• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】インボイス廃止の声を書いた50万の署名を岸田総理は受取拒否した模様

漫画家「インボイス制度のせいでアシスタントがいなくなってしまう。アシスタントの年収が300万以下がほとんどなの!」 → ツッコミ殺到

【便利】 #STOPインボイス 署名受け取り拒否が話題ですが、自民党に署名を渡す事に成功した人が教える『受け取らせる方法』がこちら! インボイス限らず参考になるぞ









インボイス制度に反対するフリーランスの会(通称「STOP!インボイス」)

オンライン署名の提出経緯について説明




一部抜粋



これまで当会は、インボイス制度を止めるためにはオンライン署名で集まった反対の「声」を自民党国会議員に届けることが必要だと考え、鈴木俊一財務大臣をはじめ、さまざまな自民党国会議員に署名の受け渡しを試みてきましたが、いずれもかないませんでした。
そうした中、オンライン署名数が国内史上最多の50万筆超となったことで、メディアからの問い合わせが急増。制度開始直前の今、唯一、「中止・延期」を決断できる岸田総理に「直接会って手渡すこと」がもっとも効果的な方法であると考え、岸田総理への直接の受け渡し、あるいは秘書への受け渡し、同時に萩生田光一政務調査会長への受け渡しも含めて交渉を続けてきました。
その結果、岸田文雄国会事務所より「郵送」であれば受け付けるという回答がありました。 ※詳細な経緯は〈「STOP!インボイス」オンライン署名提出の経緯とこれまでの活動について〉を参照
しかし、郵送しただけではこれまでと同様に、インボイス制度の問題点も、私たちの声も、政府とメディアに届くことなく終わってしまうのではないかと危惧し、あくまでも直接声を届けるために「手渡し」にこだわり、「郵送」することを見送りました。








2023年9月29日
岸田文雄内閣総理大臣秘書にオンライン署名を手渡したと報告














ツッコミ殺到



































この記事への反応



郵送なら受け付けるとの回答があったにも関わらず手渡しに拘ってこの始末。政府の受取拒否と騒がれるには理不尽だし、本気で賛同して署名した人が可哀想。

適切な窓口に郵送すればとっくに受け取ってくれていただろうに
パフォーマンスのために署名を無駄にしないでほしい


インボイスの是非はおいといて、郵送なら受け付けるって回答得てるのに手渡しに拘って受け取られないってなったら署名した人馬鹿みてるだけなんだけども

こんな事しているから「弱者を利用して政治パフォーマンスをしたいだけのプロ市民団体」みたいに見られる訳で…

署名活動自体に反対してるわけじゃないし、ちゃんと渡して欲しいのだけれど、秘書に手渡しってそれ署名として受理されてるのか……?
それは国に対して署名として届けたんじゃなくて、秘書に対してデータを渡したってだけにならない?
普通に正規のルートで郵送して受理してもらうほうが絶対に確実


郵送と手渡し両方やればいいだけじゃん。目的が違うんだろうね。まあオンライン署名に価値を見出す方がどうかしてると思うけど。

なら郵送してくれんか????しか思わんぞ
署名募ったなら責任果たしてくれ……それなら受け取るって回答得てるんならさ……


オンライン署名ってデータは一点ものなんかな?データなのに?
手渡しを狙いながら郵送も送るっていうのはできないのかな?


パフォーマンスの為に折角署名した人の善意を踏み躙った訳ですね。

署名した身なんですが正直コレ見て若干失望しましたね。










真面目に署名した人が可哀想







B0CJV5RKD6
グッドスマイルカンパニー(2024-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(729件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:30▼返信
当事者だからわかるんだが、統一教会もそんなに悪くないよwもっとも韓国人信者に限るがw
偉くなると日本での売上がそこそこ入るし、兵隊がもらえるのが結構便利なんよ
一声かけるだけで「支援団体との形式的な付き合い!」「野党もやってるだろ!」なんて擁護してくれるわけw
なんでわざわざ内情を明かすかって言うと、お前らに「無力」というものを味わわせるため
こんなに堂々とやってんのに俺たちと自民党の関係は絶対に壊せないからねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:30▼返信
上のゴミ1コメは無視
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:32▼返信
おパヨはさぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:32▼返信
「インボイス反対してるやつってやべー奴なんだな、ということは賛成しといたほうがいいのでは」

ってなるだけだな

むしろこいつら推進派なんじゃないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:32▼返信
1コメが主本人だという噂が出ているけど自作自演はキモいぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:32▼返信
手渡しで無効になることがわかっているならば手渡しにしようと言い出だしたのはインボイスを絶賛して
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:34▼返信

いや、郵送だと受け取らずに

ゴミ箱にポイしてもわからないじゃん・・。

というか何?政府の犬みたいな記事ばっかりだしてくるのなんで?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:34▼返信
インボイス反対してるやつはだいたい在日
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:34▼返信
※1
郵送したら手違いで紛失するんでしょ?
自民っていつもそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:34▼返信
反日活動家のパフォーマンス
活動資金は隣国から?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:35▼返信
淫VOICE
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:35▼返信
※9
無視出来ない馬鹿その1
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:35▼返信
インボイスまとめ

・声優の卵 と 漫画家の卵は死ぬ ー> 新しい声優や漫画は生まれてこない
・貧乏人にしかダメージ行かない  ー> 金持ってる漫画家や声優は知らんぷり
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:35▼返信
インボイス反対派だったけどこいつらのせいで賛成派にならざるを得なかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:35▼返信
>>7
今までの署名とか全部手渡しだと思ってるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:35▼返信
どうせ反自民団体の活動の一環でしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
※4
まあそうなるわな

インボイスに限らない話だけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
※7
自民「郵送でとお願いしましたが、未だに届いておらず確認できない」
ウヨ「ほらパフォーマンスww」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
郵送じゃ配達量で水増しバレかねんしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
パヨパチーン
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
基地建設反対の奴らと大元は一緒だろコレ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
ここのコメ欄にも工作員沸きまくり
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
インボイスは絶対反対
せめて外国人は除外すべきでは
日本の制度は難解だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
キシダはまるでヒトラーだ!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
反対してる奴なんてこんなのばっかだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
>>9
傍から見るとどう見ても詐欺でも、被害者は「あんないい人がそんなことするわけない!」ってむしろ犯人を擁護したりするらしいね
この期に及んで自民を擁護する人も同じ心情なんだろうか
27.投稿日:2023年09月29日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
>>14
お前アホすぎんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
※15

でも、実際、郵送だとまず

途中で捨てられるだろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
爆発物を投げつけたりされたのに
ホイホイ出てくるわけないでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
多分本当に署名した奴は26000人くらいだろ
何でも20倍するC国みたいにサバ読んでるに決まってるw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
売れない漫画家とか声優の卵とかは身の丈にあった生活をすればいいんだよ
年収100万なら100万で暮らす方法はある
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
パフォーマンスじゃなくて確かに受け取ったと映像に収めて逃さないためだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
インボイスに反対してる奴に反対
となってインボイス賛成を増やすための工作員じゃね?
俺の中ではインボイス反対は境界知能だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
俺今回は自民応援するわw

インボイスOKです
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
やっぱパヨチンって脳たりんしかおらんじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
パフォーマンスで紛失したので問題ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:37▼返信
こうやって揚げ足取って悪い風に拡散しておけば馬鹿は勝手に自分の首を自分で締め始める
インボイス賛成派の話ですよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
手渡しで記者とかに撮影してもらわないと受け取ってないとか言い出しそう
だって自民だもの
嘘ばっか言ってるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
>>7
捨てられたらわからないのは手渡しでも一緒だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
というか、インボイス賛成してる人って、どうかしてるやろ。

声優の卵や、マンガ家の卵殺すって、それ、稲の種籾を年貢として取り立てるようなもんだよ。

来年、どうやって稲を植えればいいんですかね?って
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
手渡しで記者とかに撮影してもらわないと受け取ってないとか言い出しそう
だって自民だもの
嘘ばっか言ってるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
世界中で反対運動が起こってる
岸田は理解しているのか?
戦争だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
そもそもインボイス制度は、金塊密輸による消費税還付金詐欺の対策の一環で出来たと聞いたが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
日本人もツラの皮厚い民族になったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
インボイス反対署名を政治利用してるだけというオチ。知ってたけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:38▼返信
郵送で受け取ったら知らぬ存ぜぬでシュレッター行きだろw
そりゃちゃんと周知される手渡しに拘るに決まってるわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:39▼返信
※40
少なくとも手渡しだと言い逃れ出来ないけど。

郵送なら途中で捨てられるだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:39▼返信
>>46
なんの政治?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:39▼返信
>>4
ホント足引っ張ってくれるよ…
普通に全国民にとってマイナスなだけの増税なのに

そりゃ金持ちと政府関係者はどーでもいいから応援するかもしれんが
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:39▼返信
やっぱり受け取らないって騒ぐまでがセットだったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:39▼返信
何でこれまだ記事にしないの?
【トカゲのしっぽ切り】インボイス反対賛同した著名人さん(笑)一斉に沈黙し出す
 
昨日から一部SNSで話題に出てきた【国税庁インボイス制度 適格請求書発行事業者登録名簿一覧】にて
反対の音頭取ってた【共産党】【社民党】【れいわ維新】が8月の時点で既に登録済ませており
サブカルの代表として表舞台にて反対の声を上げた【某声優の個人事務所】【その声優のゆかりの事務所】も同じ様に登録を済ませてた事が発覚
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:39▼返信
本当にインボイス制度に反対してる人達では無かったってことだな
胡散臭いと思ったんだよ立憲が絡んでたし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
インボイスが反対されようがインボイスを進めようが全く無関係の俺氏w
高見の見物
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
>>47
首相が国民の署名を手渡しで受けるなんて儀式はない
だったら内容証明でもつけて送れば良い。送らないということは自分たちが利用したかっただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
そもそもペンネームやハンドルネームで署名してるんでしょ
水増しされた無意味な署名扱いになるだけだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
いやマジでばっかじゃないの?郵送なら受け取りますって、

郵送なら途中で捨てますよって言ってるようなもんだろ。そんで「届いてないんですけど?」とかいって
しらばっくれるだけ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
>>44
わかった
なら消費税を廃止してインボイスを導入しよう
逆進性の強い税を二重課税したら低賃金で頑張ってくれる人が潰れるだけ潰れて何もメリットが無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
インボイス反対派ほんま頭おかしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
※40
監視しないとすぐ改ざんと隠ぺいするじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
>>57
ニートは内容証明ってしらないのね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:40▼返信
反ワク=反インボだろこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
>>41
優遇されてたのを通常に戻すだけなんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
こうやってパヨクはますます信用を失っていくのだ

弱男からどんどん女が離れていくように
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
郵送もすればいいと思うが過去の行いを見れば受け取ったフリしてもみ消すか
届いてないって言ってもみ消すだけなのはわかりきってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
郵送の場合、配達人がなんか事故で紛失するんだよな!

