• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ロイヤルホストのワンポンド(450g)ステーキ、
食べたことあります?
今や値上げして5,588円(税込)と全くファミレスの価格じゃないですけど、
めちゃくちゃクオリティ高いです。

その辺のちょづいた鉄板焼き屋で2万円出して
申し訳程度のステーキ食べるくらいなら、
信頼と実績のロイホで豪遊が正解や!




  


この記事への反応


   
ファミレスではロイホは頭ひとつ抜けたクオリティですよね!値段も😇

1ポンド5500円とかか
流石にその値段だと高級肉だなぁ


ロイヤルホストのワンポンドステーキ、
高いは高いけどファミレスの域を超えてるクオリティなので
ステーキ屋で食ったと思えば普通にアリ

  
これ、全国チェーンの店でこの肉質で
この焼き加減のステーキが30分ぐらいで出てくるの、
本当に恐ろしい…


わたし、ロイヤルホストに行ったら、これ一択です
厚切りアンガスサーロインもおいしいですが、
厚切りアンガスサーロインは200g(3000円)なので、
厚切りワンポンドステーキ450g(5080円)を頼みます。


ロイホは昔から飯のクオリティ突出してるんだよな

ロイヤルホストは正義です。
洒落たcafeにいってよくわからないメニューを頼むなら、間違いなくロイホが圧勝します。
(ロイホのパンケーキが今まで食べたなかでNO.1パンケーキです🥞)




近所にないからあんま行かないけど
パンケーキうまいよね
今度ステーキも食うかな




B0C3LYHK72
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CG5S2PDJ
田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:35▼返信
ステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:36▼返信
そこまで言うなら食ってみたいけど
450gも食えねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:36▼返信
貧乏人はいきなりステーキで食べてな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:36▼返信
5000円出すなら専門店のビリーザキッド行くよね(笑)
4000円でかなり美味しいステーキ食べられるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:37▼返信
うちの近所のロイヤルホストはとっくの昔に潰れたよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:39▼返信
ちょづいた?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:40▼返信
ロイホでステーキは食いたくねぇな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:41▼返信
家から車で10分くらいのとこにあるロイホも去年閉店したわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:41▼返信
貧乏人の嫉妬米
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:41▼返信
近所だが一食5000円は手が出ねぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:41▼返信
昔ケネディってステーキ屋で500gのやつ3000円くらいで食ったけど美味かったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:41▼返信
5000円も出すならスーパーの特売で買って自分で焼いて食うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:42▼返信
ロイヤルホステスはよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:43▼返信
高くないけど美味くも無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:43▼返信
ロイホ見かけないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:43▼返信
体位食べてみよう☺️
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:45▼返信
わざわざロイホで一品5000円超のステーキ食べたい?
子連れも多そうなファミレスだし美味いものほど静かに食べたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:45▼返信
ジョブチューンはロイヤルホストを叩いて炎上させてた事忘れないぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:45▼返信
他人の好みに文句は付けんが、俺だったらその5,588円(税込)で国産の霜降り和牛の肉を買ってきて自分で焼いて食うわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:45▼返信
450gのお肉食べきれる?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:45▼返信
周りの席に騒いでるジジババガキどもがいる中かで食う¥5000のステーキはうまいか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:46▼返信
ウン万のステーキ食えない貧困層よりちょい上連中の御馳走
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:46▼返信
ロイホは北九州の誇りよ。青山店行ってたなー。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:46▼返信
それなら近所のステーキガストに2回行く
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:47▼返信
肉は良くてもファミレスのバイトが焼くんだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:48▼返信
100g1200円くらいするしやっぱ高いよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:48▼返信
ロイホとか鉄板焼き屋で2万も出せない貧乏人が行くところだもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:48▼返信
全然うまそうに見えない
くっそ固そうやし
冷えてるのかバターが全然溶けてないやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:48▼返信
ビリーザキットの一番でかいステーキ美味いぞ
値段も5000円以下
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:49▼返信
ファミレスの高級料理ほど場違いなのはないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:50▼返信
毎週必ず休みにはステーキ食ってる
健康は肉から
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:50▼返信
ステマすごーい
33.投稿日:2023年08月30日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:53▼返信
外観が貧乏くさいファミレスなのに普通のチェーン店の倍以上の値段取るのはもはや詐欺でいいと思うんだが
席代とか深夜料金とかいらんもんまで料金にくっついてるよなロイヤルホストって
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:53▼返信
スーパーでちょい分厚い肉1200円くらいで売ってるから3点買って家で焼いた方が良い良いのです
余ったお金でスイーツも買えるのです
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:55▼返信
>>25
何が悪い?美味ければいいんだが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:57▼返信
>>27
そう言うやつこそ貧乏人なんだがな(笑)。バレてるぞ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:57▼返信
>>21
賑やかな食事も良いものだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 07:59▼返信
赤身肉には発ガン性が
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:00▼返信
味だけじゃなく雰囲気が大事だからなぁ
五月蝿い子供連れ
声のデカいババア
そんなのが隣に来たら
どんな旨いステーキでも楽しめんよ
2万円とる店ってのはその辺が保証されてるので
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:02▼返信
ぜんぶレンチンでしょ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:02▼返信
ロイホは「ロイヤルホスピタリティレストラン」なので、ファミレスではない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:04▼返信
ステーキなんて原始人の食い物
文明人の俺は今日も3食業務スーパーのうどんだぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:05▼返信
>>43
うどん県野郎が!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:05▼返信
ちまきガチでパンケーキくったんか?怪しいなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:06▼返信
アンガスはあまり美味しくない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:07▼返信
そもそもロイヤルホスト自体が他のファミレスとは一線を画すちょずいたファミレスだからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:08▼返信
自宅で豪勢な焼き肉やったほうが良いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:08▼返信
近所のロイヤルホスト潰れてそのまましゃぶ葉が入ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:09▼返信
5000円あったらブルアカに課金するのがはちま民やぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:11▼返信
独身だから食生活は割と贅沢してる方だと思う
1ヶ月連続でいろんな焼肉屋に通ったこともある
これ食ってみたけどそこそこ美味いよ
普段豚肉しか食ってないお前らが食ったら気絶すると思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:11▼返信
味はファミレスの中で抜けてるがお値段も抜けてるからなぁ…でも嫌いじゃないで、ロイホは。お高いけど焼肉行ったら6000円はフツーにするし、一度ぐらいは食べてみても全然良いな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:13▼返信
ステマ構文というべきかステマ文法というべきか
この手の文章のTweetをまとめること増えたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:19▼返信
米とあまり合わない肉っていう印象
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:19▼返信
ロイホまではちまにステマ依頼出すとかステマ法施行前の駆け込み需要ってやつだな
まあ見損なったから今後利用する事は無くなったがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:20▼返信
ファミキチ30個食った方がマシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:21▼返信
俺ならもっと安くもっと美味しいステーキを提供できるぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:22▼返信
出てくるまで30分って誰が食うんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:22▼返信
スーパーで100g1000円の肉とどっちがうまいか戦わせろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:24▼返信
ちょづいた?

