• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




自民 世耕氏 新たな経済対策“法人・所得税減税も検討対象”

htytyui


記事によると



 政府がまとめる新たな経済対策について、自民党の世耕参議院幹事長は、法人税や所得税の減税も検討の対象になりうるという考えを示しました。

これについて自民党の世耕参議院幹事長は記者会見で「岸田総理大臣が『成長の成果の税収増を還元する』と言っており、還元のやり方を党内で議論していけばいい。税収の基本は法人税と所得税なので、その減税も当然、検討対象になる」と述べました。







以下、全文を読む

この記事への反応

   
相変わらずお友達財界人とはズブズブの自民党

強きを助け弱きを挫く
それが増税戦隊キシレンジャー


インボイス強行→これで消費税増税の足掛かりは出来た
→よって法人税は減税しちゃいます
→組織票や献金や天下り宜しくね♡
→選挙に勝ったら、いよいよ消費税増税しちゃうんだから~♪


法人税は増税すべき
50%とかにすれば
経営者は
「取られるくらいなら投資する」
これになるので
税制優遇される賃上げにまわす


結局は経団連の思惑通りに話が進んでる。
消費税減税は『いや社会保障の財源が──』と言うくせに
法人税減税は何も言わないんですね自民党さん



企業だけじゃなくて!
消費税とか減税してください!



B0CCVD7V5V
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0CJRH556S
尾田栄一郎(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CCHCX69S
エレクトロニック・アーツ(2023-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(771件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:01▼返信
フィリピンに2000億円、途上国に9兆円、インドに5兆円、でも国内は消費税は増税
なんでこんなことになってるか教えてやろうか?
それは俺たち統一が命令してるから
日本人を徹底的にいじめ抜き痛めつける、それが俺たちの目的w
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:03▼返信
法人税減税は企業が給与アップしやすくするためのものだぞ
いい加減先を見据えることを覚えろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:03▼返信
これ以上内部保留増やさせてどうすんだよカス
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:03▼返信
そりゃ長年自民党がやってきたことは庶民の負担を増やして企業の負担を減らしている政策ばかりだからな
それでもその企業の組織票に勝てねえんだわ
もっと市民が一致団結しないと変わらないのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:03▼返信
※2
20年上げてないのにまだそんな事言ってんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:03▼返信
消費税から?
モノ買わなくても生活厳しいんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:03▼返信
>>2
ならないけど?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:04▼返信
いや国民全体への減税になってるがな
流石に曲解に無理があるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:04▼返信
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )ハァ?
10.絶体絶命でんじゃらすぶーちゃん投稿日:2023年10月04日 10:04▼返信
ありがとう任天堂。
ありがとうマリオ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:04▼返信
【悲報】はちまブログ、ステマ規制法がはじまってから原神、アズレン、ブルアカ、ロッテコラボの記事を一切作らなくなり、中国と韓国がはちまに金を払いステマ記事を依頼していたことがバレる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:04▼返信
そりゃ何やったって自民党政権のままなんだから好き勝手やるよ
愚民のせい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:04▼返信
もう自民はダメだな全員落とせ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:04▼返信
大企業のギルドである経団連の手先が棄民党だからね当然のムーヴだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
国民を企業に管理させとけば簡単でいいから
企業優遇になるのは当たり前
ついでに自分らも特権階級
「安い奴隷を作る」
これが自民党
16.絶体絶命でんじゃらすぶーちゃん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
これぞ任天堂の力。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
日本も革命起こしませんか?明治維新を終わらせよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
>>2
内部留保増やしてるだけだろ
いい加減現実を見ろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
でも立憲枝野も消費税減税は反対だからなぁ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
>>2
未来を見据えるのは結構だが今を疎かにして消費税上げるのはおかしいって話でしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:05▼返信
棄民党という悪を倒すために立憲共産党という悪が立つ

まさに登場人物、全員悪党
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
兄に中◯しされる妹

「酷いよお兄ちゃん…」

「妊娠が発覚する前に彼氏とセ◯クスしろよwまあ産むのは俺の子だけどなw」

みたいな工口漫画はありますか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
上が潤えばってことなんだろうが長年似たようにやってきて
結局企業や資産家は貯め込むだけなんよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
日本の法人税は世界的に見ても高い部類に入る
これ以上法人税下げてもケイマン諸島などタックスヘイブンな国には勝てないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
無能岸田だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
ぶははせいぜい雑魚どもに搾取されて悔しがってろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
もう党内派閥なんて関係ねーわ
全員落ちろクソ自民
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
>>13
落とした後どうすんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:06▼返信
別にこのままでも良いけど、ちゃんと金持ちには金使わせるようにしろよ
金持ちが金貯め込むから経済が回らないんだしさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:07▼返信
自民党と立憲には絶対に入れない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:07▼返信
※18
ジャニーズ事務所の内部留保ってのが数千億あるんだっけ?
どこもかしこも貯め込んでるよなあW
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:07▼返信
企業罰金を上げて摘発を強化すべき。
ビッグモーターやジャニーズや損保ジャパンは兆円単位の罰金を科すべき。
そうでないと、まっとうな企業の成長を阻害する。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:07▼返信
中国顔負けの社会格差
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:07▼返信
今は権力者が権力者であり続けるための社会だから仕方ない
庶民はネットの匿名コメント欄でガス抜きして終わり
何も変わらないし変えられない
35.絶体絶命でんじゃらすぶーちゃん投稿日:2023年10月04日 10:07▼返信
おい知ってるか?
夢を持つとな 時々すっごい切なくなるが
時々すっごい熱くなる…らしいぜ。
俺には夢が無い。でもな…夢を守る事はできる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
トップが古いジジイばっかだから若者にやらせてみよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
で、消費税はいつ増税されるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
>>18
最近内部留保って言葉覚えたの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
経団連の意見は与党にとって絶対に逆らってはならない御神託だからね〜
100%国が傾くことになるような意見でもこの前経団連から出たご意見通りの政策を絶対にやるよね〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
>>30
この2つは完全に裏で手を組んでプロレスしてるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
少しは少子化対策やってるふりだけでもしろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
共産党とかの元々論外なの除外前提で、

自民党だけはもうダメ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
海外がーした結果だろう。アメリカの減税を見習ったならこうなる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:08▼返信
法人(の経営者)と金持ち優遇の制度しかないのになんで自民に票入れ続けてんの??
お前ら死ぬぞ???
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
>>38
一応簿記1級持ってるからさ知ってんだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
なんか「内部留保」を使いたがるキッズちゃんが頑張ってるな
そんなに賢いって思われたいのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
>>36
俺たち若いんで国会で合コン飲み会開きます!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
正体現現したね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
貧乏人はそいつの努力不足だろ
何言ってんだ
むしろ所得税法人税無くして消費税上げる方が理にかなってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
>>47
ウェーイw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
>>5
>>7
>>18
民間企業の平均給与458万円、2年連続で増加 国税庁
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:09▼返信
社会を変えようなんて中二病の考え
世渡り上手を目指すのがベター

社会に流されるくらいでちょうどいいのよ
時の流れに身を任せ~ってねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:10▼返信
しわくちゃおじさん達の、自分に甘く他人に厳しく教育
落選するよ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:10▼返信
>>35
いっそ映画みたいに人類オルフェノク化した方がいいかもわからんね
55.五代ぶー介投稿日:2023年10月04日 10:10▼返信
こんな奴ら(ゴキブリ)のために!これ以上誰かの涙は見たくない!
みんな(任天堂ファンボーイ)に笑顔でいてほしいんです!だから見てて下さい!俺の!!変身っっ!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:10▼返信
所得減税なら普通にええやんけ
嘆いてるのニートだけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:11▼返信
法人税減らしたところでそれを給料等に還元してくれる企業なんてほとんどないのが容易に浮かぶ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:11▼返信
>>45
どの簿記?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:11▼返信
現役世代から取る所得税減らしてリタイヤ老人からも取れる消費税とったほうがええやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:11▼返信
困ってる人をピンポイントで狙う
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:11▼返信
>>28
自民党みたいに長年過ちを正さない政党を排除して失敗したら改める政党を少しでも成長させるんだよ
他の政党に失敗させる機会を与えて成長させる機会を同時に与える
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12▼返信
>>58
日商簿記
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12▼返信
>>54
👴🏻「お前、死にたいんだってなぁ……?
望み通りにしてやるっっ!!!!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12▼返信
増税で笑顔が増えたとかいう総理の国やからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12▼返信
強き者が生き残り、弱き者はその糧となる。
そう、これは自然の摂理だ。

を実行してきやがった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12▼返信
>>19
共産は消費税廃止
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12▼返信
やっぱりババアの生え散らかったマン毛を糸こんにゃくのように卵を絡めて食うのが乙ですよね^〜
これが江戸っ子の粋ってやつよ!粋だけにイクってか!
こりゃ失礼しま●こ!お後がよろしいようで!
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:12▼返信
所詮、ゆすりたかりの犯罪組織よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:13▼返信
消費税が一番平等でいいじゃん
金持ちもナマポも同じ額やし
70.草下雅豚投稿日:2023年10月04日 10:13▼返信
これも全部ゴキブリってやつのせいなんだ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:13▼返信
※51
世界資産の99%を世界人口の1%が寡占してる世界だけどな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:13▼返信
※36
大統領制ならともかく議院内閣制じゃ無意味
政界知らない若者が首相になっても
結局役人の操り人形になるだけ

まぁ大統領制でも隣のムンムンみたいな事するだけだと思うが?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:13▼返信
経済学者ピケティが上げるべき税金を指定して、世界中が実行したんだが日本だけしてないのよな。
富裕層の税率を数%上げるべき、それだけで貧困層数千万人の減税ができるからすべきと。
この流れでイーロンマスクでさえ積極的に税金を支払う宣言をした。
日本の為政者の意地汚さが日本を衰退させている。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:13▼返信
山本太郎が消費税無くそうって言ってるんだから、消費税はあった方がいいんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:13▼返信
財務省にしてみれば、消費税は景気にかかわらず税収が安定している。
法人税は景気によっての上下が激しく、政府が景気対策しようとしても金がないという状態になる。
だが、法人が儲かっても内部留保になるだけ! 結局景気は上がらない!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:14▼返信
>>55
もっと(レスバ)強くなって、もっと僕(ゴキ)を笑顔にしてよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:14▼返信
お前らが統一移民党を与党にしたせい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:14▼返信
>>62
へー賢い子だね
まぁ「簿記やってるから内部留保知ってる」なんて言い出す時点で相当な馬鹿だが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:14▼返信
しょーこーしょーこー
消費税~廃止~
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:14▼返信
よく我々のように上に立つ人間はお前の思考は手に取るようにわかると言うが実際はそんな事は無い
我々は思考を指定しているのだ
お前は檻に誘われたに過ぎない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15▼返信
サタン率いる悪の組織、日本人国民の悪事もここまでだ!

強きを助け弱きを挫く
それが増税戦隊増税キシレンジャー参上!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15▼返信
>>62
>正確な会計用語として内部留保という言葉が使われることはないため、上場企業が公表する決算書の中を探しても内部留保という言葉はどこにも出てきません。内部留保とは「利益剰余金」のことを指します。内部留保は企業を守る側面があることから非常に重要な指標になります。

はい、次はもっと設定練ってから頑張ってね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15▼返信
金持ちを増税して貧乏人を優遇したら有能な企業や人材が海外に流れて無能ばかり日本に残りそうだけど違うのか?
不公平感無く金持ちから多く税収を得るには結局消費税が一番いいと思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15▼返信
>>47
小中高生にやらせた方がマシ、大学なんて遊ぶ為に行くもの。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15▼返信
偽減税を称賛する岸田応援団の皆様
犬のポチでワンワンしてて面白いな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:15▼返信
>>78
急に罵倒し始めて何言ってんだお前?
まあそうやって相手を一生バカにした人生を送ってろお前の人生だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
そもそも自民党は票田である企業と金持ちのための政党であって庶民のための政党じゃないぞ
増税が嫌だったり生活が苦しいのに自民党に票入れる奴は肉屋を応援する豚なんだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
>>49
は?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
消費税にこだわるやつが多いのが謎
所得税の減税は庶民にも大きいのでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
韓国みたいにしたいわけね
流石統一教会
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
何で減税するかっつーとだな
お前らの給料をちゃんと払えるようにするためだ
わかるか?
そこで浮いた金を自分の懐に金を仕舞い込むのは企業の人間が悪いのさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
増税でも宗教法人に課税するのであれば問題ない
というか今すぐやれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
ジジババ向けの施策でありただの票稼ぎだからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:16▼返信
塩分は水分を摂ると尿と共に排出される
ということはラーメンのスープも水分だから尿と共に排出されるからゼロカロリーだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:17▼返信
自民党に隕石が落ちてきますように
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:17▼返信
減税は検討のみ
増税は即行動
その名は迷総理キシダ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:17▼返信
>>84
借金(奨学金)背負ってまで遊ぶのか・・・(困惑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:17▼返信
日本のスラム化が始まったぞーw
市民を飢えさせ財力も気力も奪うのは支配の常套手段
上級支配層は高笑いが止まりませんなあw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:18▼返信
>>95
事務所も党員も日本中にいるから日本滅亡するだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:18▼返信
外国人人頭税とか作ればいいのに
そうすりゃ在日も半島に帰るだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:18▼返信
なんか増税してたっけ?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:18▼返信
貧困で可哀相な人がもっと同情されるように格差を広げなくては!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:18▼返信
共産が与党になったら高確率で政治がマヒするけど、国民はその方が楽だろうな
衆参ねじれで政治が最低限のこと以外何も決められない状態の時が一番良かったのと一緒で
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:18▼返信
老人から取るための間接税なのに?所得税減税喜ばないこのリフレ女子ってのは脱税してんのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
企業の内部留保とか富裕層の金融資産に増税すればいいのでは
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
ドイツを見習ったんだろう。海外がーして良かったなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
消費税ほど公平な累進課税は無いだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
ドイツほめてたくせに。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
消費税下げろと言いたくなる気持ちはわかるが、韓国と同じ税率で中国はもっと高い税率だったりするけどな
しかもIMFからは20%まで上げろとか言われてるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
>>98
東横みたいなのが増えるのか・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
>>2
ならねーよ
逆に法人税高いと人や設備等の投資を増やして節税するだろ
いい加減にしろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
そもそも企業の「儲け」って貧乏人にモノを買わせることで成り立ってるので(経済はゼロサムゲームなので誰かが損しないといけない)