わかってるだろ。そのくらいの工作することくらいはさぁ・・。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
>>41
優遇されてるからズルい!まとめサイトがこいつら悪い奴だって言ってた!
で完結する奴らだから正論言ったって無駄
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
>>52
ネトウヨはアニメ見んなよ?
はい、論破
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
昔は反インボイス寄りの意見だったけど、最近きな臭い動き多くて、どっちもどっちな感じがしてきている
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
インボイス反対派はこいつらと同類って自覚してね(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
7年前に決まってたのにw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
>>63
一般リーマンだって金持ちに比べりゃ優遇されてんだろボケ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
>>49
野党支持者の反政府運動
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
右も左もバカは搾取されるだけなんだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:41▼返信
>>34
反対してる奴らの胡散臭さがね
普段から反自民の立憲だもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:42▼返信
※59
だから答えは既に出てんだってw
 
昨日から一部SNSで話題に出てきた【国税庁インボイス制度 適格請求書発行事業者登録名簿一覧】にて
反対の音頭取ってた 【共産党】 【社民党】 【れいわ維新】 が8月の時点で既に登録済
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:42▼返信
赤松健、山田太郎に投票したアホwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:43▼返信
中国じゃないんだから送ったら送ったって証拠は残るよ
そんな事も知らないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:43▼返信
郵送なんてする訳ねーだろ
CMですら嘘ついてる奴らが誰も見てなかったは絶対何事も無かったようにスルーするわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:43▼返信
>>78
誰が受け取ったの?
それを見た証拠は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:43▼返信
きな臭い団体出てくると途端に反対運動も怪しく見えるのがなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
※63
輸出還付金は消費税が上がるごとに懐に金が入ってくるというシステム。
これさぁ公平なの?
1000人以上の従業員の中でインボイス対応するのと
一人で金を稼ぎながらインボイス対応する場合は公平なのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
つーかもう日本中がインボイスバッチこい!ってシステムやら準備してるんだから岸田にだってもう中止できねーだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
※68
マトモに反論出来ずに即誹謗中傷で切り返す時点で負けてんじゃんw
 
偏差値がスッペチ28以下って暴露されてから何年経った?
いい加減その偏差値を1でも上げる努力しろよ パ ヨ ク (笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
アンチ乙、受け取った事実はないで全てを無に返す能力者がおるから…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
>>61
届いてたってそんなもの知らないで終わりになるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
署名を集めておいて、自分たちの政治的パフォーマンスに使いたいだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
>>60
内容証明で出せばバックレなんて出来ない事くらい知らんのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:44▼返信
>>81
何を言うかじゃなくて誰が言うかだから普段の言動や行動が大事だよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:45▼返信
ボイスファンタジア ~失われたボイスパワー~
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:45▼返信
>>54
物価高騰しまーすw電気代上がりまーすw
未来で日本の産業(アニメ含む)がオワコンになってまーすw
貧乏な新人が廃業してくんだもん仕方ないよねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:45▼返信
いや手渡ししたところを見てもらうイベントだからそうなるだろう
郵送で送ったって開けずに捨ててるよこれマジで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:45▼返信
な?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:45▼返信
>>47
内容証明で出せばいいだけやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
ギリギリで生活している人を殺す制度だ
これで生活保護が増えれば、結果マイナス
そういう計算が出来ていないなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
>>49
自民叩き
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
署名という名のただのウェブアンケートを受け取ってもらえるってだけでも破格の譲歩なのに・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
内容証明郵便は、「誰が」「誰に」「いつ」「どういう内容の郵便を」送ったのかを郵便局が証明してくれるという、特別な郵便です。

郵便は、確実な通信手段ではありますが、何らかの事故により配達されない場合もあります。また、通常の郵便では、いつ誰にどういう内容の郵便を送ったかということまで郵便局は証明してくれませんから、「確かにあんたにこういう郵便を送った!」「いや、そんな郵便は受け取ってない。知らん!」という事態になることもあり得ますが、内容証明郵便であれば、そういう事態を防げるのです。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
>>55
それを認知されなきゃ意味無いというのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
インボイス反対の動画にラサール出てて察した
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
未だ給料手渡しの中小零細企業並に
阿呆(あほう)
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
まあ署名なんて募金と一緒だしな
団体側にいいように利用されるのがオチだろ
渡した側にどうこう言う資格はあるだろうが手立てがない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:46▼返信
受け取り拒否系は報道乞食のパフォーマンス
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:47▼返信
>>94
出して政府はそれにちゃんと目を通したってアピールしてくれんのか?w
アホ言え
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:47▼返信
>>72
一般リーマンずるい!って抗議運動でもやったらいいやんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:47▼返信
※89
岸田なんか聞く力と検討しか言ってないもんな
ガソリン税を取って供給元にガソリン税を上回る補助金配布して5円ぐらいしか安くなってない
何するか分からん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:47▼返信
>>100
ホリエモンが賛成してて察したわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:47▼返信
国会議事堂前で集団パラパラ踊った方がマシ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:47▼返信
自称貧しいアピールしてる人たちが免税で全然貧しくないってことでしょ

俺の人生が馬鹿らしくなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:48▼返信
アホの共産党wwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:48▼返信
>>46
更に署名した人の個人情報も使えるって言うどこかの党の手段
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:48▼返信
>>80
内容証明郵便なら郵便局が証明してくれる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:48▼返信
>>80
送ってないんだから受け取ってる訳ないだろが、アホか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:48▼返信
インボイス賛成派は日本から出ていけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:48▼返信
>>88
誰が受け取ったのか改めて調査します
〜fin〜
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:49▼返信
>>104
それは手渡しだって同じだろw
受け取った後の事なんてどうとでも言える
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:49▼返信
ポリコレといい何故団体は当事者を追い込むのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:49▼返信
インボイスに賛成して負担増えるってのに意地でも賛成し続ける奴ってマジでなんなの?
ネトウヨってやつ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:50▼返信
>>98
へぇー
じゃあ、岸田に直接送ってくれるの?
最初に受け取ったやつが紛失したら?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:50▼返信
こうやって無関心層を増やしながら組織票を強くするんだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:50▼返信
>>112
それは送った証拠だけだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:50▼返信
詐欺師の活動家に踊らされた情弱乙
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:50▼返信
同時にベーシックインカムを導入しろと言ってそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
ネット署名を真面目に相手する人は頭が可哀想だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
>>121
あと誰かは知らないけど届けた証拠もか
126.投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
>>14
気分じゃんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
>>88
受け取った障がい者がシュレッダーかけましたw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
ありがとう自民党😂
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
>>118
それデマだったから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
たかが署名で法案が動いたら政治家要りません
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
>>118
これに連打したネトウヨわかりやすすぎない?
ネトウヨって自覚ある奴が賛成してるって丸わかりじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
郵送なら中身見ないで捨てられる可能性あるし
署名自体がパフォーマンスみたいなものだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:51▼返信
パフォーマンスすること自体が目的になっててインボイス制度の施行阻止には興味なかったってことなのかい?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
>>115
内容証明は裁判の証拠にもなるからな、それはそれで訴訟でも起こせばバックレは出来んよ
手渡しより明確に証明される
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
歪曲な纏め記事やめてもらっていいですか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
>>92
ペンネームokなんていう、署名要件満たしてないものだし、そもそも法律的にそれに配慮しないといけないなんて規定ないぞ
50万あったといっても国民の数パーセント、そんなんで政治が変わったらたまらんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
共産党のインボイスネタのダシにされた人たち、どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
団体さん個人情報たくさん集まってウハウハやな
差し出した人は勧誘とか気をつけてね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
>>130
デマじゃないよ
少なくとま電気代上げる事を政府は承認してます
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:52▼返信
手渡しに意味があるんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:53▼返信
???「理屈じゃねえんだよ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:53▼返信
もうはちま見るのやめるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:53▼返信
ただよう野党連中感www
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:54▼返信
手渡しでいいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:54▼返信
>>86
内容証明で受け取った物を知らんは通らんのよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:54▼返信
※131
勝手に決まったことからはもう変えられないというなら政治家いならないじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:54▼返信
>>141
そらそうよ、目立つ「成果」を出さないと党に認めてもらえないからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:54▼返信
ちゃんと渡したって証明、ちゃんと本人が受け取ったって証明であり
そしてそれを広く周知させなきゃいけない
ちゃんと本人が受け取った証拠が無いと郵送の間とかポストから本人に辿り着く間に無かった事にされかねない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:55▼返信
>>143
消えるなら黙って消えろよ
君がいてもいなくても変わらないんだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:55▼返信
月100万領収書なしで経費精算できる政治家はノーダメ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:55▼返信
共産党がマスコミと連携してやってるいつものパフォーマンスじゃん
まだこんなのに騙されてる人いるのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:55▼返信
>>148
小さい声には見向きもしないもんな
まぁ大きい声でも聞いてるフリして終わりだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:55▼返信
はちまもネトサポか
幻滅した
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:55▼返信
署名を郵送って受け取った証拠残らないからいくらでも好きなように届かなかった言い訳が出来る。役人や政治家は万単位の請願を無視した事実が残るから受け取った瞬間の写真を撮られたくない。個室でなら受け取るとかいって、もらった署名をその個室に置いて退出してメディアには受け取った証拠写真を撮らせないようにする。対策として役所に署名持って入ってくとこをメディアに撮ってもらって出てくるところも撮ってもらうことで受け取った証拠としてた。郵送はそういった方法も使えないからまじで意味ないしゴミ箱直行だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
いや結果として郵送したんだから別にいいんじゃねえの
最後まで手渡しにこだわりタイムオーバーってなら批判もわかるが…
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
郵送ではなく手渡しで渡っしたかったが拒否されたと最初から言えばいいのに
「拒否された」と騒ぐために前段を敢えて言わないというのがもう本当に相変わらずクソ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
>>1
手渡しに拘る?
別に当たり前だろ
インパクトないとお前らアホは見向きもしねぇだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
>>147
みんなが決めた政治家が決めた事であって、勝手に決まったわけじゃないんだよなぁ
投票権あるなら投票してどうぞ、それに不満があるなら立候補もいかがですか
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
ただのパフォーマンス

くだらね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
クールジャパンw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
どいつもこいつもほんと油断ならないねぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:56▼返信
だから内容証明で送れって
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:57▼返信
>>1
話題にならないとインボイス制度の撤回は永遠に無理なんだからパフォーマンスによる圧力もやむなしってことなんじゃないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:57▼返信
政治家の給料下げろよ
ゴミと世襲政治家共はさっさとやめろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:57▼返信
>>119
手渡しで総理大臣が直接受け取ってくれるとでも思ってるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:57▼返信
※151
国民より議員にインボイスを先行して5年ほどやった方がいい
何にいくら使ったか国民にすべて公開した方がいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:57▼返信
騒ぐために「受取拒否された」って事実が欲しかったから受け取られたら困るんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:57▼返信
>>75
逆になんでそんな自民を信頼してるんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:57▼返信
>>156
ゴネ得系パフォーマーが法案の行方より大事で
時間がないっつーのに一か月も駄々コネてたのが問題なワケ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:58▼返信
バカウヨは汚染水の垂れ流し、インボイス導入を支持している非国民
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:58▼返信
内容証明の事言ってるけどもう2日後に迫ってる事案に裁判起こしてズルズル先延ばしにされるのただの馬鹿じゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:58▼返信
>>167
政治資金収支報告書ってご存知ですか、既にやってるんですけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:59▼返信
※159
みんなでって統一教会のこと?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:59▼返信
>>4
共産党(過去色んな案件で請願やってる、消費税インボイス関連でも提出してる)の方々居ながら最後の最後に「総理ガー!手渡しガー!」に逃げたせいでパフォーマンスありきなんじゃねとしか
オンライン署名って点を無視するにしてもその前は財務省経由でやってたじゃん……
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:59▼返信
日本の伝統文化とか精密機械とかアニメとかそういう安い給料ながら日本支えてた所が数年で纏めて逝く
それだけでなく、その過程で物価は上がるわ電気代上がり、しかもインボイス制度の導入で月毎の負担が年間税収を上回る無意味さ
まさに100害あって一理無し
賛成してるのは極右とまとめサイトに扇動された奴
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:59▼返信
オンライン署名なんていくらでも嵩増しできるんだから信用ならんわ
高須なんて捏造があったとぶったたかれていたが、オンライン署名なら捏造しても怒られないのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:59▼返信
>>174
みんなってのは、共産党以外ってことだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 21:59▼返信
インボイスは福祉の為、反対する奴は反日確定。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:00▼返信
>>168
受取拒否しなかったら容易く破綻するじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:00▼返信
※29
書留とか、ご存知ないんですか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:00▼返信
※149
お前社会人じゃないだろ
内容証明で送れば相手が受け取ったかの証明になるんだわ
誰が受け取ったかもはっきりわかるんで、もし首相に届かなくても誰が握りつぶしたか分かる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:00▼返信
>>173
チョロまかしてるがな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:00▼返信
>>98
省庁には届いたけど行方不明ですでok誰も責任取らんでいいし、何のために大臣クラスに受け取らせて写真撮ってると思ってんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:00▼返信
そもそも署名自体がパフォーマンスに過ぎないけどな、郵送したところでそのままゴミ箱行きなんだから
数字が世間に出ることのほうが効果があるからパフォーマンスとしては良いんじゃない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:01▼返信
オンライン署名を手渡しって何渡してるの?
データの入ったUSBメモリとか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:01▼返信
ぱよぱよち~んwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:01▼返信
いくらネトウヨ記事でも大勢の国民の負担になるような制度を擁護させる為にこんな誤った記事書くなんて
流石に見損なったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:01▼返信
だって、こいつらパフォーマンス最上主義の日本共産党だからな
政府批判以外の考えはねえよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:01▼返信
こういう反対運動って真面目なの意外は大体手遅れになってから騒ぎ始めるから止めるよりパフォーマンス目的よ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:01▼返信
>>88
省庁まで届いた証明にはなっても政治家まで無事届いた証明にはならん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:02▼返信
郵送なんか送られてもポイっだからな

信用できん
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:02▼返信
結論。はちまはクズ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:02▼返信
※169
自民を信用してるんじゃなくて野党が自民以上に糞なだけって定期
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:02▼返信
真面目な団体かと思ったけど、これは間違いなく共産系団体
署名して個人情報漏らした人ら乙
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:02▼返信
みなさん!岸田総理が署名の受け取りを拒否しました!とんでもない暴挙だと思いませんか!