ちょづいた?????

ち ょ づ い た ? ? ? ? ? ? ? ? ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:24▼返信
ここでパンケーキ注文したら片側が焦げててもう片側が気泡の穴が大量に空いた蓮コラみたいなのが出てきた
それ以来ここで飯食ってないわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:26▼返信
何年かまえに食ったときは4400円くらいだったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:28▼返信
>>3
お前のような貧乏人はファミレスで食って満足してな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:30▼返信
450gしかないのか、肉がいいのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:30▼返信
ロイヤルホストになんの信頼と実績があるんだろ
ミシュランでも取ってんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:31▼返信
※59
100g300円の国産牛の方が美味いやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:35▼返信
スーパーで買って自分で焼きます
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:35▼返信
スレタイの『ガチで食べてみた人の感想がこちらwww』

全く参考にならない感想で草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:40▼返信
>>66
バカ舌で草
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:41▼返信
>>1
パンケーキが云々やろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:41▼返信
>>63
いきなり!ステーキはおいしくねーよなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:44▼返信
※69
ロイホで食った翌日に国産牛食った感想なんやわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:50▼返信
>>37
馬鹿だなー🤣🤣
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:54▼返信
ロイホのステーキとか正気かよ
他の専門店とは全く勝負にならないレベルだし
なんなら自分でスーパーで肉買って焼いた方が絶対にうまい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:56▼返信
メニューのほとんどが冷凍レンチン物で作ってるのも学生バイトでしょ

