• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




dfsfhrwth



FINAL FANTASY XVI
最高買取価格 ¥2,000








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3





この記事への反応



FF10のリマスターより安いんじゃね?

DQ11といい勝負くらいになってきたか

出荷本数多いとそりゃ安くなるやろ

ブレワイ出荷本数多いのに安くなってないやんけ

ワイ有能一週間で売り抜いてニッコリ

買取2000なら4000ぐらいか?
ロイヤルエディションくるころには2000円で買えるやろ


取価格ってゲームの価値のわかりやすい指標の1つになる

ワイ「さーてそろそろ中古漁りに行くかぁ~w」







値段落ちるペース早くね!?







コメント(1166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:00▼返信
プギャーw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:01▼返信
はい誹謗中傷ね
3.吉田・マンセー・直樹投稿日:2023年09月09日 17:01▼返信




クソゲーすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:01▼返信
FF信奉者の俺が買ってないしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:01▼返信
計画では新品在庫もジワ売れするから・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:01▼返信
あちゃー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:01▼返信
999999👊
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:01▼返信
任天堂の呪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:02▼返信
まだ発売して半年もたってないのに🥺
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:02▼返信
すぐ終わるしやりこみ要素もないから中古溢れてるわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:02▼返信
FFは昔からすぐ下がる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:02▼返信
需要ないって
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:02▼返信
オリジンと連続してクソゲーだったんか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:02▼返信
妥当な金額と思うが?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
ゴキブリは変なとこで金持ちぶるからDL版買っちゃって売ることすらできてないぞ🙄
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
何かしたかい?キミたちに
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
安心しろ
どうせ後で完全版が出て無印はもっと安くなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
イッツオーバーだねゴキちゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
100万同接のスターフィールド

100億損失のFF16
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
凡作だからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:03▼返信
ティアキンは4.5000円で売れるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
ffは10がピークだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
>>19
捏造かまた
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
最後の希望がとんでもないことに
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
つーかFF16そのものってよりスクエニのゲーム自体が信頼落としすぎてこれだから
駄作以外にどうせ完全版出すんでしょのパターンも多すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
そろそろ買うか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
くたばれええええ999999パーンチ👊😃
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
まだ三ヶ月も経ってないのに安く買い叩かれるなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
どうせ7割DL版だからノーダメージでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
>>1
999e円でも無理
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
なんか買取値段って昔より落ちやすくなったイメージ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:04▼返信
お?スターフィールドじゃコメ稼げないから
FF16のネガキャンかい?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:05▼返信
寧ろ2kもするのかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:05▼返信
ゴキステソフトは短命
任天堂ソフトは長く遊べてロングセラー連発
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:05▼返信
Switchで完全版出してたらワンチャンあったのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:05▼返信
これでまだ追加DLC2本(お値段4800円也)が残っている、じわ売れ最強ソフトだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:06▼返信


 発売日一週間でクリアして売らないと


💴
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:06▼返信
こんな見えてる地雷買うやつが悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:06▼返信
オタコムでゲーミングPCに嫉妬丸出しにしてた奴見ってるー???
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:06▼返信
まーたゴキの口車に乗って出荷数見誤ったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:06▼返信
買ってクリアして即売るくらいなら最初からプレイ動画見て済ませるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:06▼返信
そろそろ500万行った?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:06▼返信
えっとぉ、ゴキステソフトを定価で買う人は馬鹿ですw💋
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:07▼返信
いいからFF16買えっつうの!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:07▼返信
毎回のことやん
学べよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:07▼返信
本体がないからいらないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:07▼返信
この買取額なら中古価格は4000円弱か?と思ったらまだちょっと高いな
3500円切ったら買うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:07▼返信
PC版をフルプライスで買う勇気がなくなるw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:07▼返信
まだ売ってないノロマ居て草
とっくにトロコンして6500円で買い取りさせたわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:07▼返信
PS5のFF7Rの方が高いっすね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:08▼返信
PCとかセール前提じゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:08▼返信
ゴキちゃんwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:08▼返信
スターフィールド叩きながら
こんなもん持ち上げてる
ハード信者って
ストレスで頭やばそうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:08▼返信
眉にシワ寄ってるやつらが悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
早くもFF16の価値が無くなった😭
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
FFでは良くあることだねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
2か月で早いのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
>>31
そもそも中古市場が売れなくなったからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
4000円代だと売れ残ってるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
年末にはワゴン行き決定
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:09▼返信
・出荷本数多いとそりゃ安くなるやろ

買取が安いほど売ったときの儲けも多いからなやりたい放題よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:10▼返信
いやまだ高いでしょ
買取額で1000円切ってもおかしくないレベルだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:11▼返信
メルカリは3900円で安定してんだよな
手数料400円取られて発送200円かかるから手取り3200円くらいになる
買取屋はそこから1000円くらいマージン取りたいから2000円前後になる
大体合ってるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:11▼返信
循環堂でもなきゃ中古買い取りなんてすぐ下がるよ
DLでもセールあるし中古市場どころかゲーム販売してる店舗が消えてるレベルなんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:11▼返信
なんで吉田や開発陣はあれほど自信満々だったのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:11▼返信
年明け福袋確定やね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:12▼返信
わりぃ やっぱつれえわ、、、 並みの名言ないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:12▼返信
出荷本数が多いと安くなる…?

マリオカート8 デラックス 買取価格4000円w
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:12▼返信
ニンテンドーは量販店でも、新品セールほとんどないやろ?
あれ価格守れ、守らなかったら卸さないぞって脅しが入ってるから
んで中古を扱う場合も値段の設定にルールがあって、それ以上下げちゃだめなんだよ
下げてるのみつかると、新品おろしてくれなくなる
新品扱わない店は自由
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:12▼返信
※58
カメクラがだんだん何の店だかわからなくなってきて、「ああーじわじわ死んでいってるんだな・・・」ってのがよくわかって悲しかったなあ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:12▼返信
PC版出る頃にはPS5版は980円以下確定じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:13▼返信
DLCで良ゲーになるはずだから

FF16は次の福袋で狙いたい(`・ω・´)
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:13▼返信
FFにとどめを刺したゲームだしなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:13▼返信
スターフィールドが微妙だから考えた結果FF16のネガキャンw
4000円でもゲーパスだと回収できなくね?スターフィールドだけじゃないから
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:14▼返信
だからPC版開発ってのは滑稽なんだよね
下手するとペイしないぞ
かたやPS5版がその頃には1500円とかで売ってたりするのに
PC版を買う奴とは? もうFF16はどうあがいても失敗作だし売上も上限
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:14▼返信
冗談抜きで今年1のクソゲー
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:14▼返信
ドラクエ新作で巻き返すしかねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:14▼返信
今更売るとか遅過ぎて話にならんでしょ、売る気なら最低でも発売からひと月以内じゃないと。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
これがPSでソフト売れない理由
セールや値下がり早いから定価で買うやつが馬鹿を見る
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
>>1
名を出してはならぬ…ならぬぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
※69
それ普通に違法だから刑事罰食らうよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
ガチでなんで日本でFF16の売上がこんな少なくなったんだ?

日本はドラクエよりFFが支えてたのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
>>1
発売翌週売り上げ9割減www
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
吉…
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
>>75
お前は日本市場しか知らないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
中古なんてゴミだろ
買い取って貰えるだけ感謝しろよ貧乏人
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
だから価値が下がらない
DL版買えば良いのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:15▼返信
400万〜500万の発表まだですか?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:16▼返信
そろそろ喧嘩やめてさ
子供は任天堂で大人はPSで仲良くゲーム業界盛り上げてけや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:16▼返信
FF16がGOTY取るからよ
まあ見とけって
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:16▼返信
発売直後に中古価格が暴落してんのを9900円で買ったDL組は
「中古で売るやつは貧乏人」とか言ってたな。めっちゃ間抜けだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
※85
各国の相場の推移教えてよ
知ってて言ってるんでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
>>89
子どもも大人もPS5とPCで豚がSwitchだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
これだからPSユーザーは
インストール
面倒なパッケージ買うのが減った感じか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
>>30
むしろ引き取る側に金あげるべきでは
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
※87
DL版なら今でも9900円で買えるもんな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
>>85
なんか海外で受けてるみたいな意味不明なレス北w
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
普段からRPG要素濃ネトゲーのFF14作ってる人がFF作ると
RPG要素がないゲームを作りたくなるんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
だってffファンのオレからしても詰まらんかった
ストーリー追うだけのやり込みも無く戦闘も単純で
RPGの要素が殆どない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:17▼返信
PC完全版が出るのわかったからな、当たり前だよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:18▼返信
※93
PCあったらPS5いらなくね?
102.投稿日:2023年09月09日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:18▼返信
来年ぐらいにはPSプラスで遊べるのかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:18▼返信
4000円買取なんて発売して1〜2週間くらいまでじゃないとどんなソフトでも無理だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:19▼返信
いやそんなもんだろ
クソゲーにしてはまだ高い
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:19▼返信
※93
そういやエディオンのゲームコーナーで小学生がPS5買おうとしてたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:19▼返信
大絶賛してたゴキが買い支えてやれよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:19▼返信
>>79
ハード関係ある?
ドラクエトレジャーズは300円なんですけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
このゴミPS5専用で1番売れたソフトじゃねーの⁉︎
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
発売当初は神ゲーだの言われてたけど蓋を開ければ
いつものFFじゃないかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
2000円ならようがんばっとる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
内容は面白かったけどな
まぁ自由度は低いが
いくら着火しても15みたいに過剰に炎上しないだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
>>101
PCだけで良いのは
子供部屋おじさんだけだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
うちの近所は800円だったぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
>出荷本数多いとそりゃ安くなるやろ
おっさん脳w
DLの方が多いのにwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
新品で発売日に6500だったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
※104
マリカ8はいまだにツタヤ買取4000円だぞ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:20▼返信
Switch 3000万
PS5 400万

これで下に注力するとか株主総ツッコミ案件やで
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:21▼返信
カービィやピクミンよりも安いとか子供でも買える配慮してるやんこれはニシくんの負けだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:21▼返信
・スクウェア・エニックスはファイナルファンタジー16の売上について当初は「非常に強い」との自己分析をしていたものの、ここにきて考えを変えつつある。
・四半期決算の説明会において、同社の桐生隆司社長は今作について
「期待の最高水準」には達していないとの見解を披露。同氏はPS5の販売台数が伸び悩んでいることが予想を下回った主要因だと説明している。

スクエニ社長が決算でこう発言してるんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:21▼返信
>>94
もうとっくにやろ
パケなんかにこだわるのはポケモンの幼女に興奮するこどおじの多い任天堂ユーザーやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:21▼返信
むしろ、スイッチのマリカとか見たく一向に落ちなくて一定数新品が売れ続けてるゲームの方が不自然
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:21▼返信
FFを叩いてもSwitchにゲームは増えません
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:21▼返信
週販売り上げの記事見るたびに思ってたけど
Switchのゲームって中古で溢れかえってるはずなのにマリカーとかゼルダとかが新品で売れてるの謎だよね
やっぱり中国に流れてるの?
しかも毎回本体もソフトも同じ数売れてるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:22▼返信
エアプすぎる
この神ゲー遊べなくて叩いてるんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:22▼返信
>>123
スイッチ2でFF16完全版
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:22▼返信
まだ2000円で買い取ってくれるのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:22▼返信
PS独占で出した時点でジワ売れなんかあり得ないのに吉田は長期的に売っていくとか言ってたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:22▼返信
スターフィールドSteamでやや好評のクソゲー
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:22▼返信
※123
ゴキ知ってるか
GCでSwitch2の説明会を極秘に開いてたことを
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:23▼返信
真面目な話、2000で買い取っても販売価格は4500とかだからな? まだ買う時期じゃないのよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:23▼返信
※81
893だから手を出せないよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:23▼返信
wwwwwwマジで市場がFF16は大爆死と認めた結果だな これは半年後には新品50%セールやって売上本数稼ぎするなwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:23▼返信
いや何年FFやってんだよ馬鹿か
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:23▼返信
>>126
Ps5でも重いのに、出るわけがない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
ゴキブリはもちろんプレイ用、鑑賞用、お裾分け用、信仰心証明用に一人4本買ってるよね!?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
パッケージ買う奴が減ってる、つまり中古で買う奴も減ってるんだから買い取る側もそんなに高値で買い取れんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
売れる訳ねーだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
みんな神ゲースタフィーで忙しいからコメント伸びないなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
※135
つDLSS3
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
>>124
そりゃ中古取引価格が高いんだからそれなら新品で買うかってなるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
※126
クソゲーと言いながらクレクレするダブスタ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
※118
不思議なことに現実は大手サードの新作マルチタイトルはswitchだけハブなんだよねww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:24▼返信
>>34
ゼノブレイド3
GEO 最高買取価格1000円
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:25▼返信
このゴミゲほんとすぐ話題にならなくなったよな
まるで存在がなかったのよう
DLC発表されたのに全然盛り上がってないし笑
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:25▼返信
>>124
中国どころかアジア中に流れてるんじゃない?
アジアの拠点が確か日本しかないとかじゃなかったか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:25▼返信
これはスターフィールドの記事よりコメント伸びるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:25▼返信
>>129
まぁ来週くらいには売上言うやろ
楽しみやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:25▼返信
>>123
DQM3独占ですまんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:25▼返信
>>85
世界市場知らんやつがなんか言ってらw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:26▼返信
>>142
脱Pしちゃったからね
出ちゃうよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:26▼返信
※143
そりゃサードはSwitch2に開発移行したからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:26▼返信
※146
香港にもあるけど。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:26▼返信
ストーリーゲーを旬すぎたら買う気しなくなるの、なんでだろ。一年ごとか半額より安いのにさ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:27▼返信
>>1
怒らないで聞いてくださいね
発売日に定価で買って、未だに面白いなんて言ってやってて売り逃してる人間がバカみたいじゃないですか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:27▼返信
SO6 ヴァルキリーエリュシオン フォースポークン FF16

