• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

※以下、『ダンジョン飯』原作最終回の
あらすじが書かれてるのでネタバレ注意
(原作漫画は今月で最終回です。
TVアニメは2024年1月から開始)
























【ハルタ107号 最終回『ダンジョン飯』】

9年半に渡る連載がついに完結!

世界を救い、新たな王となったライオス。
さあ、最後にやるべきことは―――大宴会🍖

TVアニメは2024年1月放送開始予定です!




4047374636
ハルタ編集部(編集)(2023-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B7R8RD4X
九井 諒子(著)(2022-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



  


この記事への反応


   
ついに終わるんか_:(´ཀ`」 ∠):_

9年半の連載の最後を公式がネタバレするのか。
SNS担当の配置換えしろよ。


単行本派なので早く読みたいです…!
9年半の連載、お疲れ様でした…!
アニメも楽しみです!

  
た、単行本……!表紙がどうなるのか楽しみです!

美味しそうに食べるシーンではなく、
既に十分に食った後に
追い討ちをかけるシーンなのが実にライオスの宴席らしい


終わるのは残念だけどもお疲れ様でした~

最終回を知った悲しさより
ネタバレしやがった怒りが勝ったから
これは公式なりの配慮なんですね(´;ω;`)




マジか!ライオス王になったんか
まぁ原作クライマックスを追ってた人には
周知の事実なんだろうけど
アニメ化きっかけで興味持った新規も
大勢いるやろうになあ…






B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:02▼返信
まだ連載してたのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:04▼返信
ネタバレっつーか最後メシで締めるのは当然であって、既定路線としか思えないけど?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:04▼返信
この作者の作品は大好きだけど「ダンジョン飯」って感じは中盤までだよな
カナリアが出てきたあたりから
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:05▼返信
結局妹ちゃんどうなるんだろな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:05▼返信
ネタバレ
コナン=新一
ジューダス=リオン
セイバー=アーサー王
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:05▼返信
>>2
王になるとかその辺はストーリー全体の大仕掛けだから
SNS担当は言い逃れできないレベルで無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:06▼返信
出落ち漫画なんかどうでもいいわ👊
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:07▼返信
言うてダンジョン攻略者が実質的な王になれるのはそれこそ1巻からすっと提示されてた話だし本質部分は伏せてあるからそれ程ネタバレでもない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:08▼返信
ファリンの復活以降は結局最後まで飯がおまけになってたね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:08▼返信
この漫画、出オチかと思ってたけど意外としっかりしてるんだよね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:08▼返信
単行本派がファンとかネタバレとかどうのこうの言うな
映画が公開されたときに「ファンで必ず見るけど、DVDになってから見るからネタバレやめて」とか言うのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:09▼返信
一時話題になって興味があり読んでみようと思ったけど
結局どうでもいい感じになって見てないわ
まあその程度の作品なんでしょうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:10▼返信
>>11
そいつら全員割れ厨だと思うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:11▼返信
すごく楽しみにしていただけに本当にテンション下がった
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:11▼返信
そりゃ王様になったら宴会するだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:12▼返信
王になっちゃったんだ
ほんまにハッピーエンドか?
17.投稿日:2023年09月13日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:13▼返信
一体どうなっちゃうの!?

次回、○○○○(キーカードネタバレ)、デュエルスタンバイ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:13▼返信
つまり今までろくに読んでなかった奴が文句言ってるってこと?
無視でいいんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:14▼返信
ネタバレかなぁ
もしかしたら誰かの妄想かもよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:15▼返信
最後のシメはもちろんでっかいソーセージだよな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:16▼返信
王になってからも1巻分くらい話あるし大したことはない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:16▼返信
まぁわざわざハルタのツイートチェックする様なのは購読者層だろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:17▼返信
>>6
飯漫画なのにメニューのネタバレしてないからセーフだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:17▼返信
10巻で止まっているけど、10巻までの時点で王になるって選択肢でずっと話進んでいたから
正直ネタバレも何も既定路線の通りだけどなぁって感じだけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:21▼返信
グルメ漫画の変わり種みたいな感じだったけど終わるんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:22▼返信
まあ終わっただけマシだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:22▼返信
ダンジョン飯読んでないようなやつが
ハルタ公式なんかフォローしてないだろうに
燃やしたくてわざわざ拡散してるやつ悪質だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:22▼返信
>>1
💩飯の次はオレの出番だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:23▼返信
絵じゃ飯テロにならんから、せめて実写にしなきゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:23▼返信
ファリンが主になった以外は全部既定路線な感じやったしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:24▼返信
6巻ぐらいでフェードアウトしたが今は王になるとかの話なのかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:24▼返信
ドラゴンクエストの最後は魔王を倒しておしまい、くらいどうでもいいネタバレで草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:25▼返信
※31
ファリンじゃねえやマルシル
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:26▼返信
途中で話が説教臭くなったりシリアスになったりしたくらいから見なくなったなぁ。
この手の作品は基本パロディとコメディで変なモンスターを次々と料理して食う、でええのに変な作家性見せようとするから面白くなくなるんや
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:27▼返信
ガルマ、散る(ネタバレ)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:27▼返信
ナレ「この謎の少年は何者なのか!?」

