• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑

498yre948sy498rsees


記事によると


・今、小学生を中心に、会話中に「はい論破!」などと言って、相手を言い負かそうとする子どもが増えているという。

・専門家は「孤立やいじめにつながる恐れがある」と警鐘を鳴らした。

・先月末、都内の家庭では、母親と小学1年生の息子との間で、こんなやり取りがあったという。

母:「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」
 
息子:「それってあなたの感想ですよね?」

母親:「感想というか、えっ?教育的な指導じゃない?これはと思いながらも、モヤモヤします。自分が最後に言い切らないと気が済まないみたいな。何でこういう言い方になるのかな?と」

小学1年生:「例えば、ケンカとかで『あなたの感想ですよね?』『だから、何ですか?』って、いつも言っている」


・別の家庭では、こんなやり取りがあった。

母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」

息子:「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」

母:「…」

息子:「はい論破!」


・こうした状況に対し、専門家は「一種の承認欲求で、周囲に対して、自分のことをもっと見て、もっと認めてというその気持ちの裏返しが、自分の方が上なんだというマウントにつながったりしている」と説明した。

・親はどう対応すればいいのかというと、専門家は「ただただ対立をあおるような言葉遣いをしているのであれば、真正面から否定せずに『人との関係がきちんと築けないわよ』『筋道を立てて対話や議論ができるようにした方が良いよ』ときちんと声を掛けてあげた方が良いと思う」とのこと。



以下、全文を読む


この記事への反応

いじめや孤立につながるって危惧されとるの草
似たような奴と付き合うにしても仲間内でマウント取り合うやろし小さいうちに矯正せな詰むやろ


ひろゆきさぁ

大人にマウント取って偉ぶるのは子供あるあるや
このマッマも忘れでるだけで子供時代に似たようなことしてたはずやで


これぐらいならまだマシやない?
これを見ず知らず他人にやり始めたらヤバい


まぁガキだししゃーない
度がすぎたらぶん殴れ


大人が詭弁だからやしな
このくらいは当然


つまりひろゆきが承認欲求の塊
あってるやん


別にええやん
ちゃんと親も反論しろ
コミュニケーション取れ
親子やろ




関連記事
【日本終了】ひろゆきの「それってあなたの感想ですよね」、小学生の流行語1位に輝く

【ド正論】ひろゆきに影響されて「それってあなたの感想ですよね」を連呼する小学生が続出中 → 現役教師の無慈悲なキッズへの切り返しがこちらwwwwww




そういう子供達に対しはい論破~みたいなことをやり返したらどうなるんだろうか



B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B0CG5S2PDJ
田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
中国コロナ扱いだな西村
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:44▼返信
ひろゆきがキッズに人気になるとは思いもしなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:44▼返信
子供にYouTubeなんて見せるから
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:44▼返信
暴力的じゃないだけ良いと思います
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:44▼返信
ブンブンハローYouTube!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:45▼返信
小学1年生がひろゆきなんて見てるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:46▼返信
いや母親普通に論破されとるやんけ
ひろゆき論法ムカつく!じゃなくて
なぜ連絡する必要があるのかをちゃんと説明したれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:46▼返信
口で言っても理解しないなら一回痛い目みた方がいいんじゃないかなって思う。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:46▼返信
あ?そんな生意気なガキガキがいんなら拳で分からせればいいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:47▼返信
>>9
21歳ですか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:48▼返信
普通にボコボコにすればよくね
クソガキにはそれが1番よく効くし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:48▼返信
反論できない親がアホなだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:48▼返信
一時的なものとは言え暴力ほど効率のいい指導はこの世に存在しないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:48▼返信
>>7
・親の保護下にある未成年だから
・子供扱いされるのが嫌なら今日から自力で生活しなさい

反論としてはこんな所か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:49▼返信
俺らの時代は屁理屈言えばオヤジにぶん殴られたのにな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:49▼返信
例えば帰宅時間を連絡しないなら冷たい晩御飯を出すとか、その必要性を身をもって分からせないといけない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:49▼返信
>>1
それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:49▼返信
ひろゆきは「はい論破」なんて言ってたか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
言い負かされるなよw
「もっと早く宿題を~」
「それってあなたの感想ですよね?w」
「違います。客観的事実です。実際に締め切りがある宿題を早めに始めればそれだけ楽であることは明白です。はい論破!」
「ぐぬぬ」
簡単じゃないか。相手の土俵で言い負かしてやれ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
>>11
実際俺も親父に一発シバかれてから、親に反抗しても良い事ないと思って大人しくしてたしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
そんなクソガキには誕生日の日とかになんも買わないであげれば良いよ あとはおやつ無しにしとけ小遣いも
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
>>15
その結果がお前なら殴るのは駄目ってことか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:51▼返信
ひろゆきみたいに理詰めで言われるならまだしも、なんの根拠もないただの猿真似の子どもからの返しなんて「私の感想だから宿題済ませなさい」で済む話やん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:51▼返信
一種の承認欲求で、周囲に対して、自分のことをもっと見て、もっと認めてというその気持ちの裏返しが、自分の方が上なんだというマウントにつながったりしている

ひろゆきいつもこんなことおもってたんだね
早く日本に帰って来いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
別にこれひろゆきどうこうじゃなく
いつの時代の子供も生意気盛りの頃は
どっかで聞き齧った様な屁理屈用いて
大人にぶつけてくるからなぁお前らも心当たりあるやろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
Z世代は躾のされてない犯罪者集団
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
ひろゆきは理詰めじゃなく
論点ずらしでその様に見せかけてるだけw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:53▼返信
クソ生意気なガキなんぞビンタ食らわせて躾すれば良いんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:53▼返信
>>19
ちゃんと毎日忘れずに宿題できる子なら、やるタイミングまで事細かに指示するのは過干渉かもね
忘れる事が多いならそれをネタに説明すればいいけど、言い負かすって考えは教育的に良くないな
30.投稿日:2023年09月07日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:54▼返信
こういう時にごたごた言わずに言う事を聞け
とゲンコツや尻叩きが出来ると便利だったのにな
今それやると下手したら子供が警察に通報しちゃうw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:54▼返信
>>17
そうですね、その発言による私の感想はお前の晩飯抜きです
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:55▼返信
ひろゆきはこれにどう答えるの?

