• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『はじめの一歩』最新話
Round 1434より

以下、未読の人はネタバレ注意



























サウスポー練を終えて
間柴のスパー相手になるため向かったが帰れと言われる一本

練習相手になる自信はあるのか?
「自信は、ありません」
なら帰れ
「怪我をさせない、自信がありません...」

天然挑発キタアアアアア!




4065335167
森川 ジョージ(著)(2023-11-16T00:00:01Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
前回ヴォルグの脇腹やった時といい
「またボク何かやっちゃいました?」感が強い


一歩ってこんな煽りカスになってしまったんか・・・

実際一歩って復帰しそうなん?もう読んでねえや
  
↑何回も復帰詐欺しつつ、
引退してるはずなのに新しい技身につけまくって
ぶっちゃけ現役時代よりずっと強くなってる


ジジイの指導から開放されて自分なりにトレーニングしてたら
現役時代より強くなってましたって
これじゃジジイが無能みたいじゃん


引退しといてオラつくなよ…😰

引退してわかった事
→ジャブが必要でした




復帰するする詐欺状態で
もう5年か……
ガチ復帰するとしたら会長の死期を察して
逝く前に最後の恩返しを…って流れかね




B0CFQ9JLJ2
三浦建太郎(著), スタジオ我画(著), 森恒二(監修)(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:42▼返信
休日なのにはちまかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:42▼返信
お前らはじめの一歩は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:43▼返信
一周まわってガイジ化してへんか・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:43▼返信
復帰させられて死ぬまで働かされた岩田さんを見習えよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:43▼返信
最近作者はXの方がいい調子
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:45▼返信
初めからちゃんと分かるように話せよwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:46▼返信
いや相手が強いから手加減しようがないんやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:47▼返信
最初期からとんでもないパワーのなろう系みたいなもんだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:48▼返信
1ヶ月練習から離れただけで緊張感がなくなって格下相手に遅れを取ってたのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:49▼返信
はよ完結しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:49▼返信
一歩の今の体重とかどうなんだろ。前に現役時代より筋肉増えたみたいな話をしてたけど
現役選手は階級ぎりぎりの極限まで削っているので体重差あると危険なのは知っての通り
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:50▼返信
ネタバレって言うから来週のかと思ってたわ
今週のだし別にネタバレでもいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:50▼返信
アニメはもう無理だろうな
鴨川ジムメンバーの中の人達の半分以上が亡くなってるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:51▼返信
※2
40年くらい前だった
あの一瞬はとても気持ち良かった~
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:51▼返信
めっきりマンガまとめになってんな
よっぽど広告の単価が高いのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:51▼返信
いや読んだけど逆だろw
相手が強いから、自分も本気を出さざるを得ない
だから相手に「怪我をさせない自信がない」ってことやん
なんでこれが煽りなんだよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:53▼返信
ま、鴨川の物語には一歩不要だったしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:54▼返信
>>16
いや板垣がめっちゃ煽ってるって言ってたやんけ
真柴が青筋立ててたやんけオーナーが震えながらリングに上がれって怒鳴ってたやんけ
お前ホントに読んだんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:56▼返信
こんなボケての板前みたいな顔だったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:58▼返信
>>16
1つ教えといてやるけど
ソイツが何を言ったかを判断するのはソイツじゃねーから
それを聞いた人間が判断することだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:59▼返信
100巻を機に読むの止めたんだけど面白くなった?
読み直す価値ある?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:01▼返信
パンドラが勘違いだったってすげー展開だが、作者生きてるまで完結できんのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:02▼返信
パンチドランカーで引退したのになんで頭打つ練習してるんだ…?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:04▼返信
まだやってたんだw他のマンガが無いから雑誌側も必死だな、ガイジといい延命作品の酷いこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:04▼返信
>>21
読まなくていい
世の中には君の読むべき面白い漫画がいくらでもある
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:05▼返信
一歩がいつまでもフラフラしてるのがうざい
復帰する気があるならとっととしろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:05▼返信
>>1
休日だからはちまなんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:05▼返信
>>10
ライフワークになったから、死ぬまで書くと聞いたぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:07▼返信
もうやること無いのにまだ連載続いているのか
マガジンが落ちぶれすぎて他に人気作がないから看板として残さないといけない時点でマガジン終わってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:07▼返信
一本?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:08▼返信
※21
自分は60付近でやめた、日本タイトル何回防衛してるんだよって呆れた
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:09▼返信
伏線しまくってるから復帰はするだろうけどいい加減しつこいわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:11▼返信
復帰するする詐欺とか言ってるアホはホントに読んでんのか?
復帰に関しては作中の一歩は一貫して否定してる。思わせぶりな描写はただのフラグでしょ
フラグ立てるたびにいちいち期待するとか間抜け過ぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:12▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:14▼返信
>>31
俺、50辺りで辞めた
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:15▼返信
5年以上進展が薄いのと5~10年間新刊が出ないのとどっちがいいのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:15▼返信
宮田が一番かわいそうなんだよな・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:15▼返信
一本?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:16▼返信
※29
やる事なんてまだまだあるけど?
千堂の世界戦と敗北。一歩の復帰。宮田との決着。リカルドへの挑戦
高村、青木村、板垣、この辺のストーリーもあるから200巻まで余裕でやれるだけのネタはある
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:18▼返信
ちばてつや(漫画協会会長)が「はじめの一歩」はもう真っ白な燃えカスになってるよと諭してあげるべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:18▼返信
引退してからも普通に面白いのに批判してるヤツはなんなんかね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:18▼返信
大変だな笑
SNS時代の漫画家も
アホな読者に囲まれて可哀想
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:19▼返信
宮田って今どうなってんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:21▼返信
ちょっと展開がダラダラしすぎだろ
この漫画もう30年やってんねんぞ? いい加減に終わらせろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:22▼返信
>>41
まとめ記事だけで情報得てる未読者とかだろ
普通のアニメやゲームとかの記事でも似たようなのうじゃうじゃいるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:23▼返信
なろうにはまったのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:23▼返信
>帰れと言われる一本

