3年前に突然変わって不評だった彼
関連記事
【突然キャラクターを変え賛否分かれた『わさビーフ』、こうなってしまったのは切実な理由からだった・・・ : はちま起稿】
70周年ってことでクビ
本日発表がありました通り、山芳製菓70周年の取り組みとして、社名ロゴ、キャラクターが新しくなります。
— わさビーフの山芳製菓 (@yamayoshiseika) September 5, 2023
皆様に支えていただいたおかげで、70周年を迎えることができました。新体制のもと、新たな1歩を進んで行きます。これからもよろしくお願いいたします。https://t.co/zsQz5hbDur pic.twitter.com/fXe0VrOgBo
新しい社名ロゴとともに、わさビーフのキャラクターは「わさぎゅ~」から「新キャラクター」へバトンタッチ。
— わさビーフの山芳製菓 (@yamayoshiseika) September 5, 2023
このあとは共演アイコンに変更となります。
「わさぎゅ~」に感謝しつつ、お疲れ様でしたと伝えたいと思います。今後は、ホームページの歴代わさビーフコーナーで見ることができます。 pic.twitter.com/oUZfgt62dv
設立70周年記念「わさビーフ」の新キャラクターが誕生!新キャラクターの名前募集キャンペーンをスタート|山芳製菓株式会社のプレスリリース
記事によると
・山芳製菓株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:山﨑光博)は、設立70周年を記念して企業のロゴマークとポテトチップス『わさビーフ』のキャラクターを刷新します。また2023年9月5日(火)より、『わさビーフ』新キャラクターの名前を募集するSNSキャンペーンを実施
・今回70周年という節目を迎え、改めて70年間育んできた想いや歴史を大切にして、従業員一丸となってヤマヨシブランドの更なる成長に向けて突き進んでいくと言う決意を新たにするため、新ロゴマーク及び『わさビーフ』のキャラクターを刷新し、新メッセージ「子どもを大人に、大人を子どもにする企業ヤマヨシ」を設定
・みなさまからから『わさビーフ』の新キャラクターの名前を募集する『新キャラクター名前募集キャンペーン』を実施します。
X(旧Twitter)で、山芳製菓のX公式アカウントをフォローし、対象ツイートに、【新キャラ名の案】と【#わさビーフ新キャラ名前】をつけて引用リポスト(旧引用リツイート)することで、応募いただいた方の中から抽選で100名にわさビーフ(12袋)&NEWキャラクターのぬいぐるみとマグカップをプレゼントします。
以下、全文を読む
この記事への反応
・わさぎゅ~♡
今までありが魚ーーー!!✨(*´д`*)
・どちらも可愛いキャラクター✨
バトンタッチされるんですね\( ´ω` )/
・(わさぎゅ~おつかれさま;;)
・やっぱり不評だったか。
・スーパーで見慣れない牛さんの絵が描かれたわさビーフが並んでたので、びっくりして購入しました!そうゆうことだったんですね
新キャラかわいいやんけ


初代の間抜けヅラが良かった
.|-O-O-ヽ♯| ペロっ! これはポーク!
(. : )'e'( : . 9)
あれキモいからわさビーフ買い控えてたんだよな
そりゃあんなクソ詐欺師に1円でも金が入るかと思うと絶対に買いたくないからな。
西川じゃなくて西野だろがぶっ飛ばすぞ
それを信者たちはしっかりと受け止めるべきだしこんなことじゃ地域密教化なんてほど遠いよ
神である西野様が創造されたものを買い漁れないなら信者なんてやめちまいな
ただ、絵を戻せば多少は戻るかもな
だけど、一部の人除けになってしまったのは間違いない
今や変なポジションにいるもんなあ西野
これでわさビーフ買えるわ
あの糞芸人に1円でも流れるの嫌で不買してたからな
初代しか知らなかったわ
クビになったデザインってそもそも牛より猪みたいじゃん
描いた人牛見たこと無かったんじゃないの?
牛要素ほぼ皆無www
西野デザインだったのか
そして新キャラも絵としては手慣れてるけど…
早く死刑になればいいのに
まあ、たしかにビーフと言うよりポークだな
わさビーフを買ってそれを倍の値段でおすそ分けすることでさらに幸せになるみたいないつもの西野講ができるシステムで売るべきだった
この決定を下したアホな社員に絶望したわさビーフファンはマジで多いと思う
新キャラもゴミやんか
ビーフが伝わらなかったのヤバくね?w
はい絶対嘘
100%お前はこれが西野デザインだなんて知らなかったしデザインが変更されてたのも認識してなかった
下手すりゃこの1年わさビーフという単語すら認識してないだろ
とりあえず西野蹴落とすために誉めてる感しかねえ…
話題性だけでデザイン依頼したんだろうけど山芳もやっちまったなと思っただろ
なんだろわさビーフ不買ってw
軽佻浮薄の極みだもんな
急にどうした?
サロンメンバーか?
