• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




No Man’s Sky gets a huge surge of users thanks to Starfield effect

1694240487014


記事によると



『スターフィールド』のローンチはベセスダにとって素晴らしいものだが、『ノーマンズスカイ』のような他の宇宙探索ゲームにも好影響を与えているようだ

Steamのプレイヤー数を計測するデータベースサイトSteamChartsによると、『スターフィールド』のリリースと相関する形で『ノーマンズスカイ』の人気が急上昇している

過去1ヶ月でプレイヤー数が50%以上増加し、『スターフィールド』のアーリーアクセスの週末と本格ローンチの火曜日には特に大きな増加が見られた。具体的には1万8000人からほぼ3万人まで急増した

NoMansSkySteamPeak


・両ゲームは、宇宙探査に焦点を当てている、艦船をカスタマイズできる、様々な宇宙生物や植物をスキャンしてカタログに登録するなど多くの共通点がある

・『スターフィールド プレミアム エディション』のアップグレードにお金をかけたくなかった人々が、『ノーマンズスカイ』でフライトを楽しんでいるのかもしれない

・さらに『ノーマンズスカイ』は8月の末に、「Echoes」アップデートが追加され、貨物戦、カスタマイズ可能なスタッフ、全く新しいロボット種族、さらに多くのストーリーが追加され、約8年前に始まったゲームを遥かに超える広がりを見せた

・ベセスダがいつまで『スターフィールド』をサポートするかは不明だが、『The Elder Scrolls 6』もまだ先になる可能性が高いため、両ゲームのファンは今後数ヶ月~数年にわたって『ノーマンズスカイ』と『スターフィールド』がさらに拡大することを期待している

以下、全文を読む




















この記事への反応



ノマスカくん発売後7年間ずっと無料アプデばっかりでDLC特にお出ししてないんですけど資金源まじで何?

starfield  ノマスカみたいに惑星ごとに生成して、惑星内も宇宙船で移動したかった というか地上での移動手段をくれ 600m無駄に歩かせないでくれ

うーん、絶対今のスターフィールドなら今のノマスカの方が遥かに面白い
オープンワールド感恐ろしく無いし宇宙版スカイリムとか詐欺すぎる


スターフィールドやりてーけど俺にはノーマンズスカイがあるから……

ロードタイミングの多さでスターフィールドよりノマスカの方が冒険してる感があって良いなんて評価されているとはな

ノーマンズスカイやってからスターフィールドやると物足りなさが正直すごいぞ...

ノーマンズスカイはアプデですごく良くなった。VRもすき

スタフィーほんとロードばかりでだるいなwノーマンズスカイみたいにできなかったの

スタフィーやっぱどこまでいってもノーマンズスカイの下位互換って空気感が付き纏うのしんどいな

スターフィールドもノーマンズスカイもどっちも面白いんよ。遊びきれんのよ。






No Man's Sky - Wikipedia

『No Man's Sky』(ノーマンズスカイ)は、イギリスのインディースタジオであるHello Gamesが開発したゲームソフト。音楽はポストロックバンドである65デイズオブスタティックが担当する。

概要
本作は宇宙での探索・生存・冒険をテーマとしたSFアクションアドベンチャーゲームであり、プレイヤーは255の銀河に存在する1844京6744兆737億955万1616個に及ぶ無数の惑星を巡る冒険をしていく。惑星から宇宙まではシームレスなオープンワールドとなっており、ロード画面無しでスムーズにフィールドを移動できる。各恒星系の惑星、動植物、生命体等は自動生成され、全ての惑星に別々の環境が生成され、そのオープンワールドの広さは2019年時点でゲーム史上最大の317垓平方キロメートルに達する。

メインシナリオ(クエスト)は存在するが開始タイミングは任意に選べるため、探索・貿易・基地建築など、シナリオ以外にも自由に行動することも可能。自ら宇宙船を操縦し、銀河の中心への冒険、拠点建築、船団および入植地の運営等の自由度の高いゲーム性を持っている






ノーマンズスカイの惑星探索はマジで面白い



B0CH893F1F
グッド・フィール(2023-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1678件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:31▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
やや好評のクソゲーやるくらいならこっちやるわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
劣化ノーマンズスカイ、それがスターフィールドと言われまくり
再評価の機運に

ありがとうMS
もうなくなっていいぞ
4.ネロ投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
ゴミゲー擁護する馬鹿の常套句

雰囲気ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:33▼返信
ノーマンズスカイやったことある人からはスタフィはNOを突きつけられてるレベルってことだなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
スターフィールド死亡
7.投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
ノーマンズスカイは発売直後はゴミのようなゲームだったのに、いまだに大規模な無料アップデートを続けてて評価を覆したからな。ゲーム開発者は爪の垢を飲ませてもらったほうがいいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
スターフィールドがブツ切りなのは古いエンジンを使ってるせいなのでどうしようとない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:35▼返信
わいも久しぶりにノマスカ起動したわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:36▼返信
スタートして2、3個星をまわった時点でコピペ臭が漂う
2つ目の星系に移動した所でコピペ臭が確かな物になる
3つ目に移動する頃にはもう飽き始める
それがノマスカ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:36▼返信
>>7
ゲームタイトル読めんのか
元からそういうゲーム
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:36▼返信
大気圏突入したいならノマスカしかないのは確か
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:36▼返信
>>1
なおメタスコア…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:37▼返信
>>11
スターフィールドの話してるのかと思った
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:37▼返信



  スタフィー遊べないゴキが
  やってんだろw

🪳
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:38▼返信
スタフィ―移動ロード地獄なのにメイン以外でもやる事多いのが面倒くさいのに拍車を掛けてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:38▼返信
>>8
スターフィールドも10年ぐらい続けるとか言い出したので爪の垢は多少は効いてるようです
できるかどうかは知らん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:38▼返信
やっぱり惑星突入はこうじゃないとな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:39▼返信
ノマスカはストーリーが電波すぎる以外は最高やで
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:40▼返信
※18
MSのレイオフに耐えられるかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:40▼返信
>>11
7年前の知識で止まってそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:40▼返信
>>16
steamとゲーパスでやってるの居るけど?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:41▼返信
ゴキブリの心のよりどころきたーw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:41▼返信
>>16
お前みたいな信者でもプレイするより煽ってる方が楽しいのがスタフィーなんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:41▼返信



     サンキュー!マイクソソフト!


27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:41▼返信
ノマスカの資金源はほんとどこから出てるのか気になる。
未だに無料アプデしてるの凄すぎるわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:41▼返信
結局やりたかったんやねwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:41▼返信
期待はずれでもうノーマンズスカイに逃げたのか…
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
>>24
スカフィガッカリゲーで残念だったね…w
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:42▼返信
ゴキの酸っぱい葡萄で草
ノーマンズスカイで慰めるしかないもんなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:43▼返信
>>18
まあこれからに期待だね。開発側がやらずともユーザーもMOD開発するし俺も頑張るよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
>>22
ノマスカをやたら持ち上げるコメがあるから
つい先日遊んでみての感想だがw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
だからPS5なんか買わずXSXかPC買っとけばよかったのに
ゴキが哀れすぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
これsteamで伸びてるって記事なんだがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:44▼返信
>>31
実際には酸っぱいどころか腐ってたんだよなぁw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
>>1
GOTY取れないクソゲー
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
ノマスカ、頭おかしいクオリティw
スタフィーさんは惑星に向かって進むとすり抜けちゃうハリボテなのに…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
※31
本当に酸っぱくて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
※34
クソゲーやるために?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
>>20
まあ添え物ですし、電波チックな部分はスルーして根幹となる世界観の設定だけ分かればいいと思う。単純だしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:45▼返信
メディアレビューでノマスカと比較するのはノマスカに失礼なレベルのクソゲーってブチギレてるのあって草
しかも4/10つけられてメタスコア85に下がってるのもマジで草
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信



ブーちゃんこれPS4のゲームだからね?w


44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:46▼返信
国内のキチガイ痴漢が購入したのに、ほとんど遊んでないスタフィーさん頑張れ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
スタフィーをノーマンズスカイのパワーアップ版ってみんな思ってたのに、蓋を開けたら劣化版ノーマンズスカイ、劣化FOだったからな
ノーマンズスカイが再評価されてて草
ちなみにff16も再評価されてるのが笑えるよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
スカフィ時間が経てば経つほど評価下がってるけど大丈夫?
本当に神ゲーだったら上がっていくよね?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
スタフィー
ユーザースコア→ゴミ
Xboxストア評価→ゴミ
Steam評価→ゴミ

満場一致でゴミ扱いおめでとうございます😂
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
だってスターフィールドはユーザースコア5.4の凡下ゲー以下だったしね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:47▼返信
>>42
まぁ事実だしなぁ
仕方ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:48▼返信
※8
ということはスターフィールドも8年アップデートを続ければ神ゲーになる可能性があるわけだ
ユーザーが遊び続けるかどうかに全てがかかっているわけだね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
ノーマンズスカイには公式のVRがある時点でスターフィールドじゃ足元にも及ばない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
やればやるほど〜すかすかふぃーるど
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
ほーんと思って確認してみたらまたギガパッチきてる……
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
わいもうやれてもうた.何してもブレイブはGoogleのО伸ばしおきらいなもよう.
なでしばらくは?アホブロッカーがやくにたたんね使うわおれ(英お掃除ソフトのAiがためわるすぎ)
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:49▼返信
>>42
あまりにも本当のこと書きすぎだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
>>45
スターフィールドはノマスカとFO4を足してOW要素を削って3で割った感じだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
スタフィをGOTY確定とか言ってた頃が懐かしいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:50▼返信
そりゃチカッター界隈のドブネズミ君もスタフィーやらずにソニーガーするわけだよ
実績10/1000で5日起動してないとか笑うわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
>>14
ありがとうスターフィールド
ようこそノーマンズスカイへ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
スターフィールドPC版10時間ほどプレイしたけど、陣営煽り関係なしにはっきり言って凡ゲーだよ
ノーマンズスカイの方が全然面白い
ベセスダゲーと宇宙ものってマッチしてないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
>>54.引き換えに今YouTubeのショート二段構えはぞくとうするみたいだ.だいだらもういぺんいてくる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
まあスターフィールドはFF16より圧倒的に面白いんだけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:51▼返信
ニシ君さあ、ノマスカって一応Switch版もあるんやで
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
>>62
その主張もう完全に無理あるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
ええ・・・?
ノマスカも惑星までエフェクトで突入してるように見せかけて途中でフラッシュバックしてから惑星上空に突如切り替わってるだけだと思うけど^^;
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
コーマンクサイも最初は叩かれてた気がするけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
は?スタフィーはじゃがいもが転がるんだが?ノーマンズスカイにそれが出来んの?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:52▼返信
マジでスターフィールドの良さってニューアトランティスだけだから
ノーマンズスカイのアノマリーだっけ?集会所がニューアトランティス並みに作り込まれればすべてにおいてノマスカがスタフィーを凌駕すると言っても言い過ぎにならないと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
>>62
ないです
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
>>60
10時間じゃ面白さわからないよ
最低でも40時間くらい遊ばないと
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
>>61うそだろうかんこく側なのに.新タブらせんなとる.ぐぐれかすも詐欺しゅうだんなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:53▼返信
スタフィのダンジョンは結局FO4感あるな
小物をゲットして売る
街と人の気配があるのが良い

ノマスカは人の気配は無い様なものだけど、宇宙船の操作は楽しいかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
序盤の宇宙でこの基地まで飛んで行くのかと思ったらワープで笑った
もうフィールドってタイトルに変えろよwスター消せw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
>>66
何それ?
アナベベ語?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
>>64
だよな
FF16はそもそも面白くないからこの料理うんこより美味しいよとか言ってるようなもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:54▼返信
やりたかったのはノマスカ+今のスタフィだった
現状だと他ゲー出たらすぐやめちゃう程度。67点ぐらいかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:55▼返信
ノマスカのほうがおもしれー
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:55▼返信
ノーマンズスカイの方が面白そうだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
>>66
スタフィはそっから何年後の作品だよ
最近出たくせに何年も前のゲームの初期verに合わせて評価しろってことか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
カタログ入りまだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
ノマスカはマジでクソゲー扱いされてたらけど、ここまで評価変わるゲームも珍しい。スタフィもいずれアプデで今より評価上がるかもだから、待つべきだろ。とりあえず宇宙人位は実装した方が良い。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
SF好きならマッスエフェクトとスターフィールドだけはやっとけ
ゴキに騙されるなよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:56▼返信
>>65
読み込んでるな~感はあるけどシームレスだぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
PSユーザー可哀想w
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
>>65
ロード画面はさんで離着陸するゲームより没入感あるよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
※75
寝ても覚めてもFF16
ほんっとお前ら豚ってFFにコンプレックス持ってるのな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
良くも悪くもサブクエこなしてなんぼのいつものベセスダRPGだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:57▼返信
新旧アホブロッカーやくにたたんところはえちい広告ばっかし.にほんのならおわたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
>>86こめかえしができんぞよ?そちらさんなにかさわた?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
>>86
コンプレックスwwwww
爆死ゲーにコンプレックスwwwww
頼むから笑かさないでwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
マッスエフェクト ワロタ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:58▼返信
※84
スカスカのクソゲーが遊べないから?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
※70
その○○時間プレイしないと―っての怠いよ
ベセスダブランドがあるからまだその言い分も通用するけどさ、仮に無名の新規IPが「40時間やるまで面白くないよ」とか言われてみ?
普通に萎えてやめるだろ
しかも俺は850円勢だからモチベも保てないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
>>70
40時間も遊ばないと面白さが分からんとかゲームとして欠陥すぎるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
わいほぼ㋧しゅうりょう.むりやりYouTubeのみ.あーあ今後どうしようかな.
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 17:59▼返信
ライズが出たら何故かワールドのプレイヤーが爆増したあの現象か
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:00▼返信
そもそもノーマンズスカイもゲーパスにあるんだよね😁
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
※35
記事の文章は読んでないんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
ちゅうごくがぐーぐるきったから?へんなしようとОのばしつかえなくさせたか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
ノーマンズスカイはつまんないしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
>>94
いうてファミ通が序盤プレイだけでクソゲに10点つけたらふざけんなっていうやろおまえらw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
何するにもロードロードのゲームがあるらしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
豚発狂w
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
ちなみにノーマンズスカイには
二輪バイク・ホバーバイク・四輪バギー
大型車両・潜水艇・人型ロボット(搭乗と自律行動可)
といった地上ビークルがありますが
スターフィールドには地上の乗り物が1つも有りません

そりゃウオーキングシミュレータって言われるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
>>82
タイトル間違えてる時点でお察しなんだよなぁ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
>>65
フラッシュバック的なのがあるのはスタードライブだかいう高速移動使ってるからだと思うぞ
普通の速度で移動したら宇宙から大気圏突入で地上へってシームレスな流れになる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
そもそもオープンワールドで惑星一個まともに作れてるゲームが無いのにいきなり宇宙規模で作ろうとしたのが失敗だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
独占神ゲーになるはずだったのに!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:01▼返信
スカスカフィールドのオリジナル版だもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
宇宙戦艦ヤマトおって草
クリエイトすごい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>93
数時間ムービー見させられるFFに言ってくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>7
何もないは流石にエアプやろ、やること多すぎて時間消えるやろあのゲーム
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
スターフィールドで出来てない、出来なかった事がノマスカなら大体出来るからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
>>104
GK乙!宇宙生活で訛った体が鍛えられていいというのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
PS5しか持ってないやつはノマスカで遊ぶんや
ちなみにVRにも対応してる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:02▼返信
スターフィールドが面白くないというのは頭が悪いから
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
宇宙→ロード→惑星着陸→ロード→船内→ロード→扉開ける→ロード→街→ロード

ローディングシミュレーター扱いされてて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
あまり知られていないが、Empyrion - Galactic Survivalもそこそこ面白かったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
スターフィールドまでスペック足りないゴキが遊んでるんだろw
悲しいなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
神ゲー
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:03▼返信
箱独占とかそういうの関係なしに、こんな凡ゲー作るくらいならはよTES着手して欲しかったってのが正直な感想
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
スタフィーはPvPかcoopあれば覇権だったのに大金掛けてどうしてこうなった
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
>>34
XSXは糞ロード過ぎる
スターフィールドやるならPC一択だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
結局ノーマンとスタフィー両方遊べるPCが最強なんですよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
微増してるだけで草
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:04▼返信
宇宙アクションがやりたければ宇宙忍者ゲーもあるしスタフィの良さって…
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
※116
逆に頭良い人ほど時間の無駄に感じてやらないだろ…
ちゃんとプレイした?ほんとに序盤の”めんどくさい”感すごいぞ
恒例のお使いもロード地獄でストレスだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>33
遊び方わかってなさそう、チュートリアル最初からやり直したほうが良いよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>124
Xboxでも遊べるけど
ゲーパスに両方入ってるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>124
箱も両方遊べるがw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
たしかに宇宙がただの背景のクソゲースターフィールドと比べると
眼の前の惑星に大気圏突入して着陸出来るノーマンズスカイは神ゲー
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
※122
戦犯 MS
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>101
そもそもファミ通なんて信じてないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
>>124
スカフィがゴミって事実から逃げちゃう〜
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
最後の希望がクソゲーでどう思った?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:05▼返信
そりゃスタフィーに期待してたのはノマスカの上位互換だからな
なのにただのいつものベセスダゲーだったなんてガッカリしてノマスカやるわなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
※122
ベセスダゲーはソロでゆっくり遊ぶ感じだからマルチはいらない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
※111
なんでFF?ノマスカとスタフィーの記事でFF持ち出すとか意味不明すぎるだろ
そもそもFFは俺プレイしてないから分からないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:06▼返信
>>111
あいにくと数時間ムービー見てる方が遥かにマシなレベルなんだわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
>>90
反応してる時点で認めてるのと同じって気付かないかなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
GKを叩きのめす神ゲーとなるはずがハリボテゲーでチカニシかわいそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:07▼返信
もうメタスコア85まで下がって擁護できないレベルだからゴキガーFF16ガーするしかなくて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:08▼返信
発売前は劣化ノーマンズスカイ言われてたがそれですらなかったからねw
オープンワールドですら無いんだもんな~
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
またエアプ任豚が擁護してるのかw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
マジでただの忖度なしの感想なのにFFがどうの言ってくるやつ頭おかしいだろ
勝手に陣営間の戦いにすり替えてるのか?
PS5持ってもいないっつーの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:09▼返信
まさか離陸と着陸すら自分で操作できないとは思わんよなスターフィールド
そしてベセスダ特有の長距離お使い要素と頻繁に挟むロードの相性が最悪すぎて没入感もクソもないわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
メタスコアFF16のほうが上じゃんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
スターフィールドはもういいからベセスダは早く次世代機版FO4出せよ今年終わっちまうぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
スタフィーのメタスコア85まで落ちてんのな

・ユーザースコア →箱版6.4点、PC版5.6点
・箱ストア →3.6/5点(レビュー数8万件)
・Steam →7.8点やや好評
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:10▼返信
ゴキが必死で持ち上げていたスターフィールドw
これがゲームオブザイヤー候補とか言ってたよなw
switchのノーマンズスカイにすら勝てないのかよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
スターフィールドに宇宙空間は有りません

ほとんど詐欺みたいな内容だった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
スターフィールドは合わない人には良ゲー止まりだが、合う人には10年に一度クラスになる
FF16は大半の人にとって凡ゲーから糞ゲーの間のゲーム
FF16よりは確実に面白いから
無人島に3年閉じ込められたら間違いなくFF16よりスターフィールドを選ぶ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
何か誇ってた同接がどんどん減ってるらしいけど
600万セールスじゃなくて600万プレーヤーってのもお笑いポイント
まぁこれも水増ししてるだろうが
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
>>70
ファストコンテンツ全盛の今の時代にスルメは糞の烙印押されてもしょうがない
それにこのゲームの諸々の不満が薄れてきて、ベゼスダゲーとしての面白さを楽しめるようになるのが数十時間プレイした後であって、やっぱり色々物足りないって気持ちはずっと付きまとってるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
>>150
擦り付け始めたチカニシw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
>>137
俺もその認識だけど一部のスキル等の強化には何周もメインクリアしないといけないっていうのを聞いてマジでガッカリしてるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:11▼返信
XSSに対応するためにロード地獄になったってマジ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
>>149
これヤバいのは購入者しかいないSteamとXboxストアですら評価が低いってところだわ
ユーザースコアをゴキが荒らしてるって主張できないからなww
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
クロスプレイできるのもいいんだよな。SF好きフレいたら更に楽しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
ノーマンズスカイは星系内の星から星はシームレスだけど
星系から星系の移動はさすがにワープ画面見せつつの実質ロードだから喧嘩するなよ

161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
>>145
🐷はとにかくFFガーだからな
アイツらあたおかなんよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
なんで大気圏突入無いんだよ馬鹿かよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:12▼返信
ティアキンは空→地上→町→地底をシームレスで移動出来るからな
技術力が違うんだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
>>157
ホグワーツのXSS版が特殊な暗転挟む仕様だったことを考えるとあり得るかもな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
なぜスターフィールドはFF16に負けたのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
※90
笑いシネばいいと思うけどさ
笑い飛ばしてるふりしてコンプレックスに苛まれるお前みたいな豚こそ心底惨めやで
スタフィーとFFなんてゲーム性も違えばジャンルも違って何の関わりもない
そこにわざわざFFを持ち出すのは気になって仕方ないってことやで
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信
船使って何回もロード挟むならそりゃファストトラベルでロード一回にするわな…
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:13▼返信



いやー、豚が持ち上げるモン全部コケるけど呪いか何かなのか?w


169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
流石上位互換
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
>>152
またFFガー始まったよw
叩き棒折れちゃって悔しいのね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
アレ呼ばわりしてるFF16より何もかも下で草
箱は一世一代のソフトがこれで終わりか?
PS5はまだスパイディが控えてるぞ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
メタスコアも売上もFF16以下かよ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
>>160
いや移動しようと思えばシームレスに移動できるわエアプ
時間がクソ掛かるからワープ遣うだけだよアホ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
>>152
良ゲーw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
>>160
そんなもんは何兆もの星をシーケンシャルに生成してる時点で許容してる
スターフィールドは大気圏の表現を放棄したただの画面切り替えだから宇宙と惑星の間さえロードのゴミなんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
宇宙どころか今時建物に入るだけでロード
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
YouTubeだと今はサイパンとの無慈悲な比較が話題になってる
物理演算とかNPCの無反応っぷりが完全にPS3世代のまま
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
>>160
大気圏突入あるのもでかいんよノーマンズスカイは
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
スターフィールドに40点付けたレビュワーの意見
『Starfield』のことを『No Man's Skyrim』と呼ぶ人がいるが、それはこのゲームに対する軽蔑として意図している人もいるだろうが、私はむしろハロー・ゲームズの作品に対する侮辱だと思う。
『No Man's Sky』には少なくとも、シームレスに探索できる宇宙があり、リアルタイムで惑星に接近したり着陸したりできた。あれは実際に野心的だった。スターフィールド』の惑星は、何時間もかけて手動で飛行してたどり着くことができるが、メニューやローディング画面(見慣れよう)、退屈なカットシーンがなければ着陸することはできない。
また、ハロー・ゲームズは『No Man's Sky』をローンチ版より遥かに向上させるべく懸命に努力しており、夏には追加料金なしで大規模なアップデートが行われるほどだ。ベセスダは改善を嫌うあまり、数年違いで発売された複数のゲームにまったく同じ未対応のバグがある。
『ノー・マンズ・スカイ』のファンが私のレビューに対してこのサイトにDDoSを仕掛けたことで悪名高いほど、私は『ノー・マンズ・スカイ』が本当に気に入らなかったことを覚えておいてほしい。『ノー・マンズ・スカイ』とこのクソゲーを好意的に対比させたところで、私は決して『ノー・マンズ・スカイ』を褒めているわけではない。
レビューで他のゲームとの直接的な比較をするのは少々野暮だが、劣悪な流用によってこれほど完璧に典型化されたゲームについて論じるときは、ほとんど避けられないことなのだ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:14▼返信
まだ盛り返せると信じてるチカニシw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
ゴキステはいつまで経ってもロードだらけのムービーゲー
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
スタフィーはこのクオリティで満点貰えるだからな
マリ乳男の満点だけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
ほーらみろ
言った通りゴリぶりのネガキャンが酷い
ノーマンなんてクソゲー発売日に投げ捨てたわあんなクソゲーと一緒にすんな💢
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
いやスターフィールドは神ゲーだよ
IGNJを信じろ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:15▼返信
豚がブスキン持ち上げ始めるまでがテンプレ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
>>152
FF16は合う人に紛うことなき神ゲーやで
大手も高得点付けてるとこも多いからな
ユーザーレビュー系も概ねどこも平均点高いし
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
エアプが劣化ノーマンズスカイとか言ってて笑う

スターフィールドって全然違うゲームだぞ?

強いて言うなら劣化フォールアウト4だわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
>>165
ゲーパス入りした時点で白旗上げたようなもんよ
ゲーパス1200円くらいだっけ?400くらいあるタイトルの1つなら10円の価値もないやろ。開発費すら回収できん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
ゴキのスターフィールドネガキャンが止まらないな
どれだけスターフィールドやりたいんだよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
ツイートPS shareばっかだからチカニシに効いてそう
劣化ノーマンズスカイのメタスコ85凡ゲーフィールド
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:16▼返信
大気圏突入すら無くてロードで惑星に降り立つとか誰も望んでねぇよ
アホだろ、ベセスダ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
ノーマンズスカイはシームレスだし広大さ壮大さもスターフィールドより圧倒的に上だしね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
メタスコアもユーザースコアもFF16未満

別に比べる必要全くないゲームだけど、アホが持ち出してネガキャンするから一応書いとく
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
>>133
欠点はあるがマリオが動くから10点
PS3ジョジョ10点
この2つで何の信用も無くなってるわな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
>>187
劣化ノーマンズスカイですらなかったって皆言ってるやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
※184
信じなくても神ゲーだから大丈夫w
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
ノーマンは地道な努力を重ねて、自力で評価を覆した稀有なタイトルだからな。
スタフィもそうなるの祈ってるよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
>>152
FF16の中古記事で別ゲーの話してた人に豚が「ここはFFの記事だよ?話下手?」って言ってたけど豚も話下手なんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:17▼返信
まぁノーマンズスカイの人口増えたのはかなり嬉しいわセールしてたし狙ってたんだろなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
>>178
わかる
大気圏突入する時のあの振動マジで好き
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
>>189
クソゲーだったからその煽りも無効になっちゃったねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
チカニシ落ち着け

それでスタフィーはGOTY取れそうですか?

