前回記事
【『クロノトリガー』っぽいRPG『SEA OF STARS』メタスコア91点スタート!「リプレイしたくなる」「すべてがうまく調和している」「JRPGの素晴らしさをこれ以上紹介している」】
『クロノ・トリガー』光田康典氏の楽曲も聴けるRPG『Sea of Stars』の販売が開始、海外メディアによるレビュー数値「メタスコア」は89と高評価https://t.co/8vwUmDSOX5
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) August 29, 2023
『スーパーマリオRPG』を彷彿させる戦闘システムなど、古典的なRPGにインスパイアされた作品となっている。日本語対応あり pic.twitter.com/2gznjmsRqV
↓
8月29日に発売されたRPG『Sea of Stars』発売1日で10万セールスを達成
開発元のカナダのインディースタジオSabotage StudioがX(旧ツイッター)で報告
「言葉が出てきません。ありがとう ❤️」
We’re speechless. Thank you ❤️ pic.twitter.com/OJXJ0mawpg
— Sea of Stars (@seaofstarsgame) August 30, 2023
『Sea of Stars』
対応プラットフォーム
PC(Steam/Microsoftストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One(Game Pass対応)/ニンテンドースイッチ/PSゲームカタログ
価格
4000円
日本語あり
日本でも好評
Sea of Starsまだ序盤なのにもうたまらん pic.twitter.com/3JwZLYMSrN
— ベネチア (@venezia427) August 29, 2023
PSカタログに追加されたSea of Starsがなかなかに楽しい。クロノトリガーみが強くていい。AC6やろうとしてPS5起動したのに、ついこっちを4時間遊んじゃったじゃん。#SeaofStars pic.twitter.com/KzeuWnfe8a
— bucchin (@bucchin) August 29, 2023
スルッと戦闘に入る#PS5Share, #SeaofStars pic.twitter.com/3uGQA6SjC1
— タマ (@TamaMarines1) August 28, 2023
体験版の時にも言いましたが システムはマリオRPGやオクトラっぽさあり
— 🦊ごん (@gongonfoxfox) August 30, 2023
マップの作りなど雰囲気はクロノっぽくもあり 面白いです
最初のボスだけど なんだか「俺に勝ったら15ポイント」とか歌いそうな見た目のヤツでした#SeaofStars #NintendoSwitch pic.twitter.com/7ajIZKlRgH
#シーオブスターズ 2日目。
— あいしす🥚ゲームブログ (@aicis22) August 30, 2023
本当に面白い!ボイスもないし、今流行りのHD-2Dという技術も使われてないけど、めちゃめちゃ楽しめる!
SFの頃のRPGが好きな人にはぜひ遊んでもらいたいゲーム!
釣りも楽しいし、料理も楽しいよー😍🎣#seaofstars pic.twitter.com/SW4rZibXSb
Sea of Starsの物語に引き込まれてる✨アクション要素がある戦闘も面白いし、強化する能力どれにするか悩むのも楽しい。BGM癒される。#Xbox#SeaofStars pic.twitter.com/RkYDDqrViq
— れっど (@Red1ar) August 29, 2023
やばい!SEA OF STARS面白いぞ!#XboxGamePass #XboxShare #SeaOfStars pic.twitter.com/GJRNg304VC
— かずま@サイバーコネクトツー (@cc2_kazu) August 29, 2023
これアクション要素もあったりRPGとしても良く出来てる...操作しやすさとストレスなくターン制の戦闘も出来るし。面白いじゃん! #SeaofStars pic.twitter.com/QrDtQLGyMM
— 𝐊𝐞𝐞 (@LeftKee) August 29, 2023
Sea of Stars面白いなこれ
— 速人 (@hayato_ea11r) August 29, 2023
クロノトリガーとマリオRPGが綺麗に混ざった感じ
ストーリーも面白そうで期待
#PS4sharehttps://t.co/wF4vHPxPxX pic.twitter.com/qao1bfoqUb
SEA of STARS面白い。
— 那由他 (@Nayutal) August 30, 2023
スクウェアが忘れたものがここにある。#XboxShare pic.twitter.com/1vklz6d0ef
この記事への反応
・すごいな。インディーとは思えない売上だ。
・ACの次はこれかな
・PS+エクストラで無料のヤツ⭐️
落ち着いたらやろう💪
・まだ序盤だけどこのゲームは神ゲーの予感しかしないぞ!