構造的な話をすると、金持ちが儲けすぎたお金を税金でとって、庶民に配らなければ、金持ちが庶民から吸い上げる金がないんだけど・・・。
どのみち金持ちにお金を吐き出させないと、お金はぐるぐる回らないんだから経済は衰退するんだが・・。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:19▼返信
>>1
海外みたいに食品は無税にしてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:20▼返信
所得税減税は庶民の為になるんじゃねぇの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:20▼返信
>>96
真実は いつもひとつ!
(貧困層に増税の一択!
 富裕層に減税の一択!)
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:20▼返信
(使途不明及び全)消費(行動に対する課)税
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:20▼返信
岸田「何やっても支持率あがっちゃうんだ…w」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:20▼返信
その貧乏暮らしが嫌なら、今の暮らしや考え方変えて、給料あがるようにすりゃいいのに、
それは嫌なのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
>>91
浮いた金を従業員に還元させる制度を作らない国が悪いのでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
>>87
あそこはバックがアメリカ仕込みのカルトだからそれ以前の問題だよ
自民党の存在は日本の恥
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
>>86
会計用語じゃない言葉を会計で覚えたってお馬鹿さん
喋れば喋るほどぼろが出るタイプっぽいからもう何も書き込まないほうがいいと思うぞ
あぁそれとも「最後にレス返さないと負けと思い込んじゃうタイプの人」かな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
ガソリン二重課税とか舐めてんのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
低所得者への所得減税がいちばんまっとうだよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
>>113
先ず「ガソリン税」撤廃しろ🤗
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
>>113
貧乏人と違って
金持ちはちょっとでも税金を重くすると
海外に逃げちゃうからね
増税したら逆に税収が減る可能性があるんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:21▼返信
法人税減税ってのは「給与増額に使ったらその分まるっと減税します」って話だったのに
何故かそれにもキレてる謎の人間が多かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
マザームーンのサタン(日本人)撲滅来ちゃったな

※金ヅルにできる富裕層のみお取り置き
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
また国民一律給付金を検討すると言ってるぞ
マイナカードでの銀行口座登録が役に立つかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
経団連って実態が分からないんだけど
どうやってらつぶせるの?
害悪はこいつらじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
消費税15%(軽減10%)でいいから所得税と相続税廃止しろ
下等国民は切り捨てて中級を引き上げろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
※111
人増やすならそれはそれで雇用が増えてるんだから問題ないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
>>28
日本がまともなら、自民党議員は外観誘致とか内乱罪はあると思うよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
こういうやつらは貧困を微塵も知ることなく育っている
食い物に困った事なんて一度たりともないだろう
そんなやつらが庶民の生活を理解できるはずもなく
後は分かるな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:22▼返信
所得税の減税が金持ちの優遇だと言い張るのなら、
自分には所得税減税の効果が薄い(=金額の恩恵が少ない)って事だよな?
つまり、元々大した金額の所得税を納めてないという事だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
>>114
庶民(上級国民)のための減税
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
>>109
条件がまったく違う国で比較しても
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
※125
日本で稼いだものは日本の税収なんだし、海外で稼ぐなら別にいいんじゃね?

というかお金を吸い上げるだけの人間は日本に居ない方がいいし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
でこんな時間にはちまにコメントできるお前らはニートなの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
金融緩和やろうがこんなことやってるからいつまでもデフレんなんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーカ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
>>119
そんな制度国が作れるわけないだろ
国営企業じゃねえんだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
消費税も収入に応じて税率を変えるんならいいけど、貧乏人ほどダメージが大きいからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
>>78
だから無理矢理擁護しても不自然だし
反発されるだけだよ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
>>129
そうだよ
移民政策も給料上がらないのも経団連のせい
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
本当消費税にこだわってる謎の人間が多いのが謎
消費税って金持ちほどとんでもない額払ってるの分かってないんだろうか
1億のビル買うだけで1000万の消費税かかるんやで
庶民はこういうのに恩恵受けてるのに安直に「消費税減税だー」って叫ぶやつが多すぎる
年間200万も使ってない貧乏人の消費税が半分になっても浮くの10万円なんですよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:23▼返信
岸田「これで黙れ。」
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:24▼返信
岸田尊師「増税するぞ!!増税するぞ!!増税するぞ!!」
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:24▼返信
>>121
なんでそこまで政府擁護するの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:24▼返信
>>138
任天堂おじさんはいつも張り付いてるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:25▼返信
給料上がってないって喚いてんのは無職か?
だとしても9割の企業が給与増って最近のニュースで上がってんのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:25▼返信
>>74
タバコ会社が健康にうるさいナチスがタバコ吸わないことを宣伝にして莫大な利益上げた時代があったっけ
ナチスが吸わないタバコは良いもの!自由への一服!ってな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
>>149
また適当言ってるわ
大企業ばかりだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
悪口言う度に国民に不利益な政策増やします。
国民の(弾圧の)為に───。

自民党✌️👓️
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
???
借金を作ったのが老人だ
日本の資産を有しているのは主に老人だ
消費税は老人にも平等に負担を強いる
所得税、法人税は主にサラリーマン、企業、現役世代への負担を減らす
別に何も悪くないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
>>144
消費税程公平な税金なんて無いのにな、どんな奴でも消費はするんだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
※144
いや、むしろ貧乏人が生活費を削られるほうが大きいと思うんだけど・・。
生活に必要でない金ならいくら使ってもノーダメって思うんだけどな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
>>4
現状は投票率半数以下だから
一般庶民がほとんど行ってない
組織票だけで回ってる
みんなで投票行けば必ず何かしら変わる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
いくら増税しても口で文句言うだけだから日本ってちょろいよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
※144
自分が対象にならない事は否定してるだけでしょ
回りまわって自分に恩恵が来ていることを理解できない人たちが
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:26▼返信
>>147
いやそれ内部留保を最近知ったキッズが馬鹿にされてるだけだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:27▼返信
魚の取り方を教えてあげるって言ってるのに、取り方は要らない!魚をくれ!
って言ってる愚か者たち。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:27▼返信
これ以上上げられないように消費税100%
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:27▼返信
金持ちが海外に逃げるを辞めさせたいから色々下げて
消費税はどんどん上げてくだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:27▼返信
※154
税金は儲けから取るのが基本だけど、消費税は儲けからとるわけじゃないので
それで生活出来ない人が出てくるんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:27▼返信
消費税の減税は100%あり得ません
経団連が妨害します

輸出業をやってる会社は消費税還元されます
21年度の消費税収26兆円のうち1兆7千億円余りがトヨタなど輸出大企業上位20社に還付されました
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:27▼返信
※155
貧乏人と金持ちの消費量が同じだと思ってんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
>>161
次は120%やぞ😡
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
赤字経営で節税してるのに法人税下げるとか意味無いだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
>>161
え?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
>>160
そんなこと言ってねーよ愚か者
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
法人税上げるなら今なんだけどねぇ、海外の賃金が上昇物価も倍以上上昇してる中日本国内は大げさには上がって無いんよ、製造が国内回帰してる中下げて庶民の税金を上げるとか経団連官僚に下ったリベラル政権ってマジでその通りやんwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
>>66
太陽と月が入れ替わっても共産はナイわ…😅😅😅😅😅😅
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
>>151
上から順にだからまだ下まで来てないけどもうとっくに中の上くらいまではうま味が下りてきてるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
金持ちの税金を上げると海外に逃げるとかいう人もいるが
法律を作れる立場の政治家なんだから徴収する手段くらいあるだろ
日本の金持ちは金を使わないから金持ちから取れないようでは経済が回らず国が崩壊するわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
>>113
論破されるのが怖くて安価はずしてレスしだしたぞwwwwwwwwww
くやちいでちゅね〜wwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
何が言いたいんだ?
まず給料を増やすために労働者への税金を減らすのは一番重要だろ
まさか全ての税金を減らすのが
れいわみたいな無策が正しいとでも思ってんのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
国民にたかる事に異常な執着を持つ変態の集まりだからな自民
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:28▼返信
巨人来季阿部監督濃厚
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
また自民党と「お友だち企業」の為の政治かよ。
岸田内閣は政治の私物化をやりすぎた。
これで支持率が上がっても、統計基準を操作したなとしか思われない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
「大企業減税の負担は国民に押し付けてもええやろ!どうせ海外になんて逃げられねぇ奴らだ!」
「押し付け続けたら賃金も上がらず人口減加速してるわ!俺の懐痛まないからまぁええか!!」
自民党ってすげぇよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
>>138
働いてたらわかるけど書き込めるよこの時間なら
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
キモい性癖持ちの集まりだし自民
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
※165
いやだから・・。貧乏人から一割なら金持ちからは9割取るのが税金なんだよ。
その1億のものを買ったら9億の消費税を本来は払わないといけない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
内部留保ばかり増えて所得が一切伸びてないのに、更に法人税下げんの?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
>>22
ワンピース
185.鬼死堕(きしだ)100%投稿日:2023年10月04日 10:29▼返信
>>161
👓️フルパワー!!

🕶️100%中の100%!!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
自民変だー損
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
自民党の浅尾慶一郎とか言う奴は優秀な外国人材にもっと日本に来てもらうために
彼らの所得税の減税には賛成ってこないだテレビで言うとった

ググったらこの人 元みんなの党で2003年ぐらいから韓国は外国人材の所得税を免除してそれによって日本の優秀な人材をサムスンが取り込んでるとか言うとったんやな
ちな、「1000万人移民受け入れ構想」の提唱者に名を連ね、移民受け入れを積極的に主張しているらしいわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
つまり「弱者は死ね」が日本政府の見解ってことですね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
前にも法人税下げたら最終的に賃金に還元されるから!!とか言って下げてたけど
いつ還元されますか???
効果が現れるのにラグがあるとか言ってもう何年も経ってるけど?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
でも昔は金持ちの所得税って9割くらいあったのになぁ。それでも余った金だし国に貢献できるから
みんな何も言わなかった。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
国民への恐喝に異常なテンションになる変態集団
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
うちの団地、生活保護の中国人だらけなんだけど、これもおかしいよね
しかも月40万とか貰ってるみたいだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:30▼返信
ニートばっかり
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
所得税減税で文句言うのって無職なん?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
消費税120%
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
政治家からすりゃ庶民は消耗品
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
>>38
アホを見ると切なくなるから、書き込まないでくれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
※189
株式の仕組み考えると「儲けは株主のもの」だから、株主には還元されるけど
従業員には反映されないと思うんだよな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
投票するならどこがいいの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
>>163
消費は儲けから支払うんだから同じだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
>>199
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
別に良くね?
困るのは貧乏人だけだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
>>179
パートの控除額だってそうじゃん
岸田は時給アップを実績に選挙したい
企業は払う額増やしたくない
時給上がってすぐに控除額に達するから労働時間減って支払い総額減る
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
>>96
悪口言うなよ
搾り取ることしか頭にないなんて政治家の鏡だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
>>194
所得税5%減らします
なので消費税5%増税させてください!!

