• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


プラチナゲームズ・神谷英樹氏、Xbox シリーズのネーミングに混乱






つーかXboxシリーズの名前考えてるやつ馬鹿だろ…何がなんだかチンプンカンプンでサッパリ分からねえわ…売る気ねえからどうでもいいんだろうけど…








この記事への反応



僭越ながらXboxの名称違いと現行機における互換機能についてまとめさせていただきました。
Xbox(初代)
Xbox360
XboxONE
XboxONE S(ONEの廉価モデル・デジタル専用)
XboxONE X(ONEの上位モデル)
Xbox SeriesX(現行機・現行Xboxの最上位モデル・一部を除き下位互換あり)
Xbox SeriesS(SeriesXの廉価モデル・デジタル専用)


ゲーム業界の人まで混乱させる…
ネーミングセンス大事ですね


PS3の世代にXBOX2だとあれなので、、、
とXBOX360にしたのが混乱の始まりでしたね


百歩譲って実はWindowsのバージョン名とリンクしてるとかならまだしも、ひとっつも関係ないワードですからねえ

わかります!あとxboxはソフトのタイトルを検索するのが大変です

いつも混乱していました。 次世代がどうなるか想像してみてください

正直めっちゃ分かる。
ゲーム好きだけど、Xboxの最新機ってどれだか調べてもすぐ分からないから困った。
しかも家電量販店ではXboxの取扱もないから買えないし。
シリーズxとsってなんだよ。


まあそれは思う




箱本当にバージョンわかりにくいよな・・・





B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B01LYS572Y
スクウェア・エニックス(2017-02-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4






コメント(676件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:01▼返信
JINで見た
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:02▼返信
ソニーハードで統一したら、ゲハ戦争も終わるからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:02▼返信
>売る気ねえからどうでもいいんだろうけど…
あーw
言ってはならんことを堂々とw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:02▼返信
ニヤリハゲ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:02▼返信
まだこのキャラ設定やってるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:03▼返信
>>2
何言ってんだコイツきっしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:03▼返信
おめーが老害になっただけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:04▼返信
誰も買おうとするため覚えようとしないから大丈夫
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:04▼返信
箱っていっぱい出てると思ってたがXboxONEproみたいとこで止まってるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:04▼返信
ゲーム開発者ならハードの知識くらい持っておけよ
まさか調べないで買ってんのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:05▼返信
ベヨネッタが中性子爆して頭がおかしくなったんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:05▼返信
PCでいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:05▼返信
世代が数字で表れてるPlayStationは便利だよね
まぁ初代だけはPSと書かれると色々ごっちゃになるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:05▼返信
おじいちゃんになって記憶力が散漫になると若い奴らについていけなくなってこういう老害になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:05▼返信
中川「全部同じじゃないですか!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:05▼返信
早速チカニシ発狂で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:06▼返信
名前分かりづらくても覇権ハードである事には変わりはない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:06▼返信
>>13
初代とかPS1って書いて欲しいよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:06▼返信
プラチナの人間なのにスイッチを繋いでなくていいんですか?ww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:06▼返信
任天堂って3世代にわたって名前継承したことないんじゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:06▼返信
※17
派遣ハード?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:07▼返信
ここで老害っていってるやつら話の内容理解してないだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:07▼返信
>>16
老害が老害を擁護しだして草
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:07▼返信
360→1

?????る??????
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:07▼返信
そもそもXboxに興味が、、、
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:07▼返信
>>1もうすぐだな、ゴキブリ

PS5はDS(ディープステート)に潰されて終わるんだよ
Qアノンネトウヨゴキブリは黙って待ってろ

※MS任天堂が居るDS連合が勝つのは予定調和
いわば決定事項(あらかじめ決められている事 )
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:08▼返信
※19
どうせ君は謝罪しないんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:08▼返信
360の次は720やろなぁ… →XBOXONE

は?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:08▼返信
※20
ファミコン→スーファミ
ゲームボーイ→ゲームボーイADV
Wii→WiiU
DS→3DS

ぜーんぶ売り上げ台数落としてるからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:08▼返信
>>26
ディープステートはやると言ったらやる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:08▼返信
XBOX2にはしたくなかったんやろな
その時はPS3が出る世代だし
まぁその後にoneとかシリーズとか持ち出すのはアホすぎて擁護できんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:08▼返信
相変わらずクチの悪いハゲ
偉そうに何様
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:08▼返信
>>6
シュバってくんの速すぎて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:09▼返信
箱なんてソニーの邪魔する為の道具だからな
売る気Nothing
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:09▼返信
神谷がどうこうは置いといて、実際箱が人気出ない原因にこれはかなりあると思うわ
Xでは痴漢がこのツイートにすげー発狂してたけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:09▼返信
まだ3世代
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:09▼返信
スイッチ無くて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:10▼返信
>>33
まだ居て草
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:10▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:10▼返信
まあソニーもPSとXperiaで数字の使い方逆で分かりにくいんだけどな
PSは数字が増える程高性能だがXperiaは逆に数字が減る程高性能、なのだがその後に付くローマ数字は逆に増える程後の世代という
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:11▼返信
>>38
2と33は違う人だよ
調べたらわかる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:11▼返信
スケイルバウンド復活させようとか言ってたのに全力で喧嘩売ってて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:11▼返信
プラチナゲームズってスクエニとサイゲにひどいことしてたよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:11▼返信
Switch?知らない子ですね…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:11▼返信
何故存在しているのかさえ不明なハードだから仕方ないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:11▼返信
ウドンテンニさん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:12▼返信
ぶっちゃけもうXBOXって名称から離れた方が良い
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:12▼返信
>>6もうすぐだ、ゴキブリ

PS5はDS(ディープステート)に潰されて終わるんだよ
Qアノンネトウヨゴキブリは黙って待ってろ

※MS任天堂が居るDS連合が勝つのは予定調和
いわば決定事項(あらかじめ決められている事 )
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:12▼返信
>>37
いっつもホーム画面ガーとかウドンテンニって騒いでるのに肝心のSwitch無いのはちょっと面白いw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:12▼返信
金金金のバカニンブタ工作員サイトで見た
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:13▼返信
次はGen-5とか使ってきそうw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:13▼返信
※49
面白いのは君だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:13▼返信
コンソールの最大の魅力はとにかくPCより圧倒的に分かりやすくとっつきやすいこと
その最大の魅力を全力で投げ捨てていくスタイル

売れるわきゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:13▼返信
XとかSとかわからんよな
HEにしてハイエンドにすればいいのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:13▼返信
箱がクソハードなことに変わりはなく売れないからどうでもいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:13▼返信
>>42
むしろ中止にされた腹いせじゃねーの
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:14▼返信


箱はマジで分からないと思う
ゲーマーじゃないと無理や

58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:14▼返信
コントローラーの名前も「XBOX コントローラー」でoneもseriesも統一にしてるから
マジでわけわからん

ほんまアホ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:14▼返信
格ゲーやりにくいのは覚えてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:14▼返信
フィルちゃん
まじで全方位的に無能すぎてな
なんでこんなやつがトップに座ってるんだまじで
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:14▼返信
セリエスなのかシリーズなのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:15▼返信
スイッチ愛用してるんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:15▼返信
レトロフリークあるやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:15▼返信
日本では敗北したハードじゃけぇのぉ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:15▼返信
分かる
統一されてないから分かりにくいよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:15▼返信
そういえば360てどういう意味なの
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:16▼返信
MSXSX
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:17▼返信
わかりづらくして誤購入させたいからだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:17▼返信
>>64
安心しろ
世界中で敗北してる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:17▼返信
箱も箱1・箱2…と続いてくれりゃ分かりやすいんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:17▼返信
USBの名称レベルで意味が分からんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:18▼返信
ブヒッチは買う価値すらないと

わかってんじゃんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:18▼返信
>>70
そもそも360の後に1に戻ってるからw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:18▼返信
※72
買ってるやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:18▼返信
理解力の低下、欠如ってだけでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:19▼返信
Xbox 360コアシステム
Xbox 360 S
Xbox 360 X
Xbox 360 エリート
Xbox 360 アーケード
Xbox 360 E
マジで違いがわからねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:19▼返信
まぁ…Windows自体が95あたりからそもそも分かりにくいもんな

3.1まで行って何で95なんだよとは思った
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:19▼返信
>>30
アクティヴィジョンの買収も必ずやり遂げる
それがMSとディープステートの意思
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:19▼返信
ONEの由来は「これ1つで全部こなせるオールインワンコンソールを目指す意気込みをハード名で表現したい」って事で付けたんじゃなかったか確か(社員たちには分かりにくいと反対されたらしいが)

その為のスポォスポォやティビティビとかだったが結局汎用ゲーム機としての路線を追従したPS4にブチのめされて、更に本格的な配信サービスにも勝てず殆ど頓挫して名前倒れに終わった悲しき過去

Seriesの由来は知らん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:19▼返信
分かる
というか覚えようと思えば勿論覚えられるけどその価値もないというのが正確
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:19▼返信
>>75
まともな理解力があるなら
まずこの名前が分かりづらいってことを理解しようぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:20▼返信
>>14
若い子「XBOXってなに?」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:20▼返信
360が出たときはWindows XPの頃か
まだ素直に解りやすい番号つけようとかしてない頃だな
時勢が悪かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:20▼返信
失敗するたび、前のを無かったことにしてるから続きものにしてないんだわ
(つまり毎度失敗)
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:20▼返信
>>76
PSってわかり易すぎて親切だね
SCPH-10000→SCPH-30000→SCPH-50000→SCPH-70000→SCPH-90000
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:21▼返信
95→98→98SE→Me(2000)→XP→Vista→7→8→8.1→10→11

マジでMSのナンバリングは意味不明w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:21▼返信
ONEにもXとSがあるの初めて知った
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:22▼返信
※54
SとかXにEりーとコントローラ

そういう筐体だよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:22▼返信
チカニシイライラ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:23▼返信
>>1
Windowsもそうだったやんけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:24▼返信
MSマネーで開発してた箱用タイトルのスケイルバウンドを途中で放り出してMSの期待に答えられなかったと謝罪していたような男が、いまさらなにもかもすっとぼけて箱のネガキャンするとかさすがにゲスいわ・・・

