• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【感想まとめ】小学館と日テレが社運を賭けて放送したアニメ『葬送のフリーレン』、早くも大成功で社会現象に! しかし◯◯という批判も…

TVアニメ『葬送のフリーレン』金ロー初回2時間SP、視聴率6.8%!『呪術廻戦0』『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を超える


金ロー初回2時間SPで
高視聴率をたたきだした
アニメ『葬送のフリーレン』

成功していたかに思えたが
ツイッターのサジェスト結果が……




utiww


「ゴリ押し」「つまらない」「微妙」「爆死」
「面白くない」



B08FDH57JT
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



  


この記事への反応


   
葬送のフリーレン見て母がつまらないって言ってたんだけど、
あらすじを見る限りファンタジーのお約束を覆すような物語だし、
ゲームやなろう系でファンタジーの経験値を積んだ人ほど突き刺さる作品で、
その経験値0な人は
その意外性を面白いと感じないという結論が出た。


金ローでやってたところはつまらなかった
あれから面白くなるんか?


↑面白い面白くないはともかく
ずっとこういうノリやで

  
ステータスオープンしないなろうって言われてしっくりきた

なんか第二のチェンソーマンになりそうで怖い…

「フリーレンの業界ゴリ押し感がすごくて作品に触れられない」
って話を聞いて、わかる…と思ってしまった。


フリーレン、出来は良かったんだけど
本来ならアニメファンの間で「質アニメ」として
口コミで評判が広がってからヒットに繋がるような作品を、
最初からテレビ局と出版社とレコード会社がゴリ押ししたら、
剥き出しの商業主義を煙たがられてヒットするどころか
かえって逆効果になりませんか?大丈夫?




ワイはフリーレン好きやで
丁寧に作ってあって良かったし
ただ業界のゴリ押しなのは事実よなぁ…


B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(628件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
スイッチで完全版
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:31▼返信
批判してるやつ、アクションアニメしか面白く感じないんか?可哀想。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
正直そこまで絶賛されてる意味がわからん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:32▼返信
ぼっちざろっく2期はよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:33▼返信
ゴリ押しのせいでハードル上がりすぎてるよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:33▼返信
こういうの日常系っていうんやろ
しっとるで
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
スパイファミリーもごり押し酷かったけどあっちは単純に面白いからよかったんだよ
こっちはつまならいからこうして叩かれる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
まぁ明らかに金かけて宣伝して売るつもりなのが見え見えでな
話題性があるってことになると勝手に人気でるしちょろいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信

仮にゴリ押しでも面白ければ良くないっすか?

