前回記事
【【悲報】インボイス廃止の声を書いた50万の署名を岸田総理は受取拒否した模様】
【【炎上】反インボイス団体、署名渡すことよりパフォーマンスを優先していた!政府「郵送なら受け取ってもいいよ」団体「やだやだ!絶対手渡しがいい!」】
本日、岸田文雄内閣総理大臣秘書にオンライン署名を手渡しいたしましたことをご報告いたします。#STOPインボイス pic.twitter.com/EYkDshwG8L
— STOP!インボイス (@STOPINVOICE) September 29, 2023
「STOP!インボイス」オンライン署名について
— STOP!インボイス (@STOPINVOICE) September 28, 2023
※ツリーに、これまでの署名提出経緯があります。
ぜひ、合わせてお読みください pic.twitter.com/gTowifnWjK
↓
首相側がインボイス反対署名受け取る 「フリーランスの会」が発表
記事によると
・インボイス制度の中止を求める「インボイス制度を考えるフリーランスの会」は29日、岸田文雄首相側に反対署名約54万筆を手渡したと発表した
・29日午後に議員会館で首相の秘書と面会し、オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという
以下、全文を読む
議員会館での受け渡しなので「内閣総理大臣岸田」ではなく「衆議院議員岸田」として受け取った感じか、律義だねぇ、と思っていたら…
— akoustam (@akoustam) September 29, 2023
“オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという”
これで盛大にずっこけですよ。そんなもんPCに挿せるわけがないやん。 https://t.co/vWR0qReOKc
このご時世に何が入っているかわからないUSBを渡された時の光景って、コレに近いやろ https://t.co/3HmmEJSmAs pic.twitter.com/F4p13HCczh
— 事務カリー(人生ゲーム専用垢) (@zimkalee) September 30, 2023
反インボイスのオンライン署名、情報の入ったUSBメモリを渡したってどういうこと?www
— ナツバチ(PL名) (@totyuhozon) September 30, 2023
危なすぎてそんなんそのまま破棄するに決まってるやん、わざと拒否させるゲームか何かをなってなさる?
インボイス反対オンライン署名のやつ。署名の渡し方がUSBメモリだったことで「セキュリティの観点からダメすぎる」「そこは紙束で渡す絵図を作ってインパクト出せや」とあきれ声が轟々なんやな。
— れんちるーと (@lenchroot) September 30, 2023
まともじゃない「フリーランスの会」が、USBメモリで匿名Webアンケートの結果を手渡ししようと躍起になってる頃、まともな「フリーランス協会」は、至極まともなロビイング活動をしていた。 https://t.co/bsL5xlqJWF
— akoustam (@akoustam) September 29, 2023
松戸市でフェミギレンが起こした騒動についての署名。署名簿の送付前に、フェミギレ側に電話やメールでまず送付の連絡確認をした上で送付をしようとしたら、返信もなかった為、フェミ議員には送らず、市議会議長との会談を行わせて頂いたけど、署名の提出が雑だと、個人情報管理も雑だと思われかねん。 https://t.co/HMkVp290Wi
— 大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 (@ogino_otaku) September 30, 2023
このご時世、遵法精神が怪しい相手からUSBメモリ渡されても、何が仕込まれてるか信用に値しないのでその場では笑顔で「確かにお預かりしました」でも中身見ずにそのままゴミ箱に捨てるだけちゃうんかなあ。そこまで狙っての「わざと」か、想像を絶するほどの「社会経験のなさ」なのかはわからんが
— たび (@mesotabi) September 30, 2023
個人的に思う所があったので署名する一歩手前までいったんだけど、本名もいらなければ住所もいらずメアドだけが必要な署名ってふざけてるのか?と思ったのでやめたんだよね
— コムギ 新刊出してる (@HurricaneKomugi) September 29, 2023
まさかUSBメモリで渡すほどだったとは…ちょっとさすがに…
ウイルスのリスク以外にも、渡した本人も知らないうちにUSB爆弾にすり替わってる可能性だってゼロではないからなぁ。https://t.co/sh6PydinjX
— ビートダウン雑談@トレカショップ (@BeatDownTalk) September 29, 2023
この記事への反応
・USBメモリとは斜め上すぎたwwwww
・いくら大切な署名でも、USBメモリじゃそりゃ受け取れないよね……
・USBメモリって………
セキュリティガバガバすぎんか
・サイバーセキュリティと言われてるこのご時世にUSBは無いわ、受け取った側もネットワークから分離されたPCで振る舞い検知型のマルウェアチェックとかでチェックしないとダメやぞ。
・インボイス反対署名のUSBメモリ受け渡しの件、もはや1周回って受け取った政府が悪い気さえしてきた・・・w
・あまり政には関わるつもりはなかったけど、ITリテラシー的にえっ?な案件。
USBメモリ手渡しって、マルウェア仕込んで機密情報抜きますと公言してるようなもんじゃないの……?