神谷英樹「期待してくれていたユーザーに対しても申し訳ないとも思うんですけど、何よりビジネスパートナーとして信頼してくれたマイクロソフトの期待に応えられなかったというのは、クリエイターとしても、プラチナゲームズの会社の人間としても申し訳ないなと思ってます」
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:25▼返信
PSPも分かりづらいけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:25▼返信
Nintendoディスってんのか???
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:25▼返信
>>92
どこが?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:26▼返信
商品名のタイトルの後ろに数字1文字でナンバリングにして、同じナンバリングのバージョン違いにSとかPROみたいにアルファベットにするのが一番かな?
大抵のシリーズものはそんな感じよね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:26▼返信
>>92
え?分かりやすいじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:26▼返信
>XboxONE S(ONEの廉価モデル・デジタル専用)
デジタル専用じゃなくて、ほぼ単純にOneの廉価版モデルだよ(ちょっとクロック上がったりはしてるけど)
これで最安のUHD-BD再生機としての立ち位置を示せなかったのは、時代の流れだなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:26▼返信
PlayStation Portal
PULSE Explore
PULSE Elite

ソニーも相当だと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:27▼返信
こんなもん5分調べたらええだけやん
PC組むときとか欲しいCPUから対応してるマザボはなんなのかとか
買いたいマザボはケースに入るのかとかメモリ速度はどこまで対応してるのかとか
電源はどこまで未来のグラボ見るかとかグラボのコスパは良いのかとか
ファン何個食らいつけるか空冷にするか水冷にするかとか100倍位調べるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:27▼返信
xboxシリーズはわからん
数字はわかりやすいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:27▼返信
---PS2世代--- Xbox(初代)
---PS3世代--- Xbox360 
---PS4世代--- XboxONE、XboxONE S(ONEの廉価モデル・デジタル専用)、XboxONE X(ONEの上位モデル)
---PS5世代--- Xbox SeriesX(現行機・現行Xboxの最上位モデル・一部を除き下位互換あり)、Xbox SeriesS(SeriesXの廉価モデル・デジタル専用)
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:27▼返信
※92
PSPってPSPとPSPGOの二種類しかないじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:27▼返信
ポータルとポータブルは全く違うからなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:28▼返信
シリーズ買ったことないから
そんなにクレームあるの?と疑問に思って調べたら
4年前にも「わかりにくいんだよ」ってスレが立ってたわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:28▼返信
ディレクターとして何年も箱用タイトル開発してたやつが箱の区別つかんとかありえんのだよな
おまえのベヨネッタも360版で評価されたタイトルだろうに
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:29▼返信
>>87
OneXの方は最初「Project Scorpio」って言われてた奴だね
OneのeSRAMをやめて、XBOX史上一番シンプルなアーキテクチャだったと思う
そこから何故Seriesでまた分割にしたのか……
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:29▼返信
>>99
5分調べる間に、めんどくさいしとなりにある分かりやすいPS5でええかってことになるやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:29▼返信
Windowsもサーバーだけは2000以降は年数を当ててるんだよな
まぁマイナーチェンジのR2が付くヤツとかあるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:29▼返信
まともな社会人ならxbox買うぐらいならPC買うから。覚える必要ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:29▼返信
>>102
PSPortalの略称は?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:30▼返信
ポータブル=遊べる携帯機
ポータル=転送を意味するのでポータブルとは異なる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:31▼返信
>>76
付属品が違うだけで全部同じやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:31▼返信
>>23
いや、若い世代こそxbox認知されてないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:31▼返信
これくらいで混乱とか頭弱すぎだろ。

SG1000、SG1000Ⅱ、セガマークⅢ、マスターシステム、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト。
何も繋がってないからな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:31▼返信
>>110
ピーエスポー
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:32▼返信
ポータブルはプレイアブルという意味も含まれるからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:32▼返信
>>99
PSでも箱でもどっちでも良いと思ってる人がゲーム屋にいったら
箱の売り場見てどれを買えばいいかよく分からんくて、PSの売り場見てPS5があったらPS5買うだろうな
だって、別にどっちでもいいんだから見つけた時点でそれ買うよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:32▼返信
>>98
話理解してないでしょ?
ナンバリングの順番が分かり難いって話してんのに新商品出してきてアホなんか
だいたいその新商品も売れたらVR2の様にわかりやすくナンバリングされるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:32▼返信
>>104
SeriesXの予約の時も、間違えてOneX買ったみたいな話無かったっけ
せめて末尾の文字は変えた方が良かったのかも
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:33▼返信
日本人は買わないから関係ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:33▼返信
※114
全然違うからわかりやすいだろ
この話は名前が近いのにややこしいというのがポイント
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:34▼返信
>>114
だから滅びた……
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:35▼返信
>>113
360時代はアイマスとかブルードラゴンとか独占の国内でちゃんと有名ないし力を入れたタイトルがあったからね
今ってXBOXじゃないとってタイトルないし、そこに興味あるような層はゲーミングPCだろうからなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:35▼返信
イーロンリスペクトしてんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:35▼返信
携帯機の方のPSPはそもそも市場に出回ってないからね
間違いようが無いんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:36▼返信
>>1140
XBOX One XとXBOX Series Xの名前がややこしいって話だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:36▼返信
今更で良いからxbox 2に改名してやろうぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:38▼返信
関連性が無くて覚えにくいし直感でも判断できないし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:38▼返信
Windowsも
1.0→2.0→3.0→3.1→95→98→ME→2000→XP→7→8→8.1→10→11
だしなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:38▼返信
名前っつーか最早あのシリーズ続けてる事自体アホの所業やろ、、、
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:38▼返信
大体360からoneってw
先のこと何にも考えてない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:38▼返信
たしかにXboxはネーミングで損してる部分が大きい日本人の感性では
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:40▼返信
Windows11(Microsoft Windows Version 10.0 )
わけわからんわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:40▼返信
※129
どういうこと・・・?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:40▼返信
>>132
海外でも訳分からん言われとるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:40▼返信
>>97
リモコン別売りで買わないと使えない機能じゃねぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:40▼返信
>>129
ちなみに発売日順だと
98→2000→ME→XP

中の仕組みが2000でごっそり変わってて、でもMEは98と同じ仕組みだからややこしいんだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:41▼返信
XBOX用にドラゴンに乗って戦うゲーム作ってるんじゃなかったの?
話がポシャッタ??1回ポシャッタもんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:41▼返信
まあ任天堂も同じようなもんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:41▼返信
2023年1月から7月までの各ハード世界売上

PS5 983万台
スイッチ 808万台
箱 314万台

こんな状況だからもうMSは何を言われようがどうでもいいのよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:41▼返信

シリーズSとX爆死だし本当だろうね
国内でも前世代のPS4にも売上ボコボコにされてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:41▼返信
>>114
SC3000…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:42▼返信
これコオロギ太郎とかXboxどもが箱自体がクソって言われたのと勘違いして突撃してて草だった
プラチナのゲーム好きだったし中古だけど買ったのにって言ってて爆笑した
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:42▼返信
>>129
2000自体同発だし元は法人用だったんだよね
個人でも使えなくはないが結局マルチメディアの観点から行けばMeの方に分配が上がってた

SEの次は実質XPなんだけど事情が事情なだけに何とも言えない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:42▼返信
※129
Vistaなんかなかったもんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:42▼返信
>>140
そりゃ二期連続本体売り上げ減少してんもん箱は
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:42▼返信
>>114
この記事理解してない人に言われたくない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:42▼返信
箱ってとにかくソニーのやることに対抗心燃やしてるだけで自社としての方針がかなり行き当たりばったりに見えるんだが
ネーミングにもそれが顕著に出てしまってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:43▼返信
日本人「Xboxって何ですか?」
これが真実だぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:44▼返信
>>131
Kinectも使ってリビングPC(セットアップボックス+ゲーム機)をXBOXに統一する、その意味でのOneだったかな
野心あふれる名前だったけど、ゲーム特化のPS4に惨敗したせいで名前が残念なこと
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:44▼返信
※133
数字を同じにしなきゃいけない決まりなんて無い
それは勝手に要らん情報まで見て勝手に混乱してるだけだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:44▼返信
スケバンの可能性完全に断たれたんかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:44▼返信
でもハゲじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:44▼返信
そんなにエックスって流行ってるの❓
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:45▼返信
三上真司の腰巾着くんいつも涙目でぷるぷるしてたのに随分強気になったもんだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:45▼返信
こうやって公然とMSと箱の悪口を言いに行くってことは
MSからスケイルバウンドの権利譲ってもらうの完全に諦めたんやな
今年に入ってもしつこく交渉し続けてたみたいだが
テンセントの紐付きになったプラチナなんぞMSが相手にするわけがなく
オートマタ開発で評価されたのを最後になにやってもパッとしないジリ貧プラチナゲームスはオワコンだね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:45▼返信
>>129
Me持ってたけど直ぐリソース不足でブルー画面になって滅茶苦茶使いづらかった
XPにアップグレードした途端快適になってすげえ驚いたよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:45▼返信
>>155
その反動だろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:46▼返信
Xbox(初代)
Xbox360(コアシステム/S/X/エリート/アーケード/E)
XboxONE
XboxONE S(ONEの廉価モデル・デジタル専用)
XboxONE X(ONEの上位モデル)
xbox SeriesX(現行機・現行Xboxの最上位モデル・一部を除き下位互換あり)
xbox SeriesS(SeriesXの廉価モデル・デジタル専用)
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:46▼返信
xbotはXSSとXSXなんて分かりにくいなんてもんじゃないものを作ってるMSを養護して、psポータルを誤認購入させようとしてる詐欺まがい商法とか言ってるからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:47▼返信
>>156
まあこいつが全方位に向けて悪態ツクのは通常運転やけど
プラチナのオワコン感がはんぱないのは間違いないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:47▼返信
アメリカもPS5だぞ
Xboxは人気ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:47▼返信
※151
数字に決まりがないなら要る情報やろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:47▼返信
※156
この人ベヨ2、3作ってるときも任天堂批判してたしあまり深くは考えてないんじゃないか
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:48▼返信
MS「wikiれよw」
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:48▼返信
クリエイターに「動画で見た、中古で買った」という感想を送るのは禁句って一般常識の範疇だと思うんだけどね
案の定コオロギ太郎は神谷にブロックされたらしく草
not 連中の中でこいつが一番アホなのでは?クレクレ乞食だし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:48▼返信
Xでまだ痴漢存在してるもんなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:48▼返信
>>151
WindowsOSの内部バージョンに関しては、プログラムのバージョン判定を考慮したりと色んな事情があるから、単純に上げられないって事情があるね
VisualStudioとかOfficeの製品名と内部バージョンの違いはちょいちょいユーザでも目にするから、こっちは時々困ったりする
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:49▼返信
>>143
好きとか言いつつ中古で買うのがいかにもボクサーって感じやな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:49▼返信
箱、箱丸、箱一、箱一スリム、箱一エクストリーム、箱尻X、箱尻S
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:50▼返信
>>129
Vistaは?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:50▼返信
XPERIAもワケワカメ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:51▼返信
神谷はあれだけ箱優遇してたのにどの世代かももう忘れてんだなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:51▼返信
Windows9を出そうとしたけど開発時に9x系問題が発生して最新OSなのに対応していませんという表示が続出したからだって聞いたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:51▼返信
>>172
ほんとそれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:51▼返信
だってさ、フィルくん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:52▼返信
マーケティング的に分かりづらいのもあるし、何より検索性が悪すぎる
PS5でググると12億くらいく
XSXで5000万、XSSで2500万ってとこ