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
フリーレンにアーニャって出てくんの?
違うキャラ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
灰羽連盟みたいなもんだもんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
見てないけどこれもアーニャってやつが出てくるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
ネトフリとディズニープラスとアマプラでドラマしか見てないからピント来ない
と言うかここ数年アニメ見なくなったわなんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
はちまフリーレン放送直後から社会現象がどうのと記事書いてたろ
手のひらクルックルかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
主人公に魅力がない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
そもそもニッチな作品だからな。
これを大衆受けさせようとしてるのが変といえば変だけど、高齢化が進んだ時代に合ってると判断されたということなのか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
アーニャがじわじわくる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:34▼返信
ゴリ押しって言うか
自信があるから金かけてるんやろ ビジネスとして何も問題ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
ヴィーナス&ブレイブスの方が人気でそうストーリー、ゲームだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
RPGやファンタジーの王道を知ってるからこその作品だしなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
本当に面白かったらゴリ押ししなくても流行る
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
キャラの変顔が一番面白いとこで、そこがわからん奴は駄目だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
ゴリ推しの子
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
なろうとか好きな奴はハマるんでねーの?
設定なろうっぽいし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:35▼返信
王道ファンタジーやなろうを経験してここに行きつくと経験の浅い人は凄いと感じる
この条件満たしてないと絶賛できない作品なのでニッチな層に刺さってわかる奴にはわかる面白さとして特出した作品なんだから大衆向けになるわけないのにゴリ押しするからゴリ押し感が天元突破してんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
>>2
アニメ界のジャニーズ枠でゴリ押しアニメって聞いたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
内容はないけどなんかいい感じの話のストック切れてただのバトル漫画になって
挙げ句に回想するしかなくなったオワコン
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
初回で2時間はやり過ぎた
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
海外ドラマの金の掛けよう見ると日本はドラマもショボいしアニメもネタギレ感がいなめないのよな
JOJOやプルートやサイパンとかアニメもネトフリにとられてるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
連載開始当時からしばらくは面白かったよ
センスはあると思った
途中で見なくなったけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
ワンピとぼざろをゴリ押しする、はちまバイトさんに言われたくねーよな・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
顔がね・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:36▼返信
ああ
ソニーが協力してるからか
そりゃサジェストも汚染されるわな
アンソによって
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
ABEMAの一話後からの離脱もなかなか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
まずなんで小学館はともかく、アニメ会社も日テレもこれをゴリ押す判断をしたのか疑問
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
内容以前に絵が無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
嫌われるマーケティング手法をいまだに認識出来てないんかもしれんね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:37▼返信
よあそびが@@@@@@@すると爆上げする。
基本的に丁寧なつくりなので、即ミュートで乗り切れるので、一応視聴(最初にアバンとかなくて普通にOPとか始まる。)
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
ストーリーは良く出来てると思うけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
>>16
年齢上の方にはファンタジーの時点で受け入れられないし絵柄も受け入れられないので
この手の見た目の作品は若年層向けなのに中身が若年層向けじゃなくおっさんオタク向けなので
結局ただの中年オタク向け作品でしかないのに大衆向けに打ち出したもんだからこうなった
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
初回2時間はキツくね
推しの子みたいに序盤でまとめておく必要ある話なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
そらステマ臭するコメいっぱい現れておかしいと思うわな
普通に退屈なアニメだなー見れなくはないけどと思ってたら大絶賛の社会現象()って・・・
いくらなんでもやりすぎステマは違法
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
>>33
フリーレンはマッドハウスだぞ制作
日本テレビの所有してるスタジオやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:38▼返信
こいつらいつも社運を賭けてんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39▼返信
アーニャはなんやねん
種崎だからか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39▼返信
ジャンル的に大多数にウケの良いアニメではないとは思うが、良いアニメだと思うよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39▼返信
原作読んだら面白さわかるのか?
今の所アニメ見続ける気にはならんぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39▼返信
元勇者パーティのエルフの魔法使いが主人公の作品
『ロードス島戦記 誓約の宝冠』
発売日 ‏ : ‎ 2019年8月1日
ディードリット:帰らずの森出身の妖精ハイエルフの女性。剣の技量もそこそこ有するが、精霊を使役する魔法使いとしての実力の方が圧倒的に高く。その後の日本のファンタジー作品におけるエルフのヴィジュアルイメージの先駆となった。
『葬送のフリーレン』
発表期間 2020年4月28日
フリーレン:魔王を討伐した勇者パーティーの魔法使い。見た目は少女だが長命なエルフ族の生まれで、既に1000年以上の歳月を生き続けている。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:39▼返信
ステマ規制前に無理やり金ロ放送したのもくせーんだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
トレンド席巻!なお、視聴率は微妙
最近こんなんばっかだしな、トレンド入りに何の価値も無いってことが周知されてきた
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
海外ドラマとどっち面白いん
コメント欄のマイスター的に
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
>>26
妄想乙
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
>>41
推しの子が一気にあそこまでやった理由は見たら理解出来たけど
これは特に一気にやる理由がわからなかったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:40▼返信
フリーレンは普通に原作をうまくアニメに落とし込んだ
よくできてる良アニメだったので文句言いたい奴には言わせておけばいい
そういう人たちは最初から見てないし今後も見ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
なんか自分は異世界もののプロだからこれは面白いって自分を評価しようとしてる奴おるやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
>>50
パクリ海鮮とかまさにこれ
あっちは視聴率すらゴミだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
あんなにゾルトラークについて盛り上がってたのにな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
YOASOBI確保!
種崎確保!
初回拡大枠確保!
まとめにステマ依頼確保!

