• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより















グリストラップ(グリーストラップ)とは?

グリストラップ(英語表記 : Grease Trap)は、業務用の厨房に設置が義務付けられている「油脂分離阻集器」のことです(建設省告示第1597号)
厨房から出る排水に含まれる油やゴミ(野菜くずや残飯など)を直接下水道に流してしまうと、自然環境への悪影響が考えられ、それを防止するために作られたのがグリス(油脂)トラップ(せき止め)です。
また、レストランやホテル、飲食店などの事業活動によって発生した汚泥は、一般ゴミと一緒に捨てることはできません。
産業廃棄物の処理ができる許可業者(収集運搬業者・処分業者)に処理を委託する必要があります。




この記事への反応

ラーメン屋がグリストラップ清掃しない事なんかあるの?ちょっと考え難いけどな。
あっちゅう間に詰まって溢れてくると思うよ。
カフェですらちゃんと清掃しないとすぐ詰まるのに。


大好きなラーメン屋がネットコメントで『豚骨の匂いがしない、この店は化学調味料で作ったラーメン屋だ』と貶されてて悲しくなったけど、原因はこれか〜!?

連れて行ってごらん

豚骨のにおい苦手なんだな〜と思ってたら違うんだ!笑。まさかの豚骨食べれるノわたし

あ、なるほど。
どおりで味がしない店があるわけだ。


知らんかったΣ(゚д゚;)

豚骨ラーメン好きだけどあの臭いだけマジで不快だったんです
しんど、寝よ


うちの地元ラーメン一軒思い当たるところあります
一度も行ったことありません


近くのラーメン屋臭かったのこれか。





あれって、スープから出ている匂いじゃなかったの!?



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:21▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:21▼返信
💩の臭い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:22▼返信
美味いラーメン屋教えてくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:23▼返信
ニシくんの体臭…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:24▼返信
便の臭いにしか感じなくて食欲失せるわ
よくあんなところで食事できるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:25▼返信
そうなんだ!めっちゃ臭いとこは確かにあるね!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:25▼返信
スーパーのデリカコーナーでこの匂いがするところは汚い
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:26▼返信
山岡家のあの臭いの原因は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:26▼返信
>>1
💩オレになれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:26▼返信
山岡屋なんてこの匂いがデフォやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:27▼返信
そんなことでドヤってるやつ見たことないが
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:27▼返信
ようするに豚骨の臭いじゃねえか
廃棄物から臭ってるだけで
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
>>9
ラーメン屋を通り過ぎた時にする豚骨っぽい匂い、実は全然違うものだったかも・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
最近グリストラップTwitterで流行ったから便乗ネタしに来たなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
>>10
この匂いの事か…
気持ち悪くなるよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
よくもまあ毎度こんな薄ら寒いノリの記事ばかり見つけてくるもんだな
それともマッチポンプでやってんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:28▼返信
こんなソース不明のツイートよく取り上げるよな
ラーメン屋に怒られても知らんぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:29▼返信
とんこつラーメンなんて不味くて食えないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:29▼返信
臭くて近付けない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:29▼返信
マジかラーメン屋二度と行かねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:29▼返信
九州の本格的な豚骨ラーメンはスープに臭み残してるだろ。その臭いと店内の臭いを一緒にしたらあかんでしょ。。。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:30▼返信
さも知ってるような口調で
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:30▼返信
飯田商店のカップラーメンの油も豚骨匂うけど
カップラーメンも洗ってないって事!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:30▼返信
コロナになってから一回も外食してない
今後も物価高で外食しない
どーでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:31▼返信
今ドヤってるのはお前だけど、同類になれてうれしいかい?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:31▼返信
デブの体臭かと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:31▼返信
ニンテンドーダイレクト 楽しみだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:32▼返信
>>10
あの臭いかw納得
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:33▼返信
グリストラップ清掃の動画まじおもろい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:33▼返信
最近落ちて死んだ奴いて流行ったから
そういうことにしといて仕事回してくださいが本音だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:33▼返信
山岡屋行きたくなってきた
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:33▼返信
豚骨ラーメンがメニューに無いラーメン屋は臭く無いから
やっぱ豚骨臭だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:35▼返信
冬の屋外ラーメンイベントのトラップとか大変だろうな
場所によっちゃ勾配もないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:35▼返信
多分脂臭いと豚骨臭と勘違いしてるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:36▼返信
地元の有名豚骨ラーメン店が店の周辺までが激臭、店内油ギッシュだったのがそれまで店長、店員が一斉退職して店員店長が代わってからがきれいになって臭くもなくなったのは調理法でも変わったのかな?って思ってたけどやっぱり単純に汚かっただけなんだな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:36▼返信
あれって豚骨の匂いじゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:36▼返信
豚骨の匂いとグリストラップに溜まる臭いって全然違うよ
店外なら換気扇から出てる臭いかどうかを確かめる方が早い
グリストラップの蓋からは通常店内に臭いがいかないようになってるんで
店内ならたぶんそれスープ煮詰めてる臭いです
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:37▼返信
捨てる前か途中かの違いだから結局豚骨じゃねーの?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:37▼返信
インスタント豚骨ラーメンもあのにおいするんだけど、わざわざ再現してるとでも?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:38▼返信
>>ラーメン屋がグリストラップ清掃しない事なんかあるの?ちょっと考え難いけどな。