現在のビジネスの観点において略称が浸透しづらいのはかなり致命的
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:52▼返信
PSみたいにナンバリングにしないのはPSより数字が小さくなるのが嫌だからって聞いたな
でも次辺り同じ世代機の上位互換機もナンバリングに入れて強制的にxbox8にしてきそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:52▼返信
9開発時に色々問題があったから8.1で濁して10に飛んだと聞いてるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:53▼返信
>>172
ゲームハードの話し
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:53▼返信
>>172
【1、5、8、10、Ace】
1と5がフラッグシップモデル・8と10とAceがミドルレンジモデルって覚えときゃ簡単
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:53▼返信
pcエンジンがこんなんだったなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:53▼返信
ろくに調べもしないで文句だけは達者

みんなはこんな年寄になっちゃダメだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:53▼返信
ラブコールしても無視されたから噛みついてんだろ
任天堂が甘いからこのバカ犬は一向に学習しない
気に食わないと噛みつけばいいと北朝鮮みたいな思考になってる
ソニーやせがにはそれをやって嫌われた事すら忘れてるんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:54▼返信
360の次がONEなのは今でも謎だよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:54▼返信
日本で売ってないから問題ない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:54▼返信
>>185
全てが0になる→1っていう認識なんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:55▼返信
これが分からないってただの馬鹿だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:55▼返信
>>173
奴の中では自分のほうが偉いと思い込んでる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:55▼返信
なんでPSみたいにナンバリングしないのか
任天堂は名前丸ごと変えるから分かりやすい(3DS除く)し、
X boxに更にXを付けるとか頭悪すぎる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:55▼返信
任天堂ハードも結構わけわからんと思う。 
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:55▼返信
確かにそう思うけどこの人ならフィルに直接言えるんじゃね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:55▼返信
そういえば変数の最初もXだったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:56▼返信
※185
そもそも360の時点で意味不明w
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:56▼返信
>>185
360度=輪(0)
それのNEXT(次)でONE
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:56▼返信
もうほんとに口だけ野郎に成り果てたな
この10年全く結果出してない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:56▼返信
いつの間にかはげたな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:56▼返信
※168
それは商品名とバージョン番号を見てわけわからんとかいうやつの話じゃないだろ
というか訳を解ってるやつだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:56▼返信
360の頃から糞だと思ってたのか・・・w
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:57▼返信
360から出してりゃまだ格好が付いたのに初代の無印Xbox→360で意味不明になったもんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:57▼返信
ギルティギア並みにわからん……
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:57▼返信
要するにフィルスペンサーとイーロンマスクが同類なんじゃね
二人ともXって好きそうじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:57▼返信
>>192
プラチナ買収してクレクレして無視されてるからな
相手にすらされてないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:58▼返信
>>171
MicrosoftのロードマップからVistaくん消されてるのよ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:58▼返信
初代が1じゃないならONEは何なんだよってマジで言いたい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:58▼返信
>>177
これはあるよな
せめてXSXとXSX proとかにすべきだった

ならXSXの略称がもう少し浸透できただろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:58▼返信
>>190
PSのナンバリングが普通だろって思うけど、PS以外で単純にナンバリング採用してるゲーム機なんてあったっけ?
業界の慣習に反して独自なのは、むしろPSっていう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 15:58▼返信
Windowsも迷走してようやくナンバリングになったからな〜
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:00▼返信
外国人の「X」好きは異常レベル
なんでだろうな厨二なのかね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:00▼返信
>>204
それに関してはXPからVistaを作る時に12年ぐらい長期サポートをやっていてXPのサポートが切れる頃にVistaも消滅したからって事なのよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:00▼返信
まあ日本ですら通用しないハゲがアメリカに向かって石投げつけてるだけだからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:01▼返信
>>209
あっちの人に日本人もZ好きだろと言われたが別に好きではない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:02▼返信
>>206
でもOneXより性能(Flop)低いXSSを、純粋な後継としてXSXとは名付けられなかったんじゃない
その意味で、XSSもOneXよりは高性能と胸張って言えるようにはしておいた方が良かったと思う
CPU性能とかGPU世代の差で一概にどっちが優れてるとは言えないけど、XBOXが売りにするスペックシート上だけだとXSSは下だし
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:02▼返信
MSは結構迷走するからなあ
特に糞みたいなOSとか
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:02▼返信
>>211
まあ世界で通じてないのは箱も一緒やけどな…
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:02▼返信
みんなが思った『もっともダサい名前のゲームハード』
1位 プレイステーション (理由:駅で遊ぶってネーミングセンスがダサい)
2位 ニンテンドウ64 (理由:社名に数字つけただけやんw)
3位 PS VITA (理由:何カッコつけてんの?素直にPSP2でいいだろ)
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:02▼返信
ゲーム開発者のくせにアホなん?
一般人ならともかく
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:04▼返信
ツイッター見ると数少ない殆どのXboxユーザーは50代くらいのおじいちゃんだから名前分かりやすくしてやれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:04▼返信
名前もハード設計もクソ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:04▼返信
>>208
Windowsも10が最後って売り文句を実現するために、1703とか19H1とかバージョン管理は無茶苦茶だよ
XPのServicePack相当の方がわかりやすかった
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:04▼返信
そんなこと初代からいきなり360になった時点で破綻してたでしょ
今更過ぎる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:05▼返信
>>214
今の11が特にそう
迷走してて10の方がマシだったレベル
11から戻す期間を過ぎてて入れ直すのが面倒だから10に戻したくないけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:06▼返信
同意しかない
1→2→3→4→5はどんなバカにでも理解できるし性能も数が増えれば上がっていくのがわかる
箱にはそういうユーザー目線がない
一般的な切り替えスイッチと被るSwitchにも同じことが言える
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:07▼返信
>>216
プラットフォーマーにかけてステーションなのが理解できないアホ豚
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:08▼返信
そういやWiiUのUってなんだったんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:08▼返信
うんこのUじゃね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:08▼返信
命名法則はあるんだから分かんないこいつが馬鹿なだけでは
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:09▼返信
>>212
日本人はどちらかというとS好きだろ
Aランクの上がSランク、さらに上はSSにSSSときたもんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:09▼返信
※207
名前の付け方が滅茶苦茶なものに慣習もクソも無いでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:09▼返信
ワークステーションに対するプレイステーションが語源なのにバカだなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:09▼返信
360のころから毎回WiiUチャレンジしてるようなもんだからな
普通に数字重ねるだけのPSが王者
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:09▼返信
>>227
法則?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:10▼返信
>>216
プレイステーションって元はSFC周辺機器の名前で、これは任天堂がつけたんじゃないの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:10▼返信
お世話になってる企業の数種類の端末の名前を覚える気がないやつが、自社の会社名やらの名称の一文字違いに狂ったようにエゴサストーカーしまくる狂気
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:10▼返信
マツダとかいう誰も知らない自動車メーカーにも言ってあげて
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:11▼返信
ミニとかナノとかプロとかあのへんも間抜けといえば間抜け
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:11▼返信
なんで360なんて製品名付けたんやろなw
後に出るハードの名前付けるの苦しすぎるだろ。しかもそこから爆死続き
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:12▼返信
Sが付くのが上位モデルじゃなくて廉価モデルなのも「えっ、なんで?」って感じがある
他のメーカーだとたいていスペシャルモデルとか改良モデルの意味だろ……
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:13▼返信
>>228
確かに日本人視点だとSが最上位感がある
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:13▼返信
iPhoneもなぜか9をすっ飛ばしてXにするくらい外人のX好きは異常
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:13▼返信
>>238
SよりXの方が強いからって理由なら笑うわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:14▼返信
あっちの人X好き過ぎやな
TwitterもXになったし
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:14▼返信
これに関しては間違いなくPSの名前付けが正解、誰でもわかる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:15▼返信
>>240
忌み数の13を避けるならわかるんだけど、そっちはむしろ気にせず使ってるしね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:15▼返信
ほんまX好きやなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:15▼返信
いまだに社名間違われるプラチナの幹部がいうと自虐に聞こえるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:15▼返信
PS5というわかりやすさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:15▼返信
PSで気になるのは外人ほど9嫌うからPS9はどうなるかだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:16▼返信
一般人にはややこしいやろけど
この人は流石に理解してないとあかんで
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:17▼返信
9って何かあかんのけ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:18▼返信
360時代にやたらと箱持ち上げてた開発者、全員消えたよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:18▼返信
神谷もすっかりジジイの仲間入りだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:18▼返信
・マイクロソフト
「X」には Microsoft に対する究極の意味合いがあり、XBOX、DirectX、MSX、Surface Pro X などの過激な製品に X が付けられる傾向があります。
XBOXは世代ごとに担当者が違うので理由は異なりますが、XBOX360という名前はPlayStation3に対抗するために付けられたものです。
エンターテインメントを一か所に集めるという意味でXBOXONEと名付けます。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:18▼返信
ゲーム業界の人ってよくXBOXは本体を売る気がないって言うんだよね神谷みたいに。
恐らく本当にマクロソフトはXBOXは売れなくていいと思ってるんだろうな。シリーズXって大きく逆ザヤだって言うし。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:19▼返信
何ならMicrosoft社も全部は理解してないぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:19▼返信
>>249
この人XBOXでの開発に携わってたのはOneまで(キャンセルされたスケイルバウンド)で、Series以降は関係ないんじゃなかったっけ
ゲーム業界に身を置く人間としてどーなのってのはあるけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:19▼返信
しかし熱が籠もりそうな置き方してんね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:20▼返信
>>251
漫画家も消えた
なんだったんだあいつら?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:20▼返信
※255
あそこは役所みたいなもんだからな。誰も責任取らないし金は雑に使い放題だし。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:20▼返信
>>251
日本に関してはFUD運動資金でも貰ってたんじゃねってくらい消えたな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:20▼返信
Xbox自体もwindows boxみたいな名前だったら日本でもかなり売れてただろうに
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:21▼返信
箱1上位機種の名前とかもう忘れたわw本当覚えづらいw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:21▼返信
プレステ以外のソニー製品も大概ひどいけどな
Xperiaとかアルファシリーズの命名規則
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:21▼返信
そもそも箱で遊ぶゲームがない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:22▼返信
>>183
実際一般人にとっては言ってることは最もやぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:22▼返信
>>1
どうせ負け組だから常に一からやり直す今はまでの事は無かったことにする。そうじゃないとやってられませんを具現化した名前なんだよいい加減分かれよ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:22▼返信
普段箱言うてるからあれやけど
マジで分かり難いなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:22▼返信
>>207
まぁそれで成功してるからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:23▼返信
XBOXシリーズなんて言われてもXBOXの歴代ラインナップ指してるようにしか思えないしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:24▼返信
sとx擦りすぎて訳分からんことなっとるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:24▼返信
チカくんたちの心強い味方、神谷さんがどうして!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:25▼返信
まあ洋ゲーFPSやらん人にはマジでやるソフトがないハードだよな
ペルソナとかちょい前のレトロゲーがあるよって言われてもそれもう過去にクリア済みだし…って感じだし
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:25▼返信
ポケモンのアニメもポケットモンスターで通しててややこしいぞ?
サブタイトルなくなったから
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:25▼返信
Xbox、Xbox 360、Xbox 360 エリート、Xbox 360 S、Xbox 360 E、Xbox One、Xbox One X、Xbox Series S、Xbox Series X
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:25▼返信
ほんとネーミングセンスないよな連中
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:26▼返信
スターフィールドやるためにXBOXを検討してた俺様にとってはタイムリー
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:26▼返信
>XboxONE X
こういうのがあるの今初めて知った
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:26▼返信
>>274
足りてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:27▼返信
>>273
無印、新無印、令和無印で覚えろよタコスケ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:28▼返信
>>251
ニンジャガのあいつとか、ケイブのアンチPSのヤツとか今何してるんやろね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:28▼返信
>>274
こうやって順番にされたらなんとなく命名法則が分かるけど
ごちゃ混ぜにして正しい順に並び変えろって言われたら投げると思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:28▼返信
>>274
HDMI非搭載のコアシステム忘れてない?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:29▼返信
>>261
Windows Mobileも敗北者だったしどうかな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:30▼返信
>>248
7くらいにはもうゲームハードは消滅してPlayStationはクラウドゲームプラットフォームの名前になってるってソニーの人が言ってたよ
コントローラー(とネットワークにつながったディスプレイ)だけでいいから、デュアルショックの名前を廃したりリモプ専用機を作ったんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:30▼返信
MSXやDirect XやActive XやXNAやXP、そしてXbox
マイクロソフトは昔からXが好きだった
ただ、イーロンのXへの執着やMIT開発のX Windows Systemや
シャープのX1やX68000などなぜかコンピュータ業界はXにこだわりがあるのが多い
ジョブズ復帰後の新生MacOSであるXシリーズも読み方はテンだが見た目がエックスで
15年の長きにわたって使われけっきょくMac OSはⅪにはバージョンアップせんかったし
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:31▼返信
PSが圧倒的にシェア獲得してるのもこの分かりやすさはあると思うよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:31▼返信
ちん毛頭が作ったクサレボケボケのハード