お前はこの蹄でどうやって物持つ気でいるんだよばーーかww
ちょっとは頭働かせてから書き込みしろよド低能がww
いや前の豚モドキよりは牛ってわかるだろw
お、どうした?病気か?w
マジで買ってなかったよ
人として当たり前
西野のデザインわさポークやんけ
日本人に売りたいなら日本人の感覚の奴に依頼しなきゃそりゃ無理だわ
>>67
ここにいるぞw
西野信者を装ったいつもの境界知能の構ってちゃんなんだろうなこいつ
全体像見たら脚がキモすぎて草
カートゥーンみたいで今回の方が好きだわ
前回の豚にツノ生やしただけだし
そういう会社ってわかったから
戻ってももう買うことないな
ほぼブタだろコレ
デザイン変わった時ニュースになり大ブーイング起きて不買宣言も多数あがってたぞ。
実際変わってから同社製品含めて一切買わなくなった
わさビーフは定期的に買ってたけど
てか豚やんけ
他の製品で凌いでたんだろw
キモすぎるだろ
これ以上の食育はない!
わさっちに戻した方が印象に残るし良かったやろ
久々に食いたいなと思っても、いざパッケージ見るとあいつの顔浮かんできて手に取る気にならんかったわ
キャラ自体いらなくね?
最初のに戻しなよ
また人気商品になりそうでなによりだ
韓国語の베에が起源
もちろん ベ=エという名の高僧なのは言うまでもない。
ベ=エが日本に先進技術を伝えた際に
ありがたがった日本の土民が
『べえ!べえ!』と言って感謝したのが起源。
なんでよりにもよってアレ採用したんだよ
あんな好感度低い奴に頼むから
デザイン変えて欲しかったから不買してたんだよな
何でこんなクズと関わったのか理解に苦しむ
犬→豚→牛でようやく牛になったかって感じ
アイツに戻せつってんだろ
社内に西野サロンの信者いそうで怖いから食べる気失せたわ
カルビー似たような味出さないかな
見たことねえわ
一生食わない
これで心置きなく買える
民明書房リスペクト上手いなあ
人の嫌がる事を積極的にやって天下を取った気になってる悪徳コンサルが多数いる
そういうのを目の当たりにした事は記憶に留めて新しいマスコットを歓迎しよう
やっと不買を解禁できる
アイコン共演もとりあえず間にかまして早く消したい感じだなw
好きだっただけに我慢するの大変だったわ
さっさと初代に戻せよ無能
単純に緑の配分が多すぎるよな。あまりフレッシュな感じがしない。
みんながわさビーフに抱いている印象とヅレてたかもね。
何か青臭そうって思ってしまう
アナゴさんやんけ
やっぱり最初のおっとりした牛が好きだけど
俺は好きだったけどずっと買わなかった
リアル路線で攻めて欲しかった
一緒だわ
マジで買う気失せたよな
それにこんな高かったっけ
わざわざギャラ払って秘匿で依頼しないとは思う
もししてるならガチ信者やろな
あとは吉野家の毒牛丼だけだな
鼻が目にしか見えない
って事だったって事!?
名前決定と同時にネタバラシしたりして
西野デザインを意識しなければ特に悪いと感じないな。
悪くないというか新デザイン含めて特段良い所も悪い所もない。
西野のはありきたりで記憶に残らんわ
よっぽど不評だったんだろうな
普通看板とも言えるキャラクター2〜3年でお役御免にならんもん
近くのスーパーでも見かけなくなったから売れてないんじゃ
別のだが新潟仕込めちゃくちゃ探したやんけ
これは数年後に変更してすべてなかったことにして
西野がダメにする前のキャラに戻すつもりだろ(まずは色戻したし)
ここのお菓子買うの無理
また変わったんなら今度買ってみるか
西野様々やでー
西野のデザインがダメというより
西野に依頼した時点で失敗だったっぽいなw
(良いデザインだったとしてもたぶん何かしらの批判は出てたっぽいなw)
西野デザイン変更前後の売り上げ影響を知りたいw
しんだか?
よく3年使ったな
ガチで避けてたからな
円だけでこんなキャラ作れますよーって
5年以上前の話だから教える側にしたら定番のキャラだったのかもしれない
あれからずっとわさビーフ食ってなかったし、これからは心置きなく食える
吉本の話題性だけ
もう吉本じゃないし
マジ疫病神じゃん
初代にもどせよ
わかるわ、やっとわさビーフ食べられる
なんで普通にデザイナーに依頼しようと思わんかったのかね?
結構勘違いされてるけど、プペル自体も西野の絵では無いんやで
豚???足やっつけ仕事だし
新キャラになってくれてようやく買えるから嬉しい
ありがたい
ほんそれ
左右で鼻の大きさが違うのホント気持ち悪かった
企業は起用するタレントの人気をちゃんとチェックしないとこういう不利益を被る。
二流というか作者のネームバリューありきだよな
もう3年経ってたことに驚きだが
売り上げへの影響はどうだったんだろ…?
西野にデザインたのんだ社員はどうなんだろうな
もちろんOKした上の者も悪いが、企画が責任取らされるのは仕方なし
これからは買うわ
詐欺。