情弱だましのテクや
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
統一教会どうなった?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:33▼返信
※2
馬鹿かよ
企業の社員の給与上げろというが
大企業しか上げるわけねーだろ
どんだけ脳みそお花場だけだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:33▼返信
もういいかげんキレた方がいいね
自民党は野党が糞だからってたかえをくくってやりすぎたわ

日本保守党に投票するというと自民党支持者が批判してくるけど
日本保守党のどこが偏ってるのかわからんは有本さんの主張と問題意識は安全保障・経済・少子化・移民ぜんぶ納得できるものしかない
どこが偏ってるのかわからんわ 百田は知らんけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:33▼返信
VIPはやっぱりVIP待遇
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:33▼返信
経団連:消費税増税しろ、法人税は減税しろ
自民党:わかりました
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:33▼返信
>>189
22世紀まで待って!
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
>>182
そんなアホみたいな国に金持ちがいつまでも居てくれると思ってるの?
213.投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
>>12
対抗馬がいないのに、国民のせいにするのはどうかと思うよ
元民主系を甘やかしたどあほどものせいでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
増税に文句があるなら日本から出ていけよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
※192
そいつら保健医療もただ乗りだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
※200
すまん。こうだな。
x税金は儲けから払う
o税金は儲けが多いほどたくさん払う
消費税は一律だから貧乏人が困るんだよな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
>>122
原価100円のものを
出血大サービスの10円で売ろうが
ぼったくりの1000円で売ろうが
客が負担する消費税はその値段で買ったものに対してだぞ?
そこに二重課税がどうこう入り込む余地はねえんだよバーカw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
>>97
奨学金苦学生「真面目に通っていい就職先探すぞ!」
親の金道楽生「あと4年遊べんじゃんw就職先は親のコネでなんとかなるっしょw」
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
金持ち喧嘩せずの真相の意が込められてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
>>61
その他の政党の失敗が取り返し付かないレベルだったから、今があるんですけどwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
>>135
非課税世帯かな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
インボイス賛成してるアホのせいで次の段階に入ったわ
法人税減税の次はいよいよ消費税15%だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
※218
横だけど実際に二重課税なのは事実だからなぁ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
>>8
くわしく
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
自民党:法人税下げるので給与は上げてください
経団連:約束は守る(約束は守るとは言ってない)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
>>17
起こしませんかなんて言わずに、あなたから何かアクションしたらどうですか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
>>197
横だけど論破されたからって誹謗中傷して黙らせようとするってあまりにも情けないからやめなよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
なんか新しいボケ治療の薬が保険承認されるってアホのマスゴミが嬉しそうにいってるけど
400万円もする薬を保険適用して 財源どこから出てくるんでしょうね
岸田どーすんのこれ また若い世代に増税で負担増やすのかよ

防衛費増やすと財源がーとかすぐ言うくせによ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
>>1
貧乏人がこぞってインボイスに賛成する奴隷サタン共最高ですwwwwwwwwww
ありがとうマザームーン
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
>>215
増税に文句があるなら別の党を支持しろよ→わかる
増税に文句があるなら日本から出て行けよ→奴隷宣言?!
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
>>144
例えがアホすぎるわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
外国人労働税点滞在税永住税取れば
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
>>230
マザームーンの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
岸田の取り巻きみたら グローバリストの増税アメぽちリベラルキチ外ばっかだからヤバいってわかるやん

236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
所得税は公務員給料以下をすべて一律に下げりゃいい
企業は税理士に言われるまま
ラインに給料合わせてるから上がらないんやで
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
結局インボイス力入れ出したのも法人税下げる為か
消費税?下げるわけないだろうw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
>>233
外国人労働税・滞在税・永住税
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
金持ち優遇しないと、大企業などの高額納税者が皆日本から出て行っちゃうからだよ諸君
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
マスコミがあんま批判しないから やっぱ岸田は日本が衰退することしかしてないんだってわかってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
消費税だと一律で減税になるから、たいして下がらない気がするけど
所得税なら給与少なめの人を優遇とかが出来るんじゃね?そっちの方が嬉しいと思うんだけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
>>217
税率は同じでも消費量が違うんだから支払う税金も違うぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
>>224
だったらどういう理屈で二重課税になってるのか言ってみろよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
儲けてるところから取れよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39▼返信
※237
経団連・経済同友会「消費税あげろ! 法人税はさげろ!」

自民「かしこまりー!」
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39▼返信
自民党

自決しろゴミ国民共が党
・      ・  ・
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
格差社会を推進していくスタイルに草も生えない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
議員税(消費税に+20%される)
与党税(消費税+議員税にさらに+20%される)
で、どうよもちろん国会議員だけじゃなくて地方議員もな!
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
所得税100%
無職手当10万円
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
※242
だから、経済って金持ちのとこに金が集まるように出来てるから
税金とかで金持ちから吸い上げて庶民に配らないと経済が回らないんだよ。

だから消費税率が同じだと、金持ちと貧乏人の格差が開いていくだけで、貧乏人は生活出来ないし、金持ちも吸い上げる金がなくなって儲けがでなくなる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
>>215
独裁したかったら中国帰れよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
はよ選挙しろや ぶっつぶしてやる自民党
ほえづらかかしたるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
働いてる人間を大事にしなければ生活保護の方がいいやって意見が増えるだけだ
頑張っても稼げないのでは日本に必要なイノベーションや起業も生まれづらくほどほどでいいやって思想が増えるだけ
ネットの声が大きい人を重視してはいけない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
消費税は現行のままでいいよ
所得税と法人税の減税は是非とも行ってくれくれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
>>49
消費税よりも人頭税やろ
平等に行こうぜ
稼げない貧乏人はポイー
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
ベースアップを促すための甘い汁なんだろうけど
企業の内部留保がただ増えるだけだったりして
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
>>218
出血大サービスで10円だろうが1000円だろうが客は負担してない定期
俺は商品を買って、その企業の法人税も人件費も負担してるんだー!!!とか言い出しそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
経済思想は減税かつ政治思想は保守みたいな党が必要だよなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
現金印刷大国 上限はなし
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
う~ん、勝共法で統一自民党! もう!野党はしっかりして!
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
底辺的には消費税なんて少し下がっても対して変わらん
底辺の所得税をガッツリ下げてくれたほうがありがたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
もう保守党しかないわ アンチどもは保守党の何が気に入らんのかわからんな
この腐れ自民党の方がいいというのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
※241
それだと働いてない人に旨みがない
選挙権は真面目に働いてる人もそうじゃない人も誰でも同じなのがつらいところ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
頑張って働いて取得増やしましょうね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
岸田植田は何もわかってない
企業の利益上がったら従業員に還元されるんじゃなく一部の上役の懐がぬくもるだけ
その金でJKやらパパ活売春に金が回る当然売春婦は納税しない
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
所得税は減ってもいいやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
よく西部劇とかそういう古い漫画とかで、必死で生活してる貧乏人から金持ちが借金の利息を取り立てにくるシーンとかあるけど、ほんとこれっていうか、、、経済格差があるから金もちは利子だけで儲けが出るし貧乏人は働いても稼ぎをとられるだけ。

これを想像してから消費税率が一定ってのがどんだけ不味いのか考えて欲しいんだが。。平等!平等!っていうけど、元々平等じゃないんで同じようにとったら貧乏人は死ぬだけ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
※263
一番票が多いリタイアしたジジババに不評だからなwwww 
269.投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
>>255
ヒント 住民税
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
マイナカードとポイントシステムを活用して使われた分だけ国が補填するお米・食料券を配るシステムを早く導入すべき
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
働いている人、全てに恩恵あるでしょ。
消費税の減税なんて微々たるもの、文句言ってんの無職かよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:46▼返信
税制を昭和に戻せが全て解決するのでは
知らんけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:46▼返信
ほんとこいつらクソだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
法人税下がるなら給与アップ出来ます!(やるとは言ってない)
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
※207
お前が無職かワープアだからって僻むなよwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
いあ 相続税だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
消費税なんか減らせるわけねーだろ 社会保障が今後も増加するからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
※267
悪役はともかく実際の金貸し業のリスクを背負って頭と体使って頑張ってきた結果だって分からないのかな
頑張る人間が損する社会は衰退するだけ、実際税金たくさん払ってた金持ちは東南アジアに逃走してる
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:49▼返信
>>272
自分の源泉徴収見て所得税いくら払ってるか見て、消費税と比べてみたらいい
サラリーマンならまず所得税はあまり払ってないから
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:49▼返信
※273
今昭和に戻したら年数1000万以上の奴が全員海外に逃げて国が崩壊する
昭和の時代に所得税最大80%なんてトンデモ税率だったのに逃げなかったのは単純に英語喋れる奴が殆ど居なかったせいだからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:49▼返信
>>272
所得税5%減と、消費税5%減
最終的に働いてる人の懐に可処分所得として残るのが多いのはどちらでしょう

これが理解出来ないうちは誰とも議論をしちゃいけないよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:49▼返信
>>267
うん
死ねって事やろ
動物ならとっくに飢えて淘汰されてるのにエサを分け与えてもらって生き続けられる事にむしろ感謝すべきじゃね
金がないです借金ループで搾取されてます僕可哀想不平等だー、ああなんか気付いたらぼくも金持ちにならないかなとかアホかよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
なのに自民に入れるドm民族
左翼政党に入れないとダメだってわからんのか?
バランス大事やぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
国民の生活が苦しいのを知っていながら何もせず
自分たちの収入を増やし得を得る法律ばかり作る国会議員
能無しの権力者は最終的には国民の暴力によって首を斬られるのだよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
>>11
はちまバイトに確実なダメージあるな爆笑
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
で?選挙来たらどこに票入れる?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
ありがとう自民党
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
悪夢の自民党政権
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
>>284
政党なんて関係ないぞ
結局どこも財務省のいいなりにしかならん
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
保守党が物凄い勢いで膨れ上がってるから焦って減税とか言ってるけどもう遅い気が
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
物価高で税収増えるのは当然だが歳出も同じく物価高で増えるし実際国家予算も毎年最高額更新してんのに
よく税収増を還元とか抜かせるわ
やるなら防衛費財源の当てとして準用しようとしてた復興特別所得税の前倒し終了でもやればいいんじゃないか
復興特別法人税のほうは1年前倒しで廃止したんだし なんなら防衛費予算減額でもいい
まあ還元した後はまた増税だろな コロナ禍のバラマキ後に見たやり口 衆院解散近いんだろうな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
所得住民復興税 最高税率57%(世界2位) 相続税(世界1位)



減税は当然だよなあ 法人税は世界8位くらいだったはず
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
所得税減税はありだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
貧乏人が苦しみ
金持ちだけが得をする

