• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
『クロノトリガー』っぽいRPG『SEA OF STARS』メタスコア91点スタート!「リプレイしたくなる」「すべてがうまく調和している」「JRPGの素晴らしさをこれ以上紹介している」

【神ゲー】新作レトロ風RPG『Sea of Stars』発売1日で売り上げ10万本達成!世界中で大絶賛!











Sea of Stars Sales Surpass 250K Worldwide in Just One Week

1693996780193


記事によると



ターン制RPG『Sea of Stars』の初週販売が累計25万本を突破したと、同ゲームの開発元が発表した

先週、『Sea of Stars』はローンチ時に10万本以上を売り上げたことが明らかとなった。現在、販売開始からわずか一週間で、PC、Nintendo Switch、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、およびXbox Series X/Sを合わせて、さらに15万本が全世界で販売された。『クロノ・トリガー』にインスパイアされたRPGとしてはかなりの快挙である

開発元であるインディースタジオのSabotage Studioは「最初の一年間での販売予測がありましたが、皆さんが一週間でそれを達成してしまいました」とX(旧ツイッター)で報告した





・『Sea of Stars』は現在、PC、PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、およびNintendo Switchでプレイ可能。さらにサブスクリプションサービスのPlayStation PlusゲームカタログとXbox Game Passでも遊ぶことができる

以下、全文を読む

この記事への反応



いまコツコツ遊んでて序盤こそ慣れるまで大変やったけど慣れてきたらめっちゃおもろい クロノトリガーとかマリオRPG好きな人にオススメ

ここ最近バケモノみたいなゲームが出てる中ですごいな…いや、こいつもバケモノなのか!?

ACとスターフィールドに挟まれてこれは凄い。switch でそのうちやる。

RPG好きなら絶対遊ぶべき

世界は古き良きJRPGを待ってたんだよ。国産メーカーも続いてくれー!

まさにダダハマりなんやけどW
PlayStation Starsのやつ欲しくて条件だけのつもりがもう辞めれん止まらんW


サブスクで遊ばれてる数を除いても既に25万本は凄いな~
みんなクロノトリガーとかマリオRPGみたいなやつを欲しがってたんだろうな


気になるんだよね。まあアーマードコア飽きたら買うか

すごいなぁ。
見た目ドット絵だけど、実は3D的な処理も入ってて絵がすごくリッチなところも魅力。


Sea of StarsゲームパスでもPSプラスでも初日からサブスクなのに25万本売れてるのすごい










まさに快挙!
スーファミ世代にぜひ遊んでほしい





B0CGR19L3H
プロトタイプ(2023-11-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CH893F1F
グッド・フィール(2023-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:01▼返信
熱い屁が出た
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:01▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:01▼返信
✋🐷🤚
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:01▼返信
>>1ハッカーヤクザバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:01▼返信
しいたけが4本
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:02▼返信
すべてスイッチのおかげ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:02▼返信
※3
清水の鉄平?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:03▼返信
ティアキンがDLC追加しませんってやつは記事にしないん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:03▼返信
売れてないじゃんとか言ってた
はちまニキかわいそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:03▼返信
ACプラチナ取ったらやるつもりやわ
下手過ぎてS取れなくてつれえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:04▼返信
そりゃサードはスイッチマルチにするわなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:04▼返信
JRPG意識してるくせに文章のセンスがバタ臭い洋ゲーそのものだったわ、これ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:04▼返信
>>8
DLCのDLCって意味わからんしええやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:04▼返信
無料配布まだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:04▼返信
ミドルレンジだと落ちてしまうな
16.プリン母投稿日:2023年09月06日 23:05▼返信
>>4
遊んでないでハロワ行けや穀潰し
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:05▼返信
>>12
ローカライズがクソなんやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:05▼返信
>>8
「DLCありません」→「皆さんの声にお応えしてDLC作ります!」→「うおおおお! 任天堂は神!」