皆買うんだ
・Sea of Starsもう10万本突破してるのすご
・サブスク系のサービスに入ってても10万本売れるのすごいな
・これ凄くよさげなんだよな
やってみてぇ!
・PSプラスとゲーパスで遊べるのに初日で“10万本”の売上とは恐れ入った。Steamで圧倒的好評つけば更に跳ねるね。
・美麗な3Dゲーム作ってりゃいいわけじゃないってことよね
こういう2Dだってまだまだ売れるのだ
・いやー、『Sea of Stars』、体験版やってみたけどかなり面白いな
プレイヤーが介入できるバトルシステムが面白すぎる
とてつもない情熱が詰め込まれた、ド直球に1990年代テイストなドット絵RPG『Sea of Stars』レビュー
— ファミ通.com (@famitsu) August 28, 2023
『The Messenger』の開発がまたスンゴい物を作り上げた!
描き込まれたドット絵、光田康典氏も参加したサウンド、よく練られたシステムにとんでもないボリューム!
https://t.co/R6zBL7OlJg pic.twitter.com/2tiK5VrEap
正統派RPG『Sea of Stars』Nintendo Switchのパッケージ版が12/7に発売。
— ファミ通.com (@famitsu) August 30, 2023
本日(8/30)より予約開始、オリジナルサウンドトラックCD、ステッカーシートが同梱、初回生産特典としてアートカードが付属される。
https://t.co/igR1fZKOeH pic.twitter.com/6ar0y03B0n
みんなこういうRPGに飢えてたのかな


ディスってるんじゃねーのwww
何でやったんだよ
大作ソフトの代わりになるようなゲームじゃねーだろww
よく出来てるのにキャラデザのバタ臭さが抜けない
評価されちゃってることに変わりはないんだよなぁwwww
やるゲームないからな
やっぱスタレと原神だよな!
はちまは逆張りアンチばっかだもんな
さすがに今のFFでこれは要らんわw
それやろうとしたのがTokyo RPG Factoryやろ
3作だしてから動きがないが
売れると追加DLCトロフィーとかやっちゃうから嫌なんだよなー
今トロコンしても意味なくなるし
確証がないと買わない。何度も失敗してるからw
酷い翻訳はストーリーが頭に全然入ってこないw
以前RPGで宿屋の休む=Restが 残り になってて笑ったわ。
何がスクウェアが忘れたものがここにあるだよwエミュでレトロゲームでもやってろ
売り上げ10万程度なのに大袈裟
別に元からロードなんかもないし
フリプじゃなくてカタログな
まず本文を読めよ
・PS+エクストラ
なら追加料金なしで遊べます
客観的な評価でそう決まったんだからゴキがムキになっても無駄です
こういうのはどんどん作ればいい
水の表現も素晴らしいね
あと何よりキャラが西洋ゲーあるあるのブ(ryじゃないのがいいね
これ以上乞食増やす前にやめろ
おいおいそんな事を言ったら
フラグシップタイトルなのに
ディスガイア7が世界累計売り上げ5万本と発表した
日本一ソフトウェアがかわいそうだろ
カタログ=月末
これぐらいは基礎知識として覚えておこうや、語るんならまず馬鹿は晒すな
流し見して見逃すとこだったわ
新作である 安い
これぐらいか
ちゃんと金払って買うまともなユーザーが多い
どうせクリアしたゲームは当分遊ばないしパケ買って中古に流す手間が面倒な俺にはゲームのサブスクは最高だわ
>>72
豚はちゃんと買えよw
カタログもゲーパスもタダちゃうでw
ポリコレポークンより売れてね?
これを見習うべきはHD-2Dとかいう誤魔化しの小汚い絵作りしかできんチームやぞ
お前本当にFF16にコレ求めてたん?ゲロブタくん
わかった? FF16さんw
イーショップランキング30位で売れている?
ヘンタイガールズの方が26位で売れているじゃん
ゲームにちゃんと金落としてるんだからさ
そう卑下するもんでもなかろ
↓
イーショップランキング現在30位w
FF16より売れてないんだけどw
勝手にゲハ豚の殴り棒にするなよ、鬱陶しいw
2023年7月米国ソフト売り上げランキング
1位レムナント2
2位ディアブロ4
3位Call of Duty Modern Warfare II
5位ファイナルファンタジー16
6位ピクミン4←( ´,_ゝ`)プッ
両方楽しめてすまんなw
どんまいやで!