こんなの許すな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
>>257
え?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
高齢者居なくなったら終わりだから、自民党
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
>>284
そもそも岸田がパヨクなんだが?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
国民の声は聞かんけど飼い主の声はよく聞く
えらいねぇ〜
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
>>257
北朝鮮かマレーシアにお住まいの方ですか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
>>23
サポーターズ「増税は社会保障費のせい!岸田は良くやってる」
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
悪滅
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
軽暖錬の犬
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
あいかわらず身内の上級国民さえ儲かれば国民がどうなろうが構わない
そんなカルト集団が自民党
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
自民党に投票を続ける貧乏人はただのバカ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
内部留保に課税しろよ
財を腐らせてるだけだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
実際の所得税の負担割合って、高額納税者と云われる上位2割の人らが、全体の8割を負担している状態だからな。
寧ろ、渋チン財務省からしたら、下位8割の人らを優遇した方が、税収減を少なく抑えられて、多数に減税アピールできるから得策だと思うのだが。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
ありがとう自民党😭
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
誰がネットでグチグチ言っているのか
給料少ない正社員なら転職したらいいし、バイトだったらバイト変えるかバイト増やしたらいいし
しかも生活の負担になっているのは増税より値上げラッシュの方が大きいだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
※284
立憲共産党が政権とったらどうなるか想像できないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
まずは、消費税廃止!
消費税は法人税減税の穴埋めに使われていたので、
当然、法人税増税!
それで日本経済は建て直せる!
消費税廃止を政策にしている政党に投票しよう!
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
貧乏人はばらまきがあるので一番辛いのはばらまきから外れてる日本で最も多い低~中間層だよ
所得税減税の恩恵もそんなに受けられないしね
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
>>310
ほんとこの国って保守政党皆無だよな
極左かサヨクしかいねぇ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
累進税や法人税を無料化すれば金持ちや企業が挙って日本にやってきて経済がV字回復するはずだという、
しかし、そういうのは小国でしか通用しない経済対策なんだよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
>>306
それはさすがにヤバい、どの企業も簡単に潰れる
内部留保(貯金)を使わせるには、インフレが一番なんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
ついでに競馬の払戻金から所得税取るのやめて欲しい
二重課税になってるし何より夢が無いよ!
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
※307
上級国民! 金持ち優遇! とか言ってる人にはそれが分からんのです
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
金持ち優遇× 貧乏人優遇○ 税金で給料貰ってる人優遇○
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
※284
もうバランスとか言ってられない、極端な政策を取る党に政治を任せて
過去の不正を働いた議員や上級国民を断罪し根絶やしにする政党に任せるべき。
そう、今こそ日本共産党が本性を現し、暴力で政治を正し悪い政治家を粛聖すると言って政権を取る時が来た!
我らが志位委員長が全ての悪の首を落とし、メシアとなって全ての罪をその身をもって償ってくれるのだ。
ありがとう志位委員長、そしてさようなら。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
まるで自民党以外は増税しないみたいな言い分の奴ばかりで草
そもそも誰が消費税の増税決めたと思ってんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
身内減税メガネ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
法人税を上げると海外に逃げられるって言うけど、とっくにタックスヘイブンを使って税金逃れしてるやろ
現状で一部地域の方が日本より有利なんだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
>>307
元々微々たる額しか払ってないのに減って喜ぶのは給与明細も見てないバカだけだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
>>306
さすがに税金取った後の余剰金に税金かけちゃまずいでしょ
内部留保に一定の制限をかけてそもそも溜め込まないシステムを作らないといけない
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
寧ろ法人税は上げろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
サポーターズ「保守党なんてぜったいにうまくいかないからー うまくいかないからー 議席取れないからー 偏ってるからー」
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
>>284
お灸をすえるつもりが母屋に引火してしまったので駄目です
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
※311
れいわすきそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
>>282
所得税6万円減と消費税1%減
どっちが嬉しい?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
※325
岸田「海外に投資してもらいたいのに法人税上げたら日本に来ねーじゃん」
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:59▼返信
※306
日本企業は現金株資産の倍くらい借金あったから厳しいだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:59▼返信
所得税が減るのはありがたいだろ
お前ら無職には無関係かもしれんが
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:59▼返信
サポーターズ「保守党は右のれいわ」
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:00▼返信
>>320
景気条項っていう税率アップのブレーキ外したの誰でしたっけ?
もうミンシュガーには誰も騙されないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:00▼返信
れいわ新選組一択やな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
※332
減税詐欺の岸田自民がおまえらが喜ぶほど所得税を下げると思うか?
ほんとあめーな、甘ちゃんだよ
おまえらみたいのが選挙前の自民党の撒き餌に食いついて投票しちゃうんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
>>290
関係あるよ
たしかに経団連は野党にも手を回しているけれど「政権が固定化」することが経団連を一番利する
どんな政党であれ、国民を怒らせたら簡単に下野するという状況だけが庶民の戦う手段だから
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
なんで日本の景気がよかった昭和の時代の税制に戻さないのか理解できない
消費税導入してから凋落の一途やん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
なんでジャニーズは問題になったのに、自民党は問題にならないの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
>>334
横だけど景気条項に乗っ取って5→10だったのを5→8→10(一部は今でも8)にしたのが
ブレーキ壊したってなんのこと?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
給料もバイト代も企業の売上・利益から出てる、売上がなければ上げることは物理的に無理、ということを理解できてないな
利益はマイナスでもソフトバンクみたいに赤字のままファイナンスでお金用意して成長していけば給料は上げられるけどそこまで張れる経営者は少ない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
※334
財務省に立ち向かえる政治家がほとんどいないのがほんと終わってる
安倍さんだって必死にせめぎあって押し負けてた
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
連日、旧Twitterにトレンド入りしている
れいわ新選組と山本太郎は無視できんやろ
消費税廃止!!
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
「金持ちが海外に逃げる」ってよく言うけど
儲からない国になったらそれこそ逃げるし格差是正しないと結局あらゆる環境が悪くなって余裕がある人や企業から海外に逃げるよ
そして大抵の金持ち老人は何があっても地元からは離れない
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
アメリカみたいに税金も地域によって変更出来るようにするべきやな
社会主義みたいなのが好きな人は税金高い地域に住めばいいだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
【時代遅れの老害】 

うつろな目でつえを突いて歩き、力なく布団に横たわる・・・韓国の最大野党「共に民主党」の李在明(イジェミョン)代表が東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に抗議するため、24日間にわたって行った「断食」の様子は連日、テレビ中継された。しかし李氏の不正疑惑もあって世間の広い支持は得られず、「空振り」だったとの見方が強い
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
消費税が無い時代は物品税があったからな、国が贅沢品を決めて税金が高かった
物品税復活したらPS5なんて生活に不必要な物は税込み10万円くらいになりそうw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
>>323
給与所得者の中間値付近だと所得税の3倍ぐらいの金額が消費に占める消費税相当分だからな。所得税+住民税でようやく消費税相当分と同じぐらい。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
>>342
政権内で竹中平蔵を重用していたのは安倍なんだがw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
※338
馬鹿リベラルと化した自民党にとって昭和に戻るっていうのは退化だから
つねに欧米先進国グローバル化を見習って改悪改革していくのがイケてる政治なのさ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
毎回思うけど、なんで貧乏人って自分を変えようとしないで周りが変わる事を期待してんの?
やっぱり頭が貧乏だから?
自分の稼ぎを増やそうとは思わないの?
増えないのは自分のせい
お前がうまい棒なら10円なんだからそれ以上の価値が付く訳ねぇじゃん
コアラのマーチ程度になる努力してみろよ
それでも苦しいならそこで初めて文句言え
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
>>227
何かしらのアクションに反応の書き込みありがとう
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
国民生活は自分を正当化するためのもので本当は眼中にないのが与野党の議員の本音
負担も犠牲も責任も国民に押し付けて税金を好き勝手使いたいんだろ
日本の将来も現在も考えていないからこういう発言ができる
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
※339
ジャニー喜多川の異常な権力は、男色同士で意気投合した中曽根のバックアップがあってこそだったのにな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
消費税の必要性について、「市民労働者をジャカジャカ輸入してる今のご時世で消費税は外人にも平等に課税できる唯一の税金」って誰かが言ってたけど、だったら外人税を作ればいいんだよな
それの税収が消費税収の3倍あれば無能なタカリ害人以外、だれも文句無ぇだろ
岸田が欲しがっているような『優秀な外人』は納税できるんだから
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
※344
格差是正=増税だろ もっと逃げるじゃねーか
金持ちは税金安くて格差ある国のが好きだぞ 
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
ここで法人税減税はガチで意味分からん
日本社会の崩壊が完全に見えてきたから上級は逃げ切ろうとしてるのかもな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
とりあえず減税するだけ今よりまし
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
>>293
相続税は典型的な金持ち狙い打ち税制。日本の格差がそれでもまだ押さえられてるのは高い相続税のおかげ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
消費税「も」っていうなら分かるけど、特に所得税減るのはいいことだろ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
成長できない日本の弱小企業が悪い
法人税減税で助かる企業は少なくないだろう
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
まあ 自民党はもうだめだわ
完全に終わってる
国民民主か日本保守党に投票する
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
>>349
竹中平蔵と言えば小泉純一郎かな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
※349
安倍健在なら今頃こんな事態にはなってなかった!
・・・って言う薬でキメた連中が今喚いてるからなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
強きを助け弱きを憎むとかタケちゃんマンかよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
>>343
代わりはナニで埋める気なんでしょうねー
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
>>360
自分が損しても他人が得するのを妨害したい国民性だからね。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
輸出戻し税とか
ガソリン税の二重課税とか
お前ら声のデカい共産サヨクに何回騙されれば気が済むんだよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
とにかく消費税廃止する政党なら共産党でも何でもいい
自民党が消費税廃止するっていうなら自民党に投票する
とにかく消費税を廃止するっていう政党なら何でもいい
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
※338
それなら24時間働けますか?に戻さないとだめだろ 
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
中小の為の制度なのに、超巨大ジャニーズがそれを利用して
相続税をすっ飛ばしてた事はもっと騒がないとダメだろ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
>>355
ただでさえ労働条件の魅力が少ない国なのに働く外国人が来なくなってしまうぞ?労働人口の供給という大事な目的を忘れているぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
>>1
台湾に中国が戦争仕掛けようとしてるからアメさんとかから金貯めとけって指示されてるんだよ

パヨは準備されると困るのと、政権批判したいから自民党を叩いてるという図式
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
安倍が亡くなってから自民党やりたい放題だな
民主党政権時代より酷い
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
>>341
結局賃金上げる為には働いてる奴の質も上がらないとなのに、当人らは文句言うだけだからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
まぁ貧乏人救っても意味ないからなー

金持ちが世の中をまわし、雇用を生んでる

優遇されるのは当然だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
減税といっとけばバカが投票してくれると思ってるのが露骨に透けて見えてて草

馬鹿が自民に投票するんだろうな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
結局消費税減税がいいって老人世代と働いてない人やろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
>>373
すみません、ここまでまともな反論が1つもないのですが、いつまでダラダラ引き伸ばし戦略を続ける気ですか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
※359
だから成長しないんだろうな 技術革新が生まれにくい国になってる
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:11▼返信
自民は金持ちと企業の為の政党
一般人が投票していい集団じゃないよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:11▼返信
>>340
景気条項残してたらそもそも税率アップしねーよ
なんでそういう嘘つくんだかねぇ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
それで会社が給料アップしてくれるんなら良いんだけどな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
>>342
経産省と懇意だった安倍は経済振興に力を入れたからな、官庁の部局に過ぎなかった観光部が「観光庁」になったのも第一次安倍内閣の「観光立国推進基本法案」が切欠。岸田は経済振興策を何もしない、話にならん。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
※376
超絶格差社会が資本主義の終着駅だもんな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
嫌なら日本から出て行け
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
法人税は実際取りすぎ
投資するとかいう謎理論持ち出してる人いるけど
そんなわけないから。
納税額が受けてる社会保障以下の人間は
本当に理解してなさすぎ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
病院老人多すぎるから一律3割負担にしたらこんなことしなくて良いのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:13▼返信
>>362
今のところ消去法的にその二択になるな…
国民民主も百点満点ではなく日本保守は未知数だからという感じだが
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:13▼返信
>>380
相続税は犯罪で稼いだその犯罪行為を免れた所得や財産を最終的に回収するという意味合いもあるからなぁ
ジャニーズ事務所みたく犯罪行為を長年行っていても摘発されずに財産を築いた犯罪企業の
違法な利益を相続税で没収するという役割も持っている
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
※370
あの労働改悪も糞だよ 働ける奴はガシガシ働けるようにしたらいい

そのかわりそれにみあった賃金は払うこと
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
>>378
年金はある程度貰ってれば所得税払ってるだろ
働いてない人はそうか、減税されても何も無いのか…
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
>>329
6万に決まってんだろ。
6万て所得税何%減らす気だよ。所得税30万のやつからしたら20%減だが。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
※330
海外が資本家となり日本が労働者となることで日本経済は良くなるのか?
貿易収支が落ち込んでいる今、日本の経常収支を支えているのは日本から海外への投資なわけだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
※390
犯罪は犯罪であって相続税とは別だろ 犯罪には賠償
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
>>382
当時不景気だと思ってるみたいだけど、リーマンショック後に世界経済が立ち直ってその影響で日本も緩やかな景気回復が続いてたんですが?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
>>296
>>300
こんなレベルの人間が消費税語ってんだから日本ヤバイと思うわ…
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:16▼返信
金持ちが海外に逃げるっていうのは、それはなんか貧乏な国で農園作ってた人が
逃げて別の国で農園作るってだけの話で、誰も運営方法わからないならそりゃ困るけど、

もうそのノウハウがそこに根付いてるんなら居なくなっても構わないんだよな。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
>>395
賠償別の意味合いで犯罪企業に対してのペナルティの意味合いもあるっていう意味
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
増税メガネはクソだが所得税はいいだろ、所得税は

むしろ消費税は穀潰しのクソナマポからも徴収出来るから別にええねん
ナマポなんぞに恩恵与える必要ない
労働者に還元しろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
>>140
じゃあ消費税減税した方が早いよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>347
こういう消費税廃止に対するネガキャンは現状全く無視して無茶苦茶な話しだすからなあ
仮にPS5に物品税だった頃の最大税率を適用しても7.1万にしかならんわ
現在の価格が税込で6万だから高くなるっちゃ高くなるが生活必需品が無税になるんなら許容範囲過ぎる
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>397
ではわかりやすい反論をどうぞw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
※381
でも、野党もクソだし
「汚染水がー、この広告は性的消費ガー」

うん、いつも通り消極的だけど自民党に入れざるを得ないかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
もし消費税廃止を公約にした党が勢いと中〇の世論操作支援で票集めて政権とったらどうなるんだろうな
その分の支出を削るとして公務員や警察ゼロにはできないしゴミ回収や公園管理、水道、道路整備なんかのアウトソーシングが多い公共事業からなくしていくのだろうか
国が地方にばらまいてるお金も出せないから赤字の地方から荒廃が進みそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>399
賠償とは別の意味合いで
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
※394
もう遅いよ 岸田自民党のもと海外からの投資という名でどんどんに中小企業など海外資本が買い漁れる仕組みづくりに邁進してる
日本のほとんどはいつのまにか主が海外様になってすっからかんの空っぽになる