こういう奴が食べログとかを鵜呑みにしてそこのメシを評価してるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:38▼返信
結局豚骨やらラーメンから出た脂が固まったものなんだから豚骨の匂いでだいたい間違いないぞ
普通の料理屋で同じように溜まってても全然匂いが違うだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:38▼返信
豚骨ラーメン臭いやん
洗ってないってこと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:38▼返信
呟いてる奴は頭大丈夫か?

結局食材から廃棄されたグリスの臭いならその店の食い物の匂いで正しいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:40▼返信
豚でカイパとか大量に調理してみるとわかるけど豚骨の獣臭とグリストラップの悪臭とは別物
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:40▼返信
店内でする匂いは普通に豚骨の匂いやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:40▼返信
ツイによくいる言葉覚えたから使いたい馬鹿なんだろ、本質理解してないから馬鹿を晒して終わる話
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:41▼返信
あったあったて書き込む前からフォルダーにあったろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:41▼返信
山岡屋なんて24時間営業だから、絶対マトモに掃除してないだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:44▼返信

グヘヘ・・・、豚の匂いがするなぁ

とか言ってた友達が馬鹿みたいじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:44▼返信
マジか…このことが原因でラーメン屋行けなくなったんだけど…誰を訴えたらええんや?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:44▼返信
くせぇラーメンも店内と同じ匂いなのに
豚骨の匂いじゃねーってどいうことだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:44▼返信
>>49
間違ってないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:45▼返信
>>48
偽計業務妨害か
震えて眠れ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:45▼返信
>>2
ほんそれ
豚骨ラーメン屋の側を通ると臭すぎてかなわん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:47▼返信
これはラーメン屋だけじゃないと思うわ
日本橋近くのすき家の横がいつも臭くてその道は避けてた
隣がちゃんとしたケーキ屋で気の毒なほど臭かった
案の定そのすき家は潰れたが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:48▼返信
でもそれ新なドヤりじゃんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:50▼返信
グリスって普通に臭いから別物だから嘘だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:57▼返信
このグリストラップから無限に背脂つくれるな。