次回予告「ひゃーおっでっれーたー!おめえベジータの息子か!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:27▼返信
>>マジか!ライオス王になったんか
お前がネタバレキチガイになるんかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:27▼返信
肌黒小僧が出たあたりからちっとも面白くなくなったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
※12
ネットで買うときにもあらすじ書いてあると思うんだよな
ジャンプだとコミックスの裏とかにも内容探しやすいように書いてあったし
最新情報をSNSで告知してくならネタバレあるのは当然だと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
なんかその辺の話が始まってからは
未知のダンジョンを探索するっていうワクワク感がなくなったんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
九井諒子は天才
マジで天才
暇つぶしの落書きすら魅せる絵を描く
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
記事を見ずに書き込み
先生お疲れ様でした

ネタバレ食らう前に読みたいなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:30▼返信
ライオスって誰か分からないのでセーフ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:31▼返信
>>41
そもそもが、ダンジョン探索とか料理がテーマじゃなく
幻想生物の生態がテーマだからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:33▼返信
期待よりは飯の話が少ないんだよね
リアリティも微妙だし、キャラの魅力が低い

原作はタイトル負けしていると思って期待値をグッと下げて読むのが吉
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:33▼返信
ダン飯のためだけにハルタ買い続けてきたわ
乙嫁語りや北北西にとか残ってたら買い続けたんだけどな
青騎士も移動させたもの以外は雑魚タイトルばかりだから買う気起きないし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:33▼返信
アニメはどこまでやるんだろう?
そもそも全何話でやるんだろう?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:34▼返信
まだアニメやってないんか(笑)
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:35▼返信
この紹介文だと前回の時点で王になってたとかそういう流れだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:37▼返信
最近ハルタは山を渡る目的で買ってたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:39▼返信
読んでないから割とどうでもいいネタだった
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:39▼返信
失速早かったなこれ
9年もやってたのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:43▼返信
終わりそうとは思ってたけどアニメ開始前に終わるんかーい
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:44▼返信
>>24
バカバカしい
担当者本人かw?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:44▼返信
ネタバレうるさいやつってなんなんだろう
ミステリとかならともかく話がどう落ち着くかなんてパターンだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:47▼返信
騒いでネタバレを広めていくスタイル
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:47▼返信
>>54
そういえばアニメやるんだっけか
TRIGGERだしニンジャスレイヤーみたいになっちゃうんかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:49▼返信
必死すぎで草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:51▼返信
単行本だとマルシルが王になったところだっけ?
いきなりそれすっとばして結末かいてんだからそりゃあね・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:51▼返信
最下層行ってからどのキャラも違和感出てきて読まなくなったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:52▼返信
ネタバレ嫌なら周りに配慮しろって喚くより、自分がネット断ちしろよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:53▼返信
色が濃すぎるんだよな
もっとくすんだ色にしろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:58▼返信
このタイプの漫画でネタバレも何もないだろストーリーはおまけみたいなもんなんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:00▼返信
>>60
11巻⋯なった
12巻⋯やめた
13巻⋯そろそろ発売されるはず
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:03▼返信
というかだいぶ前から王になる流れじゃなかった?マルシルの寿命の話とかそういう匂わせにしか見えんかったよな普通に
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:07▼返信
王になって解決するんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:07▼返信
アニメやる前にこれは悪手
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:10▼返信
>>11
地上波放送のドラマやらアニメやらはリアルタイムで実況されても何も言われないのに
映画公開日に感想話すのは自粛しようねみたいな風潮あるのは前からおかしいと思ってる
前者だって録画やサブスク配信で後から見る人とか多いだろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:20▼返信
飯とかストーリーよりウィザードリィあるあるみたいなのを目的に読んでたな、だからネタバレとかどうでもいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:24▼返信
なんでもかんでもネタバレ認定するやつとはソリが合わない
物語を楽しむ上でその要素は本当に重要か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:26▼返信
ハクミコが続いていればそれでOKです
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:29▼返信
ライオスが王になったのはだいぶ前だろ
なにがネタバレや
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:31▼返信
アニメやる前に終わるのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:33▼返信
これだけでネタバレってどんだけ中身ない漫画なんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:35▼返信
途中までしか読んでないが妹は助かったん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:35▼返信
とんでもスキルで~とかぶらなくてよかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:39▼返信
過大評価マンガ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:43▼返信
妹助けた辺りからつまらなくなった記憶、規定路線なんだろうけど
しばらくダンジョンの食材調理しながら冒険してほしかったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:46▼返信
>>3
序盤で水炊きとか言い出した時点でクソになったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:47▼返信