203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
久しぶりにやってるけど、やたらとエラーで落ちる…
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
ロード地獄アプデでどうにかならんの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
スターフィールドのコレジャナイ感凄いなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:18▼返信
>>197
ベセスダにそんな事は無理
余計な事してバグだらけになるだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
>>149
modで改善できない箱ストアの方が評価低めか
xssとxsxでユーザーの満足度も違うだろうし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
>>197
ゲーパスの時点でやる気ないよ既にユーザーMOD頼り
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
>>197
いや、システム的にもう無理だと思うぞ
ロード地獄は変わらんと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
まあ2年くらい寝かせておけば面白くなるだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
ユーザースコアは多少荒らしもあるんだろうけど
プレーヤーしかレビューできない箱ストアやSteamストアでも
100点換算で70点台だからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:19▼返信
>>101
ファミ通はそれが仕事やからやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
スタフィー出る前にどっかのメディアが言ってたな、スタフィーコケたらMSは終わりだと
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
PS5ないから売上100万本もいってなさそう
falloutは1200万本だったのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
ノマスカがほぼ不評から賛否両論までいくのに2年、やや好評までいくのに5年かかってるのとか
ここにいるスタフィdisりたいがためにエアプでノマスカ持ち上げてる連中知らんのやろうな
スタフィはやや好評スタートでノマスカの最初の5年間よりかはいくらかマシという話になる
ベセスダゲーの初期ユーザーが人柱ってのはいつものことで発売1年ぐらい経って不具合やバランスが調整されてMODが充実して来てからが本番
あのクソの塊で賛否両論評価だったFallout76も1年ぐらいかけてやや好評に持ち直してるし
長期アップデート前提のタイトルを発売直後だけで評価するのは無意味
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
>>62
FF16よりメタスコアもユーザースコアも低いんですが?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
もしあなたが、ビデオゲームは『Fallout 3』のローンチ版がピークで、それ以降は進化も改善も必要ないと考えているような人なら、このゲームは絶対にあなたのためのものだ。
ベセスダが芸術的な成長を見せる必要がなく、2008年以来ゲーム作りのやり方を何一つ変える必要がないと信じている人なら、「Starfield」を気に入ること請け合いだ。
「Starfield」はベセスダのゲームが常にそうであったように......そして文字通りそれ以上でもない......「Starfield」は浅い海であり、創造的な野心の欠如を、重要なところでは極小の宇宙の物理的な大きさの陰に隠している......要するに、この手のゲームのファンが愛することができるすべてなのだ。

要するに新規IPなのに昔のベセスダゲームファン向けのめちゃくちゃ古臭いゲームなのでした
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:20▼返信
ノマスカが長期で無料アプデやってるからな
無限の資金力をもつMSがバックについてるんやで。スタフィも無料で無限のアプデをやってくれるさ
な、ぶーちゃんw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
ノーマンズスカイはPS4ではやらずに熟成するの待ってた。PS5で今初めて堪能してるよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
FFガーw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
>>204
ロードの頻度はゲームの構造的な部分だから、そこを改善するのはかなり難しい
長期に渡る大規模な改修が必要になる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
この後PS5は新型登場で値下げとスパイダーマン2もあるしMSどうすんの?
PS5に合わせて値下げすんのかな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
>>197
大量レイオフされたベセスダにそれを言うとか酷い奴だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
>>217
進化拒むチカニシにぴったり
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
なんとなく戻ったら大体何かコンテンツが追加されてる本当凄いゲーム
頑張ったよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:21▼返信
※179
今回は
ここまで書いてもDDos攻撃されないんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
そういやPS3のスカイリムとんでもない糞ゲーだったな
みんなXbox360で遊んでたわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
>>211
荒らしより遥かに満点爆撃がいるという事実w
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
>>215
スタフィのSteamスコアは下落中やで
ベクトルが逆なんや
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
画面切り替え着陸はさすがに草
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
>>215
じゃあGOTYは無理だね
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:22▼返信
>>206
エアプはこれまでTESやFalloutが公式パッチで進行不能バグとかかなり解消されてるのしらんのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
>>215
長文ごくろうなことだが長くて誰も読まないぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
ゴキちゃんこれからベセスダゲーの新作遊べなくなると思うと同情する
エルダースクロールもフォールアウトもスターフィールドも蚊帳の外
エルダースクロールの時は何と比較するのだろうか
フォールアウトの時は何と比較するのだろうか
スターフィールドはノーマンズやねwwww😭
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
マジでゴキブリのスタフィーネガキャン酷すぎだろ…そんなにPS5ハブが悔しかったか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
ノーマンズスカイはやりたかった宇宙ゲーそのものだったな
未だにアプデしてるらしいしまた始めて見るか
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
>>229
ベクトルが何の関係あるの?
ベクトルの意味わかってる?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
スターフィールドユーザースコアが悲惨な事になってるな
こっちがやばいと思うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
※225
宇宙から海底までいつでもスムースなシームレスなのは正直拘りがすごい。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:23▼返信
まあベセスダの最初はこんなもの
時間が経てば経つほど完成度が高まっていくから、今楽しめない人は2年後くらいにやるといいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
>>240
ロード地獄は直らないと思うけどね
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
>>235
鏡みなさい
叩き棒にしてPSゲーを散々ネガキャンしまくった反動だと思うぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
>>227
悔しいブヒぃーw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
ノマスカを語って良いのは初期バージョンからずっと遊んでる人だけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
※218
ただMSは見切りが早いからなあ
アプデで神ゲーになれるかどうかは、ユーザーがどれだけ我慢強く付き合ってくれるか次第だね

あと疑問なんだがなんで豚が発狂してるの?
ティアキンがGOTY獲る上で脅威がひとつ消えて喜ぶとろこじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
レッドフォールも時間とともに良くなっていくと思うよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:24▼返信
スターフィールドのおかげでノーマンズスカイが再評価される流れ好きw
そういやスタフィーのメタスコア85に下がったな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
>>227
箱も落ちぶれたな~w
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
MODで無限に進化できるスタフィー
ずっとゴミのままのFF16
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
>>240
ベースは変わらないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
ノマスカよりずっと後発で金も時間も比較にならんくらいかけてるのになw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:25▼返信
>>246
無理無理(ヾノ・ω・`)
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>215
大赤字なのに長期アップデートするかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>240
まあそのつもりだよ
完全に爆死だし、今の段階で神ゲーとか持ち上げてるやつはキモいが、いずれ良ゲーにはなるとみんな思ってるんじゃね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
発売日はSteam評価86%だったのに発売から3.5日で79%まで下がってしまった
最終的にどこまで下がるのやら
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
またFF16ガーって声が増えたなと思ったらメタスコで負けたのか
そりゃ目の敵にするわな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>234
TES6なんて10年ぐらい先の話だ
自分の今の年齢に10歳足してみろ
その歳までずっとゲハやり続ける気か?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>249
有料MODに一生金払ってろよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
宇宙へのロマン的な要素を煽ってたけど
そういうの求める層には完全にコレジャナイ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:26▼返信
>>249
スターフィールド 85
FF16 87

もう2点も差ついてて草
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
>>251
MSが買収しょうとしてるABのMW2より多分開発費高いぞ。AAAタイトルはあれくらい売れんと意味ないわな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
>>249
無限に進化してもロード地獄w
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
エフエフガーエフエフガーキェェェェェェェェェェ

119・・あ、もしもし、救急車に回してください。ここに頭のおかしい弱男がいます
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
>>244
大型アプデが入る度にニューゲームで始める病にかかっちまったわ…
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
>>260
それたぶんソニー工作入ってると思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:27▼返信
付け加えるならノマスカこのクオリティ維持しつつオンラインマルチ有りだからな
オン調整という足枷ないのにコノザマなスタフィーは立つ瀬ないやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
>>246
フィル「レッドフォール?何それ?」
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
>>257
いや、多分頓挫するんじゃないかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
FF16をクソゲーなんて言ってるやつはさすがに自分の感性を疑った方が良いよ
批判的な意見ばかりの俺でさえクリアまでちゃんとプレイしてしまったからな
メタスコア87もまあ妥当だと思うし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
ベセスダ終わったか、MSはすぐ捨てるからなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
>>249
たぶんMOD制作者はスカイリムに戻ると思うよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:28▼返信
>>256

FF16 →87点(140レビュー)
スタフィー →85点(61レビュー)

メディア評価はレビュー数が増えるほど下がっていく
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
星系間は出来ないぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
※265
MSが工作してこれなんだよな
ファンサイト総動員で100点爆撃でこのざま
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
>>59
伝説のスタフィーの方が面白い
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
ノーマンズスカイ、発売したてクソゲーと判明する発売手前までめっちゃ吉田とかプッシュしてたわりにはPSにはフリプとか来てないよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
真面目な話をするとベセスダはいつものベセスダゲーを作っただけ
どっかの馬鹿が誇張して宣伝しまくったからガッカリ感が半端ないだけ
つまりその馬鹿が悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
>>272
スカフィーもっと下がるやんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
>>266
それな
フレと今だにやってる
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
※265
なにかあったらソニーガー
もう病気やね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
ノーマンンズスカイは惑星がコピペで絶望的につまらんからな
資源揃ったらワープでぶっ飛ばしてもう降り立つ事ないわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:29▼返信
>>272
すげーな
6、7個レビューが増えただけで87から85になってんのか
100レビューまで公開されたら82、3になってそうw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
アプデで良くなるのかね?HALOはどうだった?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
ソロでハリボテ宇宙を虚無りたい人にスタフィはおすすめです
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
Steamの購入者レビューも非常に好評からやや好評に落ちちゃったね
好評38000件に対して不評が12000件もあるし
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
starfieldメタスコア85まで落ちてたのか
そりゃあショックだよなぁ…
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:30▼返信
>>277
つまりMSが悪い
あとマリ乳とかも
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31▼返信
販売数
FO4 →初日1200万本
スタフィー →サブスク+アーリーで600万ユーザー

販売数だと300万本以下だろうから4分の1に激減

289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31▼返信
>>281
それスカフィーもやん
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:31▼返信
>>283
色々計画が中止になりました
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:32▼返信
>>288
ベセスダ終わったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:32▼返信
>>272
PC版は87のままやろ
知恵遅れはハードごとに評価が別なのしらんの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:32▼返信
ノマスカ持ち上げる気もないけど
スタフィがガッカリゲーだっ事実はかわんねぇわ
ブロッ権使ってこれとかさ😅
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
>>277
これ
別にトッドは悪くない いつもどおり
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
>>173
エアプはお前だよ
別の星系は無理
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
スカフィーってクソグラでロード地獄で7fpsで・・・どこが次世代のゲームなん?
PS5は1年目から次世代ゲー連発してたのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
>>292
知恵遅れはCS同士で比較してるってことも分からないらしいね
ロード30秒ぐらいかかってんの?w
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
>>288
絶望的に稼げてないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
スタフィーの不評はFFと違って期待値が高すぎた故に起きた悲劇
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:33▼返信
>>275
マジで伝説のスタフィー新作出て欲しい
クソのスタフィーは知らん
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:34▼返信
>>276
まあ高くもないし、セールで買えばよい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:34▼返信
まだ下がっていくだろ
やればやるほど元々味がないガムだと気づく
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:34▼返信
MODガーMODガーMODあれば神ゲーなんだガー!!
改造チート頼りのベセスダとMSとチカニシが情けないな
土台が糞ゲーなら変わんねーよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
>>299
違う
普通にダメダメ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
宗教上スタフィー遊べないゴキブリがパチモンで我慢してるって記事か
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
>>299
やってみたら何年も前に出たノーマンズスカイみたいな事一切出来ないんだから不評は妥当だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
>>299
いや、ゲーム自体も現状は問題だらけだぞ
あと普通にフィルが言ってた話と違うのが問題
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
箱版の評価がドンドン下がってるのはロード地獄ゲーってのがバレたからやで
しかもPC版と違ってロード時間がやたら長いからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:35▼返信
ノーマンズスカイはPSでできるからな
Switchは劣化版でしたけどねw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:36▼返信
サイパンとホライゾン フォビドゥゥンWやった後にこれやるとさ…
まぁ物量は凄いと思うけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:36▼返信
>>299
オープンワールド詐欺のロード地獄が不評の原因ですよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:36▼返信
>>294
良い意味でも悪い意味でもいつも通りよ
馬鹿が謳い文句にしてた事が何も出来ないからユーザーがブチ切れてるのをベセスダのせいにするにはあまりにも可哀想
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
>>305
パチモンじゃなくてスタフィーが目指すべきはノーマンズスカイみたいな移動方法だったんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
今更ノマスカはやらんけども…
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
MODガーとかいってエ.ロMODしか興味ないじゃんシコニシは
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
ゴキブリはスタフィーに粘着するのやめてFF16救ったれよ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
もうFF信者とスタフィー信者で普通に面白いよね同盟組めよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:37▼返信
>>303
まあMOD否定してる江戸時代の人間いたんだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
>>316
FF16以下のメタスコアのスカフィー救ったれよwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
広大な宇宙をシームレスに探索できるオープンワールドって誇大広告をやったのがそもそもの間違いだったな
つーかただの詐欺じゃねぇかw
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
>>14
まだんなこと言ってんの?それ発売当初の話だろ
情報遅れすぎじゃない?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
Twitch視聴者 スト6 53000 スカフィー25000
英語圏でも興味持たれてないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
>>317
ここはノーマンズスカイとスターフィールドの話題やで
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
>>305
記事すらまともに読めない豚はやばいぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
スタフィーのユーザースコア見たら10点爆撃始まってて草
単発アカに連投させるなよw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
みんなが求めてたのは豪華なノマスカだったんだろうな

で、実際出されたのはイマイチなベセスダゲーと・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:38▼返信
>>50
それはそうなんだけど、Skyrimのころと違ってMS傘下になったベセスダにそれが可能かってところが問題だと思う
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
ゴキブリは中古に溢れるFF16を買い占めろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信

スターフィールドの失敗はまあしょうがないよね

330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
>>322
昇龍拳!
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
新しいおもちゃ買ってもらえないから古いおもちゃで仕方なく我慢する子供みたい
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
61レビューで85はキツいてw
100レビューまで行ったら82くらいまで落ちてるんじゃねw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:39▼返信
他ゲー叩いても神ゲーは生まれないけど?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
はい、またFF16ガーブヒッチ入りました~
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
なんで経済上遊べないゴキブタがいるんだ?関係ないだろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
>>329
自滅だしなしょうがない
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
レビューでよく書かれてる事だけど10年前のゲームを外見だけ良くしたような疑似リマスター的なゲーム
ベセスダが任天堂の真似して進化させないで作ったらこうなったって感じ
最低でも3年前に発売すべきクオリティー3年前でもこのストレスの多さは凡ゲー止まりだったろうけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
てか惑星間にロードあったらそれはオープンワールドじゃなくない?
俺、ベセスダ史上最高のオープンワールドRPGって見たよ?
たしかIGNJってサイトで
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:40▼返信
※227
セーブデータ大きくなる程処理も重くなってとてもじゃないけど褒められたもんじゃなかったなps3版は
クッソ遊んだけど
箱版ってそんなに売れたんか知らんかったわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
真のスターフィールド
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
>>331
認識がおかしいな
新しい玩具で遊んだら思いの外ゴミだったからもっとマシな古い玩具で遊んでるって記事やで
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
>>328
ベセスダがピンチです、スタフィーをゲーパス以外でプレイして下さい
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
>>320
それそれ
シームレスでもないし、そもそも未知の惑星行きまくっても探索するメリットがな、、
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
>>338
ゲームしたことないんだろIGNJライター
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:41▼返信
>>330
波動拳!
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
>>317
ドッチモドッチーするなよ
アホが関係ないFF16持ち出してくるから煽られてるだけやで
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
>>338
ロードクッソ早くなるシステムがあればいいんだけどね
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
>>331
任天堂の話?
PSには新しい玩具がどんどんくるけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
もうニシくんすら梯子外しちゃってんじゃんw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
>>344
マリ乳は確実にゲームやってないでレビューしてるね
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
>>341
欠陥品だわな改造しないと遊べないおもちゃなんて普通返品だわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
今世代最高のゲームになるとかハードル上げまくってたからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:42▼返信
※322
毎回思うけどツイッチって配信者数ではなくて視聴者数だから参考にならなくね?
人気の配信者が一人配信すれば上下するしあそこらへん変えてほしいわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
>>352
今世代最高wやろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
スターフィールドが役立たずだったのでFF16叩きとブスキン持ち上げに切り替えます
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
糖質共はまだFFがースタフィーがーやってんの?自分らがおかしいって気づいた方がいいぞ
健全なユーザーは自分で選んだもの遊ぶだけだぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
>>327
2014年にMSに買収されたマイクラがこれまでどんだけアップデートしてきてると思ってるんだよ
ベセスダも買収されてもう2年以上経つがFallout76やESOの運営方針もよくも悪くも変わってないし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:43▼返信
てかゲーパス会員2500万人いてPC+Xboxのスターフィールドの累計プレイヤー数が600万人ってどういうことやねん
2000万人以上のゲーパス会員どこ行った??
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
MSと豚が絡むとまともなゲームにならんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
>>352
いや、ゲームの歴史が変わるとか超絶ハードルあげまくってたぞw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
まあそうなるよね。スターフィールドで出来ないことがノーマンズスカイでは全部出来るんだし・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
>>339
セーブデータ大きくなるほどロード長くなる
スターフィールドが通りますよっと
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
>>358
まるでスイッチだなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:44▼返信
チカとニシは宗教でゲームやってるからしょうがない
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:45▼返信
ユーザースコアがゴミだからな。プレイしたユーザーがクソゲーだって言ってるのすら認められないのは馬鹿でしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:45▼返信
>>326
ノマスカの世界に様々な種族や勢力があって、スカイリム的な自由度と今までのベセスダにはないちゃんとしたストーリーがあるゲームを想像した
ただ背景が宇宙なだけのフォールアウトだった
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:45▼返信
スタフィでできないことだいたいできるのがノーマンズスカイだからな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
>>320
ノーマンズスカイもリリース当初がまさに誇大広告の内容だったからな
今となっては中身も伴って個人的に最も好きなソフトになったわ
あとは異星人種の追加と飲食パラメーター追加されたら文句無い
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
No Man's Skyは最初の3ヶ月が圧倒的に多かったけど発売から1年経つ前には高評価の方がかなり多くなってたからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
>>353
ならツイッチに文句いえばいいやん
スターフィールドが人気配信者に遊ばれないゲームでスト6に負けるのは悔しいから仕様を変えてくれなんて言っても相手してもらえんと思うが
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
スカフィー「出来ることが出来ないって最高だ!」
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
>>356
はいはい、中立くん登場~
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
>>353
それは言い換えるとスターフィールドが配信者からは不人気なゲーム
もしくは人気の配信者から見向きもされないゲーム ということになるのでは
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
間違いなく言えるのは買収騒ぎで開発がゴタゴタして遅れたのが原因なんだろうな
元々PS5向けで作ってたから大改修が必要だったろうし、そのせいで納期が間に合わず実装諦めた要素が多数ありそう
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
Twitchの配信者は有名所だと案件含めて4人がもうやめてるな
完走した奴いんのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:46▼返信
>>372
糖質釣れたwおもろw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
過大評価、誇大広告ゲーで実際は誰も気になって無いんだろな
そもそも前作が76とレッドフォールとksゲー連発してんだしある意味妥当ともいえる
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
>>318
MODの否定はせんけどMOD前提のクオリティはゴミだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
>>358
ゲーム系の記事でもやんわり言われてるなMSのだす数値しかわからんからわからんってw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
>>362
ダメやん…
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
ノマスカの上位互換を期待したら劣化品だった
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
スタフィーの発売後しばらくしてからノマスカの売上が上がったなら「スタフィーで興味持った人が買った」もわかるんだけど、まだ数日ですよ?w
体はひとつしか無いんだからあきらかに「スタフィーに飽きてノマスカに移動した」が正しいでしょwww
いい加減な記事書くなよwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:47▼返信
MODに期待されてるな
知識がないんだが箱ユーザーとゲーパスでやってるPCユーザーはMODを入れられるの?
MODといえばsteamってイメージがある
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
PS5独占で作ったスターフィールドだったらどうなってたのかな~
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
>>376
はいはい、中立くん登場~
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
>>322
↓なにこのゴミwwwwww

FINAL FANTASY XVI
272人が視聴中
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
DOPも投げたクソゲースタフィー
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
※357
マイクラは今でもユーザーのプレイが盛んだから続いてる
基本的にMSは見切りが早いので、長期間アップデートが続くかどうかはユーザー数次第
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:48▼返信
>>374
大量レイオフも忘れないであげて
レッドフォールもそうだけどスペンサーはベセスダに何か恨みでもあるんか
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
>>353
配信者数より総視聴者数の方がはるかにゲームのトレンドを示してるだろ

まあスタフィーはYouTubeでもダメだしTwitterもね、、
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
>>384
チカニシがネガキャンしてIGNJが60点つけてた
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
スターフィールドはMODがある程度出揃うまで積む事にした
今のままだと割とすぐ飽きそうな直感が働いた
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
>>385
もっと中身のあるコメントしてよwそれじゃ鳴き声だよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
正直ベセスダが絶対に負けてはいけないメインの謎解きアドベンチャーもある意味ノマスカに負けてると思う。
スターフィールドは結局いつものフラグ立てお使いアドベンチャーでメインが金属片集め。どこ行って誰とあって取ってこいって単調極まりない。
ノマスカの方が全然謎解きしてる感じあるわ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
>>382
アーリーでもうスカスカでロード地獄のオープンワールド詐欺だって判明してたやん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
幾らサブクエや寄り道が凄まじく多くても、普通のユーザーには
数十時間以上の反復作業は楽しめなかったって事さ。
そういう意味で「人を選ぶゲーム」だったのをさも万人向けと
宣伝してしまったのが運の尽きじゃてえ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:49▼返信
>>387
あいつ毎日スタフィー持ち上げとPS叩きやってんのに
最初の実績しか取れてないからな
まるでゲーム遊ばないでゲハオンラインやってるニシくんみたい
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
>>377
フォールアウト4もSteamのセールの時買ったけどクリアしてない。ベセスダのゲームは合わない人は結構いると思う
サイバーパンクやファークライみたいなのはクリアまでやるけどベセスダのゲームは唯一サイコブレイクシリーズだけはクリアした
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
>>360
ベセスダの歴史が変わっちゃいそうなんよ、、
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
※388
アホ丸出しで草
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
>>309
あのクソハード版は地表の採掘処理が追いつかないの直ったんかな
あと入植地コンテンツそのものも無かったけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
PS5信者さんFF16はどうなりました?

中古買取2000円でしたっけ?www
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
>>389
そういや1万人の大規模レイオフに巻き込まれてたな
なんというかスタフィーって明らかに未完成品なんだよなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:50▼返信
ぶっちゃけグラフィック以外はノーマンズスカイに完敗よな
もう何年も前のゲームなのに…
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
ちなみにスカフィーのユーザースコアはPC版が5.6に対してXBOX版が6.4とXbotが相当頑張って10点レビューを投下してる模様
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
キッズ向けアニメみたいなグラが無理
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
ポカオスも泣いちまってる
評価微妙でPS叩けないから笑
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
無敵のMODでなんとかしてくださいよぉー!
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
>>375
配信やる様なヘビーならクリアまでに200時間とかやっちゃうから
完走見届ける奴いないやろw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
>>402
DLC出るから売らないし買取価格なんてどうでもいいよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:51▼返信
>>393
鳴いてるのは🐷だけだよ
ぶひーぶひーって
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:52▼返信
>>405
頑張るとこがおかしいんだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:52▼返信
>>402
FFガーw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:52▼返信
因みにノーマンズスカイの制作会社は2020年時点で30人弱の企業www
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:53▼返信
スターフィールドとアーマードコア6をクイックレジュームで切り替えながら遊んでみたが凄いねw
めっちゃ贅沢な遊び方してる
ムービーもちゃんと途中から再生された
午前0:53 · 2023年9月9日

これがゲーム好きのあるべき姿だよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:53▼返信
>>407
あのボケじじいまだそんな事やってんのかw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:53▼返信
>>402
スタフィーはそれ以下なんだけどな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信

なんかゴメン、FF16新品価格がなかなか暴落しないから・・・中古買取りとかいう苦肉の策で煽るような事態にさせて

マジでゴメン、任天堂、マイクロソフト、ゲハカス
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
>>386
やめとけ
ピクミン4  304人 
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
>>414
カカロット
お前がナンバー1だ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
ライバルはノマスカ



422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:54▼返信
スコア工作なんてくだらんことしないで1秒でも長く楽しくプレイしてるように配信しないとね
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
>>362
遊べば遊ぶほど、ロード時間増えていく仕様なの?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
>>415
ゲームが好きならマイクロソフトのハードなんて捨てろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
お前らゲームやるよりここで煽りあいしてる方が楽しそうなのなんでや
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信

ユーザースコア低いなスターフィールド・・・

427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
>>415
スターフィールドの実績
10/1000 ←30分で取れるやつ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
DOP君が1日中ここに書き込んでそう
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
10点爆撃とかマヌケなことしてんのかw
スカフィーおわたな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
>>422
まま、工作チームは流石に別だろうからね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:55▼返信
>>415
なお、スターフィールドプレー時間が数日前から数十分しか増えてない模様
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
豚はスタフィー返金祭りあったの忘れてるのな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
xsxスカフィーがクソゲー過ぎて…(´・ω・`)
7年前のゲームに負けてしまうとか
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
>>425
お前もな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
スタフィ止め時がわからん今日も一日中やってしまった🤣
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
>>407
ポカもけまいも泣いてる
マリ乳とナカイドは流石だよww
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
※428
アホキックもいそうやな
あいつは実際におったけどw
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:56▼返信
気付かれちゃったw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:57▼返信
>>411
もう一匹糖質釣れたwクソみたいな餌置いとくとバカが釣れるから面白いわw
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:57▼返信
>>397

441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:57▼返信
まあ正直宇宙探索シミュレーターとしてはノーマンズスカイの方が上よな
ゲームとしては10倍ぐらいつまらんけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:57▼返信
>>414
30人の精鋭がベセスダに技術で勝ったのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
スカフィー
ユーザースコア5得点に突入
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
ノーマンズスカイは確かに最初はやる事なくて低評価だった
だけど自動生成の星系内をシームレスに移動できて果てのない宇宙探索が出来るって宣伝してた事に関しては嘘をついてなかったよ
だから不満点だった何もやる事がないってのをアプデで潰して行く事で現在の評価に繋がってる
はっきり言ってスターフィールドとは真逆だよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
ノーマンズスカイのが面白いし
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信

ユーザースコアも高いFF16はやはり本当に評価がよく面白いんじゃないでしょうか?

447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
あれだけ吹かしたんだしスタフィーはもっと本気で作って来ると思ってたよ
多分本気でやってこれなんだろうけど
箱Sとゲーパス以降明らかにファーストの出来が悪くなってる
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
ゲーム性が違うとは言え、スタフィーのファストトラベルばっかなところは少しガッカリはした
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
GKが荒らすまでもなくクソゲー評価に落ち着くというオチ笑うわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:58▼返信
>>441
ロード地獄そんなに堪能してんのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
>>300
ノーマンズスカイは
超が付くくらいの劣化版だが
Switchでも出てるんだよね
マジで劣化しまくりでも良ければだけど…
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
ゲロ100円14日間終わったら…
スカフィーさんどうなるの…
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
>>441
ぼっちにはスターフィールドがいいかもな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
>>446
そりゃそうやろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 18:59▼返信
※406
どのあたりが?そう感じたことないしそういう意見も全然見たこと無い
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:00▼返信
ユーザースコア低いのが全て
マリ乳の満点とか無駄無駄w
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:00▼返信
>>441
絶対エアプだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:00▼返信
>>446
好みはあるにせよ尼の購入者限定でも☆4つ超えてるからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
ノマスカの宇宙探索の出来に対して何も反論できてないスタフィに笑う
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
スタフィーはもはや宇宙要らないもん
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
>>388
それだといまやニッチジャンルで人少ないRTSの
AoE4のアップデート続けてるのが説明できんやろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:01▼返信
ゴキブリ苦肉の策がノマスカw可哀そうなやつ🤣
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:02▼返信

こんだけスターフィールド評判悪いと、もうメディアやまとめサイトにネガティブな記事書かないように金渡し続けるしかないんじゃないかな、マイクロソフトさん

464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:02▼返信
ノマスカは初期は微妙といえインディーズでここまでやってるのにベセスダみたいな老舗がの体たらくなのがね
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:02▼返信
大手レビューサイトが退屈と評したがプレイヤー達もその事実に気付いてしまった様だね
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:02▼返信
各所で上がってる不満要素すべて置き去りにして100点とか
IGNJの評価今考えるとヤバイよね
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:04▼返信
マジかよスカフィー返金要求してくる(´;ω;`)
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:04▼返信
ブーちゃんの最後の叩き棒が・・・折れてしまっていたのだった・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:04▼返信

ゲーム版ラズベリー賞があるとしたら間違いなくスターフィールドですね

470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:04▼返信
配信としてもつまらないから配信者がどんどんやめてくw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:04▼返信
>>462
アホかな?何年も前に出たゲームと比べてそれ以下の出来だったスタフィーがヤバいんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:04▼返信
>>466
あの有名な害悪のマリ乳の評価だからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:05▼返信
ま、ノーマンも結局は拠点作ってファストラなんですけどね
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:05▼返信
劣化版ノマスカじゃーん
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
>>466
マリ乳はFF16体験版だけで本編批評やらかす様な輩だしな。
どこの陣営にも害悪だから首にしてメディアから永久追放すべき。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
XSSが存在する限り改善は無理だな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信
>>473
スカフィーは大気圏突入すらできないんですけどね
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:06▼返信

ベセスダのスタッフもそら愚痴るわ

479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
>>476
いやゲーパスもだと思うわ
新作ばら撒いて利益ないのにやる意味わからん
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
トッドさん…生きてください力強く…
きっと良い事も…ある…はず
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
いいからゴキはFF16を2000円で買い取ってもらいなよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
IGNJとか言うクソサイト
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
>>425
メインコンテンツだけど?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:07▼返信
ノーマンズスカイ小型船と大型船艦見つけるの好きだったわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:08▼返信
宇宙なだけでゲームの方向性がかなり違う別ゲーだからノマスカと比べる意味がないんだよな
ノマスカがスタフィにない要素でダメだとかいわれても知らんがなやしエアプにはそれがわからない
過去のベセスダゲーと比べてStarfieldはここが劣化したよっていうほうがまだ意味がある
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:08▼返信
劣化ノマスカってことは間違ってなかったな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:08▼返信
次世代機版フォールアウト4まったく続報聞かんけど、まさか延期はしねぇよな?
正直スターフィールドより期待してたんだわ世界観好きだし
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
>>481
意味不明過ぎて草

スタフィーはゲーパス100円期間過ぎたら悲惨な事になりそうだね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
>>481
FF16は面白いから売らんわ
スターフィールドのコード買い取って欲しいわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
>>473
一応マルチで拠点合作する楽しみはあるな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:09▼返信
>>485
劣化FO4だってさ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
IGNJって本当に害悪やなってのがまた積み上がった一作でしたねw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
>>487
FO4はいらないFO3をリブートしてほしい
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
ノーマンズスカイはアプデで変わったという口コミでジワ売れ
スターフィールドは前評判は超大作ゲーの神ゲー評価だったけど
発売後は良ゲー以下の評価をする人が続出して今に至るが
今後のアップデート次第では評価が変わる可能性は十分ある

俺がスターフィールドを遊ぶことはないと思う
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
※485
ゴキに正論言ってもムダだよ
とにかく叩きたいだけなんだから
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
ゴキブリはスターフィールドのおかげでノーマンズスカイにもまた日が当たったって記事で何でスターフィールドのネガキャンしてんだろなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
スカフィー100秒にFT30秒 梯子登り降り5秒
ゴミッチ ノマスカ 180秒…やはりゴミッチは格が違った(´・ω・`)
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:10▼返信
>>487
さぁ?
ただ開発するなら開発期間短くして開発費抑えんともう駄目やろ。どんなゲームでもゲーパスだと利益でないって証明しちゃったし
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
真面目にベセスダどうなんだろうな
ヘイローの末路見れば先の暗さは自明の理だし
やっぱり解体されんのかな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
>>481
買取価格を調べるぐらいFF16が気になって仕方ないのかw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
>>494
マルチのあるほうが楽しいからな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
インチキゲハニュースジャパンが如何に害悪かがここ数ヵ月でめっちゃ広まったな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
プアーフィールド
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:11▼返信
>>499
レイオフだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
>>494
遊ばないんでしょ?
言葉は正確に使いましょう
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
>>495
急に鏡に向かってしゃべり始めてどうした?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
>>495
何でもかんでも使ってFFを叩いてる奴がよく言うよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
穢れた血ゴミッチガレキン
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:12▼返信
ゲーパスで遊んだ俺大勝利。まあ2日で投げたけどwwww

糞詰まんなすぎ。俺は劣化FOよりも劣化マスエフェだと思う。船改造とかクルー集めとかまんまやん。シューターも寄せてる。
まあマスエフェは元ギアーズのシューター部分作ってる奴ヘッドハントして面白くはしてたけどこっちはFOがよっとましになった程度。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
>>499
もうレイオフで解体されてね
今は契約社員で補ってんのかな?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
>>485
それは全部MSの誇張された宣伝が悪い
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
スタフィーがPS5にきたら豚が手のひら返して叩き始めるだろうな楽しみだわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:13▼返信
>>497
レベチやないかw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
>>496
スタフィーがアーリーで遊べるようになってからずっと言われてるけどなノーマンズスカイと比べられてるの
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
>>512
やっぱ豚ってカスの集まりだわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
>>507
誰がいつFF叩いたんだよ
お前妄想癖あるな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
マリ乳はPSに出ないから満点!!!っつう全く公平性のない馬鹿メディアw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
ゲームに於ける宇宙体験へのアプローチはノマスカが史上最高やからしゃーない
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:14▼返信
>>516
お前だよ🐷ちゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:15▼返信
>>495
箱ストアの購入者しか出来ない評価も低いんだが箱ユーザーもゴキって事か?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:15▼返信
>>458
オクトラ2に平均4.9つくような魔境やであそこw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:15▼返信
>>512
お前らが1番クソだよ
出来ないからって嫉妬丸出し
気持ち悪すぎて引くわ
現実世界では周りにいないからいいけどな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:15▼返信
>>495
俺が蛇に見えたかっ…!なら、お前が蛇なんだっ!