豚骨ラーメン屋にあるダクトはまじで臭い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:58▼返信
脂の臭いだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 11:58▼返信
※57
ラーメン屋のグリス(豚骨からでる油脂)とお前がミニ四駆で使ってるグリスは全然別物だからな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:02▼返信
天一の前を通ると異常に臭かったが掃除してなかったのか
二郎も脂の酷さは負けてないのに臭わないもんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:05▼返信
豚骨の成分も諸々の油と共にこびりつくんだから「豚骨の匂いだな」でいいだろ
ドヤってるっていうのもコイツの性格がひねくれてそう思ってるだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:05▼返信
室内設置タイプなら週一でやれば全然臭くない
2日に一回、飲食店のタイプによっては1日一回に上澄みに浮いてる油とゴミを紙オムツみたいな吸収シート使って取ると底の方のゴミ溜まりを減らせるから週一でやる全面掃除が凄く楽になる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:08▼返信
なんだここのコメントラーメン屋関係無いのにラーメン屋の風評被害がw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:10▼返信
山岡家?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:10▼返信
繰り返し染み込んでは乾いた俺の(ある意味豚汁)汗がTシャツから立ち昇ってる匂いだよ ラーメン屋エアプかよ デュフ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:11▼返信
なんかそれ根拠あるんすか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:12▼返信
あの臭いラーメン屋の前通りがかるだけで鼻が曲がりそうになる動物園のケモノ臭みたいなヤツのことか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:14▼返信
え、結局豚の油のにおいってのは変わらなくね?
と言う事は山岡家はそこを全然掃除出来てないって事なのかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:18▼返信
1家の調理量でも料理次第で臭いは数日こびり付く場合もあるのに、飲食店の調理量考えたらいつまでも臭いが取れないのはあたりまえ、掃除してるしてないとかいうレベルではない
よっぽど金かけて特化した建材つかって設備自体作らないと無理
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:19▼返信
無臭のグリストラップに交換してください
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:20▼返信
熊本にあるんだよ、くっさい豚骨ラーメン屋
マジ美味いからな、文化ラーメンって屋号だぜ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:20▼返信
ラーメン自体の匂い嗅げば違いわかるやろ、あほ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:27▼返信
流石にその匂いとラーメンの匂いはちゃうわアホ
鼻詰まってんのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:30▼返信
半径50メートルくっさい店なんとかしろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:31▼返信
ドヤってる人を見たことがない

臭いねって話はするけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:31▼返信
豚骨ラーメン店はアホほど下水道に負担をかける。
処理料金を10倍貰わないと。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:32▼返信
ラーメン最遊記でも出てた奴だな
濃いスープを売ってるラーメン屋には必須の装備
でもそれ排水溝なんでその匂いが店内に充満するのは普通におかしいぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:33▼返信
前に臭い店はちゃんと店で煮てて臭くない店は濃縮スープ使ってるって言ってたのはなんだったんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:35▼返信
豚骨ラーメンのスープは油脂が多いからグリストラップに溜まりやすく臭いを発しやすいってことだろ
豚骨ラーメンの臭いではないけど豚骨ラーメン屋の臭いではあるから間違ってはないやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:35▼返信
>>13
設備屋だが、グリーストラップの匂いと豚骨の匂いを混同するとは考えられないけど、そも「豚骨の匂いだな」ってドヤってる人間を見た事ないわ

因みにグリーストラップを清掃せずに放置した匂いって完全に腐敗臭だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:35▼返信
>>79
ちゃんと自分とこで作るとより脂が出やすいから臭うってことやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:36▼返信
結局豚骨の油を含んだ臭いじゃねーか。
力こそパワー並みに頭悪いドヤり方。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:42▼返信
グリストラップって現代の肥溜めやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:46▼返信
ラーメンハゲの話であったな

昼間ラーメン店の営業させてもらったけど試作スープ捨てて油詰まった話
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:48▼返信
よくわからんけど俺は自分の家で豚骨スープ作るからわかるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:49▼返信
あの臭いってデブの体臭と同じだから豚の匂いと思ったことは一度もないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:52▼返信
福岡のラーメン屋は良くこの臭いしてるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:53▼返信
>>32
確かに清掃不足なら豚骨限らずどの味でも同じ臭いするはずだわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:59▼返信
つまり、グリストラップに豚の油がこびりついてるニオイなんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:22▼返信
酸化した脂とその腐敗臭だよ。
グリストラップに溜まったラード系の油分はバキュームカーで定期的に回収される。
産業廃棄物処理業者が集めて、最近だとSAFにしたりしてんね。
航空燃料のアレ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:29▼返信
ラーメン関係ないんだけど
登山の帰りに温泉に入ろうとして、臭いがするもんだから「硫黄が利いたおすすめの温泉はどこ?」と聞いたら