この人だっけ、任天堂ハードのことそう言ってたの
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:32▼返信
>>272
洋ゲーfpsもPSにあるし、箱にしかないのは本当にに陰鬱でバタ臭いのしかないから
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:32▼返信
>>216
スレ主が頭悪すぎて笑うわ
駅で遊ぶってお前...

豚ってマジでIQ低そうなヤツ多いよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:33▼返信
PCエンジンポジだよな
コアな奴が持ってて、変にいっぱい機種がある……
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:33▼返信
※277
俺のXBOXはそれ。ちなみに5万出して買ったら3か月後にシリーズSとX発売して悶死。
最高性能とか言ってたけどそれ活かしたソフトも全く出ず。。。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:33▼返信
Xbox360も何種類かあったよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:33▼返信
※233
昔、ワークステーションというハードが有りまして、遊びのハードという事でそういう名称にしたそうです
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:34▼返信
間違って古いのを買ってもらおうとか姑息な事やろうとしてたんじゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:34▼返信
仮にもソフトを提供するゲーム会社としてそれはどうなの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:35▼返信
>>233
任天堂じゃないよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:35▼返信
>>277
中古で見かけた時シリーズX安!と勘違いしてしまうくらい見慣れないハードだったぜ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:35▼返信
そうはいってもプレステ意外はナンバーじゃないだろ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:35▼返信
PCエンジンも大概だよな
PCエンジン初代→PCエンジンシャトル→PCエンジンコアグラフィックス→PCエンジンスーパーグラフィックス→PCエンジンコアグラフィックスII→PCエンジンDuo→PCエンジンDuo-R→PCエンジンDuo-RX
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:36▼返信
誰だってそう思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:36▼返信
ONE XとseriesXがややこしさを増してる
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:36▼返信
まあ日本人は特殊な部分が多いから別に日本人にわかりやすいような名前である意味は薄いが
世界的に見てわかりづらいのが多数派なら改善しないとね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:37▼返信
売れてないのがまさにって感じ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:37▼返信
XBOX Seriesって言いにくいし、XとSがあるのでまとめた名称にもならない。めちゃくちゃ扱いにくい
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:38▼返信
>>288
確かにbot連中が箱でしか遊べない!って持ち上げてんの聞いたこともないゾンビだのホラーだののFPSばっかりだわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:38▼返信



俺もわかんねーわw結局SONYが1番正しいねんwハード名コロコロ変える任天堂と似た名前しか付けないMSはアホw番号打ってるのが1番正しい


307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:38▼返信
XBOX One X
XBOX Series X

頭おかしい
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:39▼返信
NintendoなんとかもXboXなんとかも知らないと時系列通りに並べられないハードが多いな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:40▼返信
任天堂はまだ名前だからいい
XBOXはOneとかXとか記号なのにまったく整理されていから意味不明になる
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:40▼返信
・一部(Kinect)を除き下位互換あり

神谷にこれ教えたコイツ悪質で草
システムで互換対応したPS5と違って箱尻の後方互換は未対応なのまだまだクソほどあるぞ嘘つくなよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:40▼返信
>>295
作る側だからこそこ言ってることは間違ってなくね
誰に向けて作るって他でもないユーザーなわけだし
まぁ神谷は頭おかしいけどな
このツイートに関してだけは普通
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:40▼返信
Xが好きだよね
マイクロソフトは

ということは元TwitterのXも大歓迎?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:41▼返信
MSはハードウェアの世代交代をやめたいと思ってるのだろう
PCみたいになんとなく新機種が出る世界
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:41▼返信
箱に興味無いのもあって どの箱がどういう位置づけなのかさっぱり知らんわw
PSみたいに数字=世代にすれば単純明快で誰が見ても分かりやすいのにMSはマジでアホだわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:41▼返信
箱の互換性って単にそれ用にソフトを作り替えているだけのなんちゃって互換だろ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:42▼返信



ソニーが正しい


317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:42▼返信
サーフェイスもさあGOとか付けてわかりにくいんだよなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:43▼返信
XBOXはさ、もういっそ中のグラボとCPUを取り外して付け替えられるハードにしたらいいんじゃね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:43▼返信
とりあえずXBOX Series Xの1台持ってれば後方互換で全箱ソフト遊べるよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:43▼返信



X-box360の「360」の意味今だに知らない


321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:43▼返信
>>309
まあ任天堂もWiiUやDSの派生商品でおかしな命名規則に片足突っ込んだりSwitchとか言う一般名称使ったりとMSとは違った意味でアレだけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:44▼返信
PS10以上も最初から製品名登録しているソニーは先見の明があるって事だよなあ

任天堂みたいにニンテンドースイッチオンラインとか
間抜けな命名することねえし
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:44▼返信
>>319
互換未対応ソフトだらけじゃない…
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:44▼返信
>>315
ですねやってる事はほぼ移植作業
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:45▼返信
>>319
先生ー!
ここに嘘つきがいます!
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:46▼返信
ハリーポッターと同じだね
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:46▼返信
ホイホイ名前変えるのは自信が無い現れだからな

スマホの王者iPhoneはナンバリングですね
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:46▼返信
相違屋なんでPSP2にしなかったんやろPS5とかVR2とかまあデュアルショックも捨てたけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:46▼返信
PS2も後期モデルはチップ関係を削除している為に
PS1ソフトが動かないタイトルがある
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:46▼返信
いっそのこと任天堂みたいに世代ごとに大きく名前変えても良かったかもな
買う側としては分かりやすさ大事
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:46▼返信
プレステは数字で分かりやすいし
ニンテンドーはハードごとに名前違うから分かりやすい
Xboxは…君、まだいたの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:47▼返信
誰も興味ないからどうでもいいじゃんくだらねぇ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:47▼返信
>>313
最近はまた別のこと言い出してるぞ
「XSXSの中間世代出すと混乱するから次世代行った方がいいんだガー」と
以前と真逆の発言してる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:47▼返信
>>330
ニンテンドー64やニンテンドーDS、ニンテンドースイッチとか
マイクロソフトなんちゃらでいいじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:48▼返信
※320
あれはなんかXBOX2ってするとPS3に数字で負けてしまうために3を頭につけて360ってしたらしい。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:48▼返信
>>322
コントローラーの配置やらもハード毎に変わるし任天堂の先を見る力無さすぎだよね良くも悪くも博打体質過ぎる流石花札堂
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:48▼返信
>>315
XSX上での動作って
初代タイトル:エミュレータ
360タイトル:移植
Oneタイトル:ハード互換+一部エミュレータ(メモリ周りとかチップ関係)
という認識
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:48▼返信
XboxOneのときは
OneDrive、OneNoteと自社サービス名に「One」を名前をつけるのがMicrosoftの中で流行っていたんだろうな
他にもなんかあったかはスマン、覚えてない
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:49▼返信
>>319
その通りだったらXBOX買ってたのになぁ
メガテンnineが非対応だったから諦めたわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:50▼返信
※315
Windowsみればなんとなく分かると思うけど、箱の互換性って
まともに動かない互換性だから。あれを互換があると言いはるのもおかしい。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:50▼返信
神谷って文句ばかりいっているなあ
それでよくオファーがくるよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:50▼返信
>>328
PSPは日本開発、VITAは北米開発だから引き継がなかった可能性
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:50▼返信
XboxのシリーズXってなぁ

おまえらXboxのXでなにを表わしてたんやと
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:50▼返信