おかしいとおもってるから皮肉めいて書いたのさ 岸田はバカだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>398
金持ちが海外に逃げるってのはよっぽど(れいわ共産が政権取る)のことが無いと起こらないぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>385
それでも共産圏の末路よりはマシかな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:19▼返信
>>403
消費税について反論がないのに反論しろとは
やっぱヤベー人間が消費税語ってんだな…w
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:19▼返信
れいわや共産党に入れるつもりはないけど、自民党以外の政党は常に選択肢に入れておいてもいいと思う
ずっと硬直していた日本の経済、少子化対策のことを考えると
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
>>381
地方都市で年収1000万超えてるワシは自民党でいい?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
海外へ逃げてるから海外資産世界一の国になってるんだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
大半の庶民は所得税が下がるより消費税が下がった方が圧倒的に助かるからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:21▼返信
格差なんか無くしたとこで成長なんかしないって 
アメリカやEUみてればわかるだろ 
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:21▼返信
※410
この人はなんかいつもはちまにわくヤベーやつと思うんで
みんな触らん方がいいよ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:21▼返信
維新と国民民主の躍進に期待

立憲は昔の社会党みたいで論外
むろん共産党なんざ選択肢にすら入らない
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:22▼返信
自民党の賞しか対策は移民だから 奴らはっきり言わないけど、近頃の有様見てるとはっきりしてるだろ
移民とはっきり主張せずになあなあでズルズル無責任に入れて外国人が定着できるようにしてる
419.投稿日:2023年10月04日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:22▼返信
416の補足
410に触るなって話
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:23▼返信
>>356
こういう奴は金持ちが給与所得以外で資産形成してるの全く理解してないからなあ
正に思う壺
日本は株式の売却益や配当益への課税が先進国で一番低いんだが
具体的には税率20パーだがこれは給与所得者と比較したら年収360万とかそのぐらいに相当
株で何億稼いでも税率がワープワと同等なのが日本だぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:24▼返信
>>420
反論無いならないでいいけど。お前しか触ってないし。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
>>418
移民政策は経団連によるもの
大体移民政策に異を唱えてるのってどこよ、一番反対してるの自民だぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
※422
間違いなく、この反応は、こいつだ。
ちなみに俺はそれ書いたやつじゃない。みんな触るなよ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
貧困底辺に少しでも甘い顔するともっともっとと要求してつけあがるだけだから消費税なんか下げなくていいよ
馬鹿だから選挙前に小銭ばら撒きを匂わせりゃ尻尾振って投票するし問題ない
飼育する価値もないゴミのために高い税金とられる不満が有能を海外流出させるんだから累進課税の税金を減税・廃止していくほうがいい
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
>>412
その辺が一番搾取が酷いクラスなんだが…
そういう自覚がないような奴が年収1000万行けるはずもなく
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
消費前はみんな払うから公平なんだよ
所得税は所得を誤魔化してる人は払わない。サラリーマンが主に払っている
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
※423
日本保守党
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:27▼返信
※421
金融所得や配当のことか? 本気でいってるのか? 配当は総合課税の人は世界一高いぞ 
金融は米国のが安いけど どこの先進国のこといってるか知らんけどw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:27▼返信
増税ラッシュってなんだ?何もしてないと思うが
むしろ減税するのいう話なのに
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:28▼返信
優秀な外国人がはいってくるならべつにいいけど 自民党の移民はクルドだからw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
安倍くんは3回増税しても讃えられているのに 岸田くんはまだ増税してないのに叩かれる
なんでかわかるかい? 岸田くん
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
>>426
1000万超えてると言っただけで1000万とは言ってないよ
こんな所で年収晒すアホいるかw
その辺ちゃんと読む癖をつけないと人より稼ぐ事は出来ないぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
成長に伴って格差が拡大するのであって格差が拡大したら成長する訳じゃない
国民の購買力が低下したら生産性も下がるし自国で売れないなら世界にも展開できない
イノベーションも産業の成長も国民の消費行動に依存してるんだから
大企業税や富裕税と富の再分配による格差是正は長期的には資本家にも利益になるんだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
>>428
絶対政権取れないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
>>393
源泉徴収で所得税支払ってる人が3,484万人らしいから、消費税の1割(1%減)を頭割りするとそんなもんかなと
所得税で還元してもらった方が嬉しくね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:31▼返信
消費税は実際のとこ最悪の税制って言われてて、なぜ最悪か?っていうと他の税金は金が余ってる金持ちからとる税金

例えば固定資産税とかはお金余っててクソ高い家を買った人に課す税金だし、所得税も収入が多ければ多いほど税率が増えていく。でも消費税は一定な上に、消費しない人は払わなくていい税金なんだよ。

もう少し具体的な話をすれば、土地を買っても消費税はかからない。消費しないから。貧乏人が食料を買う。消費税がかかる。消費するから。金持ちはマジで払わんで済む税金なんだよこれ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:31▼返信
>>434
大企業や資本家が短期利益しか見えてないんでしょ
少なくとも自分が生きているうちはっていう考えじゃないみんな
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:31▼返信
そして共産党の活動に弁当一つで奉仕させられる庶民wwwww
一方Fは近隣の学校と同じくらいの敷地の自宅に住むというねwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:32▼返信
日本を100世帯の村としたら3世帯は億万長者、30世帯は貧困
残りの67世帯も高所得と低所得に二分される
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:34▼返信
※51
実質賃金て知ってる?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:34▼返信
税金なんて国民の過半数の同意があれば本来どこからどう取ってもいい
社会の維持費は社会から多くの富を得ている人が一番に負担するべき
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:35▼返信
>>410
ガソリン税がどう二重課税になってるのかちゃんと説明出来ないどころか
クッセー自演までし始めてるのが笑えるぜw


ぶっちゃけ二重課税になって無いのを内心理解してるから説明出来ないんだろ?w
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:36▼返信
そういえばガソリン値下げ隊なんてのがいたな・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:36▼返信
>>433
小学生かな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:37▼返信
経団連が失われた30年給料上げて来なかったから景気減退したのに
そいつらのアドバイス聞くとか頭おかしいだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:39▼返信
消費を増やしたいなら消費から税を取るべきじゃない
逆進性もあるしエンゲル係数は所得が高いほど割合が低下する
結局国民が格差是正を正しく理解できていないんだよ
日本経済の成長、すべての国民の幸福度向上にこそ格差是正が必要なのに
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:39▼返信
>>270
住民税は所得にかかるけど、人頭税は定額で所得に関係なく掛かるで
より貧者に厳しい
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:39▼返信
>>437
世界中でやってるのは理にかなってるからだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:39▼返信
>>76
ン•ダグバ•ゴキ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
>>445
お前さんが
>1000万超えてる
を1000万だと勘違いしただけだ。
間違いは誰にでもあるが、文章はよく読んだ方がいいぞ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
>>446
だってアドバイスじゃないからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
ワイは低所得なんで消費税下げてもらう方が嬉しいです
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
増税してないのに増税ラッシュと言う
しかも減税を叩く。ひどい印象操作
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
上級国民は国を貧しくしてる責任を取る気はあるのか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:41▼返信
格差是正をすれば消費が増えて事業者は儲かって経済成長してそれに伴って格差が拡大する
それが経済の循環というもの
働けば働くだけ儲かる社会にするのが格差是正
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:41▼返信
※449
消費税の財源を社会福祉に回してるのは世界中で日本だけらしいよw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:41▼返信
社会保障(医療介護など)みんなで使うようなのは消費税(みんなで払わないと)維持できないんだぞ
だから欧州の福祉が充実した国は消費税が高い それが持続可能な社会
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:42▼返信
所得税と法人税減税を減らす?
マジで庶民冷遇、金持ち優遇って感じの政策だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:42▼返信
社長の給料少なくして大してもらってないよアピールしつつ
その分自社株の配当がっつり頂いて節税するって頭ええなと思った
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:42▼返信
>>454
自民党の手先の方?w
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:42▼返信
消費税減税は誰にも恩恵が分かり易いが、そんな事ならインボイスなんてやならくても良かったもんな。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:43▼返信
いつもの増税クソメガネ自民党の国民なんて税を搾取する人間としか認識してないけど上級は別枠やな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:43▼返信
天下り先作るのに必死よな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:44▼返信
これ喜ぶの金持ちだけだろ
税金を下げたら、他の税金に皺寄せがいく

その税金どこで賄うの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:44▼返信
>>457
横すまんが、日本ほど社会保障費が掛かってる国もないからな・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:44▼返信
消費税減税も金持ちには恩恵があり過ぎるけどな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:45▼返信
え?所得税減税でどうして喜べないの?理解不能過ぎる
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:45▼返信
自民以外の何の根拠もない減税政策を
なぜか信用してるみたいだけど
旧民主党がやるって言って政権取って
何一つ実行できなかった事実をもう忘れたのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:45▼返信
※468
所得が無いからや・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:46▼返信
ちょっと考えれば、例えばAくんが1億円もっててBくんが1万円しか持ってなかったら、どっちから税金とったほうがいいか?分かるはずだけど、

Aくんのお金を1割とっても生活には困らないけどBくんのお金を1割とったらお菓子も買えなくなるやろ。
数字をごちゃごちゃやってると、こんな簡単なことすら分からなくなるんだよな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:46▼返信
※466
病院いけばすぐ診察してもらえるしな そんな国は日本だけ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:46▼返信
※466
400万円のボケ治療薬を保険適用したりするからだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:46▼返信
>>468
あっ・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:46▼返信
>>469
そうでしたっけ?ウフフ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:47▼返信
消費税のほうが法人税より取ってるってのはやりすぎとしか思えんよ。100対1くらいと思ってたよ。

大企業とかはよっぽど上手いこと税金逃れしてるんやろうな。。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:47▼返信
マジで低所得締め付けて収入ある所に還元って馬鹿だろ。
だったら経済にブレーキかける消費税上げるなよって当たり前の話になる訳で。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:48▼返信
アメリカみたいに貧乏人は病院行けないような国にすれば社会保障費はもっと軽くなるんだろうな
貧乏人は民間療法で頑張れ!さもなくば死ね!みたいな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:48▼返信
消費税は一生変えるな
生活保護も年金生活者も外国人も現役も須く拾える素晴らしい間接税
所得税や法人税は現役だけを狙ってる
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:49▼返信
>>465
そうなんだよな
だから消費税は下げられないんだよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:50▼返信
※467
余計に高い買い物してくれるなら最高でしょ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:51▼返信
大企業が税金逃れとかしなければ、ふつーに今の税金でもやっていけるんだけど、なんかそれで海外のリゾート地にクソ高いビルとか建ててるからアレなんだよなぁ・・。

あれホントマジでなんなん?人の心ないやろ?って思うんだけど。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:51▼返信
安倍ちゃん時にも法人税下げたよね
まだ下げるんだ🥺
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:51▼返信
>>477
消費税は上げてないだろ
2019年に上げたっきりで
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:55▼返信
消費税が逆累進性の税だと理解できない輩がいっぱいおるな
本当に恥ずかしい事だよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:55▼返信
貧困層はバカだから選挙に行かないし搾取されてることにも気づかない
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:55▼返信
やっぱ株式なんだよな
稼ぐには
国も勧めてるビッグウェーブに乗ろうぜ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:55▼返信
所得税の方が嬉しいかなー
消費税を減税したって水準に合わせて値上げするだけなので。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:56▼返信
>>469
自民党よりは信用できそうだからでは?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:56▼返信
>>482
>大企業が税金逃れ
具体的にどうぞw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:58▼返信
新聞買うのをやめたら消費税分の生活費は浮くと思うんだけどな(´・ω・`)
切れるところから切っていかないと(´・ω・`)
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:59▼返信
消費税は必需品・食料・計算機(準計算機ゲーム機)教育費は0%
外食は10%
新聞・ワイン・ボート等のぜいたく品は50%にすべき
日本はガソリン等産業・生活に影響が出る部分に税をかけすぎ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:02▼返信
こんなのよく額面どおりにうけとめられるよな おめーら
選挙前の露骨な票稼ぎのリップサービスやん

ほんとに減税が必要だとおもってるならもとはよから主張しとけや、自民
有権者舐めるのもいい加減にしろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:04▼返信
所得税か。いいな。
やるやんw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:04▼返信
所得税を減税してもらうと結構手元に残ると思うが?
生ポには関係ないだろうから知らんけど働いている人にはいいと思うぞ
消費税25%所得税40%の国は幸福度が高いみたいだけどな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:04▼返信
お前らが自民党に投票した結果
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:06▼返信
外国人観光客からとれる税が消費税しかないんよな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:06▼返信
安倍「トリクルダウンだ!」
なお全く浸透しなかった模様
売国奴安倍を始めとして私腹を肥やす金持ちが負け組庶民に金落とすわけないんだよなぁw
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:08▼返信
法人税w

