士ヴァリス 1986年12月 PC/ファミリーコンピュータ/メガドライブ/PCエンジン 戦士として目覚めた“優子”の壮絶な運命 ヴァリスの戦士の伝説はここから始まる! 40年近く前かよ、これプレイしてたのは今50代以上じゃないか? 119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:23▼返信 switchはだすだけで任天堂からプロモーション費用が出るから(企画審査はあるが知名度がある移植は通りやすい)コネや昔のIPがある中小も安心 グラと内容でシビアに勝負するPSw 120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:24▼返信 >>118 60~70代だと思う 10代でこれをやるのは当時の情勢からしてかなり無理がありそうだし 121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:24▼返信 >>119 アタリショックを教訓に粗製濫造を戒めるとは何だったのかw 122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:30▼返信 ※91 それ何年前の話やねんクソ豚 123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:37▼返信 1980年代末期は宮崎勤事件の影響でオタク向けっぽいゲームは大人がこっそりやる物ってイメージになってたからな ロリ系が規制され始めたのもこの頃 当時の10代がやろうものなら「宮崎勤みたいなダメ人間になっちゃうよ」のワードが親から発せられかねない 124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:48▼返信 なんか鉄拳8よりもswitchに対する話題の方が多いな みんなswitchに興味津々のようで PSユーザーならもっと鉄拳8の話をしろ 125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:54▼返信 >>124 興味というか今更40年近く前のゲームを移植で持ってくるのは流石に「馬鹿にしてください」としか言えないし話題にするならSwitchの体たらくを突いた方がコメも進むんだよね 126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:00▼返信 >>116 鉄拳8は絵が綺麗になったけどやってることは鉄拳3ぐらいの頃から大して変わってないのがなぁ 結局鉄拳7やってた人たちがそのままスライドしてくるだけな気がする 127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:03▼返信 >>125 PS5の体たらくは笑えないもんな Switchは7月の販売台数過去最高更新だって 128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:10▼返信 ヴァリスは当時の小学生で買いたくてもやれなかった人が買っていきそう PCエンジンCDでも出てたけど・・・w 129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:12▼返信 >>127 現在ブーストがかかってるPS5に「この体たらく」とか言える権利があると思ってんの? ファミ通しか見てなさそうなニート君がさ 130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:27▼返信 スパッツを履かされたリリ 131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:36▼返信 >>120 40代だが中学生の時に遊んでたぞ 70歳とか言うと当時で30代だぞ。あの頃の大人はゲームに嫌悪感持ってる人多かったから逆に無いだろ 132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:39▼返信 ヴァリスコレクションIはエミュレーションが不完全で ステージクリアのジングルが途中まででカットされたりCD音声の再生に不具合があったなあ 133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:52▼返信 >>1 負け犬の遠吠えすぎて草 134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:53▼返信 ピクミン4に負けたFFw 135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:53▼返信 はちまのゴキて発馬日だけ元気やね 136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:01▼返信 >>134 FF16→装着率10% ピクミン4→1.34%← ティアキン→3.3%←コイツらwwwww 137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:01▼返信 「ヴァリスをスイッチで」それは亡き岩田社長の念願でした 138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:10▼返信 もうヴァリスで相当儲けただろうから次は新作作れ 139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:23▼返信 鉄拳にバットマンが出るのかと思った 140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:25▼返信 ヴァリスってやつ86年発売ってマジ? 自分生まれる前で草 switchのユーザー層ってキッズ以外何歳なんだろうw 141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:32▼返信 昔の任天堂はPCエンジンのゲームを片っ端からクレクレして無理やりメーカーに移植させてたんだよな 祖の後ろめたさからか、今回のプロモ映像からもPCエンジンが最初に出たやつもなかったこと扱いに 142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 16:03▼返信 このバットマンシリーズは確かに古いけど未プレイならマジでやって欲しい。