やっぱり「PlayStation」が1番


345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:52▼返信
>>319
PS5のPS4互換 →99%対応
XSXの箱&360互換 →全体の2〜3割しか対応せず
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:53▼返信
売る気はないけど買収して嫌がらせはやるのなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:53▼返信
海外のチー牛はXって文字が好き過ぎだろ
そんな惹きつけられるものがあるんか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:53▼返信
>>341
でも任ハのインターフェースへの文句もそうだけど的を得てるからな割と
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:53▼返信
銀魂の銀さんも言っていたなあ
「ゲームはやっぱりプレイステーション!」って
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:53▼返信
たしかに上位か下位かも分からん
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:54▼返信
排熱大丈夫なのかこの並べ方
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:54▼返信
>>319
嘘つき
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:54▼返信
PlayStation、PSX(TV録画機能付PS)、PS One(廉価版最終モデル)、PS2、PS3、PS4、PS4Pro、PS5

ポケットステーション、PSP、PS VITA、PS TV(VITA TV)

ソニーは携帯機がちょっとわかりにくいかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:54▼返信
派生機なのか後継機なのか混乱しかねないネーミングセンス
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:54▼返信
>>348
任天堂のVCとかもアプコンがクソってダメ出ししていたよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:55▼返信
とりあえずM $は金で業界を混乱させるのだけはやめてほしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:55▼返信
これは日本企業でもよくあるので何とも批判しにくいな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:55▼返信
>>338
自分達が一番と勘違いしてんじゃね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:56▼返信
One XとSiries X

ややこしいよな

間違えてOne買った人いるんじゃないの
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:56▼返信
で、どれが最新機なんだ?買わないけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:56▼返信
>>347
まあX-MENもそうだし好きなんだろうけど何でなんだろうな辿ったら由来わかるのかね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:56▼返信
PSがわかりやすいのはどの時代も勝ってるからってのが大きいだろうな
PSP→PSVitaだけは、欧米でPSPがスマホに需要獲られて急激に衰退し
PSP2って名前だと訴求力ないと思っちゃったんだろうな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:56▼返信
任天堂に関してはSwitchで統一するまで据え置き携帯二正面体制を30年やってたから名前とかコントローラーとか完全統一はできなかった
次はシンプルにNintendo SwitchⅡでいいと思うがさて?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:57▼返信
>>352
3775ソフト(初代~ONE)もシリーズXで遊べりゃ十分な数やろが
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:57▼返信
スーパーファミコン←ファミコンが成功したからスーパー付けたろw

ゲームキューブ←64が失敗したからまったく別の名前にしたろw

WiiU←Wiiが当たったからWii何とかか何とかWiiにしたろw

任天堂スイッチ←WiiUコケたから名前一新したろw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:57▼返信
まあいうてこういう分かりづらいネーミング始めたのはAppleやからな
iPhoneはナンバリングついてるからわかりやすいけど
同じiPad Pro でも11インチiPad Proの第3世代と12.9インチ iPad Proの第4世代とではどっちが性能いいのか聞かれても林檎マニアでない限り即答できんし
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:57▼返信
いいから次のゲームを作りなさい。(老婆心)
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:57▼返信
ウドンテンニやソニーは売れてるから良いんだよ。
後から来て売れてないのにこれってなめとるんかと
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:57▼返信
>>299
まあPCエンジンはバリエーションだからなあ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:58▼返信
>>353
VitaをPSP2に出来なかったのは、
PSPの普及が芳しくなかった北米市場の意見に押される形で決まったんじゃなかったっけ

ちなみにポケットステーションはあくまで周辺機器扱いだったかと
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:58▼返信
>>363
スイッチUという噂があるよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:59▼返信
何もかもセンスがない
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 16:59▼返信
>>364
「全部」って嘘ついたのは変わらんぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:00▼返信
>>363
任天堂が統一できなかったのはギミック主体のハードソフト一体型路線だからでしょ
同じ名前だと前と同じと思われるから変えてた
実際消費者もGB→GBA、DS→3DS、Wii→WiiUみたく後継機的なのはあまり買わなくなる
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:00▼返信
やたらとXに固執するのはなんなんだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:00▼返信
>>351
排熱口が開いてりゃいいんじゃね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:00▼返信
>>371
任天堂自身が失敗と認めたハードの名前にするとは思えないな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:00▼返信
※338
OneDriveって元々SkyDriveが商標問題で変わったけど
もしなにも無かったらSkyNoteとかXboxSkyの可能性あったのかなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:01▼返信
>>353
PS Oneって廉価版最終モデルじゃなくて、画面付き初代PSじゃなかったけ
これがあるせいで、初代PSを「ピーエスワン」って言えないジレンマがあるんだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:01▼返信
>>366
iPadはシリーズすべて同名で、最新のが一番良いだけ、そこまで分かりにくくないと思う。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:01▼返信
○東洋証券安田
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:02▼返信
というか今世代の箱ってSeriesというシリーズなのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:02▼返信
FC→SFCも6300万台から4900万台に減少してるし
GBAと3DSもバージョン商法しても8000万台前後までしか行かなかった
任天堂は他と客層違うから、成功したハードの名前使えばいいというわけでもない
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:02▼返信
>>381
そもそもPSとXboxでXboxを選ぶ意味がないんだよな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:02▼返信
>>363
それだとゲームわかってない親がもうSwitch持ってるでしょって言って新しいの買ってもらえない情弱騙すには名前を一新しないと
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:03▼返信
存在感ではXboxかすみちゃんブルーには敵わんよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:03▼返信
>>379
液晶は別売りだったよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:03▼返信
>>378
クラウドの妄想垂れ流してたしXboxSkyは不思議じゃないな
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:04▼返信
>>379
画面付きってあれモニターはオプションじゃなかったか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:04▼返信
スイッチもそのまま名前使う可能性あるのか
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:04▼返信
>>382
Windows10と同じでバージョンを固定して、今後全部「Series ○○」にするみたいな話をどっかで見た気がする
そのWindows10が後継の11出してるから、もはや関係ないだろうけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:04▼返信
イーロン・マスクもXが好きかもしれないけど産まれに関しては南アフリカ共和国だし
やっぱアメリカに住んでるとXが好きになるのかな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:05▼返信
元々の構想だとXboxシリーズ〇〇って感じで世代をなくしていくつもりだったんだろうけど
売れなかったり開発者からの反発で最近はまた違うこと言い出してる
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:05▼返信
>>387 >>389
そうなのか、勘違いしてた
サンクス
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:06▼返信
>>263
まあ近日発表されるであろうxperia5Vなんかは流石にどうかと思うよsony好きの自分でも
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:06▼返信
まあ元々スーファミでファミコンソフトが出来るよう
『ファミコンアダプタ』を出す予定だったけど
出すとファミコン本体が売れなくなるっていう理由で
発売中止したのがアホな任天堂だもんね
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:06▼返信
>>392
XファイルもXメンも流行ってたしな
ただ、旧twitter開く度にロゴがXJAPANのイメージと丸被りで個人的には食傷気味
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:07▼返信
XBOX ONEからXBOXシリーズXまでの全売り上げを合計してもPS5に負ける。豆な
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:07▼返信
ファミコン時代のホビーパソコンのMSXもマイクロソフトがかかわっててMS「X」だし
そのほかにもWindowsのゲーム関連のドライバ等でもDirect「X」って
この会社やたらとXつけるの好きだよなイーロンマスクなんてもんじゃない筋金入りや
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:08▼返信
さすがに次世代もSwitchて名前引き継ぐからシンプルにナンバリングにするかあるいはSwitch2024もありか
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:09▼返信
>>396
本体で利益出してる任天堂っぽい発想だよね
イワッチの時には任天堂史上初めて3DSとWiiUを逆ザヤで売ったけど
失敗したから今後の運命も決まった
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:12▼返信
噂だとスイッチの次はスーパースイッチかスイッチUとの話が出ている
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:12▼返信
>>402
先生ー!
ここに嘘つきがいます!
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:13▼返信
>>299
だから滅びた
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:13▼返信
OneまではXBOXはハードのこと指してたけど、今はWindowsにXBOXアプリあったりXBOX GamePassだったり、MSのゲームサービスの総称がXBOXになった
だからOneまでの命名もくそだけど、Series Xなんかはそれまでと命名の考え方が違うんだよね
「Xbox One X」はそれ全体が製品名だけど、今世代のは製品名は「Xbox」で「Series X」モデル
何が違うのか、って感じはするけど、一応公式はそうなってたはず
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:14▼返信
>>401
そうニンテンドー64が売れなかったから
スーパーファミコンを延命させるため
スーファミソフトにスーファミ本体の割引クーポンを入れたアホな任天堂
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:14▼返信
PSはずっと成功してるからPSみたいなナンバリングが一番良いんだけどね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:15▼返信
スーバースイッチだと懐古はスーパーファミコンみたいで喜びそうだよね
ただ、今の時代その名前で互換性なかったら反発キツいだろうな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:15▼返信
初めてシリーズSとシリーズXの名前訊いた時
Xbox One → Xbox One X
だったから
Xbox Series → Xbox Series X
なのかと思ってたらSeries Sというのがあると聞いて脳がぐにゃぐにゃになった
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:15▼返信
任天堂ファンはやたらと宮本氏や故岩田氏を神格視するし、
Switchの次は「Nintendo M」とか「Nintendo I」にしたりしてな
Mに関しちゃマリオのMでもあるし、わりとありだったりしてなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:15▼返信
Windowsシリーズはわかりやすい

Macが心底わかりにくい、インテルチップ世代Macってどれよ!って悩む
MacOSX10.0〜10.7、OSX10.8〜10.11、MacOS10.12〜

412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:16▼返信
Series X持ってれば初代から最新ゲームまで一通りプレイできるし、なんなら4kUltra HDも見れる。一家に一台あると便利だね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:16▼返信
面倒くさいからエックスボンバーでいいよもう
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:16▼返信
PSとかiPhoneとかは王道って感じがする
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:16▼返信
>>396
それを組長に直談判した娘婿の荒川は出世コースから外れたからなあ
任天堂があの糞判断をどれだけ悔やんでたかってのがよくわかる話だよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:17▼返信
>>412
で、今時のゲームを遊ぶのに重要なマッチングは?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:17▼返信
>>412
初代と360は全体の2〜3割しか対応してないで
前世代もPSと比べると少ないし
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:17▼返信
>>105
コイツはアンチソニーかつ任天堂の低性能ハードに縛られたくないから箱が売れてほしいって思ってる奴だからね
つまりただの消費者目線だ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:18▼返信
グラサンかけてゲームやってそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:18▼返信
>>412
嘘つき
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:19▼返信
ずっとPS派で、箱なんて一回たりとも買った事ないけど
箱の名前と外見の区別くらいはつくわ
一応出るたびに購入は検討してるしな
そして毎回ゴミハードだと判断して買わないわけだがw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:20▼返信
>>415
ライバルがいないと思っちゃったんだろうなぁ
世代が変わって状況が一変するなんて微塵も思わなかっただろう
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:21▼返信
こんなんだからMSに切られるんだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:21▼返信
>>417
前世代に関しては、ハードとして負け戦だったからそもそもタイトルの絶対数が少ないという無慈悲
それ以外にもeSRAMだったり結構特殊なことやってたから、その分エミュレートが必要だったりっていう互換の壁もあるんだけどね
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:21▼返信
神谷は典型的なレトロゲーム大好きな懐古某やろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:22▼返信
360→720→1080でよかったのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:23▼返信
「箱を追加で持ってもらう」ならまだしも痴漢が望んでるのは「PSから箱へ移動してもらう」だもんな。
でもそれはもう不可能。アカウントシステムが確立したPS4世代でもう決着がついた。
これまで購入したゲーム資産を捨てるなんて事はできないし、フレと一緒に遊ぶ環境を
今更新しく作るなんてできないよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:23▼返信
MSから切られたところで何も痛くないのが笑えるよな
PSやPC側に付いた方が強い訳だし
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:23▼返信



