• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





多くの621たちが葬られたバルテウスくん

闘う前にしっておきたいこと






右スティック押し込みのターゲットアシストは

自動で敵を追尾してくれる便利な機能だ

しかし素早い相手には振り切られてしまうと思い込んでいないか?

実はTA中に右スティックを動かすと一時解除されるようになっている

なお解除はあくまでも一時的なもので

敵を再びサイトに捉えるとアシスト状態に復帰する

焦って何度も右スティックを押し込んだりするなよ







この記事への反応



そんなもの使わなくても敵の位置がわかるので……(言い訳)

バルテウスしてる時にこの状況なって、四隅の枠に気づいたわ・・・つまりバルレウスはターゲットアシストのチュートリアルだったんだ・・・


まあ、バルテウス君はターゲットアシスト使ってるとミサイルが避けづらくなるから…(震え

コーラル焼き尽くした後に知ったよウォルター...


自分の失敗を後輩に伝える先輩レイヴンの鑑😍😍




知らなかった……


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

B0CH2SB2KL
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-09-14T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:00▼返信
大阪駅でウンコテロした犯人はプリン
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:03▼返信
スティックに触ったら解除って知ったのアイビス戦だったな・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:05▼返信
カッコいい機体を作ることをやめろ
これはロボゲーではないアセンゲーだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:05▼返信
ヘリで既に学んだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:10▼返信
>>1
あ、ゴキたちが買わなかったゲームだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:11▼返信
冗談抜きでゲーム中にどこにも説明がないのがクソ過ぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:12▼返信
途中で手に入るガトリング両手持ちにして左肩に好きなブレード仕込んで右肩にプラズマミサイルでも搭載して置けば何でも楽に倒せるよ
バルテウス時点ではガトリングねえけどな