バットマンは映画でもゲームでもその当時のヒーローものでもしっかり作ったらアカデミー賞やゲームオブザイヤーを受賞できると証明してきた 143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 16:17▼返信 残飯どころか化石で喜んじゃう豚可愛いね 144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 16:45▼返信 アーカムシティとアサイラムはあんなに面白かったのにアーカムナイトは何故あんな代物に バットモービルがストレスでしかない 145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 17:09▼返信 鉄拳とかスイッチで出ない時点でクソゲー確定 146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 17:22▼返信 >>145 お前みたいな狂った任の者が「日本人は無駄に低評価を付けすぎ、キチ○イ!」って海外から言われるんやぞ… 147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 17:54▼返信 ヴァリスは何回出してんだよ 148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 18:30▼返信 ヴァリスⅡで優子が脱がされて震えながら手ブラしてるムービー、switchでやれるんか? 149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 18:39▼返信 >>148 ちなみに人質とられて剣を捨てさせられてヴァリスアーマーを脱がされたシーンね そのあと、手ブラさえできる状態じゃなくて見えてたけどね 150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 18:47▼返信 豚がスイッチ独占だと錯覚して自慢してるゲームが 40年前のギャルゲーと10年以上前のPSソフトばかりでワロタw あらゆる意味で惨めすぎるだろw 151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 19:00▼返信 >>134 300万発表いつしたの🤭?w 152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 19:11▼返信 >>150 そもそも豚はゲームに詳しくないから無知を晒した後で否定されてギャーギャー叫くもの 153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 20:27▼返信 >>151 あのFF15ですら1ヵ月で100万本増えましたって報告が有ったのに... 1000万売れた続編が300万本から続報無しとか... 154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 20:28▼返信 >>146 安心していいよ。鉄拳8に評価する人いないから 155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 02:56▼返信 まさか、ヴァリスの第3弾が出るとはね…… 第2弾迄でPCエンジン中心にCSはネタ切れに近い感じだと思ったけどな 確かに、NES(FC)とかSNES(SFC)とかはまだだったけど PCも1(88)と2(MSX2)か……2も88で良かったんでは? PCの2はクライマックスのあの辺りはどうなるのか?>エグイし、上半身は確実に脱いでるしな…… 156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 03:51▼返信 switchが不憫すぎてみんな本格的に煽れないわ ニシくんは寄り付かないわ もう終戦かな 157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 06:25▼返信 ヴァリスって・・・超昔のIPじゃん・・・初作はPCEだっけ? さすがにキャラデは古臭さが出てるね。 158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:54▼返信 鉄拳は即予約した。 格ゲーはやっぱ鉄拳やで。 159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:24▼返信 金出してほしいと思えるのはヴァリスだけだな 他はコンテンツ全体が魅力に欠ける… コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【画像】『これが開発者がよくやるノートパソコンを運ぶ時の持ち方』パシャッ → IT関係者達から圧倒的共感の声が殺到!「マジでやる」 【朗報】牛66頭を襲った恐ろしいヒグマ『OSO18』の肉、一般人も通販で購入可能に! お前ら急げ!!
Switch 残飯
笑えて来る
駄目な気がするw
日本テレネットとかいう新作も作らず今更売れない残飯乱発してるオワコン
社長の老後資金が欲しいのかw
〇+10の再生機能ほうりこんできそう
(今ブレイブ)
Switch=1980年代(推定)
んー…40年近く差がありそうなんですけど
Switchがゲーム業界背負ってる…だっけ?www
おいおい、マジで40年近く前じゃねぇか
オーバースペックすぎるのかもしれんが
スイッチ→夢幻戦士ヴァリスcollection Ⅲ
えぇ…
豚はヴァ.リスか・・・・・
Switchの性能を存分に発揮したソフトだな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
さすがに今の時代にヴァリスをリメイクではなく移植なんて想像もしてなかったで😰😰😰😰😰😰😰😰
売上トップ3が桃鉄 なつもん ヴァンサバなんだぞ!
この神ゲーに震えろ
老豚だらけのスイッチじゃないかw
これ古川が欲しかっただけだろww
残飯は残飯でも大昔の超レトロゲーやしw
レトロを超えた博物館級の化石ゲーでしょ
スイッチも忙しくなってきたな
レトロゲーラッシュになった時点でオワコンだな
ヴァリスXやな
スーファミエミュが処理落ち超発熱するSwitchさんを馬鹿にするな!!😡
でも老豚は違うからな?😂
流石にその情報は古いよ…
女子供はもうSwitchから離れだして今残ってるのは老ニシぐらいだ
中間層はどこに・・・あ、PSかw
最近のファーストラッシュといいスイッチローンチ直後に回帰した感じだなぁ
開発機の供給が遅れてファーストラッシュとインディーズと旧作移植で凌いでた時期
ハード最盛期とは思えないような層の薄さ
これが世界1億4000万台売り上げてるハードらしい
ところでホグワーツレガシーは何時出るんだ?🤔
延びに延びまくって行方不明になりそうなんだがw
最初リメイクするってのでクラウドファンディングを始めてなかったっけ?で 発売されたのが昔のヤツの移植ばかり😅俺の勘違いだったのかな?
