• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“季節外れ”の桜が開花 原因は? ホルモン働き弱まり - ライブドアニュース
1695115666562



記事によると



・和歌山・太地町では、季節外れの桜が咲き、地元の人を驚かせている。

・地元の人の話では、10日ほど前から花が咲き始めていて、この時期の開花は初めて

・樹木医によると、台風や暑さの影響で葉が落ちて、花の成長を抑えるホルモンの働きが弱まったため、開花したとみられる

・このようなケースは北海道でも今年起きていた

関連記事
【バグ】北海道、暑すぎて桜が咲いてしまう : はちま起稿



以下、全文を読む

この記事への反応



秋に花見とは、、


桜も狂い咲きʚ🌸ɞ


狂い咲き🌸
こんなに暑いのに😆


台風や異常気象の影響がこんなところにも出るなんてビックリです。
来年の春にはまた咲いてくれるのかな?


逆に春に咲かなかったら😭😭





秋桜さんどないすんねん


B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:00▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:00▼返信
コスモスは二度と秋桜と名乗るな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:02▼返信
天変地異の前触れじゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:05▼返信
最低だな二度と和歌山には行かない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:06▼返信
5年10年経ったら四季が無くなってるかもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:18▼返信
日本には四季があるから
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:18▼返信
桜の起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:21▼返信
暑さで逆に木は栄養取りすぎて、ださなきゃ行けないんじゃない?
セクシー行動は美しいんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:25▼返信
ワッキー「男性ホルモン注入」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:30▼返信
涼宮ハルヒの溜息
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:33▼返信
秋桜「ぶっとばすぞ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:33▼返信
菊の季節に桜が満開!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:33▼返信
※6
15年後には2期くらいになってそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:35▼返信
もう終わりだよこの国
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:39▼返信
なぜ近年の気候はここまで狂ってるのか
答えはエコだのクリーンだのとほざきだしたからだ
例えばソーラーパネル
生み出すエネルギーに対してパネル製造や設置や蓄熱で、石油でタービン回す数十倍もの無駄なエネルギーを放出してるからな
長期的に見たら回収できるだって?
150年間無メンテナンス無修理無交換が可能ならエコになるかもねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:43▼返信
桜が咲いたということは実質春
つまり日本には四季があるということだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:44▼返信
秋も桜が見れるなんて素敵やん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:46▼返信
メス化したってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:47▼返信
夏が7か月ぐらいあるもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 03:51▼返信
イクイクイクー!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:06▼返信
年にニ回も花見が出来るのか?
地元民お得じゃないか!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:07▼返信
桜花狂咲なんて技をクラウドが持っていたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:09▼返信
熱中症の危険を顧みず残暑の中で花見
酔狂やな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:14▼返信
> 秋桜さんどないすんねん

夏が終わったら秋だからな
出番ないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:15▼返信
訂正
夏が終わったら冬だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:25▼返信
肉じゃないのに植物にホルモンなんかあるんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:27▼返信
来春ちゃんと咲くのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:32▼返信
一昨年や昨年とかも11月に暑くなったとき咲いてたしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 04:36▼返信
放射能の影響なのは明白
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 05:32▼返信
『狂い咲き』という中世からある言葉を言葉狩りしておいて、
まるで今年から始まった異常現象のように紹介する低学歴向け偏差値30コンテンツよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 06:23▼返信
南海トラフの前兆か
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 06:41▼返信
秋桜いう単語があるくらいやから特に珍しくないやろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 06:42▼返信
これ海外では汚染水と結びつけて報道されとるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 06:49▼返信
嵐の後に葉が落ちて数輪咲いてるのならよくあるけど、こんな咲いてるのは見ないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 07:51▼返信
1年に2度咲くと枯れる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 07:51▼返信
来年の春は戦時に入ってると言う事だよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 07:52▼返信
この桜が日本の最期の桜だった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 07:52▼返信
天変地異の前触れ、大地震が来るぞ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 08:01▼返信
(´・ω・`)でも日本には四季があるから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 08:24▼返信
アホなだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 09:09▼返信
年中、性欲盛んな私もホルモンがイカれてます
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 09:14▼返信



日本にはもう四季はない


43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 10:03▼返信
晩秋だったか早春にストーブやらなんやらで無理矢理咲かせた桜が二度と咲かなくなった話があるから、
来年は諦めた方が良いかもしれない……咲いたらラッキーくらいで
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 10:35▼返信
生意気な桜だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 10:53▼返信
冬を越せないと判断してイチかバチかで開花した高度なアルゴリズムだったりして
46.投稿日:2023年09月20日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 11:43▼返信






💩
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 11:49▼返信
植物てこうやって人間に進化するんか?
49.けいこ投稿日:2023年09月20日 12:06▼返信
この暑さですから、桜も季節間違ってしまいますよね。けいこ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 13:02▼返信
さくらんぼも2期作できたりするの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 13:27▼返信
エネルギー無駄につかって枯れちゃうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 15:10▼返信
来月まで猛暑日が続くらしいし今年の冬場暖冬確定
フフフフ地球金星化マジ怖い
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 21:12▼返信
汚染水放流の影響がもう出始めるとは…
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
桜「全然寒くならないしもういいよ、秋と冬飛ばして咲くわ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:52▼返信
>>15
ヒト オオスギ

直近のコメント数ランキング

traq