・というか最初に受け取り断ったのってUSBメモリなんてふざけた渡し方してきたからじゃないの?
今時まともな企業なら外部のUSBメモリ持ち込みなんてNGが当たり前なんだけど、署名団体の人等はその程度の事も知らんのか?
・本気でインボイス制度を批判する人こそUSBメモリの件は批判すべきだと思うんじゃよな。マジで正気を疑う。
・インボイス反対運動は否定するどころか応援したいのだが…
夜中に渡しに行って「受取拒否された!」と大騒ぎしたり、オンライン署名をUSBメモリで渡したり…
運動を主導してる人から漂う時代遅れのマヌケ感が強すぎて「もしかしてインボイス制度は正しい制度なのか?」って錯覚しそうになる。
・いやぁ~、署名手渡しでUSBとか前代未聞では…。大村知事リコール問題で手書きにこだわってた保守系の方がまだ律儀な感じがしますね…。
・政府機関とかにUSBメモリを手渡すという…やっぱ左翼とかリベラルってまともに社会生活送れてないんだな。実社会で何一つ役に立たない奴らだから仕方ないか。今どきUSB渡すとかテロだよ
・多分この変な人たちはインボイス反対論者の端くれで、普通のインボイス反対派の方々はこんなリテラシーない人々だと思わない(そうだよね?)
・「どうせ岸田は見ないんだろう」とか言ってる人いたけど、これじゃ見たくても見られないようにしているとしか思えないんだけど。
わざとやってんの?
郵送拒否して手渡しにこだわったくせにUSBメモリーかよ
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


こんなのに署名しちゃった54万人は今何を思う
安いけど
可能性だけで言えば無限大だな
こんな足の引っ張りあいしてるから独裁政権なんや
渡された方も何も考えず刺しちゃうんだろうから
全く心配なし、という
20年くらい前の古いWindowsの話で「昔のWindowsが勝手に自動実行ファイルを実行する」
から危ないだけなんだけど・・。
なんでもそうだけど、いくらウィルスいりでも実行しなければ安全なんですがね・・。今のウインドウズはUSB差したときに「実行しますか?」ってウインドウ出てくるだろ?
このウインドウ一個があるかないかの話なんやで・・?
首相側がXP使ってる可能性はあるやろ
情強ぶってる情弱
それインターネッツ動くんかな?
?