事前に郵送なら受け取ると言われたが手渡しに拘りアポ無しで突撃しました

小賢しいパフォーマンスをしてオウンゴール決めてんじゃねえぞバカタレども

197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:03▼返信

こういう記事出すと「反インボイスはやっぱりダメ、インボイス賛成!」
って流れになるんだろうけど、マジで国民が苦しむだけだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:03▼返信
>>182
受け取った奴がわかっても、そっから相手に必ず届くんか?
途中で紛失しましたなんて言い出すぞ自民党は
だって前科があるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:03▼返信
>>53
立憲民主と国民民主の支持団体(連合)がインボイス賛成だな
それがあってか官邸前デモで国民民主の議員か誰かにヤジ飛ばしてる連中も居たって話
れいわを紹介してない~とかもあるみたいで反対派の政党も超党派()状態
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:03▼返信
署名を渡した上で引き続き話し合っていくんじゃないの?
そこにこだわるとか渡して終わりなん?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:04▼返信
>>182
わざわざ犯人探しするとでもwそんな事する政権なら郵送で送れじゃなく今までの請願通り手渡しで受け取って笑顔で写真撮ってるわw嫌がってるから郵送で送れ言ってるんやろw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:04▼返信
>>182
これ大事なのは、そんな証明されても見てないと言われれば終わる話だということ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:04▼返信
ほんとパヨは噓ばっかやな…
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:04▼返信
>>81
ラサールとかが反対に参加してんの見て、なるほどなってなったわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:04▼返信
>>92
郵送で送ってからモノ言えよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:04▼返信
ちゃんと相手のお手を握って♂誠意込めて♂♂
直接触れて渡さないとね♂♂♂

ああ気持ち悪い。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:04▼返信
※118
インボイスへの賛同か否かはともかく、今回のやり方は糞過ぎるだろってだけの話
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:05▼返信
>>197
ほんとそれ
こんなバカを量産する記事書くなよと
被害があまりにもでかすぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:05▼返信
>>190
止まったらパフォーマンスは終わるよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:06▼返信
これだけ時間があったのにインボイス制度について世論を巻き込んで対抗できない無能野党よ
そんなんだから土壇場でパフォーマンスで騒ぐしかないんだろ?糞の役にも立ってないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:06▼返信
それだけ余裕があるってことだから、 インボイス賛成
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:06▼返信
>>197
苦しんでんのはゲロって自爆したアホだけだろ
周りは何で余計な事を言う!ってキレてんじゃねーの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:07▼返信
共謀罪とかTPPとかの時もこんな感じで騒いでたなぁ
あれ結局どうなったの
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:07▼返信
これって財務省と税務署が日本国民のこと舐め腐って君たちが自分から番号登録してくださいって申し込んできたよね?って形にしたいから個人事業主は連帯して登録しなきゃいいんだよ。取引が減る?そもそもみんな登録してなかったら選択肢のない仕入れ企業が損するだけ。だからフリーランサーは徹底して抗うべき
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:07▼返信
>>188
反対する為にアホな行動取りました~を叩いたら賛成派ガー!ってなるの短絡的過ぎるだろ
アホな行動取って変な印象付けするなってだけの話だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:07▼返信
>>164
インボイスを撤回させるつもりならなんでインボイス反対を扇動してる共産党は反対どころか既にインボイス導入済みなんですか?
撤回させるなら導入する必要ないですよねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:07▼返信
テロって…。凶器持ってないことを徹底的に洗ってSP近くに配備してやれば良いのでは?
総理相手はセキュリティがって言うなら、先に行われた財務省への手渡しの時に副大臣にでも手渡しさせとけよ
当時は財務大臣、財務副大臣すら出席させなかった舐めっぷり
そこで「オンラインなら受け取るわ」とか舐めた態度とれば怒りもするでしょう
まぁ実際舐められてるわな。たかだか50万人って
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:08▼返信
そりゃ手渡ししたいだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:08▼返信
またパヨ悲報かよwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:08▼返信
※170
確かに手抜かりだけど結果オーライでいいと思ってる
個人事業主なんでインボイス反対の方が大事 間抜けかパフォーマーか知らんが俺はそっちが重要
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:08▼返信
50万筆超の署名がそのまま日本共産党の票になったら政権奪取出来るんだが?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:08▼返信
ニックネームで署名OKって段階で真面目な請願や要求ではなくてパヨク活動家の反政府パフォーマンスなんだよな。インボイス反対派はなんで赤の活動家なんかと連帯しているの? マスゴミは確かにこいつらと連帯すればズブズブだから注目はされるだろうけど国民からは見放されるってこと理解できているのか?

223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:08▼返信
そりゃ、手渡ししなきゃ意味ないわ

ステマ工作は10月から違法になるから、政府活動も気をつけましょうね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:09▼返信
インボイス賛成してる馬鹿は財務省がインボイスでどういう税試算してるか見れば、どんだけとんでもねぇ話してるのかが分かるで

財務省試算は対象は、平均年550万売上というものね
でも無職が勘違いしそうだけどこの内約400万円程は単純に言えば経費で消えるんで、年間150万ちょっとが売上と推定
儲けが150万円くらいなので、ここから10%の15万円を新たに税金で取ることにしよう、という計算してるのよ

単純に年収150万の層に、新たに1割の税負担させて税金賄うという話してるんだわww
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:10▼返信
>>1
当事者ってことは立憲共産党かれいわの人ってこと?
半島生まれの
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:10▼返信
増税に賛成するやつはネトウヨ!ってどこまで気色悪い価値観やな

どうせ税金は罰金とか就職は懲役とか言ってる社会不適合者やろな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:11▼返信
>>50
全国民にとってマイナスとか主語を大きくするなよクズ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:11▼返信
インボイス制度がバカみたいな仕組みなのはよーーーく分かるが
財務省さまのとっておきの法律を、50万人程度が署名した程度で笑わせるなよw っていう
赤子をひねるようなくらい簡単にあしらえるわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:11▼返信
※170
10年くらい前から言われていた話なのに施行一か月前から急に騒ぎ始めるのは草なんだ
本当に阻止したいならもっと前から騒げと
一応去年くらいからちょくちょく提言してる人はいたけど、ここまで問題にする人はいなかったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:11▼返信
※223
右系保守はここが勝手にやって居るのが殆どだよ。ステマ違法で問題化するのは今まで常套手段でステマ、扇動繰り返しやって来た左派や共産系の連中だろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:11▼返信
>>221
オンライン署名って匿名でも外国籍でも重複でも何でも有りなんだぞ…
氏名、住所、捺印有りの署名と同じだと思ってんのかよアホが
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:11▼返信
今更受け取り方法でゴタついてるのかよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:11▼返信
※221
署名したがそれは無い少なくとも俺には共産党は絶対に無い
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:12▼返信
>>1
ペンネームでもOK、
一人で繰り返し申し込めるネットの
署名なんてなんか価値あるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:12▼返信
ここまで支持された増税ってインボイスだけでは?w
自分たちの生活が苦しくなるだけなのに増税支持するヤツは何が目的か全く理解できねぇ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:12▼返信
いい? たかだか50万しか署名集まらなかったんだよ?ww
人権ないからw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:13▼返信
中止すると日本企業が日本で調達すると不利になるがよろしいか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:13▼返信
>>217
大臣が出向かなきゃいけない理由が無いので……
根拠があるというのならソース付きで教えてほしいですね
そもそも請願の提出先は基本官公署経由で衆参両院の議長宛だし、インボイス関連でも前例あるんですよ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:13▼返信
郵送で送られても無視すればそれで終わりやからね
受け取るという行動を取らされた事をアピールされる方が嫌なんよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:13▼返信
>>230
そのとうりダッピ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:13▼返信
>>7
こんな記事で政府の犬とかどんだけ極左なの?
一応岸田もかなり左の人だぞ
仲間意識持ってやれよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:14▼返信
消費税20%も近いかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:14▼返信
オンラインで集めたのならメールで送ってもいいんじゃないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:14▼返信
郵送しても受け取らんやろし、直接手渡しだと受け取ってないの言い訳はできんからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:14▼返信
>>224
最初の3年は8割減額って知ってます?
2023年10月1日~2026年9月30日までは仕入税額相当額の80%、2026年10月1日~2029年9月30日までは仕入税額相当額の50%が控除可能です。

そんだけ長文書いて知らないとか無いですよね?www
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:14▼返信
インボイスは糞だがこいつらはインボイスの何が問題なのかもわかってないで自分の政治イデオロギーで大騒ぎする害悪
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:14▼返信
>>26
ジミンを擁護してるんじゃなくて頭の悪い在日が嫌いなだけ
岸田も嫌い
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:15▼返信
>>2
ゴミが喋ってる
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:15▼返信
>>245
3年延命させてやるから遺書でもかいて死ねってかw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:15▼返信
半年以上前の自民党内の調整でもう結論付いてるようなもんなのにね
それより前から活動してた人が今も頑張ってる分には分かるが
なんか最近始めて知りましたみたいな奴が偉そうに言ってるのは…まぁのんきだなぁと
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:15▼返信
本当はこれを渡す役目は
自称「自民党を内部から変える」とイキり散らかしてた元漫画家自民党議員の赤松健なんよなぁ
あいつ結局何もしなかったな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:16▼返信
>>216
???
いくらアホの共産党とて撤回できなかった時に手遅れになるのを避けてるだけだろ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:16▼返信
>>13
貧乏人のフリしてずるしてる奴らね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:16▼返信
>>1
スレチの上に統一が社会の敵ということになんの変わりもない。創価学会に比べたら雑魚ってだけ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:17▼返信
団体はなんでこうも愚かなのか
署名した人たちのこと考えてねえだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:17▼返信
>>1
ネットで偽名OK、複数署名OKで集めたものなら、メールで送ればよいのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:18▼返信
結局活動家特有の目立ちたがり症候群
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:18▼返信
>>249
猶予は6年なんですがw
で?1割とは?どっから出てきたの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:18▼返信
>>256
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:19▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:19▼返信
そもそもこんなもん受け取ったからなんだって話だけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:20▼返信
>>224
こういう馬鹿がインボイス反対のバヨちんの正体なんだよなー…
平気で嘘や妄想を拡散するからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:20▼返信
署名の場合は普通にやってもその後は音沙汰無しってこともあるからしっかりパフォーマンスして渡すところをメディアも撮らせた方がいいよ.政治家も忙しいから後回しにされる.
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:20▼返信
郵送なら受け取るって言ってるのに内容証明で郵送して首相は知らないといったら、
むしろそっちの方が攻撃側としてはおいしいじゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:21▼返信
適用対象を所得で線引いとけば自分は無関係だと勝手に擁護してくれる層が現れるんだから楽だよなぁ。更なる物価高の要因になりかねないのにさー
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:21▼返信
>>258
猶予も何もねぇだろ?6年あったら勝手に所得が増えるんか?
この先の日本で年収200万のも満たない層に増税すれば税収が増える、という計算の上でインボイスが導入された現実は変わらんだろ
いわば増税の対象として間違ってるという指摘も理解出来ないアスペさんかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:21▼返信
>>251
反対派が1bit脳でそっちの窓口は数年前に切り捨てただろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:21▼返信
特定団体や政治家がよくやる手段じゃん
気付いてなかった人なんていないだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:22▼返信
はちまきもインボイスの影響受けるやろ?どうなん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:23▼返信
>>262
財務省が言うことなので、財務省とそれを実行する増税メガネがバヨ(パヨって言いたかったんかな?)なんじゃねぇの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:24▼返信
パフォーマンスしてより他人様の目に晒されたんだからいいじゃん
目立たずにしれーっと無視されてその後の続報無しとかよりは
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:24▼返信
※266
じゃあ個人事業主やめればいいじゃん
個人事業主って一人会社みたいなもんだぞ
会社の社長がうちの会社が儲からないのは国のせいだって言ってるようなもん
嫌なら個人事業主やめろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:24▼返信
>>238
そうそう、そうやって事務手続きで済ませるだけだからただ送ったって何の意味もないのよ。
担当する政治家が受け取ったかどうか、それが政治的に重要な意味合いになる。
そういう意味でも、御覧の通り完全にバカにされてて飯がうまい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:26▼返信
>>259
なにから逃げてるの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:26▼返信
>>259
皆さんご覧ください
会話のキャッチボールが出来てない
論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:26▼返信
>>272
低所得層が今の仕事辞めて生活保護にでもなったら増税どころか公費負担が増えるんちゃうの?
手段と目的見失う系の阿保かな君は
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:27▼返信
だって受け取って無視すりゃいいだけなのに受け取らないのはおかしいもん馬鹿でも分かるやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:28▼返信
>>274
よくわかんないけどお前の負けでいい?
いや、続けたいんならあと何時間でも何日でも粘着してあげるけど、結局俺が勝つだけだよ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:28▼返信
>>266
スゲー馬鹿だなドヤ顔で適当な事言って逆ギレって
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:28▼返信
そりゃそうだ
所詮は脱税集団だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:28▼返信
>>273
何だ根拠も無しに騒いでたの?
んで行動を批判されると自民ガー!賛成派ガー!
こうやってずっと甘やかされてきた連中は本当に政権取る気あるのかね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:28▼返信
50万って大阪の有権者数基準で言っても4%程度、ガーシー2人分未満なのに「50万もの」ってなってるん
圧倒的少数やん
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:28▼返信
>>184
省庁に届いたところまでは郵便局が証明する
その先で紛失なんてしたら責任問題だからそうなったら騒げ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:29▼返信
10月開始をこのタイミングで延期させるには政治家が動かすしか
事務的に送りましたじゃ、事務的にインボイス始まるだけでなんの意味もない
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:29▼返信
>>269

