• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








上沼恵美子の番組で

「息子が結婚するから新米姑になるけど、
お嫁さんとの距離の取り方に悩んでる。
理想は1週間に数回会って、
会うたびに孫には絵本を買ってあげたい(ざっと意訳)」

って言う相談に上沼恵美子が
「お姑さんはカンボジアに引っ越しましょう」
って言ってて拍手してしまった🤣










この記事への反応



私も見てましたほんと上沼さんの嫁姑ネタ最高ですよね

めちゃくちゃ仲良い友達でもその頻度で会ったら嫌いになりそう


カンボジアwwwww


見ました!クッソ笑いました🤣✨


私も新米姑ですが…口は出さないけど
お金は出す姑になりたくてがんばってます。だってかっこいいじゃん?





あまりに正しい


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

B0CH2SB2KL
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-09-14T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:01▼返信
うんこと
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:08▼返信
拍手喝采涙が止まらないし震えも止まらない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:09▼返信
は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:09▼返信
でも自分の親には頻繁に会わすんやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:11▼返信
>>1
嫁姑の対立煽りを開拓するのか
こんなサイトに女は来ないだろうし無駄では?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:15▼返信
女性にとって姑は本当に敵なんやな・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:16▼返信
育児垢大好きブログじゃん今更
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:23▼返信
姑「それでは孫に会えません」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:24▼返信
でも金は出せ 何かあったら助けろ て身勝手スタンス
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:26▼返信
一週間に数回(7回)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:26▼返信
熱中できる趣味を見つければ孫とかどうでもよくなるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:41▼返信
>>1

お前はやしろあずきと距離を置けよクソバイト🥴

14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:51▼返信
遠くに住んで邪魔するなってことかな?でもなんでカンボジア?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:55▼返信
なかなか難しいよなこの問題

嫁側の親は、自分の親だから気を使うこともなく両親のところへ行ったりするだろうけど、夫側の親は夫がいないとなかなか嫁単独では生きづらいし会いづらい(人によっては違うだろうけど)。だいたいは夫が一緒にいる時に会いに行く。ただ平日は仕事。そうなると1週間に数回とか無理だよな。1週間に数回ってことになったら、嫁側の親にも同じようにしようと思ったら
1週間ほとんどお互いの両親のところへ子供連れて行くのだけで1週間がつぶれちゃうしな