「無いです。それは浄化槽の臭いです」って言われた。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 13:33▼返信
悪臭の源泉
 /任_豚\
 .|-O-O-ヽ |
 (. : )'e'( : . 9)
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 14:55▼返信
山岡屋のあの匂いはどっちの匂いなんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 15:15▼返信
ちょっと前に頭から突っ込んで亡くなった人のニュースあったけどマジで地獄やったやろな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 15:59▼返信
グリストと豚骨の匂いを間違える奴なんて居ねーよ。グリストの匂い嗅いでみろよ、全然違う吐しゃ物みたいな匂いがする。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 16:11▼返信
豚骨の臭いと似てるってこと?
それはそれで問題な気が
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 16:45▼返信
き〇星は臭すぎて味どころじゃない2度と行かない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:30▼返信
※97
全然似てないから何か啓発っぽいバズポスしたくて適当に大抵これだって言ってるだけだと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:46▼返信
山岡屋掃除しとらんのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 17:59▼返信
新しい店ならまず外に設置されてるけど、古い店舗などは店内にある店もあるからな
肉系扱うところは毎月きれいにしてもひどいし、地域によって清掃料が違うから
まあ食べ物から出てるものだから気にするな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:11▼返信
鼻にまとわりつくやつはこれ
まとわりつかないけど匂いはするとこがうまい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:24▼返信
寿司屋の外が臭いのはなんですか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:29▼返信
生ゴミの匂いを喜んで嗅いでたラーメン豚www
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:12▼返信
知らんけどあの悪臭と同レベルの匂いはさすがに吐き気出るだろ
豚骨と勘違いするアホおるん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:13▼返信
いや普通に豚骨の脂の臭さだよ、脂が酸化した臭いで豚骨の店でしか臭わん
油煙が床や壁に染み付いてんだよ
壁掃除なんか毎日やる店ほぼないから
飲食で働いたことあるからグリストラップ知ってるけど臭いの質は全然違う
普通に生ゴミ系だわ
蓋開けてないグリストラップから客席まで臭ってたら浄化剤流すのすらしてない相当な状態
生ゴミ臭するなら基本的にゴミ箱から臭ってるケースがほとんどだよ、それはどこの店でもありえる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:15▼返信
>>5
店中に貼り付いた脂を放置した臭いだから皮脂で汚れて放置した人間と近い臭いにはなる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 19:40▼返信
グラスリップ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 01:29▼返信
やっぱバカなんだなぁ

文● ZATSU 編集● ラーメンWalker 
 その注目を浴びる一番の要因となっているのが、強烈なまでの「におい」!
 最近では「豚骨スメル」などとも呼ばれていますが、「☆」はとにかくそのインパクトが絶大!
 ただ、それは豚骨の血や肉による「臭み」ではなく、血抜きして下茹でするなど丁寧に下処理をした上で3つの寸胴による呼び戻し製法で豚骨を炊き出したことによる「熟成臭」であって、臭くなってしまったものではなく、研究に研究を重ねた上で「臭くした」最強の熟成豚骨スープ!
 「臭み」=「旨味」という単純なものではないと思いますが、この熟成臭は確かな旨味となっていて、トロンとしたとろみで唇がベッタベタになるほどの濃厚さがあり、そして超濃厚でありながら意外と脂っこさがなく食べやすいので、ハマると抜け出せない中毒性があり、今なおリピーターが続出しています。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 04:09▼返信
はちま起稿 2023.8.16
女性調理員、『グリストラップ』清掃中に頭から転落し溺死・・・

気を付けましょう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 08:09▼返信
ぐりとぐら思い出した
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 14:19▼返信
業者がガスマスク着けないと臭気で失神しかねないというから本当にヤバい
先日も歌舞伎町で設備屋が次々に倒れて通行人に救助されたという事件も恐らくは
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月14日 22:07▼返信
産業廃棄物だから捨てるのに金がかかるのでろくに掃除しないうえに、
掃除してもそのゴミどこかに溜めてんじゃないの トラップだけに
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月04日 00:02▼返信
地溝油の原料

直近のコメント数ランキング

traq