いつもの美談コースでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:05▼返信
※11なw Switchじゃでないわけだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:06▼返信
ドットゲーとかいらねー
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:06▼返信
スクウェア・エニックスがやれば話題性抜群だったのに
こうして別の会社に持っていかれるんだよな
無能日本は
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:06▼返信
イケメンがいないのでちょっと
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:06▼返信
なんかドットって汚いってかキモいよな
見てて不快感ある
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:06▼返信
GOTY受賞きたね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:07▼返信
糞グラだしやらない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:07▼返信
スイッチマルチは売れないんじゃなかったっけ?ゴキちゃんwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:07▼返信
とりあえず発狂してみる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:08▼返信
Switchマルチだからクソゲーだねゴキちゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:08▼返信
ドットって時点でやる気起きない
選択肢にも入らないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:08▼返信
忘れた頃12月にハブッチ版発売
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:08▼返信
ブスザワ2は早くもGOTYレースから脱落🤭
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:08▼返信
Switchで出てれば買ったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:08▼返信
2DドットじゃないRPGらしいRPGは求めてる
アクションに力入れなくていい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:09▼返信
売れなくてもまず間違いなく利益出るのは確定してやろうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:09▼返信
国内3000万台を売り上げてるNintendo Switchで出てるのに何故…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:09▼返信
糞グラすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
◯ファミ通ティアキン記事内のインタビューより
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
>>1
ゲームカタログで無料でクリアしたから25万に貢献できなくてすまんって感じだわ
めちゃくちゃ面白かったよ
これがFF16でいいよw
FF16はファイナルストーリー1とかにタイトル変更して欲しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
>>35
だからまだ出てないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
Switchとの相性ピッタリだもんなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
>>35
それ中華に渡ってるのがほとんどやし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
戦闘のテンポ悪いしシナリオもひかれないしで自分には合わなかったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
翻訳が正直。。。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
※21
いけにえと雪のセツナ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:10▼返信
>>21
スクエニじゃ無理だろうな
ドットはともかくアクションが無理
モーションとかもターン制にして極限まで減らす手抜きしたりするからね
敵も色違いばっかになっちゃうしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:11▼返信
こんなゴミがメタスコア91って…
終わってるなゲーム業界
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:11▼返信
な?
イースがスイッチマルチにするのは正しいんだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:11▼返信
>>40
一番売れないけどな
任天堂専用機だから
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:11▼返信
ドットはもういらね
20年前でも古い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:11▼返信
>>47
頭悪いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:12▼返信
これが真のFF16けえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:12▼返信
◯Xboxユーザー、“Starfieldのネガキャンガー”“クレクレするPS信者ガー”と言いつつ実績を見ると“4日前に最後にプレイ”実績:10/1000