月1で会えれば万々歳なんじゃないかなぁ
ようは子供だって週末のたびに祖父母の家にいくだけじゃつまらんし
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:57▼返信
パワハラババアのありがたい助言
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 04:59▼返信
>>7
男でも嫁の親父が毎週来たらイヤだろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:00▼返信
>>17
気を使うよな
気を使わなくていいと言われても全く心情は変わらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:03▼返信
なんでカンボジア???
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:09▼返信
どの辺が最高かわからないや
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:10▼返信
>>15
そんなことはなから分かってっから誰も書いてないんだよ。さも自分だけが気づいたように書くな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:17▼返信
基本的に嫁から連絡くるとき以外は没交渉でいいよ
あとは冠婚葬祭、盆正月の付き合い程度で
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:19▼返信
>>19
老後に引っ越す日本人が結構いるからだよ
無知すぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:20▼返信
こんなんだから少子化すんだよな
賢いのは子供を押し付けて働きに出てるってのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:22▼返信
>>22
結婚減るのは当然だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:22▼返信
※17
子守の手伝い助かるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:23▼返信
共感ポイントが何もない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:25▼返信
まあウザがられるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:28▼返信
祖父母が孫に会えるのなんて夏休みと正月と誕生日くらいでよくね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:38▼返信
二世帯じゃない時点で一緒に居たくないって察しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:42▼返信
よその国を姥捨て山にするってこと? ひでえな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:45▼返信
毎週数冊増える絵本嫌すぎる
どうしても母親側叩きたい人いるみたいだけど
こんなん自分の母親でも仲の良い友達でも絵本に関しては父親でも迷惑でしかないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:02▼返信
>>5
それで私を産んだ実の親は敬えとか言うんだから虫のいい話よな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:23▼返信
Twitterってもう嫁、姑、旦那への悪口書くところになってるよね女って怖いね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:23▼返信
ヘルプが来た時だけにしてほしいです!
どっちもどっちですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:28▼返信
絵本はやりすぎだけど、嫁さんと姑が仲がいい場合は想定してないのか?なんで嫁さんは姑に来てほしくないと思ってることが確定みたいに話進めてんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:28▼返信
ヘルプが来た時だけって金払ってんのかよw
さすがまんさん思考
38.投稿日:2023年09月04日 06:32▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:40▼返信
まあ、そういうところだよとしか言えんわな
自分が嫁の立場だったときの、姑との距離感とかどうしてたのかとは思うが
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:48▼返信
今って共働きが多いからなぁ
学歴がある女ほど結婚出産しても働いているし
孫の面倒を見てもらえるならいくらでもっていうのが本音だと思うけどな
稼ぎがある女にとって親に頼れるならフルタイムで働けるんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:54▼返信
>>40
「週に数回会ってそのたびに絵本買ってあげたい」と言ってる旦那側の母親に自分不在で任せるとか
めちゃくちゃわがままで言うこと聞かない子供に育つ未来しか見えんくて絶対無理だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:54▼返信
意味がわからん
解説して
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:55▼返信
お盆と正月くらいで十分なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:57▼返信
>>42
嫁は会いたくないから嫌な姑まっしぐらになるから物理的に会えない距離の引越せつう意味や
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:58▼返信
これで上手いこと言ったことになるのか…
上沼ってビートたけし以上にポンコツ老害なのでは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:59▼返信
>>36
現実みろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:00▼返信
>>40
フルタイム働ける現状ならとっくに孫は保育園に突っ込んどるやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:00▼返信
カンボジアに引っ越しても週1で会いに来そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:01▼返信
結婚しない奴には関係ない話
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:02▼返信
上沼恵美子はもっとえっぐい相談とか捌いてるから困難序の口やで
毒親が永遠理解してくれないでもでもだってとかあるぞい
まあ相談者は同意してくれると思ってたら反対されてびくりだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:05▼返信
なんか姑の肩持つ変なやつ多いけど、特に用がない親戚縁者の頻繁な凸なんて嫌すぎるだろ
よーーーっぽど実の親子並みに仲が良くて同意してるならええけど大体は押しかけや
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:06▼返信
>>36
会う度に絵本買おうとする姑が仲良いわけないやん
会えてないからそんな発想になるんやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:09▼返信
お前もいつか姑になる日が来るやろうけど
同じこと言われたらどうよ
女のアホさ加減はホント手が付けられんわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:10▼返信
>>21
っていうのもわかってるからお前もスルーしろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:13▼返信
いいから早く結婚して孫の顔見せてやれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:14▼返信
女性の社会進出って言われているのに肝心の女性の一部が昭和の価値観のままっていうね
今は共働き世帯年収1500万程度ならゴロゴロいる
旦那の年収が2000万以上とか自分の実家が資産家とかじゃない限り優秀な女性は働いている
どちらの実家にせよお願いできるならお願いしたいというのが現状だよ
距離感とか口出しとかそういうのは自分たちが稼いだお金でいくらでもどうにでもなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:16▼返信
>>51
はちま民は50代60代の姑側なんだから当たり前
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:16▼返信
姑さんかわいそう
回答全て見てないからわからないけど
遠くに引っ越せば会いたくても会えないから諦めがつくという優しいアドバイスなんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:17▼返信
女の敵は女の典型例よな
よっぽど祖母にあたる人が嫌いなんだろうけど、会いに来てくれることの利点はぱっと思うだけでもこれ
1:嫁が仕事するのに子供を預けやすくなる
2:子育てたいへ~~~~んの日常的なヘルプになる