全部Switch2が救ってやるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:27▼返信
無料でもいらんな、時間の無駄
金くれるならやってあげてもいいかな程度、まあ1時間1000円でいいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:27▼返信
>>136
一人でわちゃわちゃ大変なやっちゃな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:27▼返信
※149
あのPS2くらいのグラのやつ?
いらないよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:28▼返信
FFはいつもそうだろ。年末のセールで格安になってるだろうし、来年の今頃1980円位にはなってるんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:28▼返信
シドが死ぬとこくらいまでは面白かったよ!
めっちゃ序盤だけどね!
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:28▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:28▼返信
パッケージ版なんて底部の奴しか買わないだろ
一般は好きなゲームに金額なんて気にしねーよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:28▼返信
日本の若者ってゲーム機買うお金ないんだよね
ゲーム機っていうかゲームソフトを毎月新品で買うお金がない
カードにお金使ったりソシャゲに使ったりvtuberにお金使ったり
車でさえ税金が高くて乗れない日本人
なんでこんな国になっちまったんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:28▼返信
任天堂信者ホイホイの記事
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
※156
クレクレw
ネガキャンしてたのにホントはやりたくてたまらなかったんだね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
>>157
ゼルダは1時間1万円貰えるって言われてもでもやりたくないかなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
PC版発表という裏切りをしたからゴキに見捨てられてコメが伸びんなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
出荷本数云々関係無いだろ
ブレワイ高いままじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
スタフィーのユーザースコアは上げないくせに
結局はちまもアンソだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
※67
いいからPS5買えっつうの
悪質な誹謗中傷の大半は日本からの物だった
PC版の開発に取り組んでいます
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
※159
GK悔しそうで草
フンいらないしながらモンハンもドラクエもおかえりなさい手のひらねじ切れてたやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
借りてやった俺がコスパ最強
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:29▼返信
>>164
いやお前だけだろ
ただこのゲームがクソゲーなだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
出荷が多いゲームはこんなもんじゃね
同じような条件の神ゲーは値段下がってないんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
ゴキブリはそもそも買わない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
三か月も前の作品や
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
新型スイッチ記事から逃げてきた妄想豚かな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
豚ちゃん発売前はあれだけ即ワゴンと煽り散らかしてたのに
ワゴンどころか販売価格がなかなか下がらないから、数字的により低く見える買取価格を毎日監視してるのマジで草
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
買取額のこと言ったら任天堂独占ソフトも悲惨なの多いけど何でff16だけ槍玉に上げてるのか意味不明
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
二大信者がガチアホなゲームメーカーはスクエニ ファルコムだな ゲームよりムービー見るとか好きそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
>>1
ジワ売れ(売却)
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:30▼返信
※166
そらやりたいに決まってる
物理的に無理なだけの話で
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:31▼返信
アプデ情報て大事やなあ
て今ってPS本体にゲームをDLできるんか?
ならパッケージいらんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:31▼返信
※168
足引っ張られるswitch以外のマルチに嫌悪感を持ってるユーザーはほとんどいないぞw
ハブられすぎて他のハード全てが敵に見えてるのかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:31▼返信
>>1
ゼルダも急落してんですわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:31▼返信
やっぱ瓦礫ンって数字盛ってるな
ホントはめっちゃ出荷絞ってるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:31▼返信
俺も昔売ってた時はKH3が途中から絶対まずいコレと思って急いでクリアして売ったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:32▼返信
※159
どうせ半年後にはSteamあたりで完全版出るだろうしな
どっちみちいらねーけどw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:32▼返信
※185
ゴッサムナイトを30fpsにしたポテト…
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:32▼返信
>>113
PS5で満足できるの貧乏人だけだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:32▼返信
MS忖度サイト
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
>>181
いや誰がどう見て考えても任天堂信者が一大ガチアホ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
吉P「ビッグタイトルへの期待に応える事は絶対条件。」
スクウェア・エニックスの世界中のファンは、『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダムハーツ』のナンバリングタイトルをプレイすることや、その広大で繊細で圧倒的な世界観を体験することに、大きな期待を寄せてくれています。その期待に応えることは、スクウェア・エニックスとしての最低条件であり、まず果たさなければいけない絶対条件だと考えています。
お客様がスクウェア・エニックスに期待をしていることの本質を捉えた上で、ゲーム開発者として自分たちが何をすべきか見極め、期待にしっかりお応えしていくこと。すべきことは、それに尽きると思います。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
ゴキ「PS5専売!吉P好き!」
吉田「PC版作ってます」
ゴキ「」
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
これがスクエニだ 記憶したか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
スタフィーより高評価で売上も高いのにまた雑なネガキャンかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
未だにファイファンwゴキステ独占ってのが最高に笑わせてくれるw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
>>175
ブレワイ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:34▼返信
紙芝居ソフトの末路やねつべ見て満足で買わんでもいいやって連中がぞろぞろ出てきちゃうからな
ゲームとして本当に面白ければ値崩れしないし
もっと売れる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:34▼返信
中古価格はそもそもの流通量と需要供給のバランス次第だっての
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:34▼返信
昔ゲームショップで働いていたけどffはすぐ売りに来るから中古屋は早めに買取価格を下げる
任天堂系は中古が売れるしパチ.ンコの景品もマリオカートが多いから買取価格も高い
世間でマリオカートがずっと売れてるのも多分パチ業界が景品にするために買ってるんじゃないか?
でも16の内容は悪くないから15みたいにネットで燃えない
これが『16は不評なはずなのに今ひとつ悪い話がはっきり出てこない』流れの理由
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
>>193
アホというか攻撃的だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
>>21
4.5円で草
任信コンマとポイントの区別がつかない😭
他所で恥かくと可哀想だから教えとくけど“4,5千円”な
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
※172
モンハンもドラクエも大作のナンバリングは興味あるよ
モンスターズはもともと任天堂の携帯機用のショボい外伝でしょ
モンハン行ったらアイルー村
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:36▼返信
>>198
ファイファンってオッサンかジジイ世代が使う呼称だろ?ww
いい歳こいてまだそんな煽りしてんの?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:37▼返信
何故か任天堂信者が発狂してます
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:37▼返信
>>200
ゲームショップで働いていたが関係ないよ
コンパイルハートは生産数少ないから値下がりし難い
その理論ならネプテューヌとマリオは同レベルの作品と言える
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:37▼返信
もうゲームの最新作買わないから暴落とか余裕w
完全版どころか次世代機でリマスターまででも待てるおw
というか、まだFFシリーズ買ってるとかすげーなw
坂口さんがスクエニ去って終わったやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:37▼返信
2000円ってゲオ高額買い取りしてんなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:37▼返信
パッケージ版を本体にインストールしても中古に売れるの?
売れたらヤヴァいよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:38▼返信
予想よりも高かった。
800円ぐらいかと思った。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:38▼返信
話題作がこけた時の中古価格ってえぐいよね
問題はあれどクオリティは高いから狙い目っちゃ狙い目だけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
>>211
起動する時ディスク必要だから意味ない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
>>124
Switchの任天堂のゲームはメルカリで買って飽きたら売るけど
価格がずっと安定してるの不思議だ。おかげで安く遊べてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
今やってるけど、ゲームで一番楽しいところを全部カットして、不要なところを映像化した作品だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
※211
売れるけどディスクないと起動できないぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
※206
ファイファンってw 普通にFF(エフエフ)でいいだろ その呼び方してるのって昔っから変な奴ばかりだったぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
ダ、だだだだだdだ、ダウンロード販売では売れてるし、 し、知らないの? (震え)
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
完全版が出ると予想されてそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
200円なら良い方
うちの近所は買い取りワンコインやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
いつものスクエニ劣悪ゲーの末路
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:40▼返信
※211
売れるがゲームはできんぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:40▼返信
>>211
コピーしてるだけだから元のディスクに変化はないから普通に売れるぞ?
もしかしてDLのシリアルコードみたいに使い切りだと思ってたのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:40▼返信
>>1
2000円で買い取ってくれるとか良心的やん!2000円でも買いたいと思わんのに…俺なんてDLだから売ることもできねーよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:41▼返信
スクエニのソフトは3か月後にはワゴンで3000円ってのが基本 覚えておけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
500円でもいいくらい
昼飯食えるし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
>>149
いらない定期
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
>>224
>>223の言うようにプレイにはディスク必須ではあるけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
みんな売ってるってことだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
いや今回のはネットのエアプ不評に中古屋業界が引っ張られた形だな
13や15で大量に在庫抱えたトラウマのせいで早くから買取値下げしたんだろ
16はそれなりに満足感はある出来だから
PS5ユーザーしかその満足感は知らないし不評の噂だけが独り歩きしてる
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
FF16が失敗した理由は、大きく分けて以下の3つが挙げられます。
・期待値とのギャップ
FF16は、シリーズの長い歴史の中で、最も期待されていた作品の1つでした。しかし、発売後には、ストーリーやキャラクター、ゲームシステムなどに対する批判が相次ぎました。その結果、期待値とのギャップが大きく、ユーザーの失望につながったと考えられます。
・ゲームシステムの変化
FF16は、アクション要素を強化したゲームシステムを採用しています。しかし、従来のFFシリーズを好んでいたユーザーからは、ゲームシステムの変化に対する拒否感や、操作性の難しさに対する不満の声が挙がりました。
・マーケティングの失敗
FF16は、発売前から大々的なマーケティングキャンペーンが行われました。しかし、その内容が、過剰な期待を煽るものだったという指摘もあります。その結果、発売後にユーザーの期待値が高まりすぎてしまい、期待値とのギャップがさらに大きくなってしまったと考えられます。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
もう2000円か。いらんが
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
>>219
パッケージ版はフルインストールの上、ゲーム中はディスクを入れないと遊べないから不便。最近はダウンロード版一択なんだよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
>>214
入れないといけないのか
なら買うならDL一択やん
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
だってつまんねえもん…
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
>>144
後2ヶ月もしたらFF16は500円に落ちるぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
来年の福袋に腐るほど入るやつ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
2ヶ月前にDL版9900円で買ったアホどもwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
>>232
内容に全く触れてないな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
>>239
どんだけ貧乏なの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
一番くじ見てたら分かるよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
映画だからね ゲームじゃないから
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
>>234
いやフロッピーディスク世代には多分通じんと思うぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
ガチファン以外はスクエニとバンナムのソフトは発売日には買わないのが常識
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
とうとう豚の基準が買取価格にまで落ちぶれて草も生えない
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
これがFFか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
>>207
任天堂関係もうなんも話題ないから暇なんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
販売本数多いから・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
まあGEOの中古売買もファミ通と同じで5年後には衰退して滅びそうではあるが
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
しょうがないよな
また福袋や初売りでガンガン詰め込まれそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信
豚の貧乏臭さがヤバいわ公害かよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信
もともとモンハンとかFFとか流通量多いのは値下がり速いよ、特にPS系は後でベスト版とかの廉価版出す事も多いから
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信
面白かったけど再プレイしたい感はなかった
DL版だから売るなんて選択肢もないけどさ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信
>>1
GOTY取れないクソゲー
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信
これだけ状況証拠がそろったら裁判だと普通に有罪になるレベル
いい加減PS5の普及率の悪さがFF16の足を引っ張ったって認められないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信
※248
昨夜Switch2のマトリックスデモで盛り上がってたやろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
>>239
すまん限定版買ったが満足してるわ
細かいところで不満はあったけどDLC楽しみにしてる

任天堂ハードのゲームのは金を節約したい社会人や学生が多いから中古屋のサイクルが効率良いんだよ
PSは逆に中古売れない
これもPSゲームの値下がりが早い理由の一つ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
>>30
間違ってますよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
ちなみにゲオオンラインで中古の販売価格は4,884円(税込)
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:48▼返信
>>254
まぁそれだよな
面白いことは面白かった
だから炎上しないんだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:48▼返信
狂信者でも擁護しきれんくらい数字に表れてるの笑うからやめて
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:48▼返信
無償アプグレ付いてる奴なんかだと
PS5版よりPS4版の中古の方が高かったりするよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
>>38
普通に面白かったけどな😅
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
※258
中古で市場グルグル回ってるのに新品の販売本数も圧倒的な任天堂すごすぎるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
※231
普通にトロコンしたけどFFとしては薄すぎ FF外伝として売ればよかったんよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
ファイナルファンタジーはドット絵の方が良かったよ
シーオブスターでわかるやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
てか未だにパケ需要あんのな、ソフトの出し入れが面倒くさくて
PS5は2TのM.2 SSDと外付けSSD増設、Switchは512GのmicroSDXCでDL購入ばかりで快適だから中古に縁遠くなったな
どんなに中古安かろうがゲーム発売したてのころの旬を味わえないのと、ほぼ付いてないプロダクトコードが無くても満足ならいいとは思うけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
NGSに負けてるしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
ん草ァ!!
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
落ちるの予想できる世間評価と内容ではあったからトロコンして即売った
買った値段との差額1000円くらいだった
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
DL版9900円で買ったアホども
パッケージ版なら即売れば6000円回収できたのにな
 →ソフト中古で売るとかどんだけ貧乏なのwww
 →デジタルエディションじゃないけどDL版買ったわwww
  ↑DL版9900円(クソゲー)を買ってダメリミもできないやつの必死の言い訳
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
※257
真偽不明リークだけどな
まあ公式発表までが一番楽しい時期ではある
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
ゴキブリ「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!豚貧乏臭い!!!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!」

お前らだよwwwwwwwww(爆笑)
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
ヤフオクで売ればえいやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
>>260
ゲームショップの価格は生産量も大きいよ
日本一ソフトウェアやコンパイルハートの中古価格は任天堂系列並みに高いからね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
すまん、DLだからそもそも「売る」というセコい発想がないわw
DLメインになれば当然ディスク需要も減るから買取価格が落ちるペースが早くなるでしょ?
いつまで平成初期感覚で語ってんのw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
それだけ転売屋が売りに出してるんだろうw
だからゲームソフトや本体は転売に向かないと言ってるのにw
次はマリオエディションのSwitch本体が叩き売りされるんだろうなぁ
今本体持ってる人が買うメリットないし
未だにSwitch持ってない人は新ハード待つだろうし
買うのはバカな転売屋だけだろうw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
※272
貧乏臭w
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
FFは値崩れ早いね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
パッケージは新品がセール以上にお得な値段になった時に買うぐらいか
去年末から今年の頭ぐらいに
なぜかツシマやデススト、ホライゾンのPS5版が異様に安かった時期があって買ったわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
店舗側も前回の反省から出荷数しぼったせいかまだまだ高いな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
>>42
初期以外は発表されないと思うぞ。馬鹿が煽るのが目に見えてるからな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
>>279
9900円をドブに捨てる楽しさ味わえてよかったね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
>>124
中古に抵抗ある人もいるので
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
>>43
任天堂のゲームはエミュで良くね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
ゲームショップエアプなのに中古価格語るのやめなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
FF16の失敗はPS5の終焉を決定づける出来事だったな
これでスイッチ次世代機がついに見え始めたからいよいよ完全な1強時代に突入か
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
>>282
店舗が出荷数を絞る?????
こいつは何を言っているんだ???
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
ゴキステソフトは値崩れが早い
Switchソフトは長持ち
FF16ついにフリプ行きカウントダウンw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
※271
徹夜自慢と一緒でこれがカッコイイと思うのは高校生までだよ
大人は貧乏臭い話だなゲームくらいゆっくり楽しめばいいのにて呆れる
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
>>282
無知無恥無職ポークまたまた恥を晒してしまう…
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
ジワ売れってどこで?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
>>282
1回下げたあと上がることもあるね
今は世間では不評の流れだから底値にさせて在庫数を減らしてる
PC版出る頃には上げると思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:55▼返信
>>291
勝手に呆れてろハゲ😜
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:55▼返信
>>291
早食い早グソ自慢とか小学生でもしないわなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:55▼返信
>>281
PS5版は供給がなくて全然買われなかったからすぐに安くなった
在庫処分
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:55▼返信
>>277
いや普通に考えてクソゲーだったからでしょ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:55▼返信
マジでプレステのソフトすぐに値段下がるよな

byゴキブリ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
※288
言うて来年の後半やろ
有機EL版まだ売れてるから引っ張るだけ引っ張るやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
別にセーブデータは保持できるんだから
パッケージ購入→クリア後即売り→またやりたくなったらDL版が安くなった後に購入
これが1番安く済むんじゃね?
まあ安くなるのが異常に早いFFでしか使えない技だけどw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
発売後3ヶ月だからそんなもんでしょ
高値で売りたいなら2週間くらいで売らなきゃ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
※37
それな
過去の経験からFFは早くクリアしてとっとと売る
これに限る
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
無職豚は小売がソフトの出荷数決めてると思ってるの…?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
ゴキちゃん!わいは6200円で売り抜けたぞ
褒めて
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
アルティマニアの記事ださんの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
>>301
働けw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
売り逃げ失敗→ジワ売れ狙ってる発言→ジワ売れしてない最終手段PC版発表

ほんとだっせ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
今時まだパッケージで買ってる人って売るの前提で買ってるの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
中古金額じゃ何も言えん 問題はゲームとしての出来
とりあえず17と18と19を早く作るべき
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
任天堂系は本当に売れてるとは思えないけどな
サードの売り上げとファースト作品での売り上げの差が酷過ぎる
200万本も300万本も売れているゲームの
新品が毎週1万本以上も売れてる事に違和感しかないし
それらが数年前のゲームだから余計におかしいんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
やっぱり豚って50代以上しか居ねえな考え古すぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
300万本以降一切情報更新ないやばさに気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
配信観ても面白くないし仕方ない
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
PSのパッケージなんて誰も買わないから売れないのは当たり前でしょw
そんな時代遅れの物が売れるのはswitchだけだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
>>77
無理だろうね…雲行き怪しくなってきたし結局12は足引っ張られる可能性大。発表しないのも任天堂待ちなんだと思う。ま、すぎやまこういち最後だから買うけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
ニートは早解き早売り自慢してるけど
真面目に働いた方が儲かるぞw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
>>305
情弱すぎだろ
俺なんてAmazon返品してフリマでDLコード500円でプレイだったぜ?
ワンコインにしては上出来だったと思うが、定価9,900円なら発狂してたクソゲーだったわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
>>309
かーちゃんの財布から資金調達してるような連中なんじゃね?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
※277
いやDLが増えてパケが減ればパケ需要は高くなるからクソゲーでも値崩れし難いぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
>>302
発売後次の週から少しずつ買取価格は下げるね
特にffは大量に売りに来るから下げる
下げても売りに来るから
底値になって時期を見て販売価格を上げて調整する
PSはDL版購入率高いから買取価格がいつまでも高いと店が損をする
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
ゴキがめっちゃキレてるやん……
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
FF16はティアキンより間違いなく面白かったよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:00▼返信
>>314
遊べよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:00▼返信
3ヶ月目なのに300万本以降アップデートなしwwwwwwふぁーwwwwwwwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:00▼返信
>>307
ゴミに金払いたくないw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:00▼返信
完全にクソゲーの値崩れ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
>>256
台数は売れてるのにユーザーへの普及率悪いってどう云う状況なんだろうなPS5

普及してるならもっと専売ソフト出てもいいのに出ないし、実際持ってる声をあんまり聞かない
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
>>320
それは需要が高くなるんじゃなくて、パケ供給が少ないって言うんだよw
小学生からやり直せwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
>>302
FF以外はこんな下がらないんだわ
売れてる奴でもね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
みんなダウンロード版を買ってたっていう設定なんだから
こういうのやめてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>323
こうしてゲームとしてじゃなく、末永く馬鹿にして面白がるって点では評価するわw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>320
うわこいつマジか…
需要と供給なんて基本の基本だぞ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
スクウェア・エニックスの評判が悪い理由は、大きく分けて以下の2つが挙げられます。
①ゲームの品質の低下②企業姿勢に対する批判
具体的には、以下の点が批判されています。ゲームの品質の低下、ゲームの重複販売、ファンの意見を無視したゲーム開発、高額なDLCや課金システム。特に、FF16の失敗は、スクウェア・エニックスの評判を大きく落とす結果となりました。
FF16では、ストーリーの単調さや、キャラクターの魅力不足など、ゲームの品質に対する不満が特に多く挙げられました。また、発売前の宣伝で「原点回帰」を強調したことも、期待値の高まりに拍車をかけたと考えられます。
スクウェア・エニックスは、近年、人気タイトルのリマスターやリメイクを積極的に展開しています。しかし、これらの作品は、グラフィックや演出の向上はあっても、ゲームシステムやストーリーに大きな変更が加えられていないことが多いです。そのため、ファンからは「リメイクではなく、リマスター」との声が上がっています。また、スクウェア・エニックスは、近年、ファンの意見を無視したゲーム開発を行うことも多くなっています。例えば、FF16では、発売前から多くのファンから「原点回帰」を求める声が上がっていましたが、実際のゲーム内容は、従来のFFシリーズとは大きく異なっていました。
スクウェア・エニックスは、近年、高額なDLCや課金システムを導入するゲームが増えています。例えば、FF14では、拡張パッケージの価格が8,690円(税込)と高額であるだけでなく、ゲーム内のアイテムや装備を入手するための課金システムも導入されています。
これらの傾向が続く限り、スクウェア・エニックスの評判が改善される可能性は低いと言えるでしょう。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>293
ユーザーが売るって意味なんでしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
俺たちがFF16、AC6を楽しんでた間、豚さんは何をプレイしてたの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>325
普通だろそれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>318
危険なことしとるなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
>>291
別に急がずたっぷり2週間やってトロコンだよ
PC版出るみたいだし、いつかそっちで買い直してストーリー忘れた頃にMODで遊びながらやり直すからええんよ
売った金はグラボ買う足しにしたしな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
【悲報】ニシくん(50代)需要と供給を理解していなかった。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
スクエニは恥も外聞も捨てて、ゼルダのコピー作って見せろと思うわ。
少しはそっちの方が売れんだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
>>336
何も…無かった…
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
>>340
FFは需要が無かったと
なるほど
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
>>1
ゲオはそんなものです。iPhoneの買い取りも安いし
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
>>191
いや、PCは色々めんどくさいから嫌なだけです。金はあります。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
>>311
陰謀論好きそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
>>309
プレステでゲームしてる貧乏人なんかそんな連中ばっかやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
PS5が高い。持ってる人が少ないってのはわかるけど、なんでこんなに失敗してんだろうな?