34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:55▼返信
相手の土俵に乗るまでもなく無視してやれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:55▼返信
クソゴミひろゆきを抹殺して処分して分からせるしかないだろ
さっさと死ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:55▼返信
だからなんやねんで黙らせるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
普通にぶん殴れよ我が子なら
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
別にほっとけばええやん。ひろゆきの言葉使ってどんな目に遭うか思い知らせてやればいい。宿題が終わらず教師に怒られたり、友達が煙たがられて孤立していじめられればいい
いじめられる側にも原因があるってのはまさにこのこと
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
ひろゆき以前から「だから何?」「それで?」「いつ言った?何時何分何秒?」みたいな無敵論法はガキが大好きだったろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
孤立したらいいし
イジメられたらええねん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
口答えするなら飯抜きでOK
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
論破されてるときなら、はい論破と言われても仕方ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
>>39
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
有無を言わさず殺せばいいじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
こんなん言われたらお前の有様を見た感想を言ってるんだから当たり前だろつってシバくわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
これひろゆきだけのせいやないやん
TV番組で論破キャラ作ってたやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
>>35
はい逮捕
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
F爺とのバトルの顛末を教えてやれば
ひろゆきの真似はしなくなるだろ
まあ別の屁理屈を持ち出してくる様にはなると思うけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
論破王ひろゆき
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>43
それクソウザくて好き
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
勉強しないならしないで構わない
ただしテストで赤点取ったらゲーム機スマホ取り上げる
ただそう伝えればいいだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>43
地球が何周回った時ー?ぎゃおーん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>29
忘れて宿題やらないバカだから説教食らってんだろバカ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>48
あれって一部だとF爺負けてるって記事結構あるんだけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
感想ではなく、経験にもどづいた意見です。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:59▼返信
幼稚なこと言って論破とか言ってんだろ?
かわいいもんじゃん
やり返して泣かせてあげれば良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
お前と話してもつまんねーから話すのやめるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
感想だって結果を出したこと自体、あなたの感想ですよね?
感想だと思った根拠を示してくれる?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
これメディアが40-50代に刺さる話題だからと、ネタ作って騒ぎ立ててるだけ。これ以上騙されんなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
まだガキなんだし人生に間違いは付きもんや。リスペクトしてる相手を間違えただけの話や
それで孤立したり虐められたならそれもまた人生
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
>>12
んで?
何で?どうして?
何で?どうして?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
>>54
教えてくれるのはいいけど
そういうぼんやりしたのじゃなく
もっと具体的に頼むわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
(´・ω・`)でもそれってあなたの感想ですよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
こんな爺さんたちの真似して喜んでる小学生は実在するのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
知ってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
※18
ひろゆきが論破王って付けられたから言ったと思われてるだけで元ネタは別
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
はい論破!
と言えば論破になると思ってるから
徹底的に討論して潰せば良いんだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
ひろゆきは責任取らないとな(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
「はい論破」


「それってあなたの感想ですよね?」「なんかそういうデータあるんですか?」


「ウソつくのやめてもらっていいですか?」 これらって、ウソついてるガイジに使うと発狂するよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
>>62
ここってURL載せらんないから検索してくれればすぐなんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
感想だと思うのもあなたの感想ですよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
実はひろゆきは一回しか言っていない
同じセリフを何度も使い回すのは一つ覚えのバカがやること
これは感想ではなくデータに基づいた事実です
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:03▼返信
>>72
そのデータの出所を教えてもらっていいっすか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:03▼返信
バイト君がお局様相手にガチで使ってたぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:04▼返信
>>53
記事中に「忘れた」って明確な描写はないから可能性の話をしてるんだろバカ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:04▼返信
>>69
よね
と言われましてもね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:04▼返信
小足見てからあなたの感想ですよね余裕でした
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
そうやってアホな大人になっていくんや
そいつの人生や好きにさせたれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
テレビもイジメに繋がることがあるから全て放送しない方がいいんじゃないのか?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
>>73
【#1】ひろゆき vs F爺のバトル、論理的にはひろゆきの圧勝
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
>>73
【朗報】ひろゆき氏、F爺に論破されていなかった。在仏50年超の言語学者・小島剛一氏もこれを認める
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
ひろゆきが言ったのは8年以上前だし、はい論破なんて言ってないのに、ひろゆきが諸悪の根源みたいになってて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
ひろゆきの詐欺論法はようするに
争点と関係ないwikipediaコピペみたいなことまくしたててニコニコ笑って勝ってる空気感を演出してるだけ
実は全く勝ってないし論点もずれてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
バカは若い内に淘汰されればいいんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
>>77
はい論破。敗北を知りたい、敗北って何だ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
結局ロジハラがなぜ良くないのかと言えば
言葉の暴力の手加減ができない人だからなんだよな
今は暴力絶対NGだけど昔の暴力で制する世の中にしても手加減をしてたんだわ
ネットの匿名では関わり合いのない人だから好きにやればいいけど
論破やマウントはリアルでやったらヤバイんだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
俺らだって意味も分からずハードゲ'イの真似して腰振って「フォーーー!!!」とか叫んでただろ?同じようなもんやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:07▼返信
つくり話っぽい気がするけどなあ
最近はひろゆきそんな話題にならねえじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:08▼返信
>>85
はい論破という言葉に頼ることは敗北を意味します
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:09▼返信
アニメにもなったモブサイコ100のシーンで、主人公の超能力少年に「いいやつになれ」って言うんだよな
いいやつって、不誠実に対して勇気をもって行動でき、利己的な人にも対応出来きる
フレンドリーな人だと思うんだよ
単にひろゆきを否定するのではなく、良い方向を示すほうがいいと思うんだよな
まぁ「いいやつ」になりたいかは、本人しだいだけど 親が真摯に「いいやつになれ」と言えば伝わる気がする
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:09▼返信
>>14
小学生で自力でお金を稼いで部屋を借りてライフラインを揃えるのって無理なんすよw
反論出来なくなってそのカード切ると虐待になると思うのでやめた方がいいと思いまーすw
くらいひろゆきッズは言うぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:10▼返信
>>83
でも「それってあなたの感想ですよね」の時は論点ずらしじゃなくて本当に相手が何のデータもないのにイメージで決めつけてきてたから適切な使い方だった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:10▼返信
精神的勝利ってやつか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:11▼返信
同調圧の塊だった日本にとうとうディベートの文化が浸透するのか
すごい功績だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:12▼返信
たかし「それってあなたの感想ですよね?」
ママ「もうswitchのソフト買ってあげません🤬」
たかし「うわーーーーんごめんなさあああああい」