これすら知らない、はちまが情弱って話なんやけど・・。
さぁ
再就職だな(いい顔で)
いや、逆じゃね?なんでもかんでも難癖つけられたら敵わんがな。
USBで渡すのは別に問題ないし。
USBと印刷した紙両方用意しておけばよかったんだけどな
そもそもUSBにウィルス入ってるなら渡した奴は逮捕されるだけだし
わざわざ50万人も味方につけて裏切るような馬鹿はしないのが常識的に考えればわかることなんだがな
「ウイルスは実行しなければ実行されない」
これを100万回くらい唱えてくれ。
そもそももっと早く、役所や経理ソフトの対応が終わる前に反対運動すれば聞いてもらえる可能性もっとあったのに。
ああいう風に、ディスク入れたら勝手に実行されるやつが危ないってだけだよ。
なにその危機管理低い考え方
よく分からんうちに実行するかもしれないじゃん
化石だらけの日本だし普通にあるわな
それ言い出したらCDやDVDでも同じだしメールも同じだがな・・。
無いならどっかで刷ってもらってこいや
賛成してるやつは「アニメーターとか声優が困るだけざまあみろ」と思ってるかもしれないけど
ありとあらゆる業種に個人事業主は居るから
生活カツカツな人ほどもろに食らうやつなんで。
歴代最低と言われるこのクズを国民民意でクビに出来ない時点で日本は民主主義でもなんでも無い
「あたりまえだろ」と二重以上の意味で言われるだけ
こんなもんに縋らなきゃならんほどのフリーランスならスッパリと辞めた方がいい
今なら辞めるお仲間も多かろうし恥ずかしくもないでしょ
USBだとウイルスガー
なんと言うか同レベルなんだなって
察しろと・・
素直に増税してくれた方がマシなレベルで、
インボイス制度は世の中をぐっちゃぐちゃに引っ掻き回してるんだよなぁ
・マンガ家の卵や、声優の卵が死にます ー> 有名漫画家「僕には関係ないしーー、新人が出てくるの反対だからインボイス賛成ですー」
・貧乏人狙いうちだから税収はあがりません ー> お前ら「日本ぶっつぶれろヒャッハー」
働けよ
遊んでばっかりのくせに
貧乏人イジメ ×
モラトリアムの終了 ◯
本当に困るならもっと真面目にやれよ
独裁ではないね
問題ありますね
いよいよみんなから金取るようになるのであるべき姿になるだけでしょ
優遇してたのに個人商店なんか潰れまくってるしフリーランスなんかツイ廃って意味なのかってぐらい遊んでるし
そこまでして肯定したいもんか?
ウイルスで壊れたんじゃなく、USBから電流が流れる仕組みだったらしい。それで基盤がおしゃかになったっぽい。
USB Killerの可能性は?
じゃあデータで渡せねぇだろ
・マンガ家の卵や、声優の卵が死にます ー> これまで優遇してたのにもう何年も有望な新人が現れてきてないよ
いっそ過酷な環境にした方が「本物」が現れてくれるのではないかと
USB Killerは?
考えたときに、これ以上無いっていうくらいの「最適解」だと思うよ。消費税は払わないといけないし、貧乏人に支払う側が、その貧乏人の税金を肩代わりしないといけないってやつだしそのための労力も凄まじい。
これほどまでに手間暇をかけて貧乏人をイジメぬこうって税制は他にないやろ・・。しかも収集する税金よりイジメにかかる費用のほうがかかるんだぞ。
オートランとかぬきで挿しただけでいろいろ出来ちゃう(物理的にショートでPCメインボード破壊も可能)のが一応はあるんや
インボイス対応でまともに納税してた企業たちがどんだけ手間と時間と金を取られると思ってんだ
こんなんがあるべき姿とかイカれてんだろ
だったら最初から紙で渡せよ
進撃の巨人とか、あるやろ?
なに言ってんの?
そもそも正しかったわけで
「前々からやるといってた」
「増税ではなくて免除をやめる」
「余計に金がかかるというのは対応会計ソフトを売りたい会社による試算()」
まともに納税してなかったゴミどもが悪い
もう終わったやん
作者はもう一生ハァハァ言って寝るでしょう
小さい下請けに対しても消費税が発生するが下請けに支払った消費税をプールさせて
パ○ナが下請け分を含んだ消費税を払うが請求先は国なので税金で支払らわれる
そして下請けにプールさせた消費税を戻させる
USB Killerの可能性は?
こんなことにケチつける方がよっぽどサヨっぽいムーブに見える
頭悪そ
働けよ
いいからまともに働けよ
ただのイジメでしかないし、そのイジメにかかる費用のほうが回収する金額より
大きいんだけどなぁ。
USB Killerの可能性は?