うおおおおおおおおおおおおお絶対売れるやろおおおおおおおおおおおおおおお
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:41▼返信
>>49
ステマじゃなくてオープンマーケティングじゃね
日本テレビの枠で自社制作アニメ放送してるんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
よあそびの勇者(YouTube)
イース2のOP構図にそっくりだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
>>51
海外ドラマは1話1話一応盛り上がりどころ容易してくれるし、2時間6話一気に流してなんの面白い部分も見せれなかったフリーレンよか遥かにましかなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
>>3
良いアニメだと思うけど言うほどでもなかったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
誰もフリーレンのエ□画像を検索してないのか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:42▼返信
>>54
それじゃ困るからゴリ押し宣伝ここまでやってんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
>>53
しかも推しの子でも1時間だしな
原作ファンはいいかもしれんが初見の人が2時間もぶっ通しで見るとは思えん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
エルフって何なの?せこすぎるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
みんな頭からっぽで見られるアクションが好きなんやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
フリーレンのまろ眉が気になって話入ってこん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
ある程度人気が出てから、イケると判断して
ゴリ押しするのは構わんけど、
最初っから全力でゴリ押しされるとちょっと引くんだよな。
作品のイメージも悪くなるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
※47
アニメの4話分まで見て面白く感じなかったら
それはフリーレンの内容が個人的に合わない人間だったんだよ
原作見てもそれは変わらないだろうからお前さんは見ない方がいいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
キャラに愛着湧く前に死なれたら観てる方は何とも思わんよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
ようつべでYOASOBIのMV見たあとだと、何故金ローの最後にMVそのまま持ってこなかったのか理解に苦しんだわ
あれ入れてたら良い出来だっただろうに
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
別に無理に見なくていいぞ
ごり押しなのは事実だし
誰かが見てるからじゃなくて好きなもん見ろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
>>60
日本トップクラスのアニメ監督作だし、フォローされんのもしょうがない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
確かに夏目友人帳みたいなアンニュイ系の作品は、
ゴリゴリに宣伝しまくるのは違うよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:43▼返信
フリーレンがつまらんとかだいぶやばいな
よっぽど高尚な人生送ってるんやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
つまんなくはないけ2時間かけてみる作品じゃなかったなって感じ
いわゆる日常系だし初回1時間がちょうど良かったんじゃ?
正直後半は飽きた
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
つーか何だこの画像の文字
ベクトルフォントではなくドット打ちのビットマップフォントじゃん
20年ぶりくらいに見たわ
どんなPC使ってるんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
RPGのお約束を逆手に取った手法なんだからそりゃ対象層が狭いのは当然
RPGどころかゲームなんか触った事も無いって人が世の中大半だし
ゴリ押す作品を最初から間違えてる
どうせゴリ押すならもっと一般層に刺さる作品にすればいいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:44▼返信
サンデーはコナン以外のヒット作皆無だからかこんな微妙な作品必死でごり押してんのか
ステマ規制直前に金ローやったりと印象最悪
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
子供にも親にも高齢者にもオタクじゃない奴にも刺さりづらい作品だと思うんだけど
なんでこんなに力入れたんだ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
ゾン100のほうが面白かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
>>79
フリーレンのお約束はRPGのお約束じゃなくてなろうのお約束やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
>>63
だって1000歳超えて年齢不詳だし生きた化石で抜けるか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
※71
勇者ヒンメルは最初に死んでいるのに
物語が進むほど株がどんどん上がり
読者人気も高まってしまう稀有なキャラ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
岡田斗司夫が絶賛してたやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
>>10
中の人が同じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
メインの女二人が常にボソボソ喋ってるだけだからなんか見てて気が滅入るんだわ
これからもずっとこんな感じなんやろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:45▼返信
なろう系のファンタジーばっか見てるやつにはこの良さがわかんねぇだろうな
ロードオブザリングとか全部見てこいや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:46▼返信
10月からステマ禁止だからわざと批判記事書いて
コメ欄の天邪鬼たちに「え?面白くね?」と言わせるはちまの作戦ですね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:46▼返信
フリーレンのおかげでシャンフロにハマった
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:46▼返信
ひっそりとやってたらここまでサジェスト酷い事にならなかったよな、100ワニ臭かったからこうなってるだけで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:46▼返信
パチ化すればいいじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
>>76
まぁ、なろうファンってゴミをおいしいおいしいってほおばってる人らやし、そりゃそんな奴らに比べたらどんな趣味でも高尚になっちまうよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
>>91
シャンフロ自体は好きだけど、ゲームの方のシャンフロって誰がどう見てもクソゲーよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
押しの子の真似したんかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
簡単につまらないとかいうやつ本当センスないわ
つまらないと感じる作品に手を出したこと自体センスないし作品の良さを感じるセンスもないし
フリーレンどうこうより自分自身がつまらない人間ってことを知った方がええで
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
世界観のベースがオタク向け過ぎて一般人には流行らないと思う
個人的には面白いと思うけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:47▼返信
早々ステーマン
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
たいして面白くもないのに勝手に過剰オッズにされて可哀想な馬だったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
ええでw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
人生終わった人からすれば終末感漂う冒険は合わないでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
キノの旅に予算かけまくった感じでそこに魔法使いの嫁とかヴァイオレットガーデンとかそんなもんを
ふりかけみたいにかけまくった感じだな
売り上げが凄いってバイアスが無ければ、ただの深夜の質アニメのひとつにしか思えんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
内容的にそんな盛り上がるタイプじゃなくて
静かな人気みたいなタイプを持ち上げるからあかん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
日テレからすれば来年放送すら転スラ3期を盛り上げるための布石として
同じ異世界ファンタジー系のフリーレンのアニメ化があるんだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
>>89
むしろ指輪物語とかしか見てない層には刺さらず
なろう系やファンタジーオタク文化を通過してる奴にしか刺さってない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
ソリテールは土下座したらやらせてくれそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
>>2
オッドタクシーは面白いがフリーレンは面白くない
それが全て
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:48▼返信
批判してる奴は最強の奴が無双して気持ちよくなる話だと思ってたんだろどうせw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:49▼返信
はちま、視聴率で煽り記事作ろうと思ってたら、それほど悪くなかったからサジェストなんていうどうでもいいの持ってきたの笑う
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:49▼返信
一般狙うなら推しの子みたいにファミリー要素いれないと。無職みたいな虚無異世界垂れ流しても食いつかんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:49▼返信
まあ、セ◯クスくらいならしてやってもいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
>>1
フリーレンは10%の人に120%刺さるアニメ
ヒットアニメ作りたいからって10%をでかく見積もりすぎたな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
スパイファミリーの時もつまんないとかおかしいとか騒ぐ奴おったからしゃーない
面白いが理解できないとか認めたくない人間というのもいるんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
漫画は読んだけど、これなら辺境の老騎士のがなろう系では遥かに面白かったなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
※84
横、異種族レビュアーズ思い出したじゃねーかこの野郎
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
一般向け フリーレン

