【【ガチで怖い】どんなに短い離席でも必ずPCロックをかける上司に「セキュリティ意識高いっすね」と言う → 上司からの返答があまりに恐ろしすぎてネット中が震える…(((( ;゚Д゚)))】
異動前の職場で一瞬、「ロックされていないPCに対してはどんな悪戯しても良い」条例が発令されたことがあって、なかなかエキサイティングだったな。チャットで突然同僚が狂ったようなことを言い出すのが二、三日に一度あった。 https://t.co/SQyLQjyH5G
— しゅんたろ (@overman0313) September 5, 2023
異動前の職場で一瞬、
「ロックされていないPCに対してはどんな悪戯しても良い」条例が
発令されたことがあって、なかなかエキサイティングだったな。
チャットで突然同僚が狂ったようなことを言い出すのが
二、三日に一度あった。
どんなに短い離席のときにも必ずサッとWindowsキーとLを同時押ししてPCにロックを掛ける上司がいて、
— ぺんたぶ (@pentabutabu) September 5, 2023
僕「セキュリティ意識高いですね」
上司「前職でソリが合わなかった部下に、離席中の僕のPCから女子社員にセクハラまがいのメールを送られたことがあってね」
という鬼怖回答に背筋が凍っている。
この記事への反応
・乗っ取られたフリして嫌な上司にズバズバ言うムーブが起こりそう
・私なら砂糖たっぷりのコーヒーをキーボードの上でひっくり返すかな
(どんな悪戯をしても良いと言う概念の拡大解釈)
・変に圧かけない形でのロック奨励と注意喚起か
・これはなかなか良い。
下手な「離席する時はロックしろ」令よりも効きそう。
・これはとても良い行動ハック笑
セキュリティ意識を高めるために正攻法での啓蒙ではなく
「楽しい仕組み」で対応していくのはカルチャー醸成的にも良い
・壁紙が際どいものになるのが基本かな…
・①新規フォルダ作ってデスクトップのアイコンを全部中に入れる
②新規フォルダでデスクトップを埋め尽くす
③適当に選んだ1個のフォルダに、残りのフォルダを全部入れる
④②~③を飽きるまで無限に繰り返す
⑤フォルダ数が多すぎてPCが動かなくなる
なんて恐ろしい荒療治なんだ…
効果が出るより先に
別の致命的な問題が発生しそう…
効果が出るより先に
別の致命的な問題が発生しそう…


離席から数分後だから、その間に悪戯されたのかと考え直した
壁紙一つ変えても元に戻す手間があるわけだし
発達障害のおどれが柿食うときや〜
大好きじゃろーーーーーー⁈🤗🥳🤩
ウィルスダウンロードして社内LANに乗せられたら企業終るだろ
みんなバズりたくて必死すぎる
>・私なら砂糖たっぷりのコーヒーをキーボードの上でひっくり返すかな(どんな悪戯をしても良いと言う概念の拡大解釈)
↑あと、この糞虫にガソリンかけて火をつけていいか?
嘘松の前に社会に出ろ
ねえよアホが
コマンドプロンプトで全削除コマンド使いやついそう
そんな発想する時点でお前も同等だよ
馬鹿なのかな?
フォルダを少し移動させるとか?
故意のウイルスダウンロードは犯罪
モニターの明度をちょっとだけ下げる
それを開いてフルスクリーンで放置する悪戯したい
例の男の将来を見ているようだ・・・
まぁ嘘松だから大丈夫か
キーボードのエンターキーを取る
デスクトップのSSを壁紙にして
本物のファイル類はどっかに隠す
X民は病気だな
度を越したイタズラで仕事が回らなくなるわ
大事なファイル削除されるだけで仕事辞めるレベルでやる気なくなる
悪意あってランサム感染させたりしたらクビどころじゃねえぞ
そんな妄想嘘吐きがオフィスで働いてるわけないだろ
とかできるなw
学生馬鹿の考える話はとことんまでズレまくってる。どんだけ社会を知らないんだよw頭おかしいレベル。
少し考えれば相当なアホでも分かる話だぞ
誰でもありえないと分かるレベルだし学生に失礼
幼稚園児かなにかでしょ
社内チャットにソイツのアカウントで書き込みする
なんだったらオフィスで可能な限り上層の共有フォルダの中身全消しするぞ
イタズラした方が電子データ改竄等で訴えられる可能性がある
アホなの?
なんで1に安価付けたの?
ん?もしかして普通に信用毀損罪に問われそうな行為を会社が推奨したの?
んな会社あるわけねえだろw
悪戯内容は。
少し前にバズったロック必須上司みて思いついたんだろ?
これ一択
ここがはちまのコメ欄だからだよ
知らないなら覚えて帰ってね
やってる暇あったら上司殺せよ笑
仕事の足の引っ張り合いにつながることはやらんぞ
まあ非現実的だよね
△▽のパケ写真出力して貼り付けたくらいかな(物理)
今まで男向けアイドル叩いたり他のアイドルに威張り散らしてきた報いだ!!!!!!!!
死に散らせジャニオタクソ膣おばさん共wwwwww😂😂😂