実際関係ないから仕方ない
知らん間にWi-Fi回線でリモートを乗っ取られそうで
原始人は黙れ
納税しなくても許されるようにしてた仕組みが悪いし
その小物どもから回収するのに全企業に負担をかけるとか馬鹿かよ
紙で渡せよ
USB Killerだったらどうするわけ?
馬鹿に対応するためにPCぶっ壊すの?
そう考えてるならなおさら税金払えって話ですわ
原始人さん勉強して
少額の窃盗を野放しにするアメリカみたいな考え方だな
この「インボイス」ほど上手く出来たシステムはないということに気づくだろう。なにせ個人事業主に払う側か本人かどちらかが必ず消費税を収めなければならないし、消費税は一律だから貧乏人でも同じ割合を収めないといけない。
何より金持ちにとって都合がいいのは、貧乏人は食料品を払うときにも消費税払うから、困るのは貧乏人だけなんで、金持ちは一向に困らない。
真面目に署名した人達、可哀想…
まともに納税してない奴らが猛烈に反対したからな
結局すべての責任はそいつらにある
窃盗(加害者)じゃないだろ・・。むしろ売上の一部を中抜される被害者なんや。
納税しなくても許されるようにしてた仕組みが悪いし
その小物どもから回収するのに全企業に負担をかける馬鹿の責任
渡した奴がおかしな人だから何渡されるか分かったもんじゃない
世界が間違えてるとでもいうつもりなのか
インボイス導入していない国での成功例でも出せばいいのに
脱税(加害者)
そもそもだけど、個人事業者って、売上からも消費税引かれて、食糧品買うときも消費税引かれるから
10%x2倍とられるんやで?
まともに納税してない奴らが猛烈に反対したからな
結局すべての責任はそいつらにある
おかしなものだった場合渡した側をぶっ潰せるだろが
いやそもそも、個人事業者って、食料品買うときも消費税取られるから脱税どころか、実際にはちゃんと納税してるのに、その納税額が2倍になるんや・・。
世界No1時代にできたシステムを、落ちぶれた今の日本で維持するためには必要なんやで
増税を拒否するなら、今の日本にあった後進国的システムに後退しなきゃいけないんだけど
その覚悟を持ってる人はいなそうだよなあ
そもそもだけど、個人事業者って、売上からも消費税引かれて、食糧品買うときも消費税引かれるから
10%x2倍とられるんやで?
だからなんだよ
嫌なら個人事業者やめろよ
そもそも貧乏人から回収するから税収ほとんど上がらなくて、
その経費のほうが3倍かかるって話なんやが・・。
そもそも日本くらいあの手この手で税金取られてる日本みたいな国って他にあんのか?
今まで脱税してただろ
それデータ盗むときの話だろ?
だから事実上、飯買うときに消費税支払うんだから、脱税じゃないんだよな。
個人事業者って結局、生活費を払うからそんときに消費税支払ってるんだよなぁ。
そうだね
でもインボイス反対派は周りからどう見られるかも分かってないんだ
北欧
別にわいの話じゃなくて、貧乏人いじめてるだけって話ししてるんだけどな。
個人事業主だから当然だろ
何か問題でも?
人に見られるっていう曖昧な話するなら、難癖をつけるほうも同じやろ?
なにか問題って、実際に2倍消費税払うことになるのは問題だろ?
貧乏なのに個人事業主なんてやる方が悪い
仕入れで脱税してんじゃん
?
何いってんだコイツ。お前が生きてるのが悪いって言ってるようなもんだわ。
ほんと、インボイスの人件費に”毎月”約3400億円かかるって、やる意味あるのかね?
難癖ではなく真っ当な指摘です
原始人はもっと勉強してください
???
全く意味不明だが・・。仕入れでどうやって脱税するんだ?
言ってることの意味分かってんのか?
二倍ではありませんね
脱税業者
どうみても難癖にしかみえんし、勉強不足なのもお前の方だろ?