『実績:10/1000』←どういう事?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:13▼返信
※38
アクションおじさんのコマンドは古いの怒涛のコメントのせいでブランド崩壊させられたFF
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:13▼返信
日本人はオリジナルのクロノ知ってるからパクリは売れないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:14▼返信
※1
それ漏らしてる💩
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:15▼返信
【悲報】PS5版バルダーズ・ゲート3のメタスコア97に対して
スターフィールドのGOTY消滅、豚はFF16のネガキャンを再開する…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:15▼返信
ゴミッチ12月に通常版6千円け?
にん豚買えよww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:15▼返信
しょぼ
もうステマは終わりでいいね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:16▼返信
文字とか読みづらいゴミ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:16▼返信
>>39
eショップ
Sea of Stars 配信日 2023年8月30日
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:17▼返信
※56
現時点でFF16よりメタスコア低いやろスカスカフィールド
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:17▼返信
体験版やったけど、その戦闘部分がいまいちに思えてな
カタログに入ってるけどやる気は起きない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:17▼返信
スイッチはこれが最新のゲームけ?W
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:17▼返信
※37
低スペックハードでの開発って大変だね~
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:18▼返信
Switchだけ定価4400円で買えるゲームw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:18▼返信
エア豚w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:19▼返信
スイッチ版が一番売れてないらしいね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:19▼返信
※61
まあティアキンもコピペ反転マップの手抜きがバレたからなあ〜
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:19▼返信
面白さにグラフィックは関係ないってことだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:20▼返信
>>65
2000円台くらいと思ってたら結構して草
やるならサブスクで入ったほうがいいなこの値段じゃw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:20▼返信
なのに妄想switch2では超グラフィックでFFクレクレな豚なのであった。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:21▼返信
>>39
SwitchのDL版は出てるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:21▼返信
面白いけど万人向けではなかった
SFCのRPG好き向け
あとEDのスタッフロールがアサクリの1時間以上はかからないものの無茶苦茶長い
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:22▼返信
マイクロソフトといい任天堂といい
一応大手なんだからちゃんとソフト開発しろよ
ティアキンなんか開発の6年間コピペ作業でもやってたのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:23▼返信
※60
糞ストレージのゴミッチでDL版を?!
ゴミッチユーザーの大半は家にネット環境無いけど
コンビニのフリーwifi利用すんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:23▼返信
ゴキはタダで盗人してるから実質スイッチのみの売り上げと考えていいだろう
ちゃんと良ゲー作ればサードでも売れるんだよな、この当たり前のことがゴキには分からない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:24▼返信
>>76
わかったからさっさと金払えよw
ちなみに売上で任天堂がSIEに勝ったことは一度もないわけだがwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:25▼返信
日本が本当に作らなければならなかったもの
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:26▼返信
作っても買わないからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:26▼返信
ケムコけ
インディ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:27▼返信
キャラデザうんこだけどクロノトリガーのパチモン作れば売れるって事か。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:27▼返信
ドット絵のゲームを高精細の画面でやる意味とは
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:28▼返信
PS1ゲームアーカイブに山程あるタイプ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:28▼返信
インディーだから許されてる部分が結構あるよなw
大手が作ったらクソゲーって言われそう
まず値段も4000円台には収まらないだろうしw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:28▼返信
あれ?スイッチは今回クラウドじゃないんだwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:29▼返信
ゴミッチ版は8月30日からだから関係ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:29▼返信
>>54
てことは負の感情withラヴォスが
ラスボスか🤔
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:30▼返信
外人が作ったゲームは要らん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:30▼返信
カタログにあるけど正直優先順位は低いな
まだルフランやロストジャッジメントやったほうがいいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:31▼返信
体験版遊んでお腹いっぱいだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:32▼返信
>みんなクロノトリガーとかマリオRPGみたいなやつを欲しがってたんだろうな
ハードの母数を考えたらほとんどの人間がプレイしてないし興味も持ってないだろ
あくまでレトロ風ゲームとしてそこそこ売れた程度なんだがなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:34▼返信
>>90
体験版のダンジョンのギミック、あれはただただめんどいだけだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:34▼返信
これやればわかるけど普通におもしろいからね。ムーメラン跳ね返すのが楽しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:35▼返信
売れてるハードルどんどん下がってない?w
全機種で世界累計が25万で爆売れ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:35▼返信
>>86
SwitchのDL売上は1割な