524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
スタフィ―戦闘面白いしストーリーも複雑に絡み合ってて日本語フルボイスのおかげで没入感やばいわレべチ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
>>518
ノマスカ以外知らないだけだろ
やったこともなさそうだし、どこが最高なのか言ってみろよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
スペゴリ死亡しチーム解散レイオフ
レッドフォール死亡しスタッフ逃亡
スカフィー爆死…
どーなってしまうのかゲロパス糞尻
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:16▼返信
>>522
なんでスカフィー出来ないことに嫉妬しなきゃいけないんだよ
オープンワールド詐欺のロード地獄とかいらんわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信

これに100点つける馬鹿いるってマジ????

529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
>>522
🐷が何か言ってら
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
真に求められていたのはノーマンズスカイだった
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
スタフィーの魅力はその圧倒的物量
ロードガーシームレスガーはお門違い
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
>>522
それ豚じゃんw
必要にff叩いてネガキャンして公式に怒られてマジで引くわ豚
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:17▼返信
>>528
マリ乳w
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
>>523
ダブスタ糞親父殿ですら最後は改心したのにニシくんときたら…。
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
>>481
中古販売価格980円のゼノブレ3さん…
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
>>522
FF16の時の豚じゃんwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:18▼返信
>>531
なお、スカスカスカフィーな模様
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
>>522
成る程
FF16出来ないから叩いてたんだなw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:19▼返信
>>485
方向性がかなり違ったからダメなんだろ。これじゃあ宇宙の意味ないじゃんとまで言われてるわけで
ユーザーはノマスカから不要なのは削って大量のプラスアルファのゲームを期待してたんだわ。方向性が違うから比べるなってのは的外れ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
>>531
許容量オーバーして白けたユーザーがかなり出ちゃったみたいねあのスコア見るに。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
FF16→ロードなしと言ってたら実際ロードなし
スタフィー→オープンワールドと言ってたらロード地獄
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
スターフィールドは閉塞感が強すぎる
水槽から水槽へ移動してる気分なんだよな
ノーマンズスカイはNPCとのやり取りや世界の歴史が全くないから虚無ってくる
ちょうど互いに足りない物を持ってる
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
>>525
横だけどノマスカ以外でノマスカみたいに惑星と宇宙、宇宙にあるショップや戦艦にシームレスに移動できるゲームってあるの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
>>493
確かに3の方が感情移入できるしいいよな
せめてPAの仕様とクラフト要素、犬肉の不死属性は4引き継いで欲しいわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
>>536
適当な餌置いたらめっちゃ糖質釣れたw
やっぱコイツらアホだわw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
>>524
お前が没入できるのはゲハだけやで
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
方向性そんな違わないだろ。両方とも宇宙の成り立ちを説くアクションアドベンチャーだし。
スタフィーがアドベンチャー風味強めでノマスカはクラフト強めってだけ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:20▼返信
既にGOTYは無理な空気になってるね
箱渾身の大作になる筈だったのに
今年はBG3でほぼ決まりかな?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
SPACE ROGUEを現代的にリメイクした方が理想のスターフィールドになりそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
ベセスダはレッドフォールでアプデ放棄した実績あるからスタフィーもどうだろうなぁ
TES開発の方にスタッフ回されると間違いなく割を食う
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:21▼返信
>>541
FF16
ムービー多いのは最初だけです→嘘でした
QTE多いのは最初だけです→嘘でした
暗いのは一部だけです→嘘でした
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:22▼返信
オープンワールドのはずなのに何故かFF16よりロードが多い
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:22▼返信
>>480
e3のfo4発表好きやったで
さらばトッド
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:22▼返信
まーたゴキブリがうらやましいからってスタフィー叩いてるのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:22▼返信
>>522
Switchに出ないからってマルチのタイトルもPS独占みたいに扱って叩いてる豚にも言ってやりなよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>543
ショップとか戦艦なんてないだろ
言葉も大して通じない棒立ちの人形がその辺の惑星で簡単に手に入る者を出してるだけだろ
会話もクエも発生しないしよ
大気圏突入だって何の障害もないしな
気圧の概念も重力の概念もないから角度も関係ないし
持ち上げすぎだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>548
PS5版もクッソスコア高いからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>551
めっちゃ悔しそうで草
スカフィー残念だったね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>554
つまりこの記事でFF16ガーしてるのは羨ましかったからかw
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>543
ちょっと違うけどアストロニーアもそこそこ良いゲームだよ
スタフィーよりは
561.投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
このコメントは削除されました。
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:23▼返信
>>545
適当な餌じゃなくて嘘を並べたら突っ込まれたの間違いですよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
>>528
FFですら100点いるからな
そー言う世界だよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
え?
🐷ちゃんまだスカフィーを叩き棒にしてんの?
その棒折れてますよ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
>>548
参加賞でポケットティシュとか貰えんの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
X4の方が面白い
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
>>554
あ、これ
スタフィもノマスカも出来るPC(スチーム)で、
スタフィ出たらノマスカのプレイヤー増えて草って記事なんで
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
>>548
ホグワーツ、BG3、スパイダーマン2の三つ巴かな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
>>561
ダークアライアンスはPS2で遊んだぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:24▼返信
>>563
そのFFですらにメタスコア負けてるスカフィー
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:25▼返信
>>551
新納「スタフィー暗くて敵の視認性悪すぎるからアプデ来るまで寝かすわ」
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:25▼返信
>>556
記憶違いだっけ?ショップあった気がするするんだけど、後自分の戦艦というか大型船艦もあったと思うんだけど
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:25▼返信
>>561
めっちゃ早口で言ってそうw
何がそんなに悔しいの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:26▼返信
>>551
QTE多いのは最初だけは間違ってないぞ
ガルーダあたりまでが一番多いからな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:26▼返信
>>518
SFスペースオペラだったらマスエフェクトが最高やわ
宇宙体験でいったらノマスカも好きだしX4も好き
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:26▼返信
>>561
イライラで草
ウィッチャー3だってPS、PCでヒットしても過去作なんて誰も追わんし、そんなもんやろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:27▼返信
>>562
食いついてるお前の負けなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:27▼返信
※572
あるよ。>>556はスターフィールドのこと言ってるんじゃないの?
あ、打ち捨てられた〇〇がスターフィールドにもあるかwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:27▼返信
>>572
あるよ
新しい星系に行ったらとりあえずモジュールショップ覗いたりスーツのインベントリ拡張したりするし
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:28▼返信
>>577
餌撒いたら豚が釣れたわwwwwwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:28▼返信
内容はスタフィとは別物なのになあ
まあノマスカ自体それなりに面白いからいいのかもだが
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:28▼返信
>>561
比較されてるタイトルが何であれスターフィールドの評価が低い事実は変わらんで
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:28▼返信
>>470
見てる方もつまらないから再生数も少ない
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:28▼返信
>>563
FF16の方が全然スコア高いからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:29▼返信
スタフィーつまんなそうだしな
今Twitchでスタフィー2万くらいでスト6→4万
Apex→4万
昨日より全然減ったし、別の時間だと毎回Apexに大差つけらられてて酷いもんよ
まだ発売して数日だろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:29▼返信
>>561
どっちにしろスタフィーが劣化版なのは変わらんというw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:29▼返信
>>561
BG過去作やったことないけど3買うよ?
だってBGのナンバリングなんてFFみたいなもんじゃん
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:29▼返信
>>545
ああ、お前か
まだやってんのかよw
粘着やな~
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
>>559
TwitchのFF16視聴者が400人もいないのなんで?
FF14の視聴者は2300人以上いるのに
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
海外の酷評系レビューを見ると
FO3から全く進化してないとこと、コピペ要素とスカスカ感が増して部分的に劣化してる点が
要因になってる
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
>>566
ジャンル違う!けど面白いよねアニバーサリーコレクション最近してるからわかる
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
「おばあちゃん良くわからないけど今流行りのゲーム買ってきてあげたよ」

ノ ー マ ン ズ ス カ イ



それはそれで。
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
>>580
お前も釣りしてんの?楽しいよなここはいい釣り堀だよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:30▼返信
>>545
糖質言えば勝ちの🐷さんまだ居たのか
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:31▼返信
マジかよ糞箱売ってくる!!
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:31▼返信
>>589
3ヶ月前に発売したシングルゲーにいつまで粘着してるんや?
FF14は追加コンテンツとか継続的に出てるからな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
>>586
エアプだろうが叩ければなんでもいいってか
ゲハポジ取りたいだけでゲームに興味ないんだろうな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
FFの記事で反省会でもしてればいいのにww
わざわざスターフィールドのおかげでノマスカも盛り上がってるって記事でネガキャンしてるゴキブリ

自分で気づかないだけで凄い惨めww
スターフィールドやってる人は笑ってやってくださいw
ノマスカの方が〜、にはノマスカすごいね、ノマスカやっておいでよって返してあげてね
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
>>594
食いついたら負けって自分で書いた事すら守れない負け犬
それが豚って事ですね
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
ノーマンズスカイの劣化版じゃない!マスエフェクト劣化版だ!とか
いやいやフォールアウトの劣化版だ!とか
それ傷を広げてるだけやろ
つうか本来ならそれらのタイトル全てに圧勝してないといけない立場なんだぞ
後発タイトルな上にハード性能も上がってるんだから
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:32▼返信
>>593
ネットのストアでタイトル検索して買ってくるおばあちゃんワロタw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
宇宙つってんだから一番やりてえのは大気圏突入やろがい
それが全部FTやロード挟むってマジで宇宙の意味が無えわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
>>599
顔真っ赤やんけw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
箱買ってスタフィー遊んでるやつwwwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
>>593
むしろスタフィーの体たらくからしてGJやろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:33▼返信
>>588
満足したから帰るわwあー面白かったw
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
※599
おかげって皮肉だろ
スタフィーがあまりにもつまんないから売れてるってだけの
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信



んなたんとししろんがスターフィールド配信やってたんだけど、何故か2回目が無いんだよねぇw


610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
まだFFガーやってんのか
あらゆるスコアがFFより下だからカウンター食らってるってまだわからんのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
>>604
秒で反応ありがとうw
きもちわるw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
>>598
それは🐷だよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
ノマスカ年に2回くらいがっつりやりたくなるけど毎回のように大型アプデ入ってるからほんま凄い
作ってる人がビルゲイツかなんかの子供か愛人なの?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:34▼返信
モンハンで見た流れw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:35▼返信
>>587
ダークファンタジー好きなら楽しめる
子供の頃、ダンジョン&ドラゴンズだったかテレビで映画みた次の日買って兄貴とプレイしてたけど楽しかったで
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:35▼返信
>>599
実際にノマスカをプレイする人が増えてるという皮肉w
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:35▼返信
糖質🐷ちゃん敗走w
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:35▼返信
スタフィを劣化ノマスカって叩くということは
アウターワールドも劣化ノマスカってコトやな
良作のアウターワールド馬鹿にするなや、糞が
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
劣化ノマスカのスタフィー君
いつの間にかメタスコア85になってるやん
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
>>585
3日
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
>>618
ここはノーマンズスカイとスターフィールドの話題やで
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
>>611
キモい豚がどうした?
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:36▼返信
久しぶりにFFで煽れると思ったらノーマンズスカイでボコボコにして涙目にしてくるとか
ブーちゃんの扱い方上手すぎだろはちま
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
>>609
葉山は2回目やってたな
まあ案件なんて単発ばっかやし
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
>>561
BGどころかAD&D CRPGとかストロングホールドとかやってますんで
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
>>561
BG3は普通に楽しみなんだけど、過去作遊んでないと新作買ったらあかんのか?
確かにマスエフェクトは昔興味あったけど1作目からの続きなのにPS3版ないとか聞いて遊ぶのやめたけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
ノーマンズスカイとff16が再評価されたのはスターフィールドの唯一の功績
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
>>611
秒で反応したのがキモイならお前もキモイやんけwww
アホ丸出しじゃんwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:37▼返信
>>589
ピクミン4は?
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
>>623
あれで煽れると思ってる豚も頭おかしいけどなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
ネタ的に言っていたのにマジでノーマンズスカイの方が面白いってなるのやめてくれません?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
>>619
欠点も多いけどベセスダゲー好きならはまるからな
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:38▼返信
哀れなゴキブリ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:39▼返信
MODいれるならノーマンズスカイの方がいいんじゃないか?

スタフィーに入れる必要性って何かあるか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:39▼返信
スターフィールド、ユーザースコア5.6ってw
7000億掛けて会社買収して数百億の開発費を掛けてこれってどんなコメディだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:39▼返信
CPUのおまけで貰ったんでやってるけどほんとつまらん
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:39▼返信
豚「コメントに反応してるからお前らの負け!気持ち悪い!」

コメント反応で勝ち負けが決まる訳の分からない自分ルール持ち出してちょっとでも安いプライドを保とうとする卑しい根性がもうね
豚に失礼なレベルで醜い
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:39▼返信
配信者視聴者があり得んほどあっという間に激減したのが答えだな
しかもやってる実況者も全然楽しくなさそうだし
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:40▼返信
>>635
7800億で5.4なw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:40▼返信
スターフィールドのユーザースコアもメタスコアもFF16以下やん…
なんやねんこれファーストソフトだろ
スパイダーマン2の最大の壁とか言われていたけど木端微塵に吹き飛ぶだろ
壁どころかペラペラのダンボールじゃねぇか
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:41▼返信
>>631
それなw
まさか本当になるとはw
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:41▼返信
※636
でしょうね
配信観てても退屈過ぎて他の配信観てるもん
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:41▼返信
しばらく0点爆撃とかの調整は入るだろうけど、メタスコアが最終的に80近くなったらもう爆死なのは事実
実際80点くらいなのに完全空気で人の居ないゲームはけっこうある
開発費の低いインディー規模ならそれでもいいけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:41▼返信
>>620
たった3日でこれって想像の何十倍の爆死だわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:41▼返信
>>638
言うてベセスダゲーの配信見て面白いか?
てくてくさんのは遥か昔見てたがそれくらいだわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:42▼返信
ぶーちゃんってTwitter(X)でデマ並べてコミュニティノートで指摘されたらキレる奴みたいだな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:43▼返信
>>112
スターフィールドと違って宇宙船に意味があるのが良いよな
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:43▼返信
やれば面白いかもしれんのだが
これ見ているだけじゃ絶対につまらないもの
配信との相性が最悪すぎる
これならムービーゲーとかの方がマシなレベル
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:43▼返信
たった3日でスターフィールドはやる人がごっそり減ってノーマンズスカイをやってる人が増えてるとか笑えないw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:43▼返信
スターフィールドで遊べないPS5信者さんが持ち上げてるけどゲームパスならどっちも遊べますwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:43▼返信
>>645
配信より動画投稿向けよね
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
>>649
俺はノーマンズスカイ好きだから笑えるで
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
>>650
スカフィーなんてオープンワールド詐欺のロード地獄ゲーなんてやらないよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
>StarfieldのことをNo Man's Skyrimと呼ぶ人がいるが、それはこのゲームに対する軽蔑として意図している人もいるだろうが、実際にはHello Gamesの作品に対する侮辱だと思う。
>No Man's Skyには少なくとも、シームレスに探索できる宇宙があり、リアルタイムで惑星に接近したり着陸したりできた。
>あれは実際に野心的だった。Starfieldの惑星は、何時間もかけて手動で飛行してたどり着くことができるが、メニューやローディング画面(見慣れよう)、退屈なカットシーンがなければ着陸することはできない。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
>>650
お前遊んでないじゃんw
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
誰もノーマンの話してねえw
ゲーム内容もシームレスって部分しか語られんな
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
ブーちゃんwww全然出てこないじゃんwww
黙ってる玩具とか存在価値ねぇんだからちゃんと騒いでくれよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:44▼返信
>>653
あってもこんだけボロボロだと視界にも入らんだろな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:45▼返信
良かったPS5で発売しなくて
スタフィーのせいで変な称号貰わなくて済んだわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:45▼返信
>>650
宗教じゃないしpc持ってるから遊べるんだよなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:45▼返信
>>656
スカフィーはスカスカロード地獄しか語られんな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:45▼返信
※653
やらないじゃなくてやれないだろ?w
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:45▼返信
>>652
具体的にどんなとこらが好き?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
>>650
ノーマンズスカイの方がスターフィールドよりも面白いんじゃねって話でPS信者がどうこう言い出しゲーパスならどっちも遊べますとか言い始める
お前コミュニケーション能力相当低いぞ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
>>510
まだ名前は残ってるやろ
それも消えるぞ
過去にしか興味がない「コジマなきメタルギア」がMSのせいで大量に生まれるだろうな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
>>652
初めて宇宙船乗ったとき、上に向き過ぎて一周して地面見えてあわてるよな
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
>>656
いやマルチでクロスプレイ対応書いてるやん
ぼっちはスターフィールドやればいいと思うけどフレと遊べるゲームのほうが無限にできるんだよな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
正直スターフィールドの宇宙要素とか建築要素はゴミ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
>>661
ノマスカの記事だしノマスカの良いとこ語っていいぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:46▼返信
下手したらグラしか勝ってないんじゃ・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:47▼返信
>>662
完全無料でできるならやるけど100円も払う価値ないからやりませんwww
残念でした~www
FF16以下の凡ゲーずっと持ち上げてろよwww
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:47▼返信
>>662
いやだからw
そもそもスカスカオープンワールド詐欺のロード地獄ゲーなんてやりたくないよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
※654
No Man's Skyrim ワロタw
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
>>662
コイツ本当にスターフィールドに嫉妬しているPSユーザーがいると思ってそうで怖いっす
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
ノーマンズスカイが再評価されてて草 てか、Steamだけでもまだ1.8万もいたのかよw
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
>>668
それの擁護で建築なんてしなくてもクリア出来る!って書いてる奴いて笑ったわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
>>662
やりたくないもんを何でやらなきゃいけないの?
苦行じゃん
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
>>643
というか0点爆撃より10点爆撃の方が遥かに多い事実w
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:48▼返信
スターフィールドの新しい名前→ローディングシミュレーター、スカスカスカイリム、No Man's Skyrim、ノーマンズスカイフィールド

「新しい名前が増えたな…スターフィールド…」
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:49▼返信
※664
どっちもやった上で評価するならともかく遊べないPS5信者が比較してんの糞笑う
Twitterの奴じゃなくてここのコメ欄のヤツのことねw
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:49▼返信
>>154
お前これが周回ゲーって知ってる?
11回クリアしないといけないんだぞ?
しかも毎回全部リセット
数十時間プレイしたあとで今のデータ全部消しますね?後11回頑張って下さい
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:49▼返信
>>675
この間セールしてたよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:49▼返信
>>650
つまりゲーパスで両方やってスタフィ糞って判断されたんだろwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:50▼返信
>>680
ノーマンズスカイ以下ってわかっている凡ゲーをやってまで比較するとか真の馬鹿だろwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:51▼返信
>>650
ノーマンズスカイの方がマシって話に帰着するならPS信者云々マジで関係ないじゃん
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:51▼返信
>>680
遊んでもいない、ゲーム機も持ってない🐷が何か言ってら
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:51▼返信
国内で一番盛り上がったのが

「はいっすみません」だしねw
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:51▼返信
つか煽り合いとか不毛な事はやめようぜ
2週間後のサイパンDLCを遊べばみんな幸せになるさ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:51▼返信
※680
どっちもやってない状態だとしてもFF16なら欲しいってなるが

スタフィーは中古でええやんってなるけど
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:51▼返信
>>680
コミュニケーション能力低いって言葉が予想以上に効いてしまったらしいなこの子はwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:51▼返信
>>81
エンジン変えないと今のロード地獄は変わらんやろ
作りなおしレベルや、後600億ドル必要になるで
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:52▼返信
>>680
🐷が強がってんの糞笑う
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:52▼返信
>>688
modもサイバーパンクの方が充実してるしな
もう発売日の頃とは別ゲーだぜマジで
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:52▼返信
>>669
お前もスカフィーのいいとこ語ってもいいぞw
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:53▼返信
>>680
お前は擁護してるくせに両方共やってないだろw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:53▼返信
面白いかどうかの話は置いといて、SFの浪漫を強く感じたいならノーマンズスカイで良いと思うよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:53▼返信
箱ユーザー&PCユーザー:スタフィもノマスカもどっちもゲームパスで遊べて楽しい!好きな方やろ!
PS信者:遊んだこと無いけどスタフィはクソ!!ノマスカの方がおもろい!!!
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:54▼返信
>>688
サイパンはDLC発売とあわせてデビュー予定なんで楽しみにしてる
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:54▼返信
>>697
あれ?箱ユーザーとPCユーザーのユーザースコア見ました?
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:54▼返信
>>697
お前はやってない🐷だろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信



MSは失敗したらアップデートを続けたりしないよwなのでスターフィールドがノーマンズスカイを超えることは一生無い


702.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
※690
遊んでからゲーム評価してねってお願いしてるだけなのに・・・
あ、ごめ遊べないんだったww
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
>>697
ユーザースコア見ろよ無能が
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
>>697
いい加減に現実を受け入れなよ…
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
No Man's Skyrimは今後語り継がれる蔑称にならないよう祈るわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
>>696
フレはVRでも遊んでる
スターウォーズも確かVRあったと思うけど臨場感が違うんやろな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:55▼返信
>>697
🐷が何言ってんの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
>>701
ヘイローコースや
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
むしろノマスカの方が合わなかったな。
人それぞれだから、両方やって好きな方プレーしな。
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
>>693
PS5持ってるなら是非遊んでもらいたいわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
>>159
クロスプレイの意味わかってなさそう
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
マリ乳の異常性が世界デビューでホント草
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:56▼返信
>>702
お前がまず遊べよ🐷
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:57▼返信
※703
やった事が無いゲームを人のスコアで語るとか害悪以外の何者でも無いなw
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:57▼返信
>>702
なんか勘違いしているようだが俺はどっちもやった上で言ってるぞ?w
お前に返信した他の連中は知らんが
ガチで宇宙のゲーム比較ならノーマンズスカイの方がマシだと思ってる
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:58▼返信
>>697
信憑性のないMS信者ニートと感覚一緒なだけだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:58▼返信
>>714
いいからまずはお前がスカフィーやってこいよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:59▼返信
>>714
IGNJのレビューコメントや5chのレスを至る所にコピペしてFF16の評価下げようとネガキャンしまくったブーちゃんを咎めて来い
話はそれからだ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:59▼返信
>>701
いまだにRedfallの60fpsパッチこないしな
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:59▼返信
ゲーパスは失敗だったな、しっかりと販売してベゼスタ信者のみに評価させておけば評価もここまで落ちなかったかもな。普段ベゼスタのゲームやらない層までやってるからクソゲーさが加速度的にモロバレしてるもの
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:59▼返信
スターフィールドを面白くないって言ってる人はみんなプレイ時間が少ない
steam見ても10時間以下とか多くても20時間くらいのやつが文句言ってるだけ
メインクエスト中心にまず一周してそこからがスタートで、そこからめちゃくちゃ面白くなるんだけど、バカには敷居が高いのかな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:59▼返信
>>696
クラフト系だから俺は合わなかったな
素材集めて延々物作ってたまに戦闘するだけだし
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:59▼返信
🐷ぐやじいぶひ~
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 19:59▼返信
>>702
上でも書いたがCPUのおまけで貰ってプレイしたぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
※700
やってない認定m9(^Д^)プギャー
どっちもやってるに決まってるだろ?w
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
※714
豚もFF16やったことないのにバカにしてたから害悪じゃん
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
>>702
まさかxbox持ってないとスターフィールド遊べないと思ってる人じゃないよね?PC版あればどっちもできるんだから
ちなみに俺はスターフィールド買ってからノーマンズスカイ買った民だがどっちもやったうえでFF16をプレイしている
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:00▼返信
>>721
すぐに糞だって分かるからでしょ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:01▼返信
>>721
何十時間もクソゲーやってられんわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:01▼返信
>>721
FF16はやればやるほどつまらなくなるけど、スタフィーは逆でやればやるほど面白くなるんだよな
ゴキが本当に哀れだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:01▼返信
>>721
怒らないで聞いてくださいね?
10時間以上もプレイしてまだ面白さが伝わらないゲームって控えめに言ってクソゲーじゃないですか?そんなゲーム何週もするとか馬鹿みたいじゃないですか?
忌憚のない意見って奴っス
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:01▼返信
>>721
20時間もやってつまらんゲームの方が問題だわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:01▼返信
さっきから🐷が特大ブーメラン投げまくってて草
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:02▼返信
PS5専用で出すか出していれば
ロード地獄に陥る事は無かったはずなので
ここまで評価を落とすこともなかっただろうね
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:02▼返信
>>721
70時間くらいプレイしてる人Steamに普通にいたぞ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:02▼返信
俺は一ヶ月まえからマスエフェクトにハマってる
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
🐷がゲームやってる体でイキってるの何なん?w
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
>>688
steamdeck買っちまったからps5版のDLC買うかpc版のDLC買うか両方買うか迷う
意外と携帯機でも快適に遊べるのが驚いたわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
>>721
こうやってコメント釣るんだな
いやぁコメ釣り技術高いっすね~
誰にも誇れない無駄な技術だから尊敬しないけど
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
桜井 政博/Masahiro Sakurai@Sora_Sakurai
『Starfield』クリアしました。
終始持ち物の重量に悩むゲームなので、割り切りが必要ですね。
選別していると、ホントに時間がかかる…

↑ちょっと反応微妙で草
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
※726
すまんが俺はFF16もプレイ済みなんだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:03▼返信
>>677
やりたくもないゲームの記事で何してんだかな
無様やな
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:04▼返信
スカフィーは地面をゆっくり見て欲しいから乗り物ないんだ!とかインタビューで答えてて呆れたわ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:04▼返信
>>702
コイツダサすぎだろwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:04▼返信
※721
毎回そういうバカ発言する奴いるけど、遊んで数時間でつまらん時点で低評価に決まってんじゃん
妥協して何十時間もやる奴の方がバカだろサブスクでやればいいだけの価値の低い作品なんだから
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:04▼返信
まさかMS渾身の超大作がノーマンズスカイに敗れるなんて……
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:04▼返信
>>740
これをクリアとは言えないな
100時間は最低でもプレイしてからもう一度ツイートして欲しい
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:05▼返信
ユーザースコア5.6なんだろ?ユーザーがクソだと言ってるわけで何を抵抗してるのかが不思議。つまらないのは確定してもうどうにもならないのに
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:05▼返信
>>740
宇宙の描写がどうこう、SF的な設定がどうこうじゃなくてユーザー体験部分のところ語るのは流石といいたいが
面白い部分を語るより苦言を呈している時点で微妙な評価って感じだな
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:05▼返信
>>746
むしろMSが関わったのが致命傷だろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:05▼返信
やってるのに具体的な感想は一切書かない🐷
代わりにコメ欄でやることはFFガーw
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:06▼返信
>>740
装備重量はベセスダゲーの糞お約束だからな
そこは信者ですら擁護せんやろ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:06▼返信
※741
出来るわけ無いだろ豚が
そもそもお母さんにスイッチ買って貰ってるニートなんだろ気持ち悪いw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:07▼返信
>>747
そんな時間の無駄をするほどあの人も暇じゃないからな
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:07▼返信
>>679
「(クソデカため息)残念です。スターフィールド…」
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:07▼返信
宇宙を舞台にしたゲームなのにシームレスな惑星移動すら実装されてないんだろ?w
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:08▼返信
>>721
まぁ確かに面白く感じるのは時間かかる気がする
個人的にはめちゃくちゃ面白くはならなかったな
コテコテのスペースオペラ楽しむならマスエフェクト楽しむし、ベセスダゲー楽しむなら荒廃した世界に戻るわ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:09▼返信
>>734
ロードは早くなっただろうけど、他の要素も評判悪いから結局は駄目だったと思うぞ