近接特化FCS搭載して張り付いてガトリングブッパして体幹削ったらあとはキックからのブレードでもかまして有ればアサルトアーマーでも叩き込めばだいたい半分は削れる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:14▼返信
動画で予習してアセンも丸パクしていったんでバルテウス初見で余裕でした
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:16▼返信
ルーデウスならしってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:17▼返信
>>7
ガトリングを買えるのはバルテウス倒した後だけどな!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:20▼返信
3周クリアした後に知った驚愕の事実
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:24▼返信
誰もやってない糞ゲーの記事なんて需要ないだろ
ゴキちゃんもこんな持ち玉しか無くて不憫だね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:26▼返信
他の配信で後ろまでギュンギュン飛ぶボスずっとロックしたままでおかしいと思ったんだよ
そこでようやく気付いたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:27▼返信
ゲームに加えて漫画かくとか
よっぽど暇なんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:29▼返信
>>14
休日とかふつうに可能だろ
どれだけ娯楽のないつまらない生活送ってんだよオッサンw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:34▼返信
ACつまらんからスタフィーやってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:34▼返信
ラスボスか
知らんけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:35▼返信
何でこんな偉そうなの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:42▼返信
ありがちなのはQBに無敵時間があると勘違いしてるやつ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:51▼返信
これで自称古参のみんなもクリアできるようになってほしいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:51▼返信
ターゲットアシストなんて甘え
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 05:53▼返信
>>12
PS買えないからって腐るなよ
明日はいいことあるさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:14▼返信
※18
ACに登場するキャラのほとんどが命令形で喋るからロールプレイしてるだけやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:20▼返信
>>6
坊やだねぇw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:22▼返信
>>15
つまり時間を忘れるほど熱中できるゲームでは無い…と?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:26▼返信
こういうプレイヤーの頭にインプットが必要なのに
チュートリアルでしっかり認知させてないのがあるのも今回ダメだわ
フロムはソウルシリーズが当たって持ち上げられすぎて
ソウル以外のゲームのジャンルでも不親切が楽でいいと思い込んでるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:30▼返信
雑魚すぎだろバルテウスなんて初見で倒せたわ、こいつで躓くならキュベレイに絶対勝てねえじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:40▼返信
足をタンクにして両手バズーカ両肩レーザーにしてゴリ押ししたら余裕だったぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:42▼返信
いつまでこのネタで擦るんだよww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:48▼返信
キーマウでやればヌルゲーだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:49▼返信
振り向くまで遅すぎるから感度上げて自分で照準入れた方が早いわ。自動で追いかけている間の敵の動きが解らんねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:51▼返信
>>25
今のガキってこれで論破した気になるのかね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:52▼返信
エイムアシスト強烈すぎるよな
おかげでおっさんでも楽々クリア出来たし良しとする
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:52▼返信
さすがにAC6の話題ばかりうざい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 06:54▼返信
配信見てるとバルテウスに限らずボスで苦戦している人のほぼ全てがスティック触ってロック解除してるね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:05▼返信
>>25
熱中できるほどハマっているからこういう漫画描いてるんだと思います
攻略動画も同じですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:06▼返信
挫折した古参弱者男性「さすがにAC6の話題ばかりうざい!!!!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:07▼返信
>>34
はい、すいません!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:10▼返信
暴れんなよ!暴れんな・・・お前の事が好きだったんだよ‼ ⇒ エア激怒
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:13▼返信
慣れてない内はこれ使って慣れたらオフに出来るようにしないとアシスト使用中は二次ロック遅くなるから対人で苦労する
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:17▼返信
チュートリアルまともに話聞かなかったから3周目で知ってエア金策クソ楽になったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:17▼返信
>>1
>コーラル焼き尽くした後に知ったよウォルター...
バルデウス言っているのにエンディングのネタバレをしていくゴミクズ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:17▼返信