男向け  Shy

女向け  新しい上司はど天然

今のところこんな感じやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:50▼返信
孤独のグルメを誰も知らない段階で大人気コミックの異色ドラマ!と持ち上げる感じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
推しの子の時みたいに任天堂患者とサヨクが発狂してるんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
>>109
そんなの期待してたのはオタクくんくらいでしょ
パンピーはイマイチ面白そうに見えないけどこんだけゴリ押しして来るんだから何かしら面白いと多数の人間が思う物凄い引きがあるのだろうと期待して見たら肩透かしくらったって状態なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
>>86
アニメの表現方法とかは絶賛してたけど、
内容についてはたいして触れてもなくね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
ツイッターでわざわざand検索する奴なんて普通に検索したら自分の気にいる意見が見つからないからだから逆なんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:51▼返信
推しの子ゴリ押し言われてたけどこの作品こそ真のゴリ押しだよなぁ
つまらなすぎて30分見てリタイアした
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
物足りないという人が多いのは万人に受けるのはわかりやすいストーリーとアクションだからな
仕方ないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
>>114
スパイファミリーレベルに人気が出てから言ってくれるか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
金ローでやるよ!くらいにしとけば良かったのに期待値上げすぎ
実際放送されればガッカリ度が高まるのは当然
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
鬼滅の二匹目のドジョウを狙っているんだろうが昔のオタクにしかウケなさそうだよな
進撃みたいな独自性もないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:52▼返信
ヒンメルは自分が飼ってたペットに置き換えると泣けてくる
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
>>124
どう見ても、なろうファン向けで万人向けじゃねぇんだよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
早くテコ入れで僕またなんかやっちゃいました?系最強天然ユニークスキル持ちハーレム男だせ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
>>122
記事読んでる?and検索なんてしてないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
初回2時間も取ったならその2時間で客引き込めなかった時点で二流だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
>>86
デバフやめろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
推しの子とまんまやり口が一緒なんだよね
味を占めすぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:53▼返信
>>129
横だけどお前は多分意図を読み違えてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
金ローではなく11時から2時間でやったほうが良かったのかも
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
サジェストなんて逆張りやろ
必死こいて自分と同調してる書き込みを探してるってことなんだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:54▼返信
サンデーだぞ?最初から何を期待してんねん。
生粋のオタクはこういうのには乗っからんし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
オワーニャさん何気にいて草
140.投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
>>134
推しの子はうまかったよアイドルとか全く興味無いしつまんなそうって思って見てたから
あ、れ?サスペンス?!ってなったもん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
まぁゴリ押しって言ったって、1度終わった後何回も掘り返して放映するくらいしないと一般層にまでは浸透しないでしょ
今は確固たる地位を得てるジブリでさえそんな感じだったんだし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:55▼返信
エンターテイメント性は弱いと感じるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
人間が作り出せる爆発なんて単発のポンだけど
自然が作り出す爆発は継続的なドンだ
人為的に起こす限り小さな波にしかならない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
オレもつまらないとは思ったけどこれから面白くなるんだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
>>103
キノ旅は師匠編、シズ編、フォト関係と味変できるのは大きい

続編見たいが、円盤売れなかったんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
・↑面白い面白くないはともかく
ずっとこういうノリやで

もうダメじゃんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
推しの子は話的にもあの1話でまとめる意味あったと思うけど、こっちは・・・うーん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
>>145
ずっとこの調子ですがなにか
150.投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:56▼返信
>>131
サジェストがその結果だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
>>140
ならそこまで2時間に納めろって話なんだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
ファンタジーやRPGが好きならなかなか新しい視点の作品だと思うけど
それらに興味ないなら絶対つまんないだろこれ
長編に入るとバトルするけど長編以外はマジでずっと同じようなことやってるだけだし
ぶっちゃけ長編もそんな面白くないし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
フリーレンの泣くタイミングが私とそっくりで泣いた
後から亡くなった人を思い出して泣くんだよね( ; ; )
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
もう10月だからな
推しの子みてーなステマゴリ押しはもうできねーゾ?
156.投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
魔王とか復活して、勇者の息子か孫かと一緒にまた冒険するんだよな??
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
>>61
そうなんだ、海外ドラマなれると金の掛け合いで
タイパ考えると短時間で良いもの見れてるかんあってアニメ見るの減ったのよな俺
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:57▼返信
>>2
ゴリ押しは別にかまわん。がカッコつけオサレアニメやん。
それとシルフィーの方がかわいい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
無料期間に一気読みしたけどアニメで見るほどでもない
淡々と読める漫画ではあった
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
>>153
1990年代に既にやってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
美少女ふぁんたじーはちょっと・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
さ、さすがにヨハネよりは面白いやろ
ヨハネはサンシャイン好きな俺でもゲロ吐いて切ったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:58▼返信
一言で言うなら地味
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:59▼返信
もう「yoasobi」って聞いた時点でゴリ押しを勘ぐってしまうよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:59▼返信
これ本当に累計1000万冊売れてるのかよ
倉庫に眠ってるんじゃないのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 10:59▼返信
後々出てくる断頭台のアウラの声は田村ゆかりでぜひともお願いします
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:00▼返信
>>157
復活はしてないけど配下の生き残りが普通にいるのでちょっと近いところはあるな。
でも主人公が強過ぎて大抵は瞬殺なんだが。それじゃまずいと思ったのか最近はてこずってる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
ステマ言うけどこれほどあからさまにオープンに宣伝してんだからどこがステマなんだよ
日本テレビのイチオシ扱いで、ニュース番組の合間にも宣伝してたぞ。
ステマ言いたいだけやんお前ら
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
俺のグーグル先生はフリーレンで打ってもそんなサジェスト出てこないけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
1000万は出荷数だからな
店の棚に並んでたり出荷されてないのもある
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
輝かしい鬼滅の時代よもう一度とばかりに露骨なやり口ホント増えたな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:01▼返信
まあキッズや脳死向けではないと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
ゴリ押し云々と自分が観て面白いかどうかって関係なくね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
>>113
なろう系アンチテーゼの系譜のなろう系作品と考えたら良い
だから大量のなろう系と数シリーズの週刊漫画や深夜アニメだけで人生構築されてるタイプの人間にウケてる
なろう好きで歳とってきた人に一番刺さるんやないかね
もうテンプレは楽しめないが漫画にしろ文章にしろなろう系しか読めないから変わり種や落ち着いたなろう系作品へ行く
フリーレンは週刊誌漫画やけど系統で言えばネット投稿ラノベ原作漫画そのものやし
面白いのに扱いが過大だからこうなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
バトルの描き方とか幽遊白書の頃の冨樫っぽい
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
※169
だって規制前の9月だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
商売だから宣伝するのはいいんだけど初回2時間で中身ないでーすとかそりゃ切られるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:02▼返信
