名称未設定 1


前回記事
【悲報】インボイス廃止の声を書いた50万の署名を岸田総理は受取拒否した模様

【炎上】反インボイス団体、署名渡すことよりパフォーマンスを優先していた!政府「郵送なら受け取ってもいいよ」団体「やだやだ!絶対手渡しがいい!」














首相側がインボイス反対署名受け取る 「フリーランスの会」が発表

1696052507171


記事によると



インボイス制度の中止を求める「インボイス制度を考えるフリーランスの会」は29日、岸田文雄首相側に反対署名約54万筆を手渡したと発表した

・29日午後に議員会館で首相の秘書と面会し、オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという

以下、全文を読む
































この記事への反応



USBメモリとは斜め上すぎたwwwww

いくら大切な署名でも、USBメモリじゃそりゃ受け取れないよね……

USBメモリって………
セキュリティガバガバすぎんか


サイバーセキュリティと言われてるこのご時世にUSBは無いわ、受け取った側もネットワークから分離されたPCで振る舞い検知型のマルウェアチェックとかでチェックしないとダメやぞ。

インボイス反対署名のUSBメモリ受け渡しの件、もはや1周回って受け取った政府が悪い気さえしてきた・・・w

あまり政には関わるつもりはなかったけど、ITリテラシー的にえっ?な案件。
USBメモリ手渡しって、マルウェア仕込んで機密情報抜きますと公言してるようなもんじゃないの……?


というか最初に受け取り断ったのってUSBメモリなんてふざけた渡し方してきたからじゃないの?
今時まともな企業なら外部のUSBメモリ持ち込みなんてNGが当たり前なんだけど、署名団体の人等はその程度の事も知らんのか?


本気でインボイス制度を批判する人こそUSBメモリの件は批判すべきだと思うんじゃよな。マジで正気を疑う。

インボイス反対運動は否定するどころか応援したいのだが…
夜中に渡しに行って「受取拒否された!」と大騒ぎしたり、オンライン署名をUSBメモリで渡したり…
運動を主導してる人から漂う時代遅れのマヌケ感が強すぎて「もしかしてインボイス制度は正しい制度なのか?」って錯覚しそうになる。


いやぁ~、署名手渡しでUSBとか前代未聞では…。大村知事リコール問題で手書きにこだわってた保守系の方がまだ律儀な感じがしますね…。

政府機関とかにUSBメモリを手渡すという…やっぱ左翼とかリベラルってまともに社会生活送れてないんだな。実社会で何一つ役に立たない奴らだから仕方ないか。今どきUSB渡すとかテロだよ

多分この変な人たちはインボイス反対論者の端くれで、普通のインボイス反対派の方々はこんなリテラシーない人々だと思わない(そうだよね?)

「どうせ岸田は見ないんだろう」とか言ってる人いたけど、これじゃ見たくても見られないようにしているとしか思えないんだけど。

わざとやってんの?









えぇ…(困惑)
郵送拒否して手渡しにこだわったくせにUSBメモリーかよ



B0CCVD7V5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0CFQ9JLJ2
三浦建太郎(著), スタジオ我画(著), 森恒二(監修)(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7