これ目当てだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:09▼返信
>>492
ソシャゲのガチャとかデジタル販売にも50%かけていいな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:09▼返信
金持ち優遇なのは分かってたことだろ
今更だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:10▼返信
>>499
だろうね
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:10▼返信
クーデター起きたら参加するわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:11▼返信
上級民優遇でしわ寄せは奴隷に!美しい資本主義日本。やっぱ岸田は違うな~
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:11▼返信
>>1
統一自民「トリクルダウン…トリクルダウン…」
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:12▼返信
減税クソメガネって言われたいwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:12▼返信
これが俺たちの選んだ自民党だぜ!!
次の選挙も圧勝でヨロシク!!
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:13▼返信
山上が次にトルべき「顔」が見えたな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:15▼返信
一度も増税してないどころか減税してくれるとか神政権やん
つーか所得税減税って全国民に関することだし頭大丈夫か?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:15▼返信
>>508
シイ的な政治はやめるべきだよな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:17▼返信
>>459
お前所得税払ってねぇの!?
不法滞在者か何かか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:18▼返信
山神「ワイの出番か?」
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:19▼返信
>>505
ん?俺がトリクルダウだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:19▼返信
消費税減税は消費額が多い金持ちほど得をする
それなら中低所得者向けにしっかり所得税減税した方が効果は高い
ただ、時限消費減税には消費換気っていう副次効果があるからな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:19▼返信
>>485
馬鹿は知らないだろうけど不動産や高級時計、高級車両にも消費税かかって、それだけで庶民が一年に支払う消費税余裕で超えるんですよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:19▼返信
>>471
いや9千円ももってたら捨てるほどお菓子買えるだろw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:19▼返信
さてははちまバイトは所得税払ってないな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:20▼返信
法人税減税は一定以上の給与を支払っている会社だけでいい。
給与に反映しないと回らん。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:22▼返信
消費税減税の方が金持ち優遇だって知らんやつ結構多いんやな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:22▼返信
どうせこんなのでも選挙前に領土問題を取り上げて尖閣、竹島は日本の領土!とアピール(その後は放置、選挙に勝つ為のネタは残しておかないといけないので)したらうぉぉ!って釣られて支持するんだからな笑
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:22▼返信
金持ち間でもおままごともいい加減にしろや
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:24▼返信
次も自民を選ぶ国民であった
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:25▼返信
消費税は相対的に消費の多い、金持ちの方が負担が大きいのよね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:25▼返信
>>520
最近は憲法改正やぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:27▼返信
所得減税は悪くない話だぞ
なにせ働いてる奴しかメリット無いんだから
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:29▼返信
>>4
まあ国民が馬鹿なうちはずっとこういう流れでしょう。行っても意味ない変わらないって。あからさまに投票に行かない層になんで優遇すると思ってんだよwお前は20年出てない試験範囲を勉強すんのか?お前らだって毎年必ず出る試験範囲勉強するよなあ?ww
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:30▼返信
※2
頭悪すぎ。これまでどれだけ法人税がさげられてきて、内部留保が増えてきているのに、給料あがったか?これからもあがるわけがない。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:30▼返信
>>515
  消費税の税収が「赤字」になっている税務署ランキング
1位 豊田税務署(トヨタ本社の管轄) マイナス4073億円
2位 海田税務署(マツダ本社の管轄) マイナス856億円
3位 神奈川税務署(日産本社の管轄) マイナス697億円
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:31▼返信
※524
いつまで引っ張んだよまじで。野党の反対があってもやる時は強行するクセに
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:31▼返信
>>528
税収が赤字は草
どういう理論だよwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:31▼返信
財務省の人間を皆殺しにするしかねえんだって
さっさとやれよ無敵の人間ども
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:31▼返信
政教分離できない。
コロナショックでも減税しない。
所得は減るばかり。

選挙したら減税しますなんて公約を、誰が信じるんだろう。

自民党は政府として、不適格だよ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:34▼返信
法人税上げれば企業が投資するってホンマかこれ?
ぼくのかんがえたさいきょうのぜいせいさくじゃねぇだろうな?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:34▼返信
>>523
金持ちはそれ以上に収入あるからね
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:34▼返信
消費税ほど公平なものはない
すべての税をやめて消費税に一本化するべき
所得税とか頑張って働いた人がたくさん税金取られるとか意味不すぎる
消費税ならたくさんお金使った人はそれだけ多く払うし
逆に金持ちでも質素な暮らしなら払わないで良い
収入ゼロのボンボンにも贅沢な暮らししてたら沢山払わせる消費税最高
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:34▼返信
嫌なら上級国民になれという国からの叱咤激励
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:35▼返信
もうだめだ自民党
さっさと岸田辞めろよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:35▼返信
>>534
だから何だよ
負担が多いのは事実だろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:36▼返信
>>523
・輸出時の払い戻し
・導入時の便乗値上げによる強制的な物価上昇

投資家だけの利益になってる税金やぞ
消費税5%時から景気は悪くなってるので、このままだと日本は詰む
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:37▼返信
法人税下げても企業は内部留保するだけで社員の給料は変わらないのに消費税上げるって、議員は企業からの献金目的か?天下り先の確保か?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:37▼返信
※529
LGBT法案を成立させるときの強行はすごかったなあ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:38▼返信
増税ラッシュ???????????????????????

有りもしない妄想に囚われてしまっとるな。統失かな?
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:39▼返信
>>540
「内部留保」を現金かなにかかと勘違いしてるバカってまだ居たんだ…w

そんな間違いをのたまうのは共産党しか居ないんだけど、もしや共産党員さんですか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:39▼返信
自分達の利益を最大化することしか興味なさそうだけど
結局お前らの子供や孫が困ることになるんだぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:40▼返信
低所得の所得税減税とか中小企業の法人税はより大きく減らすなら分かるよ
でも実際は逆だろうな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:40▼返信
バカ下りの寄生虫にいい様にされてんな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:42▼返信
全部自民の悪政の所為
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:43▼返信
>>543

>>527
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:43▼返信
それでもはちまは自民推しなんでしょ?
ヤバいよね
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:43▼返信
インボイス反対を叩く暇あったら自民叩けよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:43▼返信
今だけ金だけ自分だけ政党
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:43▼返信
>>「123. はちまき名無しさん
2023年10月03日 19:54
わいも1500万あるけど
そんぐらいじゃ別に贅沢できないよ600近くは税金払う事なるし
900じゃ言うほど贅沢できない
人より2,3倍でかい家に住んでる欲しい物は大体買ってはいるけど後は庶民とかわらんよ」
>>「136. はちまき名無しさん
2023年10月03日 19:57
※123
結局手取りが1000万以下って
微妙とは言わないけど、世間で思っているような贅沢はできないよな」
 前からこういうなんちゃて金持ちが「1000万以上でも所得税で引かれて辛いわー」とか言ってるコメって所得税法人税を下げる事に庶民から反発を減らす為の工作だったのか
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:44▼返信
選挙が楽しみだね
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:45▼返信
>>1
単純に自民党の最大献金者である経営者の集まり経団連の意向をそのままやっただけ。
これを変えれるのは、昔からアメリカくらいしかない。
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:45▼返信
こいつら悪名を轟かせるの、本当に好きだな?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:45▼返信
>>553
自民党にだけは絶対に入れねえからな!
俺が生きてるうちはずっとだ!
家族もみんな自民党には入れないと言ってる
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:46▼返信
WARNING TEMP HIGH!
論破されすぎて>>554の脳の温度が上昇中
このままでは沸騰しそうだwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:46▼返信
>>538
バカ?
余裕のある金持ちと違ってカツカツの貧乏人だと負担割合がデカくなるだろw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:46▼返信
献金してくれるのは金持ちばかりだもん
そりゃ金くれない貧乏人優遇政治より金持ち優遇政治した方が稼げるよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:47▼返信
国民に対して、悪徳政治家としての矜持を貫くな。
犯罪者扱いしないと失礼か?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:47▼返信
安倍ちゃんいなくなってから自民党おかしくなったな
やっぱあれか安倍ちゃんの敵討ちのつもりで庶民をいじめてるんだろな
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:47▼返信
凡愚の政治屋狙っても変わらんね
無敵の人は財務省のゴミか経団連のカス狙わんと
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:48▼返信
庶民なんて所詮は奴隷でしょ
贅沢なんてする必要ないし死なない程度の生活ができればいいだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:49▼返信
※554
アメリカも金出せ言うとるんやろ
チャイナマネーにすぐ途上国はなびくから
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:50▼返信
もう駄目猫の国…
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:51▼返信
ま、どうせ選挙前には庶民の顔色伺って何か一時的なバラマキ支援するんじゃね?ポイントかクーポンでなw
そんな事しなくても選挙に行かねぇんだから非課税老人支援だけで十分だろうけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:51▼返信
なに泣いてんだへちま。お前等が自民しかないと自民への投票煽ってきた結果だろ。死ねよ売国奴。
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:53▼返信
居心地悪くなれば他所の国に行くだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:53▼返信
強きを助け、弱きを挫く自民党
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:54▼返信
統一「やれ」
自民党「はい」
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:56▼返信
>>538
  消費税の税収が「赤字」になっている税務署ランキング
1位 豊田税務署(トヨタ本社の管轄) マイナス4073億円
2位 海田税務署(マツダ本社の管轄) マイナス856億円
3位 神奈川税務署(日産本社の管轄) マイナス697億円

むしろお金貰ってるのが富裕層
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:56▼返信
インボイスに賛成したくせに
法人税引き下げに賛成してる奴って頭おかしいんか?

普通に考えたら稼げてないやつから取らずに稼げてるやつからとらねぇと格差是正されねぇだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:56▼返信
そんなんより上級税作れ
必要以上にもってる金持ちから取りゃいいんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:56▼返信
ブロガーと会社員の受け止め方が違いすぎてピンとこないだろこんな記事
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:59▼返信
どうせ最高税率が大幅減税なんでしょ?日本の平均所得400万円程度じゃ基礎控除、給与所得控除で5%しかないんだから、累進性のある所得税より逆累進性の消費税下げたほうがええやん

金持ち優遇したいだけならまあ、いつもの自民党かってなとこだけど
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:59▼返信
保守層とは?(哲学)
結局カネかーい!
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:59▼返信
所得税減税喜ばないのって何?
働いてない人達?
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:59▼返信
ありがとう自民党
今後ともここのはちま連中や数多くの日本国民は自民党に投票し、自民党を支持していきますので我々日本国民を代表してよろしくお願いします
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:01▼返信
メガネかけてる政治家はアホばっか
全員メガネ禁止令
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:01▼返信
>>556
で?どこに入れるのか言おうか
自民党に入れないだけじゃ終わりじゃないからね
なんでどいつもこいつも代わりの政党言わないの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
可処分所得が減ってるの国民の大不満だから
そこが確実に上がる政策取ったほうが良いと思うけどな
経団連会長の法人税削って消費税上げろ発言があるから
消費税上げるんでしょ?老若男女が不満を持つと思うよ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
※466
横すまんが、日本みたいに社会保障費を増やす代わりに公共投資を減らしまくり
差し引きで政府歳出を20年以上も増やさなかった国もないからな…