2倍やろ?
別に消費税払えないなら辞めればいいだけだろ?
散々猶予は与えられてきたのに対応できない時点でビジネスモデルとして破綻してる
そもそもわいの話じゃないんだが・・・。制度がおかしいね?って話ししてるんだけど。
そもそもわいの話でしかないんなら、どうでもいいことだろ?
難癖に見える時点で勉強不足なのは君の方だよ
おかしくないね
紙で渡せよ
いや、わいの話じゃないんだけどなぁ・・。それにその「対応できない」人が日本にたくさんいるんで
どうしよう?って話だし。
いや「おかしいね?」って話をしてるんや。お前の感想はどうでもいいんだよ。
せめて経過措置を延長する話になってくれればなー
NHKだからねぇ。そういう印象に持っていきたいんやろな。
どうせ対応できる癖に文句言ってる奴が大半だろ
どちらにせよ対応できないなら別の仕事をしたほうが良いに決まってる
それにお前の話なんかしてないけど
機能的文盲?
今時紙はやめろって言われるわ
ディスクでも自動実行されるような古いOSならあんまり変わらないよ。
言われません
やべーくらいアホやろ
ブーメランぶっ刺さってて草
Sdカードならokと思ってそう。
免税店って、あれ外国人向けのやつだから。日本人が買っても消費税取られるよ。
詳しい説明はめんどいからググってほしいけど。
俺なら言うぞ
アホか!データで渡せよ!
に決まってるやろ間抜け
文句言うのは真っ当だよ
USB Killerとかだったらどうするの?
ブーメランってなにいってるんだ。せめてわかるように話してほしいが。
トンスルランドですらインボイス導入済みなのにな
おかしいはただの感想です
それはいくらなんでも、包丁で刺されたらどうすんの?っていうくらい意味がない話だよ。
というかむしろUSBキラーであってくれ!頼む!っていう感じなのかな。
ブーメランの説明を聞きたいんだが・・。
USB Killerとかだったらどうするの?
一々バカのためにPC壊してたら世話ねえよ
自分を真っ当だと思い込んでるアホが一番やっかい
50万もの署名を紙に印刷したら枚数大変なことになるで。
政府関係に万が一があったら死ぬほど叩かれるんだから当然無用なリスクは避けるに決まってんだろ
アホか?
感想を言ってる奴「それってあなたの感想ですよね?」
お前のことか?
つまりUSBキラーとか使えないっていう認識でいいってこと?
そんなもん使ったらそれこそあれだもんな。
>>169で路線変更してるの可愛い
意味有るんか?
てっきりサイト側に一定の重複排除する仕組みがあって、同サイト上で確認閲覧させることで署名の信用性を担保してるんだと思ってた
通常の署名だと筆跡で水増しチェックしてるけど、これどうやって検証するんだろ?
氏名とメールアドレスなんて簡単にパターン生成できちゃうけど…
主語がないから誰がUSBキラーを使えないのか分からん
ない!
>感想を言ってる奴「それってあなたの感想ですよね?」
ブーメランの説明になってないんだけど。ひろゆきの格言をなんとなく使ってみたってやつなのかな。
あれだけインボイス取り下げとか煽っといてしれっと登録してるんだからな
そもそもの話だけど、USBキラーを渡したらそれこそ問題だろって話だけど。
残念!署名入ってないです!USBキラーでした!
って誰がやるの?っていう話だけどなぁ。
文句言わない方が真っ当なのか
リテラシーなさすぎ
セキュリティ研修やってないのか?
またブーメラン刺さってる
もしかしてブーメランってスラングの意味わかってない?
登録はしないといけないだろ?
そもそも緒方恵美には関係ないんだよ。金持ってるし。そこは分けて考えないと。
見てないがあれだろ?「消費税は預り金」だの「それを途中で懐に入れてる」だの「益税」だのいう最近急に湧いた新説だろ?