ワードナになったか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:51▼返信
単行本民だから、早く13巻出てほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:02▼返信
まあ最終回にとんでもない意外な展開なんか無いだろうから
ネタバレもまあ許容範囲かなとは思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:05▼返信
この漫画、設定が途中からキャラ増えすぎて読むのやめた
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:06▼返信
あんなダンジョンの中の水たまりにクラーケンとか住んでるわけないじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:30▼返信
妹のことでグダグダやってるところで読まなくなった
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:34▼返信
ファリンと遭遇してからまじでずっとグダグダしてたな
迷宮の王だの魔術師だの
面白かったの最初だけだったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:34▼返信
飯エンドは当然だろって思ってたらはちまのコメでネタバレ食らった
はちまサイテーだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:42▼返信
5巻くらいから飯全然関係ない、腐るほどあるファンタジー漫画になった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:46▼返信
浅黒の男と絡むようになってつまんなくなったな
悪いやつじゃなかったけど飯要素一気に薄まったし妹の話も進まなくなった
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:47▼返信
単行本派だけど早く新刊読みたくて仕方がない 別にネタバレも気にしてない
結局ファリンは元に戻ったんだな、よかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:48▼返信
>>83
ネタバレもなにも漫画読んでたら既出の話なのに
読まないやつにまで配慮しろってか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:59▼返信
別にこれぐらいええやろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 14:07▼返信
いや、ハルタでネタバレも何も…アニメ公式アカウントが言うのであれば分かるが何言ってんだこいつら
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 14:12▼返信
アニメ化直前に完結する流れ嫌いじゃない
原作付きはアニメ化前に終われ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 15:19▼返信
城之内死す
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 16:29▼返信
回避したのにはちまのコメントでネタバレした
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 16:54▼返信
最後は主人公が食材になるとかなじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:19▼返信
>>2
そこじゃないwwwww
そこじゃないwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:08▼返信
妹元に戻れたんか、よかったよかった
マルシルとライオスがくっつくのはコレジャナイ感凄いんであくまで仲間のままでオナシャス
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:33▼返信
>>45
タイトル放棄を語ってて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:35▼返信
>>28
読んでる人にとってはネタバレでも何でもないコメントなんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:43▼返信
個人的には多少奇抜だがありそうって感じのダンジョン飯がメインでストーリーがおまけ感強いからネタバレって言ってもそこまで気にならんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:06▼返信
〇汁とキメ〇クEND
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:38▼返信
終わっちゃうんだ
ゴールデンカムイも終わっちゃったしさみしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 21:03▼返信
妹ドラゴン食べるのか…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 22:41▼返信
まあ単行本はの自分は、何だかんだこれからあるけど、
結局既定路線通りライオスが王になるんだ・・・とは思ったよ
ネタバレされたくなければネット断ちしろっていうのはその通りだけど
公式にやられると普通にもやりはする
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 22:57▼返信
女ファン達が総じてライオス?の妹のアンチで、レビュー欄で憎々しげなコメントばっかり見掛けたな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 22:59▼返信
>>100
女にとっちゃライオスとチャックルが自分(マルシル)を取り合うのが当たり前の路線だから
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 06:33▼返信
連載読んでない奴が悪いだけでは?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 07:54▼返信
公式がそれ言い出すのは違うだろって話
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 10:50▼返信
なんか「飯」がどんどん副次的なものになってったから脱落したわこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 12:50▼返信
いや12巻の時点では まだ未定だったよ、そうなれば良いなとは思ってたけど…確実にネタバレだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 12:55▼返信
ダン飯 面白いけど九井さんの短編集も全部面白いよ、ダン飯終わっても新作が楽しみです
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 14:33▼返信
ネタバレ
悪食王ライオスの爆誕
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 14:38▼返信
>>6
既に見れなくなっているのでどう書かれていたかはわからないが、
王になったのは既刊の前号での事だからだからその点はネタバレではないと思うがな
民衆から【悪食王】というこれ以上はないほどぴったりな呼び名を戴いた
連載を読んでいない人にまでそこまでの配慮が本当に必要なのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 14:58▼返信
>>50
そう

それをなぜネタバレだと騒ぐ人がいるのかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:01▼返信
>>51
俺もそれ目的
山初心者のワクワクドキドキにニヤニヤしてしまう
隔号連載なのがもどかしいわ
これ終わったら考えるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:06▼返信
>>60
王にはなってない
あれはあくまで迷宮の主
民衆に望まれ諸外国の承認を得る(であろう)ライオスは王
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:07▼返信
>>67
解決させたから王にされるんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:08▼返信
>>70
ウサギ回はニンマリしたわ🐇🐇🐇🐇🐇
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:22▼返信
>>115
これ以上ないほど似つかわしい綽名よな
「悪魔食い」「三つ首のライオス」も良かったがこれらの名も悪食王ライオスの別名としてあの世界で伝説化して語られていくのだろうな