鬼女御用達なのに鬼女ほど嫌がるのよな
ほんま女の敵は女だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:21▼返信
実家に頼れるなら頼りたいけどなあ
うちは断られたけど、周りは結構お願いして助けてもらっている人多いよ
女性のバリキャリって子無しか実家頼っているかどちらかだから
保育園に預けている程度だと普通の企業だとどうしても勤務時間が限られるから難しいんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:25▼返信
何が面白いってこいつ自身3人の子育てを姑に手伝ってもらっているというところ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:26▼返信
嫁姑の関係だと一気に孫に会う難易度上がるよな
夫が男兄弟だけだから余計に孫には会いにくいだろうと思って出来るだけ会わせるようにしてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:27▼返信
ヘルプがきたときだけにしてほしい?
こいつほんとに人かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:28▼返信
カンボジア「解せぬ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:29▼返信
ヘルプが来た時だけにしてほしいです!体のいい奴隷です
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:30▼返信
東京での話だけど共働きのためにわざわざ旦那実家の近くに引っ越しした友人いるわ笑
共働きだとシッターとかお手伝いさんとかの話になるから親にお願いできるならお願いしたいわ正直
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:34▼返信
ヘルプが来た時だけにしてほしいですとか、自分はいつも子供3人の面倒を見てもらっているのによく言えるよな
ホント鬼女は頭おかしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:34▼返信
女の敵は女
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:36▼返信
※47
保育園を過大評価しすぎてるあたりエアプバレバレですぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:39▼返信
はちまみんはこどおじマザコンばっかやから
1週間以上ママに会えないなんてありえなくて上沼叩きまくる
そんなやから結婚できんのや・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:39▼返信
※47
会社役員とか自営とか士業とかじゃない限り基本的に保育園でフルタイムは無理だぞ
普通のサラリーマンは時短従業員になる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:40▼返信
ぶっちゃけ来て子供のめんどう見てくれるだけならただただありがたいだけでそれを拒絶してるんなら嫁の要領が悪すぎるだけだわ
十中八九姑側が余計なこと言ったりやったりするからそらまあ拒否られるわなって話になるんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:42▼返信
この人ジョーカーにしか見えないんだが・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:43▼返信
金がないと時間も心も貧しくなる
自分も働いて任せるところは任せる、稼いだ金で自分たちの時間をつくるっていうのが今の流行りというか生活様式なんだけどな
頭が悪くて稼ぎがない女は昭和の価値観のままでダメだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:44▼返信
>>73
ババ引いたなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:46▼返信
女の敵は女
こいうまんさんは社会進出して活躍している女の敵だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:46▼返信
>>47
お迎え時間があるから大体時短でしょ
お迎えと夕食をお願いできれば助かるわ
ただ姑側の負担が大きいけどな笑
78.投稿日:2023年09月04日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:48▼返信
姑に子供を見させて、嫁は働け
80.投稿日:2023年09月04日 07:51▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:55▼返信
この人自身子供が3人いて姑に子育てを手伝ってもらっているのにヘルプが来た時だけにしてほしいですって何様なのw
社会に出たことがない甘ちゃんなのかな
これはこんな女と結婚した旦那が悪いね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:56▼返信
>>80
じゃあおまえは親に口答えしたことないんやなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:57▼返信
>>81
マザコン全開やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:58▼返信
すぐ近所に住んでいても全く孫に会えない小姑がいる。
今まで嫁に何をやってきたのか思い出せ。
宝物の孫をお前に見せたいと思う事をやってきたかどうかを。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:58▼返信
>>82
何がじゃあなのかわからんが
お前と違って今は独立しているからな
口出しされたくなければそう生きればいいだけだ、こどおじには無理だろうがな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:00▼返信
>>83
女なんだけどw
拗らせすぎでしょ、君マザコンなの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:02▼返信
共働きなら実家に頼りたい家庭なんていくらでもいると思うが
稼ぎがない女は悩みが増えて大変だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:07▼返信
働かない嫁が偉そうにするなって
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:08▼返信
相手側の親だから嫌ってだけで
自分の親なら毎日来ても平気なんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:11▼返信
でも自分が姑側になったら手のひら返しだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:13▼返信
嫁のせいか姑のせいかどっちもか
良好な関係築けない人間がいて可哀想だね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:15▼返信
共働きが増えて嫁の立場が改善されてきているんだけどな
やっぱ専業主婦はダメだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:21▼返信
嫁、SNSで愚痴っている暇があるなら働け