一見販売台数は多いのに、なんで普及してないんだ?どうなってんの?FFですら失敗するなら、他のメーカーはPS5オンリーのソフトは出せない。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
1周で飽きるクオリティーだし妥当な価格だろwwwwwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>310
子供でもゲームがクソで下落してるの丸わかりなのに…
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>332
誰にも語られない真のオワコンゼルダw
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>343
もう恥を晒すな…
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>348
Switchが売れてるって主張してるのに何でこんなに失敗してるんだろうな?
サードが全く売れないからサードはSwitch対応を切り捨てるしかない
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
まだ3ヶ月しか経ってないんですが…
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>347
ぶっちゃけ言っちゃうとswitchの方がはるかに壊れやすいからswitchの方が金持ち率高いんだよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
>>341
スクエニにオープンワールドゲーは作れないよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
駄作では無いし全く面白くないって程でも無いんだが、イマイチって評判も凄く分かる
超ハイクオリティ凡ゲー
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
>>100

PC出るからフレームレートそのまま放置するつもりなんだろうか…ホライゾンはあの映像でぬるぬるなんだけどまさかね。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
おいゴキブリどういうことだよこれは
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
バカ豚「DLが増えればパケ需要は高くなる!」

死んでも治らないタイプのバカだな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
>>319
買いに行くの面倒だしネットで注文しても最近は遅いしDLが場所も取らないし一番効率がいいと思うんだけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
金のあるユーザーはPC買えば良いし
金のないユーザーはPS4を買った方が良いって状況になっててPS5の存在意義が見出せない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
>>300
最低でも後2年は出せないと思うぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
>>335
あーそういう意味かぁー
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
>>336
その二つ足したより売れてるピクミン4
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
>>352
恥晒してるのは2000円買取のFFなんだよなぁw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
>>349
普通は2週目やらんよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
2000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
>>117
TSUTAYAは今どんどん店舗が閉店ラッシュやぞ😅
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信

ゴキ「show must go on」
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
>>353
スイッチの話してないしここFFの記事だぞ
会話下手?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
まだ買ってねえやw
もうどうでも良くなってきた
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
>>366
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
>>313
小学生ですら思ってるわ
誰もやってねえなーって
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
誹謗中傷プライス
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
>>324
面白そうじゃないとやらんでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
1万でDL版買ったんスけどどうしてくれるん?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
買取価格は正直だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
>>341
てかモノリスに仕事依頼して
ゼノブレイドクロスにFFの側被せて出せば良いと思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
>>118
それはスイッチのスペックが糞過ぎるだけやから😅古い時代のゲーム作っても技術力が上がらなくなるから当然の選択だろ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
クソカスゲー
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
年寄りからしたら、ファイナルファンタジーどうしちゃったんだろ?ってちょっとショック
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
>>367
でも公式では二周目がアクションゲームとして本番だって…
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
>>149
チョコボGPの二の舞するなよ?😭
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
>>351
お前が孤立してるこどおじなだけだろwww
笑わせんなよwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
クリアする程度には十分面白かっただろ
FF14やってなかったから「え、こんなもんかよ吉田直樹」とは多少思ったけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
>>382
お前が買わないからやで
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
まだ2焼きそばかよ

たけえって
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
FF16=具なし焼そば×2
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
>>355
てかスイッチの方がファミリー向けだからな
一人暮らしよりファミリーの方がお金は持ってることが多い(使えるお金の割合は別だが)
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
1年半売らなきゃいけないのにもうTop30からも消えたんだろ?
イッツオーバーですわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
だからダウンロード専用にしないと価値がんどんどん落ちるからフルプライスで買いたくないんだよ
数カ月後に値崩れしてたらショックでかいだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
>>317
こんなクソ企業に儲からせたくないだけやで
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
ゲームはメルカリの方がよっぽど高く売れるからゲーム屋に持って行くことなんかないわ。一昨日4400円で出したら瞬殺やったぞ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
>>379
あんなスカスカクソグラが最新ハードのゲームとして売れるわけないって気づかないんだな
まあ気づいてたらゼノブレを持ち上げるわけないか
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
>>386
まだ放置中だわ
こんなFFはじめて
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
>>1
不燃ゴミ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
>>387
買わせるもの ドキドキさせるものを作れなかったり、ユーザーを手放したスクエニに問題がある
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
※391
一本道で二週目やる気にも更にもう一周遊んでみようって気にもならないならそんなもんでしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
ピクミンはいまだにジワ売れしてるってのによぉ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
まあ基本FF最高とか言ってんのこどおじだけだからなぁ。
世間の20代以下はFFなんぞどーでもいいし、そもそもスクエニは糞ゲー制作会社って認識だからなwww
なんて言っても彼らが生まれてからずっと売れたゲーム一つも作ってねーんだもんwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
買取価格が落ちるって事は面白くないって事ですか?FFは13辺りから映像で誤魔化してるんじゃないの、スーファミ時代のFFが懐かしいわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
>>136
てかぶーちゃんはそうやって
パッケージを買っているのか🤔
・・・😅
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
>>365
何時になったら任天堂売り上げ発表するの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
まだ発売から2ヶ月くらいだよな?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
>>16
ゴミを売りつけた
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
この画像、ゲハ民のスズキタカがアップした画像じゃね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
>>395
だからガワかぶせろっていってんだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
買い取り価格と中古価格が下がり難いゲームってパーティーゲーぐらいじゃね?
DL版購入するようになってから繰り返し遊ぶ頻度が増えた気がする
パケ版購入してる時ってクリア後に売るから
遊びたいと思っても再度購入する気が起きないんだよね
しかも中古品なんて持ってた奴が誰かも分からないから余計にね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
>>400
任天堂ファースト恒例の押し付けだろ?
ゼルダの押し付けだけじゃ不自然だからピクミンも押し付けたと
そしてキリのいい数字でなぜか止まる
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
>>156
Switch2とやらが
出てから言ってもろてw😅
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
※365
ファミ通&国内限定の話?
プレイした豚さんの話を聞いたことないし
ホントに売れてるの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
>>383
老人の豚には無理な難易度だった
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
FF16はジワ売れ対象なんでえええええええええ


既に売上本数ランキング30位にも入らないオワコンwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
>>29
売却できないDL版を買った人たちの嘆きがすごいらしいな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
まぁ、2周したいタイプのゲームでもないしな
それに似たタイプ感じのゲームなのに強くてニューゲームがないスターオーシャン6にはちょいと驚いたが(最近クリアした)
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
2000円てw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
スターフィールド最高!
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
思ってた以上に安くなるペース早いな

敗因はなんや?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
>>410
必死の妄想で精神を保とうとしているこどおじwww
イライラしてて草wwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
100円になったら買う
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
正月には980円だよw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
吉田氏のコメントみるに、ストーリーに関しては自信持って出したと思うんだよな。自信持ったストーリーがこれなら正直期待外れとしか言えん。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
もう店も持って来ないでくれだろうなこの値段はw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
24時間PSをずっと監視してるユーザーが400人も居るとは驚きだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
>>419
PS5と中身
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
豚ってピクミン4よりFF16 の内容に詳しいよな
プレイ出来るハード持ってないのに
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
ゴキちゃんが売ってしまうからだぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
年末には980円で買えそうww
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
>>420
何時になったら任天堂は売り上げ発表するの?
売り上げ発表は早ければ早いほど良いんだろ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
>>412
買取も安く、売上ランキング30位にも入らなく、だーれもライブ配信してもらえなくて
最早名前も言っちゃいけない『あれ』扱いなスクエニげーじゃないんで大丈夫でーすwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
焼きそばより高いじゃん!
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
※415
君の脳内で?
それコーラルの意志やぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
>>427
残念だけど文句言ってるの君と同じゴキやぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
任天堂はトロフィー実装したらクリア率見えるようになったらゴミみたいな数字出るな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
>>424
千円下回るまで大丈夫だ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
>>430
スクエニはいつになったら売り上げ発表すんの??
300万個を世界に『出荷』したしか発表してないじゃんwww

ねえねえ?何時売上本数発表すんの???
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
2000...!?
ソニー信者これは一体どゆこと...?
お前らが買ったのに即中古で売るからこんなことになってるんじゃ...
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
>>435
そもそも技術的に実装てきなさそうw
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
ピクミン4は面白いけどロードがクソおせぇ
全機種持ちだからPS5とXSXとスイッチを遊んでるけど
一番グラがショボいゲーム機が一番ロードも遅いとか何のギャグだよ、とか思いながら遊んでる
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
※434
「俺ゴキだけど」て文章の頭に書いてあったのかな?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
来年には1000円台行ってそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
まー敗因は一本道とムービーゲーム主体で作ったことだろうな 最低でもオープンワールド風にしないともう時代的に駄目なんじゃないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
つまんねーからってすぐ売るなよw
信仰心が足りないなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
全てソニー信者のせい
中古で売るな😡
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
豚は何いってんだ?ダウンロードに移行してる証拠なだけだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
>>434
証拠は?旧NPDにチカニシの仕業って見抜かれてるけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
>>437
で?ピクミンは?答えられないかぁ( ´,_ゝ`)プッ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
今やってるPSプラスのイースシリーズ終わったらペルソナ5やってそれから次ぎなにするか考える感じだから値下がりはありがたいな
やっぱゲームは発売日に買うもんじゃないね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
※435
ゼルダとか2割もクリアしてなさそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
>>441
ゴキじゃなきゃpsゲーなんか買わんやろ
知らんけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
2000円で顔真っ赤😡で草
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
値段高過ぎて評価下がってた所あるし値崩れしてむしろ評価上がるのでは
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
ワクワクドキドキしたのFF10までで、FF12でちょい薄れ
FF13は雲行き怪しくなり、FF15、16でのビジュアルきれいでしょ押し付けが強すぎて引いて買わず。
FF15は1000円になって買ったがクリアまで集中できず。。
FF16も年末には1000円くらいにはなるかな~w
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
>>444
悪いけどソニー信者であってスクエニ信者ではないんだわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
売れてる筈のティアキンやピクミンの内容を語る奴は何故か現れず
現れるのはFF16のネガキャンをする奴ばかり
FF16の内容を語ったり他ゲーの話をするとエアプ認定する始末

スイッチユーザーって今何のゲーム遊んでるの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
別にPSゲーで他のゲーム会社のゲームはポリコレとかはあるが、基本そんなに批判されないけど、
スクエニゲーだけとことん屑呼ばわりされるよなwww当然ってば当然な位糞だからだけどwww

ゴキも必死に擁護してっけど、擁護する必要なくね??

他のゲームは十分面白いし神ゲーもあるで?スクエニに何を期待してんのや?お前ら??
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
>>454
正直FFは6で終わった感ある
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
>>437
というかDLC作る予算降りるのがFF16だけだった時点で
ティアキンとピクミン4はインチキ売上なのバレてるじゃん
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
>>440
スペックがショボいからロードが遅いしグラもショボい
当たり前のことだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
豚は売り上げ発表は早ければ早いほど良いって言ってたけど
ピクミンは何時になったら出るの?ファミ通では売れてるのに不思議だなあ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
中古で買う奴が少ないから安くなるだけだろ
そもそも中古のパッケとかゴミにしかならんしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
>>446
つまり他のPS5の1万円くらいするソフトもみんな発売して1ヶ月待てば中古で2、3000円で買えるってこと?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
>>458
ジジイw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
FFは10でボイス付いた時点で終わった
笑顔の練習や12のおいよいよで投げ飛ばした
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
>>261
面白いけど足りないことが多すぎるって感じかな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
カートリッジとディスクの製造コスト差もあるしな
ディスクは安いから多めに供給する
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
>>458
豚って自白するんだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
待てるならヨドの初売りの福袋まで待てばいいんじゃね
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
>>455
ここで必死に擁護している奴はスクエニ信者やろw

PS信者なら、FFはPSゲーの恥さらしとでも言っとけばええねんw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
高いなぁ
買い値が1000円ぐらいになったら買うわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
>>450
あれ地下のクソ仕様で完全に詰んでる人多いよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
パソコン版楽しみ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
※451
買ったやつだけが評価できるとしたら世界は平和になるだろうなw
ピュアな君に教えてあげるけど
現実は遊べないハードの信者が嫉妬心でネガキャンしてるんやで
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
>>467
ジジイDLに移行してるぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
ガキ向けピクミンでイキるジジイが喚いてるようにしか見えん
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
中古が安くなってありがたがってるソニー信者このコメント欄にもいるけど、ゲームは中古で買うとほとんどの利益がゲーム会社にいかないの理解してる?