勘違いして欲しくないのは決してつまらないとか面白くないとか見るに堪えないとか言うレベルじゃないのよ
普通に友達に悪くなかったよって勧められて見たり読んだりしたら悪くないね!って感想を言えるくらいではある
ただテレビであそこまでゴリられると期待値からは大分下回るなって言われるだけ
演出もあっさりだったしな
もしアニメで魔法を使ったり敵を倒すシーンで物凄い盛り上げ方を出来ていたのなら原作が評価されている部分んの雰囲気とは違うけど今とは違ったアニメの評価になったんじゃないかなとは思うよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
オタク向けアニメを2時間やったってマジか
あたおかすぎる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
勇者が魔王を倒す王道ファンタジーのエピローグ後の話だから
地味で盛り上がりに欠ける作品ではある。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
最近はスマホ片手に流し見しててもなんとなくストーリーを理解できる。
くらい分かりやすくないとダメなんじゃないかな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
ゴリ押し子みたいにいきなり主人公死ぬみたいなキャッチーさもないしな
よく知らんポッと出のパーティーメンバーが老衰で死んだところで視聴者の感情が揺さぶれるわけがない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
そもアニメ化前そこまで話題でもない漫画がイキナリ短期間で大人気!なんて持ち上げられたらそらステマ言われてもしゃーないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:03▼返信
だいぶ前だが新世界より
ってアニメ見てマジで鬱展開で気分悪くなって以降アニメ見る機会減ったわ
ジョジョとかキメツとか呪術とかサイコパスとかヒット作は見るけど
新世界よりとか知ってるやついるかな、マジでアレでアニメ離れしたのよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:04▼返信
>>18
いやごり押しでもちゃんと大衆に受け入れられれば問題ないぞ?呪術や鬼滅のように
この作品はごり押しした結果微妙な評価されたから結局ごり押しに見合うレベルの作品じゃなかった
それだけの事
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
観てから批判したいけど初回2時間はいや~キツいっすなので観ないで叩くわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
フリーレンは登場人物の感情の描写が隠れすぎ、もしくは隠し過ぎ
色々とキノの旅に影響を受けているんだろうなって思った
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
※180
前も京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンTVシリーズ特別編集版を放送してた放送枠なので問題無い
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
>>175
なろうはそれなりに楽しめるおっさんの俺だけど
この程度のシナリオの切り口は何度も見て来たしよくあるものの1つ程度にしか思わない
何ならロードス島とか似たようなもんなので新しいとか斬新とか目の付け所が違うとかそういう感想にならんのよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:05▼返信
日本テレビはジブリとルパンとコナンだけ放送してればいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
最近はステマかどうかの曖昧なラインをついてるから法律に引っかかるわけない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
最近俺見始めたアマプラのBoysとどっち面白い?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
正直何がいいのかわからなかった…(小声)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
>>185
知ってるわネズミ気持ち悪い奴
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
※185
わいは知ってるで!世界観は良かったけどわいもトラウマになったわ!
なんか回想で「いつまでも一緒だよ」って言った女の子がもう殺されていないのがキツい・・。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
キャラデザが原作原拠だからしゃーないけど可愛くない
2023の絵とは思えない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:06▼返信
エヴァーガーデンと視聴率同じなんだってね。あんな宣伝したのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
金ロは見たけど、主人公のゴールが曖昧過ぎて微妙だった 何を達成したらゴール(=最終回)なの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
案の定コメ欄で信者が発狂してて草
深夜アニメでひっそりやってればまだ持ち上げられてたのにかわいそうにな
場違いな場に無理やり引きずり出されて作品の真価を叩きつけられたのは同情するわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
>>193
確実にBoys
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:07▼返信
深夜アニメとしては高クオリティーに入る部類だったが
金ローでやるにはクオリティーが低すぎた
劇場版レベルに手と金をかけないとどうしても見劣りしてしまう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
少年サンデーが廃刊になりそうだから日本テレビとなんとか盛り上げたいんよ
コナンしかなくてもうヤバイし
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
面白いけど、人を選ぶやつと思う・・。