小さな政府でも10年で政府歳出2倍、20年で4倍ペースだからな…
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
弱者を虐げる政党を支持する弱者草www
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
今だけ金だけ自分だけの極みやな
インボイスで弱者に増税
法人税引き下げで強者に減税
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
無能な日本国民は今後とも無能なまま自民党に入れていきますのでよろしくお願いします
無能で愚かな国民を代表して申し上げます
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
>>561
安倍が死んで、統一教会の手下ってのが多くの国民にバレたんやで
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:06▼返信
救国の英雄「山上」に導いてもらうしかない
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:07▼返信
お前ら日本国民が自民党に入れた結果やん
良かったね
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:08▼返信
ガチで弱きをくじき強きを助けに動いとるやん
やばすぎやろこの国
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:08▼返信
ここで自民下げしてる人は保守党に入れるんかな
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:09▼返信
庶民て無職のことか
所得税減るならいいだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:10▼返信
>>577
みんながみんな働けると思うなよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:11▼返信
(´・ω・`)いつもの自民党で安心した
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:13▼返信
これかなり偏向報道だと思うけどね
相続税とか上げるのも検討してるけど
これは富裕層から取る政策だろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:13▼返信
義務教育修了してたら消費税減税とかありえないのわかるはずなんだけどな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:15▼返信
所得税を下げるのは可処分所得を上げるので有り
法人税を下げるのはゴミ企業を延命させるだけなの無しまぁ大方大企業の下請け奴隷を維持させてヒエラルキーをいつまでも確保し続けたいって魂胆だろうけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:17▼返信
消費税あげてでも累進課税やめろ
所得税は全労働者一律にしろ
1000万以上稼いでる人間をもっと優遇しろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:18▼返信
壺民党で日本人滅亡!
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:19▼返信
まともに働いてる人なら恩恵あるだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:19▼返信
>>543
資産って色々な形に出来るってご存知?
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:19▼返信
消費税はこのままでいいよ
まずは手取りを増やせばいい、社会保険料もよろしく
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:20▼返信
偏りすぎじゃね?どんなつもりで書いてんのこれ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:20▼返信
>>572
庶民いじめで上級気分味わってるんだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:20▼返信
>>535
税金ってそもそも不公平が当たり前の制度なんだけど
だから累進課税制度ってあるんだけど義務教育で習わなかった?
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:22▼返信
>>525
殆どの人は所得税より年間消費額の消費税相当分の方が大きいぞ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:25▼返信
>>580
俺は共産党に入れるが?
今の自民党以上に腐ってる政党はないから他どこに入れても問題無いがな
他党下げて自民しかないムーブはもう通じねぇよ
いい加減政治家にムチ入れろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:26▼返信
共産党に入れるwwwwwwwwwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:27▼返信
消費税というなぜか貧乏人と金持ちから同額とるやつを増やして
所得税や法人税のような金持ちから取る税金の本来の目的に沿ったやつを減らすのは流石にNG
もはや弱者を生かす気がないやん国と上級に
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:27▼返信
どうせ悪夢のミンシュトウガーが出てくるだろうが、比較できるレベルじゃないのにな
ドル150円でマンセーできる連中の脳みそがうらやましいわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:27▼返信
>>607
なにがおかしい?言ってみろよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:29▼返信
少なくとも共産に票入れても政権握る可能性はゼロだし与党議席減らすだけでも意味あるがな
なぜ共産に入れると言っただけで舞い上がっちゃうのか
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:31▼返信
自民党のせいで、日本は発展途上国になった
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:31▼返信
ドイツで税率を下げる→日本人が嫌う法人税でしたww
って記事の時に散々それでも税率下がるだけ自民よりマシ!!日本でもやれ!!とかわめいてた癖に
いざ税率下がるとなったらこのザマだよ
おめーらほんとゴミカスだなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:32▼返信
>>451
搾取が相対的にキツいのは税率の跳ね上がり方が一番厳しい年収900万〜で一段上の税率になる手前の1800万未満近くなるとある程度余裕出るから一番負担感強く感じるのは900万〜1300万とされている
普通なら年収1300万超は年収1000万超とは自称しない
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:34▼返信
法人税減額の要件に従業員の給与○%以上UPとか入れてくれ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:35▼返信
>>378
年収中間値付近だと所得税は7万ぐらい
その辺でも年間200数十万は消費額があるから消費税相当分は20数万払っている
所得税0になるより消費税相当分が半分になる方が遥かに利益大きいぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:36▼返信
そりゃ無職は共産にいれるだろうよ
金稼いでる奴からかっぱらって貧乏人にバラ撒くのが共産主義の建前だからな
実際は中国見ればわかる通りそんなことにはならないんだが
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:37▼返信
所得税減税はありだな
その方針で頼むわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:38▼返信
食品無税は良いね
生活に最低限必要な物と贅沢品は分けるべきだと思う
生きる為に働くよりは贅沢する為に働く方が良い
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:39▼返信
国がとりすぎてる税収と減税が見合ってないわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:41▼返信
国民は増税を望んでるから自民党に投票してるんだよ
減税しろとか言う売国奴は国から出ていけ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:42▼返信
仲良し経団連と財務省の言いなり
法人税下げて企業が下に還元するならともかくしないんだから逆効果でしかない
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:47▼返信
いいぞ
無職に楽させるな
こういう頑張った人間が頑張ったなりに還元される社会のほうが良いわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:47▼返信
なんか所得税減税に反対してるのは無職!みたいな事言ってるバカがいるが、所得税が年間消費額の消費税相当分よりデカいのはかなりの年収ある者だぞ。
所得のどの程度を消費に回すかにもよるが、恐らく年収700万ぐらいにならないと消費税相当分を所得税が上回る事はないと思う。
年収700万で所得税32万、手取りは530万だから貯蓄に3割回すとして消費額371万。軽減税率適用の物品を購入してるの考慮したらギリギリ所得税のが上になるかならないかぐらい。
つまり殆どの労働者は所得税減税より消費税減税のが利益が大きい。
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:49▼返信
貧乏人の生活をちょっと良くしたところで何の意味も無いじゃん
企業や高額納税者優遇するのが一番有意義だわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:51▼返信
※624
下がるのは所得税だけじゃなくて法人税もだろ
法人税が下がる=企業に余裕が出る=給料あがる
お分かりか?そうでなくても最近はずっと平均給与アップしてる
大企業だけだって?自分の所は違うって?小さい企業に所属してるなら社長に法人税下がるんだから給料上げろって直談判くらいするかまともな会社に転職しろよ

ああすまんやっぱ無職だよなお前
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:54▼返信
こんな事して増税糞メガネと呼ばれたくないとかおもろいね
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:54▼返信
※627
減税してんのに呼ばれたらそらそうだ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:55▼返信
>>582
税金泥棒のデマを真に受けるなよ
GDP比に占める歳入(国民負担)下げて、歳出上げてた(財政出動)のはバブル崩壊後は民主党政権だけ
歳入は民主党政権の28%から35%に上がっていて、差額(40兆円)が国民負担増

アメリカはGDP比歳出がコロナ下で45%まで上昇したが、二年間の緊急措置でその後すぐに下げてるが
日本は一度上げた歳出を削減できず、増税して国債枠も減らさないままバラマキで無駄使いしようとしてる
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:56▼返信
>>628
  消費税の税収が「赤字」になっている税務署ランキング
1位 豊田税務署(トヨタ本社の管轄) マイナス4073億円
2位 海田税務署(マツダ本社の管轄) マイナス856億円
3位 神奈川税務署(日産本社の管轄) マイナス697億円

減税どころかアベノミクスで生活保護費を倍増してもらってるもんな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:58▼返信
>>626
法人税率直近20年で6回も減税されてるのに給与水準向上しないのなんで?
働いてない奴ほど他人を無職煽りする風潮笑えないなぁ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:59▼返信
まずこの20年くらい法人税下げて企業がどれだけ給料上げたか平均給与の推移見れば一目瞭然なんだけどなぁ
全然上げないで内部留保増やすだけだからマジで意味無いんだわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:00▼返信
法人税は社員に給料を支払った残った金額に掛かるのだから
法人税が減って有利になるのは社員を削って利益を膨らます人達
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:01▼返信
消費税が1番税収高いなら消費税で減税するのが自然やろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:02▼返信
いきすぎた株式資本主義は知らんぷりですか
また株価上がって良かったね
経済成長しとらんがな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:02▼返信
景気対策として法人税下げるならセットで内部留保咎めたり給料に還元させるようにしないと何の意味も無いのはこの20年でハッキリ数字に出てますね
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:03▼返信
>>632
横から補足すると、厚労省の令和2年版厚生労働白書によると物価を加味した平均賃金は、2000年を100にしたら2010年が92、2018年が93になる。
まあマクロとミクロの区別つかないバカが俺は給料上がってルーとか喚くんだろうが。
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:03▼返信
>>630
自動車産業がどれだけ日本国のお荷物かよく分かる
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:04▼返信
>>633
法人税は逆に上がった方が、法人税節税のために利益を減らして社員に還元しようというインセンティブが働く。
他にも投資をしようというインセンティブにもなる。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:05▼返信
ほんと法人税下げても給料上がらないのなんでだろなー
逆に上げて絞り取るようにして社員に投資するかーってならないと上がらん
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:07▼返信
※640
社長に聞いてみたら?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:08▼返信
アベノミクスの申し子みたいな好成績上げてるトヨタや
株式高騰してるユニクロですら給料下げてる世の中なんやぞ

法人税取って消費税下げるだけで0.01%くらいの超富裕層以外は全員が助かる
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:10▼返信
いいかげんこの20年ずっと景気冷え込ませるだけの施作をやってきたのを認めさせた上で財務省・経団連関係者全員全財産没収+国外追放くらいやらんとなんもならんわ
バブルで頭壊れたまま滅茶苦茶やってる連中がずっと逆方向に舵取りしてる
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:11▼返信
法人税上げると利益が確保できなくなる

そのため任天堂タイプの利益最優先企業が減って、
技術投資や人材・顧客還元で利益を抑制するソニータイプの企業がふえる

投資や還元はそのままその業界全体の経済力増だから景気が良くなる
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:12▼返信
消費税減税したところで給与上がらなきゃ意味がないだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:12▼返信
利権と財務省を潰さんとこの国は泥船だよ
このままずっと突き進んでいったらいつか武力での抗議が出てくるだろうな
そうなったら完全に血の革命になってしまうだろうけど

今の無能政府と官僚は自分の懐のことしか考えてないゴミだらけだな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:13▼返信
>>635
そもそも株価上昇を好景気と捉えるの自体が馬鹿げてるよね。
確かに好景気でも株価上昇するけど、他の指標が悪化する中で株価「だけ」上昇するのはむしろ不景気に傾いて行き場を失った資金が流入してるだけの場合が多い。日本のバブルも株価上昇は崩壊直前に加速してて、その時点では実は地価が暴落開始してたからな。
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:14▼返信
大型法人税減税をやって投資環境をよくして国内に再投資の機運が生まれたから夢よもう一度!ってか?
残念だが円安だ
何もよくならねぇよ!!!
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:14▼返信
※645
まあ内部留保が増えて終わりでしょうね
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:16▼返信
>>645
むしろ消費税減税で実質的に手取り増えるのと同じ効果あるだろ。
年収300万世帯ですら消費税率が5パーになったら可処分所得が10万ぐらい増える。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:20▼返信
マジで姑息だよなこいつら
普段ろくなこと思いつかない&やらないくせして搾取するときは知恵回るんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:21▼返信
>>645
購買力上昇するから景気過熱するよ

で、利益が出たら法人税取られるので
投資家への利益流出が減り投資還元が起こる
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:22▼返信
消費税減税しても値段据え置きもあるのがな
単純にその分下がると思ってる人多そうだけど
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:23▼返信
>>647
地主のための家賃収入守るためにコロナ対策費で買い支えて
異常なバブルになってるだけだからな

人口減ってたら地価は下がるのが当然
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:24▼返信
>>653
大々的に外税で税額書いてきた以上お値段据置は通らんだろ
EUでは違法になる表記と便乗値上げしてきたツケだな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:25▼返信
増税メガネ「これで俺も減税メガネって呼ばれるだろうな」
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:29▼返信
>>656
「統一教会ビグモ保険詐欺注視しゃもじ増援オーナー中国アフリカ経済バラマキ増税クソメガネ」やぞ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:38▼返信
消費税変えたら手間かかって仕方ねえだろ
馬鹿なのか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:40▼返信
岸田さん凄いよな
自民党支持者からすら支持されてない
安倍さんや管さんは応援する人結構いたのに
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:41▼返信
>>658
いずれは増税するやろ
手間は同じ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:44▼返信
>>124
天下り連中「それは無い」
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:45▼返信
法人税減税って事は自動的に消費税増税確定か
法人税と消費税はセットで弄られるからな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:45▼返信
>>557
そこまで悔しがらなくても
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:46▼返信
>>663
ちょっとは落ち着け
発狂されても伝わらないから落ち着いてもう一度君の主張を書いてご覧?w
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:54▼返信
法人税下がって余裕が出た分賃金とかに回ってくるなら意味があるとは思うが…
下々のものの為になんかするなら所得税とか個人にかかる税を下げてくれって思う
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:55▼返信
>>662
輸出企業には補助金だからな
だから国内無視して上げろとか言う無能集団
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:55▼返信
ここの消費税下げろ派の人って企業や高所得者の方が低所得者より消費税たくさん払ってるって分かってないみたいだな
この国に大事なのは日本に住む人を甘やかさず働かせることだ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:00▼返信
円安対策もセットでやれ。物価高の上昇を食い止めろ。
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:00▼返信
これが自民党
みんな選挙に行こう
俺が言えることはこれだけだ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:05▼返信
※667
現実が見えてない馬鹿発見
大企業は消費税を払うどころかもらってる
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:05▼返信
なんで消費税? 買いすぎだな。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:07▼返信
>>667
経団連が消費税上げて法人税下げろ言うてるのが答えやろ
金持ちに消費税なんてそんな影響ない
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:14▼返信
>>668
円安対策のために利上げしちゃうと失業者が増えちゃうよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:15▼返信
票田から要望が出たのなら答えなきゃならんからね
連合を取り込める可能性が出てきたんなら尚更
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:16▼返信
悪事を働いてこその上級、政治家です。
そんなアピールは絶対やめたくない、そんな連中です。
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:18▼返信
遺伝子レベルで犯罪者な小物思考強いんだな自民
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:20▼返信
これからも企業の内部留保は安泰やな
最低賃金上げてやったから最低賃金で働けってメッセージや
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:27▼返信
>>677
上がった賃金分は保険料で回収だ!
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:34▼返信
いや所得税は全然良いやん
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:37▼返信
これを批判してる連中、ほぼ同じことをドイツがやったら日本も見習え大絶賛した模様
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:40▼返信
所得税は金持ち優遇ちゃうやろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:44▼返信
>>658
確かに手間かかるのに税率アップさせたのはバカだな
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:49▼返信
>>680
昔の記事で何があったかは知らんけど、ここ日本だからドイツの政策なんて関係ないんよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:50▼返信
経団連は増税歓迎する発言したんだから
他を下げて法人税は上げるべきだな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:51▼返信
>>683
いつも都合の良いときだけカイガイはぁしてる奴らに対しての皮肉だろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:01▼返信
>>684
あの連中日本で商売する気ないからな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:02▼返信
所得税は金持ちも貧乏人も一律同じ税率である最も平等な税だぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:07▼返信
逆進性のある消費税は増税既定路線で所得税は減税するのが金持ち優遇でないならなんなの?馬鹿なの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:10▼返信
※629
GDP比…?
ああ、全然まったく何の検討材料にもならない無意味な指標の事ですね?