このゲームの記事もうええて、誰も興味ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:19▼返信
>>10
前の不動でバルデウスを討伐!
みたいに周回したあとに最強武器で倒しているのを語るやつ多すぎw
こいつが強いのは「武器が揃っていない序盤」にしては強いだけなんだから、そりゃ最強武器とか揃っていたら楽勝に決まってんだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:24▼返信
実況配信とかみると8割ぐらい、この機能を使いこなせてないんだよな
難しいと辞めてった人も大体がこの機能を使ってなかったんだろうな
これがあるだけで早い敵は難易度が劇下がりの神機能なんだけどなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:26▼返信
これキーボードとマウスだとあんまり使い物にならない機能でな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:26▼返信
>>42
お前にも友達が出来たのだな....
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:26▼返信
興味ないね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:30▼返信
スロースロークイッククイックスロー
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:30▼返信
ちなみにバルテウスじゃなくてパルテウスな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:35▼返信
アイビス戦で詰んでロックオンの右スティック触っちゃいかんの初めて知ったらラクに倒せたわ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:37▼返信
621って顔出るん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:39▼返信
>>52
ACに顔出るキャラいない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:40▼返信
ロックオンはまずキーカスタマイズで□にしたわ
LR3はジャンプとブーストだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:44▼返信
強敵だのムリゲーだの言う声ばかり取り上げられてどんだけ強いんだよと思ったが完全に肩透かし食らったぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:48▼返信
つうか未だにバルバトスで詰まってるやつおるんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:49▼返信
>>50
一生そう言ってて
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:49▼返信
え?チュートリアルでやってるのに知らんかったんか?
これのおかげで今までのACで一番簡単なのになんで死にゲー扱いされるのかと思ってたがそういう事だったのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:50▼返信
超絶パワー系カスタマイズにすると一瞬でパルデウス溶けるぞwその後のスパイダーのほうがウザイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:50▼返信
必要な予備知識を絶対説明しないソフトウェア
ダークソウル系で同じNPCに何度もしつこく話しかけないとフラグが立たないとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:51▼返信
>>58
このアシストは最初からは出来んぞwOS改良で解除しないと
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:53▼返信
>>61
さらっと嘘つくなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:53▼返信
>>61
OSチューンのエイム系機能はマニュアルエイムだけだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 07:59▼返信
リンクスなら常識なんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:03▼返信
右スティック触らなければ、どんな高速に動く相手でも自動追尾切れないぞ?
四隅から見えなくなっても追尾するけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:06▼返信
>>50
キーウじゃなくてキエフな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:12▼返信
初代からやってるけど知らなかった
でも普通に3周できたしやりたければやりなよって機能だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:20▼返信
アシストで追尾されねぇと思って使って無かった
こんな仕様だったのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:21▼返信
だから古参ほど苦戦してるのか
確かにAC4のアシストはすぐ振り切られるから信用できなくて自分でエイムしようとするのも無理はない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:23▼返信
ターゲットアシストが切れてしまうのは最初のミッションで気づいた
この分だとターゲット切り替えも分かってない人多そう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:24▼返信
>>5
キーマウだとマウス動かないって無理だから実質ターゲットロック無しなんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:25▼返信
甘えんな俺がターゲットアシスト知ったのチャプター4からやぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:26▼返信
これ使ってたらヌルゲーだなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:29▼返信
何も考えずマニュアルエイムで乗り込んだが?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:34▼返信
2週目のラストまでターゲットアシストの存在に気付く事なくやってた
知った直後あっさりクリアしたのでこんな便利機能あったんかいってなったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:43▼返信
>>75
普通にチュートリアルで説明あったのに気づかない低知能を晒してるだけだけど大丈夫?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:48▼返信
挫折したアクションゲームヘタクソな自称古参もこれでニッコリ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:48▼返信
acは古参の懐古厨と名人で溢れかえるから可愛いよな