それ信じるなら政府の思うつぼだよ
支持率を落とすことなく増税したいから消費税の曖昧な部分をそう説明して味方を大勢つけ個人事業者の声を数で圧し潰そうとしている
ちゃんと自分で調べてくれ
消費税は預り金なんかじゃないし、個人事業者だって所得が1000万越えた場合は消費税持っていかれてる
署名の体をなしてない署名を渡そうとする時点で政府に嫌がらせをしたいだけの輩の可能性があるからな
ダブスタ
何を言ってるのかよくわからん・・。お前が勘違いしてるんじゃないか?どうみても「ブーメラン」には見えないが。
「ブーメラン」に当てはまるって勘違いしてるけど実際にはブーメランじゃなくないか?どの発言がどうブーメランでどう跳ね返ってるのかを「ちゃんと」整理してみよう!
こんなん100万署名だろうが勝手に偽造しまくれるやんけ
消費税は預り金だし弱者を救うためには必要な金
ビジネスモデルとして破綻してる事業を続けるくらいなら生活保護でも受けてから別の仕事をしたほうが良い
ダブスタも何も課税事業者はインボイス番号登録しないといけないだろ?
免税事業者の話なんじゃないの?
捻くれた考えをするとサイト上で確認するデータは自動生成された可能性を否定できないから手渡しでもあんま変わらんかなって思った
はちまのコメ欄でマジレスバは傍から見て滑稽以外に無い
ツッコミどころおかしい
>消費税は預り金だし弱者を救うためには必要な金
そもそも貧乏人からはその「必要な金」を徴収できないんだけどな。だからインボイスの税収は実際には雀の涙しかない。
まぁインボイスを拡大してサラリーマンにまで拡大しないと、インボイスの意味はない・・が・・・。
ブーメランとは他人を批判した事と全く同じことを自分がすること
お前「インボイスはおかしい!(感想)」
俺「おかしくないよ」
お前「それってあなたの感想ですよね」
まさにお前のことじゃんww
引くに引けなくなってるねww
別にサラリーマンは雇われなんで消費税とは関係ありません
ただ政府がやってることに何でも反対したいだけのような奴らだから無視してOK
えーと、、だいたいわかった。つまり君はひろゆきさんの「それってあなたの感想ですよね?」を
勘違してる感じ?
まずひろゆきさんの「それってあなたの感想ですよね?」は、明確な理屈をつけられない人に対して、「なんの理屈もなくただ言ってるだけなら、感想にしかすぎない」って話をしてるんだよ。
つまりお前の発言の「おかしくないよ」は、「どうおかしくないのか」を説明してないから「ただの感想」になってるって話。だからブーメランではない。
10月以降世の中大混乱になるよ 来年の確定申告の時期とかヤバそう
絶対にやめたほうがいい
税制の問題だから「そういうルール」を作ればおんなじだからなぁ。
それに個人事業者も、結局、「雇われ」って意味ではそう変わらないから。
それをどう防ぐかは向こうの問題やろ……
仮にウィルスだったら代表があっという間に逮捕されるだけやろ
脱税野郎の言い訳は下手wwww
拒否されてるのに脱税野郎のいってることはバカ丸出しwwwww
政府にクラッキングを仕掛けた犯罪者として代表者逮捕するだけやん
USBkillerてハード破壊するもんでしょ?
情報抜きたいやつらがUSBkiller使う理由ってなんなん?
そりゃ反対するだろ
マルウェアがあるとか指すだけPCを壊せる最悪な代物とかあるのにね(苦笑&汗)
或いは、botにされて「(結果的に)犯罪の手助け」をするかもしれないのにね……
そもそもセキュリティーソフト入れてないとかそんなアホはおらんよな?
そもそもオンライン署名って本人が書いた証拠ないじゃん
手書きで出せや
なんかここまで行くとリテラシー高いって言うよりただ馬鹿が脳死でUSBメモリって単語にアレルギー起こしてるようにしか見えん
すまん反対派がバカすぎるから賛成するわw
受け取る側が物理デバイスでいいって言ってんならそのままゴミ箱に直行だと思うよ
あっ
終わってるわw
ガチの独裁やってるのは志位やんけ……
やっぱり政治家終わってんな
パフォーマンス的にも印刷した紙でいいじゃん
そこまで中途半端なのかよ
インボイスの是非に逃げるの?
