【原作生誕40周年】「北斗の拳」新作アニメ制作決定!https://t.co/P307v8jXdw
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 12, 2023
「北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-」としてシリーズアニメ化されることが決定した。新たなスタッフ、キャストと最新の映像技術により、原作の魅力の忠実な映像化を目指す。 pic.twitter.com/zvWbY0jo7I
「北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-」
としてシリーズアニメ化されることが決定した。
新たなスタッフ、キャストと最新の映像技術により、
原作の魅力の忠実な映像化を目指す。
この記事への反応
・これは楽しみだー、俺たちのアミバにまた会える
・「北斗の拳」が1983年9月13日に連載を開始したことに因み、
コミック事業などを展開している株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズが
記念日に制定
本日は「北斗の拳の日」の日です✨
・新作アニメ化!!!????見てぇ……
・めっちゃ楽しみやん!!!
・レインボーですぐ終わった悪夢が蘇る…
(訳:新作楽しみです)
気になるのはケンの声優だけど
この言い方だとまた新しい人になるんかな
小西克幸さんとか良かったな
この言い方だとまた新しい人になるんかな
小西克幸さんとか良かったな


おまえはもう死んでいるアター
ベルセルクの人とか?
あっ……
セーラームーンとかるろうに剣心とかうる星やつらとか、、、
古参も新規も、なんだかなぁになるだけ
古くても、まだアニメ化してない作品手掛けた方がまだいい
今のアニメーターに「漢」を描ける(描きたい)人がどのぐらいいるんだろうな
これは絵がうまいとか緻密とかとは違う問題なんだよ
若い声優だと軽過ぎて作品が安っぽくなるんよね
カッコいいカワイイ声一辺倒だから
アイドル売りばっか考えて野太い声とかダミ声とか育ってないんだろうな
あの声生理的に受け付けないからゲームやれなかった
完結した作品ではあるけどラオウが死んだ時点では完結してなくね
核もプーチンの自爆連想するから変えるのかなw
何人か鬼籍に入ってるのがいるし無理だろw
るろ剣も普通におもしろいしこれも面白くなりそうだな
幽遊白書はいつリメイクすんだよ・・・
かといって、変えてしまうと「こんなの~じゃない!!」ってなるしで、なかなかうまく行かないのよね。
暴力が全ての価値観ヒットするかな…
宇梶のラオウはもっと無理だったな
若者向けが売れないし仕方ないね
逆に北斗知らん世代が見るんじゃね
もっと強者感出しても良かったのでは
逃げ回ってるイメージ
どっちだよ
なんでも良いけどそんなんで成功したアニメってあったっけ
北斗の真髄は雑魚の命をはったギャグ描写なんだぞ
ケンがまた記憶喪失になって完結した
どっちもみない
どっちつかずで終わりが最悪
愛を取り戻せ2024(YOASOBI)やぞ
バラン編やれ
ラオウは元々いい人
何故人は昔の作新をリメイクしたがるのか
うわああああああ
うわああああああ
ラオウはただの人ころしのクズにしかみえないだろうな
そのくせ自分は一片の悔いもなく逝くし
シティーハンターでも高音はかなりキツかったし
「アタタタタタァ」って叫びまくるケンシロウはもう無理やろ
ラムもるろうも評価悪いじゃん
阿部寛は黒歴史をトリックでネタにされててワロタわ
確か北斗の不評で2度と声優はやらないってなったんだっけ
トムキャットがおるやろ
さすがに声質変わってるしダメだろ
声が掠れた爺さん婆さん有り難がるのは日本のオタクの悪いとこだぞ
真上に居て草
悪くなさそう
クリキンって仲違いしてなかったっけ
あそこマジでつまらん
高音出せるならワンチャンミセスってとこか
あるいは玄田哲章
ボルゲ編は良かった。ケンとバットの関係性に泣いた。
ねーよ
北斗の拳に限らず昭和平成のヒット作のリメイクは結構見るけど有名なほど色々荒れそうだわな
じゃあタフボーイ
いらねェ
実写ネトフリでするじゃん
ひねりがない
あの伝説の!
鬼太郎、ルパンみたいにオワコン化する未来が見えるねえ
秘孔を突けば大きくなるんよ
NORTH STARは北極星であって北斗七星じゃないだろ
いやオリジナルは無理だろ
何がおかしいん?
千葉繁がやってた様な役は木村昴で千葉繁はナレーションって感じになりそう
何で第1話のケンシロウがカイオウを倒せそうな厳ついデザインになっとるねん
ストーリーもう何回も見て覚えると
アニオリの方が面白いよな北斗の拳
作者様は嫌だろうけど
シンだと余る
デビルリバースくらいは行けるやろ
マッドマックス味が無くなった後もウィグルまでは勢い有った
タヒ兆星とかやり出したラオウは正直微妙
旧キャストの劇場版シティーハンターが酷すぎるから
当時のイメージを壊すくらいなら新キャストの方がマシだわ
クソジジイで草
でも実写化はやめてください
ユダ、シュウ、サウザーの辺りが最高だろ
ドラゴンボールで言えば
「ピッコロ編までは面白かった。サイヤ人とか出てきだして微妙になった」みたいな感じだな
クソジジイ向けのコンテンツだからええやろ?
