Xより
フェアレディz、来年のロットから157000円値上げとの事。
— ラバー博士 (@DoctorrubberAMC) September 20, 2023
で、その値上げ分をお支払い頂けない場合はキャンセル処理させて頂きます、と。
そんなの有りなん?
本日また電話が有り、
— ラバー博士 (@DoctorrubberAMC) September 24, 2023
値上げ分の契約をまだ頂いておりませんので納車の順番を遅らさせて頂きます。
との事。 https://t.co/76nLyW9zBT
状況によると、1年半前にお金を支払っていたという
今に至るまで納車待ちしていたのだが、突如
値上げを通告された模様
そして、最終的に支払わなかったとして
納車を更に遅らせる事態になったとか
最終的には
— GR2 (@GR_THE_2) September 20, 2023
どういう条項で契約交わしたかですが…
でもムキーってなりますね
マジか…
— 底辺の漢@紅豚【キャンプしないキャンパーニキ】 (@PorcoCom) September 21, 2023
どうにかならんか。日産…
スズキは値上げ分取らないとか聞いたことあるけど。
— Ko_camp (@ko_camp1592) September 20, 2023
契約がそうなってるんなら仕方ないです。
払うかキャンセルの2択。
で来年も納車されず、また値上げ
この記事への反応
・支払い金が先払いの場合、値上げは関係ないと思います。
現金と引き換えでしたら、値上げ後の金額となります。
・えっ👀⁉️
それは違うでしょ⁉️
何のための契約書⁉️
契約書の中に、追加金頂くことがあります。って書いてあるの⁉️(´・ω・`)?
やめちゃえば⁉️(他人事…😒)
・それは普通にクレームレベルですね😅
・特に変な出来事ではないと思います。私もボクスターGTS4.0で2年で合計100万円近く値上がりしました。それでまだ生産は未定なんですよね…
・待たせるだけ待たせて値上げ分払わないとキャンセルとは……。
普通、新規注文からは値上げって話だと思うんですけどね?
・まさに
やっちゃえ
NISSAN
・とっとと値上げ分の契約すれば良いのに。
じゃなきゃキャンセルかの2択やん。
グタグタやってる間に納車遅れまた値上げ。
・発表当時は所有欲の関係でZ欲しいと思ったけど、
ここまで待たされて、この仕打ちされるなら、
無理にZ買わなくてもいいと思う
納得いかないかもしれないけど、契約書にそういう場合があるかもしれませんみたいなことが書いてあったらお手上げだと思うわ…


ビッグモーターじゃん
包丁で殺しに行くよ🔪
今からベビーカーを引いた
母子を殺害しに行くんですか?
お前は殺す🔪
お前は殺す🔪
そもそも契約は最初に提示された金額で行われている
訴訟起こしたらええと思うよ
まだ支払いをしてないなら値上げは正当
登校中の幼女を強.姦してぇなぁ
BMWは高確率で変なドライバー多いよな
ただそういうのは販売員が伝えるべきだと思うがな
フッお前に出来るかな?😎
さすがですね
通報した
しっかり書いてあったら読まない奴がアホなだけ
橋本環奈とカーセ.ックスしたい
>2022.7.5 07:30
>ノジマさん、iPhoneなどの製品が値上げしたことを理由に決済済みの予約注文を強制キャンセル → ユーザー達ブチギレ
支払済なのに値上げを理由にやらかした例
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最悪だなトヨタ自動車株式会社
書いてなければ販売店が悪い
こういうのどんどん晒していけ
ググったらババアじゃねーかw
契約書を提示しろ、それだけで済む話だろ
日産はどうか知らないけど
ほーん
その値上げ分をお支払い頂けない場合はキャンセル処理させて頂きます
ほーん
遊井亮子とカーセ.ックスしたい
海外の工場から輸入する部品の代金が5割り増しになってる。
円安をどうにかしないとあらゆるものが値上がりし続けるぞ
おいおい三笘久保ゴールで最高じゃねえか
怒った環奈😡
それとも販売店による?
トイレットペーパーの横幅も少しカットされてるな
ホルダーにセットしたらホルダーの棒が結構目立つな
そのための契約書だ
逆に超物価安だったら値段下げてくれるの?
俺のタイプR値上げしないでほしいな…
待たせて当たり前だと思ってる時点で殿様商売よな
ないぞ
ツイ垢のプロフ
【ドリフトドライバー、タイヤ設計開発、YouTuber、と、色々やっています。宜しくお願いします! Youtubeチャンネル:あかでみっくモーターカレッジ 】
どっかで見た事あるなぁと思ったら最近某UMMM所属とコラボした車ドリフト系YouTuberやったわ
真っ先に契約書の事触れると思うけどその後の呟きが中古のとこしか発してないから
もしかしたら契約書の事ちゃんと見てなかったかもな
けど契約で追加金の記載あるならゴネても無駄だから買う気があるならさっさと払った方が1000%マシ
お前もやり口がビッグか?