96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:36▼返信
2Dのレトロ調のRPGやりたければケムコのRPGでいいんじゃね?
値段も手頃だしスマホだとタイトルによっては無料だぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:37▼返信
>>94
ゲームカタログとゲームパスに入っててこの売り上げだからすげぇってなってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:37▼返信
誰もハブッチ版の話題しないわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:38▼返信
動画見てもやる気しない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:38▼返信
マリオの影響力すげーや
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:39▼返信
>>69
それはそうだが、俺はグラフィックが良いのも好き
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:39▼返信
>>69
何でドットはグラフィック悪い事になるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:40▼返信
これがGOTY獲ったらどうする?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:41▼返信
修行のとこでまだ止まってる
やっぱり台詞回しが違和感感じて気になっちゃう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:41▼返信
※102
ドットくらいしか共通点が無くても良し悪しを見分ける目もないんやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:42▼返信
>>6
😂www
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:43▼返信
百英雄伝も売上こんなもんで良さそうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:47▼返信
中盤差し掛かったぐらいだが、全体的に丁寧に作られてて◎
重めのゲームと平行して遊んだら息抜きがてらに丁度いいぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:47▼返信
ドット絵ってファミコン時代のブラウン管にあわせて調整されたもんだよな
実際はブロックに見えないし
それを高精細の画面で見てギザギザをマンセーしてるのって・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:49▼返信
ネガキャン敗北
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:49▼返信
4400円はちと高いなあ
同じドットRPGならAra Fellやった方がいいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:50▼返信
>>18
でもニシくんが「DLCは本編が売れてないから費用回収の為に作るんだ!」ってFF16の時に言ってたよ?
ティキン売れてないの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:51▼返信
ぶっちゃけ面白くないっていうか
不便さまでもがレトロなJRPG真似ててキツイ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:52▼返信
やるならカタログ入ったほうがお得だな
とはいえ正直これなら他ゲーやったほうがいいだろうな
カタログやゲーパス落ちを考慮しても25万は正直微妙な売上だな
同じインディサブスク落ちゲーならストレイのほうが売れてたよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:52▼返信
>>97
あれ?「PS+は値上げで加入者激減ブヒ!」じゃなかったの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:52▼返信
ちょっと前に出たおっさんが魚取って寿司屋経営するゲームが初週100万売れてるからなぁ
同じドットでもスーファミ時代のJRPG系はもうええて
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:53▼返信
スイッチで出せばミリオン楽勝なのに
バカだなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:53▼返信
>>94
ゲームカタログのことしらない情弱だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:55▼返信
3Dの緻密な壮大なゲームとかめんどくせぇってなってる時に2Dゲームは癒しになるんだよな
堀井雄二がDSで2Dドラクエ復活させたのもそういうところ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:55▼返信
>>103
この手の○○年代リスペクトがGOTY取るようになったらゲーム業界終わりだと思う
まあ取らんと思うけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:57▼返信
最初はおお!ってなって遊び始めたけど
古き良きRPGぽいってだけであまり面白くない
が本音
やっぱ今の3DRPGの方がいいかなー
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 23:58▼返信
マリオRPGリメイクやらんでもよくなった
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:00▼返信
まあ、ドットも作るの大変なんだろうけど
どうしてもインディだと1000円くらいが妥当というイメージなんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:01▼返信
>>117
ここ最近サードミリオンのタイトルあったっけ?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:01▼返信
そもそもこういうインディーのドット絵ゲーはサブスクになっても大手のゲームと比べられてほとんど遊ばれない
こういうインディゲーが一番売れる市場は今もスチームなんだけどそこで100万も売れてないん現状で何で記事にしたの?って感想しかない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:02▼返信
クロノトリガーなんてエミュで無料で手に入るからな
インディゲーなら尚更価値を感じない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:04▼返信
クロノトリガーをリスペクトした、という
熱い情熱は認めてやる
ただインディとなるとシナリオ、音楽、グラフィックがどこまで近づけてるのかイマイチ信用できない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:05▼返信
クロノトリガーなんだけども
仕掛けはゼルダ的な所もあって
そういうの好きなら絶対おすすめしたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:06▼返信
戦闘の歯ごたえがこれマジで舐めれないレベルで全滅必死
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:07▼返信
20分ほど遊んだが全く面白くなかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:08▼返信
サブスク考慮しても25万はショボイよ
一昔の数百万の売上を3日くらいでスチームだけで成し遂げたインディ作品と比べるとな
ちょっと持ち上げすぎじゃない?スイッチがマルチになってるからってw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:08▼返信
SFCぐらいのドットのRPG好きならマストバイだよ
多少高いのが玉にキズか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:09▼返信
先に進むほど面白くなっていく系なのもいいね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:13▼返信
サブスクにあったからやったけどまあ好きな人は好きだとは思う
でも今の時代にやるようなゲームじゃないわこれ2時間くらいで飽きたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:14▼返信
クロノトリガーに似た無名のインディゲーが1週間で25万本は快挙だな
それもこれもクロノトリガーが世界中のプレイヤーに愛されてるって事の裏返しだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:15▼返信
定期的にスーファミリスペクトゲームは遊んでるけどどれもこう今ひとつなんだよな…
絵作りと雰囲気はどれもいい作り込みなんだけどサウンドとシナリオとキャラクターと肝心のゲーム性がどれもいまいちでね…
懐古するのもいいけど結局開発者が本当に面白いと考えて作られたゲームの方が圧倒的に面白いという事実を踏まえた上で買った方がいいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:16▼返信
洋ゲーのキャラキツいから無理だわ
こんなのやってると時間の無駄遣いしてる気になるしキャラは大事
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:17▼返信
>>135
続編も出ず何十年も経っても愛されてるゲームを腐らせたスクエニはさすがとしか言いようがないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:17▼返信
スクエニに求めていたもの
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:18▼返信
任天堂が有り難くパクります
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:19▼返信