FFブランドであの売り上げは恥ずかしい
GfK データによると、2023 年 8 月 26 日までの週の英国小売チャートで、『アーマード・コア VI ファイアーズ オブ ルビコン』が初登場 1 位を獲得しました。全小売販売本数の 64% が PlayStation 5 向けでした。
『マリオカート 8 デラックス』は2 位に落ちましたが、『 ゼルダの伝説 涙の王国』は 売上が 6% 増加したため、1 つ順位を上げました。『FIFA 23』は売上が9%減少し、1つ順位を下げて4位となった。
『ホグワーツ レガシー』は売上が 44% 増加して 4 つ順位を上げて 5 位となり、『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』は売上が 146% 増加して 24 位から 6 位にジャンプアップしました。現在、どちらのゲームも PS5 バンドルに含まれています。←結局PS5しかないね!
PSカタログ凄い
グラだけはいいけど中身クソゲーなAC6が結局はクソゲー扱いされてるのも当然なんだよな
豚完全にガン無視かよw
スクウェアが忘れたものがここにある。#XboxShare
チカくんはいちいちスクエニ貶めないと話ができないのかなあ?
靴舐めに行ったお宅のボスがバカみたいじゃんw
これAC6より売れてないから中身無いってことだな
FF16 300万本
これ 10万本
はい、負け豚発狂
予約不調みたいだし
任豚世界線から書き込まないでくれるかな
汚染されそうだよ
FF2 世界累計76万本
FF3 世界累計140万本
FF4 世界累計144万本
FF5 世界累計245万本
FF6 世界累計342万本
FF16 初週300万本 <>>90任豚「FFブランドであの売り上げは恥ずかしい」
(同じ理由でスクエニの浅野チームとかも大嫌い)
こういうのでいいなら尚更Switchで充分だよなw
勘違いした第三の連中の目を覚まさせてやってくれ
そうだよな
スマホ界のスクウェアと言われているケムコのやつやればいいじゃん
スイッチでは有料だがスマホだと無料のゲームが結構あるぞ
マジで老害チカニシは声だけでかくてキモすぎ
だからゲーム買わないんだね
1億2,953万台中10万未満
FF7=1235万本
FF8=800万本
FF16=300万本 ←
コスパ良すぎ
さすが任天堂ハードこれは草
スクエニでまともなゲーム作れるのもうそこしかないじゃん
FF16みたいに馬鹿みたいに予算かけてないだろうし
FF16 300万本
これ 10万本
はい、負け豚発狂
↑
なおスイッチに2タイトル投入した途端初の赤字に転落したファルコムさん…
新鮮味ゼロの産廃
こういうのがいいってさ、あさのくぅーんw
FF7でも初週300万なんだわ負けブータ君^^
新作AAAタイトルは買わざるを得ないからな
こういう良作インディーゲー漁れるのはありがたい
初週と累計の違いも分からんのか・・・
てかお前の大好きな豚ハードじゃ累計でもFF16の初週に及ばないから馬鹿にされてんやぞ
エッジオブエタニティはゼノブレイド3よりはるかに凄いぞ
マジで凄すぎるから低スペックスイッチだとクラウドで配信しているからね
インディーズソフトをクラウドしているスイッチwww
↓
イーショップランキング現在30位w
FF16はムービィの結果前作から半減してるんだっけ? ブランド殺してるやん
FF16
300万から更新されてないよ?
>>118
>>120
スクエニもFFが脱任してPSに移行して本当大正解だったと思ってるだろうなw
仙剣奇侠伝もクオリティ高い
Switchじゃ動かないし
海外の知らんインディーだから評価高いだけ
そりゃまだ発売して時間たってないからだろ
FF15ですら500万本ジワ売れしたから最低でも累計800万本以上になるだろうな
パケ頼りのSwitchくんパケ版まだ出てないしろくに売れてなさそう
ピクミンは300万行ったの?
だからFF16は爆死したんだろう
諦めろ。
【悲報】FF16、今週の売上1856本でジワ売れ終了
いくら豚ニートだからって日付の感覚無茶苦茶すぎるだろ・・・
国語も算数も苦手そう
FF15は発売から1ヶ月で100万上乗せしてたぞ
世界の累計はまだ出てないから四半期報告書で確認すれば?