そんな殿様商売してるから日産は・・・いやなんでもない
どんどん吊り上げるのが色んな業種で幾らでもできちゃうんじゃ無いの?🤔
むしろディーラーの言い値で札束でポンと払ってくれと言いたい
ちゃんとニュースとか見てる?
企業の都合じゃなく一昨年からのコロナでの半導体不足で車の新車は何処の国でも納車遅れてる傾向だぞ
あと去年ぐらいから国内外どのメーカーも半導体関連で値上げ示唆する事が書かれてるはず
詐欺でもなんでもやっちゃえなんだよ😎
その時の時価で支払ったのに納品遅れてその間に値上げしたんで追加で払わないと物くれないってやっててたら、ずーっと手に入らず金だけ払い続けるって…ひどくない?
契約時に支払いって可能なのか
自業自得だろ
少なくともネッツは去年言われて、値上げは無くて安心したけど。
コイツがバカなんじゃねーの?
絶対言われてるだろ
金も払わないで文句言うのは
いちゃもん
既に購入してんのと一緒だろ
てめえらの都合で生産が間に合わなくて
商品を渡せていないだけ
それを値上がったから追加料金払えとは何事や
転売目的の購入としてディーラーへの出禁だな
ホンダは契約後の値上げの話もしなかったし大幅遅れで結局納期に間に合わず前の車を車検通すことになったが車検代も持ってくれた
これが日産なら車検代も取られたんだろうなw
契約成立は納車時って、特約に書いてる筈
現状契約未成立ってことだから、違約金なしにキャンセルもできる
それは散々聞いているが、その証拠を見せてもらったわけではないし、値上げするなら半導体かき集めてでも納期遅れないようにすべきでは?
時間という対価を払っているんだし、納期遅くなりつつ値段も上げますは納得いかないでしょ
不測の事態で混乱はあっただろうけど、そのツケを消費者に払わせるのはどうかと
あくまで予約なんだから完納するまではメーカーの所有物なのを忘れてはいけない、ローンとはそういう契約だ
キミら今だにメーカーがユーザーに直接販売してると思ってるの?
予約と購入契約は別だから文句は言えないんじゃないかな。じゃなかったら予約=絶対購入になっちまう
前金10万だけ払ったとかでは…
販売店と日産は別の会社
どうせ旧型なら現物ある中古漁った方が楽しい
特約がなければ割といい条件だと思うけどね
もちろん、争っても良いとは思うけど
維持費も大変だろよ
払ってるやん
それ嫌がられるって知らんの?
ここのコメ欄的にはセーフらしいぞ
的外れで草
姉BMW
Bt
素直にキャンセルしないのはなぜ?
今メーカーは受注生産じゃなくて計画生産してるから、販売店はそれを奪い合ってる状況
てか契約したなら契約書読めよ
基本残クレ、そうでなくともディーラーローンにしてくれないとうま味半減だからなぁ
リポストなんかで契約書の件突っ込んでる人おるけど、このX主は触れないようにしてるからね
インフルエンサーとかYoutuberとか、何か問題あってもイイネ・再生数のために「あえてそうしてるんじゃないか」「都合悪い部分は隠してるんじゃないか」って訝しんでしまう
このあたり、社会的信用がないのと無関係じゃないと思うわ
当たり前だけど契約書より法律が優先されるから契約書云々言ってる奴はアホ晒してること自覚しろ
注文受けてから作る車だから延々引き延ばしできる
多少の値上げ分を気持ちよく払ってくれないような奴にZのオーナーの資格は無いんだぜ、って言いたいんだろう
さすが日産
でもその日産はもうルノーの子会社だけどなwww
そういうこと言ってんじゃねぇのに。お前ずれてんな
作れば作るほど赤字を生む諸悪の根元なんだ
カネ返すから製造ライン閉じさせて・・と言わないだけ日産はまだ温情
軽自動車しか売れない日本で本当に必要なら相応にコスト負担して!と言わざるを得ない訳だ
高齢社会日本にスポーツカーの入り込む余地は・・
というかそれは日産というか販売店のやらかしだろ。世の中には不誠実な販売店も多そうだからな
まあそれが正式なディーラーだったら、そういう販売店を放置している日産が悪いという話にもなると思う
差額を顧客が払うのは当たり前
不動産の場合はな
日産ボッタクリかよ!?
こわっ
詐欺会社!!