この記事はそういう話してないけど
良くわかってないからとにかくUSBメモリは怖い物って覚えてるんだよ
道具の使い方もわからない馬鹿ができる1番の対策は一切触らない事だからな
電子マネー嫌いとかと一緒
想像力豊かなんだよ
国民の負担が増すだけだ、実質値上げラッシュだろうし、失業者も多くでる
経済にとって+になることがない、税収以上の税負担がのしかかる
若い人間がいたらこんな阿呆な手段は絶対取らない
この手のは情報の授業で絶対に習うからな
国賊自民信者の工作員必死だな
もしウイルスなんて入ってたら犯人バレバレだろがw
別に良いやん
震えて刺せない国民がこんだけいるならやむを得ないのかなとも思えてきた
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
アホだから?
出力したり回覧したりはできないが
騙された!と思ってるマトモな知能を持った人間は多分数えられる程度
してある・・・よな?
首相が首相なら国民も国民って感じ
ほーら反対派は日本語ができてない
左派も馬鹿だよな、右派に任せておけば勝手に日本壊してくれるってのに。黙っておしおき増税食らっとけ👊🤣
左派というのは違う
ただのおマヌケテロリスト(通称パヨ◯ん)
それくらい信用出来ない
まずスタンドアローンのPCに刺して確認すればいいだけじゃない…?
USBメモリを会社のPCでは取り扱わない様にって会社からいわれている筈だけどな
20年前位から家に引きこもってなきゃUSBメモリを渡そうなんて思いつかないな
×手渡しいたしましたことをご報告いたします。
〇手渡したことをご報告いたします。
根底に犯罪行為をしてやろうと言う考えしか無い
岸田叩き最高キャホーーーーしかしてなくない?
購入が政府機関によるもので、かつ事前登録がされているものでないと、
PCに差し込んでもブロックされるだけんだよ。
そういうのをこの団体は知らないんだな、無能め!
当たり前すぎて草
スーパーは国会襲撃考えとけよ
あの団体パフォーマンスばっかで実務的なこと全然やってないし、中に政府側の人間がいてもおかしくない
緒方恵美だってしれっと自分の会社インボイス加入させてるし
流石に受け取る側もチェッカーにかけるだろw
トロイの木馬ってやつか。
反対派より馬鹿だな
自分で内容すら確認せず賛成とはww
大量の紙に印刷して渡した方がそれっぽくなるだろ
まじで個人情報な目的だったんじゃ…
既に課税業者だから入らない理由がないし
声を上げてるのは年商1000万以下の弱小個人事業主のためと言ってるやろ
既に受け取ったんだから
それに対してどう対策するかはもはや総理側の問題よな
そして無警戒に差すほどアホじゃないやろ
申請取り下げで反対派の声を届けようとか言ってたしなぁ
堀江にのせられた小学生が主な賛成派やろ
逆じゃないの?
この前インボイスで値段が10%あがる!!って言ってたよね、仕入税額控除も経過措置もご存じない方らしい
それで税制語られてもなあ
経過措置の後を考えられないとは恥ずかしいやっちゃな
小学生以下やったな
従来の課税業者の95%が登録済みだぞ既に、それを批判してもね
経過措置終わっても永久に10%負担にはならないだろwwwww
消費税ができたときも同じ事をいわれてたんだが
あと10%でなくても負担増という計算もできない小学生か・・・・
社会が色んな人がいて成り立ってるって事が分かってない年齢だけ大人になった
ようなのが増えたって事だろうな
幼稚化しているのは間違い無い
インボイスって応能負担の原則を確実に実行するための制度だよね?