子供にはswitchが有効です。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:12▼返信
これいつのニュースなの?
前にも見た気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:13▼返信
>>80>>81
安価ミス
>>62
すまんすまん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:13▼返信
>>90
要するに相手に合わせることができる柔軟な精神を持てってことよね
迎合スキルが高い人間は世渡りも上手い
自分が気持ちよくなりたいだけの奴は孤立する、リアルの俺がその良い例ですわ
精進せねば
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:13▼返信
>>90
長文のくせに何が言いたいのかさっぱりわからん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:14▼返信
>>95
たかし「買ってくれないという合理的な理由を説明して頂けますか?」
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:15▼返信
自分の言葉じゃないから、何か返されても傷つかない
薄っぺらいがゆえに便利、そりゃガキは挙って使うよねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:15▼返信
>>32
ガキのときに痛い目見といたほうがいいよな
いい年して言うやつもいるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:16▼返信
同調圧と感情論と年功序列によって支配されてた日本が変わる兆しやね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
>>100
ママ「うちにはお金がありません。はい論破」
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
カラスの勝手でしょ、から何も変わってない


日本国は平和ですな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
アホじゃなければ、数回言ってみた時の反応ですぐやめると思うけど
要は、ひろゆきになるにはそれなりの資質が必要ってこと
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
俺は大人になってもこれだからな
今はネットにそういう嫌われる人格を預けてるところ
リアルの俺に我慢させた分、ネットで吐き散らすルーチンがもう少しで完成する。人には二面性が必要なのだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
>>100
ママ「生意気な口は、金絡みは勿論、一切親の世話にならず自分で自分を養える様になってから言え
そういう生意気な口をききたいなら今直ぐ自活しろ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:18▼返信

大人がガチギレガチトーンで注意すれば多分やめるよ、子供はビビって「これやると怒られるんだ」って認識するから

やっぱ叱るのって大事なんすわ

110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:19▼返信
ぴゅろゆきというガイジを取り上げるメディアが悪い。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:19▼返信
>>108
たかし「それってあなたの育児放棄ですよね?児童相談所虐待対応ダイヤルに通報しますよ?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:19▼返信
何度も言うけど、コレを一番使うのは公務員だよ

論理的におかしい所を指摘するとコレで最終的には逃げるんだよ。
続く言葉はおかしいと思うならあなたが議員になって変えれば良いとか言い出す。
だから公務員はダメ人間ばっかりなんだよ。ひろゆきレベル
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:19▼返信
>>100
ママ「私に取って何のメリットも無い支出だからです」
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:20▼返信
>>104
たかし「いいえお金はあるはずです、新しい車も買っていましたし、ママも服を買っていました。ダブルスタンダードですよそれは。差別と言ってもいい。」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:20▼返信
アフリカで4ぬことが最大の需要だよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:20▼返信
これは反抗心から出るから、母親が注意してもまず効き目ない
対等な友達から嫌がられることで止める
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:20▼返信
子供「ハンバーグ食べたい」
母親「それってあなたの感想ですよね?」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:21▼返信
>>114
ネットを悪い意味で活用し過ぎた人の末路
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:21▼返信
小学校高学年の成長遅い男の子が使ってるのは見る気がする
ただ使い方も何時何分何十秒地球が~的な感じで文の繋がりは気にしてないと思う
低学年は関わらんから知らんけど、高学年の女の子は使ってないから多分そんな幼稚な論法は卒業してると思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:21▼返信
ロンパールーム
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:21▼返信
>>108
たかし「でも我が家の収入の大半は僕の障害者年金ですよね?ママがいくらか家計に入れてるってデータあるんすか?」
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:21▼返信
でも実際それって感想なんですよね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:21▼返信
「感想の定義は?」って返してやればいい