PSPlusゲームカタログデイワン相当多いだろうな

142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:25▼返信
※137
自分もこの手のデザインのゲームは遊ぶ気起きない

日本のRPGでいう4番手5番手レベルのキャラクターにしか見えない
そういうキャラクターが主役・ヒロインムーブするのがとにかくキツイ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:29▼返信
同人ゲーのほうが遥かに面白そう
これ序盤で飽きて投げるやつだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:29▼返信
値段の割にボリュームはあるけど、とにかくテンポが悪い
フリプで貰えたから楽しめてるけど買ってまではやらないかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:30▼返信
>PC、Nintendo Switch、

あれ?スイッチって12月じゃなかったっけ?
海外だと違うんか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:31▼返信
>>42
エアプでも書けるレビューで草
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:33▼返信
船の操作が独特なんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:33▼返信
実質Switchオイリーの売り上げだろこれやっぱ各が違うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:34▼返信
>>116
あれは韓国製だから別の意味でアレルギー発症するやつがいるだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:34▼返信
正直4000円出してまで買うようなゲームじゃないかな
サブスクでもたぶん他のゲームやったほうが有意義だよ
どうしても90年代風のゲームがやりたいって人以外はね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:34▼返信
>>148
任誤字多いなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:35▼返信
というか本日配信の任天堂海外パブリッシャーソフト
フェイファームのメタスコア78で草
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:36▼返信
>>148
残念、スイッチ版が出る前に10万売れてるって記事になったばっかだろ?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:37▼返信
オイリーwww
もこみち?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:38▼返信
コマンドRPG大好きおじさん良かったな。インディーズに求めてるものがあるよ。チェインドエコーズも好評だしおすすめ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:39▼返信
>>152
冬に出るってやつ?もうメタスコアでたんか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:41▼返信
これのサントラだけど
全206曲中、光田作曲は12曲だけだったわ
ちな作曲家は全4人
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:42▼返信
動画しか見てないけどいちいち寒いジョーク連発してて結局洋ゲーやなって感じだった
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:45▼返信
>>156
よく見たらメタスコアサイトは9月8日発売に発売になっていたけど
海外先行なのかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:47▼返信
>>159
日本語版は2023冬だって
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:47▼返信
また豚が頭の悪さを晒してるのかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:48▼返信
よかったね。俺もやってみて気に入ったら買うよ。カタログはそのうち消えるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:48▼返信
豚は10万売れたときの記事読まなかったのかな?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:49▼返信
>>158
昔のスクウェアのゲームもそういうノリある
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:50▼返信
各キャラ究極技が凝ってていいね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:54▼返信
>>18
なかなかにがっかりされてるからプライド高い任天堂ならこれから作りそうだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:56▼返信
>>26
ドットやん
違いも分からないのかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:58▼返信
>>145
パッケージはね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:59▼返信
ムダに毛嫌いするよりも
3D表現とドット表現のどちらでもワクワク感が持てるほうが得だわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 00:59▼返信
>>133
いつもの具体性にかけるからエアプレイ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:03▼返信
ゴキイラがMAX
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:09▼返信
任以外はサブスクでプレイできるんだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:10▼返信
>>53
崩壊?高評価だからコマンドコマンド言ってるやつがマイノリティだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:10▼返信
>>169
それ。どっちかじゃない、どっちもだ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:13▼返信
最後衝撃よ?製作があらゆるゲームジャンル好きってわかる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:14▼返信
>>139
それはない
7からもう変わってるのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:14▼返信
>>111
それ翻訳がめちゃくちゃで感情移入出来なかった
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:15▼返信
>>171
知らないで頭の悪いことを書いちゃった豚イラがMAX www
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:18▼返信
>>96
真面目にケムコの方が良作あるわ
最近のじゃなくて少し前のくらいで
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:18▼返信
>>83
それはない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:19▼返信
PSカタログでやってるけどローカライズがうんこだけどまぁ面白い
バタ臭いアニメちょこちょこ入るけどない方がいいとは思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:21▼返信
>>155
ぶっちゃけチェインドエコーズの方が断然面白い
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:23▼返信
>>21
スクエニがやるとセツナが出来上がっただろ?もうゲーム作る能力すらない。映像だけの会社
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:24▼返信
>>176
そっちはそっちで、こっちの路線も無くすこともなかったとは思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:26▼返信
1分で飽きてアンインストールしたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:34▼返信
>>127
音楽光田康典が何曲かやってるよ。クロノトリガーの人
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:34▼返信
確かにドットなんだけど、まあ徐々にテンション上がってく感じの物語で楽しかったよ。
想定される展開で新鮮味は無いけど、FF16みたいにアイテムで難易度調整できたり、経験値稼ぎや金の工面はしなくていい親切設計。ショートカットもしっかりあるので快適なんだけど、かなりボリュームがあるので、どこに誰が居たのか思い出せなくなるのがなあ。
でもこれ、買うだけの遊びごたえは十分あると思う。
クリア後も話が続くけど、ここをクリアしないとこのゲームの核心を知らないままレビューしてしまう事になる。
ちょっと特別エンディング追加で見られるとかそんなちゃちな物じゃない、がっつり本筋なんで絶対続けるべき。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:41▼返信