ちまきは時給0円だから税金も0円なのだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:29▼返信
パフォーマンス大好き集団ほんと草
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:29▼返信
>>157
そりゃ手渡しなんて拒否されるやろとしか
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:30▼返信
※276
個人事業主をやめる=無職生活保護と決めつけるなよ
個人事業主ってのは自分のスキルだけで食ってけると判断したスキル強者連中だろう
なんで個人事業主=弱者って前提なんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:30▼返信
>>155
内容証明郵便も知らんのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:30▼返信
>>279
逆ギレでも何でもねぇぞ?
6年猶予とか本質に関係ない話をしだした脳ミソ足りない阿保にゲンナリしてるだけで
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:30▼返信
>>282
書いてない人全員賛成扱いにしてて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:31▼返信
個人事業主側の労力もそうだけど仕事投げる会社の方も儲けが増えないことに無駄に人件費割いてアホみたい
手間増えるだけじゃん
インボイス対応作業で大手の会計システム作ってる会社は儲かっているんだろうが
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:31▼返信
ぶっちゃけアレだろ
一番困る奴らって風◯俗の奴らだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:31▼返信
受け取って→郵送しろ→郵送しますね→数が足りない。10万人なら受け取る→50万人集まりました→あーあー聞こえない。受け取らない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:32▼返信
>>288
就職事情を分かってない無職かお花畑にしか見えないがw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:33▼返信
せっかく集めた署名をこのバカが全部無駄にしたのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:33▼返信
>>294
36万の時みたく財務省に渡しに行けばいいじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:33▼返信
※259
こんな掲示板ですらほぼ賛同されずに理路整然と説明するでなし嘘と思い込みと感情論的な言葉と嘘で反論しているんだもの。そりゃ世論も界隈以外盛り上がらずに税金ガラス張りの大多数のサラリーマンは賛同してくれるどころかしらねーよって突き放されるわ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:33▼返信
まぁ郵送の場合その他大勢と同じ扱いされて終わりでしょ
どこかでストップして本人は知りませんでしたで終わる事も出来る
それなら手渡しに拘るのは一応意味はあると思うんだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:34▼返信
>>266
消費税10%と軽減税率8%が混ざって取引の正確な消費税額と消費税率を把握できないから導入したら今迄消費税払って無かった奴らが騒いでるだけだろ
年収150万?バイトでもちゃんと消費税払ってんだけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:34▼返信
署名なんて受け取った結果内容見て無視されるケースも多々ある
市政レベルなら十分影響力あるけどね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:34▼返信
免税事業者から税金搾り取るのを悪いとは言わないが
税務署が消費税の内訳把握しやすくするために民間に無駄な事務作業させるんじゃないよ
それをするのが税務署の仕事だろうが
財源が欲しいなら普通に増税の方がマシだわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:35▼返信
政治はパフォーマンスも必要だろ
オンライン会議でもいいのに直接会って首脳会談
他にいろいろ方法あるのにわざわざ襲撃のリスクおかして警備のコストかけて街頭演説
インボイス導入で暮らしがよくなることもなくむしろマイナスなのに反対派叩き
土壇場じゃ制度停止なんて見込めないのに署名集め
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:35▼返信
※299
意味は無いな
こうやってバレたら、左翼のバカなパフォーマンスに過ぎないって分かっちゃったし
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:36▼返信
>>289
内容証明って枚数で値段決まるから署名で送るとなるとかなりの金額になるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:36▼返信
>>298
すみません、あなたのレスをどう読んでもサラリーマンはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:37▼返信
>>290
猶予期間の意味はその間に改善させる為なんだが?
6年もあってずっと国が悪いって喚いてるだけなの??雇い主に掛け合いとかせんの??
国に文句言うより遥かに簡単だろ…
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:38▼返信
>>169
逆に何でそんなに立憲に入れ込めるんだよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:38▼返信
パヨちゃん発狂しまくりやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:38▼返信
>>304
いやあなたの価値基準の話はしてないんだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:40▼返信
>>299
さっきから自分でハート押して虚しく無い?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:41▼返信
>>300
事業者の収入での税を一緒にすんなよwまぁその程度の頭だから増税賛成なんだろうけど
わかりやすく言うけど事業者はその年収150万から10%減額された上で生活ではバイトと同じく10%払いますよ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:41▼返信
>>292
結局、税務署が楽をするための制度なんだよなーこれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:41▼返信
インボイス反対派は結局は与党批判したい連中のエサにされただけって気づいてないのが哀れ
与党批判したい連中はインボイスなんてどうでもよくて、いかに自分たちの行動をアピールして
与党が酷いかって事しか頭にねえんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:42▼返信
>>281
根拠も何も、このタイミングで政治家にインボイスを延期してくれと言いたいんでしょ?
事務方に渡したってなにも起こらんでしょ。
あなたみたいに「根拠は?、前例は?」とか、そんなことすっ飛ばして判断できるのが担当する政治家なんだから
最後の訴えみたいなもんで、それを手で受け取るかどうかは事務的にどうかじゃなくて、政治的判断。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:43▼返信
※305
つまりその程度の金も出したくないレベルの問題って事だね
本気度が低いって自白したね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:43▼返信
こういうパヨ団体が入って来るから問題が陳腐化しちゃうんだよね・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:44▼返信
>>311
スマホで今見てないからハート押せないんだけど
妄想で人に対して決めつけで貶めるの虚しくない?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:45▼返信
いやでも実際郵便で送ったとして確認しました(してない)で終わるだけやで
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:46▼返信
>>275
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:46▼返信
鬼!悪魔!!財務省!!
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:46▼返信
>>316
50万人分だとたぶんなん百万とかかるんだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:46▼返信
>>314
ラサールや立川談志といったいつもの連中が突撃してたしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:46▼返信
馬鹿かよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:46▼返信
安倍2016年の消費税改定法案がインボイスの元ネタだから
これに関しては岸田も菅も同じ穴よ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:47▼返信
そもそも立憲や共産の意見て聞く必要性ゼロなんだよ
常々与党のやることを反対するのが野党の仕事と言っている
立憲や共産に譲歩したところで予算や審議の賛成に回る可能性ゼロだからな
維新や国民民主みたいに、これを飲むなら賛成に回ってもいいって駆け引きをしてくるなら
じゃあ考えようかって意見も出るんだけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:47▼返信
※41
声優の卵や漫画家の卵やアニメーターの卵を殺してるのは、
一人暮らしすら出来ない、実家に寄生しないと生活すら出来ないような薄給で飼い殺してる出版社やアニメ制作会社だぞ
就職説明会で「最低保障は月5万円、実家から出ないで親に養って貰いなさい」って言われる業界だぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:47▼返信
民間企業の事務方の苦労とか全く考えて無い制度だからな
これ決めた奴は民間なんかゴミだと思ってそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:48▼返信
>>315
渡し先も間違えておきながら喚くのみっともないわw
衆議院の請願状況調べたことある?最後の最後でパフォーマンスに逃げただけなのバレバレなのよ
それに前回は財務省経由で署名提出してたじゃん?何でそれすらやらないの?
オンライン署名って点はあれど全うに筋通して反論しようのない状況に持ち込むことも出来たのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:48▼返信
インボイス対応しないところが出てくると2重3重課税になりかねないからなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:49▼返信
※322
50万人の署名集められるなら、そいつらから2円ずつ集めれば100万じゃん
その50万人は、署名はするけど2円も払いたくないって連中なの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:49▼返信
>>316
お前の頭が悪い
内容証明って第1郵便のみだから50万人の署名って遅れないんだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:49▼返信
>>302
んで、国税庁は「特に酷い事業者しかチェックしません」だからな
もう事業者もどうしたらいいかって感じだよ、真剣にチェックすべきなのか
とりあえず番号書いてある請求書で計算できてるなら適当でいいのか、でもルールはルールでしょ?
ほんと免税事業者から税金取るだけでよかった
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:49▼返信
どうせそんなこったろうと思ってたわ!www
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:49▼返信
そりゃ手渡しの距離まで近付いてやるべき仕事があるんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:50▼返信
>>319
そんなん手渡しでも同じだろw
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:50▼返信
>>331
調べたけど郵便のみなので50万人分の署名って内容証明では遅れない
サイズ的に無理
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:50▼返信
>>331
小学生が言いそうなやつだ!!
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:51▼返信
>>158
違うよ。だってまかり間違って受け取ってもらえたら
ペンネームやら住所なしやら、署名自体に不備がある水増しだらけのデタラメ署名だってバレちゃう
だから、むしろ受け取られないように全力を尽くしたんよ
だいたい、インボイスに登録したら漫画家も声優もシンプルに年間収入8パー増収やぞ。計算ができたらインボイスに反対なんてしないんよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:51▼返信
そもそもオンライン署名なんだから印刷しなけりゃいいじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:53▼返信
>>340
確かにメールで送れるわな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:53▼返信
だって何も言わず郵送したら絶対読まずに捨てるじゃん
大事なのはお役所のお作法に従ってるかじゃなくて意見が伝わるかだからね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:53▼返信
>>331
安倍さんの国葬のときにネトウヨなどが言われたことだw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:54▼返信
>>342
その理論なら手渡ししても読まずに捨てるだろw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:54▼返信
オンライン署名だと若者に意見が偏ってしまうので無効です
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:54▼返信
>>342
こういう連中は請願状況検索したことあるの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:54▼返信
>>254
スレチの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:55▼返信
>>344
だから書いた通り
伝わることが重要、読むことではなくね
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:55▼返信
直接手渡しにこだわるなら、岸田総理が駄目なら誰が受け取ってくれますかって聞けよ
秘書でもほかの議員でも教えてくれるだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:56▼返信
マジでパヨクの活動家ウザいわ
邪魔でしかない
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:56▼返信
>>7
少なくとも渡しましたよね?と言えるじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:57▼返信
岸田じゃなにやっても意味ないさ
財務省の言いなりで金の流れも怪しい男だ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:57▼返信
※348
岸田側は50万人の署名が存在することを知っていて、手渡しでは受け取らないって言ってるよね
存在してることは伝わってるじゃん
そのうえで手渡しにこだわるから、パフォーマンスがしたいだけなんだなって世間から批判浴びたって
記事がこれなんだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:57▼返信
>>342
ガイジすぎるだろ
手順くらい守れよ糞パヨク
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:58▼返信
この団体の一番ヤバいのはこれを堂々と報告してることだな
手渡し最優先って認識を一切ダメと思ってないってことだし
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:58▼返信
共産党まじカスすぎる ほんと〇〇よ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:59▼返信
推進派でしかないでしょ
手渡しに拘る理由なんざない
送って紛失しましたが今のトレンドみたいだけどなら送ったと批判は可能じゃん
送ってすらいないとじゃまた別だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 22:59▼返信
世間から批判浴びたって方向にもっていってインボイス反対派=悪にしたいんだよ
それにまんまと乗せられてるアホが大勢おるからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:00▼返信
ポジショントークでパヨ落ちしたオタクども
本当にクソ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:00▼返信
しかも、そこまで手渡しに拘ってるのに、アポイントも取らずに定時を過ぎてから押し掛けてんだよな