ステマ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:56▼返信
肉がっつりいきたいなら焼き肉食べ放題のが満足感あるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:56▼返信
タイトルの解釈が間違えてね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:59▼返信
ロイホのワンポンドステーキはまあまあ美味いけど
わざわざロイホ行くならステーキ専門店に行った方が満足できるぞ
同じ様なクオリティでもう少し安く食える店はそこそこある
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 08:59▼返信
5000円だったらステーキ専門店で食うわ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:00▼返信
いやたけーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:06▼返信
〉5,588円でクオリティもファミレス超えで美味しい
ファミレス超え?5588円ならステーキ専門店で食うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:09▼返信
>>1
でも食ってみたい、時間できたら行こうかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:14▼返信
貧乏人のステーキ?すげー固そうに見えるけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:15▼返信
ロイホはハンバーグとカレーも美味いよな
まあ普段はお得なランチでドリンクバーを楽しんでるがなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:18▼返信
ロイホおいしいよね

このツイ主が25歳ってネタなのかサバ読んでるのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:18▼返信
ロイホ、パンケーキ、鳥羽周作
うっ頭が
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:23▼返信
固いステーキ400g食べて5000円も払わせられるのか
どう考えても2万円の鉄板焼きで超おいしい120gの肉食べた行ったほうがいいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:25▼返信
肉屋直営のステーキハウスなら2000円くらいで食えるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:26▼返信
スタッフの給料いくらなんだろうと思って調べたら安くて草
給料見ればどういうレベルのスタッフが作るどの程度の料理か察せるわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:29▼返信
見た目からしてあんまりおいしくなさそう
ただのアンガスビーフをただ焼いただけならおいしくないだろうな
5000円出せるなら準高級店でおいしいステーキ100~200gぐらい食べられるだろうに
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:29▼返信
ファミレスで1人5500円食う奴は
控えめに言ってバカだと思う
92.ネロ投稿日:2023年08月30日 09:30▼返信





ファミレス()
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:31▼返信
流石底辺の巣窟はちまwww
ロイホ行った事ない奴しか居ねえwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:32▼返信
あの、普通に国産牛買ってきて焼いたほうが美味しいです
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:32▼返信
※93
ロイホは底辺が贅沢しに行く場所だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:33▼返信
ちょづいた鉄板焼き屋のレベルがよくわからない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:33▼返信
※93
成人してから食事に金使えるようになったガチの貧乏人には分からんと思うけど、
まずファミレスの時点で選択肢に入らんのよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:37▼返信
>>88
2000円だとハラミだろ
さすがにそのレベルはロイホの方が美味いわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:38▼返信
この金額出すならわざわざファミレスは選ばないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:39▼返信
写真見ただけで硬さが伝わってくるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:42▼返信
ロイホのアンガスサーロインは確かに美味いけど
ワンポンドなんて頼む人いるんか・・・
200g3000円の方で十分じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:43▼返信
ちゃんとした店で鉄板焼ステーキ食った事ないのバレバレ
こんなのと比べ物にならんわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:43▼返信
>>100
ガストとか想像してるんだろうけど
ロイホのステーキはしっとりしててめちゃくちゃやわからかいぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:44▼返信
5500円なんて一週間分の食費だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:45▼返信
これ見てクオリティ高いって思う人居んの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:48▼返信
金の相場が1g1万円
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:49▼返信
どうみても焼きすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:50▼返信
>わたし、ロイヤルホストに行ったら、これ一択です

なんやこいつ。。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:55▼返信
専門のステーキ屋に行けば良くね?
450gなら3500円くらいで食べれるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:57▼返信
>>105
正直見た目はちょづいた鉄板焼き店のが美味しそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 09:59▼返信
>>107
肉の旨み閉じ込めたミディアムレアだぞ
中はほんのり赤い
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:00▼返信
画像のサーロインステーキを見て固すぎ焼きすぎと言ってるやつらは、
安い肩ロースか、ペラペラの薄いステーキしか食ったことないんやろうなぁ

