定番商品の最大20%値下げで生活を応援
9月12日(火)から、全国のローソン店舗で
おにぎり・チルド弁当6品をお買い求めやすく
記事によると
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は長らく続く物価上昇に対する節約意識の高まりへの対応策として、9月12日(火)から当面の間、全国のローソン店舗(13,963店舗:2023年7月末時点、「ローソンストア100」を除く)で、おにぎりとチルド弁当の定番6品の価格を4%(赤字部分を2023年9月11日に訂正いたしました)から最大20%値下げいたします。
今回値下げを行う6品は、いずれもローソンで継続販売している定番商品です。おにぎりや弁当全体の価格バランスをふまえて商品選定を行っています。
ローソンはこれまで、その時々の社会情勢の変化やお客様の嗜好に合わせて品質にこだわった価値ある商品やお買い求めやすい価格の商品などを発売してまいりました。合わせて、それぞれの商品に応じた適正価格で消費の二極化に対応しています。
今後も商品価値の向上と生活応援のバランスをとった商品をお客様にご提供してまいります。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すげぇなローソン。やっぱローソンなんだわ
・ありがとうローソン!!
焼き鮭ハラミ美味しいから良く買ってる☆
・この時代に値下げ!
・物価高なのにありがたいです。他のコンビニも値下げしてくれるといいですね。
・庶民に寄り添う地域のコンビニって感じで非常に好感があるよね。
助かる
・724円が592円になるとずいぶん印象違うな~😊
・値下げするから買いまくれ!
そうすれば値下げすることにより消費が増えて売上も上がるということを企業にわからせてどんどん値下げさせるぞ!
そうして最終的には消費税減税させたい
・すごいな。
PBのドリンクで利益出す戦略なのかな?
・焼き鮭ハラミ好きだけどなんか高くね?ってなってたから助かる
・この時期に値下げは英断だし応援したい
最近何でも値上げだからマジでありがてえ


サラダ、弁当、お茶買えば余裕で1000円超えるぞ
おにぎり297円って
ローソン店舗少ないのよなぁ
元々ぼったくってたからだよ
ファミマローソンより一段上の高級コンビニよ
町に一個しかローソンないかっぺが参加できる話題ではないからこれ
ちょっといいやつで200円にしろ
はい偽計業務妨害罪
通報しといたから震えて眠れ
ハピれねーよー
どうやって通報したか詳しく教えてちょ!ホントなら答えられるよね?
値下げ後と同じカツ丼600円の麻婆丼400円くらいだったぞ
起こってヤバいと思ったんじゃね?
📞( ͡° ͜ʖ ͡°)「もしもし?ポリスメン?」
売れないなら仕方ないね
スーパーでおにぎり一個持ってレジ並んでるやつとか哀れすぎるやろ
自己紹介してて哀れすぎない?
そりゃ買う人も減るわな
スーパーなんか今時無人レジだろ
恥ずかしいも糞もねーよ
やりすぎたからちょっと戻そうってだけだろ
塩カルビ弁当なんて数年前までは390円とかだったよな
お前は欲しいものが1個しかないときに人目を気にしていらないもの買うの?
ちょっと具が豪華なおにぎりなんて嗜好品だし売れづらそう
おにぎり一個
惨めすぎ
一時的に大幅に値段を釣り上げて、その後値下げすることで値下げしたみたいな状況を作り出してる
だから新価格を見れば全然安くないことが分かる
値下げで高いおにぎりに戻っただけや
普通に買わんでしょ
値下がってもワイには
お高い・・・
ファミマ ロースかつ丼 598円
ローソン ロースかつ丼 724円→592円
ローソン値下げして偉い!!
という簡単な世界
でも小さくなったんでしょ!!!!!
セブンさんはまた値上げと底上げっすか?
で、内容量は?
高くてもセブンの飯食べたくなる
200gで300円(値下げ前)
150gで250円(値下げ後)
高いのはどっちでしょう?wwwww
売れなくなったので、少しだけ戻しまーす
バカ丸出しwww
嘘わかりやすくて好き
そのうえ中身偽装するし
やっぱローソンだよな!
セブンの天下も終わるかもな
値上げし続けて容器使って騙すところよりはマシかな
ロシアが戦争してる間は無理か
強気に設定しすぎたんだな
給食原材料費1食260円
で?それから?
薄利多売ご存知ない?
微々たる額だなあ
そんなあなたにスーパーのおにぎりオススメするよ
そもそも買わんわ
スーパーと金額比べちゃうんだよなあ
お菓子も量減らして値下げしてすこしでも安く見せるのが出始めてきてるからなあ
自分だけかと思ったら、オカンもブチ切れてた。
味音痴はやっぱり美味く感じるもんなの?
そもそも欲しいものがおにぎり一個あるいはその程度のその場の腹満たすだけのもんしかない時にはスーパーに行かねえのよ
便乗値上げしてただけだし
ロピアで小林さんちの
おにぎりを買うし
ロピアが行動範囲にあればだけど
味覚おかしいのは自分らなのでは?って考えに至らないのやべーなこいつ
どこもこの機会に必要以上に便乗値上げしてるよな
ローソンの弁当を買う味障、7のオリジナル品を買う知障
なにやってんだバカ
他とは違う高級おにぎりって路線で売ってるから200円超えは仕方がない
それでも出せて230円台まで
240円台になるともう買わない
コンビニで買い物する無能がこの程度の値下げで喜ぶかぁー?w
ほっともっと見たら税込550円だったから金銭感覚間違ってなかったわ
セブンイレブンと大違い!!
値段上げたところで買う人の財布の中身が増えるわけではないからな
増える方法はあっても岸田はやらないだろうからデフレから脱却したくないのは政府だったというオチだろう
ローソンは廃棄前弁当を最大半額で売ってるから
不満があるならこれで調節しろ
ここで値下げして、社会全体が給料を上げる流れを止めたら最悪だよ
。
これやるようになったから必要以上に値上げしたんじゃね?
半額なってようやく普通のスーパーの弁当と同等だろ
セブンとは大違いやな
コロナ前の700円弁当なんて具材の種類が多い贅沢系弁当だけだったろ
値下げして、高いなぁってレベルになった
半額で妥当
増税メガネだからな
そら若者はコンビニから離れるわ
昼飯買ったら普通に1000円飛ぶだろこの値段w
近所のスーパーおにぎりが60円台で売ってるぞ?