契約社会なのに契約が守られない本当に理不尽な世界だよ
面白いこと思いついた書いてやろニチャア
仲介業者は仕入れた物を転売する商売だってこと自覚しとけよ
日産から買ってるとか勘違いするなよ
そして日産はクソ
日産の軽自動車なんての三菱やスズキのOEM兄弟車じゃん
もう全部タイ工場で作ってれば良いんじゃねw
相当儲けてるしええやん
YouTuberなんだからできる限りゴネて動画ネタを作るのが当然よ
まだ車作ってないのでキャンセルできる 以上
舐めてんか?
普通は社会的信用とかあるからディーラーが呑むんだけどね
でもディーラーの稼ぎなんてオプションと保険キックバックと残クレorローン手数料だから、どれも使わない客だったら呑まずに突き返すってことなんだろう
なお時計クラスタからすると普通のことらしい(あっちは納品時に金払うから、契約的にもわかりやすいけど)
なら日産に払えボケカス
契約書にあるんでしょ?
まったく普通の出来事がトラブルになる人って
やっぱ生き方が幼いんよ
分不相応だから買うのやめればいい
タイヤ交換20万で自虐自慢ツイートとかしそうだわ
年次改良あったらその改良モデルが納車されてくるってことになるね
まぁ、多分説明受けてたけど忘れてたって感じだろうけどな。
金持ちは金を大事にせずにポンポン使うって思ってそうw
これぐらい払えない人間には高級車買う意味がないよ。
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
そもそも一年半前だとすでに一年以上待たされる旨が契約時に伝えられてるし、遅れ中に値上がりが発生する可能性があることも契約時に伝えられる。
しかも契約書の文中に紛れ込んでるわけじゃなくてそれ用の同意書と契約書が別途あって説明されるから見逃してるはずが無い
賃上げが停滞しまくってる日本人の給料じゃとても手が出んな
そりゃグローバリ企業は欧米の給料基準で販売するだろうしな
ミニバンとかそのぐらいの価格だし、趣味の車って考えたらこれでも安いぐらいだと思うぞ
賃上げ、原材料費、需要、安全装備、もろもろで車の価格はどんどん上がってる
あかでみっくモーターカレッジ
登録者50万人youtubeチャンネル
スポーツカーの外車なんて2000万以上するぜもともと
BMWとかゴミ外車のってる底辺は知らんかもだが
今も相変わらずなんやろか
ノーマルのZは価格ほどの価値は無い。
言ってるとしたら低脳だわw
自分の場合は3か月だから関係なかったけど
ジムニーみたいに1年越えると値上げの影響受けるって言われた
納車の頃には間違いなくマイナーチェンジされるけど
値上げされても追加料金はないよ
納車も初期型だけど
日本タイヤメーカーってホント落ちぶれてゴミだよな
ミシュラン一強か世界的には
それなら中古のM3でも買った方が100倍マシ
お前自分の言ってること理解できてない池沼か?
文字も読めない低能が何か言ってる
フェアレディーz
日産としては200万くらい値上げしたいのが本音じゃね?
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
日産は円安で営業益が46%も上がった
でも値上げしまーす
契約書に書いてあるの読んでないだけだろうなぁ
売買契約じゃなく予約の頭金支払っただけなんじゃないのか
貧乏くさい真似するなよ
やってなかったのに円安進行時には「原材料費上がったんで値上げします」と平気でいうところよな。
①この注文による契約の成立日は下記各号のいずれか早い日とします。
1.自動車の登録がなされた日
2.注文により販売会社が改造、架装、修理に着手した日
3.販売会社が購入者に自動車を引き渡した日
②信用購入あっせん契約(信用購入あっせん業者と購入者との契約をいう。)の場合には、その契約の定めるところによるものとします。
このように書かれているのだ。②はローン会社との契約の話となるだろうが、基本的に自動車が納車されてからローンの引き落としは開始されるはず。注目なのは①の1だ。契約成立日は「自動車の登録がなされた日」となっている。つまり、注文した日に契約は成立しておらず、自動車の登録がなされた日が成立日なので、その時の新車価格で正式な契約となると、約款には書かれているのだ。
手順を間違えてる奴が多すぎる
新型プリウスの方がずっとデザイン性上やでww
何言ってんだこいつ
消費者側が契約破棄すればええだけやん
値上げされても欲しいなら払うしかないやろ
外車なら値上げ当たり前で契約時に説明あるけど
日本車なら値上げ前に一度受注ストップやその年度分の生産に入らなかったからキャンセルと言われてマイナーチェンジして値上げする場合が多いね
生産より受注が多い車では普通のことだよ
不満ならキャンセルすれば返金されるだけ、さすがに手付金返さないとかはないでしょ
よくあんなので買うやつがいるよな
そこら辺書いてくれよ
通販でお届けまでに数年かかるとかだったけど、
待ってる間に原材料費が高騰しちゃって、値上げせざるを得ない
気に入らない人はキャンセルして。値上げ追加分払える人は到着時にそのまま支払って
っていう対応したって聞いた
俺だったら支払い済みで1年も待ったのに追加料金払わないとキャンセルとか言われたら普通にキレるわ
支払って納車待ちって書いてあるけど
顔真っ赤の低学歴、遂に図星でスルーもできずに反応し続けてしまうwww
どういう話し合いをして契約書はどうなってんのかを提示してもらわないとなんとも言えん
まぁ基本はそうだとして基本じゃない場合は知らんな
とはいえ、裁判費用の方がかかるので、そこまでする人がいない
まずは契約書の確認だね
文句いいたくなる気持ちも分からんでもないが契約に従うのは当然のこと
こうやってすぐ貶める奴きらいだわ
性格悪すぎ
110スカイラインも作ってくれんかな
もうその価格でしか作れないっていうことなんだから
特に先払いしていた場合
消費者は債務を完済したという意識が強くなるので契約条項としてきちんと説明したという証明がないと錯誤による無効を主張できると思う
契約成立してないのに金取るのはいいんか?