馬鹿だよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:00▼返信
>>353
最高裁の判決ニュースになってもジャニーの性加害無視していたという今の日本の現状理解していたら伝わるからいいなんて話ならないと思うんだが
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:00▼返信
>>247
すみません、論破する相手はあなた以外にもたくさんいるんで敗者は帰ってください
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:00▼返信
>>358
あんな署名運動やって批判されない方がおかしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:01▼返信
>>354
そんなんだからお前の主張は無視され続けるんだよこれからも
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:02▼返信
いうて郵送で渡したら紛失()で無効にされてそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:02▼返信
手渡しにこだわるって記者に写真を取らせたいとか、コメントさせて揚げ足を取りたいだけだろ

いつものパヨ仕草
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:03▼返信
財務省殺すしか無かったんだよ
ただ円の価値が無くなるから到底無理な話
賃金上げに話切り替えようぜ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:03▼返信
>>361
あれは結果的には黙ってたほうが良かったよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:03▼返信
>>360
散々アポとろうとしてが無理と拒否されてるぞ
岸田以外にもアポとろうとしたが無視と拒否されてる
最低なのは副大臣が担当になったら急にその担当が病気になって逃げたまである
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:03▼返信
こんなもん、共産党に「政権に物申す危険人物」リストを渡したようなもん
万が一にもないとはおもうが、共産党が政権とったらリストの連中みんな監視対象だぞ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:03▼返信
アホかコイツら
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:03▼返信
紛失ガーとか頭が悪い事しか言えない連中の集まり
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:04▼返信
何年前に決まった制度だと思ってるのだろう
引き返せない段階になってから掌を返す
パヨクは糞すぎる
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:04▼返信
>パフォーマンスを優先していた!

いつもの左翼
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:04▼返信
>>358
じゃあ何ですか、デモに参加した野党もインボイス推進派ってことですか
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:04▼返信
>>368
どんな結果的なんだこいつ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:06▼返信
>>373
その前にいろいろ接触してるが途中から急に接触断ったの政府側だと
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:07▼返信
生きづらいって主張するだけの人間が生きづらい世の中作ってるんだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:08▼返信
アドレスの分だけ水増し可能
ペンネーム有りで住所も生年月日も不要
郵送でと言われているのに時間外にアポ無しで手渡しを強行
受け取りを拒否されたとデマを流す

ふざけているのか
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:08▼返信
>>358
”悪”とは思わんけど、アホだなぁ~とは思う。 お前はそうは思わんの??
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:08▼返信
>>307
個人の低所得層への増税に改善ってなんだよw
税金払って生活厳しくなるのが嫌なら稼ぎを増やせ、取引先にもっとカネを出させろって?
それが簡単に出来てりゃ世の中に低所得層はなくなるだろうがよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:08▼返信
提出先がそもそもおかしいって言われてんのにアポガーじゃないんですけど
請願何度もやってる共産党バックに居ながらそんなことも出来ないんですか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:09▼返信
メディアが情報を封殺したとか言ってるけど
普段無駄にツイートしまくってるお前らのお仲間の議員様達はなんで土壇場になってから騒いでるんだ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:10▼返信
>>377
色々接触って何?
関係ないやろ

ちゃんと規則を守れ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:10▼返信
そもそも署名活動自体がアピールなんだからパフォーマンス重視するのは当たり前だろ・・・
別に署名には何の法的拘束力も無いんだぞ?あくまで世間や政治家に自分達の声を聞かせることが目的なんだからコレは間違ってない
署名受け取って貰ったからって何が変わるわけでもないし
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:10▼返信
手渡しも手渡しで時間外アポ無し突撃だからな
騒ぎたいだけやろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:10▼返信
ザイム教が湧いてるな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:11▼返信
>307
イヤ・・・お情けで納税を免除されなければ成り立たない商売なら、とっとと転職しろと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:12▼返信
>>387
れいわの支持者の人?

お疲れ様です
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:12▼返信
>>387
インボイス制度の是非についての話じゃないんですけど逃げるんですか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:13▼返信
>>384
???
お前が自分に都合のいい情報しか見てないのね
まず最低限見てから話せよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:14▼返信
正規の手順を無視して
対応出来なかったら断られたと騒ぐ
パヨクいい加減にしろよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:14▼返信
推進派側のムーブなんだよ
批判の矛先をズラして身代わりにもなってるし
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:15▼返信
>>391
請願法ってご存じありませんか?
衆議院のサイトの請願・陳情書・意見書の手続って知りませんか?
参議院の方の請願の提出でもいいですけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:16▼返信
ほんま、アホなんだよな〜
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:16▼返信
>>392
経緯見る限りいろいろ手順踏もうとしたが全部なぜか拒否されたと言う流れみたいだぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:16▼返信
>>391
最低限のルールを守って署名を渡しましょうね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:17▼返信
そういうのは両方するんだよ普通は
このヘマは回し者と取られても仕方ないぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:17▼返信
また左翼団体が弱者を狙って乗っ取りを図ってるんだろ
いつもの事や
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:17▼返信
背後に何時もの野党の皆さんの辛気臭い顔が浮かぶわ
共◯党さんがどこにでも顔だすせいだよ責任取って!
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:18▼返信
フリーランスの会(通称「STOP!インボイス」
無能が集まってバカやってて草
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:18▼返信
>>394
それ衆議院に対してで政治家に対してではないと思うんだが

>>397
最低限のルールってオンライン署名に対してないのでは
だから無意味という捕らえ方をする人もいるんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:18▼返信
>>234
ペンネームはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:19▼返信
>>396
えぇ…
郵送しろって言われたよね?
守りましたか…?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:19▼返信
>>362
お前はもう論破されている
自覚はないようだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:19▼返信
普通に考えたら、施行の数日前に反対署名提出という考えにはならないだろw

受け取る受け取らない云々以前に、パフォーマンスが目的なのは明らか
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:19▼返信
>>364
この主張が無視されないと思ってるからいつまで経っても利用されるだけのバカなんだよお前は
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:20▼返信
インボイス反対に変な虫が付くのは嫌ですけど
いままでの免税事業者か、課税事業者への増税で回りまわって国民経済にもいくらか負担が回るので
この経済状況でやるのは、経過措置があるといってもバカの所業だと思います
しかも必要な事務的コストが多い。

そもそもの消費税を減税すべきな状況で、すごいっす。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:20▼返信
共産党の手先になってる活動家連中は、極貧貧乏人になるからな

税金をネコババさせないと、やっていけないほどの貧乏人どもwだから共産党が必死
共産党の手先になんかなってるから、そんな惨めな状況になるんだよ。目を覚ませよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:21▼返信
>>402
じゃあ無意味ですね
次からはちゃんと直筆でやりましょう
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:21▼返信
>>404
いや散々拒否して郵送ならってもう無視決め込む気だろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:21▼返信
>>404
反対署名にペンネーム使ってることとはちまコメ欄での匿名が同義なの?
つまりここのコメントも集めたら署名と同じ扱いになるってか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:22▼返信
韓国野党代表の断食を思い出した 国を問わず左派ってそういうとこがあるよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:22▼返信
次はインボイス登録しない、しちゃってたら取り消そう作戦に出てる模様
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:22▼返信
>>410
意味があるないという話はしてないんだが
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:22▼返信
声のでかいイカれた連中と手を組んで何かをなそうとするから失敗する
ついでに敵を作りすぎ
漫画家とか声優が各方面に喧嘩を売りながら賛同者を増やそうとしているが、自分が矛盾していることに気づかないまま反対運動は終わりそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:22▼返信
結局は受け取った模様
団体側に問題があるから〜とか散々言われてたけど結局できるんやんけ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:22▼返信
>>412
ミスったわ>>403へのコメントな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:23▼返信
パヨクのパフォーマンスはいつも捏造よな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:24▼返信
>>402
政治家に対して?既に1回決まってしまった法律の話なんですから衆議院・参議院の議長に働きかけて国会でどうにかしてもらうのが普通では?
誰かの鶴の一声なんてのは今のインボイス制度の是非には存在してないんですよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:25▼返信
>>417
つまり岸田側がわざわざ受け取ってくれたってことになりますよね?
何でそういう印象与える様な方法取っちゃったんですか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:26▼返信
>>420
話理解してないのかな
この件を衆議院に提出してるわけではないんだが
もう少し理解してから話そうね
まだその前段階だぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:26▼返信
今更すぎる
なぜ今まで何も言わなかった
言ってかも知れんが、今まで支持を集められてないってのが答え

結局はパヨクのいつものパフォーマンス
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:27▼返信
>>422
じゃあ何で過去インボイス関連の請願を衆議院に提出したんですか共産党は
素人でも請願状況なんて簡単に調べられますけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:27▼返信
>>418
ん?俺がコメントだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:28▼返信
バカしか署名してないから本当にどうでもいいな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:28▼返信
>>411
郵送しろって言われてるのに手渡ししようとするなよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:28▼返信
てか数時間前にもう岸田の秘書に手渡ししたらしいぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:28▼返信
※414
>インボイス登録しない、しちゃってたら取り消そう作戦

マイナンバー、マイナ保険証の時と全く同じ流れで草なんだ・・・

『全国で混乱ガ~』って騒ぎだすのも予想できるわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:29▼返信
>>424
それとは別だろ署名は
請願とオンライン署名では
まさかオンライン署名と請願一緒とかアホなこと考えてないよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:29▼返信
>>412
???
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:30▼返信
前日にアポ無しで渡して受け取られなく
結局アポ取って後日渡しただけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:30▼返信
>>427
で結局手渡し成功してるんだが
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:31▼返信
>>388
>>お情けで納税を免除されなければ成り立たない商売なら、とっとと転職しろ

これに尽きる
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:31▼返信
>>432
そもそも受け取らないなんて言ってないしな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:31▼返信
>>415
じゃあどんな話?
正規の手順を守らなきゃ無意味だよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:31▼返信
まぁパフォーマンス集団だよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:32▼返信
>>430
じゃあ何で36万の時は財務省に提出しに行ったんですか?
その時はオンライン署名とはいえ提出先位は守ってたんですよ?
最後の最後で何でそれも出来なくなったんですか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:32▼返信
与党にもインボイス反対派はいるんだが
与党は共産だったのかw
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:32▼返信
>>432
アポとろうとしても無視されたから行動起こしたらアポが取れるという行動に意味があったと言う話だぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:32▼返信
そんなに手渡しにこだわるとか署名の束の真ん中くり抜いて爆弾でも仕込んでたの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:33▼返信
拒否されたけど頑張って受け取らせました!
と言うパフォーマンスをしたかったんだね
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:33▼返信
>>433
だから?
言われたこと守ってないのに
捏造して騒いでたことは変わらないよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:33▼返信
>>438
話を聞くという態度じゃないからだろ
大臣がいなくなり担当と指名されたはずの副大臣が病気で消える
そりゃ財務省には行かないだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:34▼返信
パヨクのパフォーマンスはクソ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:34▼返信
>>440
元からアポ取ってりゃ受け取っていたって話なんだよバーカ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:34▼返信
午前のはちまバイトが発狂しそうな記事w
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:34▼返信
きょうび無料で違法アップされたアニメやドラマやマンガを見まくれるしな
それでも普通に回ってるんだから大したことないっしょ
むしろ淘汰選別が進んでより創作業界の水準が上がりそうじゃね
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:35▼返信
>>1
いつの間にか左翼のおもちゃにw
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:35▼返信
反政府ごっこは中学生までに卒業しようね
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:35▼返信
>>440
最初からアポ取りにいけよ馬鹿
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:35▼返信
そもそもインボイスが騒がれ始めてから、何回国政選挙があったと思ってるんや・・・