まぁacに限らずフロムゲー全般に言える事だけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:49▼返信
なおマニュアルエイムキック→進行方向
ロックキック→ロックした敵へ追尾

キック当てられない人は多分マニュアル
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:49▼返信
ネタバレイキリコメント載せるなや
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:51▼返信
>>78
ここまで名人様が湧くのはソウルシリーズでもあんまなくね?

ロボット大好きな型落ちスポーツカー乗ってそうなチー牛が殆どのプレイヤー層を占めてるからやと思うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:56▼返信
>>81
普通のチー牛ってスポーツカー興味ないと思うんだけど、君興味あるんだね笑
形落ちじゃないスポーツカー乗りたいけど乗れなくてコンプレックス抱えてるのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:57▼返信
一気に盛り下がってしまったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 08:59▼返信
未だにバルちゃんに文句言ってる奴はここで投げたんだろうなぁw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:00▼返信
>>82
図星やった?

90〜00年代のだっさいスポーツカー乗ってるやつ全員ロボ好きチー牛のイメージなんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:01▼返信
>>85
あーなるほど。おっさん?笑
スポーツカー笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:03▼返信
>>85
90〜00年代だけじゃなくRX-8と86も加えてやってくれ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:03▼返信
ほえーFCSが武器に合ってないとかだと思ってたわ
QBステップで常に捉えるようにしてからは気にならなくなったけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:04▼返信
>>87
スイスポも忘れるなよ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:05▼返信
>>86
何でお前が型落ちスポーツカー馬鹿にするこっち側に回っとるんや?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:07▼返信
>>59
蜘蛛もパワー系でボコれる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:07▼返信
顔の出てないウォルターと621を描いた気概が一番凄い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:09▼返信
もう完全に旬逃してるな
とっくにクリアしてるか投げてるかどっちかだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:10▼返信
発売して2週間もたってないのにもう過去のゲームの雰囲気になってるのエグイわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:12▼返信
これの何が一番罠かって、設定項目の
「敵を倒した後、アシスト維持のON or OFF」
なんだよな。
つまりこれをOFFにした人は、カメラ操作でロックを外した時に、アシストもOFFになったと誤解しちゃいがちなのよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:23▼返信
>>94
世界中のゲーマーはスターフィールドに夢中だからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:36▼返信
ゴキちゃんももう必死に擁護しなくなってて草
全然売れてなかったもんね…w
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:40▼返信
正直バル君で何時間もクリアできないとか
どんな戦い方しているのか分かんないや
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:44▼返信
タゲアシのロック状態の維持を知らなくて、ロック外れる度にロックし直してた俺でも、バルテウス倒して更にその先、2回目のバルテウスまで気づかなかったからへーきへーき
なお、2回目のバルテウスはタゲアシないと詰んでたので、クリアには必須レベルの知識です
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:46▼返信
そんなことを考えるよりかは
勝てなければアセンブル見直せ、武器も足もショップに並んだら全部買うつもりで金を貯めろ
でFAでしょ
どうせ1週したらバルテウスさん滅茶苦茶弱く感じるから2週目はどんな武器で倒そうかなぁって悩みは始めるぐらい鴨
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:57▼返信
>>100
古参は1周目で挫折してるんです
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:58▼返信
やっぱバルテウスより、ヘリコプターのほうが強いと思う
二周目のヘリコプターで沼にはまった…
周りの建物ウザすぎ&高く飛びすぎ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 09:59▼返信
重要なのはアセンだよ
どうしても倒せない奴は超絶イージーモードの
タンク、ショットガン×2、8連装垂直ミサイル×2でゴリ押せ
簡単になり過ぎるから死にゲーの歯応え求める人にはオススメしない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:01▼返信
>>102
追記
二周目の二戦目です
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:04▼返信
すでにamazonのランク外なんだけどww
神ゲーじゃなかったの?www
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:07▼返信
>>105
まだ6位にいるけど?
それにSteamのほうが売れてるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:08▼返信
???「ターゲットアシスト無しで倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)」
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:11▼返信
ロック中だとTAのONOFF状態がわかんねーんだよな
それの方が焦る
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:22▼返信
>>108
輪っかが変わるじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:28▼返信
倒せなくてタンクにしたら楽勝だった...
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:28▼返信
アシストしてなくてもロックすると正面に捕らえようとするよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:35▼返信
フロムステマウェア
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:38▼返信
ステマといえばアトラスと任天堂だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:45▼返信
これウォルターか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:47▼返信
>>111
ロックオンサイトは動くけど視界は変わらんよ
敵が視界から外れるとそのままロックオンも外れる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:54▼返信
何で解除される仕様にしたんだろ😡
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 10:59▼返信
>>116
多分ターゲットが複数いる場合に切り替えられるようにするためかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:01▼返信
>>105
パケ版売り切れになっちまったからな
みんなDLで買ってるでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:01▼返信
一度ロックオンをした後はスティックを触っちゃいけないのが、ちょっと罠っぽい仕様
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:06▼返信
ターゲットロックのOn Offの違いがパっと見で分かり難いのが玉に瑕
もう少し縁を濃くするとかの工夫が欲しかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:07▼返信
>>116
オンのままだと移動時とか視点持ってかれてウザいし、状況によっては邪魔になるから
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:11▼返信
>>106
流石にsteamの方が売れてるは夢見すぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:16▼返信
ターゲットリングの上部左右が濃くなるだけで分かりにくい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:18▼返信
初週の一熱い時に対立煽りばかりだったからな(おかげで1000米超え連発でブーちゃん1押しのPS叩き棒が記事数米数的に実写ワンピの和道一文字みたいにグニャ折れしたのには笑わせてもらってるが