何も言い返せないで泣き出すから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:22▼返信
>>113
たかし「あなたにとってメリットが無い支出だとしても僕にはメリットがあります、不登校になってもいいんですか?将来苦労しますよママ?」
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:22▼返信
気持ち悪いクソガキだらけになったもんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:22▼返信
>>112
具体的に何の話したのか知らんから何とも言えんがそれはその公務員の言う通りだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:22▼返信
>>123
なんかそういうデータあるんですか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:22▼返信
いざと言う時のために想定問答はしておいた方がいいぞ
感想だと指摘されたらなんと返せばいい?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
>>124
将来苦労するのはお前じゃい!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
鼻つまみ者代表という肩書つけずにメディアが出すから悪い
昭和のやり過ぎのお笑いと一緒で、リアルに持ち込んだらだめなやつ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
若いうちにこの道じゃダメなんだと経験しておくのはいいんじゃない
変な権力持ちの子供だけちゃんと親が教育教育教育しないと大人になって取り返しのつかないことやらかすから注意だけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
しつけとかそんな名義いらないから
ただボコボコにしたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
昭和に流行った「何時何分何秒地球が何回廻ったとき?」とか言ってたのが、流行ってるワードに入れ替わっただけでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:24▼返信
そんな奴は
イジメられるべきだし
イジメるべき
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:24▼返信
>>124
ママ「ママに苦労させるために不登校になるのはコスパ悪過ぎませんか?ママの方が残りの寿命が短いのですよ」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:24▼返信
>>133
2023年9月7日正午13時24分
365.25219040×46億=1兆6801億6007万5840回回った時です
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
>>129
たかし「その時はナマポになるので大丈夫です。それまで僕を養っていくママが一生苦労することになります。いいですね?スイッチを買わなくて本当にいいんですねママ?」
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
そんな奴はイジメられて当然やな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:26▼返信
F爺から全力逃亡したひろゆきを崇拝する馬鹿まだいたんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:27▼返信
>>133
あったわー懐かしすぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:27▼返信
>>18
元は2chかもしれなくて不明
広めたのが痛快TVスカッとジャパン内の木下ほうか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:27▼返信
>>135
たかし「コストパフォーマンス?僕は自由な時間を得る選択するのでタイムパフォーマンスを優先させます。ママが今スイッチを買わないことで大きな不利益を被ることになる。ママのほうがコスパ悪くないですか?」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:27▼返信
ホリエモンとは破局したのに、蜜月の写真をいつまでも使ってやるなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:28▼返信
>>142
ママ「日本語でおk」
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:28▼返信
将来ゴキみたいに世間から孤立して生きてくんやろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:28▼返信
たかし(仮称)が最低のクズで草
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
汚染王ひろゆき
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
>>18
2chの厨房か嵐がやってたから御本尊もそんな感じに見られたんじゃない
論破王みたいな呼び方はされてた気がするけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:30▼返信
>>144
たかし「私は義務教育をまだ全うしていないので日本語が不完全なのは当然ですよ。それよりも僕の日本語を汲み取る力がない大人のママの読解力を疑いますね。えぇ。はい。」
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:30▼返信
間接的に、ひろゆきをガキみたいな奴と評して居てワロスw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:32▼返信
たかし(仮称)がクズすぎて
ママがそろそろビンタしそうで草
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:33▼返信
ひろゆきのはもはや芸風だしな
後ろ盾や肩書や金銭的な部分で補いながらキャラクターとしてわかってやってるのを子供が真似すれば
バンジージャンプの真似して高いところから飛ぶのと変わらんわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:35▼返信
クソウザいけど俺も子供の頃は親にこんな事言ってたな…
最終的には「産んでくれなんて頼んでませんー」でガチギレされる
よく見捨てられなかったもんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:36▼返信
匿名故の安全さがあるネットや親とか優しい人間以外に使えん言葉でイキるのはダサいってのを気付いとらんのは子供だけやないけどね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:37▼返信
>>153
俺もそんなんだったなぁ
「俺のことなんて産まなければよかったんだよ!産まなきゃ俺はイジメられなかったのに!」とか無茶苦茶言ってたわマジ最低だったわ
自分が言われた時のことを想像できないのは子供なんよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:37▼返信
ビンタとか飯抜きとかしたら問題視されるんやろ?
そういう世の中になった結果甘ったれた子供が大人になって色々問題を起こし始めてんだろうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:37▼返信
家族から見放されたら終わりやぞ
今の親世代は昔ほど心広くないからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:37▼返信
起用するゴミメディアを規制しろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:37▼返信
キッズにも意識アップデート出来ない脳老害多いんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:38▼返信
しばらくするとこういう奴らが新入社員として入ってくると思うと最悪だよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:38▼返信
やっぱ暴力が全てだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:39▼返信
この言葉言ったらご飯今後抜きにしてやれ
それでも使うなら家から放り出せ
そのぐらいしなきゃ治らん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:39▼返信
それで親が言い負かされるから子供が調子に乗るんじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:39▼返信
>>133
実際正解言っても言った本人がわかってないからね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:40▼返信
>>154
まあネットならいいんじゃねえの特定人物や団体に対する誹謗中傷なんかのネットリテラシー度外視の発言は論外だけど
匿名同士で罵倒しあってる程度ならネットの中で好きにやればいい
ただしリアルにもっていってもしゃあない、口喧嘩で勝っても社会的に負けるだけだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:40▼返信
>>153
ちゃんと育ててくれた親に感謝しないとな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:40▼返信
会話になってないし記事を作る為の無理やりな気がするがな
私の子供の頭が悪いって話ならひろゆき語録は根本的には関係ないし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:41▼返信
>>1
事実以外はたいてい感想みたいなもんだし、それ言ったら終わる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:42▼返信
前に社会人の記事の時にも言われてたけど
会話を打ち切る為の定型句ってだけなので
それ以上の発展性は無くて、何の問題も無い気もする
特定の子供がバカだってのは流行が無くてもバカだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:43▼返信
論破できてないしなぁ
例だと流石に親が馬鹿すぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:44▼返信
>>162
息子「追い出すんですか?保護責任者遺棄罪は3か月以上5年以下の懲役が定められています。 罰金の規定はないので、有罪判決を受けると必ず懲役が科せられる重罪です。 なお、遺棄・不保護の結果、要保護者を死傷させてしまうと刑法第219条の保護責任者遺棄致死傷罪に問われます。いいんですね?ご飯を食べさせなくて?いいんですね?追い出して?」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:45▼返信
>>1
正論言えばいいと思ってるアホ結構いるよね。会社でも、それがあなたの仕事でしょとか言う奴がいて、イケメンなのにすんごい嫌われてて、キレイなゴミとか、包装詐欺とか言われてる。
本人はデキる男のつもりみたいだけど、高卒だし、バカなんだよね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:46▼返信
うちが通学路沿いで子供同士でケンカでこのやり取りしてるの前に見たが
そもそもこのセリフ言っていじめたいだけで、話の内容的に論破も何もしてないで大声で論破論破言ってるだけなのよな。
ひろゆきも悪いけど、これスカッとジャパンのせいもあるんじゃね。再現VTRで論破おじさんやってたし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:48▼返信
いうこと聞かなければ暴力で黙らせればいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:48▼返信
先ずもって、「宿題もっと早くからやっておけば、良かったんじゃないの?」なんて嫌味いう必要がない
次からはもっと早くやろうとか言うべきだろ