PlayStationという「ブランド」


430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:24▼返信
>>426
スノボみたいになってるなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:24▼返信
>>425
前にどっかの国内メーカーがレトロゲームって言葉を使って販促してたら神谷がめちゃくちゃキレて噛み付いてたな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:24▼返信
XとSばっかり出て来て混乱してくるよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:25▼返信
Xboxが売れてないイメージでしかないのに、それの系譜にしちゃったら
全部足引っ張られて売れるわけねーよな。
まず、興味を持たれてないと自覚するところからスタートなのに。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:26▼返信
任天ハードやMSハードを切ったって全く痛手にならないのが一般ゲーマー
どっちも関わるほど深くないし
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:26▼返信
その廉価版くんがめちゃくちゃ足引っ張るんだもの
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:26▼返信
>>179
多分関係ない
9が第九のせいでめちゃくちゃ縁起悪い数字だから飛ばしたんでしょ
iPhoneに9が無いのはそれが理由だろうし、他にも9を飛ばす製品はある
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:29▼返信
飼い主にも噛み付く駄犬
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:30▼返信
>>437
今の飼い主任天堂……って任天堂にもめっちゃ噛みついてたな
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:31▼返信
自作ゲーミングPCの人だとマザーボードが混乱しそう
A◯20、B◯50、X◯70→AMD
H◯10、B◯60、Z◯70→インテル

でもB150はインテルマザボだし、難しいよね
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:32▼返信
正直それは思う
xboxXとか言われてもさあ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:32▼返信



コイツ今何してんの?w


442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:33▼返信
こういうネーミングをするやつのデスクトップはたぶん汚い
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:33▼返信
名前がわかりにくいからわかりやすくしてほしい→全くその通り
ただこの人の立場で機械オンチ老人みたいなこと言い出すのは
あまりにもわざとらしすぎて気持ち悪い
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:33▼返信
>>26
すまねえゴキブタ語はさっぱりなんだ
それ日本語訳したらどういう意味なの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:33▼返信
XBOXが分からんならわかるけど
PS5はPS4の上位機種くらいすぐわかるでしょ
ナンバーリングしてるからね
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:33▼返信
まぁ無能だよね
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:33▼返信
>>218
任天堂が暴れてた時代と違ってセガとソニーはまともに勝負してた、って事実が受け入れられず、MSがセガの意思を継いで汚いソニーを倒そうとしてる聖戦士だと思い込んでいる拗らせた元セガ信者が今のXbot、なんて聞いたことはあるけど、50代だとマジっぽく思えるな…
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:34▼返信
>>684
小川範子ってまだ50歳なのかよwまじで奇跡の50代やなwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:35▼返信
>>443
開発者から見ても分かりづらいんだから一般ユーザーからしたらもっとわかりづらいぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:35▼返信
>>438
この人はそういう芸風としか…
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:36▼返信
事実陳列罪
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:36▼返信
>>241
多分それだぞ
スモールと未知数(無限)って意味で使ってるはずだし
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:37▼返信
>>433
持ったところで360!x!s!1!とか言われたら
どれがどれやらって感じではある
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:38▼返信
ゲハコメしようとしてもPS5とSwitchはすぐ出てくるけど、箱ってXXSだかXSSだかXXXだかXSXだか
どう書けば正解か分からなくなってるのも俺だけじゃないはず。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:38▼返信
※114
ナンバリングの話で互換性すらない別機種上げてる害爺くっさ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:38▼返信
まあでも神谷はベヨネッタの時にIGNJのライターに「この下手くそ!」って言ってたからそこは評価できる
あいつらまじでゲームライターにあるまじきウデマエだもんm
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:39▼返信
>>427
というか痴漢自体が全滅してて
いるのは買収騒動とか都合のいい時だけ
買ってもないのに急に箱を持ち上げだす豚だけだからな
もちろん自分が買わないのに他人に買ってもらおうなんて思ってない
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:40▼返信
>>455
もうわかったから・・・何回も晒さないでよ・・・
459.チョコボーイ山口投稿日:2023年08月27日 17:40▼返信






オワコンファンタジー批判されてブチギレゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:41▼返信
ゼルダシリーズもFFみたいにナンバリングにしてほしいよね
FFX、FFX2、FF11、FF12、FF13、FF13-2、FF13ライトニング、FF14、FF15、FF16

FF7Rシリーズもナンバリングにしろよ、リメイクとリバース略しにくいだろw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:42▼返信
>>459
すまねえゴキブタ語はさっぱりだから日本語訳してもらえる?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:44▼返信
とりあえずXboxと任天堂に言いたいことは、
お前らいいかげん話し擦り合わせてプロコンのキー配列(ABXY)を統一させやがれと

名称以上に分かりにくいんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:44▼返信
チカくんの俺ですら360とoneのときにこのことは言ってたからな
そらあまり触らん人からすると困るわ
特にゲーム機なんてな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:44▼返信
今頃かよw
当時からわかりづらいってツッコまれてただろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:44▼返信
つか昔のゲームも遊べるとか言ってるがそんなに昔のゲーム遊ぶか?
画面荒いし操作や画面から得られる情報とかわかりにくかったし
思い出補正あるだけだろうよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:45▼返信
豚って毎回唐突に自分の中でしか理解できないような事を
ゴキゴキ泣きながらまくしたててくるから訳分からんわ

普段引きこもりで人と会話してないんだろうな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:46▼返信
>>413
次世代ハード名は「ビックダイエックス」だなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:47▼返信
○はちまの記事より·
タイトー『イーグレットツーミニ』がクソすぎて神谷英樹氏も激怒!「見てわかるレベルの入力遅延」「BGM差し替え」
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
こんなもんとても遊べるシロモノじゃない上にそもそも俺のアルカノイドじゃねえわ…よくこれヘーキな顔で売ったなおい…
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:47▼返信
>>462
特にXの位置がね...
ソニーは↓、任天堂は↑、MSは←

ややこしい!
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:47▼返信
>>460
マリオがなんでナンバリング形式廃止したか知ってるかい?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:50▼返信
>>465
まあ昔の映画をみる感覚だよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:51▼返信
チカくんが元気な時は360とか箱〇って言葉ははよく使われてたけど
今じゃ誰も呼ばないしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:51▼返信
確かにXとかSとか言われてもよくわからんよな😞
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:52▼返信
日本で唯一XSXを所有されているのが確認したのは
ブルームバーグの望月ぐらい
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:53▼返信
マリオ4がワールドだもんな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:53▼返信
昔のまだ根にもってるだけじゃないのか
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:53▼返信
一応MSからしたらOneS→SeriesS、OneX→SeriesXって感じで
規則正しくしたつもりなんだろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:53▼返信
正直次に出すのがどんな名前になるのか予想もつかない
次も出すなら、だが
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:53▼返信
>>471
個人的には昔の映画と違ってアス比から違うから
動画で復習するならともかく自分でやることはあまりないな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:54▼返信
xbotすら箱の事知らないで喚いてる事多いからなあ
ドブとか酷いだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:54▼返信
というかマリオメーカー出しているのに
よくマリオワンダーとか出すよな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:54▼返信
>>464
シリーズSとXの発表の時にすらここでも???なんだそれ???状態だったしなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:54▼返信
誰?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:55▼返信
>>465
PS+のクラシックゲームで5分10分で止められるやつは時々するで
大作ゲームの合間とかYouTubeの視聴に飽きたときとか
起動が早いからストレス無いしな

ゲームをやりたいのに会話ばかりやたら多いRPGはさすがにダルくてやってられない
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:56▼返信
そう言えばなんでWindowsもiPhoneも9って無いの?

海外じゃ13を嫌ってると思ってたけど、9の方が嫌いなの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:56▼返信
>>473
今だと旧Twitterと混乱するし余計にな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:57▼返信
>>479
アス比の違いはテレビとかもだけどね
TVKで再放送中のボトムズとか今見ても面白いし

まあそこまで言うと個人差だから
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:59▼返信
>>485
Windowsは9x系(95・98)とOSが勘違いしやすいから飛ばした
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 17:59▼返信
>>475
Switchで出るゲームもタイトルの後に「DX」とか「U DX」とかな

もう任天堂のネーミングセンスもヤバすぎる
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:01▼返信
スーパーマリオとかNewやらDXとかやたら付けているよね
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:01▼返信
このハゲ―――――――――――――――――――――――!!
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:01▼返信
マジかよ糞箱売ってくる!!
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:02▼返信
>>490
スーパーゲームボーイはスーパーファミコンでゲームボーイを遊べるようにするアダプタでしたね
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:02▼返信
>>489
実際は豪華ですら無いのにDXを名乗るとかもうアレですよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:02▼返信
>>454
略すと余計わけわからんな…
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:03▼返信
これからはスーパーX、X2、X3…という名前でいいよ。
ゴジラ好きに興味深かっ持ってもらえるかもだ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:04▼返信
>>494
トヨタ車のグレードだとDXが1番ショボい営業車になる
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:04▼返信
>>421
それはゲームに詳しいからで一般人は区別つかないよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:05▼返信
因みに据え置きPSハードは世代が変わるたんびに数字が上がるのと
同世代の上位版が出ると機種名の後にPROとかedgeなど上位版を連想させる文字が付く
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:11▼返信
>>498
一般ユーザーの多いエクスペリアはどうなるんや?
Xperia1、Xperia5、Xperia8、Xperia10、XperiaAce
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:11▼返信
>>493
ゲームキューブもゲームボーイアダプタ出していたよね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:12▼返信
>>500
知らないけどスマホユーザーは馬鹿だからスマホならどれでもいいやって感じじゃない?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:12▼返信
それソニーのXPERIAにも同じこと言えるの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:13▼返信
昔のPC98みたいでいいじゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:14▼返信
いちいち取り上げるから調子に乗って毒づくんだろう
ほっとけばいいよこんなの
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:14▼返信
>>503
今は1がフラグシップモデルで5がエントリーモデルじゃん
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:15▼返信
※506
今ググった?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:15▼返信
箱1、箱1S、箱1X、箱sS、箱sX
Sが付くとチープなイメージ