「国民の租税負担がそれぞれの国民の租税を負担しうる個人的な経験的な経済的能力、
つまり、国民の担税能力に相応しているものでなければならない」
で、インボイスがそれにあたると・・・お前これがインボイス賛成派の知識って事
引っ込みがつかなくなった恥ずかしい大人が小学生のように暴れているだけか
10%でなくても負担増とか誤魔化したw俺が言ったのは自分が税制すら知らない奴が大きな事言うなって事なのに
声優とか自分の身の回りの事言うなら知識不足でも仕方ないけど、基本的に税制がわかってない奴がーとか言う奴がわかってないって
ん?お前仕入れ税額控除が永久にあると保証できるの?
まずはそこからやろ
あれって特例だからな
ホントになあ…一般のITリテラシーの低さも大概だよな
何度も小学生がとか自己紹介恥ずかしいからやめとけ
税制の公平性の確保は応能負担の原則の基礎だよ
現代日本らしいのでは
うわあ.....
仕入税額控除は消費税導入の最初からあるし、そもそも消費税計算の基礎中の基礎だ
お前収入にもろに直撃する状態で応能負担の原則に適してないけどな
公平ってのは能力に応じた公平が原則なんだけどね 生活脅かしてどうするだろうか
なんか本当に小学生なんやな
仕入税額控除は特例でもなんでもないし、税金のプロでなくても自分で申告した事ある人で知らない人はいない
簡易化税制度やな
それに関しては間違っていた申し訳ない
お前、下のレスで大恥かいてるからほんと税務知ってるフリするのやめとけ
簡易課税制度も消費税導入の最初から既にある....
もうやめたら?可哀想になってきた
800bpsぐらいのデータレコーダーでセーブした奴
インボイスの時に廃止の話がでたんだけどね
知らないか
議論は常にされて立ち消えてるよ
第一簡易課税があろうがなかろうが負担増が10%じゃないのは一緒だろ
君根本的にわかってないじゃないか
で、消えない保証してから議論してはいかがだろうか。
免税事業者への実質課税が決まったのだからこれぐらいあって当然だろうに。
消費税そのものが増税されたらそんな利点はあっという間に吹き飛ぶ
それが前提として考えてない時点で詭弁と言える。
現状で政府と経団連が何を言ってるか知っていれば普通は手放しで賛成はしない。
「取引の正確な消費税額と消費税率を把握すること」
なのに仕入税額控除や簡易課税がある時点で意味ないよなw
反対するにも遅すぎる
今更騒ぐって今まで関心も無かった奴に言われてもな…
普通に挿すぞ日本政府のネットリテラシーなめんな
それにしたって黙って登録してるのは印象悪い
え、でもその個人事業主はさんざんクライアントから消費税ぶん収入としてどってきたんでしょ
一切払いもせずに
あれから貧富の格差は広がるばかりや
消費税が中流層以下を苦しめてる制度ってのは常識なのにアホかな?w
それを言うなら紙媒体だってどんな病原菌付着してるかわからないし、何だったら封筒の中に爆弾仕掛けてあったり、紙の間にカミソリでも仕込んであるかもしれないんだが
何故そう言われてるか理解できてないのか…
まあその程度のリテラシーのヤツが多いから、というのはある意味正解なんだが、ちゃんとチェックできるならUSBだろうがフロッピーだろうが問題ないぞ
反インボイス団体のやる事がクソバカ過ぎてどんどん味方が減っていっている
あいつら本当に邪魔だわなんなんだよ…
もしかして賛成派が反対運動失敗させるためにコントロールできる一派に一本化させたんか?
メールで送られたり段ボール何個も送られるよりはマシだろ
リテラシーうんぬん語るけど聞きかじりしかしてない社会常識のないガキがマウントとるために騒いでるだけじゃん😦
自動起動というのを知らんのか
この手の悪意のあるソフトは、差した瞬間、自動起動するか、コピーしてた後で自動起動させるようにするのが定番
インボイス反対してる連中、こんなことしやがったリストの中に「保険証廃止」が入ってるから信用できないんだよ