お前らが安くて喜んでるその行為はゲーム会社の未来を奪ってるんだぞ😡
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
そもそも定価9,900円の買い取り始めが 5,800円 の時点で
予約数含め相当売れなかったというのが察っせるレベルなんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
>>437
スターフィールドみたいに600万人がプレイしたとか発表すればいいのにな
300万出荷してプレイしたの100万人くらいなのかもな
だから中古も余っちゃったんだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
※367
運営 2集目から本番ですw
アホかよ、一週目作り込めよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
>>459
話そらすなってwww
何時売上本数発表すんだよスクエニはwww
一度も売上本数発表してねーじゃねーかwww
お前ら世界出荷本数で300万個だって騒いでるだけじゃんwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>457
いやゴキもスクエニに対しては結構辛辣だからパケもこうやって売られまくってるし株価も落ちっぱなしのまんまなんやろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
で、だから何?
最近のポケモンも同じだしレビューとユーザースコアも転けたスターフィールドより高いのは変わらない
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>409
みんなが持ってて売らない
無駄に多く出荷しない
そう言うソフトは値崩れしないよ
信長の野望とかな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>479
あれってまともに売上発表できないから苦し紛れにやってるだけだぞ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
次のイベントではゲームソフトと焼そばを引き換えできる屋台でも出してみたら
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>461
500万行くまで待っててね😊
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>475
移行してるのに供給量多めにしてるから余計にパッケージ安くなるんやろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
ただでもいらねーよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
ソウルハッカーズ2は300円買取でした
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
メルカリの売価も4000円が基準になりつつあるな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
中古が滅んだ方がゲームメーカーは儲かるからな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
中古業社は任天堂の圧力かかってるのバレバレ
結局交代したらPSソフトより低い200円くらいの買取りにいつもなるからな
任天堂ソフトは
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
売れない物を高く買い取れないからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
>>473
こんな評判悪いのに絶対売れねえわw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
オープンワールドにしなかった理由を語ってた割に
マップが微妙につまんなかったり敵の種類が少なかったり
ちょっと拍子抜けした感はある

松野泰己あたりが好きなんかな、みたいなシナリオとかね
最後は結局、対人間ではなくなるトコまで含めてさ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
>>490
ポケモンは200円だったよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
BG3とかもあって恥ずかしくて売り上げの続報がマジで無いんだよなFF16…
永遠の300万本の可能性あるわホント
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
やきそば2個分じゃん
選べと言われたらやきそばにしまーす!
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
てか元の値段が高い気がする
9000円て
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
はちまの癖に俺的みたいな記事を上げてんじゃねえぞ
俺たちソニー信者は裏切りは許さねえからな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
>>481
ピクミン出荷すら出てません(´;ω;`)
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
>>474
君には残念な事実だけど実際に買ってつまらなかったからこんなに売られてるんやでw
今後DLCもあるって言ってんのにw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
※480
スタフィー「100時間はチュートリアルだから」
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
>>499
具なし焼そばとクソゲーの2択とか地獄かよw
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
>>500
9900円、ほとんど1万円やで
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
>>483
スコアなんかゲーム体験に影響しない
100〜0まで、プロがつけても差がつくんだから何の意味もない
大事なのは自分がやって楽しいかどうか
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
内容の割に値段が強気過ぎる
そら売れないだろうよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
>>498
DLC作れないティアキンやピクミンが嘘の売上の可能性あるなw
ポケモンは一応返品対応という恥ずべき騒動があったが客を騙しても売れたからDLCがある
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
AC6もすぐ終わっちゃったしな
内容薄かった
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31▼返信
スターオーシャン6はまだ中古で4千円するのかぁ
待ってたらまだ下がるのかな?
買い時がわからん
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31▼返信
ゴミ扱いまであと少し
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31▼返信
嫉妬でネガキャンしているとかw
何処のユーザーがFF16なんかに嫉妬すんねんというw
お前がそうであって欲しいと思いたいだけの話だろうが
現実はちょっと弄ると意味不明な反応するのが面白くてからかっているだけだよなFF16なんてw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31▼返信
>>367
面白ければ何周でもやるしキャラの育成とかもやるわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:32▼返信
※503
DLC最初からあります言うてればまた違ったかもな
最近発表されたからもう売ったぞって声もあったし
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:32▼返信
来年の花火大会は具なし焼そば2000円になってそう
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
PSPのMHとかも発売2,3ヶ月で480円とかで投げ売りされてたはず
本当に売れてる作品は基本的に買い取り価格も売値も下がる
FF、DQ、MHの値崩れは昔から凄いよ
売れまくってて値崩れしない任天堂のゲームが異常なだけ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
>>502
当たり前だwww
決算は6月30日までのゲームソフトやハード台数だからなwww

FF16は6月22日発売だから、それまでの売り上げ台数決算発表するべきなのにしなかったなwww
スクエニは株主まで馬鹿にしてる糞会社じゃねーかwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
嫉妬っていうのはティアキンみたいなソフトにするもんだよな
FF16に嫉妬は無いわ~
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
※503
そもそもパッケージ買う層はクリアしたら売りたいから
今どきパッケージで買ってるんやろ
クリアして面白かったにせよつまらなったにせよ
どうせ小金の為に売るんやろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
何か勢い無いな
ジャニーズアンチに力入れ過ぎなんじゃ無いの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
僕はFF16買ったから買ってない奴に何でも言える権利があるが、君らは貧乏だからカタログチケットでソフト2本買える様な特でもなきゃ一本9000円何て高い金出せる訳なければ、作ってくれた開発者に感謝する気持ちでメーカーに少しは貢献しよう何て感謝の気持ちを伝える事も無ければ、ゲーム出すのは当たり前、釣った魚には餌を与えない自分だけが特したい自己中だろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
縮小続けてるパッケージの中古しか豚の拠り所無いのかww
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:34▼返信
FF15のようにw

500円ならww

買うわ。PS5ないけどwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
300万出荷の在庫ニングはもう捌けないつうのw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
アクション苦手で毛嫌いしてたワイだけど
PSプラスにて東京ザナドゥ、聖剣3リメイク、イースとアクションRPGにすっかりハマった今ならすんなりハマれそうだがどうだろう?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
任天堂ハードはDL出来る期間が短いからパッケージを買うんやな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
まぁ中古価格はまだ4000円台だね
ほんまもんのクソゲーなら販売価格が2000円とかになってるよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
吉田?(´・ω・`)
530.投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
>>476
ピクミンより売れてねえの最高に笑えるわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
※517
あれ本当に不思議
新品が売り切れて市場にないとかならわかるが
新品と大して変わらん中古を買う奴て何が目的なの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:36▼返信
>>509
任天堂の場合DLCを切り売りするため人形にDLCを使用出来る権を付けて売ってるやん
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:36▼返信
>>518
売れませんでしたって分からない?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:36▼返信
>>528
知っているよ
最初からFF16ってほんまもんのクソゲーではない凡ゲーって評価だし
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
※526
難易度下げて、プレイを助けるアクセサリ類つけてたら
アクション苦手なやつでも「ちょいとアクセサリ外した方が良いんじゃなかろうか」
と考えちゃうぐらいにクリア自体は簡単にできる
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
>>506
こんなゲームがよく300万人に売れたもんだわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
>>204
,表記したら45,000円だろとか難癖つけてそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
>>504
死ぬンゴ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
>>532
ちょっとでも安いのがお得と感じる貧乏性
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
任天堂タイトルはなんか任天堂が全国的に価格調整させてそう
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
>>532
分納で来た分を売れた事にするため中古に落としてるだけだし
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
定価でDL版買ったアホおる?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
>>541
任天堂が売ったことにして売って無かったらたらまぁ出回らないよね
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
なんかもうスクエニに関わると腐りそうって感じになってんな。
任天堂も早くスクエニ昔みたいに出禁にすりゃいいのに。
こんな詐欺しかしないごろつき会社と付き合う必要ないだろ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
※522
具なし焼きそばをのさばらせる所業
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
DLCが主流だからパッケージが売れないんだ
→パッケージが売れないから、中古で買う人が減って中古価値が下がるんだ

中古で買う人が少ないって言い訳は分かるけど、そもそもパッケージ版を買う人が少ないなら中古で出回る本数が少ないから中古価格は上がるぞ

ってかff16より前に発売されたスト6の買取価格が4000円なことからも、その理論が通用しないことは明らかだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
Amazonで中古ゲーム買ったら新品が着たでござるってPS3時代よくあったろ?
あれだよ(´・ω・`)
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
パッケージ版って今国内で40万本くらいなのかな?
それが買い取り2000円じゃあ名作にはなりえませんでしたねぇ
多くの人が手放して市場価値ダダ下がりってのが実態でしょう
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
それなのにDLC2コ作ってるFF16
そしてあれだけうれたのにDLC作らないガレキン
何でガレキンDLC作らないの?商業的に考えて
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
>>537
人には売れてないよ、店に300万本出荷したのさ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
※526
いけるんじゃね
オート系リングもあるから難易度調整もできるし
リング使えばジャスト回避、ジャスガも簡単だから
アクションゲーム上手くなった気になって気持ちいいよ
FF自体に思入れないならもっと安くなってからでもいいし
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
16売って焼きそば2つ買ったら亡くなった
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
売れるだけいいがそれに対してDL勢は売ることさえできない
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
※543
SteamとかはDL版しかないやん
定価で買ってる奴全員アホってこと?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
こんな勢いじゃ2000行けないよ
ジャニーズアンチ戻さないと
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
>>545
任天堂はスクエニに沢山ソフト出してもらってるのに?w
豚の持ち上げてるマリオRPGも中止だなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
クソカスゴミゲー
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
>>426
ps5は関係ないな。7リバースの為に本体買ったまであるから16に魅力がないだけだと思う。PV見てもリバースにはワクワクがあるけど16にはない
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
※550
ブレワイDLCのDLCは変だろ
察しろよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
>>535
スターフィールドと同じ評価だけどどうする?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
>>550
DLC作る労力を新作に回せるだろうが
逆にFF16のDLCなんか作っている暇あるなら17作れよって俺は思うよ正直
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
落ちぶれ方が凄いね、社員を大事にしないからこうなるんだよ
和田時代に起きた大量のベテラン人材の流出でまず開発力が落ちた、
その上、タイトル開発するごとに契約と派遣で大量雇用しては開発終了と共に解雇を繰り返してるから、
技術も一緒に流出して蓄積されないね
評価は上司のお気に入りかどうかで決まるしなぁー
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
シナカス工作員
工作員ってバレてるぞ
はやく割り振ったジャニーズアンチ工作員呼び戻しな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
>>551
それってポケモンやスプラやゼルダのこと?
3日で数百万本売れてるはずなのに全く行列が発生しないことで有名な
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
中古の売値が5000円切ってるんだからそんなもんでしょ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
>>563
詳しいね
君、働いてたでしょ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
※553
FF16はヤキソバ2つの価値
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
>>537
『出荷』やで?
売上本数じゃないで?
もうあの出荷本数300万ってだけで、詐欺。
売った数じゃねーんだもんよ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
※543
これから出るPC版買うユーザー全否定だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
吉Pがグラフィックのセンスが無さすぎるなアイツ
全く魅力ねーもんFF16のグラて
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
>>531
え!任天堂売り上げ発表したの?お前の妄想?
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
うおおおおおおお
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:45▼返信
※572
聖典ファミ通様が仰っておられるぞ(国内のパッケージ売り上げの一部)w
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:45▼返信
※551
本当に売れてないゲームなら新品が4000くらいで出されてる時期じゃね
尼見ても投げ売りはされてないな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:45▼返信
>>554
ゲームを売るために買うって思考が豚脳なんだろうな
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
信者に持ち上げられた末路
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
シナ豚工作員が怒れるジャニーズアンチに転身
とたんにスクエニアンチやジブリアンチや庵野アンチがいなくなるって言うね
下品さと無能さがそっくりだからホント分かりやすい
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
これから追加DLあります宣言したのにWWWWW
ジワ売れして売上伸ばす以前の問題だろ
買えっつうのチンピラどう責任とるのこれ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
スト6も売れまくってるとか言ってけどあれっきりだな
100万 出 荷 だっけ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
スターフィールド爆死した腹いせにFF16をネガキャンしてるの草
ちなみにDL版は神アプデのおかげで売り上げ伸びてるぞ。
DLC楽しみだなぁ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
ファイナル焼そば2人前しか変えねえやん
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
※569
任天堂もそうだろ
DL専のsteamくらいやろ正しく販売数なの
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
DL版購入した奴はDLCが発売されても文句言わないが
パケ版購入して手放した奴は文句を言う
バトルアライアンスの時に彗星が追加の時に暴れてる奴がいたしな
DL版購入者はDLCが追加されると喜ぶ傾向にある
購入する・しないは自由だから文句言う理由もない
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
髪散らかしてジャラジャラ銀アクセつけてる場合じゃないっつうの!
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
※576
まったく遊ばなくなったソフトを持っててもしょうがない
処分できる物理ソフトに限る
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
こりゃ坊主にして土下座だな
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
>>567
横だが有名だよ。2000年代はその話で数年盛り上がったからさ。
合弁前までは毎年作ってたFFが合弁後、人材流出、大量解雇された後は
開発年数が大幅に伸びただけじゃなく、そこからずっと作るゲームは糞ゲー化。
よく傑作言われるFF10は合弁前の最後に発売されたFF。
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
アルティマニアのインタビューに吉田がいないみたいだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
ゴキゲーはクソゲーでみんなが売却するからな
値崩れも早い
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
>>584
DLCを楽しみにするほどの信者が中古で売るわけないだろ😥
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
ヴァルキリーなんとかは新品999円で買ったぞw
ああ言うのが真のクソゲーやな
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
もう話題にも上がらない凡下ゲー
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
俺は6000円で売れたけど?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
シナブタ工作員が大移動を繰り返して日本アンチ実行中
公安、はよとっ捕まえろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
>>583
決算発表は正しい数字やで。
と言うか任天堂に限らず、カプコンなり他社は普通そこでどれだけ売れたか数発表する。
だから大体販売本数は決算発表参照になってるだろ。スクエニだけはFF15の時からやってねーけどなwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
もうパッケージ版売るのやめたら?
日本はDL版のみの発売でええやん
どうせ、ゲームを始めるのにネット環境必要なんだろ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
※593
DLC発表された時2000コメくらい行ってなかった?w
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
今のFFなんかすっかり落ちぶれて少し待てば500円以下で買えるのに9000円も出す奴なんてさすがにいる訳ないだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
>>586
じゃあDL版の処分なんてアンインストールするだけだろw
遊ばなくなったソフトの処分でマウント取れると思うとかアホなん
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
FFはいつもこんなもんやろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
>>594
こいつが犯人
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
※598
ジャニーズ問題が出て一気に減ったな
分かりやすい
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:52▼返信
最初からDLで買えば処分もクソもねぇよ物理的に場所取らないからね
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:52▼返信
もう中古で3500円切ってるからね
それでも余ってるゴミw
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:52▼返信
>>597
もしパッケージ版売るの止めたら多分FF16って世界累計30万本くらいしか売れないと思うw
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:53▼返信
10人に1人買ってりゃ本体が売れん限り売れんだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:53▼返信
※600
遊ばなくなったソフトは金に換えた方が有利
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:53▼返信
小売りに不良在庫押し付けたから達成出来る数字だもんなぁ300万本とか
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:53▼返信
FFに限らずディスク版は値崩れが早い
1〜2ヶ月経てば新品30パーオフとかザラだし
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
>>608
貧乏なんだな頑張れ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
今にしてみれば、あの石畳気にしてたのが滑稽すぎて笑えてくるw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
※597
パッケージコレクションしたい奴と
あわよくば転売したい奴がいる
に買わせるには形あるものの方がいいんでない?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
>>609
スプラ3のこと?それともポケモン?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
※591
バトアラもFF16も追加なんだわ
予告もなく追加発表されたDLCなんだわ
カカロットなんかも最近追加されたでしょ
そのせいでパケ版購入者はもう売ったとか言って暴れるのよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
>>607
おーいw
10人のうち9人は逆に何処に消えてしまったんだという
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
>>511
スターオーシャンなら今から出る2リメイクの方がいいと思う
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
豚「処分できる物理ソフトに限るブヒッ」
だってよwww
豚ってやっぱりなんも買わないんだなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
そもそも吉Pって小島や宮崎と並んでクリエイター三英傑みたいな感じだけどそんな有能なの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
お前らの言う糞ゲーは、自分に合わないから糞ゲーにしたい自己満足的な評価で、物が悪い訳じゃない。
でもその評価が正しいなら、自分に合わなかったゲームソフトは、誰が何と言おうが糞ゲーと決め付ける事が出来てしまうが、俺がゼルダは糞ゲーって決め付けたら、お前らはそんな事ないって反論するだろ?
つまり自分が好きなゲームは叩かれるのが嫌だから反論して、どうでも良いと思うゲームは同じ様に叩いて自分の都合良い価値の無い評価を付けてるだけ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
まぁスカフィーの心配した方がええんちゃう?
ノマスカの方がええってよw
ライズの後にワールドの人口増えたみたいな現象やな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
発売後こんなに話題にならなかったFFも歴代なくね?
15ですらああだこうだはあったぞ
16はガチでゲーム内の話題が何も無かったじゃん
全員沈黙レベル
ただただ神ゲー神ゲー連呼して時が過ぎただけ
623.投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:57▼返信
そもそも買うときに売るときの事を考慮に入れるの貧乏臭さ過ぎるわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:57▼返信
>>583
決算発表で出る数字はその決算期間中に販売された正しい個数だよ。
そこで営業利益どれだけとか、そこで研究開発費がこれだけ使いますとかいう細かい数字を発表する訳だよ。
それを投資してくれている株主に報告するのが株主総会やろ。

適当な数字なら、国税やら何やら出てくんだろwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:57▼返信
マウント&ブレード2の方が100倍面白い。
こんなクソゲーやってるやついるの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
※616
10人中10人買ってるゲームなんぞあるか?w
PS5で一番売れてるのFF16だがw
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
※616
それ言いだしたら自称国内3000万台の某ハードの30万本以下のソフトはユーザーの99%行方不明だぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
出荷数15の半分もないのに速攻で値崩れしてて草
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
発売後2ヶ月でPC版発表するくらい売れなかった😂
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
つか買った時点でDLの定価よりだいぶ安いんだからさぁ
そこまでして取り戻したいのかな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
何人のシナブタ工作員で2000コメ埋められるんだろうな
内容は全く無い知能指数の低そうなコメントばっかだったが
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:00▼返信
FF10の中古のが値段たかいのでは
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:00▼返信
オフゲーはほんとにすぐ売るか安くなってから買え
ゼルダは別格。真の神ゲー。やらなくなっても売る気にならん。
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:00▼返信
>>622
基本的に国内で売れた絶対数が歴代最低なんで、
本当に時がたってもそもそもプレイしたことある奴が誰もおらず語るに語れずという感じになるだろうね
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
>>630
任天堂の時限独占は発売半年後に移植の発表と同時に発売開始されてるよなw
あれって他のハードでもすぐに出せるのを山下さんしてるんだろ?
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
「スターフィールド」の開発費は推定3憶ドル( 439億円)~4億ドル(585億円)ぐらいになる?