「野菜鎧」てのだけわからんかったが何かそんなエピソードあったっけ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:25▼返信
>>5
どさくさに紛れてそういう事はやめろよな猿の惑星は未来の地球
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:33▼返信
>>114
連載終了後も読み切りで後日談は読みたいな
また1000年後、えらいこと脚色された悪食王伝説の語り継がれる人魔共存のライオス王国の平和な日常とか
それを見守り続けているマルシルとか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:35▼返信
>>113
前号でもう王になっとるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:41▼返信
>>81
ライオスはトレボーポジでは?
ワードナポジはシスル(闇堕ちエンドならマルシル)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:44▼返信
>>98
それは4号くらい前にもうやった
ライオスがライオスを食べた
何を言っているのかわからねぇと思うが(以下略
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:47▼返信
>>109
チルチャックと魔女っ子チックルが混ざってないかそれ
ジジイだろおまえ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 15:56▼返信
>>29
それはネタのつもりなのかもしれないけれど、今やっているの事はキメラ化した妹を魔物部分と分離する為に大勢で食べてunkにするのが目的だからそれは何の冗談にもなってないんだなこれが
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 16:00▼返信
>>106
蘇生しようにもキメラのまま蘇生されてしまう
unkにしないと魔物部分と分離できない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 16:23▼返信
>>130
う〜ん、この…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 16:28▼返信
>>123
円盤パッケージが🗽🐵なのでノーダメ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 16:46▼返信
>>121
今にして思えば登場モンスター多々あれど、ライオスを頃せたのは(回想シーンを除けば)ウサギだけだったかな
あわやパーティー全滅の危機だった

第一話から着ていたライオスの鎧のデザインがウサギ対策だったのには感心した
作者は最初から考えていたのだろうか🤔
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 16:47▼返信
>>85
ナ「わかんね? 力場 だよ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 17:18▼返信
>>90
浅黒くんは「ライオスと友達になりたい」と思える稀有な存在(変態)なので好きだな
現実的な思考と話術とエルフの要人とのパイプを使ってライオス王国で外務大臣になって周辺諸国との折衝にあたってほしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 22:03▼返信
メシもの頼みになってきたなぁアニメ業界も
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:48▼返信
>>2
大団円かつ大団宴
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:51▼返信
>>35
浅い。
トールキンとかル・グインとか読めない人でしょ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:52▼返信
>>101
それをきちんと食してるじゃん。テーマ通りに。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:55▼返信
>>42
絵も抜群に上手いし
架空世界の緻密な設定や
入り組んだ話の構築も天才的な設定厨

ささやかなお笑いエピソードが
後で重要な伏線になっていたりして舌を巻いた
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:57▼返信
>>49
メイドインアビスくらいのクォリティを期待する。
特に背景とモンスター。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 08:58▼返信
>>118
先生の次回作『海を渡る』にご期待ください
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:00▼返信
>>63
ブックオフのワゴンみたいな
日当たりの良い場所に並べておけばあら不思議。貴方のお好みの薄さに調整できます。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:01▼返信
>>133
でしょ?
伏線とはこのことだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:02▼返信
>>79
あれよく読むとひと月くらいの旅なんだよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:04▼返信
>>134
下から上に流れ落ちる滝も
骨が積もりに積もってる深くて大量の水だってあるしね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:07▼返信
>>90
ハーピーの卵焼きを吐きそうになりつつ、主人公との距離を縮める為に
頑張って飲み込んでた勇姿を忘れないで!
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:09▼返信
>>128
ドン・チャック物語と
山ねずみロッキーチャックが混じってる可能性もあるのじゃ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:10▼返信
>>105
チタタプとらっこ汁
別ベクトルだがお互いにグルメ漫画
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:13▼返信
>>108
それどこのサイト?
妹も兄に似た学者肌天然の発達障害者で、でも心の優しい子じゃんか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:15▼返信
>>124
とある島の一箇所で発見されたダンジョンが舞台だったから

周囲には広大な世界がまだまだ広がっている訳で。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:16▼返信
>>122
歩きキノコの中をくり抜いて変装した事かなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:17▼返信
>>136
一昔前のテレ東みたいだ

旅とグルメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:43▼返信
3巻くらいまでが面白かった
それ以降はダンジョン飯を読みたいんだよってなり
作者のやりたい事と読者の読みたいもんが合ってないなって感じになって読まなくなった
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月15日 09:46▼返信
>>5
犯人はヤスコ

直近のコメント数ランキング

traq