PSPlusゲームカタログのデイワンが一番デカそうだな

189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:42▼返信
あ、この長いエンディング早送り出来るからね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:45▼返信
スターフィールドの発売と関係なく売れてるってことは

そもそもスターフィールド自体が爆死して売れてないということが確定したわけだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:46▼返信
ヨシのアレよりもこっちのほうが面白そうやな。無理にリアルにしないでSea of Stars風に作ってればなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:47▼返信
>>188
MSのデイワンは買い切りだからDLされるほどパブリッシャーが大損するが

PSプラスのフリプはDL数に応じて金が貰えるからこのパブリッシャーは大儲けだな
さすがインディーや開発者に優しいソニーだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:48▼返信
凄すぎw
FF16はどうしてこうならなかったのか…
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:52▼返信
エンドロールの人数の多さはなんなんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 01:57▼返信
やっぱコマンドバトルって良いよな。昨今はアクションRPGばっかりだから尚更ね。
スターレイルもこれも楽しんでるわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 02:06▼返信
25万て世界売上だろ
日本だと3万くらいじゃないか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 02:19▼返信
>>193
定価半額で12分の1しか売れてないのに?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 02:28▼返信
おいおいそれだと自社フラグシップタイトル最新作である
ディスガイア7が世界累計売り上げ5万本と発表した
日本一ソフトウェアがかわいそうだろ〜
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 02:28▼返信
>>190
日本の配信者がやってるゲームが世界で流行ってると思ってそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 03:12▼返信
30年前ならワクワクしてたんだろうけどなぁ……
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 04:42▼返信
>・ACとスターフィールドに挟まれてこれは凄い。switch でそのうちやる。
産廃ブヒッチでまともに動くのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 04:42▼返信
>・ACとスターフィールドに挟まれてこれは凄い。switch でそのうちやる。
産廃ブヒッチでまともに動くのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 05:33▼返信
Switch版がまともに動くのかということなら
動かないよ、カクカクする
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 05:38▼返信
>>187
経験値稼ぎや金の工面はしなくていい親切設計

逆にこれが嫌で途中で挫折した。
雑魚戦も長いし
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:40▼返信
>>38
これがFFなら大爆死やろ
インディーじゃなければ赤字だろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:45▼返信
>>21
スクエニが作れば無条件で批判するだけだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 07:52▼返信
もうお前がJRPGの正当後継者でいいよ
スクエニには期待しない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:12▼返信
eショップでも上位だしな
最近は総数が増えすぎて埋もれる可能性は高くなったけど、1度話題になればジワ売れコースに乗るからこれもまだまだ売れそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:26▼返信
>>185
そういうのはハマってもないし飽きたって言わないよお馬鹿さん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:29▼返信
最初は良かったけど段々バトルがダルくなってきて今は微妙ゲー評価
ストーリーも大して面白くないってか意味不明
懐古厨のジジイが見た目だけで褒めてるだけだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:31▼返信
古き良きRPGを再現して出したのがセツナ。
ちゃんと買って遊んだが「違う、そうじゃない」ってなった。
sea of starsも全クリしたけどこっちのが魂を受け継いでると思った。
売れるのは当然。
てか下手したらFF16さっさとマルチで出さないと売上本数越すぞ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:35▼返信
>>204
雑魚戦うんざりしてくるよな
レベル上げしづらい&金稼ぎほぼ出来ないのもやらされてる感しかない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:36▼返信
>>207
さっさとHD2Dのゲーム買ってやれよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:37▼返信
>>168