厚めに切ったステーキは中がレアになる&食感がでるよう表面しっかり焼くんだよ
嘘と思うならウルフギャングのステーキ画像見て来い
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:01▼返信
>>112
必要以上に中がレアの焼き方嫌いなんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:01▼返信
鉄板焼きのステーキとか下の下やぞwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:02▼返信
>>109
いうて、専門のステーキ店でも
アメリカ産アンガスサーロインは3500円じゃ無理じゃね?
オージー産のグラスフェッドビーフとかならまだ分かるが
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:04▼返信
>>113
当たり前だけど好みで焼き方指定もできるぞ
ウェルダンが好みなら時間かけてじっくり火を通してくれる
店のおすすめはミディアムレアだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:06▼返信
大食いの人専用ステーキじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:07▼返信
とんかつ食ったけどうまいと思わなかったなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:07▼返信
どう頑張っても2万の店の勝ちや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:12▼返信
ステーキ屋で食った方が安いし美味しいと思うけどなんでわざわざファミレス?
ファミレスはあれこれ選べるってメリットあるだけでそれ目的で行く店じゃねーだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:13▼返信
>>17
ロイホ行ったことあるか?
他のファミレスと比べてダンチで客層がいいぞ
うるさく騒ぐ子供がいないとは言わないが、他のファミレスよりも圧倒的に少ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:13▼返信
その値段でクオリティ低かったらあかんやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:16▼返信
>>22
同じ程度のステーキがステーキ屋なら4000円前後だけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:16▼返信
ロイヤルホストが美味しいのが同意だが
5,000円以上出すなら焼肉屋のランチに行くかなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:17▼返信
ステーキ食うなら目黒のリベラか六本木の虎で良くね?
鉄板焼き屋のステーキは霜降り系だから全然別
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:18▼返信
※120
ステーキ屋の5000円ステーキなんて当たりはずれが大きいだろ・・・