今遊んでるけどマジで果てしないくらい作り込まれてるもんな
歩いてるだけで勝手にクエストが増えていく
気が遠くなるわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
ゴキちゃんが買わないせいでこんなことに…
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
スイッチユーザーさんは、現在何本ゲームソフト持ってるの?
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
>>626
あんな作業ゲーに面白さ見出すってすごいわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:02▼返信
売ることを考えて購入してる奴は学生だと信じたいけどな
社会人にもなって中古価格が気になるような人生とか辛すぎる
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:02▼返信
>>637
ノーマンズスカイの足下にも及ばないらしいですね
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:02▼返信
>>633
PS+で無料だけど?無知って怖いな
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:03▼返信
※637
それゲーパスに出しちゃって製作費回収できるんけ?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:03▼返信
FF完全に冗談抜きでキラーソフトではなくなった件
FFナンバリング
ナンバリング作ったチームの新作、
FF7R
ピクセルリマスター
とかビジネス迷走が顕著すぎてソシャゲもイマイチで、
もはや MMO 以外にブランドが通じない
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:03▼返信
この惨状でPC版とやらをフルプライスで出すつもりなのか知恵遅れクズエニ
Steam大荒れになるだろなほんとバカの極み
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:03▼返信
ユーザーが中古に出す数が多く一方で店が捌ける数が少ないって事よな
新品のほうがすでに圏外なのだから需要はまあお察しで
中古へ出される数が多いのは一本道だとかリプレイ性が低いとかそういうゲーム性の問題だろうな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:03▼返信
発売後2ヶ月でPC版発表

あれだけPC版なんてわからない出すかすらわからないつってたのになw
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:04▼返信
え?じわ売れするとか言ってたゴキちゃん嘘ついてたん?
それとも初週でフルプライスで買ったアホなん?笑
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:05▼返信
pc出るなんか言ってないからね!
いいからps5買えっつーの!!!

これどーすんの
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:05▼返信
※638
みんなが買ってクリアして売ったから中古価格が安くなるのはわかるが
誰も買わないなら中古も出回らないから安くならないのでは?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:05▼返信
>>633
10のほうが面白いしなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:05▼返信
ゴキブリが面白いところって日本で売れてるゲームは叩いて海外でそこそこ売れてるだけのゲームは持ち上げるところなんだよね
多分日本が嫌いなんだと思うんだけど
もうちょい触角隠せよと思う
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:05▼返信
PC版をまんま同じのをフルプライスで出しても何の訴求力も無いのは当然
かといってPC版に特別な付加価値を与えたらPS5ユーザーが切れる
難しい舵取りになりそうスクエニは
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
みんなわかってたけどもう少しPSユーザーに優越感持たせてあげてよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
ホモのムービィにしては高い
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
え?ゴキブリってまだこれ擁護してんの?
ぶっちゃけpsに恥かかせたコンテンツでむしろゴキブリの敵なんだと思うけどw
PSじゃ普及台数少なくて売れねぇからPC版だすわwとかやってたところだぞ?ゴキブリってマジで奴隷階級かなんか?
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
※649
一行目と二行目が関係なさ過ぎて
日本の国語教育の敗北を感じる
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
PC版リリースに合わせてフリプバラ撒きするんだろうなぁ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
何でここまで豚は社会知らない貧乏臭いおっさんしか居ないのか
長い間無職でいるとこうなるの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
牛乳会社が牛乳をスーパーの発注分おろすだろ?それが出荷な
スーパーでその牛乳が全部売れ残ってても関係ない
それが出荷数な
バカでもわかったろ?この説明で
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
私はペルソナ5Rをまだクリア出来ていません。シナリオ2の斑目パレスの半分です。発売からかなり経つのですけど、レベル上げがこれまで経験したゲームで最高峰の苦難なのです・・・ペルソナ合成と育成をやり直ししなければ理想の強さにならぬ、メインストーリーの進め難さも相まってクリアまでに掛かる時間の長さ、メーカーの遅滞作戦が中古へ売りに行かせぬ価値下落を防いでいると言えますね。このシナリオクリアペースは、次の新作ペルソナ5タクティクスの11月発売までにPS5Rの全クリアは完全に無理です。それでも特に不満はありません。クリアが簡単なゲーム程、価値は薄くなり、買ってしまうソフト数も増えてしまうので長く遊べお得感は良いですよ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:08▼返信
俺の聞いた感じではPC版が6か月後に出るみたいな話に対して、
6か月後に出るなんて誰も保証してねぇPS5買えみたいな話だったと思う
あの感じからすると1年~1年半ぐらい後なのかなぁとは思った当時
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:08▼返信
なんかゲハも任天堂のワンサイドゲームすぎて飽きたわ
ff16が少しは盛り上げてくれると思ったんだけどなぁ〜
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:08▼返信
プレステ版が爆死したから早々に発表しちまったな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
値段気にするならメルカリなりヤフオクなりで売れよ
手間惜しんで買い取り安い!ってあたりまえやろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
ゲームソフト何て年に1本何か一つ買えば十分だよ
俺何か6月にff16買ったなり、7月〜8月何て何もゲームソフト買ってない
11月発売のナルトストームまで1本も今後も買う事はない
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
ピクミンより売れないIPになっちまった
15が響いたね
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
もうこのゲーム40代以上のおっさんしかやってないでしょ
ここでガキを見下してるゴキブリもそんくらいの歳だろうし
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
>>668
任天堂出荷すら出してないだろ
何で?
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
>>653
豚の面白いところってFF16をスクエニはクソって言いながら親の仇みたいに叩く癖にSwitch独占のDQMやスクエニ開発のマリオRPGを持ち上げるところなんだよね
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
PC版出ないを信じてPS5ごと買った人は御愁傷様
いい勉強代だったね
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
モンハンドラクエ「やっべ…FFが爆死してっぞ!次回作はSwitchじゃないと俺らもこうなるぞ!」

今頃こんな感じになってんじゃねぇかな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
ゴキさんまた現実知る
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
>>664
確かに任天堂の一人負けだもんな
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
これPS5で独占だったから失敗した説ある?
ユーザー数を制限したせいで話題になりづらくて売れなかった説
配信者全然いないのも影響してるかも
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
※657
別に半月だか1年後にPC版出されても何も困らないし悔しくもないが?
ゲーミングPC持ってるなら、待てば良かったと思ったかもしれないけどね
豚はモンハンライズをPCやPSに移植されたこと相当根に持ってるんだな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
12や13や15から何も学んでないな
失敗したものは引っ張らずさっさと切らないと傷口が深くなるだけなのに
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
>>676
マジかよティアキンより多かったのにw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
既にPSセールもやってるんだから当然だろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
>>673
クオリティゴミになるからやめてくれ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
FF16ってceroDだからな
子供なんて誰もプレイしてないわけで
FF17なんかが仮に7年後に発売されても20歳未満の人なんてマジで誰も何もプレイしてないという土壌が自動的に出来上がっているだろうし、
スクエニの戦略というのは正直よーわからん
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
ゴキがハブっち言うSwitchさんサード率86%
泥舟ゴミステーションなんて行く奴がアホ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
>>674
豚、任天堂の一人負けの現実を直視できず暴れる
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
まだ高い
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
微妙ゲって知られたのもあるが、ストーリー重視って言ってるゲームが散々配信されまくった後に出したところで同発より売上かなり落ちるだろ

それでも当初はPS5独占だったのはやっぱり本体販促が期待されてたんやろな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信



普通はソフトが売れて市場にソフトが増えたら買い取り価格は下がるモノなんだよw任天堂みたいに1000万本売れましたとか言って値段が下がらないのは『価格調整」してるからwだから任天堂には常にカルテルやってんじゃないかって疑惑が掛かってる


688.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
※673
現実は
モンハン「switchだけじゃダメじゃんPCもPSにも出そう」
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
ゴキブリって口だけだもんな
グランツーリスモはマリオより売れるんだっけ?
なんかアメリカじゃ爆死してるらしいけど 
日本でどれだけヒットさせてくれるか楽しみにしてるよ笑
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
>>681
クオリティ上げてもゴキブリ買わないじゃん
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
PC版はあまりに売れなさすぎて発表早めるしか無かったんだろうな
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
FF16のムービー動画配信をスクエニが取り締まってねえで解禁しちまってるから
PCで出しても買うのいねえんじゃね
これPC用の開発費もスクエニの収益を減らす悪因になるんじゃねーか
完全に泥沼だわ・・FF15をサービス終了にしねえで続けさせたほうが絶対良かったわ・・
FF16がスクエニを傾かせた黒歴史は確定じゃね?スクエニは会社を渋谷移転で金かかってるだろしな
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
>>666
効いてて草
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:15▼返信
出荷を販売だと思ってたゴキさん顔真っ赤w
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:15▼返信
>>679
そうなのか、ティアキンを配信者はよく見るけどff16は全く見ないから、配信してないのかと思ってたわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:15▼返信
もうこれ、PC版もDLCも最初から作ってるでしょ

もちろん完全版も
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
まあ信者の声がデカいだけのムービーゲーだしな
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
>>694
1000万出荷のティアゴミを販売だと思ってた豚🤭w
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
PC版って年内に出る事が決まったの?
PC版が発表されただけで発売日は発表されてないと思ったんだけど

日本語の理解力が低い奴は動画を見直した方が良いぞ
誰もPC版が出ないとは言ってないからな
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
ただ爆死させただけじゃなくて株価も2600億下げたから必死やね
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
※683
なんの数字だそれ?
全ソフト売り上げの中のサードの比率?
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
ワゴン行きステーションww
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
ダメージがでかすぎて早いとこPC版発表せざるを得なかったと見えるね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
>>698
あれ販売ですwギネスにも乗ったてのに出荷だと思ってたのw
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
そのうちクーポニングになるだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
FF=投げ売りワゴン福袋
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
任天堂の場合中古で循環するから値段も下がらないし新品としてカウントすれば売上として計上出来る
PSの場合アカウントが整備されていてDL版が買いやすく中古で買うリスクしか無いからパッケを売りはするが
中古パッケを買う事はしないから循環しないし値段も買取価格も下がっていく
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
>>22
13の最初はまぁまぁすきやったよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
PCでどんだけ捌けるかだな ゴミステてマジ足ひっぱってんな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
評価もよく売れてDLC2つ発表されたff16
評価も悪くユーザーも少ない爆死スターフィールド
売れたはずなのに話題が少なくDLCも無しのティアキン

買取価格とかしょうもないのに縋っても答えは明白なんだよなぁ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
焦ってるからあんなに早くPC版発表したんだろうけど
相変わらずの信用の切り売りムーブで終わっとる
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
真面目に質問なんやが、PS5独占にするメリットってPS5を買わせる以外に何かあったか?
どうせ後々PCで発売するなら一緒に発売すりゃええやん

後でPC版が発売される時、PS5版の中古が2000円で売られてたらわざわざ1万払って買わなそう
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
>>704
卸した時点で販売扱いだからジェスネットの赤字が膨らむんだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
※702
年中中古ゲームショップ監視してる豚は知らないけど
大半のPS5ユーザーはDLに移行してるから中古ショップとか
そもそも行かないんだなw
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
>>707
豚みたいな謎理論

ゴキブリ本当に落ちぶれたな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
PC版の発売を急いでいるようには見えたな正直
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
PSの今後の和ゲーリメイクリメイクリメイクw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
>>710
しかもスターフィールドとティアキンはファーストだしな
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
青のり 無料
キャベツ DLC(有料)
紅しょうが DLC(有料)

焼きうどんも開発中!
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
>>712
開発が1番早いから
PC同時なら延期になって決算が更に悲惨な事になるから
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
クソカス無能ゴミゲーFF16
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
物売るてレベルじゃねーぞ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
そもそも殆どDLなのにまだパケがー!やってんのかよガラパゴス爺豚
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
これでストーリーがいいとか言われてたの草
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
※672
それでスクエニはまた恨みを大衆から買ったんだぞ
何をどう見ても吉田Pがウソつきなのが悪いとしか言えん
これをスクエニ社長がわかってても吉田続投は流石にスクエニの株価回復にならん
スクエニ社内がおかしいと投資家も思うからスクエニは畳み方を本格的に考えるときが来たな
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
>>719
このセンスの無さ…流石頭が小学生の豚である
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
吉田直樹氏は、放送内で『FF16』の話になるとみずからPC版の話を切り出し、下記のように説明をした。
「巷ではねPC版が……って言ってますけど、PC版が出るなんて誰もひと言も言ってないよ。
なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるの。いいからPS5買えっつうの。
まあまあまあ、本当にお金つかいすぎたんで、すみません。ぜひ、よくできてるんで」(吉田直樹氏)

信者にPS5買わせたあとわずか2ヶ月後にPC版発表
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
>>724
実際評価がいいからね
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
>>714
それなのにff16の中古ソフトが溢れて値崩れ起こしてるのは一体何故なんだ....!?
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
※717
リメイクすら出ないswitchww
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
クソエニという名前が似合ってる
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
>>725
アンソゲハ野郎を大衆っていう癖やめろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:22▼返信
>>68
これとスマブラ
とマイクラとゼルダは買い取り安くなってもすぐまた戻るしな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:22▼返信
>>727
詐欺師の常套句で草
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:22▼返信
PC版のFF16が発売されたとしてさ
君等のPCじゃまともに遊べないと思うよ
PS5も買えないのにハイエンドPC買えるとは思えないしさ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
最後にゲーパスとPSカタログに本編だけで落としてDLC買って商法やるとみた
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>723
なら答えてみろ
FF16はDLで何本売れているのか
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
結局スターフィールドという叩き棒も折れてffガー!
なおそのffガーも意味がないのによくやるよなw
しまいにゃ買取価格とか豚弱すぎにも程があるぞw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>735
とりあえずSteamの売上見て笑うだけだしクソゲーなんて買わねーよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>720
つまり、ACとか他のゲームは6PC版のせいで発売が遅れたってことか?

嘘つくなよ
PS5基準で作ったらPCにはそのまま移植できるぞ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
現実から逃げるゴキブリの図
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
豚の叩き棒全部折れて買取価格しか無いww
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
ジワ売れするはずなんだよ!
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
>>737
少なく見てもスクエニは直近でDL率7割って言ってるぞ
ソニー自身は9割
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
FF10-2以降失った信用は簡単に取り戻せないよね
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
※729
未だにパケにしがみついてるのって一部の売るのが前提の貧乏人と学生、適応できない老害でしょ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:25▼返信
>>741
クソゲースカーフィールドから逃げるなよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:25▼返信
ソニーもVUTAのTVCMで「いま買わねーバカがいるかよ!」からの3ヶ月後に本体値下げとかやってたしな
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:26▼返信
DL版が全く売れなくてパッケージだけが売れて中古販売が盛んならTSUTAYAは潰れないしGEOは家電やお菓子なんて売らねーよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:26▼返信
年内に続報だから早くても来春だろうなあ
もう誰も覚えてなさそう
あとあんま言われてないけど無料アプデも微妙な内容でやる意味あんのかと思う
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:27▼返信
大丈夫?今度はDLC打ち切りされないよね
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:27▼返信
メタスコアユーザースコアSNSや実況での盛り上がりDLC決定
ぜーんぶ豚は負けて最終的に

買取価格ガー!