759.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:09▼返信
>>750
まぁ独占、ゲーパスは予定外だろな
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:09▼返信
※751
やってない奴に言っても分からんやろ?w
探索は相変わらず楽しいが説明不足箇所が多すぎて無駄に難しくなってる所が微妙だわ
ボリュームは多くスカスカとは感じないけど宇宙を舞台にしてる意味があまり無いように感じる箇所が多い
ゲームパスで遊ぶには良いゲームかな
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:10▼返信
🐷って正体隠してるつもりでも言ってる事が🐷特有でバレバレなんよな
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:10▼返信
>>730
FF16は最初から最後まで面白かったが?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:10▼返信
餌撒いて釣れた〜とか言ってる豚がいたらしい。所詮豚なんてその程度の奴しかおらん。エアプで叩くのがお仕事みたいなキチガイだから
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:11▼返信
>>760
つまり凡ゲーか
やらなくていいってのは分かって良かった
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:11▼返信
ゲロパスでやってる奴も多いんだろ
つまらないと感じたらすぐ投げてしまうよ
ガチの購入者よりも、その点は粘りがないからな
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:12▼返信
※753
PS5もSwitchもPCもあるぞ?
むしろ箱は無い360で懲りたからな
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:12▼返信
※760
ただの微妙ゲーで草
ゲーパスならいいと価値ひっく!
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:13▼返信
ゲームパスで遊ぶにはいいゲームって最大の侮辱では?www
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:14▼返信
※740
ロードや所持数制限、スキル制限の関係で建築ストレス多くてツラい

追加要素開放のニューゲーム+ではレベルとスキル以外の
金や素材、アイテム、基地等が消去されると聞いてアホらしくなったから建築は全部やめた
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:14▼返信
>>768
フルプライスでやる価値ないってことだもんなw
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:14▼返信
※767
まぁ、ぶっちゃけGOTYは無理だろうなと思う
そもそもFalloutの方が好きだってのもあるけど脳死で探索出来ないで考えて行動しないとダメなのがダルい
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:15▼返信
>>768
最低でも1週目クリアして長時間遊ばないと面白く感じないゲームだそうだから
ゲーパスで軽く遊ぶ人達からの評価は悪いだろうけどな
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:15▼返信
ゴキのダブスタにも困ったもんだ
AC6は最初のヘリに何十時間もかけて次の敵にも同じくらい時間をかけているのに、スターフィールドに対しては数十時間遊べと言っても拒否する
結局ただのネガキャンやん
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:16▼返信
※758
そんなに評価低いんだね
戦闘や探索は面白いと思ってた
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:16▼返信
やり込みゲームで有名なマイクラやモンハンだって遊んですぐに面白いって気付くのに20時間以上遊ばないと面白いと思えないって割と重症なのでは?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:16▼返信
面白いには面白いが、「普通の人には100時間超の反復作業は辛かった」って事だよ。
故に人選ぶゲームだったのに「誰でも面白い!!100点満点!!!!」って
手放しでベタ褒めした阿呆が居たのが運の尽きじゃてえ。
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:17▼返信
ノーマンズスカイの方がほぼ上位互換なんだなぁ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:18▼返信
>>773
ヘリは20分ぐらいで倒したが
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:18▼返信
※773
ヘリに何十時間ってどんな下手くそやねん
それに9割のプレイヤーはそこを抜けてるんやが
そんなに時間かかってへんよ。かかってるなら投げ出す奴増えるから
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:18▼返信
※772
それゲーパス関係あるのか?
何十時間も遊べないと楽しめないとかゲームとして最底辺の貶し文句だろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:18▼返信
>>773
なにそのシンプルな下手くそ、ヘリなんて数時間もかからんわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:19▼返信
※773
海グモ君はともかく、ヘリに数十時間は掛からんやろ、、、
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:19▼返信
別にシームレスに惑星に突入出来なくても良いけど
ノマスカと比べて悪いと感じるのは船で惑星を見て回れない所だな
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:20▼返信
アクションそのものが肝のアマコア6とFOにあった独自システムすらなくした凡庸なシューターのそれを同列にすんなよゴミ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:20▼返信
>>780
購入者の方が金を出した分だけ長時間遊ぶ可能性が高いでしょ
ゲーパスは味見が基本だから最初でつまらなければすぐやめる
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:20▼返信
>>783
え?
船で惑星内を移動できないの?
マジで?
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:21▼返信
でもFF16より遥かに面白いんだよなスタフィー
売れてるしね
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:21▼返信
※776
99%くらいが100時間の反復作業なんてブラックなゲーム嫌いないのに
評価高くしてる奴って障害持ちじゃん
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:21▼返信
>>787
売れてるように見えて実態はゲーパスでやってるのばかりだけどな
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:22▼返信
>>787
ゲロパスだから売れてないよ
メタスコアもユーザースコアも低いよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:22▼返信
>>787
メタルスコアもユーザースコアもFF16に負けたスタフィー
ゲーパスがほとんどで売り上げも負けてるね
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:22▼返信
PS5版にアップグレードしてやり直してるわ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:22▼返信
※786
宇宙服着てぴょんぴょんするしか無い
ここは確実にクソだと思う
どこに何があるかを地表マップでしかみれないから味気ない
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:23▼返信
100時間もあれば面白いって評価のゲームを2・3本はクリアー出来るからな、一般人ならそっちやるわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:23▼返信
※787
完全に別ゲーだから比べるのもどうかと思うけど
どっちもプレイ済みの俺からすれば似たような評価だよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:24▼返信
>>793
船の意味ないやん。。。
ロード間に合わないからってことなんか?
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:24▼返信
※785
それ妥協してやってるだけだろ
プライド崩されたくないから高評価にしてるヤバいくらいのバカって事かよ?
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:25▼返信
>>795
インディーゲーと似たような評価か(´・ω・`)
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:25▼返信
>>798
あ、FFと比べてか、スマンスマン
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:26▼返信
※796
どうなんだろうね、MODで実現出来ないならそうなんだろうけど
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:27▼返信
>>786
星マップから着陸地点を選べば降りたい位置へは自由に移動できるけど
自由に飛べないしバギー等の乗り物も存在しない世界
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:28▼返信
普通のゲーム→数分で面白い

クソゲーとどうしても認めたくないゲーム→何十時間やってから本番だから!!!という言い訳しないといけない
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:28▼返信
>>773
それXにいるドップなんとかとかいうチカンやろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:28▼返信
>>801
それはアカンわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:29▼返信
カタログにある
サクナヒメってゲーム遊んでるんだけど凄く面白い
ロードが全く無いからストレスフリーで遊べる
オープンワールドなんてやめて
エリア制にしてロード無くせば良かったのにね
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:29▼返信
>>794
まぁしかもセール中なら1万円あればSteamで何本かゲーム買えるしな
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:29▼返信
>>791
なんやねんこいつらwww
3連で擁護にシュバってくんなやwww
ちょっとビビるだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:29▼返信
フォールアウト4がメタスコア87で割りとガッカリされてたけど、スターフィールドはそこから更に下がってしまったか...
残念。ベセスダどうしたの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:31▼返信
>>808
レイオフされたので勘弁してください
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:31▼返信
FF16がエリア制にして売上的にも内容的にも大失敗してるから、FF17はスタフィーやゼルダを参考にしたオープンワールドにするのかな
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:31▼返信
>>808
MSによって開発者レイオフされた
残った開発者は契約社員にされた
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:32▼返信
100時間やってから本番←クソゲー過ぎるだろwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:32▼返信
期待してたものはノーマンズスカイにフォールアウトを足したもの
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:33▼返信
※813
正直それはそう
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:34▼返信
>>810
オープンワールドに無理にする必要ないな
メタルギアソリッドVやFF15みたらオープンワールドにする必要性感じなかったしリニアでもかまわん
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:34▼返信
>>810
スターフィールドはオープンワールドじゃなくぶつ切りのエリア制になった宇宙版劣化フォールアウト

スターフィールドの世界は実質エリア制に近い。今までのようにシームレスにフィールドを探索して世界を冒険するというよりは、目的の惑星までワープしてちょっと大きなエリアを探索し、ミッションをこなすというぶつ切りのゲーム進行となっている。
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:35▼返信
>>47
クッソ笑うwwwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:37▼返信
※810
FF16は開発費はそこまでじゃないだろうし成功なんじゃないの?
大作ゲームとしては物足らないけどある程度の期間で出るゲームとしてなら良ゲー
売上もアホほど時間掛けたFF15よりも求められないんじゃね
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:38▼返信
>>818
スクエニにしては珍しく発表から発売までそんな待った感じしないよな
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:38▼返信
>>815
いややっぱその二作はオープンワールドにしたお陰で戦略性の増加や探索要素の強化に繋がってたんだなと分かるわ
FF16みたいなスカスカゲー知ると特に
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:39▼返信
xss切り捨てられない時点で箱ゲーに未来はない
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:40▼返信
宇宙船での移動は自由に飛べないしわかりづらいから
結局目的地へ自動ワープ&ワープで宇宙船イラン状態になるのがなー
周回プレイで消えるからレジェンドアイテム確保とかもスカベンジの意味もなー

せやかて色々な組織からクエスト受けられて進行もクリア方法も自由なゲームはあんまりないから
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:40▼返信
※819
これまでのスクエニならあと2~3年くらい掛かるレベルだからな
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:41▼返信
>>810
スタフィーはロード多めのエリア制だからお前も認める売上的にも内容的にも大失敗で草
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:41▼返信
>>818
吉田がシリーズトップクラスに開発費掛かってるって言ってたぞ
発売直前になって急に1年半計画とか言い出したし時点で察しろよ
FF16だって7年くらい開発に掛かってるし
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:41▼返信
ノーマンズスカイに文句言えないから、FF16叩きし始めて草
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
※820
そうは言うけどオープンワールドにすると開発費も時間も掛かって求められる売上も上がるだろ
スクエニ的にオープンワールド的な要素はFF14って認識なんじゃね
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
※825
6年やけど企画段階からの話やからな
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
※825
6年やけど企画段階からの話やからな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
求めていたがスターフィールドで得られなかった要素をノーマンズスカイで摂取&補完してるって事やろ
評価が落ち着くと「悪くはないけど期待よりは肩透かし」みたいな結果に収束しそうだね
所詮いつも通りMOD有りきの中途半端な出来のゲームや
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:42▼返信
>>826
でもFF16にメタルスコアもユーザースコアもスタフィーは負けてしまったから微妙なところw
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:43▼返信
>>825
それって吉田が自分が関わったタイトルで一番予算が掛かった程度の話だろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:43▼返信
あのデスストランディングでさえ面白さを理解出来るまで数時間もかからんってのに何十時間もプレイしないと面白さが分からないのならそりゃ皆その前に投げるわな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:43▼返信
>>831
メタルスコアやめろw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:44▼返信
まぁ感謝しないといけないわ
ノーマンズスカイの人口増えたのだけは
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:45▼返信
>>823
FF16は大量開発フェーズに移行してから4年くらい掛かってるし、初期開発含めればシリーズ最長クラスだぞ
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:45▼返信
※825
どこまで本当なんだろう、個人的には割り切ったゲームの作りだなって印象なんだけどね
小さな街や村がストーリーの中心で大きな国とかを拠点とした話が無かったし
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:45▼返信
>>825
横だが
トッド・ハワード氏&フィル・スペンサー氏が、プレス向けプレゼンで大きな手応えを語る
『Starfield』は20年以上をかけて作られたものであり、とにかく規模が大きいです。プレイし始めればどれだけ壮大なゲームかがわかりますよ」と賛辞

20年以上をかけたスターフィールドは超赤字やろうなぁ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:46▼返信
FF15はオープンワールドにする必要無かったでしょ
ドライブしてるだけじゃん
移動を飛ばそうとしたら糞ロード
移動はストレスしか感じなかったよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:46▼返信
>>828
なお第三内部だけでバトル作ろうとして何度も失敗して足踏みしてた模様
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:46▼返信



3日でクリアフィールド


842.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:47▼返信
ノーマンズスカイとスターフィールドの記事にFFの文字が100個ありました
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:47▼返信
ノーマンズスカイで拠点防衛とかあったらクッソウザいから
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:47▼返信
※836
それってFFシリーズの中で長いのか?
FF15のいつ出るんだこれ…が印象強すぎてだな
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:48▼返信
もうスターフィールドじゃなくてFFの話してる時点で本当に微妙なんだなこのゲーム…
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:49▼返信
>>830
modに寛容なのはいいんだけど、modderに完全におんぶに抱っこなのはなぁ
未だに日本語版FO4アプデする気ないしそりゃまぁこんな辛辣な評価するし売上見込めない国じゃな…
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:49▼返信
※845
個人的には同じくらいの評価だぞ
クソでは無いけどまぁまぁって感じ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:50▼返信
>>839
ちょっと行ったら釣り場やら探索できる寄り道ダンジョンやら特別な武器が手に入る王墓やら破壊とステルス楽しめる敵基地やらキチンと用意されてたなと
そういう遊びを捨てたFF16は爆死ししてるしね
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:51▼返信
>>844
7年半は普通にシリーズ最長やぞ
おまえが歳食って時間の流れが早く感じるようになっただけ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:52▼返信
※849
どっちかって言うと長さの感じ方は初期の発表からの印象のせいじゃねw
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:53▼返信
※849
開発期間が徐々に伸びてて草
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:53▼返信
>>846
PCでMODを考えたら日本語版は要らんけどな
FO4は英語版にして日本語化MODを入れてからがMODの本番

英語版を日本語化することでMDOの選択肢が増えるんだよね
最初から日本語だと使えないMODがかなりある
MOD前提ゲームだからこそ日本語化MODは欲しいが日本語版の価値が低い
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:54▼返信
FFシリーズでもかなりの額がどう解釈すればトップクラスになるんだ?
平気で捏造すんなよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:54▼返信
>>832
>『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。 「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」

>吉田 今回、『FF』シリーズの中でもかなりの開発費をつぎ込んでいるため、会社としては収支もとても大切です。もしシリーズとして売上がどんどん低下していけば、つぎの作品が作れなくなってしまう。
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:54▼返信
スタフィ糞過ぎて擁護しようがないのでFF16叩きます!
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:55▼返信
>>183
劣化版ノーマンズスカイのスターフィールドwwwww
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:55▼返信
※855
ブーメラン
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:56▼返信
元祖にして至高だ元祖にして至高だからな
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:56▼返信
>>855
スタフィの評価が急落してFF16に負けてしまったからな
トッド・ハワード氏&フィル・スペンサー氏によるとスターフィールドの開発期間は20年以上

評価もボロボロ&ゲーパスで超赤字確定で草
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:56▼返信
>>853
逆に「FFシリーズでもかなりの額」って言ってるのにどう解釈すればトップクラスじゃなくなるんだよw
中規模や小規模開発でこういう言い方はせんだろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:56▼返信
>>184
にわかがレビューアーのIGNJを信じろと?
ご冗談をw
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:57▼返信
>>857
?????
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:57▼返信
>>850
実際はFF16は開発費も開発期間も掛かりまくってるってこった
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:57▼返信
>>857
イミフ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:58▼返信
>>862
そいつ自分が投げたブーメランが自分の頭に刺さってるだけのアホだからスルーしとけw
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:58▼返信
>>860
頭大丈夫かこいつ
かなりの額であってトップクラスではないだろ
トップクラスならトップクラスって言うわボケカスゴミド腐れ脳みそ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:58▼返信
>>196
どう見ても凡ゲーだろwwwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:00▼返信
FF16ってエリア制にしたメリット無かったな
絞り込んで作り込め中身を充実させやすいのがエリア制の魅力なのに
あんなスッカスカとは
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:00▼返信
FFシリーズってナンバリングは16作あるけど、12まではPS2とかだからな
そりゃ16の開発費がシリーズ中で上にくるのは当たり前じゃね?
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:00▼返信
>>213
箱終わりやね
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:01▼返信
>>866
だから「シリーズでも」っていう枕言葉付いてるだろw
頭おかしいだろコイツ
FF16信者ってこんなのばっかかw
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:01▼返信
>>868
馬鹿なこと言ってないでスカスカフィールドでもやってろよカス
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:01▼返信
FF16の開発費は回収してるでしょ
DQⅪSみたいに売れてないなら分かるけど
FF16の売り上げで回収できないなら
スターフィールドは爆死どころでは済まないと思うよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:02▼返信
>>869
なお開発費償却して大減益な模様w
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:02▼返信
>>871
日本語苦手なの君?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:02▼返信
>>852
正直翻訳のクオリティも褒められたものじゃないけど、やっぱ吹替でプレイしたいんよなぁ
なんだかんだ言っても今も海外版に日本語字幕と緑化、数個の拠点mod入れてsurvivalやってるわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:02▼返信
※869
FF13やFF15と比べてどうなんだろうな
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:03▼返信
話題そらすために捏造でFF叩くとかダサすぎんか
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:03▼返信
回収できてるんなら決算は増益してるはずなんだよなあ……
FF7RもFF15も出た期の決算は大幅増益でその後の株価爆上がりさせてた
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:04▼返信
>>848
お前本当にFF15やってんの?
寄り道要素やラダンジョンやらただの水増しだし特別な武器が手に入る王墓なんてストーリー進んでいくうちに破綻するし手に入れた武器は使うとHPが減るただのデバフ武器だぞ
ステルスやら破壊なんて無駄でしかなくてプレイヤー間で不評だったし敵基地潰す意味もなかったわ
あとそういう遊びがあったら売れたんじゃなくて、ただ10年間開発してさらに諸々の宣伝効果が相まって初週売れたけど評価最悪って結果になったじゃないか
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:04▼返信
>>877
開発費償却して大減益って決算で言ってたよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:04▼返信
FFの話を突然何かの病気みたいに語って叩く奴がいるほどスタフィーがつまらないという証明になるという
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:05▼返信
※877
そこら辺の額がわかることなんてないんだから考えるだけ無駄よね
個人的には7リメイクの方が金掛かってそうなイメージだけど
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:05▼返信
>>875
事実と向き合え
決算でも300万の売上じゃ開発費も回収できず大減益してるからw
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:05▼返信
話題逸らすためにFF15とかいう世紀のガッカリゲー持ち出してFF16叩き始めるとかアホの極みだろ
言っておくがFF10以降のソロプレイナンバリングタイトルの中で一番マシだぞFF16
だいたいFF16が初週300万なのって発売日に買った奴が全員馬鹿を見たFF15が影響してんの明白だろって
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:06▼返信
FF7のスマホ版100万DL達成後2時間で200万達成だとスターフィールドもサブスク入ってるならソフト代無料みたいなもんやん
みんなどこ行ったんだ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:06▼返信
ねえええええええ スタフィの話しようよおおおおおおおおおおおおおおおおお
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:06▼返信
>>883
分かるのは開発費償却したら大減益になったこと
それさえわかれば充分さ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:06▼返信
おいノーマンズスカイフィールドの記事で何でFFナンバリングやら開発費談義してんだよ
何の記事かわけわからねぇよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:06▼返信
>>887
もうみんな興味あるのは公式の売上発表くらいやろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:07▼返信
>>884
あ、もしかしてトップクラスの意味わからないのか
なるほど納得
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:07▼返信
>>887
誰も興味ないんや...
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:07▼返信
おまえらチカくんの気持ち考えたことあんの?
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:07▼返信
ドラクエトレジャーズとか片っ端から大爆死かましまくったSwitch向けタイトル群の事も思い出してやれよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:07▼返信
>>887
誰もやってないんで無理ですし
やっていたとしても語るほどの中身もキャラもいないんで無理っす…
ていうかスターフィールドで印象に残るキャラとかいるんけ?FF16でいうバイロンおじさんみたいな神キャラおるんか?
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:08▼返信
※883
まーね
感じ方的にはFF15>FF7>FF13>FF16
で金掛かけてる印象ではあるんだけど
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:08▼返信
FF16はキャラが弱いとか言われてたがスターフィールドの方はキャラすら語られないのか
やっぱFFって人によって色々と評価の軸があるから大変っすね
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:09▼返信
※895
バイロンおじさんほんと好き
再開するシーンは思わずうるっときてしまった
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:09▼返信
>>885
FF15はFF14でシリーズ最悪の大失敗した後にあれだけ売ったし、何ならFF15の後で出たFF7Rも初週売上は600万行っていてアメリカじゃFF15以上に勢いよく売れた

FF16がスカスカムービィでRPGとして空っぽだから売れなかっただけなのに言い訳してんなよな
自業自得
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:09▼返信
>>896
FF15はヴェルサス時代も加味するとマジで開発費かかってそうだしそれだけじゃなくて宣伝費も一番高いと思うわ
正直発売間近のあの宣伝のかけ方は異常だった
結果はまぁ初週500万売り逃げとか言われていたけど
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:10▼返信
スターフィールドに絶望してノーマンズスカイへ避難wwwwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:10▼返信
>>896
だからこそトップクラスじゃなくシリーズでもかなりなんだよな
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:10▼返信
>>884
スマホゲーム→既存タイトルの弱含みで減収
MMOは前年あった拡張パッケージが無しで反動減で減収
出版事業→印刷用紙値上げなど原価増、広告宣伝費の増加などが響いて減益
ライセンス許諾を行うライツ・プロパティ事業も商品構成の変化の影響を受けて減益

回収したのと減益を混ぜてる時点でガイジで草
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:10▼返信
🐷って記事が読めないんだな
steamでスターフィールドを買ったけど思ってたのと違うからノーマンズスカイに人が流れてるって記事やぞ?
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:11▼返信
FF16のせいにしてる奴は決算報告書ちゃんと目を通せ
理解できないからFF16のせいにしてるんだろうけど
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:11▼返信
>>893
当のチカくん自身が開始数十分で取れる最初の実績しか取らず数日放置してる上にXで言い訳ばっか並べたり嘘捏造や妄想で必死こいてソニーガーしてる有り様なわけで
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:11▼返信
>>899
お前FF7っていう神ゲーの土台があってのリメイク作品と
ガッカリゲーの次に出て来たキャラも世界観もシステムもまるで違うナンバリングタイトル比べるとか頭おかしいんじゃねぇの???
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:12▼返信
FFアンチさん自分の頭のおかしさお披露目会してなにがしたいんすか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:12▼返信
>>899
FF7Rは元があるから安心して発売日に買えたんだよ
でもFF16は違うだろ?またFF15みたいだったらどうするかって警戒されてたんだよ
しかもFF14ってオンラインゲーだろ?オフラインのFF15やらと競合するわけねぇだろアホかよ
だいたいなんでアメリカ突然持ち出してんだ意味がわかんねえ
しかもFF15がガッカリゲーっていうことに関しては擁護してないし
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:12▼返信
ノーマンズスカイも最初はクソゲーで色々いわれたけど長いアプデで名誉挽回したからな
スタフィーも今後1年の有料デバックで改良されるやろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:13▼返信
恨むならどう考えてもMSだよね
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:13▼返信
装備要素薄めました
ダンジョン削りました
街や城や宮殿等の探索要素もほぼオミットしました
仲間要素もあってないようなもんです
お楽しみのミニゲームなんてもちろん皆無です

FF16爆死するわなそりゃ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:13▼返信
数年前から遊ぶようになったけど今は普通に良ゲーだからな
昔の実況動画とか見ると酷いゲームだなって思うけどw
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:14▼返信
※899
FF15の前に14は新生してるぞ
そんなことも知らないの?
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:14▼返信
クソバカフィルターかけるとかなりはトップクラスの意味になるらしいね
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:14▼返信
おい今度はFF14まで持ち出してんじゃねぇかこの豚
つうかなんで旧FF14の失敗がFF13と同時期に発表されたヴェルサスことFF15に影響すると思ってんの?www
オンラインゲームとオフラインゲーム比べる意味ないだろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:14▼返信
豚はスカフィのゴミ具合隠すために必死にFF16のネガキャンしてるの?w
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:15▼返信
スターフィールドが宗教的理由で遊べない勢力がノーマンズスカイに殺到してるってこと?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:15▼返信
>>900
評価も高く最終1000万まで行ってるしなFF15
開発費も初週で速攻回収してるし
FF16もわざわざ外国まで行って特別なCM作るくらい金掛けた割には大爆死という
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:15▼返信
>>899
とりあえずさ
FF15持ち出してさらにFF16も貶してどっちも煽ってスターフィールドのこと有耶無耶にするとか恥とかないんすか?
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:15▼返信
>>902
開発費償却して大減益なんだよFF16
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:15▼返信
スタフィー100時間やって面白いとかを見るとソシャゲに課金しまくってやめるにやめられなくなって無理やり面白いと自分に言い聞かせてる人達と重なる
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信


面白いゲーム←すぐ止めるつもりだったのに気付いたら150時間やってたw

微妙なゲーム←150時間遊んでからが本番だ!

924.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信
>>919
頭大丈夫お前
大丈夫じゃなそうだが
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信
ノーマンズスカイの人口が急増
🐷「ファイファン16ガー!!」(全角英数豚ww)

FF16何の関係もねーwwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信
>>915
まあなにかと大袈裟に言いたがるのはK国人の特徴だでな
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信
>>921
会話できないならコメントしないでくれる?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:16▼返信
>>919
アプデ前のPS4版の国内評価最悪だったじゃねぇか
しかも海外でも評価高いとか言われていたがオルティシエ以降は全員苦言を呈してたぞ
嘘吐くなボケ
だいたい1000万まで何年かかってんだよ
つうか本当に評価高いならGOTY取ってるわ!!
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:17▼返信
>>914
だから??
最初期に超絶クソゲー出してブランド崩壊させた事実が消えると思ってんのかボケ
未だに許して無いぞ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:17▼返信
>>919
お前頭大丈夫か本当
初週で回収ってだから売り逃げ呼ばわりされてんだろ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:18▼返信
>>929
すいません、それとFF15やらFF16やら関係ないっすよね?
ていうか新生のおかげでブランド崩壊どころか復活させてるんですがそれは
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:18▼返信
>>915
こういうアホアホバイアスに掛かってる人にしか支持されないから爆死したんやろな
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:18▼返信
>>932
スターフィールドが?
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:18▼返信
>>910
期待のファーストタイトルだったにも関わらず1年で尻尾切りコース入りした
ヘイロー見てもそんなこと言えんの?
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:19▼返信
>>807
アンチがビビるなよ 
情けない
エアプなんだから堂々としてろよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:19▼返信
スタフィーはゲーパスだらけで爆死やなぁ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:19▼返信
どうしたブーちゃん
急にFF14とか旧版とか持ち出して
発売した後のFFナンバリングの評価なんて持ち出したところでノーマンズスカイフィールドとはなんら関わりないぞ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:20▼返信
※929
だからお前のアホな主張は間違ってるってことだよ笑
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:20▼返信
>>923
下の言い回しもポジティブに受け取れば150時間飽きずにやれるってことなんだけど、スターフィールドが該当するかは甚だ疑問だよな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:20▼返信
FF15は発売日に買って後悔したがFF7RとFF16は後悔しなかった
また次のナンバリングも発売日に買うことにするよ

あ、スターフィールドはいいっす
興味ないっす
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:20▼返信
>>916
いやスクエニ史上最低クラスの大失敗をFFナンバリングで犯したっていうインパクトはヤバかったぞ
当時はゲームブログが挙って取り上げてたし、業界最大のMMO完全新作がコケたってのは反響凄かった
当時に社長が直々に失敗と認めたからな
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:21▼返信
1番後悔したのはFF14だわ……
あれほどのクソは存在しないと言い切れる
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:22▼返信
※918
steamの話に宗教とか関係あるかバカ!
スタフィー遊んだら思ってとの違いからノーマンズスカイに人が流れたって記事じゃ!
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:22▼返信
来てみたらまた何故かffの話ししてるやん
また豚がffガー!してるとか?w
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:22▼返信
>>931
その結果FF16が爆死してるんですがそれは
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:23▼返信
>>941
確かにインパクトはあったな
だからこそ新生で評価持ち直したのがすげぇよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:23▼返信
>>928
FF15はいくつかGOTY獲得してるんだよな…
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:24▼返信
>>945
何で初週300万で爆死なんだよ意味わかんねぇwww
しかもFF14と何ら関係ないし本当何が言いたいんだよwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:24▼返信
>>927
ブーメラン🪃
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:25▼返信
>>924
おまえが大丈夫か
現実逃避しすぎ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:25▼返信
>>666
そんなのお前だけだと思う
ほんとにやってんの?下手すぎだわ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:26▼返信
なんでこのブーちゃんはFF15持ち上げて旧版のFF14恨んでるコメントをしているの?
この記事で
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:26▼返信
>>912
妄想は日記へ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:26▼返信
スターフィールド150時間遊んでからが本番!