そういうことか。あんがと。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:42▼返信
>>195
コマンドバトルもアクションもいいけど
これは面倒なだけで面白くない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:42▼返信
>>191
お前らがHD2D買わないからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:44▼返信
>>211
てか古き良きRPGなんて求めてるやつそんなおらんで
HD-2Dゲーの売上見てみ?
オクトパス2とか悲惨すぎるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 08:48▼返信
>>169
てか懐古厨しか3Dに文句言ってない
俺は3Dも2Dもリアルグラもトゥーンもドットも全部受け入れてるが
あいつらはドットで脳みそ止まってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:05▼返信
>>102
まあこのゲームはグラ微妙だけどな
書き込み量はなかなかだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:07▼返信
>>78
作ったでしょ
ライブアライブリメイクしたしオクトパストラベラーの新作も出した
褒めるだけで買わなかったのはお前ら
いつまで同じ事を繰り返すつもりだ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:10▼返信
>>92
体験版だけだと思ったか?
出てくるダンジョン全部に面倒なギミックがあるぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:11▼返信
>>93
全然ダメージ出ないから普通に殴った方がいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:18▼返信
>>119
内実はこっちの方が遥かに面倒だけどな
だらだらした会話イベント、テンポの悪いバトル、ダンジョンの多すぎる段差、
無意味な別れ道、味気ないギミック
良かったのはBGMとドットアニメーションくらい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:21▼返信
>>129
そうでもないだろ
回復しないまま次のバトルにつっこんでるなら知らんが
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:21▼返信
翻訳クソ&ストーリーわけわからん、キャラ付の薄い主人公二人、出しゃばる脇役
不快な要素はこれくらいある
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:22▼返信
>>184
そういう認識ってことはオクトラ2買ってないんだな
やっぱお前らがゴミなだけじゃんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:25▼返信
>>225
そこらへんは前作のメッセンジャーから見事に引き継いでるな
キャラ設定とテキストがとにかく不快
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:33▼返信
箱PSは事実上タダだからほぼ全てSwitchとPCの売上本数
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:37▼返信
>>221
やっぱそうなのか、ていうかそういうテイストなんだな
移動が遅い上に行ったり来たりさせるし、敵のシンボルは避けにくいしでストレスしかたまらなかった
あとやたらと段差の昇り降りするのもなぁ

前の記事で、クロノだけじゃなくてガイア幻想記もオマージュしてるみたいなコメントを見たけど、
混ぜるなよと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 09:37▼返信
※217
自分がそうなんだけどHD2Dより純粋なドットが好きな人も多いって事でしょ。
これの売上が物語ってるやん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:03▼返信
インディーズゲームにしては頑張ったというだけで
決して手放しで称賛するようなデキじゃない
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:04▼返信
雑魚戦が本当にテンポ悪いからなぁ
敵の必殺技を阻止する理由が食らうと痛いからじゃなくてモーションがウザいからだしな
色んな属性混ぜないと阻止出来ないのに1~2ターンで設定してるあたりもクソ
あと任意にターン飛ばせないからコンボで全体回復してから倒したくても出来ないことが多々ある
まあ色々な要素を入れてみただけの詰めが甘いゲームだなって印象

233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:15▼返信
究極技はムービーが飛ばせない上に大して強くないから使いたくない
タイミング強化も最初は楽しかったが段々面倒になってきた
技阻止のためにまたムーメランやらないといけないのかよ・・・とか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 10:20▼返信
この規模で売っててインディーズなのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:14▼返信
過去の作品のクロノトリガーの評価が高くてその作品の真似をしているんだから売れるに決まってるやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:05▼返信
ガールとかいうデブがまじでいらねぇ

直近のコメント数ランキング

traq