一本wwwwwwww
ばーかwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:24▼返信
昔から一歩はこうだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:25▼返信
※43
周囲は階級上げろと何度も説得してるが、本人は未だに一歩に未練タラタラでフェザー級で頑張ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:28▼返信
一歩が日本チャンプになるまでの1~30巻が出版された期間が5年
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:28▼返信
なろうの定義が下に見るためのレッテルにナッテル
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:29▼返信
まだ引退してんのこいつ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:30▼返信
>>51
実際下やろ
あんなもんゲェジの読み物
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:30▼返信
はじめの一本
お薬の話?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:32▼返信
ドラゴンボールって、フリーザ編のあとすっごい引き伸ばし感あったよなぁ
キン肉マン「・・・」
はじめの一歩「…」
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:36▼返信
>>22
あれだけふらっふらの線引いといて勘違いもないと思うけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:44▼返信
一歩が引退してるおかげで他キャラの話進められるんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:46▼返信
読んでないからわからんけどこれ頭ぶつけちゃうからとかそういう意味で間柴が勘違いするパターンだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:48▼返信
じじい元々無能やん。
すべてのパンチがジャブも含めてKOパンチというチートなのに必殺技がないと勝てません!!!!ってなってしまったんだから。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:48▼返信
作者がGガンダムみてああいう勢いだけの熱量ある作風も大事だなって感心してたし以外にスピード感持ってくるんじゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:49▼返信
まだ復帰してないのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:53▼返信
※59
それは一歩が不器用で要領が悪いのが問題
いま引退して客観的に自分を見れるようになったから色々改善されて強くなってるが、引退しなければ一歩の不器用さはどうしようもなくてどうしようもなかったと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:56▼返信
浦島太郎かよ
何歳なら引退するんやコイツ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:58▼返信
何故か増税より眼鏡にキレてる模様
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:59▼返信
妹をネタにした挑発でないだけマシだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:03▼返信
間柴「復帰したら妹との事は認めてやる」
奴「復帰します」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:09▼返信
※62
漫画版井上尚弥なのに?
初期にはジャブだけで倒したりしてなかったっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:11▼返信
1歩「久美さん孕ませちゃいました」
間柴「コロス」
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:17▼返信
※67
少しは考えようぜ
初期なんてストーリー的にも設定的にも雑魚に決まってんだろ
いくらパンチ力あっても世界戦の相手がジャブだけで倒せるわけ無いだろ

と言うか、漫画的にも必殺技は必要だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:34▼返信
一本!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:39▼返信
サムネイル絵誰かに似てるねん ほりえもんとか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:40▼返信
どうせ強くなりすぎたなら
リカルドを一方的にボコってほしいわ
鷹村や同じジムで数試合あって千堂に間柴に宮田もやって
最小限にしたってこのペースで一歩が復帰してってなったら終わらんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:43▼返信
一歩がララパル勝って日本王者になったの30巻でいま138巻だからな
日本王者になるまではテンポよかったのにそこから100巻以上かけてこの状況はさすがにひどい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:48▼返信
復帰するんじゃねぇぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:56▼返信
まだこんなことやってたんか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:57▼返信
チャレンジャーにならなきゃ復帰しないんだろうけど
この調子だとまだまだ遠そうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:01▼返信
>>27
いいや違うね。休日いずくんぞはちまだね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:17▼返信
もうこの漫画はだらだら延長で終わらせる気ないと感じて一歩引退からよんでねーわ