っていうけどノーマンズスカイみたいに長年のアプデで改良するの待ってから遊んだほうが面白いと思うから短くても1年間は放置しないと
まぁ無理やり有料デバック続ける人は必要か生贄に
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:26▼返信
>>930
その後アプデとDLCで継続的にサポートしてたやん
だから事実としてその後も継続的に売れてたし、事実としてFF16は300万のその後は何の音沙汰も無い
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:27▼返信
>>945
3日で3000万が爆死?
10人に1人買ったゲームが?
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:27▼返信
宇宙の旅がしたかったのに結局宇宙は飛びまわれません、惑星に突入できません。飛び出すこともできません。だからな

インディだったノマスカにできてたからこそ期待されてたスタフィ。そこが糞
宇宙関係なくしてただのRPGにしてたら神ゲーで終われた
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:27▼返信
>>667
マルチでクロスプレイがうりなの?w
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:27▼返信
>>948
決算大減益してたやん
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:27▼返信
突然のFF15アゲからのFF16下げさらにFF14にも派生とか
これもうただの吉田アンチだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:28▼返信
FF関係ない記事でFF持ち出してネガキャン
そんなにFF16が遊びたいならPS5購入するかPC版待ってなよ
PS5購入しないと発売日にスパイダーマン2もFFⅦR2も遊べないかもよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:28▼返信
※918
どっちもsteamの話ですが
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:28▼返信
>>952
背負ったハンデは前作に超失敗ゲーFF14を持つFF15の方が遥かにデカかったって話よ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:29▼返信
叩き棒すぐ捨てるなよ豚は
人として最低だな
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:29▼返信
※954
でぇじょぶだ。半分以上はゲーパス
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:30▼返信
150時間遊んでから本番!ってネガキャンにしかなってないと思うのは自分だけ?
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:30▼返信
>>955
お前おめでたい頭してんな
アプデとDLCで水増しして40GBが100GB近くまで増えたってことはそれだけ未完成ってのが露呈したんだよ
旧FF14みたいじゃねぇか
発売日に買ったFF好きな連中が馬鹿を見た結果だ、何がサポートだ
ネトゲじゃねぇんだぞ
その後も継続的に売れたぁ?その結果がDLC打ち切りか?馬鹿じゃねぇの本当
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:30▼返信
PCのスペック不足でプレイできず、あれだけ宣伝されてたし宇宙ゲーしたくなった層がそれなりにいるんじゃないだろうか。
そういう意味ではベセスダが悪いとも言える。
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:30▼返信
>>954
つまらん150時間もフレがいたら違うのにな
MSだからそこまで長期的にやるつもりあるのかな?
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:30▼返信
>>940
スタフィに興味ないなら他所に行けwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:30▼返信
>>960
事実としてFF16が近作と比べて売れてないし、開発費回収できず大減益させてるからな
アゲじゃなくて事実列挙したらアゲと感じるアホがいるだけの話
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:31▼返信
SFの世界なのに徒歩がメインとか
ノマスカでストレス発散したくもなるw
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:31▼返信
FF16はユーザースコア爆撃してる傍証があるから、実際はスタフィー以下だろ
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:31▼返信
>>968
いやクラウドあるやん
なんならXBOX買えばいいだけやん
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:31▼返信
>>963
いや別にFF14はFF14で持ち直しただけであってFF15には何ら影響してないでしょ
MMOとソロゲー比べてソロゲーになんのハンデがあるわけ?意味わからんのだが
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:32▼返信
>>969
ないでしょ
結果がでなきゃ打ち切るからなMSは
互換プログラムも台数牽引しないからさっさと打ち切ったぐらいだし
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:32▼返信
>>946
そのあと吉田が手掛けたFF16が大きく売上落としたのもスゲーよな
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:32▼返信
※971
FF16の開発費教えてください
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:33▼返信
>>963
何だコイツ?もう死滅したはずのFF15信者か?
お前らがちゃんとDLC買って支えないせいでエピソードノクトまでDLCでなくて打ち切りになったじゃねぇか
ちゃんと買い支えろぉ!この大馬鹿野郎!(ヒスゴリ)
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:33▼返信
スターフィールドの記事でスターフィールド興味ないしやりたくもないって言ってる奴

それはゴキブリだw
普通に考えて興味のない記事など見ない、ましてやコメントなんて書くことはない
でもあいつらバカだから普通に言っちゃうのよ
ゴキは相当長い期間人と話してない可能性がある
自分が他人からどう見えるか考えられなくなってるのは重症で再起も難しい
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:33▼返信
>>973
発売前なのに低評価?『Starfield』Metacrticに早くも“0点”ユーザーレビューが投稿される

ゴキブリはこう言うことやってるからなぁ
スコアなんか信用できないわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:33▼返信
>>972
そうだねw早くノマスカやっておいで
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:33▼返信
>>973
FF16は低スコア爆撃はあるな
一方でスカフィーはその兆しがなく粛々と低スコアが増えてるから単にスカフィーが不評なだけだ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>977
まぁあのFF15の後だからなぁ
よく300万維持して高評価獲得してるよ
FF16がFF15だったらよかったのに本当
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>980
セルフカメラに向かって吠えるの楽しい?
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>972
徒歩でもフレと遊べたらまだ違うと思うがないからな
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>967
事実として1000万行ってるんだよなあ
FF16ってこういう事実を受け入れられないこどおじに支持されてんの??
そりゃ〜大爆死もしますわなw
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>980
お前もスターフィールドやってないやん
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>983
嘘つきはゴキブリのはじまりだよ
ダメよ、ゴキブリになっちゃうよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>959
減益の理由はソシャゲの不振だろ
FF16が原因とか言ってたか?
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:34▼返信
>>963
FF14の新生が2013年で評価の高い蒼天が2015年
2016年発売のFF15のハンデがでかいとか頭わりーな
ソロとMMO比べる時点であれだけど
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:35▼返信
>>967
FF16も大嘘こいてDLCするんだよな
なんだよ結局未完成ゲーじゃねえかふざけんなよ
DLCなんかせず最初から入れとけボケ!!
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:35▼返信
>>989
つまりお前はゴキブリだな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:35▼返信
>>973
だって実際にFF16面白いもんな
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:35▼返信
>>985
はい、こちらの方は重症です
次の方
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:35▼返信
スターフィールドの記事でFF15信者のフリした豚暴れるの本当怖い
どういうことやねん
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:36▼返信
>>978
150億も多分かかってないと思うよ。多めに200億にしても全然黒字だろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:36▼返信
>>973
むしろ0点爆撃されてましたよね?
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:36▼返信
>>988
あなたも重症です、次の方
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:36▼返信
>>984
良かったね決算大減益〜w
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
>>981
ちゃんと見てこいよ
遥かに10点爆撃の方が多いから
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
なんでffに飛び火してんの
全然関係無いやんけ糖質かよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
>>996
FF16ネガキャンが伸びないからこっちに来たんやろ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
>>987
なんで1000万売れて誰も喜ばずDLCまで打ち切られてんだよ
投げ売りで稼いだ数字に意味はないってことがわかってないのか?馬鹿にされてることに気づけよ
どこの世界にこんな情けないゲームがある
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
>>996
ソニーを叩くための叩き棒を守りたいんやろ
まあSteamやXboxストアでどんどん評価下がってるから無駄なんだけど
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
釣り師が逆に任豚から不興買ってるの草
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:37▼返信
>>966
ネタバレになるから言えんが別に普通に遊んでも大丈夫だよ
たくさん遊んでから2週目行く方がさらに広がりがあるだけ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:38▼返信
>>980
スターフィールドの記事でffガーの豚w
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:39▼返信
>>979
超絶クソゲーFF14の後で劣勢を跳ね返し初週500万ですまんな
評価も非常に好評で1000万まで行ってすまんな
つーかあんなスカスカムービィと露呈したのにFF16信者ってまだいるんだな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:39▼返信
※981
今日の記事はsteamでスターフィールドにガッカリした人がsteamのノーマンズスカイに移ってきたって話やで
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:39▼返信
>>992
ストーリーが未完成すぎてDLCとアプデで補完するFF15とちゃんとストーリー終わらせてDLCでさらに昇華させるFF16比べるのはナンセンス
FF15は「50%のゲームを85%にした」だけでFF16は「100%のゲームを120%にする」って感じなの
わかる?この違い
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:39▼返信
スタフィーならジアウターワールドの方が似てるぞ
そしてジェネリックAC6ではデモンエキスマキナを遊ぶのだ ノマスカ含め全部遊べるswitch最強
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:40▼返信
>>999
スターフィールドやってないお前こそ重症やん
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:40▼返信
ノーマンズスカイがここまで再評価される日がきたのは嬉しいね
MSが劣化版だしてくれたおかげやな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:40▼返信
FF15 初日に500万、1ヶ月で国内100万、3ヶ月で600万、1年で700万、2年で800万、6年で1000万

FF16 1週間で300万、その後音沙汰なし・・・

1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:40▼返信
「えふえふ~~」いうてる気狂いはそっちの記事に行けボケ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:41▼返信
>>1009
MMOとソロゲー比べてることに関して何で無視してんの?都合悪いの?
ていうかFF14の新生が2013年で蒼天が2015年、FF15発売は2016年なんだけど何がどう劣勢なの?
むしろFF15ってもしかしてFF14の影響もあったんじゃねこれ?ハンデどころか助けられてんじゃん
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:41▼返信
FF16が爆死なら
DQトレジャーズは何爆死になるんでしょうか?
海外で売れないのに日本でも売れなかったら
DQは何処で売れるんでしょうか?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:41▼返信
Q スターフィールドの評価が悪くノーマンズスカイが再評価されているがどうする
🐷「ソニーとFF16相手に戦います!」
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:41▼返信
>>996
スターフィールドがFF15のSteam評価を下回ったから持ち上げる方向にシフトしたんだろう
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:41▼返信
>>1012
あれもうレトロゲーム機やろ
次世代機販売する頃、中国の外国製品規制強化されたら任天堂売上ブーストかけれんやん
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:42▼返信
>>991
ま、それをいうならFF16発売以前の段階でFF15は購入者のみ可能なsteam評価で「非常に好評」だった訳だからな
更にFF15の後に出たFF7RもFF16より売れてたし、要はFF16自体に魅力が無くて売れなかっただけってのが浮き彫りになっただけ
吉田はMMO運営するのには向いているんだろうな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:42▼返信
FF15信者なのか豚なのかわからないが
都合の悪いこと無視して論破されまくってんのに抵抗している様は醜すぎるぞ
スターフィールド持ち上げてたブーちゃんの方がまだ愛嬌あった
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:43▼返信
>>992
スタフィーのアーリーアクセス版特典
ゲーム本編ストーリー拡張DLCなんだけどなぁ…
それも完成次第配信予定でゲーパスも通常も有償になるやつだよ
未完成でゲーム売っちゃいけないよねぇ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:44▼返信
惑星にシームレス突入しか良いところ無いじゃん
そんなん数時間やってたらクソ怠くなってくるわ
メインクエと派閥クエもあるのにシームレス突入なんかやってられるかw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:44▼返信
>>1022
気にするのは発売後アプデ繰り返しまくったsteam版のFF15の評価じゃなくて
アプデ前発売日のFF15の評価だろ
あとFF7のリメイクはFF15の評価に影響されないんだよ、だって神ゲーのリメイクなんだから
FF16だけが本当に割を食ってる話なの
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:44▼返信
>>971
大減益させてるのはSwitchソフト買ってないお前らせいじゃボケ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:45▼返信
>>1017
同じFFブランドを冠するナンバリング作が史上空前の大失敗したのはインパクトでかいよ
MMOだから〜とかソロゲーガーとか関係ない、一般ユーザーには「直前のナンバリングが大失敗した」というイメージが大きく浸透してた状況だった
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:45▼返信
>>1022
「それをいうなら」って何?意味わからん
何も繋がってないじゃん
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:45▼返信
>>1018
・今更になってDQ4の掘り下げ
・PVの時点でガックガクの低fpsシーン晒し
・PS2末期レベルのスカスカグラフィック

ピサロとロザリー自体は人気高いけど、不安要素しかないな…。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:46▼返信
>>1028
だから何度も言ってるけどその失敗はFF15の前で持ち直してるだろって話だしソロゲーに影響するわけねぇだろってwww
「直前のナンバリングが大失敗した」というイメージが大きく浸透してたってのはまさにFF16のことじゃないかwww
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:47▼返信
x4も出来は良いけど惑星探索がないからねえ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:47▼返信
結局スタフィー持ち上げてたのってFFガーしてた豚だったんだな
このコメ欄で見事に証明されてる
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:47▼返信
>>1025
なら普通にフォールアウト作った方が良かったろ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:48▼返信
>>1025
ノーマンズスカイが取り上げられるように、大気圏突入の取捨選択はプレイヤーの自由なわけで、最初からシームレス移動が無いから不満の声が出てるんやで
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:48▼返信
まぁMSが意味もなく持ち上げすぎたな
宇宙ロマン感皆無の非オープンワールドとは思わんかった
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:48▼返信
「FF15が成功してる!FF14のハンデがある」なんて言ってるけど誰も同調してないしFF16の方が擁護多いならさ
ズレてんのは自分だって気づけよ本当
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:49▼返信
>>1026
気にするのは発売後に超クソゲーであることが発覚して0から作り直して後付け繰り返しまくった新生FF14の評価じゃなくて
オリジナル版発売日のFF14の評価だろ
あとFF15はオリジナルFF14の評価に影響されるんだよ、だってナンバリング前作なんだから
FF16だけが本当に自業自得で売れなかったってだけの話だよ

1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:49▼返信
>>1022
Steamで非常に好評になった後もネットだと初期評価だけでボロクソ叩かれてたけどな
FF7リメイクはオリジナルの評価の高さもあったんだろうとここでも散々言われてるのに見ないふり
惨めだねぇ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:49▼返信
>>1032
他人の船に勝手に乗り込んで宇宙で爆散エンドは笑った
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:49▼返信
いや待てよ
FF16だって宇宙で戦うじゃないか
間接的には関係があるんじゃないかスターフィールドと(暴論)
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:50▼返信
※1025
惑星に移動で読み込み22秒あるんだからその間は地上に降りるデモでも入れればええやんwwww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:50▼返信
>>1037
おまえがズレてるんだからFF16が大爆死してんだよ
客観的事実を見ようぜ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:51▼返信
>>1023
論破してると思い込めてる人に支持されてるのがFF16で、その結果大失敗という事実
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:51▼返信
>>1038
旧版から作り直してんだから旧FF14の評価なんか何も気にしなくてよくね?FF15はPS4版から作り直したんか?
あとFF15はオリジナルFF14の評価に影響されるってなんでソロゲーがMMOの影響受けるの?言っておくけどそこまでユーザー馬鹿じゃないよ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:52▼返信
>>997
開発費償却して大減益な事実を見てくれよw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:52▼返信
>>1043
初週300万でなにがどう爆死なのか教えてプリーズ!あと開発費もついでに教えてどれくらいの失敗なのかも教えてプリーズ!
そうじゃないとあんたの客観的事実がただの妄想だよぉ!
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:53▼返信
スタフィーの記事でFFの話してる糞バカは余程スタフィーの都合の悪い話をうやむやにしたいのか?
違うなら続きはFFの記事でやれ!
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:53▼返信
神ゲーのスターフィールドを遊ばずにFFガーは意味がわからん
面白いならFFよりもスターフィールドの中身を語れよ
あまりにもガッカリしてFFのネガキャンしないと精神保てないのかな?
発売前は神ゲーだのPS5終わったって盛り上がってたからなぁ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:53▼返信
>>1044
誰もキミの味方してくれないのが真の客観的事実って奴だな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:53▼返信
>>1025
新たな惑星に降り立つ、用事を済ませた星に別れを告げる
この行程をシームレスに体験して冒険感を満たすのが良いんだよ
その体験省くならスタートレックみたく着陸無しの転送装置で良いじゃん
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:54▼返信



サイパンdlcがエッジランナーズ並の衝撃を与えてくれることを期待、30GBもあるしボリュームは心配なさそうやな


1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:55▼返信
なんかもうおかしいだろこのコメント欄www
スターフィールドの評価云々ならまだしもなんでFF15の評価を上げようとしてるの本当意味不明すぎるwwwFF16ならまだしもなんでよwww
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:55▼返信
【悲報】スターフィールド、メタスコア85まで下がる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:55▼返信
>>1029
FF新作発売前に既に前作の評価は高くなっていた、と主張するならFF16の場合もそうだったってことじゃん
繋がってるじゃん
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:56▼返信
久しぶりにプレイしたら、作ってたテクノロジー全部ゴミになってた
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:57▼返信
>>1053
豚「16は上げたくない…せや!」
ってだけの無脳行為だぞ。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:57▼返信
FFガーで話題反らしに必死なやつおるなw
神ゲーであるはずのスターフィールドの内容を語らずFF批判するあたりマジで褒めるところがなかったのか?
神ゲー神ゲーと連呼してもそんなフワフワした感想はエアプでも書けるがな 内容語らな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:57▼返信
なんかFF14がどうこう言ってるが
売れた後に速攻で大炎上してめちゃくちゃ叩かれたのはFF15個人の問題では?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:58▼返信
>>1039
最後の縋りどころがネットwwwwwwww
リアルではFF15は1000万まで伸ばしてたから反論できずネットの評判に逃げる💨
そりゃFF16売れねえわ、ヨイショしてる人間の程度が低過ぎる
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:58▼返信
>>981
アーリーアクセスユーザーによるものなんじゃねぇの?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:58▼返信
>>1053
スタフィーって叩き棒が折れてしまったからね
アンソの中では用済みなんだよ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:59▼返信
どっちもゲーパスタイトルだしお得だな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 21:59▼返信
>>1054
マジでGOTY選考から外れるやつやんw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:00▼返信
スタフィはつまらん!(大滝秀治風に)
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:00▼返信
>>1045
作り直したところでFF14の大失敗のインパクトが消え去る訳ねーだろw
ユーザーもバカじゃないからFF16が真っ暗ムービーゲーと看破されて売れなかったんだぞ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:00▼返信
ニシくんは病気なのをそろそろ本気で自覚してください
関係ない記事でFFガーFFガーですかって
何度言われても治らないんだから
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:01▼返信
マルチで成功したFF15
PS5独占で失敗したFF16
何が原因かはっきりしてるよね

PC版発売でFF16が売れたらもうPS5は必要ないってことになりそうだね
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:01▼返信



【悲報】ブーちゃんが「ゴキちゃんもスターフィールドやりたかったんだ?w」って煽るも画面がSteamだった


1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:01▼返信
>>1046
減益はswitch向けやスマホ向け爆死のせいだろ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:02▼返信
>>1055
前作の評価は高くなっていた←これはアプデとDLCをめちゃくちゃやった結果だってことを認めてるよね、流石に
ってことは「FF16もFF15と同じく発売日に買うと損をする」ってライト層や前作を発売日に買ったユーザーは警戒するの当然だよね?だからFF16はめちゃくちゃFF15の悪影響受けてるのよ
熱心にFF15サポートしてたのが裏目に出てしまったのよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:02▼返信
>>1068
つまりPC版が初動で300万本超えなかったらPCでゲーム出す意味がないってことでいいね
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:02▼返信
>>1015
豚の悔しさ大爆発だなw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:04▼返信
>>1066
その大失敗が消え去るほどのインパクトで世界一のMMOになった新生FF14
キミの主張はさっきからおかしいのよ
旧FF14と新生FF14比べるべきなのになんで急に新生すっとばしてFF15に直接絡めてんの?一番影響を受けるのは新生FF14でしょ?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:04▼返信
豚の反応がもう答え合わせ
スターフィールド記事でスターフィールドについては一切触れずにずっとFFの話ばかり
豚のFFコンプとスターフィールドを叩き棒として利用してただけなのが見え透いてるわ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:04▼返信
ノマスカ記事でもFFガー言ってるのはもう病気なんだよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:04▼返信
動画勢が言ってたよね
配信で面白そうに見えないゲームは面白くないってさ
ある意味正しいと思うよ
ティアキンもスターフィールドも面白そうに見えなかったから
評判が良くないんだろうね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:04▼返信
>>1060
FF15はリアルだと投売りだなんだと言われてたのにね
頭が悪いと過去のことも覚えてられないもんね
FF14の評価が悪いっていうのも数少ない覚えてることの一つだったんだね
何かごめんね
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:05▼返信
スタフィーのロード時間の間にノマスカ大気圏離脱からハイパードライブできてて草
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:06▼返信
>>1053
アンソはねぇ一番新しいPS独占叩くために既に発売されてるPSソフトを持ち上げるんだよ
次ff17出るときは16持ち上げるよ
間違いない
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:07▼返信
開発総計10年かかってめちゃくちゃ宣伝して宣伝効果たくさんある材料もあって500万売った結果スターフィールド以上に大炎上したゲームとそのゲームの続編として宣伝して300万売った結果良ゲー評価に落ち着いたゲームって後者の方が圧倒的に有能じゃないか
FF15持ち上げるの間違ってないかブーちゃん
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:08▼返信
>>1072
正直な話、既にPC版いらんやん!となってるのがソニーファースト GOWやスパイダーマンは今年PC版を発売したが200万本しか売れなかった。200万本は普通に売れてるほうではあるのだがあれだけPC版を望む声が多かったわりにいざ発売したらCS版の半分にも満たない本数
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:08▼返信
旧FF14を大失敗だなんだといいながら初期FF15の評価と投げ売りは忘れているという都合のいい脳味噌よ
豚に構うだけ無駄だぞ
みんなでスターフィールドをやろう
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:09▼返信
>>1021
中国の規制の対策で卸2社買収しての任天堂販売㈱設立やで
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:09▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:10▼返信
どっぴゅ君
「メタスコア関係無しに私はゲーム史に名を残す作品だと思います
スターフィールドを越えられるのはスターフィールドだけです」

ひゅ〜〜かっこいい〜〜www
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:10▼返信
>>1047
FF15→初週500万で1ヶ月600万 出た時の決算は大幅増益株価増進
FF7R→3日で350万でスタート切ったあと4ヶ月足らずで500万達成 2021年3月期の決算にて過去最高の営業利益を計上

FF16→開発費償却にて大減益 株価もダダ下がり
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:11▼返信
>>1053
別に上げようとしてる訳じゃないやん
FF16と比較したら評価上がるだけで
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:13▼返信
>>1059
初週で500万売って最終1000万&steam評価非常に好評までいった時点でFF15の問題は解決してる
300万の大爆死なのもFF16個人の問題ってだけだな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:13▼返信
>>1088
割とマジでyotubeでも5chでもTwitterでもFF15の方がマシなんてほとんど言われてないぞ
言ってる奴がいたらただのアンチか釣りだと思われてる始末だ
FF16を叩いていた連中もFF15よりはマシだがって評価になってるし
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:14▼返信
まぁノマスカ自体は最初がマジでクソだったからなw
発売から今に至るまで度重なるアプデで様変わりしてクソゲーから神ゲーになった ベセスダがスタフィをそこまでサポートする気があるかは分からんがノマスカは今も大型アプデ入れて進化し続けてるからスタフィも真面目にやらんと何もかも抜かれてマジでノマスカでいいじゃんとなるぞ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:14▼返信
>>1077
ティアキンはFF16と違って大成功の売れ行きだが
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:15▼返信
>>1089
初週で500万売って→その結果大炎上して初週に買う奴馬鹿を見るって植え付けたの本当クソだわ
あとDLC打ち切られた時点で何も解決してねぇよタコスケwww
しかも300万で爆死ってハードル高すぎだろwww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:15▼返信
>>1083
FF15のせいだーと言いながらFF14の大失敗を忘れているという都合のいい脳みそ
だからFF16失敗したんじゃねっていう
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:15▼返信
>>1092
任天堂は通期で減収減益予想だからゼルダは任天堂を救えなかった
一年延期してこれはダメですね
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:16▼返信
>>1087
開発費償却にて大減益 株価もダダ下がり
どこに書いてんだよ安田かお前は
ていうか株価下がってる原因主にソシャゲでFF16が支えてるって話じゃねぇか
むしろ貢献してんじゃねぇか
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:17▼返信
>>1092
DLC出せないティアキン
DLC2つ決まったff16
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:17▼返信
>>1092
発売から1ヶ月足らずで話題にならなくなり配信者も実況しなくなったよ。しかも少し前に反転コピペマップだと判明して本当にブレワイの使い回しなことがバレてた...。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:17▼返信
>>1087
FF15は11月末発売で年末商戦12月の売り上げが丸々入ってる
FF7Rは4月上旬に発売で4月、5月、6月の売り上げが丸々入ってる

FF16は6月下旬発売で9日間しか入ってないって差があるからな
そんなに勢いは感じないが一応Q2や年度末の決算見ないと判断はできんよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:17▼返信
>>1094
忘れてないだろ別に
あれだけ旧版地獄だったけど新生でよく持ち直してよかったね
これで終わる話じゃん
お前脳味噌だけじゃなくて解釈まで都合良いなwww
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:17▼返信
>>1091
既に抜かれてるから
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:17▼返信
>>1081
奇しくもノーマンズスカイが大炎上してそこから立ち直ったって記事でそれ主張するのはズレてねーか
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:19▼返信
>>1094
コイツ本当都合の悪いこと無視しすぎだろ意味がわからん
返信してる奴ら誰も旧版の失敗のこと無視してないじゃないか
旧があったけど新生で持ち直したって話なのに誰が無視してんだよ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:19▼返信
>>1093
300万どころか500万のハードルあっさり飛び越えたFF15持ち上げてんじゃねえよ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:20▼返信
>>1102
この記事がノーマンズスカイの続編が売れてないって記事ならこの主張も通ってたんだがな
まぁFFの話だし

ってなんでこの記事でFFの話してんだよ頭おかしいのか
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:20▼返信
steamのノーマンズスカイって一年の半分以上ってぐらいずっと50%オフで売ってるから買いたいときいつでも買えるよね
って思ったら今セールしてなくて草
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:21▼返信
>>1044
一人でハート押し続けるのしんどくない?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:21▼返信
ノーマンズスカイをパーマネントデスでクリアする程度にはやり込んでたが、惑星探索が似ている程度でスターフィールドとは全然別ゲーなんだが
金ない連中のネガキャンだろうな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:21▼返信
>>1103
FF15も継続的なアプデとDLCで今高評価なのに無視してるやん
FF15のせいデーとか言うからやり返されてるだけ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:21▼返信
>>1104
あっさり超えた結果が大炎上って事実を無視してはいけないよ
その後1000万~とかいくまえに旧FF14並のクソみたいな大失敗を認めないとねwww
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:22▼返信
>>1046
あれはその他タイトルの開発費も含めて一気に償却したんだぞ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:23▼返信
>>1100
それで終わるならFF16発売前に既に高評価だったFF15を持ち出してFF16の失敗擦りつけに使おうとしてるのはおかしいんだよなあ…
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:23▼返信
スターフィールドの期待外れ分を補完してるんだろうな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:24▼返信
ゴキがFF16煽りに簡単に食いつくからFFの話だらけになるんだろw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:24▼返信
>>1105
1081に言えよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:24▼返信
※1090
FF16の評価を落とす為に
フォースポークン持ち上げてる奴がいたからね
アンチ共は売り上げを下げる為なら何でもやるみたいだよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:25▼返信
>>1108
みんなが期待してたのがノーマンズスカイの上位版だから
宇宙オープンワールドとして期待していた部分が尽く駄目だっただけ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:25▼返信
豚もまさかFF16に評価ボロ負けするとは思わなかっただろうな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:26▼返信
>>1109
最終的に発表したDLCが中止になったから余計に叩かれたんですけどね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:26▼返信
>>1109
やり返されてる?
何が?任豚が勝手に発狂してる様にしかみえんが
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:26▼返信
>>1114
とはいえ
メタスコアにしても既にFF16未満でスタフィは糞って事だよねw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:27▼返信
ノーマンズスカイってクソゲーなんじゃ無かったっけ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:27▼返信
>>1081
でもFF15は1000万本タイトルだから
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:27▼返信
>>1074
そりゃFF16の話なのにFF15持ち出してきたアホに言えよw
新生版と同じく初期からとっくに持ち直して1000万までジワ売れしてたんだからさ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:28▼返信
>>1112
だからFF14とFF15ちげぇだろ馬鹿なのか本当
FF15はMMOか?作り直して新生したんか?ソロゲーで発売日に買った奴が馬鹿を見たって事実がある時点で後に評価上がりましたって言われたら続編ナンバリングのFF16を初動で買う奴減るに決まってんだろ
ちょっとは考えろよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:29▼返信
MS傘下になったら26人ぐらいのインディーズの会社に負ける開発力になってしまったベセスダ…
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:29▼返信
>>1122
とっくの昔に低評価から高評価になってる。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:30▼返信
よくもまぁこれだけFF15持ち上げることできるよな
あんな打ち切りゲー持ち上げるとか愚の骨頂だろ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:31▼返信
>>1112
初動で高評価ならまだしも初動で売れた結果炎上して作り直したわけでもなくアプデ栗貸して後から高評価になったゲームの続編ってなったら
初動で買う人減るのって必然だよね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:31▼返信
>>1071
ってことは「FF15もFF14と同じく発売日に買うと損をする」ってライト層や前作を発売日に買ったユーザーは警戒するのは当然だな
FF15はそういうネガティブな下馬評を覆して売れてFF16は売れなかったってだけの話だよね
FF15の逆張りしてたのが裏目に出てしまったのよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:32▼返信
FF15>FF16>>>>>>>>ユザスコ8.0の壁>>>>>スターフィールド