XPERIA1(ハイエンド)、XPERIA5(ミドル)、XPERIA10(ゴミ)
数字が大きい方がウンコ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:17▼返信
割と大事な話やね
Vitaも普通にPSP2にすれば少しはマシだったかも?
任天堂もWii→WiiUで混乱させたしな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:20▼返信
>>477
発売のタイミングも役割も違う旧世代のネーミング引きずってるから余計にややこしいんだよな
仮にPS5Proが出るとしたらそのMSは対抗機にSeriesなにとつけるつもりなのか
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:21▼返信



ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーと同じくらい分かりにくい


512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:21▼返信
ひでーなこりゃ
売れてないから誰もツッコまないだけで
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:22▼返信
>>509
PSPは海外市場さっぱりだったからネーミングを引き継ぐメリットがなかったんだよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:22▼返信
任天堂もPSに負けてからナンバリングするの否定的になったよな
ハードだけじゃなくソフトまで
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:26▼返信
ゴキブリ開発者の言うことなんざスルーするー
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:27▼返信
正論すぎて何も言い返せなかったわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:31▼返信
>>514
任天堂は最初からナンバリングしてないじゃん
ファミコンの名前を捨てたのは意外だったけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:32▼返信
この程度も理解出来ない老害多すぎて寒気がした
ゲームユーザーの高齢化を今まさに肌で感じたわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:33▼返信
マリオカート7とか言われても一般人はわからんちん
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:33▼返信
無能ハゲ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:34▼返信
>>500
スマホの場合はよくわからん人は値段で選ぶだけだろ
アプリは全部同じだからどれ買ってもそれほど問題ないし
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:38▼返信
>>149
マジ家電量販店でXBOXの陳列棚見たこと無い
SwitchやPSの陳列棚はあるのに
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:46▼返信
>>518
老害とかで話し逸らしても無駄
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:50▼返信
なんでナンバリングやら続いた後に1とかONEとか名称つけたがるんだあの業界
PSもone出してるし XboxONE モータルコンバット1 バトルフィールド1
廉価版やらゲーム内の世界が作りなおされて刷新されたとか 第一次世界大戦だからとか色々あるのは知ってるんだよ
でもややこしいんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:50▼返信
ニンテンドー64のときに
ファミリーコンピュータ3とかにすれば良かったのにな
自らファミリーコンピュータの知名度捨てた任天堂は馬鹿だったよな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:51▼返信
確かに分かりづらい
まぁ日本市場を取りに行く気がそもそも無いから
そのへんは「俺たちが分かるから良いんだよ!」ぐらいに考えているんだろうな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:51▼返信
キチガイってどーでもいい事に物凄く拘って発狂する典型=ハゲにゴキブリ

OOソフトが遊びたいからOOハードを仕方なく買うだけ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:53▼返信
※489
for nintendo switchもあるぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:53▼返信
>>526
セールで物凄く安くなるからアメリカ人のごく一部がかうだけ
XBoxは元々売れてない全体の10%程度でPCと変わらない
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:54▼返信
MSってお金はバカみたいにあるんだよね
任天堂とかソニーみたいに子会社に開発費ドバっと渡して
どんどん専用ソフト作らせればいいのに
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 18:59▼返信
マイクロソフト「俺が本気だしたらゲーム戦争すぐ終わっちゃうからこれぐらいハンデつけないと」
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:01▼返信
※530
それをやっても面白いのが作れないから…
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:02▼返信
たしかにどのcpuがいいのかわかりにくいのと同じ感はある
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:05▼返信
PSONEはPS2発売後に発売したゲーム機だから、初代PS寄りの性能だとはっきりさせるためのゲーム機名だろ

実際PSONE買って持ってたけどCDドライブ周りが強化されてるから読み込みも早いタイプだった
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:08▼返信
日本では話題にならないな
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:13▼返信
ワンダフル101

ハゲはワンを3回言いたかったんだろうな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:27▼返信
なんでps5とpro同時使用してんだよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:29▼返信
まぁこれはみんな思うよな
どれが最新か分からんし
まぁ売れないから勘違いさせようって目的なのかもしれんけど
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:29▼返信
マジかよ糞箱
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:30▼返信
神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
Xboxは360の頃から糞なので永遠に糞のままでしょう…
RT
あとOneからのあのユーザーインターフェース、あれどうにかならないのか?ていつも思いますよ。プレステみたいに単純な設計にもして欲しかったな。とも思います。ややこしいのなんのです…あとインストールも遅いしコントロー
午後2:31 · 2023年8月23日

1番売れてた360でもこれであるwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:31▼返信
最新がシリーズXとシリーズSだけだから別に分かるだろ
過去ハードを全部揃えてる奴なんかほとんどいない
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:31▼返信
WiiUのUってなんだったんだ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:33▼返信
>>541
その最新が分かりずらいからだろ
Xboxって調べて未だに360出てくるし
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:36▼返信
>>541
全くXBOX知らない奴が調べたらナンバリングでも無いXBOXが複数出てくるんだぞ
アマで調べても1番上がシリーズSで次がoneだぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:37▼返信
XBOX360のとき出てたマイナーチェンジ基盤の名前はマジでどれがどれだかいまだに分からん
ファルコンだかジャスパーだかコンドルだかワケわからん
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:38▼返信
>>530
そもそも買収された時点で開発者毎回逃げちゃうし
547.投稿日:2023年08月27日 19:41▼返信
このコメントは削除されました。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:42▼返信
この人重度の箱信者じゃなかった?
改宗したの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:45▼返信
こいつもう認知度ゼロだよな
炎上芸以外で名前みたことない
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:45▼返信
>>530
本部はあるだけでxbox 事業部はそんなに使えないから派遣ばかりになってるのよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:50▼返信
Xbox ONE Sとかあるんか😅
マジ要らねえもんばっかり増やしやがって
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:50▼返信
ONEXなんてもんがあったのか

マジでこれはうんこだわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:51▼返信
PS 言わずと知れた覇権ハード
Switch 任天ゲーやるなら必須、そういう意味では唯一無二の存在

箱 マジ何で存在してるのか分からないPCでいいじゃん
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:51▼返信
確かにこの名付け方は狂ってるわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:52▼返信
なんか同じ内容で数日前にやった気がしたが・・・あれはゲハだったかな
その時は
>>217
>ゲーム開発者のくせにアホなん? 一般人ならともかく
こういうコメントがほとんどだったけどw
アホな開発者に箱の開発を続けさせなくてよかったねwとコメントしといたわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:55▼返信
>>171
忘れてた
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:00▼返信
※542
weとyouだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:02▼返信
xboxって名前からして売る気無いよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:04▼返信
そもそもなんで360なの
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:07▼返信
パソコン新調するとWindows11の初期設定画面でXBOXのアカウント登録促してくる
様になってウザったいったらないわ、コレでXBOX嫌いになる人結構いるんじゃないの?
ひと昔前の例のイルカみたいに。
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:08▼返信

もう売れ無さすぎてイメージ悪いからいっそ名前変えちゃえばいいのにXBOX

562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:10▼返信
※561
そんな事は360の頃からいわれとるで、少なくとも日本ではXBOXって名前は
売れない代名詞みたいなネタ枠になっちゃってるから日本では名称変えた方が
良いってのは常に言われてた。
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:11▼返信
任天堂もハードにナンバリングは付けないからな
どれがどの世代の機種なのか分かりやすいのはPSだけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:13▼返信
ちょっとゲームに興味を持ったそんなに詳しくない人が
XBOXを調べる →360やらOneやらSやらいろいろ出てきて、大変そうだから購入見送り
PlayStationを調べる →VR2やらPortalリモートプレイヤーやらいろいろ出てきて、面倒そうだから購入見送り

スイッチを調べる →一発でスイッチの情報が出てきて、面白そうなソフトもたくさんあるので購入決定!
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:13▼返信
そもそもXBOXって名前自体が開発用の仮称だったのにかっこいいからこれで行こうぜって当時の偉い人がノリで決めたんじゃないっけ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:13▼返信
>>560
これはマジでウザいわ
ブラウザ起動する度に見せられて怒りが湧いてくる
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:13▼返信
プラシナは任天堂に資金提供受けてから駄目になったしなぁ・・・
過去の栄光は短かったな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:16▼返信
>>564
スイッチProって言うの買ったんだけどコントローラーだけなの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:16▼返信
それ言ったらプレイステーションもよく分かんねえだろ
2は1が出来るのに、3は2が出来るやつと出来ないやつがあって
4は3が出来ないのに、5は4が出来るとか頭おかしくなるわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:19▼返信
PS4か3で1のソフトも遊べなかったっけ
なんかTOかFFTがやれた記憶があるんだけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:20▼返信
>>569
PS3全モデルでPS1ソフトが出来るよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:22▼返信
>>570
PS3でクラシックタイトル600円とかでダウンロード販売してました
VITAでも出来るけどPS4は出来ない
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:25▼返信
>>572
ダウンロードじゃなくて物理ディスク
試しに入れたら普通に遊べてビビったんですよね
流石にメモカは仮想になってたけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:25▼返信
>>564
任天堂スイッチって調べたらスイッチLiteと通常版スイッチと有機ELスイッチってのが出てきて値段も違うんだけどどこがどう違うの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:26▼返信
>>569
ナンバリングで考えたら何も難しくないだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:28▼返信
遠巻きに任天堂disってる?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:30▼返信
箱ユーザーだけど同意w
まぁそんなちょこちょこ出るわけじゃないからいいんだけどさ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:31▼返信
>>569
PS1の互換が消えたのはクラシックタイトルでもうひと稼ぎしたいサードメーカーの都合やね
PS1〜PS2の頃はギャルゲーメーカー以外は移植や過去タイトルの2毛作で稼ぐって考えがほぼ無かったし
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:31▼返信
日本人は略称好きだしね
えっくすぼっくすは難しい😓
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:31▼返信
>>82
X(旧Twitter)の箱
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:33▼返信
>>564
任天堂だけ都合よくスイッチ以外のハードが出てこないのは草
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:35▼返信
ギルティギアシリーズにも同じこと言いたい。
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:42▼返信
ソフトだけど軌跡シリーズもどこからやっていいのか分からないからやってない
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:42▼返信
>>371
スーパースイッチじゃね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:44▼返信
ゲームボーイの上位互換がバーチャルボーイだっけ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:44▼返信
>>583
何からやればいいか説明は楽に出来るが、聞く気なさそうなタイプだから言わない