義両親にお世話になっているんだから働こうと思えば働けるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:22▼返信
大人になって独立してたら実の親子ですらその頻度で会わんっちゅーのに。
考えたらウザいのがわかるやろがい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:26▼返信
経済的に社会的に本当に独立しているなら口出しなんてされないんだわ
奴隷嫁なのか寄生嫁なのか知らんが自分自身に問題があるって気づけよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:28▼返信
Xだとフェミのお陰かやたら専業主婦の声が強いけどリアルじゃゴミ扱いよ君ら
日本が貧しくなってんのに毎日屁をこいて忙しい忙しいとゴロゴロソシャゲ三昧のクズ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:28▼返信
夫はATMと豪語しながら自分は奴隷でしたっていうオチ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:33▼返信
今時パート含めて共働きが普通なのに、SNS鬼女は世間知らずだねえ
義実家に寄生していながらヘルプが来た時だけにしてほしいとよく言えたもんだ
解離性障害かな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:33▼返信
近くに孫の面倒を見てくれる人がいるっていいことだぞ教育面でも
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:38▼返信
旦那がしっかりしないとこうなる
できた旦那だと親にもしっかり会わせる
旦那親の辛いところだね
孫に会いたいだけなのになかなか会えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:40▼返信
会いに来るとうぜえから預かって貰えばええんや
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:44▼返信
>>83
実家に暮らしてそう。
Vtuberとか好きそう。
ウェザーニュースとか好きそう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:49▼返信
どうでもいいけど、週に数回会うたびに絵本買ってたら1年で200冊くらいになるんだが?
どう考えても買いすぎ。
しっくり読まなきゃ定着しない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:57▼返信
どういうこと?
カンボジアの子供に絵本上げたらいいよってこと?
回答になってないよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:58▼返信
おじいおばあが一緒に住んでた世代の俺には何がヤバいのか全く分からないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:00▼返信
>>94
自分の子供とは違うからだろ
俺はまだ孫はいないが子供が大人になってから気持ちはわかるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:02▼返信
>>21
普段よっぽど似たような件で板挟みになってるパパなんだろ
そもそもこんなところのコメント嫌なら読むなの精神
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:03▼返信
嫁姑って他人でしか無いんだし男が口出しする問題じゃないやね
何かあったら嫁の味方する準備だけしとけば良いかと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:08▼返信
なんでカンボジア?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:09▼返信
共働きなら嫁の代わりに家事掃除やるべきでしょ
妻家族だけ負担掛けさせるとか狂ってるわこいつ共はたの時代なのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:15▼返信
嫁の手足になって働くのが姑の役目
逃げるなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:16▼返信
テレビ見て拍手とかヤバいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:17▼返信
※108
それ言うなら夫婦こそ他人でしかないけどな
血のつながった親を捨てて他人とよろしくやるのが結婚という儀式だよ
お前の子供もお前を捨てて他人と暮らすんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:20▼返信
嫁も姑もまともで相性も良かったら仲良くできるけどな
どっちかがおかしいとか両方おかしくて相性も悪いとかだと終わってる
連絡なしでいきなり来て居座ったり勝手なことするようなんは大体ダメ
嫁姑問題ってたいていどっちかおかしいしし旦那(息子)もダメなパターン
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:37▼返信
多いって言うのはいいと思うけどラストのは死んだ方が良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:50▼返信
どんなに多くても年一回
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:02▼返信
孫には会うなって事なの? かわいそうじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:10▼返信
旦那に過干渉な姑は嫌うくせに、自分は自分の子供に過干渉ってのがダブスタなんだよ
お前がやってるのはお前が大嫌いな姑が旦那にやってたのと同じことなんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:11▼返信
嫁、働け
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:22▼返信
>>5
育児時間は妻のが多いから
妻が子連れで自分の親に会いに行ったり預けたりするのも多くなるからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:23▼返信
嫁は姑から花嫁修業をしてこい
お袋の味も継承しろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:26▼返信
>>70
母親想いをマザコン呼ばわりするな
お前は自分の母親に対して感謝の気持ちも家族としての誇りも持てなかったのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:35▼返信
旦那には家事手伝えっていうくせに、姑には来るなっていうダブスタ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:10▼返信
>>6
男には関係無いって思っているのなら黙っていればいいのでは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:10▼返信
週に数日子供を預かってくれるんなら喜ばれるぞ、大した世話もしないで子供を甘やかす上に客扱いしろだから迷惑なのであって
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:10▼返信
>>104
嫁に過干渉しないように遠くへ行けということですね