今日日のガキは意識だけはやたら高くなってるからな
神谷明の喉がキレそう
令和でもその質問くるかぁ
修羅の国以降が微妙になっていくけど…
ドラゴンボールはむしろベジータ、ナッパ戦が1番熱いやろ
帝都編の方がつまらん
喉の前に血圧上がりすぎて脳血管切れて昇天しかねない
あれは良い形だ
ハン以外南斗聖拳みたいな正統派の敵がいなかったからなぁ
カイオウは案外卑怯だったし
ただジャコウの小悪党っぷりは面白かった
ケンがバットに、死なせはせん!お前は俺にとって弟だって言うシーン泣ける
いうてラオウ倒されたの単行本16巻で
ワンピースでいえばやっとチョッパー加入したぐらいのとこやぞ
マミヤがレイに剥かれるところがピークだった
兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇだっけ
はい
ケンシロウも似たような技使ってるけどな
はいじゃねーよ
はい
シリーズ続かないのが残念すぎる…
聞こえんなあ~?
俺の名を言ってみろ!
てめぇらの血は何色だ!!
暴力はいいぞケンシロウ
帝王は退かぬ!媚びぬ!!省みぬ!!!
やるじゃない!
これもパチマネーの産物か。
出血や部位欠損あっても北斗行けるよな
イエス!
東のソーセージを?
なのでこれは嬉しい
慶次もパチになってるし秀吉家康政宗景勝兼続幸村と日本人に馴染みのある戦国武将も多々登場するから
北斗よりも間口が広いと思うんだが
バット
素晴らしい
特にCGを多用すると
名言や名シーンは多いけど一つもわかんねーんだよなぁ
ケンシロウは河本が神谷の2代目としてずっと歴長いしうまく引き継いでる
なによりアタタタ声が一番気合入ってる
無知無知ポークビッツ
ジャイアンやと敬遠されるから初期の銀河万丈路線かやられた敵役の声優が担当でいいよ
実るさ、、、下にあの老人(肥料)が眠ってる
ヌンチャクとか使ってたよな
作新は江川かな
今ならドラマ撮影伝と一緒にウェブで読めるんでよろしくな!
アニメーターが好き勝手しててザコモヒカンの中に跳び箱跳んでるやつとかいるの好き
声を拳四朗は神谷、ラオウは前作からサンプリングなら名作の可能性アリ
ネトフリならまだしも、ディズニー+独占だったら…
どうしてテレビアニメだと思った?
最新の映像技術により、原作の魅力の忠実な映像化を目指す。
スラダン1発当てたくらいで夢見るな
もういいよ~
なるほど
声優、主題歌、BGMなんかは昔のほうが良かったと言われて終わりそう
なんで頑張って見ようとしてるんだよ、べつに見なくていい自由なんだよお前さんはw
というサイトに全ての奥義が載っています
オススメです
主人公達の声が癖強すぎて限界やUCE
ラオウの内海賢二やサウザーの銀河万丈とか豪華で凄みがあってレジェンドって凄えって改めて思わされる
ぶっちゃけ主要キャラのキャストは初代アニメがずば抜けてるし
ちゃんと原作通りの若くヒョロっとしたケンシロウとかつくれるんかね・・・
パチみたいなごつくていかついケンシロウとかなんかちゃうんよな
フェミポリコレがアニメまで文句を言う時代になったからね
すぐかませってバレる
今だとよっぽど予算かけないとヒョロい線とやたら原色ギラギラの塗りで迫力出なさそう
これ
毎回最後のホワッタァ!を終わったぁ!みたいな感じで言ってたぐらいなのに
新しい人は…って思たけど昔みたいに100話とかしないから大丈夫か。
12話でどこまでやれるよ?
なんでビッグディッパー(北斗七星)じゃないの?
今の時代に通用するとはとても思えん
3D・・・・・・・・・・なんだろうなあ
LIVE2D???
海外での正式名だからだろうな
海外向けも意識してるんだろう
せめてパチスロ版声優で
ただ制作会社によるだろうけど・・・聞いたこと無い会社や
JCとか新房絡みのシャフトだったら目も当てられない。
でもゲームみたいにリメイクばかりに胡坐をかくのも良くない。
サンライズも境界なんちゃらってゴミ作ってないで
異世界ブームなんだからダンバイン、リメイクしろ!
北東の県
それ見て草
でもやるからには最初から最後までやってほしいな
リメイクは2014年のCG映画とネトフリアニメ(女体化瞬)だけ
あとの諸々はスピンオフ
芸の肥やしとはいえ役者人生の汚点だわ
お呼びじゃねえのよあんなファン以下のコスプレ
ナレーションだけは変えないでほしい
千葉という神だけは
コムドット?道を開けろ
覇道だなんだと言いながら
愛を知らなかっただけの善人やぞ