平成初期だろ😅平成だけで30年以上あるわけだし。
それはちょっと興味あるんだよね😅
1986年(昭和61年)
あの、ガッツリ昭和なんですけど
ゲームの歴史は全て任天堂ハードで保管していくって感じになりそう。
1980年代は完全に昭和だぞ
任天堂ハードで出せるゲームは出して保管計画続けていけばいいと思う、国民機なんだし。
なんだよ急にヴァリス復活って・・マジかオイ
ホグワーツ面白かったね。どんなエンドもフィグ先生を助けられないのは残念だったが😅
ただでさえシビアな操作あったのに地獄になりそう
限定版まで用意するほどの弾か?
中高生 Switch
20代 Switch、PlayStation
30代 Switch、PlayStation
40代 Switch
50代 Switch
2000年代が平成中期で2010年代が平成後期だから1980年代だと昭和末期という扱いになる
20代 Switch
30代 Switch
40代 Switch
50代 Switch
原神、FPS、ゾンビ PlayStation だろ
小学生 Switch
中高生 Switch、PlayStation
20代 PlayStation
30代 PlayStation
40代 Switch、PlayStation
50代 Switch
storeを速攻で閉鎖する任天堂で保管もクソもあったもんやない
Wiiで充実してたVCもstore閉鎖と本体紐付けのクソ仕様で電子の海に沈んだやん
小学生 Switch
中高生 Switch
20代 Switch、PlayStation
30代 Switch、PC
40代 Switch、PC
50代 Switch、PC
PCが一番多い年齢層は20代ってデータもあったな。PSもその世代らしいが
日本人のSteamのアカウントは、せいぜい200万程度やけどな
それに関してはホントに豚の願望だもの
子供はYouTuberに憧れてPCだと思う
Switch独占 リアセカイ
マルチ マクロス-シューティングインサイト
Switch・PC ゴブリンスレイヤー
マルチ 無職転生
Switch•PC レヴュースタァライト
Switch•PC ヴァンガード ディアデイズ
タブレット若しくはPS4か5
PC勢はコア層ばっかりって何度も結果が出てますが
PC有利な環境のツベでさえPS8:PC2ぐらいやで
配信やりたがる承認欲求マンPlayStationに多いだけやろ
2プラットホーム体制じゃないとイキれないってもう負けてるってことなんだわ
ACでキレ散らかしておいてPC推しは草
まだ言ってんのか…メーカーは基本的にPSとPCの2体制や
Switchはそもそもファーストか移植しか出ないゴミだろ
Switchじゃ2世代前のグラフィックに劣化させないと無理あるぞ
ジェットセットラジオの精神的続編ボムラッシュも
Switch、PC だったな
今更手間暇金掛けてSwitchに劣化移植しようなんてメーカーはもうおらんやろ
Switch、PCが多い
それSwitchいらねぇじゃんwww
それ先行してるだけでPSにも箱にも出るやん
.|-O-O-ヽ |わたしはブッタマン
(. : )'e'( : . 9)
Switch、PC 多い
先週だと MrRUNとかデモニックスプレマシーとかフラッターアウェイ
何度も言うけどさ、Switch版とか一番要らないじゃん
除外しろよ
PSでそういうゲームは出てなくても別に問題ないから良いけどな
ギャルゲ―はPSにも出てるが、規制とは何ぞ?
Switchでは原画のまんま表示されるんだけど
PlayStationは謎の光で絵が消されるからPlayStationでギャルゲーって発売されないのよ
フラッターアウェイ以外はPSにも出てるんですが…
マシンパワー必要ないからSwitchでも出しやすいだけで加えて時限独占契約してんじゃね
ただしマシンパワー要るインディゲーはSwitchでリリース予定されると大体発売延期する印象w
調べたら出てるけど…?
あれって子供だましなんだよなwww
そうは言ってもオリジナルのPC版で済ませたらCS版はまずやらないでしょ
なんでわざわざCSの方で移植の多いギャルゲをやる必要があるのって話から始まる
カルマルカサークル、アリスエスケイプト、花咲ワークスプリング
クドわふたー、クダンノフォークロア
パラパラめくってもめくってもSwitchばっかでPlayStationでは発売されないな
よくあるのがあのシーンをバッサリ切ったがために前後でなんか通じなくなる話があったな
あのシーンがあるからこその感動話もなくなるという
ギャルゲ―のあの一枚絵をTVで見たい人でないと買う意味ってあるのだろうか?