反対派がクソ少数だって事をいい加減理解したほうが良い
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:35▼返信
>>443
言われたことが納得できないなら行動して変更させるなんて当たり前の話だろ
それこそストライキとかがそうなんだが
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:36▼返信
>>444
大臣が臨席しなきゃいけない根拠はどこにありますか?
それも無いのに態度がとか言えると思っているのでしょうか?
自分達はルールを守らないのに相手にだけ押し付けることを良しとするのは何故でしょうか
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:36▼返信
>>451
何回も取りに言ったが無理と拒否されていたという話なんだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:36▼返信
こういうのはただ送っても無視されるから手渡しして世間的に追い込むのが正解
「署名をちゃんと手で受け取ったのに無視するのか」とプレッシャーを掛けられる
そういう心理的な駆け引きはネトウヨ苦手そうだから分からないんだろうね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:36▼返信
>>449
お、捨て台詞吐いて逃亡か?
逃げたらお前の敗走の模様をコピペしまくっちゃうよ?いいんだな?w
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:38▼返信
>>86
頭悪い
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:38▼返信
>>454
なんで副大臣を無視するんだこいつ・・・
やはり自分に都合の悪いことは無視するスタイルなのね
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:38▼返信
>>453
デモにもストライキにもルールはありますよ?
官邸前のデモも届け出はしてたはずですし
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:38▼返信
郵送しろって言われてるんだからルールを守れよ
世の中の人間がみんな手渡しを望んだらどうなるかとか考えないのかよ
パヨク利用されるだけはあるな
バカすぎる
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:39▼返信
そうそう、経済や消費税他の構造を大きな問題だと思ってる連中はまだまだ少数派なんだから
あと30年くらい待とう
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:39▼返信
>>191
そんな証明いらん
単にネットを知らないバカをテレビや新聞で騙したいだけ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:39▼返信
>>460
それによって受け取り拒否していたものを受け取るまでになってるんだが
つまりデモが成功してるんだが・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:39▼返信
>>459
根拠がありませんよね?
副大臣なら臨席しなければならないという理由は何故でしょうか?
以前は守れていたルールを破り始めたのは何故でしょうか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:40▼返信
>>449
サヨクが反対に回った時点で、必要な制度なんだと思った
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:40▼返信
昭和63年頃だったか民青が「1mの大きさの巨大なハガキ型の抗議文を作って政府に送りつけるから署名してくれ」ってうちの研究室に来たことあったな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:40▼返信
>>455
アポの意味を理解してなくアポ取れませんとか言っていたな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:40▼返信
>>465
財務省から担当が副大臣になったと言う話なんだが
なんでそんなこと知らないの?
自分の都合の悪い情報は入れないの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:41▼返信
郵送しただけなら単に無視決め込まれるに決まってんだろ
手渡しに拘ったからこそこの記事のネトウヨだって「たくさんのインボイス反対の署名が集まってる」と認知してるからな
一定の成果は出てるだろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:41▼返信
なぜ今なんだろうな
もう大半の企業は対応してるから今更止めるとなると大損害
選挙もやって民意も示されてるのに
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:42▼返信
>>464
それって岸田総理側の温情ですよね、とも取られかねませんか?
提出のルールも守らず、受け取らなきゃいけない根拠もないのにわざわざ受け取ってくれた訳です
何故そんな印象を付け加える可能性のある行動をしてしまったのでしょうか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:42▼返信
>>署名渡すことよりパフォーマンスを優先していた!

小規模事業者の団体というより、左翼の団体なのかな?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:42▼返信
パヨクの声だけでかいやつ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:42▼返信
>>468
アポの時点で受け取れは笑える
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:42▼返信
>>452
外国人犯罪者を不起訴処分しまくっても俺らは文句言わないもんな
政府バンザイ!
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:43▼返信
>>472
デモやストライキってその温情を引き出すのが目的なんだが
ちょっと頭悪すぎじゃないですか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:43▼返信
>>470
別に手渡しじゃなくても署名が集まってるのは認知されとるけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:44▼返信
>>464
すげーな反政府運動も賛成しそう

さすがパヨク
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:45▼返信
>>470
手渡しといってもUSBメモリをポンと渡しただけらしいぞ。
郵送でも全然問題なかった件。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:45▼返信
>>469
その根拠はどこから来たのでしょうか
貴方は請願法も衆議院のサイトの請願・陳情書・意見書の手続も参議院の方の請願の提出も知らなかった
衆議院の請願状況も調べたことがなさそうです
そして大臣・副大臣の臨席が必要な理由も提示できていないのです
なのに貴方は受け取らなきゃいけないと必死に主張する
その法的理由はありますか?ただの感情論ではありませんよね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:45▼返信
>>479
反論できずにパヨクなど妄想で決め付けで貶めてきましたねw
どちらかと言えば思考は右派よりなんだが
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:45▼返信
>>405
久しぶりにこんなアホな奴見たわ
1行目から早くも矛盾しまくっとるやんw
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:46▼返信
>>470
水増しなんだよなぁ
直筆でやれよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:46▼返信
まぁまぁ岸田さんが30年来の経済の構造変えるって言ってるんだから
そうなったらこんなインボイスの話なんてどうでも良いレベルで経済復活ですよ!!
すごいね!ようやく正しいマクロ経済対策が打てるんだ!

こんなことで言いあっても仕方ないよ~!
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:46▼返信
>>481
その根拠はって
お前が自分に都合の悪い情報を仕入れないんだが
ここの記事から手に入るんですが
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:47▼返信
>>480
ただ郵送しただけならここの連中もインボイス反対の署名がたくさん集まったこと知らずに終わってただろうし結果オーライじゃね
ネトウヨもシュバることで結局インボイス反対運動の周知の関与してしまってるし
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:47▼返信
>>482
やってることはパヨクなんだよなぁ

デモもストライキもルールあるんすよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:48▼返信
>>484
今は全部ネット、オンラインだろ
老害みたいなこと言ってんな昭和生まれか?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:48▼返信
>>488
俺がなにしてるんですか?
だから妄想で話すなよw
お前には何が見えてるんだよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:49▼返信
共産、れいわ、社民

お察し
連合すら賛成してるのに
汚染水とか言ってそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:49▼返信
>>486
大臣・副大臣が臨席しなければいけない理由・根拠なんてありましたか?
財務大臣はそもそも提出先ではないというのはお分かりでしょうか?これは陳情でも同様というのもご理解いただけるでしょうか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:49▼返信
>>421
逆だぞ
「インボイス反対派の熱意が腰の重い政府を遂に動かした!」という印象になってるぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:49▼返信
>>488
マジレスするとオンライン署名に対して正規のルールもルートもないんだが
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:49▼返信
いやぁ10数年ずっと日本の信用創造が膨らまない現状を憂いていましたけど
ようやく日本経済復活ですよ!!
財務省の動き的にあと10,20年はダメかな~と思ってましたが、岸田さんの会見見ましたか!?
こんなインヴォイスの話ちっちゃいもんですよ!
わーい!やったー!
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:50▼返信
>>490
ルールを守らない署名とデマ拡散を肯定してるね

うーんパヨクだね
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:50▼返信
>>492
だから副大臣を指名したのは財務省なんだが
必要な根拠求めるなら財務省に聞けよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:50▼返信
>>470
地方自治体の条例の制定や改廃ですら、有権者の50分の1以上の署名が必要とされているのに
たった50万(しかも捏造防止のシステムすらないネット署名)で”たくさん”とか草
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:51▼返信
>>494
正規のルート無いって認めちゃってて草
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:51▼返信
>>421
>>493
このどちらの印象が増えるかみんな全力で政治的活動をしているわけだ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:51▼返信
>>496
オンライン署名にルールってまだないだろw
妄想ルール押し付けるほうがパヨクなんだが
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:52▼返信
手渡しに拘ったからこそTwitterのネトウヨたちもインボイス反対運動について広めるのに加担することになったからな
ただ郵送しましたはいおしまい、だけじゃここまで世間に広まらなかった
実際話題になって成果は出てるな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:52▼返信
>>499
認めるも何もあるなんて話してないだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:53▼返信
>>501
ルールも手順もないなら無視しても構わない存在ってだけなんだが
次からは直筆でアポ取ってやりましょう
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:53▼返信
>>498
署名運動のことそもそも全く理解してなくて草
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:53▼返信
ま、未来無いんですけどね
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:54▼返信
政府としてもちゃんと受け取ったことを証明できるんだから手渡しのほうがいいでしょ?まさか受け取ったことを隠蔽したいわけではないだろうし!
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:54▼返信
とは言えそのまま郵送で送ったところで無かったことにされるのは目に見えてるし、お前らだって「何の工夫もしない無能」とかってあざけるんだろ。ならパフォーマンスと言われようが無視できない形で渡そうとするのは間違ったことではないと思うがね
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:54▼返信
>>497
どこにありますか?財務大臣も副大臣もドタキャンしたというのは良く出てきていますが、財務省が臨席を指示した・臨席が必要な法的根拠を提示してるところは全然見当たりませんでしたね
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:54▼返信
本気で止める気なんてなくて、首相相手に文句を言う図をテレビに抑えてもらいたいだけの団体
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:55▼返信
パヨクが味方に付いたのが敗因です
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:55▼返信
>>504
だからお前のあるなしについては議論してないんだが
お前の価値観押し付けるなよ
それこそパヨクそのものだぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:55▼返信
>>442
普通に受け取っていただけました!って大々的に言ってるやんけ……
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:55▼返信
>>421
印象最悪やろ
一回受け取らないと決めたら受け取らないのを貫けよ
暗いと騒がれてこっそりアプデで明るくしたFF16みたいなことしてんなよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:56▼返信
>>503
無いなら無視しても構わんやろ
郵送しろって言われただけでも温情やんけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:56▼返信
>>421
問題が無かったものを渋って受け取ってなかっただけだろw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:57▼返信
>>509
超党派との会談
担当になった途端病気になって逃げてるんだが
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:58▼返信
>>514
受け取りませんとは一言も言ってませんよ?
STOP!インボイスのポストの中にあるように、「郵送」なら受け取りますよとしか
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:58▼返信
>>507
そういう世論形成を狙っての手渡しなわけだ
世間的に話題になればインボイス制度について政府が好き勝手な動きをするのを牽制できる
受け取った、という事実が周知された以上迂闊な真似すれば余計批判が来るようになって慎重に動かざるを得なくなる
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:59▼返信

予め定められたルールを守らないってのは、最高裁判決に従わないデニーと被るねw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 23:59▼返信
>>512
アポ取って時間内に渡しましょうって
普通の価値観やで
無理やり騒いで何とかするって
パヨクその物やん
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:00▼返信
>>517
超党派の会議のネットニュースとかどういう単語で調べればいいかご提示お願いできますか?
自分ではちょっと検索方法が悪いのか出てこなかったのでお手数だとは思いますが
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:00▼返信
>>508
現にここでもXでも話題になってインボイス反対運動について知れ渡ったしな
狙い通りになってる
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:00▼返信
ほらな?案の定こういう奴らが騒いでるだけだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:00▼返信
本当に税収が増えた分還元する
真水としてインフラ更新・研究投資の支出が増えるなら
そもそもこんな話どうでもいいですけどね無理ですけどね
本来なら還元するじゃなくて需給ギャップを埋めるって話…
あぁ政府の計算方法は需給ギャップが出ない計算になってるんだった無理ですね
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:00▼返信
>>520
オンライン署名に対して定められたルールってどこにあるの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:01▼返信
>>508
本気でそうしたいなら、嫌でも目につくように印刷して手渡すものだろ。USBメモリを手渡した時点でこいつらやる気無いって、賛同者からも失望されてるぞ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:02▼返信
政府なんかソシャゲ運営のデカい版みたいなもんだからクソみたいなアプデしようとしたら叩きまくって止めさせりゃ良いんだよ
おまえらもソシャゲやMMOにはそうしてきただろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:02▼返信
アポを取れ、郵送しろと言われたら郵送しろ
それを無視して断れたとか言うのはさぁ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:03▼返信
事務的というよりタイミング的にも政治的行動の側面が強いから
そりゃパフォーマンス的と言われればそうだろうな
あとは人聞きを悪く言うかよく言うかの違いしかない
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:03▼返信
※526
オンライン署名が、外人でも複垢水増しもやり放題のオンライン署名はそもそもがルール外だぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:03▼返信
>>521
ルールないオンライン署名の話なのになんで急に話そらしてるの?
都合の悪い話を別の話でそらすのもパヨクによくある手だよね
なぜかあなたはやることがパヨクみたいなことだらけだねw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:04▼返信
>>527
手書きの履歴書に拘る古い企業みたいなこと言うな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:04▼返信
※530
人聞きを良くするにはルールと手続きを守る
パヨチンはそれすらやらない
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:04▼返信
>>531
じゃあ関係ない話してたんだw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:04▼返信
>>526
オンラインかどうか以前にアポを取るか郵送しろってことだぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:05▼返信
>>529
アポ取ろうとしたけど断られまくったらしいよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:05▼返信
>>534
でオンライン署名にはあなたが言う手続きやルールはあるの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:06▼返信
>>537
郵送しろよとしか
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:07▼返信
>>536
とろうとしたが拒否されたなんだが
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:07▼返信
>>539
郵送しないとだめなルールはないんだが
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:07▼返信
ブサヨのおかげで明日からはじまるざますよ