消費税が3%あがっても文句言えなくなるぞ
日産はゴーン体制の前からクソだったな。
ディーラーに修理出したときも新しい傷が付けられて戻ってきたことがあって、
最初はディーラー側は認めなかったし。
モータースポーツは金かかるねぇ
キムタク「やるじゃん、日産
駄目って何処が駄目なんですか?
日産はそもそもダメになったからルノーに買われてゴーンが来たわけだが
六本木のカローラww
両者の同意がなければ許されることではない。裁判で戦えば確実に勝てるが
通常そこまでしないのを見越してやってるから日産ディーラーが悪質。
・発表当時は所有欲の関係でZ欲しいと思ったけど、ここまで待たされて、この仕打ちされるなら、無理にZ買わなくてもいいと思う
本人じゃないオマエが言うことかよ
後から値上げする事がある代わりに、納期が確定(つまり金額が確定)するまではキャンセルが可能な契約になってるんじゃね
だから、値上げに納得できないなら契約は破棄できるようになってると思う。つまり追加の金を払わんと車は来ない
現物がないのに取引するという独特の制度が割と当たり前になってる
外国でもあることはあるけど
制度より消費者の感覚の問題か
っていうか車みたいな日常の足であり道具に一年以上待たされるって正気じゃないと思う
趣味ってことなんだろうけど理解しがたいな、昭和かよ
追い金がたんまりでボロ儲けだね!
弁護士同伴で文句言いに行けば即解決するよ
弁護士引き連れて交渉すれば日産がヘタれるのは目に見えてる
15万の事に50万掛けられる時間もあるなら裁判に持ち込んだほうが良い
少額訴訟でいい
契約内容がわからないけど
しかもライター、ブロガー、Youtuberみたいな発信力のあるやつがこぞって予約してみんな同じ仕打ちにあってかなり拡散されちゃってるって誤算
注目されてる商品でやっちゃいけない対応だったな
型が変わったりで値上がりする可能性があるって大抵説明されてると思う
自分の場合は2か月待ち程度だったから値上げがあったとしても差額はいただきませんって契約だったけど
まさるとかワンソクはどうなんだろ
軽自動車と同じサイズだが、中身はミニ四駆で。軽自動車にはない馬力
これがOKならワザと遅らして価格を上げるとかやりたい放題出来るじゃん
汚いことをやってるのはビッグモーターだけじゃなくこの業界では普通だったんだな
ほーん
じゃあオマエはクルマ買う時、誰と契約してるんだよ
あ、中古車?
つか、そもそもクルマなんて持ってないか
そかそか、スマンスマン
黒字なのはローンを組んで買わせた場合のみ、金融事業でギリギリもってる会社
赤字続きで内輪揉めして経営改革もない、未来のない会社によく大金を預けられるね
輸入車であれば、順番が回って来た時点での為替レートで価格が変わるのは納得できる。
国産車で価格変動の可能性があるなら、全額前払いじゃなくて頭金制にしておくべき。
また、先に入れたお金に対する金利の計算は?
何でこれ買うの
一生そこのメーカー買わないまであるわ
通販でなんでもそろう世の中だし、足として考えたら軽で十分
こんな事されたらメーカー嫌いになるわ
そして支払い終わってて納車待ちなんだから値上げ関係ないじゃん だってそんなん支払いさせといて納車すぐしないメーカー側の責任でしょうよw
納期遅れます その間に値上げしたんで差額くださいって言うなら 支払い後に消費税増税したら増税後の納車なので差額お支払いくださいってコトォ!?
支払い済みなのに契約はしてない料金は支払い済みだけど未定なんて事が果たしてあるのだろうか
車買い替えなんだけどNISSAN車は候補から外すわ
これサギじゃん
ホンダは頑張って値上げ前に納車してくれた