自分もそうなんだけどアスペルガー、もしくは文章読解がかなり苦手なのでは…?
しかも他人を責める傾向が強そうだから自覚したほうがいいと思います。自身のミスや勘違いを把握できなくて周りのせいにしてたらお先真っ暗ですよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:10▼返信
そうか?別に頻繁に会いに来てくれることに嫌悪感は無いけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:13▼返信
>>31
げけえ「おめぇゲェジかぁ?」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:14▼返信
>>32
訳:いいから黙ってカネだけ寄越せよクソババア!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:16▼返信
>>36
だから全女性から「笑いのセンス無いね」って言われんだぜ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:16▼返信
>>42
養護学校いけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:19▼返信
>>45
コメディアンは仕事になっており「笑った」という共感の声があるのに
どうあっても自分のバカを晒さなければ気が済まないというのは病気
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:20▼返信
>>50
結局「まあ」なの草
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:21▼返信
>>51
でも、お前の嫁とやらはペラペラじゃん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:23▼返信
>>59
まんさんを人間だと思ってる童貞が必死の長文投下してて草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:24▼返信
>>122
せやから"こどおじ"なんかしとるんやで?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:26▼返信
>>76
豚塚「こいうー?」
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:27▼返信
>>85
完封してて草
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:32▼返信
>>94
姑「まだ厨二の自意識過剰拗らせとんのかバカ息子。おどれの存在に我慢してでも孫&嫁ちゃんに会いたいんじゃボケカス」
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:35▼返信
>>101
カンボジアにクール宅急便で送ればええんやで
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:36▼返信
>>127
お前が仮に子供いて義両親が毎週自宅に何度も家に来て嬉しいのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:36▼返信
>>103
「しっくり」←定着しとって草
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:37▼返信
>>104
ナイスボケ 1P
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:39▼返信
>>108
要約:【悲報】子供が子供を産み育てる美しい国
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:41▼返信
>>144
105へ送るつもりの安価ミスや すまんの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:41▼返信
>>109
ガガイのガイ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:42▼返信
>>110
最後ハングルになっとって読めんで
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:44▼返信
>>112
こんな掃き溜め覗いてポチポチしとるお前よりマシ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:44▼返信
義理の親とか普通に他人だし年齢的に価値観も違うしそりゃ会いたくないだろ
週に何度も家に来るって事は掃除や料理もしないといけないし嫁の立場考えたらウザいだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:46▼返信
>>118
ま~ん「は?私事とカネ以外には興味無ぇんだが?」
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:49▼返信
>>127
いつまでも実家の子供部屋に社会進出しない無職が居座っていれば会いに来る頻度が多いのは当然
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:59▼返信
>>105
こういう奴が結婚した時に嫁姑問題(もしくは舅婿)を面倒臭くするんやろなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:19▼返信
>>141
理想的だよ
サザエさん一家みたいに多世代がひとつ屋根の下で家族爛漫しているところの何が悪い?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:26▼返信
孫に会いたいのは間違った考えじゃないやろ
相手の負担や価値観との折り合いを付ければ良いだけの事や
そうやって核家族化を推進したから子育てハードモードになったんじゃんか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:27▼返信
>>116
すくな
可哀想だろ
もう少し合わせてやれよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:38▼返信
なんでカンボジア?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:40▼返信
子供3人の育児手伝ってもらっておいてヘルプの時だけとかこの女大丈夫かよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:49▼返信
「ヘルプが来たときだけにしてほしいです」
 ↑
自分の都合しか考えてない同レベルでは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:59▼返信
絵本なんかすぐ飽きるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:54▼返信
>>5
母親が一人で自分の実家に子供を連れて行くように、父親がキチンとした育児知識を持った上で一人で子どもを実家に連れて行くなら文句言わんぞ。
それを夫の実家に行くのに妻まで借り出したり、ましてや自宅に夫の親を呼ぶから揉める。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:55▼返信
>>10
嫁からすれば助けて欲しいのは自分の親で、夫の親の手なんていらんわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:57▼返信
>>24
今時は親も働いているぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:01▼返信
>>40
そう言うのは夫の親じゃなくて妻の親を頼る。
ガチ共働き世帯なんか敢えて妻の実家近くに家を建てたりする。
子育メインでやる妻からすれば、自分の親の方が言いにくいことも言えるからやりやすいんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:06▼返信
>>53
アホなのは時代に取り残されてるお前だぞ。
今時女も仕事してるからこんな暇な姑どんどん減ってるって知らんのか?
盆暮れ正月の帰省を止めたがっている姑もいるってニュースになってるのに。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:09▼返信
>>56
根本的に間違っている。
この姑は子育てを手伝いたがっているのではなく、自分が孫に会いたいだけ。
その為に嫁の時間を食うことになるのを理解していない。
そんな姑が子供世帯の為に子守なんか出来んぞ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:10▼返信
遠方に住めば解決
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:16▼返信
コメ欄は子育てエアプが湧きすぎてるが、たまに孫と遊ぶのと共働きの子供世帯に代わって日常的に子守するのとでは全然違うぞ。
そもそも本気で子供世帯を助けるつもりなら、姑自身が週に何回も子供世帯の都合も考えずに孫に会いたいなんて思わんわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:25▼返信
姑にとって嫁なんかどうでもいいんだよ
孫の顔が見たいんだから孫を預かってもらえば姑は喜ぶ、自分は好きな事が出来るでwin−winじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:31▼返信
>>5
うちは旦那の両親が天使すぎて一緒に住んでるか
ら、こういうの読むともどかしいよ
義両親も実親と同じくらい敬いたいって嫁もいるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:33▼返信
>>7
全然敵じゃないし本当に大切な家族って思ってる奥さんもいるってば
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:33▼返信
田舎だと3世代同居世帯がデフォルトなんでこんな話聞いてもピンとこない
孫の幼稚園の送迎や世話はジジババの役目
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:36▼返信
>>43
寂しくない?
173.投稿日:2023年09月04日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:40▼返信
>>166
田舎だと孫の世話は祖父母に丸投げできるからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:40▼返信
>>156
カンボジア人「遺憾である!」
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:41▼返信
>>117
実母には会わせるもよう
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:42▼返信
>>136