587.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:44▼返信
プロジェクト・ミッドウェーのままでよかったのに
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:46▼返信
>>585
当時の最先端を行き過ぎて爆死した悲しい忌み児だったね…
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:48▼返信
Xbox Series Eはまだか?
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:48▼返信
>>586
別にそんな攻撃的にならんでも
だからそんなに本気でやりたいわけじゃない人にとっては敬遠してしまうって例え話だよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:49▼返信
X1Xも紛らわしいけどXSSが最大のトラップ
一番新しいハードなのにスペックが旧世代機なんだもん
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:49▼返信
>>573
アダプターあれば実メモカからデータ移せるんだよね
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:50▼返信

普通のナンバーだと必然的にPSより低い数字になる(PS3の時にXBOX2になる)から嫌だったんだっけ

しょーもないよな
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:54▼返信
>>590
やっぱ面倒くさいわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:57▼返信
>>594
うざ絡みの返信してくる方が面倒臭いやん
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 20:59▼返信
チカくんの友人がいたから箱1までは何とか追えてた
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:01▼返信
ネーミングセンスはマジでゴミだと思う
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:02▼返信
ゲームボーイ、ゲームボーイライト(バックライト)、ゲームボーイポケット(単4電池)
ゲームボーイカラー
スーパーゲームボーイ、スーパーゲームボーイ2
ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイミクロ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:03▼返信
>>593
その後にONE出してんの何のギャグだよっていう・・・w
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:04▼返信
>>581
switchだって現行3機種あるし、1つはテレビに出力できないしとかあるのにねw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:08▼返信
糞箱の方がわかりやすい
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:09▼返信
>>569
PSは数字見ればどれが新しいかはわかるからな、箱はイミフ。
互換の話だったら任天堂もwiiはキューブと一部互換あるのに、wiiUはwiiとは互換あるけどキューブはなしとか大概やで。
switchになったら全部切ったけど。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:12▼返信
とりあえず負けハードPS5は買うな
買うならXSXかXSSを買っておけば先3年は安泰ってことだ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:12▼返信
360でbayonetta出した人のセリフとは思えないw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:13▼返信
どのゲーム機も後方互換対応しろや
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:15▼返信
これは神谷が箱関連の仕事を始めたって匂わせやで
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:16▼返信
>>603
お前はそうすればいいよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:17▼返信
洋画がナンバリング避けるような感覚なのかな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:17▼返信
>>603
MSのクラウドゲーミングで良いならスマホだけでも出来るぞ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:18▼返信
>>599
ナンバリングじゃないじゃん
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:21▼返信
しいたけなら知ってる
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:22▼返信
ONE Sはディスク使えなかったっけ?
Series Sは使えないからややこしい
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:23▼返信
>>608
古い映画のロッキーやバックトゥザフューチャーはナンバリングなのにね
ハリーポッターもインディジョーンズもナンバリングじゃなくなった
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:27▼返信
チカンXに改名すべき
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:32▼返信
>>601
分からんはゴミ箱が
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:35▼返信
マトリックスシリーズ
リローデッド、レボリューション、レザレクションズ
ワザとRから始めてるネーミングだよな

FF7Rもこれを真似してるのかな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:35▼返信
>>595
案の定メンドクサな人だった
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:36▼返信
ゲハはハゲ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:37▼返信
任天堂を見習え
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:40▼返信
>>619
DS→DSi→3DS→2DS→New3DS
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:54▼返信
ニンテンドー64がなんでファミコンの名を外したのか?
それはファミコン、スーパーファミコンは開発第二部が開発に対して
ニンテンドー64が開発第三部で開発と開発部署が違うのと
64とは別にCDROMドライブのハードを開発していたから
あと海外のスーファミがSNESという名称たからそれに合わせたため
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:59▼返信
>>621
64DDって何だったんだろうね
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:17▼返信
>>621
つまりその頃から任天堂は海外重視
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:39▼返信
>>603
PCでいいじゃん
というかPCの方がいいじゃん
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:41▼返信
米国人はX好きやね(笑)
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:42▼返信
>>620
ま、2DSは3DSの劣化版だから、まだマシだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:44▼返信
>>623
スーパーファミコンでアメリカを失い、以降健康器具しか据置では売れず、海外では人気のない携帯機重視で海外重視?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:44▼返信
>>17
誰も反応してなくてかわいそう
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:45▼返信
クソゲー量産会社の社員が何か言ってる
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:48▼返信
ゲハ民みたいな口調だよなコイツ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:52▼返信
※621
スーパーニンテンドーエンターテイメントシステム

名前長いセンスねえわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:25▼返信
一年ぐらい顔見たくないわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:28▼返信
性行為をSE✕にしたやつバカだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:39▼返信
>>612
series Sがディスク使えない
ONE Sは使えるってか今のシリーズの前機種SONYでいうPS4世代
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:42▼返信
>>603
PS5を負けハードとはww
その他ハードはどうなるんだ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:00▼返信
>>573
3は1の物理ディスク遊べるよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:03▼返信
>>602
DSもDSとLはGBAできてiはできないしな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:05▼返信
>>560
定期的にゲーパスの宣伝もしてくるしな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:08▼返信
まあこれは俺もそう思ってた
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:08▼返信
1代目XBOX
2代目XBOXONE
3代目XBOXONEONEX
4代目XBOX360
5代目XBOXseriesS
6代目Xbox Series X
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:19▼返信
デザインされた髭が格好いいですね
毎朝剃ってるのかな?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:55▼返信
>>612
>ONE Sはディスク使えなかったっけ? Series Sは使えないからややこしい
ONE Sは格安のUHBDドライブ搭載ハードだよ(PS4ProはUHBDドライブ搭載せずただのBDドライブ搭載)
後期にUHBDドライブを取り外した「Xbox One S All Digital Edition」が発売された
おそらくこれが後の光学ドライブ無しハードのPS5デジタルエディションやSeries Sへ影響を与えている
「Xbox One S All Digital Edition」が5千円くらいしか価格安くならなかったから1万円安くしてるPS5デジタルエディションは「無理してんだなぁw」という印象
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:13▼返信
>>500
>一般ユーザーの多いエクスペリアはどうなるんや?
>Xperia1、Xperia5、Xperia8、Xperia10、XperiaAce
これも初見でわからんよな
Xperia1Ⅱ、Xperia1Ⅲ、Xperia1Ⅳみたいな名前の付け方
物は良いんだけど名前がひどいw
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:20▼返信
>>599
あの当時MSはやたらOneって名前を付けることにこだわってた

OneDriveがそのときの名残り
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:21▼返信
※319
うそつくなよ犯罪者
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:21▼返信
世代別だと
初代Xbox
二代目Xbox360
三代目XboxOne・XboxOneX
四代目XboxSeriesX・XboxSeriesS
まぁ。わかり辛いね
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:47▼返信
>>542
We(私たち)に対してのYou(あなた)でしょ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:55▼返信
>>559
初代Xboxの次が360だから順当に「Xbox2」にすればいいところ、
当時PS3発売時期だったから、そのまま「2」にするとPS3より劣ってると見られかねない。
だから、欠けのない360度の円と掛けて、より大きな数字360にしたというくだらない理由だとかなんとか
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:57▼返信
>>627
売り上げ8割近く海外依存やし
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:27▼返信
オワコンハゲ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:41▼返信
日本人向けじゃないからな
日本市場が弱くなれば日本企業も日本軽視するからこういう名称増えるだろうな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:48▼返信
Xbox2にしなかった理由はPS3より数字が小さいと負けるという印象になるからという理由で数字が大きく見えるXbox360にした

建前上は360度全方位に向けたゲームをリリースするとかって意味だったはず
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:50▼返信
Xbox2にしなかった理由はPS3より数字が小さいと負けるという印象になるからという理由で数字が大きく見えるXbox360にした

建前上は360度全方位に向けたゲームをリリースするとかって意味だったはず
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:53▼返信
>>40
Xperiaは過去に使った機種名を再度使ったりしててもうわけわからん
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:54▼返信
>>31
Xbox2にしなかった理由はPS3より数字が小さいと負けるという印象になるからという理由で数字が大きく見えるXbox360にした

建前上は360度全方位に向けたゲームをリリースするとかって意味だったはず
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:03▼返信
海外向けでもGrand Theft Autoみたいにナンバリングタイトルを続けても売れる
単に好みの問題
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:27▼返信
FFみたいに16とか行くなら流石にナンバリングやめたほうが良いとは思う
windowsもそのうちやめるんかな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:34▼返信
MSは基本ネーミングセンスのかけらもねーからな
箱然りwindows然り
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:51▼返信
>>657
ファミコンから続いてる老舗が海外では少ないだけちゃうかな?
The Elder Scrollsも次回はⅥやしね
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:58▼返信
Xperia5Vとかも頭悪い
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:00▼返信
※657
Windowsは一度辞めて戻ってきたパターン
2000→XP→VISTA→7
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:10▼返信
今になって思うのは、当時(今も)Xbox SeriesXがどこも売り切れで買えなくて良かったなと。
PS4(PS5)とSwitchがあればXboxなんか必要なかったんや。
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:23▼返信
今の腐ったゲーム業界に加担してるゴミ下請け
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:05▼返信
どうせ誰も買わないからどうでもいいという
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:08▼返信
流石にホントにこの人が把握してないってことは無いだろ
バカバカしいネーミングを揶揄して言ってるだけで
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:30▼返信
Devil May Cryって名前つけるやつに言われたくないよな。
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:56▼返信
無印、360、1、1s、1xここまでは分かりにくけどまぁいいさ
seriesS,Xってなんだよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:51▼返信
※653
くだらない理由で草
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
>>660
ソニーガー!
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
>>657
ものによるけど自分はむしろ大事にした方がいいと思うけどな
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:39▼返信
>>617
めんどくさ
当たり屋かよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:56▼返信
PSのインターフェースもXシリーズやアップルの真似して劣化していってるんだが
×が決定とかなんやねん
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:11▼返信
>>672
決定ボタンを場所じゃなく記号で判断してるのって要領悪いんだなって思う
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:49▼返信
上位モデルとか出すの止めて欲しい
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 05:19▼返信
>>646訂正
世代別だと
初代Xbox
二代目Xbox360・Xbox360S・Xbox360E
三代目XboxOne・XboxOneS・XboxOneS All Digital Edition・XboxOneX
四代目XboxSeriesS・XboxSeriesX
676.ネロ投稿日:2023年09月01日 09:25▼返信
ハゲチンプンカンプンの巻✨

直近のコメント数ランキング

traq