民主党政権で改善したとなると、これはもう本格的に駄目な指標ですねGDP比って
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:10▼返信
今までずーっと消費税と同じように所得税も下げろ下げろって言われてたのにいざ下げるって話が出たら所得税は金持ち優遇とか意味わかんね
解散しろって求めてたのに解散しようとしたら卑怯とか言い出すあいつらみてえ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:17▼返信
トリクルダウンは起きないよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:17▼返信
法人税と所得税は十分減税してきてるってのグラフ読めない馬鹿かよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:21▼返信
消費税に偏りすぎた税制にもうなってるのにまだ法人税と所得税の減税検討?失われた30年で何を学んだんだよ自民党
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:27▼返信
消費税減税の前に
『議員を減らせ!!」でしょ
給与も生活保護水準まで下げろや
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:27▼返信
>>692
一番ひどい時より低いってだけで所得税グラフでは年々上がり続けてるじゃん
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:28▼返信
ネトウヨが自民党叩いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍ちゃんが亡くなってからお前らネトウヨどうした?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:28▼返信
>>1
所得税軽減はウエルカムや。たくさん税金払ってるんやから当たり前やろ。
貧乏人はもっと働いて税金もっと納めろ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:29▼返信
>>658
だったら0%に戻せボケ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:29▼返信
>>696
お前みたいな思想でしか物事を判断出来ないやつがいるからネトウヨとパヨクはお互いに利のある話でも一生殴り続けてるんだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:31▼返信
法人税増税とか馬鹿┃┃¨━(σ-`д・´)━ ╋┓
この国オワコンすぎ( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:32▼返信
日本の税金の大きな目的が高齢者への負担軽減と生活保護資金
頑張って働いて年寄と生活保護を助けてる国が日本です
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:35▼返信
>>699
そのネトウヨという存在を形成したのがまとめサイトなんだよね
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:37▼返信
>>697
すみません、あなたのレスをどう読んでもウエルカムはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:40▼返信
はちまが普通に自民党批判の記事を書く時代になったんだな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:41▼返信
そもそも大きな政府思考の強い日本人なら減税自体いらないだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:43▼返信
減税減税って叩くのは左翼の考えでネトウヨは増税歓迎なんだから
どんどん税金増やして日本を豊かにして欲しい
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:44▼返信
>>704
いつの時代の話をしてるんだ?
数年前から午前中は活動家のバイトがせっせとフェミ記事、反政府記事載せてるぞ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:46▼返信
右派は増税歓迎してるんだよ
左翼パヨクが減税って言ってるだけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:50▼返信
円安加速でウハウハなのに
お前らはなんでそんなに苦しんでるの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:55▼返信
>>51
それ本当に極々一部の電通とかの政府とズブズブの所が上がるから平均が上がるだけなんだけどね
しかも物価と税金はそれ以上にあがってるから
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:58▼返信
>>17
ネットでテロを呼び掛けてる人がいるって通報しといたから
多分1週間後くらいに警察が行くから楽しみにしててね
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:01▼返信
>>47
若者=馬◯なチンパンジーの考え方してるお前も充分◯鹿
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:04▼返信
>>52
そうやって斜に構えてるのがカッコいいって感性は中学で卒業しようよボーイ
ある程度自発的に動けない奴は会社じゃお荷物だぞ
(自発的に暴走独走する人も厄介者だが)
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:07▼返信
右とか左でレッテル貼り始めたよ
そりゃ保守層が自民党見捨てるわけだわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:07▼返信
法人税と所得税下げるために国民の信を問うって言うなら、叩き落してやるから安心してくれ
何があっても自民党にだけは
誰であっても自民党にだけは
インボイスの恨みは末代まで忘れねえから安心してくれ自民党と増税クソメガネ
グッバイ自民党
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:08▼返信
>>94
じゃあ君は今日から水代わりにラーメンのスープか塩水飲んで生活してね。🧡
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:11▼返信
>>99
自民党に落ちる=東京に落ちるだから日本崩壊する
日本は国家機能を東京に集中させてるから東京に隕石が落ちたら国家としての機能が喪失して、
モヒカンが跋扈する暴力が支配する国になるよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:11▼返信
失われた30年の間法人税と所得税の最高税率下げ続けて経済好転したか?経団連とズブズブなのを隠す気もないな、何したって他に選択肢がないから〜とか言って支持されるから当たり前か
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:14▼返信
>>708
右派は増税歓迎って誰が言ってんの?右派ってまさか自民党支持者じゃないよね?岸田政権で完全に左派政党に成り下がった自民は右派じゃないからね。だから自民党支持者も右派ではない。韓国をホワイト国に復帰させ通貨スワップも再開しレーダー照射事件も不問に伏し天下の悪法LGBT理解増進法を閣議決定し労働力の名の下に移民を大量に受け入れている自民党の何処が右派なのでしょうか?減税って言ってるのはパヨクだけって凝り固まった脳味噌をマッサージで解してもらったら?
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:15▼返信
>>695
平成の間法人税や所得税減税して好景気になった?別世界に住んでらっしゃる?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:21▼返信
法人税下げてそのうち消費税上げるんやろ?
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:32▼返信
>>214
いつまでも自民党日投票し続けるゴミ国民のせいだろボケ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:33▼返信
政権地盤が相当揺らいでる証拠とも取れるんだよな
お世話になってる財務省とか財界に媚売って、肝心な国民から目を背ける時に法人税弄ってないか?
所得税も減らすというが、たとえ所得税が楽になっても消費増税したら意味なくなるわけだし
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:40▼返信
で、お前ら自民以外の政党でどこがいいの?
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:44▼返信
所得税下げるって言われて怒るの意味分からんwwwwwwwwwww
消費税なんかよりよっぽど嬉しいわ
もしかして働いてないゴミか?
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:48▼返信
でも結局次の選挙で自民を議席を減らしたり勝たせなければ消費税増税に猶予ができるわけだろ
みんなで自民落そうぜ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:49▼返信
貧乏人がいかに苦しむかが重要だ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:49▼返信
>>724
やっぱ社民党かな😉
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:50▼返信
所得税減って他増やさないなら喜ぶんだけどね
給与所得控除カットやら消費税増税の理由にするのが目に見えてる

素直に喜んでる奴はただのアホ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:51▼返信
これに文句言ってる奴、社会人か?
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:00▼返信
まーたパヨク記事か
パヨクが反応するならやらなきゃならんのよ
コロナ禍のダメージから回復しなきゃならんからやらにゃならん
全国民が生活水準落として老人を見捨てていいなら減税して社会保障費を落とせるけどそれは反対なんだろ?
ただ反対するだけの楽なバイトですねパヨクは
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:01▼返信
なんで消費税減税に拘る人が居るのかね
所得税は外国人や年寄りからも満遍なく取ることができるし
間接税増やして法人税や所得税などの直接税を減らすのは現役世代には良いことじゃない?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:07▼返信
いや減税してんだからいいじゃねーかw
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:11▼返信
会社経営側からしたら順番は合ってる
従業員からしたら順番は間違ってる
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:15▼返信
右だの左だの貧乏人だのろくなこと言う人いないな岸田政権の自民党支持者は
自民党分断して保守層に逃げられたのに国も分断すんのかよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:19▼返信
日本国民にかかる2022年度の所得に対する税金割合は47.5%

社員に直接関与しない法人税や、そもそも年収が少ない人には影響が恩恵が小さい所得税を削ったところで、格差が広がるだけな気がするけど
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:21▼返信
>>731
これ減税の記事だぞ?
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:21▼返信
>>724
国民民主一択
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:23▼返信
あれれー?パヨさんこないだはドイツの企業向け減税政策めっちゃ称賛してたよねー?
おかしいなー?
 
まああれは全文を読まず中小企業向けってこと知らずに馬鹿晒しただけだけどw
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:23▼返信
児童手当の所得制限撤廃といい元々そういう政党とはいえ露骨になってきたな
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:26▼返信
>>724
自分で考える頭がない馬鹿は黙って自民に投票しとけ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:29▼返信
自民党に投票した輩が自民党の政策に文句言い出すのがおもしろポイント
あれ?他よりマシなら良いんじゃなかったの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:30▼返信
>>741
うわあ壺だ🤭
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:30▼返信
>>738
素人集団はむーり
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:32▼返信
消費税下げろよ

法人税下げたところで企業は政府を信用してないから給料のアップには繋がらん
会社が儲かったとしても、ボーナスに反映しても基本給には手をつけないのが日本社会や


746.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:32▼返信
今年も来年も自民圧勝ですまんな😁

減税解散総選挙だもんねそりゃあ自民入れるよね😁
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:35▼返信
※746
へーそうなんだ
少なくとも俺は自民に入れないけどな
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:36▼返信
>>746
とりあえず知人10人程自民に入れる用説得したわ
それ以外に票入れる政党無いからなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:40▼返信
>>1
自民は所得税下げんって有名じゃね?それに投票してんだからそら民意になって下げんだろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:41▼返信
どこかの国がやるってときはネットで大絶賛じゃなかったっけ
消費税ならただのポピュだろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:44▼返信
インボイスもフリーランス潰して企業に需要と奴隷人材を集めるための制度だしな
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:55▼返信
>>749
すみません、さっさと本題を提示していただけますか?
形勢が非常に不利なあなたにとって現状の最適解が引き伸ばし戦術なのはわかるんですが、いくらなんでも限度ってものがありますよ?
次のレスであなたの主張およびその根拠が提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:59▼返信
どうせ国民の大半は選挙に行かないから結果はいつも通りだわ
あ、俺も行かないから皆頑張れ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:30▼返信
>>748
すげぇキモがられてそう
リアルで特定政党への投票呼びかけしてくるやつって大概キモい
自民とか共産とか創価とか関係なく
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:35▼返信
鈴木財務大臣には二度と投票しない。
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:40▼返信
消費税減らしたところで意味ある?

そもそも使える金がないのに
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:54▼返信
>法人税は儲かってるから払ってるのになぜそれを減税するの?やるなら消費税減税でしょ
それ言ったら労働者も儲かってるから税金払ってるんだろw

給料アップしたら減税とか条件は必要だと思うけども
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:35▼返信
>>640
法人税って給料払ったあとの残りにかかる税金だからね
利益を給料として処分しなくても税率が低いんだから税金払ったほうが得ってなるよね
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:25▼返信
※2
それで給料増えましたか?
今まで散々法人税下げてんだけど?
そもそも、7割の法人が法人税払ってないんだけど?
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:52▼返信
岸田総理は自民党の歴史を終わらせた男として歴史に名を残したな
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:47▼返信
インボイスで増税されちゃったからな
俺は来年度からは1000万抑えるの辞めて法人化してガンガン経費で落としていくで〜
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:11▼返信
消費税下げてほしいのはわかるけど…えっ所得税取られてないの?被扶養?小遣い?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 01:13▼返信
何だっけ、106万の壁の段差埋める措置とかもニュースでやってたね
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:12▼返信
自民党議員は自分自身と自分に投票してくれる組織団体にだけ甘い
国民なんかの意見聞く気ないのはこの10年でわかってるだろ
投票してる日本人はバカだよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:49▼返信
所得税減税しろ
ただし、5%、10%の連中なんか減税しても意味ねぇから
最低20%くらいの連中から減税していこうか

年収330万が減税の最低ラインなら文句ねぇだろ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 05:31▼返信
経団連は自民の組織票持ってるからな
なんとしても法人税は上げません❗
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:55▼返信
何度目だよ、さすじみ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 14:14▼返信
所得税減税は良いと思うよ
消費税は脱税しづらいから良い税だと思う

法人税は知らん。金融ハブにしたいとかじゃないの
日本の税金高いから出来なかったんでしょ今さら遅い気もするけど

貧乏人が困るなら貧乏人の所得税はさらに大きく減税するとか、別のところから補助したらいいと思う
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 19:22▼返信
※732
税金は満遍なく取れば良いと言うものではない
格差是正、景気調整、そして罰金として経済活動をコントロールするのが税金の役割

ピケティを読むんだ
経済成長とは放置すると勝手に格差拡大して社会を不安定化させるから、所得税などの累進課税の強化で格差是正する事が急務なんだよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 23:28▼返信
テレビ電波オークシ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 07:14▼返信
さすがの自民クオリティ

直近のコメント数ランキング

traq