あなたは親を大切に思う事ができないような家庭だったんですか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:44▼返信
>>82
ひきニート「うん」
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:46▼返信
>>72
ほんとこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:49▼返信
>>79
姑も歳だったり介護だったりで子供の面倒見きれない場合からそれは暴論
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:51▼返信
>>90
実際そういう人多いよね…
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:53▼返信
>>92
親の介護と子育てを同時にやってる専業主婦さんも多いからそれは言っちゃいけないと思うわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:55▼返信
※172
ワイはずっと会ってへんわ、会えばどちらかが消滅するからこれでええんや
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:59▼返信
人による
この間も姑と同居の嫁さんが子供を風呂場で切り付けてた事件で「夫、姑、両親との関係に悩んでいた」と言うてるし
近所の話じゃ姑と揉め取ったらしいし距離感は大事やな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:08▼返信
>>163
アホか?
なんで妻の家族を贔屓しなきゃならねーんだよ頭おかしいのか?
一家の主人は旦那さんなんだから、まずは旦那の家族に孫を会わせるのが筋だろうが
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:24▼返信
>>185
一家の主人は旦那でも、旦那と旦那の実家は別世帯なんだから贔屓する必要なんか無いぞ?
と言うか仕事中の子供の世話を任せることを贔屓って考えている時点で、この姑と同じように子供や親の都合じゃなく自分の欲求を最優先にしている証拠だな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:26▼返信
>>122
これが「自分の親孝行に妻や子供を使うな」って奴だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:31▼返信
>>168
「嫁がいなければ孫を好き勝手出来る」と言う訳だな。
好きなだけ菓子食わせて夕飯食べられなくなっても、欲しがるものを我慢させずに欲しがるだけ買い与えても、自分は老い先短いから無関係だしな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:31▼返信
>>188
お前の周りはそんな馬鹿な祖父母ばかりなんだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:34▼返信
やっぱり都市部は核家族ばかりなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:38▼返信
田舎だと曾祖父さんや曾祖母さんがいて親子4世代同居なんてあるんだけどと都会じゃ信じられんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:40▼返信
>>80
colabo全否定で草
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 16:59▼返信
ヘルプが来たときだけにしてほしいとか
平気で言うのもクソ厚かましい奴だな
労働力扱いするなら関係作っておかないと無理
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:49▼返信
>>182
普段親父がやってる仕事のキツさに比べりゃ介護と育児の両立くらい造作ない
いまどれだけ家電が進化していると思ってんだ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:55▼返信
>>194
介護と育児の実態をしらない悲しきモンスター🧌
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:55▼返信
>>187
自分の親孝行に家族を手伝わせるなどでも?
家族なんだから協力し合うのは当たり前
孫にとってはご先祖様なんだから、喜ばせないでどうすんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:56▼返信
>>194
こういう男が俺の親の面倒見ろよ!でもお前は仕事休むな育児もしろとか言うんだろうな
地獄に落ちた方がいいタイプ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:56▼返信
自分がそれされて嫌な気分にならないのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:13▼返信
意味が分からない   どの辺が面白いの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:14▼返信
この不細工ババァは性格悪いから嫌われるんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:19▼返信
分かりづらいし分かってもクソ面白くない      ギャグが独りよがりすぎる