ちなみに国内は累計72万1281本 (FF16は44万本w)
ブーちゃんの聖典のファミ通でFF15そんな感じだったから安心しろ
パケ版限定のファミ通じゃ全く集計できてねえんだよ
てかFF16の発売日は6月22日だ馬鹿ブタッチョw
インディーとはいえプロの人も採用してるから値上げは避けられなかったか
新規で売れないことには変わりない
FF16は300万なのに未だに72万って・・・w
冷静に考えてなんであんな造りにしたんだFF16は
慣れてまあ遊べるくらいに思えてきた
レベル上がった時パラメータ選ぶのとかもろマリオRPGだったな
おい、恥ずかしいからやめろ
1か月半でな
しかも年末年始需要でだし
PS5買えばコレもFF16もアーマードコアもバルダーズゲートも遊べるねw
たったの72万本www
インディーゲームになんでこんな必死なの?
【悲報】ニンテンドースイッチ版スターオーシャン2R、戦闘前後にそれぞれ5〜6秒のロードが発生(計10秒)
PS5版はロード無し
FF16の44万本に勝ってるね
世界に通用しないゴミタイトルはつれえなピクミン^^
未だにパッケージとか豚はいつまで昭和やってるんだ?
まあ流通ヤクザの任天堂らしいやり方だろうけど
意地でもDLを主流したくないんだろうな、ほんと業界の足引っ張るダニみたいな企業だよ
これPSPlusゲームカタログで初日から無料なの凄い
よっぽどキャラやストーリー、システムが魅力的で洗練されてないと手抜きに見える
オクトラはキャラ同士の繋がりが薄くてキャラの魅力に欠けて世界観の広がりがなくて自分はダメだった
72万の雑魚で300万本のFF16に喧嘩売ってるのが草
なにこいつ自分で累計で言ったくせに国内に変えてんだガイジ
ちなみにピクミン4って全世界っていくらなの?
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
まあインディだから甘めなのはあるな
日本人はネガキャンするからだってよ…
自分の感性に自信がないなら買うな
いくらなの?って
世界累計まだ出てないのに出せるわけないだろ?
何言ってんだ?
PSカタログでやってる人が多いのかな
PSPlusゲームカタログでデイワンプレイ可能!
単純に売れないからだよ
日本も下手に3Dなんかにする必要ないって
自己解決。できないらしい。
昔風のゲームで名前も変えられないとかバカすぎるな。オクトラとかもやらなかった
最新ゲームですってこれ出されたらちゃぶ台ひっくり返すわ
あとカタログだから細かいところを気にせずに遊べるレベルって感じ
光田も音楽で参加してんだな
スチームにあるこういうレトロっぽいRPGって全部ほぼほぼそんな感じ
ニュアンスとかが微妙に違ってて意味不明な大雑把な感じになってる
日本語で出すと賛否両論になるらしいよ
セツナはちょっと好きだった
わざと古臭くしてるのに…
逆
こういうのだけじゃ駄目
迫力が足りない。3点。
海外ランキング見た感じ
ピクミン4は日本と違って海外では殆ど売れてないから数字すら出てないレベルだな
おそらく海外含めても72万本から殆ど変わらん位の売上
じゃあおじさんはずっとこういうのやってればいいんじゃない?
え、更新してないのに鏡に向かって喋ってたってこと?
完全に障害者じゃんw
お前が黙ってケムコ遊んでれば万事解決
それが違和感しかない
やっぱり時代に合ったものを作るべきなんだわ
別にドット絵人形劇が見たくてゲームしてるわけじゃないからな
なにがこういうのでいいんだよだ
100本中に1本こういうのが紛れてるからいいもんであってただ奇を衒ってるだけなんだよ
そんなこともわからんなら30年前のゲーム一生やってろ
今のところ魔法?スキル?が少ないのが不満かな
PCとスイッチだよりの売上じゃ駄目ってわかったな?w
段差多すぎ、分岐多すぎ
FF16はこういう面倒な要素省いてたから遊びやすかったわ
知ってる知ってる SIEがブロック権やらパリティ契約でサードを縛ってるからや
それをやって誰が得をするのか辿って行くとプレステに行き着くからね 汚い商売しとるで
もうちょっと中国みたいに日本の絵柄真似してから出直してこい
まあそれもほとんどマリオRPGのパクリなんだけどね
FF16初週の300万からいくら更新したの?