母親の話がおかしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:52▼返信
>>174
それが許されるのは小1までやぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:52▼返信
>>111
通報してくださいって言えばええんとちゃうか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:54▼返信
>>7
ホンマそれ
母親の対応が悪すぎるだけじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:55▼返信
>>175
確かに後悔を煽る教育方針って宜しくないな
最初から喧嘩みたいになるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:55▼返信
子供たちのためにPC提供言ってるけど
そもそもむちゃくちゃ悪影響与えてると言う矛盾なのよなひろゆき
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
はい、ワンパン!
体罰で解決した方が簡単やなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
孤立といじめわろた
ひろゆき小学生ボッチのいじめられっ子化しとるやんけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
ひろゆきおらんでもアスペキッズこんなんやぞ
算数得意、口が達者
おかんがアスペじゃない限り対抗できない
旦那がアスペで嫁が健常の場合周りにレスバをしかけるため多大な迷惑もかかる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:58▼返信
>>181
家庭内暴力で児童相談所に泣きつかれたら詰み
今のクソガキはネットで情報を拾い上げてくるから中々狡猾だぞ
俺達の子供の頃とは違うんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:58▼返信
周りも同じ様な人同じような環境なら、孤立とかイジメに繋がる事はないのでは?
逆にイジメる側、孤立させようとする側も使いそうなイメージもあるけどな

この記事、それこそ大人が子供を言い聞かせる為に都合の良い口実を探した結果の様にも見える
結局どんな形であれ、ワガママ言う子は居るんだから親が工夫するしかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:00▼返信
「はい論破」


「それってあなたの感想ですよね?」「なんかそういうデータあるんですか?」


「ウソつくのやめてもらっていいですか?」 これらって、ウソついてるガイジに使うと発狂するよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:00▼返信
>>95
いろんな論破あるけど
親になんか言うの全て
勝手に産みやがって、孕ませゼックス楽しかったですか?
で論破できない?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:01▼返信
ロジハラにはロジハラで対抗すればよろしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:03▼返信
>>187
それで論破はできるけど
ブチ回されるの覚悟で言わないとダメだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:04▼返信
暴力はいけません!と教育してきた結果
言葉の暴力を使うようになりましたとさ😄
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:04▼返信
>>186
単純にテンプレートだけの文章並べてるだけの奴で言ってる奴ムで相手からしたらカつくけどな
データやソース示しても同じこと言って確認しねえし
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:04▼返信
>>184
クソガキ「助けて児童相談所」

「児童相談所に持ち込まれる年間で件数は20万件を超えて96%以上が様子見で踏み込んだ対応できませんw」
はい論破のワンパンクソガキで終了
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:05▼返信
>>181
子供に「言う事聞かないと殴るぞ」など、身体等に危害を加える旨を伝えた場合には、脅迫罪(刑法222条1項)や強要罪(刑法223条1項)が成立します。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:07▼返信
言ってる子供は嫌われると教えたほうが良い
あと親や親戚もよく思わないと伝えるべき
今の子供はsnsの良いね文化で嫌われてるやBADに過剰反応する
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:07▼返信
本当に感想を言ってるならまずはそれを承服しろ
その上で、相手を案じていることを伝えろ