それならおいしいと評判のロイホ行くね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:18▼返信
こんなに要らなから5000円出すならもっといい肉が食えるんじゃ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:21▼返信
ステーキ屋と言いながら分厚い肉は焼かない所も多いからコレで上手に焼いてるならアリやなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:24▼返信
チェーンは仕入れが太いから安定するのが強みではある
あとは調理する側の腕次第だけどどうなんだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:27▼返信
1食5000円オーバーとか金持ち過ぎだろw
10日分の食費だわw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:27▼返信
>>123
USアンガスのサーロイン1ポンドが4000円前後で食えるステーキ屋ってどこよ?
仕入れの値段はそう変わるはずないのだか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:29▼返信
いうて肉の原価ぶんって店によってそんな差は無いだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:30▼返信
>>129
ロイヤルホストのステーキは専用のスチーム機で自動で焼いてる
だから100点の焼きにはならんけど90点くらいの仕上がりで安定してる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:31▼返信
>>111
表面が軽くカリカリしてるレベルやこれは
歯触り悪くなるから推奨されんで
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:31▼返信
中が赤い赤身肉のステーキをモリモリ食って赤ワインで流し込む事でしか得られない満足感はたしかにある
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:33▼返信
>>6
ちょすみだー
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:36▼返信
ロイホのステーキが特別良いものとか贅沢な物とは全く思わんが
ロイホを下げたくて知識もなくステーキ屋とか言ってる人が多すぎじゃね?
焼きの違いは出るだろうけど、値段はそう変わりようないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:39▼返信
※132
差はないというか、アンガス牛なら下手すりゃロイホの方が仕入れが安いまであるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:43▼返信
最後の方が冷めて美味しくない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:46▼返信
アメリカでステーキ食べたら美味しかったが、美味しく焼ける最先端の機械があると聞いた
ロイホにもそういうのがあるんだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:46▼返信
嘘コケ
ロイホで一番不味いのがステーキやろ
どこの店舗も焼き方がくそ下手で、安肉なのに下処理やってねーじゃん
バイトがマニュアルでやってるんだろうが、自分で焼いたが遥かに上手いし、なんなら街の食堂のステーキ定食のほうが同じ人が毎日焼いてて上手いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:48▼返信
>>70
パンケーキは美味いぞ
ハンバーグも、オニグラも、カレーも美味い
不味いのは間違いなくステーキ
特別な肉使ってるわけでなくたんなる安肉なんだから焼き方で美味さ全然変わるのに、調理マニュアルがくそなのかステーキは不味い
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:48▼返信
>>139
それはポンド肉の宿命みたいなもんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:49▼返信
>>71
ロイホよりましだぞ
っーか、ロイホのステーキがごみ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:50▼返信
>>21
5000円の肉なんて気取って食べる値段じゃねーだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:50▼返信
>>39
おまえは一生食うなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:51▼返信
450gを厚焼きしてくれる店なんてそうそう無いがな
大体二枚出てくくる
火を入れるのに時間がかかるから
もちろん素人が焼いても中に火は通らない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:52▼返信
>>36
だから不味いんだよ
工場調理品をあっためるだけの、ほか商品と違ってステーキなんて焼くだけだから腕によって全然味が変わるんだ
高い肉なら焦がさないっての守ればテキトーでもそこそこ美味くやけるがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:52▼返信
このクォリティの3分の1ぐらいが喰いたい。
大量に処理しないと生まれないおいしさって在るんだよね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:52▼返信
その値段でアメリカ産食べるならスーパーでg1000円の黒毛和牛食べた方が美味しいしコスパも良い
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:54▼返信
450グラムに5000円出すなら
同じ値段で少量の良い肉食った方が満足できそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:54▼返信
>>150
和牛は別ベクトルの美味しさ
こっちは150gで最後は飽きる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:56▼返信
>>27
臭そうな店しかいっとらんな
鉄板焼き屋自体が底辺店じゃん
馬鹿をだまくらかしてぼった来る店
臭いが服についてくせーしな
言っとくがどんな焼肉店の設備でも匂い完全に消すのなんて無理なのに特に高い店でありがちな目の前で焼くパフォーマンス重視の鉄板焼き屋は臭い対策なんてあってないようなもんだ
Tシャツと短パンで気軽に行く店なんだよ、鉄板焼き屋なんて
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:57▼返信
>>141
恥ずかしい奴だなぁ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:57▼返信
>>46
不味いよな
なんならガストステーキとかわらん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:58▼返信
>>51
いや、不味いよ
スタミナ太郎の肉のがましレベル
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 10:59▼返信
>>55
これロイホが広告代理店に依頼してそこの会社がゴミなだけやと思うよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:01▼返信
>>69
グラム300円ってスーパーで売ってるなら普通レベルの肉だろ
店で提供する肉ならこのレベルの肉なら1人前二千円くらいとるで
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:03▼返信
それなら素直に精肉店で5000円の肉買って自分で焼いた方がいいでしょ
モノがいいなら店で焼こうが自分で焼こうが変わらんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:03▼返信
やっぱりステーキのサーロイン200gに替肉追加200g
計400gで3780円で幸せになれる
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:03▼返信
顎疲れるしワイはハーフで
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:05▼返信
多すぎやしこの量で5000円だと大したことないやろ絶対
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:07▼返信
構ってちゃんが連投してて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:08▼返信
>>115
アンガスサーロインもオージのグラスフェットも対して味かわらんやろ
そもそもアンガス自体がたいして美味い訳でもない普通の牛だし
君がアンガスのが美味いって感じるのは単なる君の好みの問題やで
アンガスのグラスフェットとオージのグラスフェットの違いなんて多分君わからんやろ。正直、穀物メインで餌にした牛か放牧で草メインにしたで味かわってるだけだ
和牛みたいに明らかに別モンじゃねーよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:09▼返信
>>112
いや、写真見ただけで焼き方下手なの明白やん
まあ、これ写真撮ったやつが下手くそなだけというか、ステーキ食わない奴がとったんだろうがな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:10▼返信
1ポンドは184円なのに5000円もするのは詐欺だ!!ってどっかの馬鹿が言わねえかなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:11▼返信
こういう記事で「スーパーで買って自分で焼いた方がいい」とかいう書き込みが一番惨めに感じる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:11▼返信
ステーキは厚切りは満足感はあるけどうまいのは薄切りでミディアムレアくらいに焼いた奴だと個人的には思ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:12▼返信
>>133
ああ、あれ機械で焼いてるのか
だからくそ不味いゴミ生産してるだけなのに機械かえる費用が馬鹿だかいから変えないんだな
道理でどこのロイホのステーキも等しく不味いと思ったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:13▼返信
>>154
ロイホでステーキ頼む君のが恥ずかしいで
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:13▼返信
>>163
君は臭そうやね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:15▼返信
この厚さになると本部調理したのを冷凍で配送して店舗でチンってわけに行かねえからそれなりに手間がかかるのでこの値段なんじゃね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:16▼返信
>>164
グラスフェッドビーフが変わらんとか言ってる時点で話にならない
しかもグラスフェッドをグラスフェットとか言ってる時点であり得んし
エアプもエアプ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:21▼返信
サラマンダーとかでじっくり焼かないと表面は焦げたのに中は冷たいとか普通にあるからな
フライパンでミディアムレアにするのはわりと匠の技
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:27▼返信
輸入肉に5000円とか馬鹿か
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:40▼返信
いきなりステーキでもリブロース量り売りで450g頼めば5000円近いから頑張ってんじゃね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:42▼返信
>>167
スーパーで買った方が安い
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:45▼返信
そんな高くてファミレスすら越えなかったら詐欺やろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:45▼返信
その値段出せば近所の老舗洋食屋で契約農家のクソ美味い和牛ステーキ300gは食えるんだよなぁ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 11:49▼返信
>>175
なら自分で買ってきて自分で焼けばいい
何も出来ない奴に限ってそういうこと言うよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:00▼返信
和牛とかいう生活習慣病みたいな脂身以外なら それに、そもそもそんなようけいらん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:03▼返信
※179
それはお前の家の近くにしかないだろ。
ロイホは全国にある。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:05▼返信
同じ値段なら焼き肉食うな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:05▼返信
アプリ入れて、お誕生日月に20%引きクーポン使えば少しお安くなるよW
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:08▼返信
半額以下になるしヒーローズでいいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:11▼返信
すてまってどういう意味ですか❓
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:17▼返信
2000円以上金出せばそりゃ旨いよ
だって不味けりゃ産地偽装疑われるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:17▼返信
「ガチで食べてみた」っていう日本語からただようアホっぽさよ……
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:24▼返信
高過ぎる
ダイマなら「PR」付けとけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:56▼返信
>>3
いきステが安いと思ってる時点でニートやなお前
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:57▼返信
>>19
そんだけ出したら600グラムは買えるだろうなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:58▼返信
>>20
ヒョロガリきっつ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:05▼返信
1ポンドステーキ食うなら秋葉原のヒーローズ行くわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:06▼返信
そんなべた褒めするからどんな肉かと思ったら
ただのアンガスビーフで草
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:10▼返信
>>173
ホンマそれ
ダラダラ語ってる割に馬鹿舌で嗤えるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:11▼返信
>>119
何を当たり前の事デカい声で言ってんのお前
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:13▼返信
>>147
これがホンマの貧乏人や
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:16▼返信
>>181
ただの食えないジジイ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:22▼返信
>>1
シズラーもフォルクスも出て来ない時点で君らが貧乏人なのは分かりやすいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 13:37▼返信
いや550円じゃないと食う気にならん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:22▼返信
※160
その程度じゃ幸せになれんて
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:22▼返信
微妙やね、3000ぐらいで同じようなもの食べれるやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:34▼返信
そりゃ5000円も出せばファミレスだろうと良いもの食えるでしょ
ステーキだったらステーキ宮が安いし質も変わらないと思うけどね