答えてみて
FF16のDL版が投げ売りされだしたわ
終わりやね
まあ最近個性無いからな光田の曲
なんでクロノクロスだけリマスター出してるんや
クロノトリガーみたいって言われてるけど数時間遊んでもどこが似てるのか分からん
せいぜいエンカウントくらいか
ネガキャンするしか能がないドブ川のヘドロ風情がブクブクなんか言うとるわ
横だけど、全部お前の価値観なだけじゃん
「べき」とか何を偉そうに
未だに関係ないところでもFF16ガーって
よっぽど素晴らしいゲームだったんだなFF16って
そうじゃなきゃこんな熱量あるアンチ産まないもんな
発表と体験版はSwitch時限独占だった気がする
SIEのでなんかあったっけ?
MSならギアーズリメイクとか海賊のとかは日本語なかったけど
わざと古臭く作ることに何の意味があるの?
ちなみにスーファミ世代だけど全然ノスタルジー感じないからなw
見た目よりも感覚的なものでそういうものを与えてほしいよ
印象深いのはクロノクロスだなあ
南国のゆったりしてる感じから壮大な物語に発展していくのが興奮した
fall guysといい、Strayといい、sea of starsといい
SIEはデイワンに持ってくるゲームの見る目が半端ねぇな
戦闘しか褒めるところがない
いいからFF16の話しようやゴキちゃん
【悲報】ニンテンドースイッチ版スターオーシャン2R、戦闘前後にそれぞれ5〜6秒のロードが発生(計10秒)
PS5版はロード無し
わりと致命的
さっき4人目の仲間?歴史学者みたいなやつの長ったらしい話聞いたけど
一体何を言ってるのか全然頭に入ってこなかったな
極論すぎて草
単にジジイだから3Dに酔うだけだろ
エンダーリリーズなんてスチームでアーリーやっててSwitch時限独占もクソもねえよ
頭沸いてんのか
HD2Dゲーにまで裏切られるアンソチカニシ
ゲーム中で顔グラ出さない方が良かったと思うな
操作時のデフォルメキャラだけならプレイヤーが自分の好みのイメージで脳内補完できるし
潰せなくて残念やねえ笑
創造力とか無いんだろうね
小説とかも読めなそう
HADESもだな
おまえの価値観なんて知ったこっちゃないしとっとと寝ろよ
これじゃなくて百英雄伝だろ、ぶつけようにもいつまでも出さないから無期延期しやがった
そもそも魔法のSSDでロードあったら論外だろ
ステマやし…
わざと古臭く作ってることに価値観を見出してるやつに言えば?w
こういうゲームもPS5の時代か
無知晒して恥ずかしw
Psychonauts 2も日本語ないなMS
それ抜きにしてもニンテンドースイッチ版は遅すぎって話だろ、逃げんなよ
Switchは論外ってことだな
むしろ自分は新作したいがエクストラ処理しきれんでやってるなか新しいソフト追加されるから中々新作に移れん
そういやこんなのあったなHD2Dの
いちいち、CSでは、とつけないとあかんのかw
何が終わったんだ?w
戦闘回数多いRPGでこのロードはキツイだろ
大人しくPS5版買おうな
ま、PSポータルが発売されたらそんな戯言もほざけなくなるがw
まあ面白いよ、仕掛けがゼルダ並みにクドくてちょい辛いが
いいからFF16買えっつの!!💢💢💢
流石にインディーレベルには勝ってると思うわ
とはいえかけたコストを対比するとう〜ん…とはなる。
だから今メディア使って「出さないで!」って一生懸命下げてるやんw
このメーカーはわざと古臭く作ることに価値見出したからこういう風に作って売り出したんだろ
Steamでもこういうゲーム腐る程あるし
というかそこまで言われないとわからんのか?マジで考える力がない境界知能のこどおじっているんだな
おまえのすべきことはゲームがどうこう語ることじゃなくて部屋を飛び出して見聞広げることだよ
FF16とは大違いだ
簡単だと思うけど面倒臭そうではあるな
なんせやたらと段差の多いマップを隅々まで調べて宝箱漁らないといけないからな
あと釣りがあんまり面白くない
おっさんだけど、こんな小綺麗なドット絵はいらんよ
スーファミ時代、特にあの頃のスクウェアみたいなドット絵ならいいけど
SteamDeckでいいのに
任天堂ハード版なんて新しいハードが出たらプレイできなくなるのが恒例だし
逃げないでよ
でもそれ本体合わせて9万円じゃん…
Switchなら2万前後だぞ?