イクでガンス

フンガー
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:08▼返信
アポなし手渡しがルール上OKになれば、次からは更なるルール破りでパフォーマンスをするのがパヨク

過激な行動で注目を集めようとするヴィーガンや環境団体と同じなんだけど
あいつらが世間からどう見られているかを考えれば、逆効果だって事くらい想像出来そうなもんだけどな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:08▼返信
インボイスで潰れまくって欲しいわ
金払いの良いヨースターピクチャーズとか中国系の付け入る隙を与えるだけにしかならない
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:08▼返信
>>540
郵送するか連絡し続けろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:08▼返信
>>540
岸田の事務所が郵送ならOKだよって言ってくれたのは反対側が明言してるけど……
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:09▼返信
>>543
世間的にはヴィーガンは増えてるけどな
結局激しくアピールしなきゃなんも変わらない
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:09▼返信
>>543
ルール上OKならルール内でしてると言う話で破る根拠にはならないんだが
アホなのかな?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:09▼返信
>>539
もみ消して終わりにするじゃん
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:09▼返信
手渡しに拘るから大量の印刷された署名を見せつけるのかと思ったらUSBメモリだもんなw
よほどネットリテラシーの無い企業じゃない限り外部から持ち込まれたUSBメモリなんて使わないからパフォーマンスにすらなってない。賛同者からも呆れられる始末w
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:10▼返信
>>541
先方が郵送しろって言ってるなら郵送すれば良いだけだろ
嫌ならアポを取れるようにこまめに連絡しろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:10▼返信
反インボイスの奴らは底辺のアホばっか
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:10▼返信
>>546
それでは不安に思うから手渡しに拘ってるんだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:10▼返信
>>549
それはお前の妄想じゃん
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:10▼返信
>>518
結局手渡しで受け取ってるぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:11▼返信
自民党の政策のほうが内外に向けたパフォーマンスまみれで中身が無いけどな
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:11▼返信
>>551
郵送じぁダメと感じてるから行動起こして直接渡すことに成功してるんだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:12▼返信
>>553
つまり岸田の事務所がわざわざ対応してくれたってことだ
そこにも文句言うつもりなん?
財務大臣とか何も返答してこなかった連中にケチ付けるのはいいけどさ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:12▼返信
結局大いに話題になって反インボイス団体の狙い通りになってるな
ここでやっかんでるおっさんたちも巻き込まれてる
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:13▼返信
>>558
どうかんがえても、ここ数日の
国民の位階に、増税メガネがびびっただけ
本当のこと言っているかも怪しい
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:14▼返信
>>558
なに言ってるの?
それで納得するならいいけど今回はそれでは納得しないから行動起こしただけだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:14▼返信
郵送とかもみけしているだろう
増税メガネがこれまで約束を守ったか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:15▼返信
>>560
まだ1bit脳続けるつもりなの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:15▼返信
>>559
今更どうにもならないけどな
6年以上も前に決まって来月からの制度をやめろって無茶だわ
軽減措置は既にあるのにね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:15▼返信
受け取った、
受け取ったが、
だから、どうするわけでもない

増税メガネ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:16▼返信
署名がパフォーマンスのネタにされたのか
これは署名した人を馬鹿にしてるね
この時点でこの団体の薄っぺらさがよく分かったわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:17▼返信
結局自民ガー増税メガネガーだけじゃん
んでパフォーマンスありきwって馬鹿にされると発狂しだすの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:17▼返信
>>563
これから物価高が始まる
日本の血税が海外に流れる
移民が流入。
5年以内にな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:18▼返信
>>566
自分の妄想で分かった気になってるのもパヨクっぽいなぁw
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:18▼返信
本当に止めさせたいのなら安倍政権の内にやるべきだったな
こんな土壇場になって反対運動をしても対応した企業が損するから覆らない

反インボイスはパヨクのおもちゃにされて周りに迷惑を掛けるだけの存在
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:19▼返信
>>533
USBを渡すことに何の疑問も持たないネットリテラシー皆無なお爺ちゃんに言われてもなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:19▼返信
でも、まあパフォーマンスせずに
提出してても、インボイスはとまらないだろうし
話題にならずにお合わっていただけだろうから
結果、効果的だったと思う
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:20▼返信
>>568
移民については共産党もれいわも立憲・国民も同じだと思うけどそれはいいの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:20▼返信
>>554
話題になった方が握り潰される可能性は低くできる
政府もここまで注目を集めた運動を無碍に出来ないだろう
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:20▼返信
>>572
騒ぎたいだけっていつものパヨクだね
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:21▼返信
>>564
制度は普通に延期できるぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:21▼返信
インボイス制度に反対してたやつ恥ずかしいやん。どんな気持ち?
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:22▼返信
>>575
まあ話題になったお陰でこういうネトウヨもインボイス反対運動のことを知るきっかけになったし結果オーライなんだろうな
むしろそれこそが狙いか
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:22▼返信
>>576
延期って言われても今年の10月、つまり明日からだけど……
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:23▼返信
右だろうと左だろうと主張するのは自由だけどパフォーマンスありきだと後から判明するのダサすぎるし余計信用失うだけだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:24▼返信
騒ぎすぎたせいでむしろパヨクが反対してるってこと知れ渡ってしまった
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:24▼返信
>>580
逆になんで手渡しで受け取らないのか
アポ取ろうとしても拒否しまくるのか
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:25▼返信
これ、直接渡すパフォーマンスを見せることで、自分達の存在をアピールしたかったんだろう
こいつらそのうちにNPO団体とか立ち上げる気だな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:26▼返信
捏造可能なネット署名で業務時間外にアポ無しで手渡しを強行
で、断られたら受け取り拒否とツイデモ

信用はされんよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:26▼返信
>>575
べつにインボイス反対は左翼じゃないと思うけど。
むしろ日本経済にダメージ与えて喜ぶ売国よりの政策だよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:26▼返信
>>580
受け取らないとそうだろうけど今回受け取ってるからね
ありきもなにもそのパフォーマンスも重要だと言う話なんんだが
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:27▼返信
※582
危険物の可能性があるからじゃない?
岸田が気に入らないのは勝手だけど実力行使しようとしたバカがいただろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:27▼返信
座り込みもだけどやってる風のアピールすることが活動家だからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:28▼返信
>>586
これだけ騒ぎになったから受け取らざる得ないし
注目も集まったから、返答も要求されるわけで
かなり首相がわからしたらいやなアプローチだとは思うよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:29▼返信
>>582
アポを取ろうとしたら必ず取れるって
頭がお花畑としか
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:29▼返信
※582
国のトップが2回も狙われて、うち1回は殺されてるからな
いくら首相がやりたくても、取り巻きやSPが止めるだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:29▼返信
>>586
今回はパフォーマンスだけだったじゃん
しかも以前出来てたことは出来ないわデモ内で内ゲバ始めるわ
実務面の主張もちゃんとやってたら多分政権交代いけたと思うんだけど、今の与党の惨状なら
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:29▼返信
インボイスがやばいって理解してないやつが多くて草
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:30▼返信
>>588
沖縄の座り込みと同じだな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:30▼返信
>>548
今回の行動がルール上OKになれば、次に同じような署名活動があった場合に

『郵送でも手渡しでもない、もっと突飛な行動を起こすかも』って事でしょ? 読解力皆無かな??
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:30▼返信
>>593
この記事はインボイスの是非の話じゃないけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:30▼返信
>>592
は?
署名受け取ってるんだが
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:30▼返信
>>588
活動家って、響きだけはいいが単に働きたくないだけの奴だからなあ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:31▼返信
>>595
だから起こす根拠は?
アホなのかな?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:32▼返信
>>597
正直駄々こねただけだと思うんだけど……
しかもデモ以外の今まで全うにやってた手続きガン無視で
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:33▼返信
※595
パヨクに読解力を求めてて草
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:33▼返信
>>585
反対派はれいわ共産社民だしなぁ
立憲国民も反対派はいるけど連合は賛成してる

反対しているのは左翼と言われてもしゃーない
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:34▼返信
>>601
また妄想決め付けしてるよ
パヨクみたいw
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:34▼返信
>>599
それ言うってことは上でちょくちょく書き込まれていた郵送だともみ消して終わりにするってのもアホってことになるが……
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:34▼返信
>>578
知った上で賛成するで
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:34▼返信
>>596
それな、インボイスはどう考えても今の日本ですべきじゃない
最悪、路頭に迷う人が大量発生する悪法だけど、
それとは別に、この活動家のやり方の話だもんな
なっとく
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:36▼返信
>>605
三年後、自分の無知さを公開してそう
あ、忘れてるか
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:36▼返信
>>600
期日が明日までと考えれば当然だろ
あと1年とかあれば別なんだろうけど
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:37▼返信
>>599
何故前のレスで起こす根拠を争点にしていなかったのに、どうして”だから”とか付けちゃうの?

『起こす根拠は?』だけでいいのに・・・ やっぱり日本語が不自由なのかな?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:37▼返信
※604
人の話聞いて
起こす根拠は?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:37▼返信
>>1
ぎめいでよいのなら署名じゃねえよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:39▼返信
>>609
>ルール上OKならルール内でしてると言う話で破る根拠にはならないんだが
根拠を争点にしてるんだが
読解力ないのかよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:41▼返信
※612
”ルール上OKならルール内でしてると言う話”という返しが
そもそも読解力の無さからくる勘違いって話だったのにwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:41▼返信
>>609
読解力皆無とか言ってる人が読解力皆無とか
まぁネットではあるあるだけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:43▼返信
>>612

>>595の説明を理解していたら、そうはならんやろ…
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:43▼返信
>>604
上の連中も別に根拠なんて示してないからなぁ……
そっちも一緒に否定してくれると嬉しいんだけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:43▼返信
> こんな事しているから「弱者を利用して政治パフォーマンスをしたいだけのプロ市民団体」みたいに見られる訳で

と言うか、メンバーみたら一目瞭然な件
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:45▼返信
>>613
>アポなし手渡しがルール上OKになれば、次からは更なるルール破りでパフォーマンスをするのがパヨク

ルール破りしてないのに更なるルール破りという意味不明な主張に対して
ルール内でしてるのに更なるルール破りをする根拠はなにかと聞くのは当たり前なんだが
読解力本当にありますか?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:46▼返信
※2
安心しろ、誰も相手にしない。
便所の落書きと同レベルよ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:46▼返信
>>581
インボイスの是非よりも、活動家の
パフォーマンスがメインなのがバレたしな
そもそもあの界隈は国民の味方ではないしな
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:47▼返信
>>615
その説明が間違えてる
コメ主は更なるルール破りとルール破りしてる前提で話してるんだが
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:47▼返信
>>1
自民は卑怯だから、衆人環視のもとに手渡ししないと「受け取っていない」「確認してみる」「問い合わせてみる」とかぬかしてすっとぼけるからに決まってるだろ
「パフォーマンス」という悪意のあるレッテル張りの題名は政府→代理店を通じた案件記事作成ならではだな。せめて尻尾隠せよwwwここでもパヨク連呼で政権擁護か
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:48▼返信
>>613
意図的な論点逸らしじゃなくて、理解力の無さからくる見当違いな指摘なので許してやって欲しい
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:48▼返信
🤔「政府が受け取り拒否した!ってミスリードで大騒ぎか・・・」

😅「もしかして急に何十万も増えた署名も工作なのでは?」
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:49▼返信
※615
その説明が間違ってるぞ
その人の説明どおりなら更なるルールギリギリのことをしてくる可能性ならその説明であってるが
更なるルール破りといってるので前提としてルール破りしてるという矛盾した主張してる
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:49▼返信
要するに上司対応させて悦に入るクレーマーじゃねーか
クレーマーじゃないなら粛々と窓口通せよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:50▼返信
不正受給の仕返しだろこれw
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:51▼返信
>>623
都合が悪いので印象操作が始まりました
どんだけパヨクってぽいことしてくるんだこの人
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:51▼返信
※622
自分ならそうするから相手も同じだと思って信用できないって典型的なパヨ仕草じゃないですかー
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:54▼返信
大学入試も企業のエントリーシートも「こうやって送れ」って言われてるのに
やだやだ!俺はこうやって渡してアピールするんだもん!で通ると思ってるのか
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:55▼返信
>>629はレスバトルに負けた腹いせに母親に八つ当たりをしています。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:55▼返信
※623
理解力と読解力あれば
更なるルール違反と言う主張の場合前提としてルール違反を犯してるという根拠の提示は必要なんだが
一応ルール違反してないと言う話してるんだがら
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:57▼返信
※550
>手渡しに拘るから大量の印刷された署名を見せつけるのかと思ったらUSBメモリ