753.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:27▼返信
PS版と違ってPC版売れると良いね😂
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:28▼返信
(´・ω・`)ぶっちゃけホモ要素と唐突なラブシーン、ワンパターンのお使いサイドクストはいらなかった
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:29▼返信
>>748
サンデスがアンタバカーやったの覚えてないのか?
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
・PS5買えっつーの!
・焼きそば1000円
・ベビーカステラ小1000円、中2000円、大3000円
・湖池屋ポテチ3袋1800円
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
>>752
売上もだな
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
「なにかしたかい?君達に俺」
まさに現在進行形でやってたじゃねえかw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:31▼返信
>>744
それは本数の比率だろアホ
そもそもDLでしか買えないような例えばDLコンテンツは自動的にDLになるんだよそりゃ
FF16みたいなパッケかDLか選べるソフトは全く比率が変わるんだよ分かってねーな
FF16がDLでどれだけ売れたのかはスクエニ以外誰も分からないが正解なんだよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:31▼返信
>>740
AC6はPS4基準だからだろ
ゲーム興味ないだろお前
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
>>756
発想やネガキャンの仕方がまさに豚はこどおじって分かるよね
お前は笑ってるようで笑われてるんやで
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
※732
お前無茶苦茶すぎな暴論だな
PS5とFF16買っちまった人を大衆って言うんだわ
元来PCメインなユーザーからすりゃ
とんでもねえ詐欺発言を吉田Pは言ったんだろ
PCで出すなんて言ってねえっつの いいからPS5買えっつの!(くちをへの字に曲げてな)
吉田Pの公式放送発言これ普通にヤバイと思うがどーなんだべ?国際弁護士様教えてけろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
信者は30万PC用意してSteam版も買えっつうの
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
>>758
捕まれよ犯罪誹謗中傷豚
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
まぁ当然の結果だよな
何故あれが売れると思ったのか
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
コレクターズエディションを転売したお金でゲームは買うんやで
そのためのコレクターズエディションなの知らんの?
貧乏人への救済措置
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
貧乏人はゲームするより働けばいいのに
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
>>762
半年でpc出るって言ってるやつに対して言ったんだぞ?
勝手に歪めんじゃねーよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
>>765
売れたしね
豚弱すぎ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
DLC で盛り返す。希望を捨てるな
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
※611
オマエモナー
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:35▼返信
発売3か月で4kは見積甘すぎ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:35▼返信
結局ティアキンやスターフィールドよりも話題になったしな
他が売上の割にしょぼ過ぎるだけか
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
300万本のうち7割もDLだったらパッケージ版は90万本しか出荷してない計算になるもんなぁ
それが日本だけで33万本売れているとしたら欧米アジア地域で57万程度しかパッケージがない計算になる
それは流石におかしいわ
多分20%ぐらいじゃないかならDL比率は
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
・ワイ「さーてそろそろ中古漁りに行くかぁ~w」

ダウト
こんな穿った見方してるやつはタダでもやらない
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
つまり、ゴキブリの意見をまとめると

本来ならDL版と比べて販売数が少ないはずのパッケージ版なのに中古で売りまくって市場価値を下げたゴキブリの自業自得ってことでOK?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
なんでメルカリとかヤフオクでうらないんだ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
豚は結局任天堂次世代機持ち上げるより叩く方が生き生きしてるな気持ち悪い
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
>>777
売れないんじゃね?
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
三ヶ月後にそんな値段で売れるわけ無いだろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
>>776
中古に売る奴はいるだろ
でも中古では買わないんだよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
>>781
えーとそれゴキブリの自業自得やん
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
中古ってのは大抵の商品は新品の半額ってのがベース
買取価格はそのまた半額
新品7000~8000円くらいだから普通
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
凡ゲーのFF16するくらいなら神ゲーのFF10するわw
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:39▼返信
PC版を同時に出そうと思うと30万くらいのPCが必要になる、
流石に30万のPC前提で出すのは無謀だしみなさんほとんどの方持ってないよね?という話から、
ちょっと時間はかかるけどちゃんと調整してもっとスペック低いのでも動くようにするからそれにはちょっと時間をくれという話の筈なんだよな
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:40▼返信
※750
あちこちの板でちょいちょい指摘はされてたぞ
辛辣ってか当然な意見ではあるが「このアプデで金をまたドブに捨てるムーブ」
「アプデ費用で損失を重ねる」みてえな意見をな
むしろスクエニ社長がどんな目に遭うのかが気になるわ・・
スクエニ内と株主から吉田に誰も文句出てねえみてえな感じだからな だとすりゃ現社長に不満が向けられる
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:40▼返信
パケ版って必ず劣化するけどDL版は劣化することがない
この違いって結構大きいんだけどな

数年前のゲームを何時までも生産してるのって任天堂以外に存在するの?
今だとDL版があるから数年前のソフトを生産してるメーカーはないと思うんだけど
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:41▼返信
まだ十分高いやろ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:43▼返信
>>782
自業自得って意味理解してる?
日本語わかります?
PSは中古で買う奴いないってだけだろ
だからTSUTAYAが潰れてる訳だし
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:43▼返信
中古で4000円台で売ってるのに4000円で売れるわけないだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
イッツオーバーwwwと買えっつーのと
何かしたかい君たちにって笑える倒置法以外虚無な
ゲーム
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
※787
パケが劣化する頃にはどうせやらなくなってる
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:45▼返信
ゴキちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もはやなにも言うまい
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
>>789
PSがTSUTAYAを潰した(キリッ

カッコ良すぎて草😅
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
>>779
じゃあ買取せんだろw
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
まあゲーム内容的にね・・・・・・・・セールス数はそれを如実に反映してたってことかなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:47▼返信
まあ、なんだ、あれだな…
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:47▼返信
ソフトの値段は下がるのに焼そばの値段は上がるのがFF
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
FF15なんて店の売値(新品)が1000円までいったんだからまだだいぶ高い
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
大量に売れて大量に飽きられる
RPGの宿命だわな
やり込み要素足りなかったんだな
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:49▼返信
>>795
買取したくないから、買取価格が下がってるんでは?
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:50▼返信
>>794
潰れるのは分納を強要してくる任天堂が原因だろ
中古価格も落とせないんだから
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:50▼返信
海外はダウロードだもんな、日本だけだよ
こういう乞食用中古販売は
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:50▼返信
相場はどんなもんなの?
2000円で売れるなんて結構おいしいじゃん
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:52▼返信
具なし焼そば2つ分の価値しか無い最新作w
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:52▼返信
ELDEN RING(2022年2月発売)
買取価格 3500円


なぁ、ゴキちゃんこれはどういうことなんだ?
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:53▼返信
この買取価格のスクショ上げてる豚の画像確かゲハで見たな
悪名高いKHスイッチクラウド版やプリキュアのゲーム買ってた気持ち悪い豚だったw
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:53▼返信
>>801
小学生からやり直せ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:53▼返信
昨日クリアしてまさに同じ気持ちでワロタ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:53▼返信
思えばクソ痛い広告出してたよな

ゴキども教えてやれよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:54▼返信
>>806
中古屋も任天堂の言いなりとしかw
ジャニーズみたいに任天堂に気持ち悪い忖度しても不思議じゃないだろw
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
>>807
マジでwwwwwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
売れないから買い取りたく無いんだよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
何百万も売れてるならまだしも、パケ40万しか売れてないけどユーザーの母数が少ないしな
年末にはさらに半額だ、売るなら急げ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
>>811
???
ELDEN RINGはフロムソフトのPS5版だけど...
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
>>811
マジで言ってるなら頭の病院行った方がいいぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
>>807
>KHスイッチクラウド版
そいつ余程の情弱だなw

>プリキュアのゲーム
キモッwwwwwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:57▼返信
500円くらいかと思ったから意外だった
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:58▼返信
>>807
確かnaoi5とかいう創価学会の豚だろ
樫本理子@wiki乗っ取って誹謗中傷してることで任豚内でもガイジ扱いされてたわ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
>>807
そいつも気持ち悪いけど、知ってるやつがゴロゴロいるの気持ち悪すぎだろww
一日中張り付いてんだろうなこいつら
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
>>815
>ELDEN RINGはフロムソフトのPS5版だけど...
なんでそうなるのかw
業者に圧力かけて他社のネガキャンなんかいつもやってるだろw
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
なお販売価格は下げない模様
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
あれ?GEO買取価格3500じゃん
こいつが情弱の馬鹿なだけじゃん
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:01▼返信
吉田「ストーリーは気持ち良く終わっている。DLCで補完するようなことはしない」←さす吉

吉田「ストーリー最後まで語るために装備ビルドは薄味にします、街や城やダンジョンの探索要素削ります、仲間も操作できません、お楽しみのミニゲームなんてのはもちろんありません」←は????

シリーズ史上ゲームとして1番浅かった
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:01▼返信
また動画勢の任天堂おじさん暴れてるのか
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:02▼返信
そらみんなメルカリで売るわ
827.投稿日:2023年09月09日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:02▼返信
まーたニシくんの発作を悪化させようとはちまが薬物を投与しとんのか
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
>>819
ネットストーカーのお前が一番キモいし引く
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
>>816
毎回メディアに圧力かけといてなに言ってるw
ポケモンGOの死傷者続出を有耶無耶にしたり
ティアキンに低評価したレビュワーに攻撃したり
ジャニーズみたいに一気に崩壊になっても知らんぞw
831.投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:04▼返信
そして任天堂界隈は中国への出荷が8割なので自称国内300万本でも安くならない
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:04▼返信
ヤベーニシくんならうちの近所にもいるっぽい
PSソフトの予約表だけぐちゃぐちゃに入れ替えられてるとこを見たことがあるんでな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:05▼返信
>>829
尚、こいつに限っては本人がわざわざ嗅ぎ付けて言い返しに来るとか
本人出張が一番引くわw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:06▼返信
>>829
そんなゴミ擁護しようとするお前が引く
普通にやりすぎて有名になっただけだろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:06▼返信
>>643
PS+より、PS2のFF10のが顔のグラフィックがおかしくなってたりしないからそっち選ぶ人もいるんじゃね
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:06▼返信
買取り価格チェックとかどんだけ粘着してんの
そんなことするよりPS5買えっつうの
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:07▼返信
>>820
ゲハが全てじゃなかったのかw
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:07▼返信
福袋のハズレ枠へどうぞ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:07▼返信
召喚獣バトルを実装する為に犠牲にした要素が多過ぎるわ
AAAゲームなのにコンテンツ不足って
信者もファイナルファンタジーモードとかいう、ほとんどのゲームにある高難易度設定をコンテンツとしてカウントしてイキる始末だし
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:08▼返信
>>819
創価学会の豚とか終わってるwwwwwwwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:08▼返信
>>562
これはマジでそう さっさと17と18の19を作るべき また次のナンバリングは8年後とかになったら本気でブランド死ぬぞ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:08▼返信
中古の買い取り価格が気になってる人って学生だよね?
社会人だったらマジで辛すぎる
新作ゲーム購入しても常に買い取り価格を気にしながら遊んでるんでしょ
想像しただけで泣けてくる
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:10▼返信
クソゲーの見本のような見事な値崩れ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:11▼返信
>>840
スターフィールドよりも評価高くてごめんな
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:11▼返信
16に限らず発売から時間たってるソフト4000円で売れると思ってるのお花畑すぎない?
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:11▼返信
>>844
ポケモンのことか
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:12▼返信
>>846
今GEOなら3500だな
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:12▼返信
話題にすらならなかったなこれ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:12▼返信
価値のないゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そりゃ安いわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:13▼返信
>>845
売上も評価もスタフィー以下やん
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:14▼返信
>>843
と言いつつ中古価格の記事にコメントする興味津々な底辺なのであった
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:14▼返信
何をDLCで補完しても最後は「くたばれ999999!」なんでしょ?っていう
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:15▼返信
>>851
評価スタフィより高いじゃん
売上は知らんけど
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:16▼返信
400万でも売上本数更新発表でもしたらいいのに、それすらないもんなぁ
さっさとPC版だしますってなる辺り、相当ヤバいんじゃないんコレ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:16▼返信
やっぱりか💢メルカリ全然売れないからおかしいと思った💢💢💢
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:17▼返信
>>855
出荷すら出さないピクミンは悲惨な結果なんだろうなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:18▼返信
あっぶねー買うとこだったわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:18▼返信
>>821
つまり、中古価格が高い=ネガキャンってことなのか?
むしろ中古価格が高い方が新品が売れて利益になると思うけど
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:19▼返信
ファイナルな会社になってきたね😭
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:19▼返信
発売後2ヶ月はPC版情報公開禁止だったんかね
DLCで新生FF16として復権できるといいね
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:19▼返信
今ならGEO買取価格3500じゃん
記事完全に矛盾してるだろ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:19▼返信
売り上げの心配ならスターフィールドの方がヤバイと思うよ
ゲーパスのせいで売れてないと思うし
評判も悪いからゲーパスで遊んだユーザーが購入するとも思えない
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:20▼返信
まぁPC版出たらベンチ代わりに買ってやるよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:20▼返信
箱にも出しそうw
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:23▼返信
17作られるのかもう分からんな
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:23▼返信
現状見てスクエニ全部がゴミ扱いならわかるけど、FF以上に爆死してるスイッチのドラクエ持ち上げようとしてるのは何なんだろうw
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:23▼返信
期待値が高過ぎた分、出来上がったものとの落差からくる垂直落下のスピードはすさまじい
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:24▼返信
RPGなんだからそりゃ街はあるさ、っていってた高井は許さん
あんな露店並べただけのスカスカマップだとは
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:25▼返信
暗い……あまりにも
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:25▼返信
時限の半年すら待てない程PSじゃこれ以上売れないと判断したんだろう
損切りだけは異常に早いスクエニ
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:25▼返信
買取価格までもネガキャンするのか…
FFへの憎しみが凄い
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:26▼返信
>>862
ティアキンが1750円ともあるな
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:26▼返信
他のソフトは買取価格なんて話題にもならないのにFFだけ言われるのキモすぎて草
ほんと任天堂信者って頭おかしいわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:26▼返信
国同士の政治劇は最初だけ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:26▼返信
こんなゴミ2000円で買い取ってる時点で良心的やろ
500円でもいらんわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:27▼返信
FF15先輩は1ヶ月で600万、最終?1050万売ってるからな
今の倍売ってようやく前作の初期値に並ぶって失敗やろ
ゲーム内容的にもRPG要素が削られて劣化してるのに
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:27▼返信
FF16に親殺されたぐらい必死にネガキャンしてるやついて怖くて泣いちゃった…
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:28▼返信
メタファー楽しみ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:28▼返信
異常にFF憎んでるやついるけどこれ何の洗脳なん?
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:29▼返信
ff16のネガキャン要素がなくて買取価格まで随時追ってるってどんだけ粘着質な陰キャよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:30▼返信
>>880
FF7以降PSに出るようになって同時に任天堂ハードがPS出て以来負け続けてるから豚はFFを親の仇のように憎んでる
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:30▼返信
>>851
スタフィーがff16以下だけど
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:30▼返信
13の頃はもっとひどかったけどな
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:31▼返信
買い取りもメタスコアも下がってきているし
未来がないなゴキゲーは
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:31▼返信
>>884
あれはマジで酷かった
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:31▼返信
プレステの中古のゲームは需要と供給がないから安くなるだけなんだよな
待ってればいずれフリプやカタログで遊べるようになるかも知れないしな
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:31▼返信
あんだけ持ち上げてたスタフィーがff16にボロ負けだったのにはだんまりでこんなしょーもない記事でハッスルのぶーちゃんw
さっきから言ってることもブーメランしか言ってないし
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:33▼返信
>>829
ff16にずーっとストーカーしてどこでも暴れまわってるやつの方がキモくね?
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:33▼返信
>>886
売上的にはFF16の方が酷い
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:33▼返信
プレイステーションが誕生したのは任天堂のせいだし
FFがPS独占になったのも任天堂のせいなんだけどな
PSじゃなくて任天堂を恨んでくれ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:33▼返信
メタスコアが下降線なのが致命的だな
これではワゴンも時間の問題
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:33▼返信
ぶーちゃんはプリキュアが好きなんだな…
まぁ予想通りw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:34▼返信
>>892
スタフィーの記事は別にあるよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:34▼返信
はちまのおっさんスタフィのメタスコアが思ってたほど芳しくなかったもんだから、FF16下げに必死!
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:34▼返信
ゴキステはチョニーの裏切りで生まれたという説が有力
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:35▼返信
switch2にクレクレしてる豚w
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:36▼返信
誰かわからん個人の弱みを狙って集団で攻撃してくるし怖いよな
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:36▼返信
>>867
本当に臭いものには触れられ無いのさ
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:36▼返信
せめて日本ではダメでも世界で売れてたらシリーズ的には成功なんだけどなあ……
FF16の場合日本が1番マシっていう
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:38▼返信
1月頃のPVでクソげーだってわかったろが
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:38▼返信
>>890
買取価格の話はどうした?社会に出ないと理解力無くなるの?
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:38▼返信
>>884
コクーンとかパルスとか、ff15のバグとかネタにできてたけど最近ps信者が余裕なくてこえーわ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:39▼返信
>>901
体験版だけでティアキンを過去にしたなw
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:39▼返信
>>891
スクが任天堂を裏切って自ら進んでソニー側に付いただけでしょ
PSに独占タイトルとして出してんだから買わないPSユーザーが全て悪い
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:40▼返信
FF15ロイヤルエディションもメリカリで1000円以下で買えるからなぁ
俺はじっくり待つよ。Switchでやりたいゲームが一杯あるから
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:41▼返信
PC版高いからPS5版の中古買えっつーの
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:41▼返信
買い取り値ってゲームの評価そのものだしな
ゴキゲーはそれが低い
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:41▼返信
値崩れ早くはないぞ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:41▼返信
福袋行き決定!!!
911.投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
約束されたクソゲーw
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
約束されたシナ糞
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:43▼返信
約束されたゴミシナw
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:43▼返信
約束されたブスシナwww
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:44▼返信
>>903
ティアキンに何かネタあった?
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:45▼返信
>>905
無理があるw
マジで豚ってデジキューブ銃撃事件とかスクエニのせいとか言ってそう
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:45▼返信
ポチおじもしかして1人でコメントしてたんか?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:46▼返信
連打ゲームじゃつまらんわな
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:47▼返信
そのうち200円で買えそう
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:47▼返信
>>920
買うのはまだ7000円やぞ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:48▼返信
ゴキブリ「豚はプリキュア好きなんだな!まぁ予想通り!プリキュアドリームスターズ!」