ってかコータローまかり通るがよみてぇわ。こっち完結絶望なのかなぁ
パチスロになった時に復活なるかって期待したのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:18▼返信
なんて魅力の無い主人公だろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:22▼返信
一歩はこのためにサウスポー習得したからな
多少煽りカスになっても仕方がない
今やってるのは間柴が一歩を本気で認めて世界戦に挑む話だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:25▼返信
※41
ほんこれ。いまもおもしろい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:31▼返信
早く終わりにしろよクソ漫画
迷走し過ぎてて漫画として終わってる
誰も見てねーから
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:32▼返信
いや、ぷっつんしてヴォルグケガさせたことを反省してんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:40▼返信
一歩と対戦してボクサー人生を駄目にした相手はごまんと居るからな
引退後はそりゃ反省しなきゃ貴方はクソだと言われる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:40▼返信
ええやん、やっと面白くなりそう
なろうでよく使われるってことはそれだけウケる展開ってこと
馬鹿はこれがわかっとらん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:47▼返信
はじめの一歩って今無料で読めるんだな
まあ最新話はむりだったけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:03▼返信
>>16
左利きのフォームでも手加減しなきゃ真柴に怪我させるって言ってるから明らかに煽り
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:05▼返信
まだこの漫画やってたのかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:08▼返信
>>85
なんだそのステレオタイプ。あたま空っぽかよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:16▼返信
なにをどう読んだら「強すぎるから手加減できませんwwww」って煽りになってると読み取れるのか理解できん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:19▼返信
>>87
付け焼刃のサウスポーだか「本気でやっちゃいけないスパーでも力加減ができずにミスって怪我させるかも」って意味であって「僕が手加減してあげないと真柴さんが怪我しますからwwww」って意味じゃないんだよなぁ

そういう意味で言ってるのに謙遜が過ぎて煽りになってるってギャグなのに理解できんアホが多すぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:22▼返信
>>1
もう終わらす意志がないのだけはしっかり伝わるわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:23▼返信
ボクシング辞めてから長い間グダグダだったけど最近は面白いよね一歩
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:23▼返信
まだ復帰してなかったんかい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:24▼返信
>>28
じゃあ一生読まんわ。意味ねえじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:25▼返信
>>41
いや全然面白くない。立ち読みでちらっと見たけど地獄だったわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:32▼返信
※21
今ずっと面白いよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:35▼返信
ボクシングをやらないボクシング漫画。
南国アイスホッケー部の方向性でいくのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:39▼返信
引退から現在の流れ、本当に必要だったんか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:39▼返信
まだ復帰してなかったのか
終わらす気ないんだろうなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:42▼返信
はじめの一歩って最初のスタートラインに立つまでのお話?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:55▼返信
※69
宮田は打たれ弱い。速水もめっちゃ打たれ弱かった。
一歩は打たれ強い。
最初の設定をどんどん破壊して強い相手をださないといけないから無理くりバランスとってインフレさせてるからつまらないんだよ。読まなくなったもの。読む気もしない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:56▼返信
※99
いらない。実際読者逃げてるでしょ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:59▼返信
もう最初からネタにするつもりで読み流ししてるんだろ。
満場一致で批判されてるのって、休載や減ページであって、内容は別にね。
一歩引退後の千堂ゴンザレス戦、間柴の前哨戦、ウォーリーリカルド戦も面白かったし、普通に間柴の世界戦が楽しみだわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:07▼返信
まだしてなかったのかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:12▼返信
間柴ボコボコ言うけど、今の一歩と間柴じゃ話にならんレベルで差が有るけどな
ヴォルグの件も作者の悪癖でギャグ描写になっただけで、実力は一歩の遥か上だし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:14▼返信
※103 せやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:21▼返信
>>106
宮田千堂間柴ヴォルグ
階級変えたとかもあるけど今の一歩だと確かに話にならんわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 17:34▼返信
スパーリングをするのはいいが、別に倒してしまっても構わんのだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:18▼返信
ストーリーもので完結しない漫画はゴミ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:47▼返信
まだやってたんだ。引退してコーチになるところまでは見たが、選手復帰したの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:19▼返信
現役王者のヴォルグに怪我させてんだからあながちおかしくもないんだよなこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:33▼返信
デビットイーグル戦以降読んでなかったから鷹村はもう6階級制覇したのかと思って調べてみたらまだ2階級しか制覇してなかったわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 19:52▼返信
はよ復帰せえや
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:35▼返信
あしたのジョー、がんばれ元気、リングにかけろ
昔のボクシング漫画って奇跡ってくらい人気絶頂期に綺麗に畳んでるんだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:51▼返信
>>115
70〜80年代がそういう風潮だったってだけだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 00:41▼返信
キチッと畳んでたら今頃あしたのジョーがんばれ元気と並んで三大ボクシング漫画と末長く語り継がれる未来があったかもしれないのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 01:52▼返信
一歩って5階級制覇とかしてるんだっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:23▼返信
まあ爺さんトレーナーの方法より自分の経験から発案した新トレーニングのほうが合ってて効果あるのはよくある話だな。
早く復帰してくれ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 04:22▼返信
作者も死ぬ前に早く完結させろよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 05:10▼返信
新型デンプシーぶっ放したら真柴再起不能まであるから間違ってはいない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 07:02▼返信
スポーツ漫画じゃなくてギャグ漫画に転向
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 12:02▼返信
はちまの一言の
>復帰するする詐欺状態で
>もう5年か……

5年って言うのは一歩が引退して
漫画の連載期間なのか
漫画内の時間経過の話なのかどっち?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 22:43▼返信
強いってどんな気持ちか分かったんだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 01:34▼返信
>>41
キャラが個性的だよね
ルールのこと知らんと読んでた時期があったけど、面白く読めてたは

直近のコメント数ランキング

traq