って事でいいじゃん
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:34▼返信
>>1078
で、実際はシリーズ上位に1000万まで売れて評価も高い、と
なお投げ売りは売上比率1割程度の日本だけの話な
おまえが必死に擁護してるFF16は売れなかったけど、なんかすまんな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:34▼返信
ノーマンズスカイにもFF15にも言えることだがアプデって良い面もあるけど悪い面もあるよな
最初の方で買った人完全に人柱じゃん
今の時代それが当然なんだけどさ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:35▼返信
FF16(新作)を下げる為なら
過去にネガキャンした作品でも持ち上げるのがぶーちゃん
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:36▼返信
>>1130
まずMMOの旧FF14とソロゲーのFF15比較するのやめない?それ本当意味ないから
ジャンルどころかゲーム性もまるで違うし当時だとMMOってマジのコアオタクくらいしかやってないからターゲット層すら違うのに
あと何度も言ってるけどFF15は新生FF14の後だから成功した作品の続編になるよ?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:37▼返信
>>1111
今までのFFナンバリングは出たときは大きな利益を齎してた訳だから
せめてちょっとだけでも増益させろよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:38▼返信
>>1130
当時そんなにまだ浸透してなかったMMOにライト層そこまでいるとは思えないんだけど
ていうかソロゲーとMMO比べてるのは何でなん本当
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:39▼返信
>>1133
FF14よりマシ
というかスタフィーのベセスダだって初期内容の完成度では無く拡張性の高さや遊びの自由度の広がりで名を上げた会社だろ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:40▼返信
このFF15信者に成りすましたブーちゃん怖いわマジで
FF16を親の仇かなんかだと思ってる節があるだろ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:40▼返信
>>1133
FF15発売日に買ったけど全く後悔しなかったな
毎月アプデされてたしその過程が楽しかったから
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:40▼返信
>>1128
スカスカムービィと比較すると事実の列挙が持ち上げてるように見えるんだよな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:41▼返信
ノーマンズスカイはグラがなぁ
アニメ調でフォトナみたいで無理
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:41▼返信
>>1138
急に作り直したFF14を持ち出してくる意味がわからんのだが
FF15って単語見た瞬間にシュバって来るの最高に気持ち悪いから落ち着いたらちょっとは
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:42▼返信
>>1141
事実の列挙?DLC打ち切りですか?
やっぱりエピソードノクトは神小説でしたね
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:42▼返信
※1134
でもスターフィールドが全て吹っ飛ばす破壊力あるから問題ない
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:42▼返信
>>1125
FF15の「ソロゲー」前作も好評とは言えないFF13だったじゃん
それでちゃんと高い売上出したじゃん
もういい加減なすりつけたりせず事実と向き合えよ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:44▼返信
ノーマンズスカイの面白さを語ろうとしたらFF15持ち出してFF14とFF16叩きまくってる宇宙人が暴れていて怖いですこのコメント欄
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:44▼返信
FFは7以降全部発売日に買ってるけどそれぞれ特徴があってどれも面白かったな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:44▼返信
>>1144
冗談抜きであの小説の内容をDLCで完走出来てたら俺の中では神ゲーになってた
現実は打切りだったのでくそ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:44▼返信
FF15は打ち切りだけどレッドフォールも実質打ち切りやん
パケ裏に60FPSって書いてあって発売前に問題になってなかったあれ?はやくしないと半年なるよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:44▼返信
>>1129
クソゲーFF14の続編で初動売上500万行ったFF15持ち上げたいんかおまえ
意味わからんわ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:45▼返信
関係ない話で申し訳ないけど
キシリッシュのミントハードグミおいしい
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:45▼返信
>>1150
FF16も1年半計画なのにもう2ヶ月浪費してるからなw
大失敗の取り返しができなくなっちゃうぞ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:46▼返信
※1147
ここの宇宙人をスターフィールドにだしたらスカスカも薄らハゲ程度になるよな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:46▼返信
>>1146
そこで「高い売上」としか言えず「高評価」と一緒に言えない時点でもう答え出ちゃってんじゃん
お前も発売した時は高評価だったって言えない時点で暗に負け認めてんじゃん
事実と向き合うべきなのはお前じゃないか?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:47▼返信
FF15は1年以上無料アプデでコンテンツ追加もやったけど
レッドフォールは一瞬で切り捨てたから性質が悪い
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:47▼返信
>>1147
何故かFF16擁護にFF15持ち出してきたアホが矛盾ばっか晒してるからな
2016年のゲームになんでそこまで必死なのか
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:47▼返信
>>1122
いっときポジティブキャンペーンやって回復した
ゲーム内容はあんま変わらない
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:48▼返信
FF16はもうペイ出来てるからなぁ
あとはアプデとDLCでちびちび稼いでれば何年後かに1000万超えるだろ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:48▼返信
※1157
そんなの悔しいからやろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:48▼返信
>>1051
NASAパンクたっぷりの小物類見ても何も思わず、シームレス体験がー冒険感がーって思うならもう個人的に合ってないんじゃないかな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:48▼返信
>>1143
FF14の話したらシュバってくるよなw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:49▼返信
>>1149
このクソ会社のことだからFF16DLCもなんか中止になりそうなんだよな〜
期待はしていない
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:49▼返信
ゴキのコメント一つ一つが嫉妬で怖い
スターフィールドってやっぱりゲーマーはやりたいソフトなんだな
こんだけ粘着してるのは気持ち悪いけど
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:49▼返信
>>1146
FF13にガッカリした人の最後の希望がFF15だったのかもね
だからあれだけ売れた結果炎上してしまったんだろうね
FF16は哀れよ、ガッカリガッカリの次に出すから次もどうせガッカリってことで売上下がったのかもね

これだけ考えると過去のFF不甲斐なさすぎるな、やっぱ13あたりから狂ったのかな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:50▼返信
>>1164
急に鏡に向かってしゃべり始めてどうした?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:50▼返信
※1156
匂わせ発言だけで現状放置だからなはっきり打ち切り言うべきではあるな
13人しかプレイしてないみたいな話し聞いたけど
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:50▼返信
>>1144
それまでに1000万売ってるけど、FF16は初週300万やからな
DLCもやるみたいだけどそれで持ち直せるとは思えない
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:50▼返信
>>1142
じゃあマリオとかゼルダとか気持ち悪くてしょうがないな
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:51▼返信
少なくとも16の売上は15の影響受けてるよなぁ
ここで暴れている人の主張が正しいならFF16は売れはしないとおかしいし
だいたいライト層にそれだけの選球眼があるとは思えんしwww
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:51▼返信
マジで何でPS5でスターフィールド出ないんだよ
意味わからないよ
全てのゲーム出来るって言ってたから買ったのによ
返品させてくれよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:51▼返信
>>1159
出来てないから大減益なんやろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:51▼返信
>>1164
もうスターフィールドの話をしてる方が少ないんだよなぁ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:51▼返信
>>1166
煽りもネガキャンもコピペばっか
ゴキブリは個々の知能も低いのかな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:52▼返信
※1168
持ち直すも何も黒字やろ
スターフィールドみたいなでたらめな開発費かけてないだろ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:52▼返信
>>1171
釣り針でかいっすね。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:52▼返信
>>1168
なんかブツブツ1000万1000万いってるけど1000万売れてるならDLC最後まで作るだろ
会社の方針とか言ってるけど本当に売れてて評価高いなら作り終わってから行けばいいだけだし
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:52▼返信
スターフィールドは別なアプローチから宇宙感楽しめて良いなぁと思うし、ノーマンズスカイも惑星突入の感動味わえて良い
全部同じじゃなくても良いと思う
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:52▼返信
>>1173
FFの話なら買取価格が2000円になったって記事でやってこいよ低脳
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
豚はsteamとMSストアって買ってプレイした人間にしかレビュー出来ない所でも微妙な評価なのどう説明するの?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
>>1169
スイッチ持ってないからな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
>>1172
スターフィールドはそうだろうな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
>>1174
バクテリアが言語を駆使してるだと…!?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
>>1164
お前のコメFF16に粘着してる豚に効きそうだなw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
>>1171
ほんとなぁまさか出来ないとは思わなかった
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
>>1172
ペイできないゲームが年単位のスケジュールで2本もDLC決まるわけないやん
世間知らずのアホかな?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:53▼返信
※1171
売ってXBOX買えばいいだけやん
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:54▼返信
>>1168
それでDLC打ち切られてんなら1000万の売上ってスカスカなんじゃないっすか
980円が大半でも本数1000万売れたら1000万達成だしなwww
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:54▼返信
ただまあFF14が失敗したあと(MMO抜かすとFF13もあんまりだったけど)にFF15はちゃんと売ってたし、その後のFF7Rも同程度には売れてた
FF16はFF12と同じく引きが弱かったから海外で訴求できなかったんだろうな
FF10の後の爛熟期のPS2という好条件で売上落としてた
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:54▼返信
MSストアでも100点換算で72点だからな
事前に変な方向で持ち上げすぎた反動もあるかもしれんが
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:54▼返信
売れてるからDLC作るってんならDLC作れなかったFF15は本当は売れてなかったってことですかい!?
このコメント欄にいるFF15信者が暴れるぞ!
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:54▼返信
>>1187
売れるの?箱とか取ってないけど
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:55▼返信
よく比べられてるけど同じジャンルってこと?
スターフィールドはお使いクエゲーのRPGだけど
同じならやりたくないわ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:55▼返信
※1186
600億の赤字ゲームでムキになる連中だからFF16、ノーマンズスカイも同じ開発費って勘違いしてるんやろ許してやろうや
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:56▼返信
>>1190
誰も気にしてないスコアだな
今までxboxストアの評価なんか買う前に一回も見たことないわ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:56▼返信
>>1186
ペイ出来てないからこそ取り返そうと必死なんやろ
商品力高めたアプデDLC全部入りのPC版売るための前準備
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:56▼返信
>>1189
13があんな事になった要因の一つもMSの横槍だったなあそういや。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:56▼返信
>>1175
決算は大減益してますよおじいちゃん
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:57▼返信
>>1153
スイッチとかいう大失敗の代わりはいつ出すの?
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:57▼返信
>>1193
動画見てきたら?
ジャンルはレースゲームとRPGくらい違う
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:57▼返信
>>1189
FF15はちゃんと初動売れたからこそ評価もそれなりに高ければよかったのになぁ
あれだけストーリーが駆け足で未完成だったとは
おまけにいろんな面がガバガバだったのが残念でならない
世界観とかビジュアルとか戦闘システム好きだったのに
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:58▼返信
>>1189
そういやFF12とメインスタッフ被ってるんだっけFF16
地味で売れないイメージあるわあのスタッフ
タクティクス系の新作ゲーム作ってくれたら買う
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:58▼返信
※1198
ならXBOX事業は絶望ってことか
今年で撤退だね!
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 22:59▼返信
>>1184
おう、好きに使えよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:00▼返信
>>1114
擦り付け以外の知能が無い豚
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:00▼返信
>>1201
言うて初期でも幾つかGOTY取ってたりしてるんよなFF15
FF16もストーリーは最後まで描いてるけど、その代償に装備要素や探索要素や仲間要素やミニゲーム要素を大きく弱めてしまってるのが痛いわ
体感型ビジュアルアドベンチャーとしては良いけどRPGとしてはどうよって思ってしまう
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:01▼返信
そろそろ神ゲーノーマンズスカイと全世界話題沸騰中のだけど爆死確定のスターフィールドの話ししないか。なんでスターフィールドはこうなったんだろね
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:01▼返信
残念ながらスターフィールドはおしまいです

次に期待しましょう
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:01▼返信
ほんとだノマスカの同接3万くらいになってる!
スターフィールド出来ないからノマスカやるか
マジでPS5買って損した
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:02▼返信
ノーマンズスカイ
自由度は高そうに見えて実はそうでもないゲームです。
無限に生成されるマップを飛び回り、次々に枝分かれして増えていくシナリオに沿ってミッションをこなし膨大な量のレシピやログをアンロックしていくのがゲームの本筋です。

1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:03▼返信
>>1191
ティアキン豚も暴れそうw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:03▼返信
>>1195
そもそも買ったことないな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:03▼返信
ノーマンズスカイ
出来ることは多いけど、やることはずっと同じ
いける場所は多いけど。やることはずっと同じ
乗れるものは多いけど、やることはずっと同じ
育てられるものは多いけど、やることはずっと同じ
他に類を見ないコンテンツ量、でもやることはずっと同じ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:03▼返信
>>1209
日本語下手だな小学生からやり直せ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:03▼返信
>>1206
Sea of Starsやって思ったけど探索要素も仲間操作もミニゲームもFF16には無くて良いと思った
やったとしても面倒なだけで大して面白くないと思うし
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:03▼返信
>>1191
どーせ今回も途中でDLC打ち切りやろFF16も
スクエニもいい加減損切り覚えろよ
DLCやらないと失敗したと言う奴いるから(ゼルダにもいた)社内政治とかメンツで始めた感ミエミエ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:03▼返信
>>1207
全世界話題沸騰中(事実)だけど爆死確定(願望)のスターフィールドはPS5を切ったことで、600万プレイヤーと言うベセスダ史上最大ローンチを達成出来たんだよ。
今もどんどん増えてるよ。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:04▼返信
ここでコメントするよりsteamでスターフィールドを買って売上上げてあげなよ
XBOX版のDL版、パッケージ版全部買ってゲーパスも登録したら貢献できるやん頑張れ信者
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:05▼返信
>>1214
理解できないの?スターフィールドやりたいけどPS5じゃ出来ないから仕方ないからノマスカやるって事だよ
スターフィールドのおかげで同接増えてるし人いるだろ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:05▼返信
ロード地獄とは違うね


ロード地獄はチカニシ同盟専用
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:05▼返信
※1217
大嘘をつくな
フォールアウト4は初日で1200万だぞ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:05▼返信
※1208
次あるのか?ヘイローコース入りそうだけどな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:06▼返信
>>1210
膨大ってほどないけどな
基本的には拠点作るだけだし、ストーリーもストーリーって言っていいのかな、まぁあるけど
マイクラを想像すれば分かりやすいな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:06▼返信
この記事のせいでノマスカに興味持ってしまった
PS版セールやらんかなー
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:06▼返信
>>1215
こんなこと言うとまたFF16信者が暴れるかもだが、ああいう造りの方が評価はFF16より高いんだよな
バルダーズゲート3という本当の中世ファンタジーRPGも出て神ゲー評価だし
FF16は方向性的には成功とは言い切れない感がある
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:07▼返信
>>1210
レシピは別にシナリオに沿わなくても交易所で解除できるしシナリオを進めないとできることが増えないというわけでもない
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:08▼返信
宇宙船
ノーマンズスカイは、かっこいいからかわいいのいろんなのあってコクピット視点がよく作り込まれてる。

スターフィールドは、カスタマイズがあるがデザインが基本コピペ、コクピット視点は退屈
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:08▼返信
>>1221
ベセスダ公式に言ってこいよw
1200万は初日の出荷な、全部初日で捌けると思ってんのか?ww
FF16だって出荷なら1週間で300万達成してるからな!舐めんなよ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:08▼返信
>>1225
違う違う
FF16でSea of Starsみたいなことやっても邪魔になるだけってことだよ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:08▼返信
※1219
いやノーマンズスカイしてるけどオンラインない時点でスターフィールドはあったとしてもないわ。1人で黙々とゲームしてもつまらない
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:09▼返信
>>1224
たまにやるよ
ここの人らの言うこと鵜呑みにするとショック受けると思うけどな
マイクラ好きならやって損はないと思う
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:10▼返信
>>1216
打ち切ってクレクレw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:10▼返信
>>1227
スターフィールドはコクピットの方が俺は好き
スターファルコンのコクピットがいい
どのコクピットが好き?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:10▼返信
※1224
7月くらいにしてた気がするわ当分ないかもな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:11▼返信
>>1217
そりゃPS4、FO4時代にゲームパスはないからなw
フリプばらまき同様のゲームパスで増やしたユーザーでイキられましても...定価と無料は違うのよ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:11▼返信
出来ることは多いけど、やることはずっと同じ
いける場所は多いけど。やることはずっと同じ
乗れるものは多いけど、やることはずっと同じ
育てられるものは多いけど、やることはずっと同じ
他に類を見ないコンテンツ量、でもやることはずっと同じ
↑IGNが質より量と言ったスターフィールドのことじゃん
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:11▼返信
>>1230
ベセスダゲーをみんなでワイワイやりたい感じなの??
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:12▼返信
>>1228
そもそもロンチ(アーリーアクセスのユーザー込み)の時点でな
ロンチじゃないじゃん
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:13▼返信
ノーマンズスカイは少人十数で開発らしいけどスターフィールドはあれでどのくらいの規模だったんやろな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:13▼返信
ソロゲーでやることずっと同じかぁ
モンハンをひとりで黙々と同じクエ繰り返す感じなのかな
地獄だね
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:15▼返信
※1237
これだけオンラインゲーム増えたらフレとしたいって思うのおかしいか?ちなみにベゼスタはフォールアウト4は積みゲーでクリアしてないただSFが好きなだけ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:15▼返信
>>1235
ゲーパスっていつから無料になったの?
ゲームサブスクの中では1番高いけどサービスが1番いいってコンテンツだったのに、いつの間にか無料に?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:15▼返信
>>1216
スターフィールドはスタッフさんが辞めまくりだから殆ど期待できないなw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:16▼返信
>>1155
普通に客観的な評価高かったぞFF15↓

【PS Blog GOTY:金賞x5 銀賞x1】【DualShockers:GOTYx2(メディア&ユーザー)】【VFX-JAPANアワード2017:ゲーム映像部門 最優秀賞】【DRAGO D’ORO 2017:GOTY(2016年 最優秀ゲーム賞)】 発売年以降ならPS Awards 2017:プラチナプライズ&ユーザーチョイス賞 Twitter(JP) GAME of the year:2位も取ってる

要はおまえの世界が狭いだけ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:16▼返信
※1240
つまらんよな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:16▼返信
>>1239
エンディングでロール流れる
千人はいそう
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:17▼返信
>>1119
あれは会社の責任だろ
まあFF16もDLC中止になりそうな雰囲気がプンプンだが
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:18▼返信
>>1240
モンハンみたいに面白ければいいんだけどな
実際はガレキンみたいにコピペを見せられるだけ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:18▼返信
>>1241
いやそれは否定しない
SF好きでオンラインでフレとやるなら PCがいいかもよ
結構SFのMMOあるよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:18▼返信
>>1224
アークやマイクラみたいなサンドボックス系で作業ゲー好きなら買い
ただスターフィールドみたいに銃撃戦とか豊富な派閥クエストはないからそれ求めてるなら買わんほうがいい
SF好きで資源集めたり新たな惑星探したり他プレイヤーと交流したいならノマスカはあり
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:19▼返信
>>1165
FF7Rは大成功して当時のスクエニ最高の決算だったからな
不甲斐ないのはFF16だけ
内容的にもゲームとして歴代最低だしな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:20▼返信
ノーマンズスカイは一応マルチプレイ対応だけど
マイクラと同じでゲスト側は他人のサーバーに行くという形だから
ゲストのゲーム進行は共同されない、いわゆるプレイヤー2だからPS+でも珍しくオンライン無料のゲームであります。
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:21▼返信
FF16もDLC中止確実やからなw
というか最初はやらないって言ってたくせに嘘吐きがよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:21▼返信
>>1242
それはフリプでDL数凄くて話題凄いゲームのときにはフリプ乞食とか言ってる豚にも言ってる?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:22▼返信
>>1230
オンラインはあるやん そりゃマルチはできないけども 他プレイヤーと交流はできるやんけ
オフラインでやってるんか?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:22▼返信
HDゲーム(FF16)は増収、その他が減収って決算読めない🐷が現れたw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:23▼返信
>>1229
FF16の方向性なら思い切って装備要素や仲間との共闘とか外しても良かったと思うね
武器強化周りは装備ビルドは率直に言ってつまらなかったし、RPGとしての体面保つためだけに入れてますって感じがした
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:24▼返信
>>1253
また捏造してんの?
やるかどうかは発売して反応見てから決めると発売前から言ってただろ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:24▼返信
>>1253
お前が嘘吐きのくせに最悪だな
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:25▼返信
FO4から初動の販売数900万本ぐらい減らしてるから
700億円ぐらいマイナス
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:25▼返信
>>1256
増益とは一言も書いてない時点でお察し
そりゃ極端な話FF16の売上がたった一本でも「FF16のおかげで増収」とは書ける訳だ、嘘は言ってないしな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:25▼返信
スターフィールドのDLCシャッタードスペースは大型DLCらしいけどメインくらいあるんかな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:26▼返信
>>1253
ストーリー補完要素入れたら叩きまくってやるからな〜
未完成版売ってんじゃねえ!って
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:26▼返信
PS信者のスターフィールドへの未練がたらたらなのがコメ数からも分かるなw
どんなけコメントしてもPS5じゃ出ないんだよ?
諦めてPCか箱買いな~
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:26▼返信
Xbox版のMODは公式待ちなのか
1年後かぁ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:26▼返信
>>1257
装備付け替えるだけで強化も何もないSea of Starsが持ち上げられてるんだから
強化できるだけFF16の方がRPGしとるよw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:27▼返信
>>1264
未練たらたらの意味解ってないだろお前?w
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:28▼返信
>>1099
今回売上続報全然無いからな
FF7R以降スクエニ的にあんまりやらなくなってるだけなんかな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:28▼返信
ゲーパスで配ってる時点で収益のメインはDLCになってくるからな
ただレッドフォール一瞬で切り捨てたベセスダだし
76と違ってTES6とスタッフ丸被りだからスタフィーにどこまでリソース割き続けられるかは疑問
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:30▼返信
>>1050
味方がたくさんのFF16が300万の爆死&大減益なのにいい加減向き合ったら?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:30▼返信
>>1263
ゼノブレとFEでも叩いてれば?
>ストーリー補完DLC
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:30▼返信
>>1269
premiumに付属してるしある程度出来てるんだろね
まぁかなり楽しみ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:30▼返信
悲しいかな...スターフィールドのDLCを期待するとその分、TES6の開発が遅れるという
TES6の開発はスターフィールドの開発スタッフ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:31▼返信
ベセスダはさっさとタンゴにサイコブレイク3作らせろよ

と思ったけど三上さん辞めてたんだったわ
あーもう完全に終わっとるなーベセスダ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:32▼返信
>>1261
で、お前の願望に反してDLC2本分もの予算が追加されたのであった
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:32▼返信
>>1253
豚「捏造して吉田を嘘つき扱いしたろ」
捕まれよクズ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:33▼返信
>>1273
なるほど、悩ましい。。。
どちらもやりたい。。うーむ。
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:33▼返信
FF16のDLCなんだろうな
リヴァイアサンはあるんだろうけどもうひとつは予測出来ないな
めちゃ楽しみだわ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:34▼返信
>>1253
打ち切ってクレクレw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:34▼返信
>>1273
開発スタッフ辞めまくりだからなw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:36▼返信
ノマスカは未知や前人未到の惑星探してる時に野良プレイヤーと出会うとテンション上がるよなw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:36▼返信
>>1278
漆黒の森、執行者、禁呪、ザンブレク北西の波
まぁリヴァイアサンと被ってるのもあるだろうけど、いくつか候補はあるな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:37▼返信
>>1135
だーかーらー その主張するなら、アプデDLCで購入者からも好評になってたFF15の後なんだからFF16は成功した作品の続編になるんだよ、論理破綻し過ぎ
更に言うと「ソロゲー」前作に当たるFF13の後でFF15は大きく売ってたし、FF15の後のFF7Rは実際にFF16より売れてたんだよ
というか7年半も前のゲームに擦りつけって情けなさ過ぎるだろ
1番FF15のネガキャン激しかった日本でFF16はDL版含めれば微減くらいに止まってるだけで済んでることからもその理屈は通用しない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:38▼返信
>>1271
バージョン違いのDLCもなw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:39▼返信
>>1278
どーせDLC中止になるんじゃね?
スマホゲーもサ終しまくってるスクエニだしw
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:39▼返信
>>1275
また今回も打ち切りだろw
スクエニに何期待してんだよw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:40▼返信
>>1280
そうなんだ?社内の人?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:41▼返信
>>1282
執行者関連が良いな
あれはちょっと気になるわ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:42▼返信
FF16はDLCよりFF16-2にするべきだろ
今さらリヴァイアサンとか追加されてもなって感じる
外大陸まるまる追加とかしてれないとやる気出ないわ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:42▼返信
>>1264
未練たらたらなのは豚だろ
PSへFFに逃げられてクレクレ続けてるもんな
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:43▼返信
>>1266
強化が作業になってる感あるんだよな
アクションは楽しいけど武器弱いと何回も殴らなきゃいけない、その状況を変えるために武器強化しなきゃいけない
だったらDMCのように最初から武器の攻撃力を設定してそれに合わせて敵のHPを設定しとけば良い
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:44▼返信
>>1288
あいつ強者感あったよね、部下がやられても一切慌てた様子なかったし
自治領で生まれた組織なのに、崩壊後も活動してるところ見るに外大陸とも繋がってそう
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:44▼返信
>>1286
土下座の準備しとけ
逃げんなよ?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:45▼返信
※1280
まぁ次回作は予算大幅に削ると思うよ。んで失敗したら打ち切りかもヘイローが今その状況だし
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:45▼返信
ノマスカはVRだとより楽しいよ。
惑星突入に宇宙船戦闘に惑星内を宇宙船でのんびり飛んで回るのも。
エクソクラフトは酔うけど。
でもミノタウロスでガシャンガシャンと動き回るのは迫力あって良い。
アノマリーや宇宙ステーションや貨物船への着陸の度にワクワクする。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:45▼返信
※1290
普通は出たハードで買うだけで宗教上買えないハードなんて無いんやで
おまえの普通は異常なんやで
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:46▼返信
>>1285
うわぁー…このコメの流れでこのコメントはだっっさ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:46▼返信
FF16の爆死をFF15のせいにしてる奴いるけど、そもそもFF16も内容的にダメゲーだよな
YouTube見たらFF16に苦言を呈してる動画いっぱい出てくるぞ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:47▼返信
>>1298
自分はクリアしたけど神ゲーだったな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:47▼返信
>>1297
必死になって盛り上がろうとしてたところ悪いなw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:47▼返信
※1295
ノーマンズスカイとバイオのためにVR買ったフレは満足してるわ没入感はやっぱ凄いみたいだし
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:47▼返信
>>1289
それはちょっとわかる
エルデンリングも今から300時間やったあのテンションに戻れる気がしない
まぁエルデンの場合は時間かかってるからDLCじゃなくてMMOの拡張パック並の可能性もあるけど
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:48▼返信
※1295
ゲームパスのノマスカってVR対応してる?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:49▼返信
※1303
調べて質問すればいいのにすぐわかるやろ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:49▼返信
>>1298
YouTubeでスクエニ叩くとファンは怒ってアンソが喜んで再生伸びる 再生数稼ぎな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:49▼返信
>>1270
数年かかった複数のタイトルの開発予算一気に集中させて償却すれば減益は当たり前
逆に言うと複数年の開発費形状を一気に受けられるボーナスステージがFF16なんだが
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:50▼返信
>>1177
スタッフは作る気あって実際会社の承認と予算下りてたらしいな
スクエニのことやからFF16のDLCも不安
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:51▼返信
※1298
そこまでダメじゃないけど物足りなさは感じた
FF15よりは完成度高いし日本人への需要も考えてあるけどFF13のようなクリア後の満足感は少なかった
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:51▼返信
>>1291
世界観ってのがあるからな
隠れ家があって鍛冶屋がいてその鍛冶屋にもストーリーがあって・・・っていう
そこにシステムが絡んでくるのはごく普通のことでしょ、逆の流れだとしても同じことだし
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:51▼返信
※1306
やめたれ言わんほうがおもろいから
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:51▼返信
>>1289
外大陸は惹かれるけど、続編だと魔法もないから味気なさそうだな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:51▼返信
>>1188
たった300万で早くも買取価格大幅下落のFF16はスッカスカどころかハリボテ小屋やんw
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:52▼返信
ぶーちゃんって話すことなくなってゲーム雑談始まると
話に入れなくて構ってちゃんコメントし始めるよね
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:52▼返信
※1304
知ってるなら教えてくれたらええやんけ
知らんなら無視でええ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:54▼返信
まぁ今後数年はノーマンズスカイより面白いSFゲームでないだろうな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:54▼返信
※1306
やめたれ言わんほうがおもろいから
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:54▼返信
>>1110
FF16もYouTube見たら苦情動画だらけで炎上してるやんw
普通にクソゲーってことが広まってるから伸びてないんだろw
吉のムービィ夢の見過ぎの物語は笑ったわ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:54▼返信
※1314
だから調べなよ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:55▼返信
>>1308
それこそ13よりは評価高いから、好みの問題だな
俺はFF16終わった後ゲームクリア後の独特の喪失感あってよかった
まぁナンバリングでFFTみたいな終わり方は好みあるだろうけど
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:55▼返信
※1311
完全に話の続きとするならちょっと最後の設定で困る所はあるよなぁ
ミドの開発した何かで擬似的に云々とかでなんとかならんか?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:56▼返信
ノーマンズスカイはスタートレック好きな人は初めから評価高かった
スターウォーズ好きな人には当初は評判悪かった
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:56▼返信
アルティマニア発売されたし読みながら2周目やろうかな
2か月経ったからいい感じに固有名詞忘れてるわ
さすがに大筋のストーリーは覚えてるけど
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:57▼返信
※1319
まぁ、そこはそうだな好みの問題か
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:58▼返信
>>1311
ゲームプレイ的にクリア後展開は厳しいかもね
世界の理自体が変化してるから
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:58▼返信
※1318
使えないから返事いらんで
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 23:59▼返信
※1312
FF16がそれならスターフィールドはw
ゲーパス赤字のMSもう無理じゃねゲーム事業以外の社員の不満多そうだけどなクラウド事業のスタッフも昇給なしでキレて会議ボイコットしてたろ確か度々記事になってるよね
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:00▼返信
>>1321
ノマスカの初期のころにスタートレック味なんてあったかなぁ
最初のロードもよく失敗したりして一週間もやらずに辞めた
よくここまで完成させたと思う ホントに
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:01▼返信
>>1090
その結果売上300万の大爆死やんw
FF15はPS5も日本人には失敗と思われてるけど実際は世界で大きく売れてるのと一緒ってだけじゃね
名より実を取ってるだけ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:04▼返信
>>1308
ゲームとして探索や育成犠牲にしてるからな〜
同年のRPGでもゲームとしてやりごたえ用意してるバルダーズゲート3にはあっさり負けてるし
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:04▼返信
スターフィールド煽りでもなく今年のガッカリオブザイヤーだろ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:05▼返信
FF16ってシリーズ最低レベルで売れなかった割にはちまのコメントは伸びるよな
ここはノーマンズスカイの記事なのにFF16のDLCの話とかし出してるし
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:08▼返信
>>1329
まあ完璧なゲームではないが素晴らしいゲームだったなFF16 
暗いとか言われてたけど全然そんなコトないし、戦闘楽しいし
しかし指が吊りそうになったな
バルダーズゲート3はまだやってないからわからんが
1333.投稿日:2023年09月10日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:12▼返信
>>1331
別に今も売れてるし2年後ぐらいに1000万突破とかしてるんじゃない?
まあしかし、ここはスタフィーとノマスカの記事だから、スタフィーのプレイ人数少なすぎてやばい話した方が良い?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:13▼返信
箱ストアの評価悪いのはもうどうしょうもないわ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:13▼返信
バルターズゲートはマシンパワー必要としないディアブロクローンだから売れてるだけで
特別出来がいいかというとそうではない