古臭いって言い回しがそもそも時代遅れなんだよジジイ
俺はPS2世代でノスタルジーとは無縁だけどドットをひとつの表現として捉えてるわ
お前らジジイばかりがデカい面してんじゃねーよ
メーカーの価値観じゃなくてわざと古臭く作ったものを評価してるアホに言ってるんだけどね
PS5だと無料で出来るのか
ゼノブレ3の話しようや
逃げるなよ
それがswitch2だとロード無くなるんすよ
残念でしたね
その話はやめろ、俺に効く
ドット絵のことを言ってるわけじゃないぞ
流れ掴めてないなら絡んでくるな
PSPortalは2万円な
国内3000万台の任天堂スイッチではさぞかし売れるんだろうね?w国内ミリオン行っちゃうかぁ?なぁ?ブーちゃん
ドット絵人形劇って書いてんだろ
秒で記憶が飛んじゃう爺か?
ドット絵人形劇であってドット絵自体のことを言ってるわけじゃない
読解力皆無かお前
3Dも2Dもあって良い
2Dだけにしろ!って極端な押し付けするからレトロゲーム信者は嫌われる
200ドルな
円で書くならちゃんと3万って書け
屁理屈こねるならもう少し上手くしろや
言い訳にしてもひどすぎだろ
【悲報】ニンテンドースイッチ版スターオーシャン2R、戦闘前後にそれぞれ5〜6秒のロードが発生(計10秒)
PS5版はロード無し、流石に戦闘のたびこれはキツイからPS5のが良いか
これを理解できないやつが古臭さを評価してると呆れるわ
どう考えてもマイナスポイントだろ
使い古されたコマンド式RPGをいくら弄っても真新しいものは出来ない
ピクセルアートならデイヴ・ザ・ダイバーのがはるかにおもろい
こんなもん買う馬鹿いんのかね
むしろバトルだけのゲームだろこれ
それなりに考えて行動しないと危険な状況になるから軽くストラテジーっぽさがある
とはいえ深みはないから行動キャンセルやらはやらされてる感はあるが
サブスクはタダじゃありませんよ
デイワンということを考慮して82、3くらい
デイワンじゃなきゃ75が良いところ
子供の頃は可愛いんだが…
少なくとも10万人はいるんだけど
現実を見た方がいいよ?
すごい楽しみにしてた!
売れてくれてなんか嬉しい
こういう明るいニュースが聞きたいぜ
世界中でゲーム会社が増えれば自分好みのいろんなジャンルのゲームが今後増えてよりどりみどりw
ゲーマーとしてはありがたい時代
それにしても地味なデザインだな
まぁマリオRPG今頃やるよりかは有意義かもしれんけど
キャラ 個性はあるけどバタ臭さを感じる
バトル マリオRPG+αだからそれなりに面白い
BGM 旋律は悪くないけどピーポーぺーポー音がしつこい
3、4時間プレイしたところだけどJRPGっぽい何かにはなってると思う
カタログかゲーパスなら遊ぶ価値あり
体験版の感想と変わらなくて草
やっぱり序盤からダンジョンのパズル要素が面白くないんだよなぁ
でもお前ブーちゃんじゃん😅
マリオの映画はどうよ?アレはホントに映画やぞ。ブーちゃん見なかったのか?w
全世界10万本しか売れないなら忘れていいレベルだわ
変な宣伝やめろクソゴキ
ボイスも無いし表情も無いのに何度も挟んでくるから
こういうと想像力が~とか言われるんだろうけどそれだったら小説読むわ
俺はゲームがしたいんだよ
その名作を全世界10万本で爆死させたスイッチは罪深いな
PS箱PCユーザーはサブスクで遊べるから買わないのは当然だけど
値上げもやむなしだなこりゃ
FF16の話するのやめてもらっていいですか?
このゲームの話よ?