てかロイホって会社は「愛されるレストラン」って言ってるし高いしでファミレスじゃないと思うけど...
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:37▼返信
ロイホ行くぐらいならちゃんとしたとこ行こうよ
お子様連れならともかく大人だけで行くんだろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:44▼返信
ファミレスはハンバーグで充分
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:45▼返信
せっかく奮発するなら
肉よりうなぎ食いたい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:46▼返信
ロイヤルの名で中産階級を釣る、なんちゃって高級レストランがなんだって?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 15:56▼返信
ステーキというならコレくらいのステーキを好きな時に食べれる身分になりなさいって事だろ
言わせんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 16:15▼返信
※203
ステーキ宮と質が変わらないわけなくて草、安物を美味しく感じるのいいね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 17:30▼返信
お前らこうやってダマされるんだなw

ロイホの牛肉ってアメリカ産だぞw
1ポンドのアメリカ産牛肉に税込み6000円出すのか?(´・ω・`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:22▼返信
わが県にはないぞ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 18:23▼返信
1ポンドのアメリカ産牛肉ステーキが45ドルで食えるって安すぎるぞ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:23▼返信
※212
安すぎないで3000円ぐらいで食べれるところとかあるで
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 19:27▼返信
>>8
クソ田舎なんだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:18▼返信
血肉滴るステーキより焼肉のがうまくない?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 21:23▼返信
俺は貧乏舌だしお金もないから「すき家」で十分満足できる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 22:10▼返信
いつもスーパーの値引き牛肉を食しています
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 14:32▼返信
ロイホはハイエンドファミレスだからな。 クソガキが来る率が低いからいいよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 21:46▼返信
金はあるから四国にロイホくれ

直近のコメント数ランキング

traq