自分としては一周してそこそこ装備揃ったら飽きる
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:13▼返信
>>1329
RPGでもジャンルが全く違うけど
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:15▼返信
>>1331
10人に1人が買ったって相当売れたってことだぞ?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:15▼返信
微妙な初期からアップデートで改善やコンテンツ追加していくゲームはソロゲーでも海外には沢山あるから、FF15のアプデも海外ではそんなに騒がれてなかったみたいだな
向こうはCODやバトルフィールド、FIFAとかもっと炎上しつつも爆売れしてるタイトルもあるしな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:16▼返信
>>1336
D&Dを全く知らない俺は不安ではあるが日本語対応されたらやるつもり
まあドラゴンズドグマの方が楽しみだけど
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:18▼返信
>>1338
PS5はもう4000万突破してるのにFF16は400万突破の報が全然無いですね…
「インストールベースでは売れてる」とか一時期は盛んに言われてたのに急速に誰も言わなくなったな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:19▼返信
>>1335
箱持ってても宗教してないやつがいるんだなーってビックリしたよ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:19▼返信
>>1341
ねぇねぇそれマジで言ってるの?
だったら本当にぶーちゃんって馬鹿なんだなって
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:20▼返信
俺はElite:Dangerousまた始めたぜw
スターフィールドは沢山のプレイヤーを取り込もうとしてそのほとんどで失敗してる
まずなんで古いゲームエンジン使ってまで無理やり宇宙を舞台にしたゲーム作ったか分らん
ほんと古臭い
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:21▼返信
FFは本数出してるのにスカフィは本数すら出せない腰抜けなんね
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:21▼返信
※1336
君はスターフィールド4時間くらいしたら飽きるだろうなw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:22▼返信
>>1339
ノーマンズスカイも初期大炎上してたがアンチ以外未だにそれを持ち出してくる奴は居ない
FF16はシリーズの立ち位置的にFF12に近い
「大ヒット作を前作に持ちながら海外の琴線に触れず、日本では前作とほぼ同等の健闘をしている」特徴が当てはまる
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:22▼返信
>>1341
そのうち発表されるんじゃね?ゲームの評価は良いからな、段々売れるよ 心配症だな
もっと心配なのがあるだろ?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:22▼返信
>>1343
こう言う雑な煽りしかできない人に支持されてるのかなFF16って
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:24▼返信
>>1348
ユーザースコアで10店爆撃して実際は6点台だろFF16
「FF16 ユーザースコア 工作」でググってみ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:25▼返信
>>1337
ジャンルの括りは同じだろ
方向性が違うけど
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:26▼返信
スターフィールドはゲームの構造がロードロードロードのなんちゃってオープンワールドだからノーマンズスカイみたいな劇的な発展は望めんだろうな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:27▼返信
>>1333
ユーザースコアは工作してるっぽいやん
Amazon評価なんかよっぽど酷い商品じゃ無いと大体高評価に収まる
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:28▼返信
>>1350
全部で評価高いからなぁ
ホントに出来が悪いとスタフィーみたいに100点爆撃してユーザーレビュー操作しようとしても今回みたいになるんだよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:29▼返信
宇宙物だとマスエフェクトが気になるんだよな
コレクション買おうか悩んであと一歩踏ん切りがつかない
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:29▼返信
>>1350
都合が悪いことは全部工作ってことにしておけば嫌なことから目を逸らせるし現実を見る必要ないから楽だよな
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:30▼返信
最低100時間以上プレイしないといけないゲームなんて無茶だったから逃げられたか
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:30▼返信
>>1356
うん、だからググってみなさいよ
明らかにおかしいからな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:31▼返信
【燃料投下】レビューコピー貰えなかった騒動の一部メディアのMETRO(metro。co。uk)は、まだレビュー途中で点数付けてないのに、XboxのXポスト上の自画自讃の画像には何故かMETROが満点付けてる事になってる件

https://i。imgur。com/wWobvf3。jpg
※ 。はドットへ /はスラッシュへ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:31▼返信




ペルソナ3のopはイントロまで憂鬱なp3の世界にマッチして最高なのにサビから急に平凡な曲になる、まるであいびりーぶみたい
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:33▼返信
>>1358
明らかにおかしいってのは
コロナ初の非常事態宣言が出た週に2週連続で売上本数が全く一緒だったり
ソフトの販売数がハード出荷台数超えてたり
宮崎県で唯一の協力店が数年前に廃業してるようなことを言うんだぞ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:33▼返信
つまんなくて底が見えたからさっさと終わらせてるのワロタ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:33▼返信
エルデンリング   好評91.38%(64万)不評8%(5万)
バルダーズゲート3  好評94.44%(28万)不評5%(1.3万)
ホグワーツレガシー 好評90.68%(19万)不評9%(1.7万)
アーマードコア6   好評85.86%(3万) 不評14%(4千)
スターフィールド  好評78.57%(3.4万)不評21%(9千)
↓1日たったら…
スターフィールド  好評74.70%(3.8万)不評25%(1.2万)
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:35▼返信




p5rのopは論外無印はセンスの塊だったのに急になんの特徴もなく糞になった
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:36▼返信
ドッピュ君やってるアピールしてる割にはまだ実績10なの草
しかも同じくアピールしてたAC6に至ってはまだヘリすら倒せて無いw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:36▼返信
ノマスカを期待してるのか、いつものベゼスタゲー期待してるのかで評価変わる
ベゼスタゲーで普段から移動とかだるいんだよファンストトラベルファストトラベルってして
成長要素と武具収集をメインで楽しむ層が楽しめるのが今作
色んな場所を自分の足で見て回って発見の喜びみたいなのを見出したい層には肩透かし
俺は前者だから楽しめてる
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:36▼返信
>>1358
見てきたよ
君さ、どれ見たか知らないが、こんなの見てるなよ気持ち悪いなぁ
宇宙人系の陰謀論と同じレベルなのに何信じてるんだよキモいなぁ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:37▼返信
※1355
レトロゲームだから
ストーリーだけ追いかけるだけならまぁまぁ面白いよ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:38▼返信
>>1353
ユーザースコアの工作って豚の0点爆撃か?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:39▼返信
チカニシもノーマンのことあんな一所懸命叩かなければ良かったのにな

全弾反射されて襲い掛かってくる
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:40▼返信
>>1364
オサレ系BGMやアニメーションどころか戦闘UIデザインとペルソナが3以降受けた要因を手がけてた人が
5まで制作に携わったけど自分のゲーム作るって抜けた
今はその人の猿真似しようとしてる連中がいるだけだからセンスなくて当然、ああいうのは個人の感性が強いし
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:41▼返信
>>1298
またユーチューバーかよ。
他人頼りにも程があんだろエアプ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:43▼返信
>>1371




やっぱりか、まじでロイヤルのopゴミだと思ったもん、こりゃリロードも心配やな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:44▼返信
>>1353
Amazonで4.5近くの評価出すのはそう簡単なことじゃないぞ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:44▼返信
シナリオとゴミ拾い以外他の近年に出た他の宇宙ゲーに全く勝ててないのにその両方に問題があるからなw
これ楽しいって言ってる奴fallout3とかやってみろよw武器のカスタマイズとか拠点構築とか無くてもスタフィーの倍以上おもろいぞww
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:45▼返信
>>1366
フィルがゲームの歴史が変わるとかムチャクチャな大風呂敷を広げてたからな 俺はノマスカをリアルにしたグラにマイクラみたいな建造物建築、スターウォーズみたいな様々な種族がいて勢力争いしてる世界で、行動次第でめっちゃストーリー分岐のある話だと思ってた
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:45▼返信
>>1363
全てのレビューも、昨日までは非常に好評だったのがやや好評にまで下落してるしな
完全にメッキが剥がれてきてる
1378.opの出来投稿日:2023年09月10日 00:46▼返信




p3>p5>p4>>>>>>下痢うんこ>>>>p5r
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:47▼返信





ロイヤルのopイントロからして地味でゴミだもん、無印の輝きはどこえ?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:48▼返信
※1376
あいつは詐欺師並みの嘘しか言わないからなw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:48▼返信
>>1374
怪し過ぎるユーザースコアと同様に
工作で低評価削除してんじゃねって言われてるな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:49▼返信
>>1353
0点爆撃酷いけど
1383.投稿日:2023年09月10日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:49▼返信
※1363
IGN7点は正しい評価だっただな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:50▼返信
まだFFガーしてんのかよ
それだけスカフィーがダメダメなんだね
ホント🐷ってバカだなw
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:50▼返信
>>1349
いや、雑な煽りしてるのはそっちだろ?
自分で何言ってるか冷静に考えてみ?
いちいち言わなきゃ分からないなら重症だよ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:51▼返信
>>1350
現実は0点爆撃さてるそれっすね
証拠もある
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:52▼返信
>>1380
マジで許せん フィルが今年前半に出ると言ったArk2なんて親会社倒産の噂広がっててまだ木と恐竜の絵とかしか発表されてないしな
詐欺罪で死刑にしろ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:52▼返信
>>1384
IGNJって満点付けちゃってるからなぁ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:52▼返信
>>1355
PSカタログにある気が
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:53▼返信
豚がFF持ち出す度に、ああ、スカフィーって大コケしたんだなとしかw
1392.FF16叩きた過ぎてオナ禁できず止まらないニシくん投稿日:2023年09月10日 00:53▼返信
悔しかったらスカフィープレイした具体的な感想書いてみろや🐷www
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:54▼返信
※1376
ドットハワードもその風呂敷に乗ってたのががっかり
有名な(リアルより)SF映画参考して作ってますって言ったのに
宇宙船以外のビークルが無いってお前本当に映画見てたのか?ってなった
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:55▼返信
マリ乳がエセオープンワールドスカフィーにオープンワールドの最高峰()として満点付けてるのクソだっせぇな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:55▼返信
ノーマンズスカイは動物捕まえて乗って移動したり乗り物使ったりできるからな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:55▼返信
※1388
草w
今回のスタフィーもそうだけどビッグマウスが過ぎるんよあいつは
もう何回XBOXゲーマーを落胆させてきたか分らんww
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:57▼返信
※1395
X3、4系の経済要素も入ってるんだっけ?
数日前の安売りの時に買っとけばよかった
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:57▼返信
>>1393
あと宇宙船の戦闘もある意味リアルなのかもしれないが、もう少しスピード感とか出せないのかね?
ノマスカの宇宙船バトルと比べてしまう
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:57▼返信
>>1371
目黒のこと?
アイツも大概だけどね
勘違いしてエゴ丸出しでペルソナ1リメイクまでオサレBGMに改悪した張本人だし
違うヤツならスマン
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:58▼返信
そもそもノマスカはオンラインに対応していて拠点作ってフレと住んだりできるのも凄いわ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:59▼返信
スターフィールドってファミ通集計で何本売れてたんや?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 00:59▼返信
(主に)ペテンサーがデカい口叩いたりチカニシが遊びもしない分際で無駄に持ち上げたり無関係な他所の捏造ネガキャンや妨害工作とかしてなけりゃここまでバカにされる事もなかっただろうに
スペースゴリラとかみたいに黙って無かった事リスト行きにしときゃ良かったものを
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:00▼返信
せっかく船あるのに惑星内を船で自由に移動できないとかアホやろ
ベセスダは宇宙題材にした映画観たことないんか?w
大気圏突入も無いし異性人も居ないし本当に宇宙モノなの?
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:00▼返信
>>1395
動物捕まえるのって素材集めてクラフトするゲームの単調さを解消するよいアクセントなのにねー
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:01▼返信
他の宇宙系のゲーム楽しんでる人の殆どがstarfielを薄いカルピスみたいに感じると思う
スカイリムやfalloutみたいな主人公の危機感もないし、すべての要素が本当に薄い
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:03▼返信
※1403
古い自社製エンジン使い倒してるからなww
だから宇宙船あるのに地上のバイクや車的な役割の移動手段が無いww
ほんと古臭いよ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:04▼返信
>>1400
拠点もどこでも作れるし、地形変更もよく考えたよね 部分的にだけど穴ほれる
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:04▼返信
FF16が本当に評判良いなら、300万から口コミで広がって売上更新の報告が来ても良い頃なんだけどな
1年半計画らしいから初期爆死したのには目を瞑るとしてもそれから伸びてかないのは危険
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:07▼返信
>>1408
こんなに言われてるのにまだFFガーしちゃうドバカ
スカフィーの感想言えよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:07▼返信
>>1408
もうスタフィーとノマスカの話で盛り上がってるから他に書き込みなよ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:07▼返信
>>1408
危険なのはスカスカなのにロード地獄のスカフィーだよ

1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:10▼返信
スターフィールドって要求スペック結構高いのに同接20万こえるのか
Steamユーザーは低スペばかりって誰か言ってたけどあれも嘘だったってことか
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:10▼返信
>>1405
主人公の危機感ねー たしかに
ストーリー的に没入させるのもあまり上手くいってないよな 過去のベセスダに比べて
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:10▼返信
叩き棒が折れちゃったんなら黙ってればいいのに豚はバカだからな~
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:12▼返信
>>1412
神ゲーと噂されてて発売直後なのにたった20万で草
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:13▼返信
>>1414
FF16よりずっと売れてるしスタフィー
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:14▼返信
>>1411
ほらな
すぐに3つもレスが付く
FF16信者の情熱は異常
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:15▼返信
驚くほどスカフィーが糞で豚だけでなく他の皆も困惑してるからね
そりゃ豚はさぞかし悔しかろう
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:15▼返信
>>1416
ゲロパスだから売れてないよw
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:16▼返信
>>1381
工作の低評価を削除してるんだろ
悪質で粘着質な豚が多いからな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:16▼返信
>>1416
やっぱりバカは黙ってられないのな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:16▼返信
>>1415
嘘つき本人登場ワロタ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:16▼返信
>>1417
いや、暇つぶしに相手してやるからスタフィーとノマスカの内容の話をしろよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:17▼返信
※1413
色々な組織や大学に入ったりがベセスタゲーの強みだけど、メインストリーの強い軸は大切な要素だと思う
Fallout3やスカイリムくらいまでしっかりそこら辺が作られてたけど、Fallout4くらいからどんどん劣化してきてる。と同時にソフトの評価もどんどん微妙になってきてる
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:18▼返信
ノマスカにも負けるスカフィー
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:18▼返信
ゴキブリの発狂いつもより凄いな
やっぱりダメージでかいんだな
PS5切ったからより良いゲームになったってベセスダに言われるし、ベセスダ史上最大ローンチ達成だしな
ゴキには相当な悲報
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:19▼返信
>>1422
20万ってショボい数字言ったのは🐷だよw
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:20▼返信
starfieldは詐欺に近いソフトだと思う
MSの中の阿保とか広告に騙された人かわいそう
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:20▼返信
ロード地獄のオープンワールド詐欺ゲー
それがスカフィー
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:23▼返信
※1426
豚って本当に頭悪いんだなw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:24▼返信
>>1424
そうなんだよね、メインがしっかりしてるからどの勢力につくかで見える世界がかわるし、またやってみたいってなって何周もしちゃうんだよね
なんかその辺ちゃんとしないでサブクエ増やされてもなって感じだよな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:24▼返信
ロード地獄もPS5なら何とかしてくれただろうなw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:25▼返信
>>1428
pc替えたからマジ泣きそう
フィルは嘘つきでもトッドは信じてたんだがなぁ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:26▼返信
三國無双5が発売したおかげで微妙ゲーと言われてたNNNの評価が後から上がったりした

理想が高すぎるところに先駆者として現れたゲームが叩かれまくって
そののちにゲームが出そろってみると、意外な事に先駆者の情熱が最も良い作品作ってた場合はある。
ノーマンは特にアプデで別ゲーと言える進化したゲームだしな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:27▼返信
>>1426
スタフィーの内容を書けよ
やってないならゲーパス入ってクラウドでやってこい 今すぐ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:29▼返信
スターフィールド
PS5を切り捨てXbox・ PCで独占販売。ディレクターのトッドハワード氏は「独占販売にした結果、より良い製品を作ることが出来た」と話す。これについてはベセスダパブリッシング部長のピート・ハインズ氏も語っており、「PS5でも発売されていたら今年の発売は間に合わなかっただろう」と主張。
スターフィールドはベセスダ史上最大ローンチを達成しハードシェアに頼らなくともソフトのクオリティで市場の評価を得ることが可能だと知らしめた。
今後の多くのメーカーがハードシェアに囚われない自由な選択でソフト開発するフロンティアとなった。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:29▼返信
※1431
今回どこかのレビューサイトがstarfieldの評価で質より量って評価を下してたけど、まさにそういう方向に進んでると思う。作ってる方もずっと同じエンジンで同じような構造のゲーム作ってるから刺激も無くて飽きてきてるんじゃないかと思う。宇宙ゲーで宇宙船もあるなら、地上を乗り物で進んでみたいとか当然そういう欲求が出てくるんだと思うけど、この会社はそこを今のゲームエンジンでは実現不可能として簡単に切り捨てている
エンジンありきでその枠にはまる題材を当てはめてるだけ
TESの新作も今のままだと普通に駄作になると思われる
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:29▼返信
まさか今世紀最大のガッカリゲーになるとはね
これでベセスダもMSに捨てられちゃうかな?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:30▼返信
>>1436
寂しいんか?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:33▼返信
スターフィールド面白すぎて寝不足だわ
payday3とlies of P来るまでにある程度終わらせておかないと、10月もfarzaとシティズスカイライン2くるし、ゲーパスはデイワンが売上とは言え多すぎるだろ。年末年始とか何もないとかやめろよな。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:33▼返信
※1436
そりゃあんだけ誇大広告すりゃあな
なんだっけ?約束された神ゲー?
RPGの歴史を変える?
詐欺だよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:33▼返信
>>1437
しかし、あんだけ開発期間あって潤沢過ぎる資金あって、ゲームエンジン作り直さないのはなんでだろうね
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:34▼返信
ガッカリオブザイヤー獲得作品
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:35▼返信
>>1437
知らないぽいから教えてあげるね

Creation Engine 2とは、『Starfield』『The Elder Scrolls VI』で使用予定とされているBethesda自社開発のゲームエンジンだ。前身となるCreation Engineは『The Elder Scrolls V』の開発に伴いNVIDIA社と共同開発され、2011年に同作で初稼働以降、継続的なアップデートのもと『Fallout 76』まで使用されてきた。したがって2023年9月に発売を控える『Starfield』は、約12年振りのメジャーアップデートを経たゲームエンジンCreation Engine 2の初稼働作となるわけだ。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:36▼返信
アーリーの時点でGOTY候補から外れた今世紀最大のガッカリゲー"スターフィールド"
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:37▼返信
>>1436
今後はPS5離れ加速するんかもな
AB買収後はどうなるんや
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:38▼返信
>>1444
え?じゃあ新しくゲームエンジン作った上でこんな出来ってこと?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:39▼返信
朝青龍みたいな顔の女発見したww
テラーモーフがニューアトランティス襲撃するクエのUC隊員
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:39▼返信
>>1434
FF16は野心を捨てて大失敗だもんな
DLCで挽回できるか
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:40▼返信
>>1446
ps5離れとかより、ベセスダがやばいだろ ヘイローみたいになる
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:40▼返信
※1444
エンジン基盤は一緒なんでしょ?
そんなに長い文章書くなら主にどういう要素がアップデートされたか言ってみろよ
ベセスダのエンジン基盤は変わってねーよ阿保。バトルフィールドと一緒で深刻なバグ生み出すエンジンから何も変わってない
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:40▼返信
Twitchの視聴者数だいぶ減ったな。3.8万人で18位
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:41▼返信
>>1447
まぁやってみって
服の質感とか光源処理は半端ないよ
髪の毛の隙間通る光源処理とかやばいから

でもそんなところに拘るからxbox 30fpsなんだと思う
グラフィックは細部はかなりいいよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:42▼返信
>>1437
これ、PS5とマルチにしてたら解決したと思うか?
以外とトッドの判断って正しかったんじゃないの?

「MSさんが言うからしゃあないんですわー」とPSを外して
ソニーが開発支援してたせいでPSユーザーに多いノーマンズスカイプレイヤーの比較を避けた
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:42▼返信
さすがに週末は同接が伸びるな。BG3以下ではあるけど
この週末がピークということになりそう
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:43▼返信
Steamのレビュー評価が「やや好評」に下がってしまった。さらに不評率は増えつつある
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:43▼返信
※1444
ゲームエンジンのアップデートってw
それだけで新しいエンジンにはならんだろww

アンリアルエンジンがいくつアップデートを重ねても基礎的な所はアンリアルエンジンでしかないし、ユニティーと同じようなことはできんのよww
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:44▼返信
>>1451
基盤は一緒だよw
それunrealengine4とunrealengine5で基盤は一緒だろって言ってんのと同じだぞ
批判したい気持ちが先行し過ぎておかしなこと言ってるぞ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:46▼返信
>>1457
その理論だと新エンジンとは言わないけど、普通メジャーアップデートしたら新エンジンって言うのが当たり前なんだけどな
UE5を古いエンジン使ってるって言う人見たことないけどな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:46▼返信
やっぱFallOutは世界観が強烈だわ
オープンワールドRPGのトップに君臨してるだけのことはある

スタフィーは微妙、知らない国の話ですねって感じ

1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:46▼返信
※1458
だから同じようなソフトしか作れないねって言ってるだけだが?
なんかアップデートがどうこいうおかしなことを言いだしたから反論しただけだよ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:47▼返信
※1459
言わねーよタコw
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:50▼返信
同じエンジンで使ってるからノーマンズセカイみたいな惑星への着陸は不可能だよな
それはそうとスカイリムのMOD入れた時なんで最初の馬車のシーンでバグ多発するんだろうなw
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:50▼返信
>>1462
やばいなこいつw
ならUE5も古いエンジンだな
了解了解
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:54▼返信
ゴキはCreation engine2やunreal engine5はアップデートだから古いエンジンと認識してるんだなww
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:55▼返信
※1453
今世代では普通だろ
それよりキャラの顔が人形みたいのはベセスダ(古臭い)はちっとな
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:56▼返信
ずっとFallout3を超えられないなここは
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:57▼返信
>>1463
MODのロード順がおかしいのかもよ?
ロードオーダー確認した?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:59▼返信
※1468
ロードロードオーダー使っても馬車が荒ぶるw
まーそこ超えれば普通に動作できるからいいけど、何回あのOP見たのかもう分らんわ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 01:59▼返信
>>1449
なんか知らんが悔しかったんやなw
ほら憂さを晴らしたいんならすぐ↑ではちまが記事上げてくれてるじゃん
DL需要高いのに中古ガー!されてもこっちは何一つ困らんから憂さ晴らしはあっちでしてきな♥
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:06▼返信
期待が大きすぎたな
レーザーと粒子ビームの区分け意味分からんし
近接武器でなんでレーザーブレードやヒートホークみたいなの無いんや
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:06▼返信
マンティス装備が強過ぎて装備の更新が出来ないわ
序盤で手に入れたからずっと顔でかい
なんかおすすめのクエとかないんか
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:06▼返信
エンジンが古かろうが新しかろうが今世紀最大のガッカリゲーなのは変わらねぇってのw
宇宙船で惑星内を探索もできなくて何がエンジンだよ
それ以前だわw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:06▼返信
>>1300
スターフィールドが盛り上がらないからって腹いせと言わんばかりに必死にFF16叩きしてたところ悪いなw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:08▼返信
>>1452
FF16より遥かに多いね
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:09▼返信
>>1471
MODのために残してるんや
レーザーと粒子系確かにw
細かく分けたけどそこ重要じゃないよな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:09▼返信
いくら低評価をゴキ(爆笑www)の仕業と思いたくても、当のユーザーは正直だな
まぁ万年ゲハ引き籠もり過ぎてFF16の高評価は10点爆撃の工作だと信じて疑わない頭のおかしい連中には理解出来ないだろうなぁ🤭
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:10▼返信
>>1475
オフゲーと比べて満足しちゃう程度の人気なのねこの駄作
分かった分かった
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:11▼返信
>>1475
3桁ガレキン「・・・」
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:11▼返信
メタスコアもユーザースコアも低いスカフィーwww
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:12▼返信
>>1479
ピクミン4「」
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:12▼返信
>>1473
ガッカリしたのね
でもエンジンが新しいのは知れて良かっただろ

宇宙船で惑星内飛びたかったんだな
自分で作った船なら尚更かもな、俺は特に必要性感じてないけども飛べたら最初のうちは飛ぶだろうしな、あっても良かったよな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:13▼返信
>>1471
ライトセイバー出るだけでメタスコア10アップしてたけど
ライトセイバーが通用しない敵がいたらメタスコア10下がるし
ライトセイバーだけで十分、無双できるとかだとまたメタスコア10下がるだろ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:13▼返信
>>1157
流れも理解出来てない役立たずは無理してレスしてこなくてええんやで?w
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:14▼返信
>>1478
ノマスカの1.4万は素晴らしいね
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:14▼返信
>>1482
惑星ぴょんぴょんがそんなに楽しかったんだね
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:14▼返信
>>1478
スターフィールドはオフゲーやで
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:15▼返信
>>1312
DLのご時世に買取価格ガー!とか、パケもDLも売れない原始人ハードを宗教で持ち上げてる列島は必死ですなぁw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:15▼返信
>>1483
ライトセーバー好きすぎワロタ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:15▼返信
ゲームエンジン新しくても今世紀最大のガッカリゲーか

1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:16▼返信
>>1456
ベセスダゲーなんて初期はこんなもんだよ
アプデもあるし変態プレイヤーがこぞってMODで拡張し出すからそこからが本番
ベセスダの勝利パターンに倣ってるわ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:16▼返信
>>1196
DLCの制作って何で決まるか知らんのかニートwww
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:16▼返信
>>1480
それでもSteam売上TOPなのな
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:17▼返信
>>1477
スタフィーの方がずっと売れているという事実
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:18▼返信
>>1493
MSのここ数年で最大の目玉のに1位取らなくてどうする
AC6とかでさえ発売直後は取るよ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:19▼返信
>>1473
ファストトラベルだらけで自由に動けないのがエンジンが古い証拠だわな
スターフィールド用に刷新したならこうはならない
1497.投稿日:2023年09月10日 02:20▼返信
このコメントは削除されました。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:20▼返信
※398 ディスオナードシリーズやろう
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:20▼返信
>>1317
苦情だらけ(妄想)
マジで妄想でしか話せない病気なんだね、まぁいくら現実逃避してもスターフィールドが生き返ることはもう無いんやでw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:21▼返信
>>1475
2ヶ月前の、サードのゲームに勝てば満足なのか…
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:21▼返信
>>1328
顔真っ赤にして遅レスしてまで話ついてけませんアピールして何がしたいのこの役立たずは?w
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:21▼返信
マスエフェクトアンドロメダまで評価見直されてるのはいい傾向
それにしても不細工多すぎるから評価低いんだろとさらに怒り増幅してる人も多いのもいい感じ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:21▼返信
>>1497
グラフィック大したことない。PCでやったがサイバーパンクよりしょぼいのに重い
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:23▼返信
>>1502
早急な美化MOD対応が必要だ
それ以外は後回しでいい、とにかく我々には美化MODが必要だ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:24▼返信
>>1136
へーそれ具体的にどんなもんなの?
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:24▼返信
>>999
はいぶーちゃんお得意の言い返せない時の匙投げ頂きました〜w
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:25▼返信
やったけどユーザースコア6点は妥当だと思った。ストーリーが強引でキャラのセリフも変なので感情移入できない。マップが無いなどシステムがとにかく不親切。宇宙旅行を期待していたのにどこでもドアで移動
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:25▼返信
>>1494
この記事でそれ言っても虚しくならん?w
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:27▼返信
>>1497
イリュージョンのゲームのほうが合ってそう
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:27▼返信
>>1487
うんうん最新作スターフィールドさんは2ヶ月も前のソフトと比べて満足なショボゲーなんでしょ?
みんな了解したから次の方どうぞ〜
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:30▼返信
>>75
うんうんそうやって言い返せないと匙を投げるんだよな
まぁ言い返したいけど出来ない、けど苛つくから煽るって気持ち