↑こいつキモすぎワロタ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:48▼返信
新品2000円のゼノブレ3買った方がええやろ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:49▼返信
>>921
嘘つくなw
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:50▼返信
>>923
アレ1000円セールやってなかったっけ?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:51▼返信
>>916
あったらみんな最後までプレイしてる
俺の見てる実況者マジで1人もクリアせずに配信辞めてて草生える
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:51▼返信
>>923
ゼノコンプ爆発するからやめたれ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:53▼返信
※905
任天堂がSONYを裏切らなければ良かっただけ
プレイステーションを誕生させたのは間違いなく任天堂
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:55▼返信
>>924
新品7000の中古4000やな
自分で調べろカス
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:55▼返信
ファイファン呼びの豚おじさんはファミコン時代に遊んでたゲームがPSに持ってかれたことにコンプ感じてそうだよね
だからその歳でFF叩いてるんだよね
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:56▼返信
約束された基地シナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:56▼返信
FFおじさんブチ切れで草
お前が売るから暴落しとるんだろうにw
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:56▼返信
>>929
4000円で買えてるやんw
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:57▼返信
>>932
たしかにw
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:57▼返信
ジャニーズの次はスクエニが同じ目になりそうだな
日本固有企業はどんどん潰されてくわ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:58▼返信
dlc売る為にはpc版発売の頃にps5版はフリープレイで持って来るだろうな
もう現状、ps5版は売上が上がらんのにdlc開発ってそれを売るにはフリープレイしか無いよな
pc版って言ってもそんな大して売れないだろうし
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:58▼返信
ダウンロードに移行してる証拠なんだわ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:59▼返信
>>929
ティアキンと同じ値段で草
新品はまだFFの方が高いのか
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:00▼返信
ダウンロードに移行してたら暴落しなくね?w
だってダウンロードは定価だよねw
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:01▼返信
くたばれリヴァイアサン∞(無限)にしたら才能ある
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:04▼返信
>>939
パケなんて買わないからそりゃ下がるだろ
皆定価でDL版買ってる
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:05▼返信
>>936
フリプじゃ開発費回収できないぞ
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:05▼返信
何で装備した召喚獣ごとに戦闘スタイル変えなかったのか謎
結局、ボタン押して必殺技を繋ぐだけのアクションだから
アクション推しでそこや育成要素や装備品もなぜ手を抜いたか
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:05▼返信
>>941
パッケージで売れないなら中古の数もめちゃくちゃ減るから価格は上がるぞ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:06▼返信
FF16を売ればゼノブレ3が2つ買えちまうんだ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:08▼返信
DLガーも通じなくなってしまったねw
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:09▼返信
>>944
1万本程度しか売れなかったゲームでも価格は下がるぞ
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:09▼返信
>>945
ゴミが2倍になって草
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:10▼返信
まぁアーマード・コアも今月末には新品が5000円以下になるから
DLC無ければもっと下がる
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:10▼返信
パケがゴミのように余ってるから激安なのよ
ゴキブリは現実を見ろ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:12▼返信
>>950
緑茶だったティアキン忘れたんか?
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:12▼返信
そらもうクリアした後の円盤とかゴミでしかないわな
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:13▼返信
16が出てたことすら知らんかった。完全にオワコン
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:13▼返信
コピーして売ってるんでしょw
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:14▼返信
>>949
16でも同じ事言ってなかった?
アーマドコアは全機種マルチなんだから粘着するのやめようぜwww
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:14▼返信
パッケージが売れる任天堂ゲーの中古価格が高いのって何でや?
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:15▼返信
もう存在を忘れかけてるレベルだもんなw
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:15▼返信
>>956
需要があるから
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信
>>936
ぶーちゃんフリプに夢見過ぎやろ
だから販売本数も売上も負けるんやで
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信
FF16の売上がリアルなユーザー数なんだろうな…
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:18▼返信
発売して何ヶ月も経ってるゲームの買い取り価格が下がって誰が困るんだ?
MHの買い取り価格調べてみ、FFで驚いてるなら失神もんだぞ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:20▼返信
>>957
スタフィーの記事にまで16アンチしてんのに無理あるやろw
むしろぶーちゃんの頭の中にはアーマドコアとFFしか無いじゃん今w
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:22▼返信
>>962
来月はスパイディも追加や
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:22▼返信
豚暴れてんなあハート連打はゲームより楽しいかww
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:22▼返信
まだ2か月しか経ってないのにwww
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:22▼返信
FF16の出来云々は置いといて、ストーリー編重の作品なんざそんなもんでしょ
ゲームというよりは手間のかかる映像作品なんだから精々一度プレイすればそれで終わり
値が落ちきる前に売っ払うのは自然な事
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:25▼返信
FF史上最速かな?🤣
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:26▼返信
ff16はおもろいのにな
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:27▼返信
>>968
なんで売るんだろうな?
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:29▼返信
※969
お金がない学生だからでしょ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:29▼返信
デジタル時代だってのに仕入れすぎた小売が新品を中古に落としてるだけ
ダウンロード版が売れてるのにそりゃ買取値も下がるわな
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:31▼返信
東洋証券安田月間統括より
スクエニ第1四半期の決算説明資料だが,デジタルエンタテインメント事業は88億円の増収である。
 内訳は,(1)MMOが前年同期比41億円の減収,(2)スマートデバイスが50億円の減収,一方でHDゲームは169億円の増収となっていて,これはFF16の300万本以上の販売(出荷+ダウンロード)とピクセルリマスターの効果である。←おいおい豚よ、これの何処がFF16単体で100億赤字になるんだよ!
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:33▼返信
ティアキンはまだ4300円なのに、どうして差がついたのか…

慢心、環境の違い…
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:36▼返信
でもゲオのFF16の中古価格は現在¥4,884円だよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
>>973
そりゃインバウンド需要で回っているからな
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:39▼返信
因みに買取ルデヤのティアキン買取価格5700円
そりゃ国内3分の2が中国行きになるわけだわw
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:40▼返信
売れたのと、悪評のダブルパンチかな
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:42▼返信
エブリバディ1-2スイッチゲオ買取価格1000円


なんと1000円です!www
史上最速だなw
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:43▼返信
ティアキンってFF16よりも売れてる筈なのに
内容は誰も語れないんだよね
そもそもティアキン配信してる人がFF16よりも少ない時点でねww
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:44▼返信
>>978
定価3200円かよww
ff16定価9900円
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:46▼返信
結構高いじゃん、500円かと
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:47▼返信
>>956
任天堂から出荷されなくなるから価格調整してるよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:50▼返信
>>907
発表されただけだアホ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:50▼返信
ゲオ買取価格
ベヨネッタオリジンズ1300円
ゼノブレイド3 1000円
ベヨネッタ3 1000円
ティアキン 3500円
スイッチ有機ELモデル21000円
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:52▼返信
◯ファミ通ティアキン記事のインタビューより
青沼 たいまつを持って暗闇を照らすのは、シリーズの伝統的な遊びのひとつですが、あれだけ広いところをダイナミックに自分で光源を点けながら探索していくのは、いまのハードの性能だからこそできる“遊び”なのかな、と思いますね。
豚「FF16は洞窟の中が真っ暗で何も見えないー!」←( ´,_ゝ`)プッ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:54▼返信
アーマードコア6
8月北米DLランキング2位欧州4位
余裕で開発費回収出来てるな
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:55▼返信
フリマとか中古ショップの販売価格は4000円前後でやや値下がり止まった感があるから、まあそんなものかと
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:01▼返信
>>986
アーマードコア7期待していいのか?
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:02▼返信
大抵の人は1~2回クリアするまでやったらもう終わりだろこの手のゲーム
かなりの数が出回って発売後2カ月以上経っていてこの値段はまだ高い方じゃねーの?
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:05▼返信
300円なら悩む
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:06▼返信
面白かったらまたやるかもしれないし置いとこうってなるんだよね
そうでもなかったら売っちゃうよね
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:08▼返信
2ヶ月経ってるしこんなもんだろ。

ネタ探しに無理やり叩くのもいい加減にしろ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:10▼返信
>>992
じわ売れ狙ってるので2ヵ月じゃダメなんすわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:12▼返信
中古取扱店で働いてたことあるけど
本来、ビッグタイトルは高価買取して薄利多売で在庫回すのよ
でも16の場合、PS5専売でPS5持っていて欲しい奴は大抵発売日に買ってるから売り先がまだ買ってない少数派とそもそもPS5持ってない奴に限定されちゃうわけ
そんな状態で在庫抱えてもPS5がPS4と同じレベルで普及しない限り売り切れないから在庫が必要数集まったら買取下げて、それこそPS5とセット売りしても元取れるようにするんだよ

もちろんゲームの評判で下げることもあるけど中古屋的に在庫切れのが困るからPS5がより普及して売れるようになれば買取も上げるよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:16▼返信
一か月前で既に中古が3980円だったんだから、むしろ高額買取してくれてる方だろ
996.投稿日:2023年09月09日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:21▼返信
※937
プラス思考やなぁw
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:24▼返信
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:24▼返信
ゲーム小売りを苛め抜いた任天堂
そのしわ寄せがこんな形で
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:24▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:24▼返信
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:33▼返信
東洋証券安田月間統括より
スクエニ第1四半期の決算説明資料だが,デジタルエンタテインメント事業は88億円の増収である。
 内訳は,(1)MMOが前年同期比41億円の減収,(2)スマートデバイスが50億円の減収,一方でHDゲームは169億円の増収となっていて,これはFF16の300万本以上の販売(出荷+ダウンロード)とピクセルリマスターの効果である。←で、これの何処がFF16単体で100億円赤字になるんだ?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:38▼返信
まだ高くて草
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:43▼返信
>>993
DLC2つ決定してるのでセーフ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:43▼返信
回クリアしたら2週目する要素皆無だからな、剣1本入手できるだけだし
誰がプレイしても召喚獣スキルのアセットしか差が無いゲーム部分なんて、一度クリアしたら飽きる
そら買い叩かれますわ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:44▼返信
>>979
DLCも無いしなw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:45▼返信
今度はオフラインのファイファンの方を新生したらいいのに
今みたいなのは別タイトルで新規にやればいいんだから
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:45▼返信
>>980
流石に任天堂ファーストにしては下がるのはやすぎじゃね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:45▼返信
売るの遅すぎだろ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:45▼返信
>>973
でも、DLC出ないんでしょ?www
FF16は2つもあるのにwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:47▼返信
>>946
DLC2つ出るから通用しかしないよ?www
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:48▼返信
>>936
なんで全角と半角が混ざるんだろ🤔
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:48▼返信
うざ。その程度で変わる内容でもないだろうに。
単なる押し付けやな。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:48▼返信
今どきパケなんて買わねえし
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:52▼返信
まだ高い
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
なおAmazonの新品価格は未だに25%オフの7400円な模様
中古は最安値で4700円
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:54▼返信
これは福袋レギュラー確定かな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:57▼返信
この考えがおかしいんだよ
みんながその考えで売りに来てるんだからそりゃダダ余る
結果値段を下げるのスパイラル
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:00▼返信
クリアして速攻売りたかったがDL版のせいで売れないんだよな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:13▼返信
14の莫大な売り上げで
凡ゲー作って
メッキは剥がれ話題は無くなり勢いも死に
利益を出した14もフィナーレを迎え100%下降する未来が決定している

16なんて作らない方が良かったんだよ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:14▼返信
◯某スレのコメントより ID:HF0Z2OWVa
今の子供達はある意味 幸せ だよなぁ
だって、20年前30年前に少年だった子達が脳汁垂れ流して興奮して遊んだゲームがFFだのアーマードコアだのが超次世代機のps5ですらこの程度の出来なんだから対象のゲームで脳汁垂れ流すことも中毒になることもないだろう。そしてどんどこ若者のゲーム、特にps5離れが進む
でも安心して!ニンテンドーの方には子供達が今もまだ!20年前30年前の子供達が脳汁垂れ流したあの瞬間を同様に感じながらプレーしてるのが側から見ても、自分の子供のこども、兄弟の子供を見ていてもわかる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:16▼返信
>>1021
任天堂のゲームで出てくるのは鼻水だろ
ショボすぎて子供がびっくりしちゃうよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:17▼返信
【悲報】速報スレに潜伏しようとしている豚、「FFXVIの売上を伸ばすにはPC版と箱版にしか期待出来ない」と尻尾を出してしまう

「FF16も完全オフゲで長期的に売るためのアドオンコンテンツもないし
steam版とおそらく出るであろう箱版の売り上げに期待するしかないわな(´・ω・`)」
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:22▼返信
ナンバリングでゲーム性を変え続けて、グラフィックに拘り続けた結果。
コマンドバトルは時代遅れなんてことはなく、スクエニが面白い物を作れなくなっているだけ。
コマンドバトルのペルソナやインディーのsea of starsは売れている。
ペルソナはキャラで売れているって反論する人もいるが、それなら良いキャラ作れよってだけ。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:26▼返信
15と違ってクソ過ぎない半端な出来だから話題も少ないのが逆にきついな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:27▼返信
日本の小売りもFF15でだいぶ学習してるけどまだ過剰供給であったか
まあこういうゲームネタを観られるのもこれが最後のFFナンバリングになるかもしれない
どうせ次があったとしても出るのは7~10年後だろ?
その頃の次世代ゲーム機はドライブないだろうし、
小売りにパケ押し付けて「○○万本突破!(※出荷本数)」とかもう二度と見れないと思うw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:33▼返信
>>95
これSteam版も買わない方がいいな
スクエニは売れなくなったりするとすぐPC版フルプライスで出して元取ろうとするからね
すぐ値段下がる程度のゲームなら買わなくて良い
Steamのセールで2000円になるまで待ち
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:45▼返信
3ケ月前に定価で買った人可哀そう
マジでエグいわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:49▼返信
駿河屋 中古 3,764円 買取価格:2,300円
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:50▼返信
>>1026
過剰供給?
それはゼノブレイド3だろ
まだ初回出荷分はけてないぞ
因みにFF16の店頭消化率は90%だから
初回分はとっくにないぞ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:53▼返信
>>1
「ちなみにティアキンは3500円です」Byゲオ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:54▼返信
>>186
馬鹿野郎!!ティアキンは3500円だぞ!!
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:55▼返信
>>186
ティアキンは3500円だぞ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:55▼返信
他見たらちょっと早いくらいで
別に言うほどでもないよ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:57▼返信
こんな頭の悪い買い方する奴いるか?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:01▼返信
>>1034
なら誰も初日に買わねぇよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:07▼返信
>>633
うん。
ファイナルファンタジーX/X-2HD リマスター 中古:¥5,980 税込(買取価格 3,100円) 2019年
PS3 ファイナルファンタジーXIII-2 ACS 中古 3,200円 (税込)
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:10▼返信
>>1
2000円で買い取ってくれるんだな

もっと安いと思ってた
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:13▼返信
しかも 最高価格ってのがすごいね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:18▼返信
絶対に数パーセントは買ってすぐに売るプレイヤーがいて
そういう人は必ずパッケージ買ってすぐに売るからな

ミリオン売れるようなソフトだと何万本も中古があふれる
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:25▼返信
DMC5が神ゲーであることを再認識できたゲームだったな
カプコンと共同開発したらどう?
つまらなくはなかったが爽快感が足りないんだよね
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:35▼返信
沢山売れたからなぁ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:37▼返信
おお、もう…
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:39▼返信
いくらで売れるかが、その商品の価値
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:39▼返信
>>1042
マリオカート8 デラックス 2017年発売 買取価格4000円 国内累計540万本
スプラトゥーン3 2022年9月 買取価格3000円 累計410万本
ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダム 2023年5月 買取価格4000円 累計180万本

ファイナルファンタジー16 2023年6月 買取価格2300円 国内累計40万本
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:42▼返信
>>1045
任ゲーはそんなに売れたはずなのに価格が落ちない方が不思議なんだが
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:44▼返信
>>1046
国内にソフトが流通してないとか?w
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:44▼返信
※1046
買取価格が下がらない理由

「長く買い手がつくゲームだから」
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:45▼返信
ブレワイとかマリカーが高いのは、現金化の貧乏連中のロンダリングと、任天堂自体が何年も前のソフトなのに廉価版とか出さないからだろ。
確か、「廉価版出さないのは、早く買ったユーザーが損させないため」だっけか?
時間は金で買えないのに、ユーザーのためとか言って金儲けしたいだけだろうにw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:45▼返信
>>1024
世界で売れて儲けたい意識が強いんだろうけど、結局この程度じゃ金かけまくって損してるような…
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:48▼返信
>>1048
なるほど
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:49▼返信
ゴキ 「価格が下がらないのは廉価版を出さないからだあああああああ」 ← 笑
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:50▼返信
松山洋@PIROSHI_CC2
ゲーム業界でたまに「パッケージで買った方が後で中古に売れる」という発言をされる方がいらっしゃいます。
中には「ダウンロードだと後から売れないからなるだけパッケージで発売してほしい」なんてことをハッキリ言う方すらいます。
その発言や行動が業界を殺すって自覚が無い人は去って欲しい。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:50▼返信
>>1053
松山洋@PIROSHI_CC2
一方で「中古市場があるからこそ低所得者層にもゲームソフトが浸透して新規ユーザーが増える」なんて屁理屈を口にする輩も一定数いるみたいですが、やっぱりそれは詭弁かと。
中古市場が無くなれば新作が売れて、メーカーはそれをもっと売るためにバンバンセールをやるようになりますよ。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:51▼返信
>>1048
まあそれ以外が売れないしな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:51▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