お願いに対して論破は話の筋が通らない
保護者としての立場を説明してそれに納得なり妥結させる方法を話し合え
断固拒否なら勘当で
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:09▼返信
>>192
子どもシェルターに逃げ込む、行政の相談窓口を利用する、まだまだ対処法はある、暴行の証拠があれば刑事事件にもできる、損害賠償請求や不当利得返還請求などを親に行う余地は残されているぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:11▼返信
そうやって努力しない言い訳ばかりしてると
ここの弱者男性みたいになっちゃうぞ😃
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:12▼返信
こどおじひろゆきと小学生の思考力が近いからシンパシーあるんやろなきっと
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:13▼返信
ゆーても同じ会話レベルの小学生間では面白い返しがあるんでないの
しらんけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:13▼返信
今どきの親は子供と関係を悪くしたくなくて
子供に気を使いすぎなんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:14▼返信
何でもうんうん言うこと聞くだけの子供の方が危険だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:14▼返信
ひろゆきッズ世代
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:15▼返信
>>201
こんな性格のクソガキだったら
いじめて自殺に追い込みたくなるけどなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:15▼返信
ひろゆきは存在そのものが社会現象
まさに人間国宝である
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:15▼返信
>>201
うちの姉貴の子供はウンコウンコしか言わねえ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:16▼返信
※187
お前がそれで親との断絶を望むのならそれでいい
今後の保護も救済も支援もすべて無し
一人で生きていけるのならそれでいい
お前のその態度は親だけでなく他人に対しても同じなら
お前は一生孤独に生きることになる
ざまぁみろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:16▼返信
世はひろゆき世代
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:17▼返信
ひろゆき総理大臣になって欲しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:17▼返信
>>102
それな
昔から「だから〜?」みたいな事を言う奴はいたし孤立するか虐められるかの2択だったろ
それでいいんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:18▼返信
専門家ってなに?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:18▼返信
ひろゆき最強や
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:19▼返信
母「ほら〇〇君この掲示板を見て見なさい?この人達、立派なことを並べて口喧嘩が強いでしょ?でも仕事もしてないし彼女もいない社会の負け組なのよ。Vチューバーやアイドルにお金投げてニヤニヤしてる変なおじさんばっかりなの。」
息子「え、そうなの?うわぁ・・・。」
母「こんな風になりたくなかったら、しっかり勉強してしっかり友達付き合いできるようになりなさい。」
息子「うん、僕は弱者男性にならないように頑張る!」
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:19▼返信
>>204
というより大衆が煮詰まった物って感じがするな
でもメディア見てる限り良い面もある気がする
それは何かと言うと本当の専門家はひろゆきを論破できるが
本当じゃない専門家はギャースってなって馬脚を露す
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:20▼返信
良いんだよ別にwww個性が大事なんだからさぁwww

それはそれとして孤立して嫌われて首括る羽目になってもそれは君の選んだ人生だから精々ガンバレぇ~www

ほら言ってみろよwはい論破wってさぁwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:20▼返信
>>203
お前が一番最悪だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:20▼返信
>>209
同意と言うかそういうモンだよね
前記事で新人がひろゆき論法使う怖いとか言ってるポストがあったけど
そんなんただ要らない子として淘汰されるだけだからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:25▼返信
そもそもひろゆきは、イデオロギーに染まり過ぎて理屈通らない主張をする人間を煽るために言葉狩りしてるだけなんだから。
ひろゆきの真似してるうちは理屈通すだけでどうとでもなるやん。
逆に理屈通らないことを「習慣」とか「当たり前」とかで思考停止して考えずに生きてるから答えられないんやで。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:29▼返信
こういう対応して孤立したりいじめられたりするのは自業自得だろ
そういうのは子供のうちに味わって後悔しておいた方がいいよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:29▼返信
ひろゆきは敵を作る名人だからね

子どもが真似したらそりゃあ周りが敵だらけになるよねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:31▼返信
上の記事でも意味がおかしいからな
ひろゆきのは議論の上での「感想じゃなくて何か裏付けがあるんですか?」って意味なんだけど
別に親子で議論してる訳じゃないから何の解決にもなってないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:31▼返信
内容にもよるけどエビデンス求めたり詭弁に対して反論するのはええことやろ
でないと無駄なルールも一生無くならない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:32▼返信
母:「帰宅が遅くなるなら、ちゃんと連絡して!」

息子:「じゃあ、ママが遅くなる時に何時に帰るとか、どこにいるとか、細かく連絡してきてるの?」

母:「親には監督責任がありますので状況を把握するのは当然の権利。それに対してあなたは子供なので監督責任がありません」

息子:「ぐぬぬ・・・」
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:33▼返信
ひろゆき論法レスバは不毛だからな
屁理屈ばかりのガキを論破したところで素直に従うわけもないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:33▼返信
持論があっての論破なんだから、持論を語らせろ
そこからが議論だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:34▼返信
ひろゆき「ボクを見て!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:35▼返信
>>224
最近だと論破って
馬鹿に馬鹿って言う方が馬鹿なんだみたいな感じのレベルで使われてるからな
そもそもその論破は議論するためのものじゃないからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:36▼返信
もうそれ言ったらペナルティをくれてやればいい

お小遣いをやらないとか、switchを取り上げるとか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:37▼返信
母:「宿題もっと早くやっておけバカ息子」
息子:「それってあなたの感想ですよね?」
母:「感想じゃねえよ命令だバカ息子」
息子:「バカって言う方がバカなんですー。はい論破」
母:「飯抜きだバカ息子」
児童虐待開始→逮捕→一家離散
施設へ行ってバカ息子は幸せに暮らしました 完
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:40▼返信
しかも物事知らなくて言ってるからタチ悪いし成長しなさそうで残念
物事知れば見えてこないものが見えてくるのに…
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:41▼返信
>>35
はい誹謗中傷で逮捕
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:44▼返信
ハイ論破って別に論じてないだろ何言ってんだバカで終わる気がするわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:44▼返信
日本のは議論じゃなくて口喧嘩だからなぁ
議論の仕方を学校で教えてこなかったせい
日本はもともと議論を交わす習慣がなく
同調圧力で従わないやつはKYとしてハブるからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:46▼返信
>>120
古!
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:47▼返信
言葉が変わっただけで昔から居る言い逃れガキと変わらんだろ
何も問題じゃない。その程度を御せない親は多分ひろゆきが居なくても御せないよ
だからヤンキーとか暴走族とか居る訳だし何も変わらない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:47▼返信
>>231
息子:「バカって言う方がバカなんですー。はい論破」