ぶーちゃんのそういうどうしょうもないのは伝わるよ🤭
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:31▼返信
>>1507
クリアはしたの?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:33▼返信
>>1491
modが出揃ったところでスチーム上の評価は変わらんのよ
mod使う使わないは人それぞれだしmodの功績って開発のベセスダじゃなくて有志の功績やからな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:33▼返信
>>1494
100円で釣っても200万w
算数も出来ない劣等w
でも散々煽っちまったFF16以下という現実にイライラが止まらず噛みつかずにはいられないwww🤣
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:33▼返信
インターステラーMOD欲しいなぁ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:34▼返信
>>1514
200万はpremiumの販売だから12000円
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:35▼返信
もう叩き棒として機能しないと判断したせいか、チカニシバイトすら煽り入れて思考停止した役立たずなチカニシを釣り上げるモードにシフトしたかw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:36▼返信
勢力はUC、自由恒星同盟、赤髪海賊団、リュウジンの4つ?まだあるのかね
ヴァルーン家ってなんぞ?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:37▼返信
>>1487
発売時期が違うのもそうだがPS5オンリーとPC、次世代箱でできるゲームを比較してる時点でスターフィールドは終わってるよ。
PC、XSX、XSSと3機種もプレイ環境の選択肢あってユーザー数少ないのはアカン
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:38▼返信
>>1493
それで爆死してるってことはやっぱ買わない箱ユーザーが足引っ張ってるってことか…
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:38▼返信
>>1516
ソースは?
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:40▼返信
>>1512
してない。続けるのが苦痛だった
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:41▼返信
レッドフォール同様数日そこらで信者から無かったことにされそうだなこの分だとw

これ持ち上げてるようなノンゲーマーはゴキにマウント取ることだけが生き甲斐の人生詰んでる連中だから、逆にそのゴキに煽られるなんて我慢ならなくて、こういう汚点は腫れ物に触れられると言わんばかりに意地でも話題にしないぞw

1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:42▼返信
>>1521
無い、FF16以下の現実が耐えきれなくてお得意の脊髄反射で口からデマカセ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:46▼返信
桜井の方の記事は1000も行ってないし、完全にこの叩き棒無かったことにしようとしてんねチカくんは?w
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:47▼返信
>>1525
チカくんは憂さ晴らしと言わんばかりにFF16記事の買取価格がどうたらとか意味分からん記事で45りに行ったよw
このDLのご時世にw😅
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:49▼返信
メタスコアもユーザースコアも売上もFF16未満

別に比べる必要全くないゲームだけど、何故かコンプ拗らせたアホがやたら持ち出してネガキャンするから一応書いとく
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:52▼返信
デモンなんたらがクソなおかげでAC6が盛り上がり
モンハンライズがクソなおかげでワールドが盛り上がり
ガレキンがDLC頓挫の大失敗したおかげでFF16のDLCが2つも出て
んでこれか

最近の対岸はもう何してもPSに勝てないからって媚びへつらう方針に転換したん?w
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:53▼返信
日が経つにつれスタフィーのOWとして進化所か退化してたり凡ゲーな事がどんどん周知され始めてるけどやっぱトッド・ハワードって発売前のハッタリが誇大妄想気味だな。にしてもここまで微妙とは思わんかったが



1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:55▼返信
まあ、これならスパイダーマンとホライゾンある方がいいわよね

スペースゴリラMOD来たら戦局一変するだろうけど
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:59▼返信
>>721
どう面白くなるか説明してくれよ
このシステムで面白くなるとは思えんのだけど
50時間超えた辺りからNPCの反応に幅が出来たり
惑星の自動生成のパターンが劇的に増えたり
シームレスなフィールドに変化でもすんのか?
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 02:59▼返信
>>721
どう面白くなるか説明してくれよこのシステムで面白くなるとは思えんのだけど
50時間超えた辺りからNPCの反応に幅が出来たり
惑星の自動生成のパターンが劇的に増えたり
シームレスなフィールドに変化でもすんのか?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:01▼返信
対岸の謎の異常なFFコンプは今更だが、流石に仮にも最新作のこれとFF16でTwitch比較しだしてまでマウント取るほど追い込まれてるとは、たまげたなぁ…

下に見てた相手から逆に見下されると人ってこうなるんやろうなぁ
チカニシみたいに役立たずのノンゲーマーの癖にムダにプライドだけ高い下劣なやつともなるとそれもひとしお😓
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:05▼返信
>>1533
FF16ってもう2,3ヶ月も前のゲー厶なのになw
まぁ一週7000人ペースで減って今や3桁のどっかのなんちゃって2000万本ゲーの惨めさよりはまだマシだけど

ガレキンって言うんだけどさそいつw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:08▼返信
【悲報】日々「Starfield」を持ち上げソニーネガキャンしているXboxユーザー、相変わらず実績が10/1000のままだった
◯[ XBOX is DOPE kbs_syota]
「スターフィールドとアーマードコア6をクイックレジュームで切り替えながら遊んでみたが凄いねw
めっちゃ贅沢な遊び方してるムービーもちゃんと途中から再生された」←なおAC6の実績は0/1000の模様…

チカくんのお仲間ってマジでこんなんしか居ないん?w
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:11▼返信
ホグワーツの次はノマスカまで目の敵にしてんのな対岸は、いい加減ちったぁ節操というものを身に付けろw
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:16▼返信
ゴキはよく対岸って言うけど自分達が沈没船に乗ってる自覚があるから言うのかな
陸地は沈む心配ないからいいけど、沈みながら相手を罵倒してる姿を見ると何とも滑稽で、それでいて哀愁が漂う、その姿は何とも言えない高揚感を与えてくれる
これが勝者の喜びなんだろうか
哀れなゴキブリ達、来世では勝者であれ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:17▼返信
ホントゴキゴキ喚いてるのの中身って現実のろくでなし女そっくり…
彼らって「ゴキは俺等のことを嫌ってるブヒ!」とよく言うけど
お前らみたいに向上心も無く、その場しのぎの言い訳を繰り返し、どれだけ現実がPS一強だろうが目を背けて自分の周囲が心地良い状態であることだけを望むような連中そもそも好き嫌い以前だわ

産業廃棄物に対して抱くような感情しかないんですよこちとら。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:19▼返信
>>1537
「敗北を知りたい」と言ってたやつの正体は
敗けたことが無いのではなく
敗けてるのにそれを認めようとしないというだけのことだったわけでな
君らのことやぞ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:20▼返信
>>1538
女と産業廃棄物が同じ
何か女にされたのか???
何もされないのが嫌なのか?
だいぶ壊れちゃってるな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:22▼返信
>>1540
あ、死体が喋ってる🤭
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:23▼返信
>>1539
そうこの感じ、ゴキブリは私たちに勝者の喜びを与えてくれる
彼らがいることで私たちは安定を保たれる
敗者の遠吠えが勝者の価値を高める
さぁもっと喚いてくれたまへ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:24▼返信
>>1528
上二つは同意

>ガレキンがDLC頓挫の大失敗したおかげでFF16のDLCが2つも出て

でもこれだけは同意不可
大失敗してるしなFF16
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:24▼返信
対岸って彼岸とも言うんだけど、まさかね…w
日本人で知らんはずはないね
豚が日本人「なら」なw
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:28▼返信
なんでゴキってやりもしないスタフィーをネガキャンしてんの?
そんな暇あったら損失100億とも言われてるスカスカ焼きそばファンタジー16でも買い支えてやれよ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:31▼返信
>>1542
重症ですね
次の方どうぞ〜
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:33▼返信
>>1545
ユーザースコアメタスコア共に上の相手にスカスカガー!www
売上も上の相手に妄想損失ガー!wwwwww

笑わせないでくれますwww🤣
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:34▼返信
他人の足を引っ張る事にばかり全力
自画自賛するが中身が伴っておらず嘘と虚飾にまみれている
自分達の過ちは全力でスルーもしくは隠蔽するが他人のは滅茶苦茶叩く
一番嫌いな言葉は『正々堂々』

絶対日本人の考え方でもアメリカ人の考え方でも無いんだよな対岸の産業廃棄物共って
やっぱり彼らの一族の辺りに隣の国の血が色濃く入っているとしか思えない🤔
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:36▼返信
>>1544
そら普段からチョニーチョニー喚いてる連中だしね
今更過ぎて乾いた笑いも出てこねぇ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:37▼返信
>>1488
DL版含めても売れてないけどなFF16
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:39▼返信
>>1543
あれれー?FF15の時はDLC出ないから失敗!とか言ってましたよねー?
ならガレキンは大失敗ってFF16は大成功ってことだよねー?
少なくともFFアンチの理屈だとそうだよ?

都合の悪くなると掌返すようや奴の言う事誰が信じてくれますか〜?www😝
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:41▼返信
>>1548
FF16信者に悪口やめろよ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:43▼返信
>>1543
ガレキンは損失だからDLC出さないんだよね?
だから任天堂自身も時期通期も減益で発表したんだよね?
FFのポジには噛みつかずにはいられないのは伝わるが、もう少しお外に出てお勉強しとかないと

ゲハにばっかり籠もってないでさ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:45▼返信
>>1552
うんうんそうやって雑な返しで匙を投げるんだよね
まぁ図星突かれて悔しいけど事実だから言い返せない
けど苛つくから煽るって気持ち

産業廃棄物のそういうどうしょうもないのは伝わるよ🤭
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:47▼返信
無理くりガレキンを成功としても、そうすると今度はマリオ映画が失敗ってことになってしまうジレンマw
次は減益って言ったのは他でもない任天堂自身の発表だしw
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:48▼返信
あんまりぶー太郎虐めるとまたブチギレて意味分からんお気持ち表明始め出すからその辺にしてやれw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:48▼返信
>>1554
さっきの女に相手にされなかったゴキだなw
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:51▼返信
>>1500
ちょっとFF16を茶化したらこんだけ群がって来るんだな
信者が必死に過ぎてキモい
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:53▼返信
>>1553
ティアキンは今のままでも売れるから余計な見苦しい真似はしないだけ
FF16はDLCの予定無いとか言ってて今更やり始める嘘付きっぷり
擁護不可
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:54▼返信
スタフィーはどっかの焼きそばと違って損失100億出してないんでねw
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:55▼返信
こんなとこでネガキャンやっててもスターフィールドはSteam売上1位、同接30万まで上がってきちゃってるぞw
どうすんだよ、ゴキさんよww
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:57▼返信
スターフィールドは宇宙いらなくてデスティニー2みたいな惑星とかのエリア選択式で良かったんじゃね
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 03:58▼返信
>>1561
ベセスダゲーはどんどん調子上げてくるからな
荒削りだが凄まじいエネルギーを感じるから好き
にしても丁寧に作ったスカスカゲーには出せない勢いだなこれは!
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:04▼返信
やばいゴキー!やばいゴキー!
何でもいいから勝ってる数字探して失敗した事にしないとまずいゴキー!

カサカサカサカサ
1565.投稿日:2023年09月10日 04:06▼返信
このコメントは削除されました。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:06▼返信
>>1547
それだけが頼らなのなw
でもメタスコアだけだとゼルダが最強になっちゃうねw
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:06▼返信
>>1564
ゴキの逆張りしとけば間違い無いよな
ティアキンやスタフィーは大人気、持ち上げてた某焼きそばは大失敗
逆神ってヤツだ
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:07▼返信
>>1558
全然関係ない記事でアンチさん必死にご苦労様ですw
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:09▼返信
>>1567
買収の時も笑わせてもらったしなぁw
マジで株やって欲しいわ逆神様
儲けさせてくれそう
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:10▼返信
>>1567
いつもの豚が悔しかったシリーズ「逆神」w
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:16▼返信
>>1560
どっかのデマばっかいうジャーナリストの言葉を信じる豚に草
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:26▼返信
FF16もクソとは言わんが派手なシーンとストーリー描く為にRPG要素を犠牲にしまくってるから、「いやおまえゲームとしてそれで良いんか?」ってなる
FF15の方がまだ“ゲーム”としての実を取ろうとしてたんじゃねえのかな
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:29▼返信
マスエフェクトとエレックスとこれを足した様なゲームだなスタフィ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 04:38▼返信
>>5
ノマスカ1000時間以上やったけど、スターフィールドの方が細かいところまで作り込んであって違う楽しみ方が出来るよ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 05:10▼返信
何年もアプデし続けてるノーマンズスカイと比べてもねぇ
1576.FF叩きたくてオナ禁できないニシくん投稿日:2023年09月10日 05:46▼返信
>>1572
ここFF16の記事だっけ?w
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 06:04▼返信
>>1566
バルダーズゲート3が最強に決まってるだろwwwwwwwww
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 06:10▼返信
>>1559
売れるならDLC出すに決まってるよw
1579.FF叩きたくてオナ禁できないニシ投稿日:2023年09月10日 06:12▼返信
>>1561
勿論GOTY獲れるんだよね?雑魚ーフィールドwww
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 06:13▼返信
7000億出して買ったのにノーマンズスカイに負けてしまうとは情けない
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 06:45▼返信
スタフィーはノーマンズスカイリムとか言われてるらしいなw
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:19▼返信
伝説のスタフィー見たけどつまらなさそうで、ところどころまんまノーマンズスカイで、それで居て宇宙探索はノーマンズスカイの方が良いと思っていたらそう言う評価で笑うわこんなん
伝説のスタフィーの良いところ?モデリングが精密なところくらいですか?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:49▼返信
>>1353
そんなこと無いぞ
ある程度その通りに評価されてる
平均より星の分布見るのが大事ではあるけどな

てか何で上の消されたんだろ
ff16に対する0点爆撃そんな都合悪かったのか?
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:50▼返信
>>1381
スターフィールドはそうだろうな
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 07:55▼返信
>>1575
それスタフィーが凡ゲー評価の言い訳にはならないからな?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:01▼返信
>>1566
NBPで下駄を履かせてもらって背伸びとかクソだせぇなwww
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:03▼返信
>>1558
どっちが必死なんだかw
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:06▼返信
※1567
発売1ヶ月どころか数週でワイ代にならなくなったブスザワ2さんが大人気?

ニシくんのギャグは今日も冴えてるねぇ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:07▼返信
>>1559
余計にってことはティアキンが既に見苦しいのは分かってるんだw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:13▼返信
>>1558
何もしなくても群がって来る任豚の方がキモいよw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:34▼返信
また任天堂おじさんのコメント削除されたの
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:36▼返信
ティアキンに飽きたユーザーがノーマンズスカイに流れてるらしい
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 08:47▼返信
過去マジクソゲーだったくせによく持ち直したよ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:05▼返信
>>1560
ベセスダのゲーム売れんなら買収額が全て損失だと思うぞ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:05▼返信
ノマスカだって未だアップデート続けてるからね
スタフィに刺激されたフィードバックだってありうるし持ってて損はないよ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:22▼返信

早速、PS5版BG3に0点爆撃するXbot
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:52▼返信
>>1560
Xbox事業とベセスダが公開株だったらゲーパスか開発費で一時的な損失出てるだろ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 09:58▼返信
※1465
そのクリエイションエンジンも2と謳ってるだけで実際は1.5ってオチなんだけどね
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:14▼返信
この記事のコメの伸びっぷりみるとやっぱり遊びたいけど遊べなかったっていうCSにしがみ付いてる層がまだまだ多いのがわかるな
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:31▼返信
>>1599
いや多分みんな普通に興味なくて遊んでないだけやろ
本当にやりたいゲームなら糞箱でもPCでもなんでも買うと思うよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:34▼返信
>>1561
Steamの市場がクソ小さいってのにまだ気が付いてないんか?全機種で出てるならSteamランキングでソフトの勢いの指標にはできるが、やりたかったけどpsでやれなかったようなやつがちょっとでもSteamに流れ込むとランキングなんて簡単に上がるんやぞ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:38▼返信
※1599
本当はビール飲みたいけど発泡酒で我慢してんだこっちは☺
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:40▼返信
ソニーが五年前に開発支援してた中規模ソフトを
今世紀最大バジェットと言われるスタフィーが超えられてないのさすがに草
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:40▼返信
>>1603
ゴメン言い過ぎた
グラフィックは超えてるの認める
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:42▼返信
>>1600
興味あっても遊んでない人はたくさんいると思うよ
それが発表済みのソフトを中途から独占したソフトの宿命

大きな機会損失の一つ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 10:45▼返信
発泡酒価格で高級ワイン飲めるはずのゲーパスPCユーザーたちが
何万人もノーマンズスカイに戻ってきてるのなんか一つのこの世の真実だよな
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:02▼返信
>>1606
ベセスダファンは知らんけどSF好きには刺さらんゲームだったんやろ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:26▼返信
PS5版「Baldur’s Gate III」の非常に優れたパフォーマンスが確認できるDigital Foundryの検証映像が公開、第6弾ホットフィックスも

DFによれば、1440pでPCのウルトラ設定と同等画質で60fps安定だって
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 11:27▼返信
>>1561
最初の週末にしては伸びないな。あとは下がるだろう
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:18▼返信
>>1557
何もかも事実で言い返せないけど、解釈間違って覚えた煽りでなんとか精神保ちたいぶー太郎🤭
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:19▼返信
>>1565
自己レスぶーちゃんコメ消されてて草ぁ!w
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:20▼返信
※1605
やっぱりPS5に出せなかったのは損失なんよね
PSコンプのヤベェのは意地でも認めないけど
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 12:42▼返信
※1561
頑固なチカくんでさえ「箱のおかげで売れた!」とは言えない辺りが追い込まれ具合伝わってくるねw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:43▼返信
>>1611
消されたのはゴキちゃんのコメだよ
何もひねりなく真似したレスだった
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:45▼返信
>>1598
そんなこと誰も言ってないのに平気で嘘つける精神がすごいわ
マジで嘘だけでやってんのね
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:46▼返信
>>1606
戻ってきてないよ?
これSteamの話だよw
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:46▼返信
>>1608
でもロード30秒以上だってよ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:49▼返信
>>1612
ベセスダはそう思ってない
・PS5に出さなかったことでクオリティにこだわれた
・PS5に出さなかったことで年内発売が出来た
・PS5に出さなかった事でXboxのゼルダのようにブランド力向上に繋がった
公式発表でそう言ってるし、結果も自社史上最大ローンチ達成した。まさにユーザーとメーカー一体となった勝利だね。
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:51▼返信
>>1618
頭おかしいのかお前ゲーパス込みで600万とか雑魚過ぎんだよwそれにゴミ箱の方が性能低いんだわバカ豚が🤭w
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:51▼返信
>>1613
チカくんは言わないけど開発したメーカーは言ってるよ。Xbox独占でクオリティが上がった、開発期間が短くなった、ブランド力が向上した。
そして結果も付いてきている。TESも独占だろうね、ABも消えてRPGやるなら完全にXboxになったわ。
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:51▼返信
>>1619
残念だったね、メーカーに直接言われちゃって。諦めてね。
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:54▼返信
スクエニも社長自ら今後はできる限りXboxでもソフトを出したいって言ってるしPS5はスパイダーマン専用機になるな
PS6って名前やめてスパイダーステーションでいいかもな
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:55▼返信
>>1622
全てのゲームがここに集まる

あらため

全てのゲームがここから離れる
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 13:59▼返信
>>1620
売れたかどうかの話しでは🤔
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:07▼返信
>>1622
でもの意味も分からんアホがいるとはねw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:08▼返信
>>1621
それであのユーザースコアならよほどの無能集団だな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:10▼返信
>>1620
結果もついてきてる→一昔前のインディーズゲーム以下の評価される
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:16▼返信
>>1626
無能集団と思うならやらないでいいし、こんなところでコメントしないで有能だと思うメーカーのソフトでもやりなよw
現実は自社史上最大ローンチでみんなやってるから大丈夫よ、君一人いてもいなくても何の影響もない
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:18▼返信
>>1623
どんどん離れて行ってるよな
PS5はダメだったな
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:21▼返信
>>1620
fableもXboxでしょ、完全にRPGはXbox一択。和ゲーも大体Xboxであるしな。
信長の野望、ウイニングポストとかのシミュレーションはPSだな。
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:22▼返信
>>1623
あのCMは当時は集まると思ってたのかもな
栄枯盛衰、今や見る影もないけどな
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:27▼返信
※1618
そう言わないとMSが用意した椅子に座れない人が言ってるだけ

かつての部下たちはがっかりしてるよ
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:29▼返信
>>1632
かつての部下の人のご家族かなにか?
勝手にお気持ち表明お疲れ様でーす
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:31▼返信
JINでもスターフィールド神ゲーとようやく記事が出たな
記録にも記憶にも残るソフトになりそうだな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 14:32▼返信
>>1630
一択なのになんで日本で普及しないの?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:24▼返信
Steamではどんどん評価下がるな
スターフィールド  好評78.57%(3.4万)不評21%(9千)
↑アーリー中
↓正式リリース後の今日
スターフィールド  好評74.03%(3.8万)不評25%(1.2万)
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 15:48▼返信
次世代に行ってくれるならなんでもいいよ
今年から本当の意味で暗黒時代を越えた気がする
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:22▼返信
>>1628
そうだな、ベセスダも認める失敗だけど君の中の世界で完結してるならなんでもいいよ
ここで存分に憂さを晴らしてくれ👍
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:22▼返信
>>1614
あ、効いちゃった奴だ!👀
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:26▼返信
>>1633
ベセスダ「スターフィールドは失敗」
🐖「公式が勝手に言ってるだけなんだがー!お気持ち表明ガァァァァァァァァァ!!!」
なぁ?
病院行こうな?
な?
お前のためだからさ?w
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:30▼返信
煽り抜きになんでこのザマでPSのこと煽ってられるのか理解不能だね
万年赤字、買収は泥沼、虎の子のスターフィールドは核爆4、PSでは過去作のノマスカにすら敗れる

状況悪すぎてもう自分で自分の精神壊すことでしか保ってられないの?🤔
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:31▼返信
>>1616
うん、とりあえずチカくんは落ち着いてまずは記事をよく読めw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:38▼返信
基地外「ベセスダは成功と認めてるんだガー!箱のおかげなんだがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」


>ベセスダ幹部、プレイステーションでコール オブ デューティを継続するマイクロソフトの意向に「当惑」
ベセスダ幹部のピート・ハインズ氏は、トッド・ハワード氏、ジェイミー・リーダー氏、トッド・ヴォーン氏に送った電子メールの中で、Xboxに不満を抱いているようだった。
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:40▼返信
俺は昔箱も買ってたから箱信者が威張るのはまだ分からんでもないけど。ゲハ脳だが
なぜまったく関係ない任天堂信者があちこちで威張ってるのかが分からん
任天堂からしたら性能が物を言うベゼスタ売れたって嬉しい事ないだろう
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:41▼返信
>>1622
>>1629
>>1631
バレバレの自己レスで効いてないアピール必死だなぁ…w
PSのおこぼれでマウント取り出す程堕ちるとこまで墜ちぶれてるとは哀愁漂ってますよw
そのおこぼれもPC以下、本家は一度も黒字になったことない有り様だけど、まぁそうやって事実も理屈も無視した6歳児みたいなコメント打ってトリップしてればええよ👍
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:43▼返信
>>1628
ベセスダ幹部、プレイステーションでコール オブ デューティを継続するマイクロソフトの意向に「当惑」
ベセスダ幹部のピート・ハインズ氏は、トッド・ハワード氏、ジェイミー・リーダー氏、トッド・ヴォーン氏に送った電子メールの中で、Xboxに不満を抱いているようだった。

影響ありましたね、まぁコンプ拗らせて検討違いのコメントされても困るから言うけど、スターフィールドがコケたのはネガキャンのせいでもなんでもないけどな🤭
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:45▼返信
Twitchの視聴者数が早くも2万台になった…
スト6にすら負けてる…
発売後初の日曜なのに…😰
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:50▼返信
>>1634
よー分からんのだがJINになんかコンプレックスでもあるの?
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 16:55▼返信
しかしなんなんのかね?サブスクに傾倒した結果ソフトはPSのおこぼればっかになってるスターフィールドも半減してる現実無視して
サブスクになるとお前ら箱ファンボーイの大勝利と言うその謎ルール?
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:05▼返信
🐖<FF16より売れるんだガー!→無理でしたw
🐖<steam1位なんだガー!→即遊戯王に抜かれましたw
🐖<ベセスダは成功言ってるんだガー!→裁判で即梯子外されましたw

次の🐖のフラグ回収はなんになるか、我々は確かめるためにジャングルの奥地に向かうのだった
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:10▼返信
>>1641
自分の中で負けを認めなければ負けじゃない!って
昭和の根性論みたいな理屈なんでしょ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:29▼返信
俺等は現実を教えてあげてるだけなのに、PSだけが最低であれ!と思いたい頭のおかしい人たちは何故かスターフィールドの爆死や低評価をネガキャンのせい!だの0点爆撃のせい!とワケの分からんことを言い出す
俺等の善意をいくら客観的に差し出しても、彼らは感情論で噛み付く以外に自分を表現する方法を知らない…
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 17:33▼返信
いくら爆死だと煽ってもPSでは出ませんよ?
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 18:11▼返信
そういえばAB買収ってどうなったの?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 19:13▼返信
StarfieldはSwitchに出ないだろうけど、NMSはSwitchでも遊べるんだ。
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:15▼返信
>>1645
お前が1番必死ww
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:17▼返信
>>1654
クラウドゲームではCODをUBIに売却
これでCMAのクラウドに対する指摘を改善
完璧な状況を作った

UBIはクラウド部門の強化、MSはUBIとのコネを広げてお互いwin-win、CMAも権威を示せてご満悦
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:18▼返信
>>1650
お前の情報が古すぎて全部逆転されてるやんww
自分でハートもポチってめちゃくちゃ恥ずかいやつやんw

これは広げたいww
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:20▼返信
>>1640
嘘もここまで来ると悪質だな
真逆のこと広めようとしてるんだな
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:21▼返信
>>1643
最新の情報で、PS5切って正解だったとご満悦コメント発表してるよ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:22▼返信
>>1649
PSのおこぼれなんかあったっけ?
基本マルチだしPSスタジオのソフトは元々出ないし
マイクラもらってるだけPSの方がおこぼれ貰ってるような
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:23▼返信
>>1652
お前の現実ってゴキから聞いたんだろ?
ちゃんと自分で調べた方がいいよ
嘘ばっかりだから騙されちゃうぞ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:26▼返信
『Starfield』がXbox独占であることで「より良い製品を生み出せた」―トッド・ハワード氏
これについてはベセスダパブリッシング部長のピート・ハインズ氏も語っており、「PS5でも発売されていたら今年の発売は間に合わなかっただろう」と主張。加えて、ブランド付けになることも期待している模様。「多くの人々はゼルダと言えばニンテンドースイッチと思い浮かべるように、それ(独占)がメリットになる場合もある」

これの火消しに数ヶ月前のメールでMS批判したとか必死なのか、批判してた本人が既にPS5切って正解だったと言っちゃってるしww
ゴキブリって哀れよなぁ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:29▼返信
コメントだけなら言わされてる感満載だけど、ベセスダ史上最大ローンチ叩き出してるからな
ローンチイベントの時のトッドハワード、終始ニヤニヤしてて嬉しくて仕方ない感じだったしマジでやり切った感出てたわ
ほんとベセスダおめでとう
1665.投稿日:2023年09月10日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:34▼返信
任天堂界隈だけでなくXbox界隈まで、空き巣根性で最後に事実も理屈も無視してゴキ煽りコメント投下して精神勝利謳うとかいう負け犬ムーヴ覚えちゃったのねw

堕ちるとこまで墜ちぶれてんねぇw
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月10日 20:36▼返信
>>1666
ゴキゴキ喚いてる奴らの方がよっぽどリアルゴキブリそっくりの習性してるなんて一体なんの皮肉なんだかw
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 00:04▼返信
>>1665
嘘つき乙
最新コメントではPS5切りを正解って言ってるよ
はちまの記事でもやっと出たな
嘘つきはゴキブリの始まりを体現してくれてありがとう
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 00:11▼返信
>>1666
というか、どっちもアンチソニーがその都度皮被って発狂して暴れてるだけだな
あいつらの現在の脳内設定は「任天堂信者と箱信者は紳士で叩かないのにPS信者は他ハードのゲームを叩いてるクズ」、なぜならスターフィールドを叩いてるからというキチガイ理論だったが
この記事はどこからどうみても、スターフィールドとノーマンズスカイの記事なのに、FF16という、完全に、全く無関係なゲームをわざわざティアキンのような非PSゲームを持ち出して叩き続けてるコメントが無限に出てきているな
これのどこが任天堂信者と箱信者は紳士で叩かないなんですかねえ、脈絡関係なくあらゆる場所でFF16を叩き続けてるのぐらいはちまにいるやつらな誰でも知ってるのに平然と嘘を吐くからな、あいつら本当に頭おかしいわ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:08▼返信
>>1668
裁判の日程も知らないなら無理して噛みついて来なくていいぞマヌケ脳みそ
負けすぎて脊髄反射で恥を上塗りするのも抵抗がなくなったか🤭
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:13▼返信
公式ソース一つでどんな爆死数字も嘘になるなら、レッドフォールの時だって好調みたいなこと言ってたけど
そのレッドフォール今どうなってんだ?って話
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 09:24▼返信
公式発言だけで成功になるならレッドフォールですら成功になっちゃうなぁ
60fpsアプデはいつになりますか?成功なんですよね?
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 11:38▼返信
わかるわかる。同じように他の宇宙ゲーム(EverSpace2等)やった
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:17▼返信
久々にやる度にアプデで待たされるノマスカさんやでw
ここまで無料アプデ続くなんて、マイクラとノマスカぐらいじゃないか?
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 12:20▼返信
PS勢だが、
AC6の動きをみてPS5を買おうかと思ってたんだけど・・・要らなかったな・・・
どうするんだよPS5。
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月11日 20:21▼返信
※1675
豚はPS持ってないのにPS勢名乗ってるの?w
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月12日 14:38▼返信
>>1675
何年もこういうゴミ工作を必死こいてやってるのにPSに一ミリも勝てないのが本当に笑える

まさに「絵にかいたような恥丸出しの負け犬」だわ
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 07:02▼返信
スタフィー返金してノーマン買ってやってるが宇宙ゲーに期待してたことが大体できてて今のところ満足だわ

直近のコメント数ランキング

traq