こんなんでよく審査員やってたな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:08▼返信
>>194
独り身でいてくださいね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 20:19▼返信
対して上手い話でも何でもなくて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 22:56▼返信
息子夫婦に私に孫預けて2人で遊んで来なさいって言えば?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:19▼返信
>>196
うわぁ…まだこんな頭の男いるんだ。
どうせ一生親の戸籍から抜け出せない人生から、実際は不幸な嫁子供なんていないんだろうけど。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 06:25▼返信
>>189
少なくとも毎日孫を預かることを褒美のように無責任に考えるお前よりはまともだったけどな。
実際に毎日孫を預かっていたからな。
やったことも無い奴が想像で語るから現実とズレたコメしか出来ないんだよ。
お前なんかどうせ一生親の戸籍から抜け出せない人生なんだから、家庭ネタには出しゃばるな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:12▼返信
>>17
くそめんどくせぇ
今度運動会で会うけど憂鬱
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:13▼返信
>>23
好きあらばマウント
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 12:13▼返信
>>208
隙や
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:32▼返信
>>123
当たり前じゃん
姑は他人だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:29▼返信
>>170
いたらいいな♪言うだけはタダ♪心のポエム♪聞いておくれ〜♪
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 18:31▼返信
男でも女でも距離感バグってる人ってキモいね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 19:33▼返信
>>113
え?それならなんで夫は自分の親捨てないの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 21:57▼返信
まん記事定期
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 01:25▼返信
>>124
叔父だけど一週間に一度位は姪に会いたい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 02:59▼返信
>>114
ついでに嫁姑の関係悪いと子供も察して離れる
ある程度年齢重ねれば嫌でも色んなことが見えてきて母親と祖母のどっちがくそか理解する
妻と母親の最悪な関係を見て見ぬふりして何もしない父親も軽蔑する
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 07:31▼返信
>>160
嫁なんて姑からしても別に会いたくないからな。孫に会いたいだけであって。旦那が週一で連れて帰ればいいんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 07:32▼返信
>>169
それはあなたも天使ってこと。素晴らしいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 07:33▼返信
>>161
姑的にも会いたいのは嫁じゃなくて孫。嫁なんていらん
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 09:01▼返信
>>124
まんさんイライラwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 16:14▼返信
それほんまに上沼が言ったのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:18▼返信
>>153
俺がマスオさんの立場なら気ぃ使っちゃってやだな
たまにお邪魔するくらいならアリだけど自分以外全員血縁者な中で暮らすのなんて余程仲が良くても無理
ありゃ昭和の話だよ
お前さんは生まれるのが遅すぎた
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:30▼返信
せめて国内にしてくれw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:26▼返信
>>204
そんな距離感の奴に怖くて預けられん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:28▼返信
>>153
それは幻想だぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 14:29▼返信
>>116
年一でも多いわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:02▼返信
>>7
敵か味方でしか見れないような発想が本当に短絡的で愚か
女の敵は女というステレオタイプに縋っていたいんだろうけど正直気持ち悪い

どんな人間関係でも適切な距離感を保てずに一方的にプライベートを侵害すればおかしくなるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 19:30▼返信
責任能力無いなら余計に隔離してほしいけど
日本では下手すると無罪になるのが恐ろしいところ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:36▼返信
※5
お前は母ちゃんとそれ以外の人を同じだと思ってんのか?

直近のコメント数ランキング

traq