FF16の悪口はやめろ
AC6のこと?非常に好評だけど?
たまにPS plusのセールやってくれてるじゃん
むしろ日本は吹き替えすらあるぞチョーンw
逆張りゲーマーもいるから評価も高くなるんだよな
だから圧倒的や非常に好評でも微妙なゲームがsteamに沢山ある
マジで!?
例えば?
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は、『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』といったゲーム作品が据置機やPCと並んでスマホにも展開されるべきだと信じている。ゲーム業界のなかでもモバイル機は大幅な成長を遂げた唯一のプラットフォームだ。そこでこれを除外すべきではない、とスペンサー氏は考えているのだ。
この発言は海外メディアEurogamerとのインタビュー中に聞かれたもの。スペンサー氏は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を含め(アクティビジョンはモバイル大手Kingの親会社)、いかにモバイル市場を重視しているかについて議論していた。
「据置機もPCもプレイヤー人口は比較的横ばいです。『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』などの素晴らしい物語重視のゲームが入手できない場所があるというのは、何らかのチャンスを見逃していると思えるのです。(中略)ゲームを実行する場所とプレイする場所を切り離すことで、Mac、Chromebook、スマホ、スマートTVでプレイできるようになるでしょう」
もちろん最高のゲーム体験を味わうには据置機やPCが良いと認めながらも、「どこでどのようにプレイするかはプレイヤー自身が決める必要がある」とスペンサー氏は考えている。
GfK データによると、2023 年 8 月 26 日までの週の英国小売チャートで、『アーマード・コア VI ファイアーズ オブ ルビコン』が初登場 1 位を獲得しました。全小売販売本数の 64% が PlayStation 5 向けでした。
『マリオカート 8 デラックス』は2 位に落ちましたが、『 ゼルダの伝説 涙の王国』は 売上が 6% 増加したため、1 つ順位を上げました。『FIFA 23』は売上が9%減少し、1つ順位を下げて4位となった。
『ホグワーツ レガシー』は売上が 44% 増加して 4 つ順位を上げて 5 位となり、『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』は売上が 146% 増加して 24 位から 6 位にジャンプアップしました。現在、どちらのゲームも PS5 バンドルに含まれています。
*Steamの言語別レビュー数を調べるサイトより
アーマードコア6 低評価27%でワースト3位(実質2位)
スト6 低評価25%ワースト3位(実質2位)
エルデンリング 低評価率29%でワースト1位
ホグワーツレガシー 低評価率20%でワースト1位
それって外国で荒れてるゲームで比べたら外国人が低評価レビューするってだけで草
英語だと問題ない解像度でも日本語だと読み難いと感じるところが多々ある。
それと結構序盤に出てくるアント、、、仲間召喚しすぎて
無限増殖みたいになるのゲームの設計ミスなんじゃないかと思うくらいイライラしたわ。
ニシ君「任天堂を悪く言うとぶっ転がすブゥ🐷」
汚い画面とデータ読み込みが遅いハード
ニシ君は発達障害だし
最新の技術でいかにコマンド式を面白く魅せるかで頑張って良いかと思う。
アクションに逃げなくても。
コマンド選択時は外の世界が超スローで動いてるとか。
もうすこし成長要素を自由に選べれば戦いかたの選択肢が増えるのに
軌跡シリーズもコマンド式バトル
まあ低評価率が一番高いのが日本語レビュー=日本って事になっているからなあ
基準そのものが違っちゃってるのを実感せざるを得ない
令和やぞいま
次の被害者が出てるのに沈黙貫いた奴らも共犯
ここまで証言出て今まで通り活動できるわけない
これより開発規模大きいのにつまらんゲームばかりだしな
HD2Dはもうゲハカスの敵か、PS5に出した時点で裏切り者か
これがPSPlusゲームカタログで無料でプレイだからか出来るって凄い!
ロマサガ2がベースじゃん
従来価格および値上げ後の価格は以下のとおり。
・エッセンシャル:5143円 → 6800円
・エクストラ:8600円 → 1万1700円
・プレミアム:1万250円 → 1万3900円
もうちょっとなんとかならんかったのか
値上げ前に更新したから安くて済むぜイエーイ✌️
希望のデザインが有るなら自分で描くんだよぉ
pixivやXに上げろ、今日の夜までにな
1日ありゃラフぐらいは描けるだろ
さぁ始めろ
ニートぐらいだよ?