何も議論なんてしてない上に何が論破なのか分かってないけど
とりあえず論破って言えば精神的にマウントが取れた気分になれるからな
日本人のは議論ではなく口喧嘩に過ぎない
学校でちゃんと議論の仕方を勉強させるべきだった
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:47▼返信
ひろゆきは害悪w
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:49▼返信
責任とらせろや、あの金だけ持ってる人間のカスどもに
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:54▼返信
「扶養者である親の言うことは聞け、でなければ家を追い出す。」これでぐうの音も出なくなるよ。親のすねかじっている分際で屁理屈並べることほど滑稽なことはない。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:58▼返信
※235
微笑ましい まぁそう言うだろうね
はいはい論破おめでとうって言ってあげて
論破する事に意味がない事に気付かせていこう
大人げない対応だけはしない様したい所だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:01▼返信
これの弊害で絶対に非を認めず謝らない子供も増えてるな
他人の子だからどうなろうと勝手だけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:08▼返信
ひろゆきってハイ論破!って言った事あるっけ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:10▼返信
※234
まあぴろゆきさんのやり口程度に勝てない方が能無しなんやろってのは同意や
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:14▼返信
親が論破されたからなんやちゅーねん
レスバしとるとでも思ったんか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:15▼返信
ひろゆき病ですね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:32▼返信
こんなん泣くまで制裁するわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:33▼返信
古臭い
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:35▼返信
結果から導いた凶事に対する説教は感想ではない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:39▼返信
昭和ならこんなクソガキ親父が殴り飛ばして切り飛ばして終わりだったんだけどな
それで静かになるから教育完了だった
 
でも今の時代はなぜかそれで親父が逮捕されるから不思議である
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:41▼返信
子どもの論理なんてたかが知れているから
大人が正論で言い返せばいい
むしろ子どもを教育するいい機会だ
それができない大人は頭が悪い
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:45▼返信
ほっぽっとけばガキのブームはすぐに終わるよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:46▼返信
まあ、ひろゆきの話術って頭が悪いがいい振りする子にどんぴしゃだからなぁ。
一定数居るし、ハマっちまうのはそりゃそうだとしか言えない。
で、そういう子どもの親も同程度の知能だから、なかなかパッと機転利かせて反論が難しいよね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:50▼返信
くだらない論戦の前にまず、
相手をムカつかせたら物理的にやられる可能性を教えておかないとな
でないと煽って刺されてタヒぬ未来しか見えんわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:52▼返信
同じくオウム返しで言ってやればいいんじゃね
自分自身が使ってるんだから返されてまさかキレ出すことなんれせんだろうし
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:52▼返信
>>248
不思議でも本当に必要なら覚悟決めてやらんとな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:59▼返信
それってあなたの換装データあるんですか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:01▼返信
つーか いつまで使うんだっての!
それってあなたの感想するよね
を最初に使った始祖ですら自分の子供たちや身内にゃ使ってねえんだぞ・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:02▼返信
感想だとどうなるの?って話なんだけどそれ言うと何も返せないんだよね
その時点で感想かどうか聞いても意味がない
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:05▼返信
とても不愉快ですね。私が使い、相手が屁理屈だったので、この発言でやり込めたのですけど・・・
ひろゆきさんが使うと、こうも愚かな発言に見えるとは・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:10▼返信
>>248
というか日常的な虐待ならともかく
どうでもいい事で妻や子供が警察に連絡するんだよな
怪我無し、頭一回たたいたから逮捕とかさ
何度かニュースになってるがそんなくだらない事で
シングルマザーになったとして経済的に落ちて満足なんかなと
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:10▼返信
>>250
この物言いしてればうまくいくなんて学習しちゃったら何度でもやるよ
ウザくてもしかるべき時は叱らないと
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:14▼返信
宿題終わらなくて困るなら早くやっとけについては感想じゃなくて事実だし
帰宅時間の連絡については自分の非は謝って今後親も遅くなる時はちゃんと連絡するからあなたもしてね、でええやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:15▼返信
>>259
行動力のある子供が騒いで事案になるのは覚悟が必要だが、
妻とは予め擦り合わせしとけよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:17▼返信
>>1
小学生で本当に論破できるなら将来有望じゃないか。
どうせどこかに穴があるんだから「お前ごときがいうのは100年早い」と言ってやればええねん。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:18▼返信
ネットではいまだにこれ使う奴は笑い物だから、リアルでもそのうちそうなるから問題ないと思うよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:20▼返信
世渡りは社会で最も重要だが、最も愚かだと知れ
孤立するのはお前が舐められているだけだぞ
田舎から東京に出てきた芋臭い奴が村八分ゴッコしてるだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:22▼返信
論理的になることは良いことやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:31▼返信
論破なんて言ったことはないし、あなたの感想ですよねも一回だけしか言ってないんだよなあ、ひろゆき
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:41▼返信
>>266
常に相手も論理的ならばな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:00▼返信
こんなん自分の子供でも愛せないわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:11▼返信
>>257
論破~にしろ感想~にしろ、己の主張がより優れていると示したいなら最初からそれを伝えれば良いだけだからな
まぁでも似たような事をする人間は割とどの年代にも居る、一々愚痴や嫌味を入れないと本題に入れない人間とか同じ穴の狢
まだ地位を得てない内からそういう煙たがれるだけの事やってるのは単純にアホなだけだとは思うが
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:15▼返信
詭弁カスに子供が育つとか嫌すぎるわw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:17▼返信
子供にも言い返せない親さん何なの
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:24▼返信
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇって言ってる小学生のほうがまだマシだったな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:33▼返信
>>172
正論と詭弁の区別がついてない劣った猿、な。
あと、傾向では女でそういう奴が多い。
逆ギレと責任転嫁が許される社会だから、「バカじゃない」女がよくやる。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:35▼返信
>>4
道徳と筋の通った詭弁ではない正論で殴りつつ、物理的に殴りつけて躾けられないなら、親失格だな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:37▼返信
>>8
一発殴りつけてから間違いを指摘するのが躾。
子供は猿と変わらん。
猿のまま年を食わせるのは親の罪。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:39▼返信
>>22
どちらかと言うとお前だな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:42▼返信
>>26
アメリカの3S政策とかあるから、戦後第3世代辺りから怪しい。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:44▼返信
ひろゆきははい論破なんか言ってないし親が口で子供に正論で負けてるだけやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:58▼返信
いやあ~しかしジャニオタクソ膣共の脳が毎日破壊されてほんと気持ちが良いな♪(笑)
今まで男向けアイドル叩いたり他のアイドルに威張り散らしてきた報いだ!!!!!!!!