全部PSで出た後の残飯w
数年経ってから移植が来て「Switchで出来るんだぜ」とか言われても「アホじゃねぇの?」って感想にしかならん
ストアにあるPS4のラインナップで過去に見た事がありますわ…
・218GFLOPS
Switch
・393.2GFLOPS
※画像はPC版です
※画像はPS版です
あ…てなったわw
カタログスペックって物もあるけどSwitchの場合は携帯機モードのスペックに引っ張られるから実際に動かすと200GFlopsを普通に割るよ
あ、怒られて引っ込めたんだっけw
昔、Wii(U)とかに出たタイトルがPSに出たら残飯処理ご苦労さん~って言ってた奴がいてたが
そのタイトルは元々PSに出た奴のリマスター版だったという(それがPSに舞い戻っただけと)
カルマルカサークル・花咲ワークスプリング Vitaで2017年PS4で2018年発売済み
アリスエスケイプト PS4版が2023年8月24日リリース
クドわふたー 2010年にVitaで発売済み
クダンノフォークロア 2019年PCゲーの移植
PSで出てないのコレだけやぞ息を吐くように嘘を吐く🐷
1986年12月
PC/ファミリーコンピュータ/メガドライブ/PCエンジン
戦士として目覚めた“優子”の壮絶な運命 ヴァリスの戦士の伝説はここから始まる!
40年近く前かよ、これプレイしてたのは今50代以上じゃないか?
グラと内容でシビアに勝負するPSw
60~70代だと思う
10代でこれをやるのは当時の情勢からしてかなり無理がありそうだし
アタリショックを教訓に粗製濫造を戒めるとは何だったのかw
それ何年前の話やねんクソ豚
ロリ系が規制され始めたのもこの頃
当時の10代がやろうものなら「宮崎勤みたいなダメ人間になっちゃうよ」のワードが親から発せられかねない
みんなswitchに興味津々のようで
PSユーザーならもっと鉄拳8の話をしろ
興味というか今更40年近く前のゲームを移植で持ってくるのは流石に「馬鹿にしてください」としか言えないし話題にするならSwitchの体たらくを突いた方がコメも進むんだよね
鉄拳8は絵が綺麗になったけどやってることは鉄拳3ぐらいの頃から大して変わってないのがなぁ
結局鉄拳7やってた人たちがそのままスライドしてくるだけな気がする
PS5の体たらくは笑えないもんな
Switchは7月の販売台数過去最高更新だって
PCエンジンCDでも出てたけど・・・w
現在ブーストがかかってるPS5に「この体たらく」とか言える権利があると思ってんの?
ファミ通しか見てなさそうなニート君がさ
40代だが中学生の時に遊んでたぞ
70歳とか言うと当時で30代だぞ。あの頃の大人はゲームに嫌悪感持ってる人多かったから逆に無いだろ
ステージクリアのジングルが途中まででカットされたりCD音声の再生に不具合があったなあ
負け犬の遠吠えすぎて草
FF16→装着率10%
ピクミン4→1.34%←
ティアキン→3.3%←コイツらwwwww
自分生まれる前で草
switchのユーザー層ってキッズ以外何歳なんだろうw
祖の後ろめたさからか、今回のプロモ映像からもPCエンジンが最初に出たやつもなかったこと扱いに
バットモービルがストレスでしかない
お前みたいな狂った任の者が「日本人は無駄に低評価を付けすぎ、キチ○イ!」って海外から言われるんやぞ…
ちなみに人質とられて剣を捨てさせられてヴァリスアーマーを脱がされたシーンね
そのあと、手ブラさえできる状態じゃなくて見えてたけどね
40年前のギャルゲーと10年以上前のPSソフトばかりでワロタw
あらゆる意味で惨めすぎるだろw
300万発表いつしたの🤭?w
そもそも豚はゲームに詳しくないから無知を晒した後で否定されてギャーギャー叫くもの
あのFF15ですら1ヵ月で100万本増えましたって報告が有ったのに...
1000万売れた続編が300万本から続報無しとか...
安心していいよ。鉄拳8に評価する人いないから
第2弾迄でPCエンジン中心にCSはネタ切れに近い感じだと思ったけどな
確かに、NES(FC)とかSNES(SFC)とかはまだだったけど
PCも1(88)と2(MSX2)か……2も88で良かったんでは?
PCの2はクライマックスのあの辺りはどうなるのか?>エグイし、上半身は確実に脱いでるしな……
ニシくんは寄り付かないわ
もう終戦かな
格ゲーはやっぱ鉄拳やで。
他はコンテンツ全体が魅力に欠ける…