学生でも払える額じゃん
ウィッシュリスト入れとこ
進化した懐かしの16bitゲーム機や32bit機って感じで素晴らしいけど
キャラのデザインだけがいまいち微妙だな
向こうのドット系インディーゲーってその辺がいまいちなんだよなあ惜しい
ステータス表記とかでそこ別に英語のままでもええんやで?
って所まで丁寧に翻訳しちゃうの洋ゲーあるあるで
このゲームも例に漏れずそれなんだよなあw
やればわかる
やってないから説明できないのにやればわかるとか書くなよ
やってるなら書け
ツールとかでテキスト一覧をまとめてdeeplとかに突っ込んで翻訳してるから
全て翻訳されるんだよ
いちいち日本人みたいに一語一句意味まで考えて翻訳なんてしない
やる人がたったの10万人ぽっちかぁ
払えないんじゃなくて払う価値があるかどうかなんやで
ベースはクロノトリガーだよ、それを真似てるから面白いし売れてるんや
まあコマンド式RPGが古いわけじゃないよな
そういう「やりようがある」ということが反映されずに、
システムも見せ方も大して変わらないんだからそりゃドラクエの海外の売上も上がらんわな
ドラクエ方式じゃ地味だし戦闘で考えること少なすぎるからな
そりゃJRPGといってもクロノトリガー方式にするわな
買ったっつーの!!
最高だったっつーの!!
無名ゲームが一日で売れるってのが分からないのゲーム関係なく仕事したこと無いだろ
新型ハード独占なの忘れてる?もしくは都合が悪い?w
ゲーム興味ない一般人すらスイッチに対しての事実陳列してるくらいには対岸の被害は深刻だし本格的にスイッチ要らない子だね😮💨
だがちょっと待って欲しい…
どっかのダンガンロンパの精神的続編謳ってスイッチ独占で出したレインなんたらは全世界たった30万本をわざわざ公表したんだよ?
それがインディーのポッと出ソフトが10万本も売れたらレインなんたらが可哀想とはならないのか!スイッチが可哀想とは思わないのか!😡
>米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにティアキンは7位という初動からの失速ぶりでした←ガレキン………w
メトロイドリマスタード→7,900本
ベヨネッタオリジン→6,800本
エブリバディ1,2スイッチ→3,200本
レインコード(国内,DL版含む)→5万本
なつもん→1.8万本
10万本なんて!って言うけど、その10万本すらまともに出せないのがスイッチさんやん…
クロノやらマリオRPGや幻水やら昔の名作JRPGのあらゆるところを模倣しまくってるだけのゲーム
JRPGリスペクトとか言ってるけど、実際ただパクリまくってるだけ
90年代にあったらパクリゲー呼ばわりされてるわ
価値の問題だぞ
そんな頻繁に発表するわけないだろアホか
もっとプレイアブルキャラのデザインしっかりしてほしかったわ
たぶんもうそのまま積みゲー行きするんやろなって
スターフィールドほうが神ゲー。
目新しさね
FF15の時は 初週500万 600万突破 660万突破 770万突破 で発表してたけど?
す~~ぐ任天堂に頼るwww
電撃なんだからPSソフトで例えろよwwww
6体いれば多いほうだと思うが
これやる人は目新しさは求めてないだろ
「こういうのでいいんだよ!!!」
ってゴキが大量発生するんだろうな。
さすがにこれがナンバリングだと文句言うぞ
あとこれPSでも遊べるのになんでFFと対立煽るの?
特にエグゼクリエイト開発のは遊びやすい
零の軌跡でもいいな。こっちはリマスターだし新しいからさらに遊びやすい
どこで差が付いたんだろうねぇ
あとこれやるならバトルチェイサーの方が良いよ
原作ものだからキャラデザが圧倒的に良いしボイス付きだし
キャラデザや遊び易さや大ボスの盛り上げ方とか
steamやってりゃ、この手のゲーム既にがいくらでもあるのは知ってるだろ
んで大体ストーリーもシステムも微妙
クロノトリガーじゃなく、SFC時代に量産された微妙JRPG似、だろうよ
アライズやFF16もそうだが、最近ストーリードリヴンですみたいな顔してる癖に雑い作品多い。RPGとアクションゲームの区別つけてくれ