死に散らせジャニオタクソ膣おばさん共wwwwww😂😂😂
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:00▼返信
マジでこんなん言われても鼻で笑うだけだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:03▼返信
無知キッズだものぶっ叩いて世の中の理不尽を教えて置くべき。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:03▼返信
というより「これは議論じゃない(だから正論もクソもない)」と分からないと
世間的にはヤベー奴なんだけど、それを親が子供に教えられるかどうかだな
例えば会社とかならそれは本人が損するだけだから放置されるんだけど
親は子供に情や責任があるから放置できないと
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:04▼返信
はい論破→え、どこが?
あなたの感想ですよね?→俺の感想だけどそれがなにか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:09▼返信
もうキッズだけじゃなくて大人にもこれが広がってるし日本終わりだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:10▼返信
例の文章の話がかみ合ってないんよね
一つ目は「宿題をちゃんとやれ」って言ってるだけで
二つ目は「保護してるのは親だから連絡しろ」って言ってるだけ
どちらも親子の縁を切って家を出て自活するなら何の問題もないし
明後日の方向に言い返していて会話になっていない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:10▼返信
それなら説明したら?
言い負かされてるだけでしょ
昔から知恵をつけた子供が親を言い負かそうとするなんてよくあることじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:11▼返信
>>285
大人に広がるのは無理だよ
だって話を切るって定型句なだけだからそこから先は無い
ヒキニートくらいしか不可能じゃないか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:12▼返信
他人事なら笑えるけど実際言われたら
かなり腹が立つ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:17▼返信
子供は大人に保護義務があるから通用してるだけ
大人になると自分が損するだけだから日常では使えなくなる
どうしてもそれが理解できないバカはヤンキーや反社に進むだけ
昔から続いてきたループで何の問題も無い
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:31▼返信
それって自業自得です
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:39▼返信
ろくな大人にならねぇわなこんなクソガキは。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:41▼返信
バカが使う常套句
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:42▼返信
親を論破してどうすんだw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:42▼返信
残念ながら子供どころか会社員にもいるんだよなぁ
これ言ってる奴
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:04▼返信
>>91
自力で生活しろは無理あるけど保護下にある以上、親が子供の教育を行う必要はあるで終わりやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:06▼返信
>>75
ちゃんと毎日忘れずに宿題する子という文言と矛盾してるだろバカ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:10▼返信
>>38
別に他人ならほっとくが、自分の子供となると話は別だろ。もし、それがきっかけで事件を起こしたとしてお前はそれを是とするのか?親ならちゃんと教育してやれよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:13▼返信
分断して新しい時代が始まる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:14▼返信
>>86
暴力に手加減て言ってる時点でこいつは碌な奴じゃないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:15▼返信
大人の言ってることと未来の予想がズレすぎた結果
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:18▼返信
>>187
お前それ親から
産まなきゃ良かった
なんであなたが産まれたの?
言われるようなもんだぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:52▼返信
ひろゆきって現地人からはチャイニーズやコリアンと見分けがつかないんだっけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:52▼返信
ガチなら「いちいちエビデンス持ってきて話すの不便だね」って返すよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:59▼返信
小学生ってひろゆきの動画見るんか?
つか、ひろゆきも口癖みたいに言ってんの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:27▼返信
たらこ唇も論破~なんて言ってたのは2ちゃんねる管理人時代であってもう20年近く前だ
つまり小学生は知らない世代なので明らかにネットミームに汚染された訳よ
ねらーに子供はいないと思うんだがどうして?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:10▼返信
マスゴミの捏造くさい
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:14▼返信
実際にそんな子供が居たとしたら、小学1年生になるまで甘やかしてた証拠
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:45▼返信
「何時何分何秒に言った?」「空中はセーフ」とかと変わらんだろ、つまりひろゆきのレベルは小学生くらい
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 23:43▼返信
はちまバイトにこそあなたの感想ですよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 23:45▼返信
>>236
あなたの感想ですよねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 00:06▼返信
いやいや、めちゃイケが終わったからイジメは無くなったんだろ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 00:15▼返信
こんなクズガキいじめ◯してOK!
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 01:12▼返信
こういう切り返しは本来しつこいアンチとかへの対策に使うのが目的なんだろうな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 03:11▼返信
正解のある議題なら普通に反論すれば良いかと
これらは堂々めぐりを終わらせる為のフレーズなんだから
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 05:09▼返信
ほっとけ
そのうち殴られて辞める
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 07:33▼返信
>>171
構わないから出ていけって言ったらどう返すのか気になる(笑)
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 07:37▼返信
>>193
したところでどうだという話
家庭内の話に児相如きが踏み入った対応なんて出来ない現実があるんだよ
子供が親訴えるとしてその訴訟費用は誰が持つの?
またその主張はどうやって立証するの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 10:19▼返信
イジメや孤立に繋がるってそんな関係はなからいらねえよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 23:52▼返信
論破するのが勝ち、感想はだめって場面は少ないんだよな。感想でよくね?って時に空気読まずにやらかすと距離置かれるよね
それで孤立していじめだ騒いでも他害するから自己防衛でーすって集団ガチ論破されるコースよ

直近のコメント数ランキング

traq