たくさん売れたはずなのにマイナスという任天堂界w
1057.FF16叩きたくてオナ禁できないニシくん投稿日:2023年09月10日 00:57▼返信
>>1047
あるなそれw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:07▼返信
>>1048
ファミリー層向けは需要があり価値が下がりにくいので、自ずと価値も保ったままってことでしょうね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:09▼返信
>>1049
接続詞もおかしいし何言ってんだか知らんけど、ソニーも任天堂も企業なんだから金儲けは第一やで
会社って何の為にあるか知ってる?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:11▼返信
>>1025
ゲームとしてのコンテンツはそもそもFF15以下だからなこれ
ストーリー描くためにRPG要素犠牲にし過ぎ
そりゃムービィ言われるわ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:14▼返信
>>144
ゼノコンプここに極まれり
ゼノブレイド3の発売は去年7月末だ
今年6月に出た2000円とは比較にならない
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:16▼返信
>>93
異世界の方ですか?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:19▼返信
FF16も普通に評判微妙だからな
YouTubeにもたくさん批判動画上がってる
遊んでるときはムービーと演出でぶち上がるけど、冷静になったらゲーム部分が明らかにコンテンツ足りてないと悟るぞ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:27▼返信
吉田 「もうひとつのこだわりとして、“赤字は絶対にNG”と決めています。 どんなにおもしろくて、どんなに意気込んでも、赤字になる未来が見えるものには許可を出しません。
赤字ではつぎにつなげられないので、石にかじりついてでもトントンにしろと言っています。
そうすれば、会社側は「収益的にトントンだったけど、つぎも挑戦させてみよう」となりますが、赤字ではどんなにおもしろくても「売れないよね」で
終わってしまうからです。 」

FF16の開発者に聞かせてやりたいわ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:32▼返信
500円ぐらいかと思ったけど、意外と高く売れるんだな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:33▼返信
そもそも9割ムービー振りのゲームが定価一万円だから
ゲーム内で出来る事が少なすぎるしスクエニのいつもの見えない壁だらけは必死に作ったんだろうなと
ちょっとした段差も壁あるってw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:34▼返信
FF16なんてもう需要を食いつぶしただろ
200円でも高いぐらいだ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:40▼返信
ffは出す度に過去作からいろんな面で劣化してるような感じ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:40▼返信
発売後一定期間で普通は買い取り価格ってすごく下がるタイミングがあるよね
ずっと下がらない一部の任天堂ソフトが異常なだけ
メーカーと中古価格の協定とか結んでそうw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:43▼返信
FF17プロデューサー、16はストーリーに関して大変高評価を得てました
FF17はFF16で批判されたRPG要素を強化した作品にします
絶対こういうだろ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:45▼返信
今作みたいにクリアした後にリプレイ性が特に薄く
数が出てればこうなるわな
やっぱもう少しゲーム性を上げる事が大事なのかもなぁ今の時代
中古高値安定してるソフトってどれもそんな感じだし
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:48▼返信
>>1069
ずっと下がらない一部のソフトはまだ需要があるからだろう。

Splatoon2 買取価格 ← 500円 笑
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド 700円 悲惨
ポケットモンスター シールド 1000円
ベヨネッタ 1500円
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:48▼返信
一回やればまたやろうってなるゲームじゃないしな
しかもラストがアレじゃ持っとこうともならん
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:49▼返信
>>1061
アホだなぁゼノブレ3も発売3ヶ月程度で買い取り2千円になってたんだよw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:51▼返信
>>1053
松山お前の所のゲームはクソゲー多いから
売り逃げ出来る保険欲しいわ
こんな事をほざくならちゃんと面白いゲーム作ってくれや
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:52▼返信
やっぱ2000行かねえじゃねえか
シナカス工作員
ジャニーズアンチ工作に構い過ぎなんだよボケが
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:07▼返信
さすがゴミゲーw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:11▼返信
>>1070
実際はFF16に好意的な評価をしたレビュアーもストーリー後半は苦言呈してるからな
海外じゃ微妙ゲーと広まってる

まあFF16の路線じゃ大幅に売上落とした事実があるから、会社的にも株主からの圧力でFF16の逆張りするだろうってのは同意
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:13▼返信
>>1071
近年のFFの中でも遊びを担保するコンテンツが特に少ない
一回ストーリー見て終わり
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:24▼返信
>>1078
Switch向けのソフトがゴミって言われてるので
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:36▼返信
※1078
安定のソースなし
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:37▼返信
>>1078
海外じゃ後半も普通に評価してるレビュアーも多いけどな
こういうヤツって俯瞰的にみないで自分の都合がいい意見だけを拾ってきて
さも全体的にそうだと印象付ける事に躍起過ぎるから
お里が知れるんだよなあしかも高確率で自分自身はプレイしてない奴多いし
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:39▼返信
>>1073
ラストは別にあれでもいいだろ
なんでもかんでもはっきりさせないと駄目
ビターエンドも許せないって人ら以外は。
FF16を批判するならRPG要素が薄いとか
ゲームとしての遊びの箇所が物足りない所に言及した方がいいぞ
そここそ誰しもが同意出来る箇所だしな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:54▼返信
>>1082
俯瞰的に見たら300万爆死の大減益という事実が出てくるがよろしいか
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:03▼返信
【悲報】日々「Starfield」を持ち上げソニーネガキャンしているXboxユーザー、相変わらず実績が10/1000のままだった
◯[ XBOX is DOPE kbs_syota]
「スターフィールドとアーマードコア6をクイックレジュームで切り替えながら遊んでみたが凄いねw
めっちゃ贅沢な遊び方してるムービーもちゃんと途中から再生された」←なおAC6の実績は0/1000の模様…
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:05▼返信
シナカス工作員はジャニーズアンチに転身しました
相変わらず頭の悪い工作続けてます
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:05▼返信
東洋証券安田月間統括より
スクエニ第1四半期の決算説明資料だが,デジタルエンタテインメント事業は88億円の増収である。
 内訳は,(1)MMOが前年同期比41億円の減収,(2)スマートデバイスが50億円の減収,一方でHDゲームは169億円の増収となっていて,これはFF16の300万本以上の販売(出荷+ダウンロード)とピクセルリマスターの効果である。←でさあ、これでどうしてFF16単体で100億赤字にになるんだよ~いい加減豚は説明しろや
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:12▼返信
>>1087
>東洋証券安田
豚以外はここで読むのやめるよ?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:27▼返信
2000円ってw
アメリカならコーヒー1杯ってところかw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:32▼返信
ストーリー的に最後の主人公おっさん時代が1番長かったのがアカンわ
若者が世界を救うストーリーで今までやってきてたのに若いユーザーはノレないだろこれ
青年期がメインでもっと長いと思ってたわ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:32▼返信
中古価格まだ5000円もするじゃん
こんな素人の作ったファンタジー映画を見るために5000円払うバカいんの?
あ、新品9000円払ったバカが30万人くらいいるんだっけwww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:33▼返信
>>1090
ゲームも高齢化しているからな
ゲーム性も老人用だしほとんどムービー見てるだけだし
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:35▼返信
まさか国内ハーフミリオンも行かないほどブランド落ちるとは思わなかった
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:35▼返信
>>1088
いや豚が赤字と言っていた元の東洋証券安田が
こんな事を言っている時点で既に矛盾してんのに
それを全く認めてない豚がどうするのかが
聞きたいわけで
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:37▼返信
微妙ゲーの権化だな16って
惜しくないから17は全ての体制入れ替えて作ってくれ頼むわ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:41▼返信
売上の絶対数が低いから本当に知る人ぞ知るマイナーゲーって感じになっちゃったよなw
今後リメイクとかも簡単に出来ないし、
謎のFF16という形で20年後ぐらいにちょっとした人気出るかも?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:44▼返信
>>1096
ぶーちゃん大好きなゼノブレイドのことかな?それともFE?もしくは中国人だらけで全然人気の無いスプラ?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:45▼返信
画面が暗いです、仲間も操作できません
話的におっさん時代始まってから本番です CERO:D設定しといたから子どもは入ってくんなです

そりゃ売れんわな
シリーズのメインユーザーだった若者層を自ら切り捨てに行ってんだもん
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:45▼返信
>>1097
ゼノコンプっすか?w
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:48▼返信
中古4000円代なのに4000円で売れるわけないだろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:48▼返信
エヴァや特撮ものやダークファンタジー好きだったオタクオヤジの開発者が内に篭りながら作ったゲームって感じ
シリーズで1番自己満感凄い
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:53▼返信
>>1093
逆に海外、特に米国で売れているんだな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:56▼返信
おじさん用に作ったのに、おじさんすぐ売っちゃうからw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:00▼返信
>>1099
ぶーちゃんがFFコンプ発症してるのは知ってる
それでゼノブレ持ち上げてるんだよね?w
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:05▼返信
シナ豚カス工作員息切れしすぎだろ
ジャニーズに出払ってんじゃねえぞ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:13▼返信
安いって事はそれだけ市場に溢れてるって事でしょ
良かったじゃんより沢山の人に遊んで貰えて
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:35▼返信
FF7Rのときはホロライブのメンバーも結構配信してたのに、FF16はフブキくらいしかやってないしな
若い層にウケないと運営も分かってんじゃね
実際カトジュンやサロメもFF16配信してたけど平時より同接数少なかったし
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:36▼返信
長くネタとして愛されるような部分も皆無だったからな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:45▼返信
コメも伸びなくなったな終わりやね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:47▼返信
PC版 まさか1万で売らないよね
出せても4980円かな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:51▼返信
シェア4%のスターフィールドにコメント伸びで負けるPS5の独占ソフト

勢いは完全にXboxか
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:51▼返信
>>1110
貧乏臭さ過ぎるわ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:57▼返信
なんかゲハ抜きにしても悲しいな……
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:59▼返信
>>1098
だいたいガレキンのことで草
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 06:55▼返信
煽りすら伸びなくなったから本当の終わりやね
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 06:56▼返信
マジかよ何も伸びないティアキンもポケモンもマリオも終わりじゃん
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:20▼返信
>>4
スイッチでは遊べないしな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:21▼返信
>>1
🔴🇰🇷242424🇰🇷🔵
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:24▼返信
>>1112
ちゃんと買えよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:29▼返信
けっこうするやん
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:32▼返信
わりぃ スゥー(笑い堪えんの)やっぱつれぇわ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:59▼返信
中古屋は買取値の倍以上で売るのに、定価9000円のが買取4000円なわけないじゃん、品薄でプレミアついてない限り
2000円十分高いだろ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:00▼返信
誹謗中傷が絶えません😭
とか言って自らクソゲーなのバラしてんだもん
そりゃまこうなる
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:05▼返信
専門学校卒にはちと荷が重かったかな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:06▼返信
パソコン版も四千円くらいになってから買うわ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:07▼返信
しかしまぁ、たった2~3ヶ月で半額以下で買えるなら
初日に買う必要ないな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:14▼返信
>>1093
DL 入れたら余裕で80万位いってるから
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:14▼返信
>>1122 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
定価7,920円 新品 6,859円 Amazon
中古 6,270円 ブックオフオンライン
駿河屋中古 売り切れ在庫なし (6400円)
この商品の買取価格 4,301円 ブックオフオンライン

新品との差 589円!! 誰が中古で買うんだよ!!マジで意味不明。売れてるし
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:14▼返信
>>1125
何年後よ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:14▼返信
これが現実
受け入れようや
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:19▼返信
専門学校卒を神のように崇めるゴキブリw

そして予想通りのこの結果w
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:38▼返信
PS5独占販売は世界でもこの程度
これがその証明である
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:10▼返信
7月には3500円くらいに下がってたからむしろ高く思える
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:11▼返信
2000円はもはや現代のワゴンなんよ…

1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:15▼返信
クソカス超絶ゴミカスゲー
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:23▼返信
>>1135
そんなゼルダのネガキャンはっきりやらなくても大丈夫だよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:36▼返信
100円ワゴンまで待てば?w
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:49▼返信
やったぜw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:52▼返信
💩
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:00▼返信
そのうち不法投棄されたFF16が社会問題になりそう
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:20▼返信
発売から2ヶ月以上経つのに4000円で売れると思ってるのは頭おかしい
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:29▼返信
う〜る~ゆるく行こうぜブックオフ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:04▼返信
不法投棄が社会問題になるほど売れてないだろ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:51▼返信
まぁ出荷本数発表でワゴンに積んである売れてないのまで計上するのは微妙
新聞会社の発行部数と押し紙のアレ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:18▼返信
>>89
過去にプレステのハードを歴代で3台ずつ購入してるが、PS5については、転売ヤー祭りで買い損なって、その後に、やりたいゲームがPS5を買ってまでは出ないからなぁ。
日本の出荷状況を眺めても、8割から9割がSwitchのゲームなのが現実で、プレステなんて、未だに PS4版のゲームがランキングに入るぐらいに、PS5でのゲームしてる人は少数派。
自分もPS5よりも高額なゲームPCを所有してるし、貧乏なのに無理して PS5を買って失敗してる愚者なんだよなぁ、今のPS5信者は。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:23▼返信
>>380

Switchみたいな制限が多い所で、良いゲームを出して、プレステやPC向けには、高解像度、高フレームで出せば良いんだよ。
モンハンライズサンブレイクなどで、カプコンなどは行えてる事を、技術力が低いFFシリーズの開発部隊が無能でできないだけですよ。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:37▼返信
>>256
日本市場の普及台数は、PS4よりも速いらしい。
しかし、闇で中国に流れてるのが多くて、日本国内で、ゲームのプレイしてる人は少ないと推測されてる。

実は、ソニー社は、PS5の国内での実稼動数をほぼ掴んでるから、稼働台数が少ない日本市場の扱いが極めて悪い。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:53▼返信
>>311
独身か、子無し夫婦か?

子供が居ると、小学生の子供の同級生の8割は、Switchを所有してる感じだね、都内の話。
マリオカートやポケモンやスマブラは、今の小学生だと持ってるのが当たり前みたいだよ。
PS5がある家庭でも、子供が居たら、ほぼSwitchも所有してるよね。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:00▼返信
>>362

そうなんだよね、金あるけど、PS4を所有してるし、ゲームPCもあるし、PS5だけのゲームって、良いのが無いから、PS5の必要性がほぼ無い。
これから買うなら、xbox のほうが、マイクロソフト社の買収などを見ると良さそうだし。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:02▼返信
>>382
ロールプレイングゲームなのに、成長要素も、武器や装備集めの楽しさも無いとか。。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:03▼返信
ドラクエ・FFの恒例行事でしょ
ドラクエもFFも初期から速攻クリアして売る層がいたからしょうがないでしょ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:10▼返信
>>450
普通に小学生の息子もティアキンも、ブレワイもクリアしたよ。
ティアキンよりも、プレワイが良かったと、ブレワイを最近もプレイしてる、謎だ。
未だに、スマブラが一番多くプレイしてるし小学生の感覚は、親でも判らん。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:16▼返信
>>456
未だに自分は、モンハンライズサンブレイクしてる、初代からモンハンシリーズしてるからね。
PC版の高解像度は考えたけど、セーブデータ移行できないし、クロスプレイできないから、Switch版のままだね。
貧乏な独身のオッサンは判らないかもしれないが、小学生や中学生のほとんどがSwitchのゲームばかりしてるよ。自分の子供の話から判る。
Switchのジワ売れしてるゲームは、ほとんどの小学生が所有してるよ。
発売日から日が経ってるから話題にはしないね。
あと、Switch版のMinecraftも、息子はよくプレイしてる。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:17▼返信
売値が4880だからかなり儲かるね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:08▼返信
鬼電する中国人みてぇな奴らしかコメにおらんやんww
やっぱ人気やんww
他じゃ無理なアホみたいな戦闘を先行プレイさせてもろたでww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:21▼返信
自分の意思で買ったゲームをわざわざ売るとか意味がわからない
そんな端金が必要になるほど貧しいなら、ゲームしないで働けよ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:16▼返信
PS5のソフトなんて見たことない
みんなDLじゃないの?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 21:28▼返信
>出荷本数多いとそりゃ安くなるやろ

歴代FFより遥かに出荷本数が少ないし
何百万と出荷してても下がらない任天堂タイトルが多数ある中無理がある擁護だなw
純粋にクソゲーだったのと、PS5専用、需要がないからこうなってしまったんよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 02:56▼返信
2000円でも高いな
ワンコインが妥当
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 04:58▼返信
4000を保ってる中古市場が崩壊するのももうすぐか
でもPS5なおかげで発売本数自体が少ないから、13のときみたいに500円とかにはならないだろうな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 05:01▼返信
>>1154
買い取りが下がるってことは、在庫が増えてきたってことよ
つまりここから値下がる可能性が高い
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 07:28▼返信
早くねーよ出荷数多いの度外視してもこれぐらいが普通やぞ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:17▼返信
わりぃ・・・やっぱつれぇわ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 18:41▼返信


爆死ファンタジー


1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:25▼返信
ゴキちゃんこれが現実だよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 19:29▼返信
>>1082
英語しか読めないから偏りあるけど後半も評価してる人いないことはないけど多くはなくね?
ちなみに「遊べなくはない」これは俺的には好評に入らないからな

直近のコメント数ランキング

traq