普通にAC談義したいファンは他所に定住してほぼゲハ餓鬼しか残ってないとこが今更日和ってみてもそりゃ伸びるわけない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:22▼返信
前にバズってた的確レビューの内容をヘタクソ絵にしただけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:23▼返信
エアちゃんと共闘するあたりでようやくこの仕組みを悟ったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:25▼返信
バルテウスが強いっていうのが勘違い勢なんだよな
タンクで重火器積んで適当に中距離から撃ちまくるだけで幼稚園児でも勝てる
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:27▼返信
>>126
先ず、エアやハンドラーに勝つのきつくね?
この仕組み知らないと
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:32▼返信
この仕組みを知らないやつが無駄に苦労してるだけなのに
ヘタクソとかフロムゲーとか言ってたのが発売直後なんだよな
説明してないからみんな知らないの当たり前で
知ってたら猿でも勝てる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:34▼返信
世界のゲーマーとやらはスターなんちゃらに夢中のはずなのに
ここの豚と痴漢は何故この記事に居座ってるんですかねえ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:40▼返信
かなりの数の621がターゲットアシストの機能を知らなかったらしくてね
実はラスボスもこの機能と0距離Wガトリングがあれば楽に倒せる
617先輩の0距離ガトリングは全ての621へのチュートリアルも兼ねてたんだ
何事もターゲットインサイトで解決する
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:46▼返信
>>129
説明してない(チュートリアルでバッチリ触れられる)
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:47▼返信
アイビスシリーズらへんは切った方が楽だったけど、その他のボスは来れないときついよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:52▼返信
ゲーミング弱者「でも、」
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:55▼返信
まずは自分がヘタクソだって自覚するとこからやろ
配信見てると自覚ないやつが多すぎるよ
ヘタクソの自覚がないから練習も工夫もしないで同じことして無駄に負け続ける
ヘタクソの自覚がないから面白いゲームを投げてクソゲー認定する
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 11:57▼返信
ターゲットアシストに頼ってると対人でボロ負けするぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:06▼返信
※132
チュートリアルのどこでロック解除の說明してるんだエアプ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:07▼返信
誘導強いからロックできてれば火力で全部解決するんだよな
ダメージレースで勝つだけのゲーム
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:15▼返信
近接武器使え
過去作と違ってそれが最適なんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:23▼返信
わかってても無意識に右スティック触って「あ゛あ゛ぁぁぁぁ!!!」てなるから
ワイは考える事をやめてガチタン
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:29▼返信
621 ミサイルは3回避けないといけないんだ
そしてその後の火炎はまっすぐ進め
あとはマシンガン打っておけば自然に勝つ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:32▼返信
こうやってつまんねー知識をさもご教授って感じで発信するやつマジで寒いわー
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:38▼返信
AC6だと一番強いボスは間違いなくアイビス
倒した!からーのー!ふっかぁーつ!
てめぇ!って思った
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 12:49▼返信
>>143
完全にパターン化してるからむしろやりやすくなかった?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:04▼返信
>>143
OSチューニングで強くすれば楽勝だったよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:09▼返信
アシスト使わなかったな
キーコンで肩武器使いにくくなるけどL1L2をブースト、R3をクイックブースト、R1R2で腕武器、四角✖️ボタンを肩武器に充てた。
こうすると腕武器のサイティングが食いつくようで楽しい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 13:10▼返信
>>143
確かにきつかったよな、ガチタンでゴリ押したわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:00▼返信
ネームドACはスタックしたかと思ったらすぐ復帰するからパイルバンパーがなかなか当たらん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:20▼返信
まあ基本やな
ターゲットアシスト中にカメラを動かせば手動でロックを外せるのも覚えておくと少し便利
雑魚敵が爆発するまでロックが外れないから
次に行くまでのタイムロスになる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:22▼返信
>>148
そういうのはしょうがないからパイルバンカーを捨てて一撃高火力の肩武器に変更すかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 14:25▼返信
>>105
嘘吐き
PS5版が6位
PS4版が12位じゃねえか
152.ネロ投稿日:2023年09月04日 14:32▼返信





ステマードゴミ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:31▼返信
そんなことをより俺は弱いって認める心だと思うよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 15:46▼返信
アシスト無くてもクリア余裕っしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 17:51▼返信
これに気付かない奴は高確率でACテストとかろくにやらずに雰囲気で組んで出撃してる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 18:20▼返信
そんな事はないと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 19:20▼返信
俺はアイビスで気づいた。右スティック触らなくても勝手に追尾するやんと
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 13:16▼返信
トレーニングルーム?で説明あった気がする
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 17:54▼返信
実は近接武器は初期から持ってるソードで海越え辺りまではコレだけでいい
追尾性能がシリーズでも最強に近いから弾代の浪費で金欠病に悩む621は初期ソードに固定しろ
そして最強の裏技は全武装パージの近接ビルド・・ルビコンカラテは全宇宙最強である

直近のコメント数ランキング

traq