絵面上アピールにもなってないし、ウイルスが怖くて端末に繋ぐのも躊躇されるし
確かに草なんだ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 00:59▼返信
ルール違反じゃないよね→ルール違反じゃないならさらにルール違反するんだ→更にということはルール違反をしていた根拠は→読解力が~・理解力が~

もうネタかなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:05▼返信
手渡しを希望ってパフォーマンスをしたいってことよね
パヨ仕草
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:07▼返信
この手のキチガイがいるから郵送しろって言われるのよ…
みんな手渡しをゴリ押ししたがることになる
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:09▼返信
>>622
すみません、あなたのレスをどう読んでもパヨクはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:11▼返信
😭「受け取り拒否された」
😡「ひどい」
😜「実は出さなかっただけで~す」
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:12▼返信
インボイス反対してる奴は胡散臭い奴ばっかだな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:16▼返信
※631
日本語がヘタクソ過ぎてお里が知れますよw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:18▼返信
なるほど、>>640はヘタクソだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:20▼返信
偉い人に(非常識なことでも)モノ申したと言うと箔が付くと思ってる界隈の人々が必死過ぎる
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:20▼返信
※641
本格的に頭おかしいんだなあ
お大事に
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:21▼返信
はちまがインボイス賛成と言う事は分かってるけど
サブカルに食わせてもらってるブログなのに酷い話だ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:21▼返信
手渡しでも受け取ってくれればいいじゃん
何で嫌なのさ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:23▼返信
パヨクに踊らされすぎだよ
今まで何回国政選挙あったと思ってんだ
引き返せない直前になってデモとかバカか
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:27▼返信
>>643
チンパンジーが書き込んでると言われたら信用しそうなほどアホなレス
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:29▼返信
>>646
だから自民党でもこれに反対すると選挙時言っていた人に投票して当選したのにそれ以降なんの話もなくなるという話だったはず
特に赤松とかがその筆頭だったはず
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:45▼返信
>>611
必死すぎだろw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:47▼返信
>>648
赤松が無能だっただけやろ

何年も支持を得られてないってのがもう民意の証明やん
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:47▼返信
法的拘束力がないもの郵送したら無いものとされるだけやん
最初っからパフォーマンスとかちゃんと公で受け取ったってさせるのが目的なのにパフォーマンスを優先したとか批判は筋違いやろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:50▼返信
>>650
その民意の支持で当選したのが赤松などの自民内反対派だろ
それがいつのまにか体制に飲まれたけど
つまり反対派もやることは一応やってたぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 01:59▼返信
アホくさ
署名で政治変わるなら選挙要らねーンだわ
せやろがいおじさんってほんと頭悪いんだな
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:09▼返信
>>225
扱いやすいな君w
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:16▼返信
ラサールとかあの辺が出てきた時点であっち系のお祭りよね
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:17▼返信
>>652
やることやってダメなら諦めろ
パヨクと手を組んで利用されるとかアホか
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:18▼返信
なるほど、>>164はパフォーマンだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:20▼返信
なんも言わなくてよかった
こんなことだろうと思った
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:30▼返信
まあこんなもんだろうな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:32▼返信
はちまに印象操作記事書いてもらえてうれしいのか?
アホか
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:36▼返信
なるほど、>>158はインパクトだったのか
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:43▼返信
反なんとか団体なんて結局そういう奴ら
663.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年09月30日 02:43▼返信




脱税犯を駆逐せよ
カーッカッカッカ♪
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:58▼返信
共産の手口やんwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 02:59▼返信
定置能が頑張ったところでやはり定置能。定置能は支持されてもやはり定置能。定位置にしかいられない。
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:00▼返信
>>653
せやろがい言いたいだけちゃうんかと。
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:01▼返信
やってる事がまんま共産党だなw尻尾隠せよw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:16▼返信
そもそも総理大臣個人に渡してなんになんの?wwww
総理大臣はワンマンで何でもできる権限を持ってる大統領かなにかと勘違いしてね?w
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:25▼返信
このクソサイトでも「ウケトリキョヒガー!アバレルヨー!!」って何度か噴き上がってたじゃん。
あのクソカスパヨクバイトをクビにしてからこういう記事出せよ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 03:30▼返信
USBを手渡ししたんでしょ
インボイス反対派って馬鹿しかいないの?
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 04:30▼返信
ぶっちゃけ署名に法的拘束力は何も無いから政府はガン無視していいんだ
議会制民主国家は直訴って奴を否定してるので投票しか国民に選択肢はない
他にやりようがないのが民主主義の辛いところさ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 04:45▼返信
考え無しの反対はコイツらに利用されるだけなんよな

しかも、コイツは廃止が目的じゃないから利用され損でしか無い
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 04:52▼返信
>>657
何回読んでも文章が理解ができんw
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 04:54▼返信
>>673
ガチで日本語読めないんかコイツwwwwwwwwwwwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:01▼返信
企業の準備がほぼ済んだ今になって引っくり返すとか無理だからな
それで強行したとほざく
共産党やれいわのいつもの手口
6、7年遅い
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:25▼返信
郵送だと受け取った事実隠滅する気マンマンだから正解だな
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:30▼返信
某政党といい、掣肘する側が自爆して政権をサポートするパターン本当に止めて貰えませんかね
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:32▼返信
叩いている奴の問題でしょ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:33▼返信
結局のところ、インボイスをやる→問題が起きる→政府の補助、対応で税金投入→中抜きチューチュー→さらなる増税
って、ながれがわからんのかね
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:38▼返信
やっぱこういうことやってるやつって頭おかしいんだなって思ったわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 05:42▼返信
>>680
とはいっても、インボイスはじまったら
リーマンにもつけがまわって、リーマン増税待ったなしなんだけどね
そんときゃ養ってくれよな
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:32▼返信
内容が内容だけにパフォーマンス重視するのもわかるけどね
ただ表に出てる連中がいつものアレなのがね…
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:44▼返信
オンライン署名でたった54万しか集まってないじゃん……
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 06:53▼返信
なんで手渡しがアカンのや
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:09▼返信
テロ称賛しているような中核派アニメーターがインボイス反対派にいる時点でお察しだったから署名しなかったわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:14▼返信
殺されるかもしれんし
危ないよな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:31▼返信
>>653
アイツ中身ぺらっぺらだからな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:32▼返信
なんかインボイス反対派が50万これが国民の声だってドヤっていたけど調べたらインボイス登録申請してるのが約400万で申請完了してるのが約100万とお前らの国民の声少数派じゃねぇかってなったわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:35▼返信
馬鹿じゃないのこいつら。郵送で送れや
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:36▼返信
>>688
少数派だから何なんだよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:42▼返信
なんの為内容証明郵便だよ……
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:44▼返信
まーこんな国民も望んでないくそ法律を利権のために通した自民党もくそやけどね!
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:47▼返信
>>686
日本だぞ
そんなテロリストいるかよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:50▼返信
深夜に渡しに行って受け取り拒否されたって騒いでた連中だろ
屑すぎて呆れる
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:51▼返信
>>691
?内容証明郵便送ってどうすんの?
確実に届けたこと証明するなら配達証明郵便だろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:53▼返信
>>695
内容証明の方が、本人受け取りが必須だから
法的な証拠になるんやで
配達だと、秘書が受け取ったからの無くしたコンボが使える
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:57▼返信
USBメモリで渡されても、こんなウイルス入ってるかもしれない危険なものPCに挿せないわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:58▼返信
パフォーマンスだけで、本気で国民のために動いていないからアレ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 07:58▼返信
※684
こいつらに襲われる可能性がある
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:00▼返信
>>699
そんなこといったら、選挙運動とかできんやん
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:06▼返信
どっちにしろ実名じゃないからなんの意味もない代物だけどな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:06▼返信
共産系のパフォーマンスありきだってのは
騒ぎ始めたタイミングからバレバレだろう
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:10▼返信
エンタメ業界とかこれで弱体化は確実だな
中国韓国に追い抜かせるための弱体化施策にNOを言わない
日本人ってほんまに日本人か?バカなんか?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:21▼返信
>>690
デカい態度で多数派気取ってるから馬鹿にされてるんだよ、フェミと同じ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:39▼返信
手渡す事に拘る事がパフォーマンス?郵送しか受け取らんって政府の態度を批判したら?はちまさん?
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:47▼返信
手渡しに意味があるんだよ
郵送でいいじゃんっていってやつ仕事出来ないやつだわ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:50▼返信
50万票なんか嘘なんじゃね?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:13▼返信
郵送だと誰かが受け取ってすぐポイでもわからないので
メディアの前で手渡しもする のが正しいと思うけど
USBだけポイはアホなのかと
何年にも渡って党員に声かけたり、先日の官邸前アクションでも色々な賛成議員様が居たのに
誰も渡し方についてアドバイスせんかったのか?
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:23▼返信
安全面考えれば手渡しなんて怖いだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:25▼返信
正直
インボイス賛成!
とか
インボイス反対派に反対!!
って言える人の考えがよく分からない...
マンガやアニメを作る人達の金や時間が減るのってみんな嫌じゃないの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:28▼返信
>>710
これを機に出版社がサポートするようになればいいなって思ってるよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:48▼返信
>>696
本人受け取り必須とか知ったかが過ぎる、住所合ってたら本人以外でも受け取り可能だし渡す。一々配達員がエリア内の住民の氏名と顔一致できると思ってたの?w
つーか配達員来て大臣クラスがわざわざ玄関口に顔出すと思ってるのが笑える、それこそ襲撃に利用されるわw

713.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:10▼返信
>>693
いただろ…
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:35▼返信
まぁ、インボイス制度が不要なのは変わらないならなぁ…。別に辞めてくれれば問題無いよ?
電通が頑張っても必要には成らない。
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:59▼返信
左翼系活動家に侵食された物事は終わる
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:11▼返信
※300
バイトと個人事業主をごっちゃにされても
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:42▼返信
>>707
数自体はあるんじゃないか?偽造署名だったりそもそも在日含まれてる可能性については濃厚そうだが
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:01▼返信
パヨが絡んでると聞いて一気にきな臭くなった。
そもそもフリーランスは企業したらいいんじゃね?そしたら法人税になるからインボイス制度効かなくなるぞ。
要はパヨが脱税の隠れ蓑にしてるのが問題ってことだな。
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:02▼返信
※705
馬鹿パヨチッスチッス
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:11▼返信
そりゃ郵送でこっそり渡しても何も起こらないからな
ここまで来た以上国に提出するということ自体に意味はなくて
「直接渡したぞ!」というアピールを大々的にしてマスコミに取り上げられて騒ぐことに意味がある
そうでもしないとなかったことになる
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:15▼返信
今日の勝共連合のデマ記事
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:38▼返信
 鬼死堕ビジョン国の婚姻数推移

令和四年 45632件
令和五年 33986件

増減マイナス11646件 盛衰比マイナス25.5%
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:31▼返信
そもそも今の時点で騒いでもしょうがないだろ
もうほとんどの企業はインボイス対応に対応済みのはずなのに
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:37▼返信
直訴でござるってやりたかっただけだったか
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:38▼返信
印象操作だけが目的やったんやな
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:46▼返信
なんだやっぱりこういうやつらだったのか
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:52▼返信
オンライン署名だったら偽名使って幾らでも増やせそうだな。
ちゃんと調べたらイカサマ水増しが見つかるんじゃね?ウナギイヌリコールのときみたいに。
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 03:19▼返信
最初から反対運動はなかったと。
反対運動主導してたのも政府側で既に民主主義は崩壊してるんやろな
選挙もやってる体で選挙以外の国民の声は届ける道を政府側が断つことに躍起になってる
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 21:08▼返信
いや、実際ただのプロ市民団体やろ
インボイス制度に向けて準備してた企業たくさんあるから中止は絶対にないだろうし前からやるって言ってるのにギリギリになって騒ぎだす
パフォーマンスしたいだけやろコイツら

直近のコメント数ランキング

traq