そろそろ終活かなぁって思ってるおじいさんとかがみる分にはいいのかもしれない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
なんかこう、シリアスにファンタジー世界を表現しました(どやぁ!
っていう制作者のオナ二一が透けて見えるし
それを好きな人達が勝手に高尚なモノだと思い込んでるのもキツイ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
別にフリーレンは日常ファンタジーだし
大衆向けに持ち上げるほど盛り上がりはないよ
なんなら魔法使いの嫁の方が持ち上げたら盛り上がる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
こんなアニメに大金かけて宣伝するくらいならヴィンランドサガに大金かけたほうがブーム作れたろ
もっというなら不滅のあなたへのほうがマシまである
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:08▼返信
アンチ必死だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
魔王を倒した後の世界って設定割とよく聞く設定なんだけど、なぜゴリ押しの材料にしたのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
>>199
死者と話せる約束の大地があるので、そこに行ってもう一度勇者達と対話する

まぁ大目標にするにはあまりに地味でささやかすぎるな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
>>195
アレめちゃくちゃ胸糞だったよな
あんなのアニメ化すんなよってレベルで
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
一般大衆にウケたかったらもっと盛り上がる演出効果入れまくりで作画も部分的にだけで良いから力入れまくりで凄いぃぃぃさせないとだめよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
【PR】
葬送のフラーレンを忘れないで、、、
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
YOASOBIゴリ推してくんなよーOP世界観に合ってねぇんよー
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
こうやってネット上で話題になっている時点で大成功なんだな・・・
放送開始してもろく話題にもならずひっそり隠れているアニメ作品が山とある時代だからな・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:09▼返信
見てないけど初回~4話分すべったってことか
だいたい面白いアニメってそこで勝負決まってるしなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
>>205
そこまでシリアスな世界観じゃないよ。
王様から小銭もらって勇者として旅立ったとか、明らかにドラクエを意識した定型的な古典RPGの世界観。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
作者女なのか?
戦闘はアッサリしてるし女キャラは可愛くないし冒険の描き方もサバサバしてる
なんかすべてが薄味だわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
金ローでやるなら最果てのパラディンのほうが絶対ウケた
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
>>210
横だけどそういう話だったのか全然伝わってねーよそれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
75点ぐらいの作品を98点ぐらいにハードル上げたらそりゃそうなるとしか・・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
サジェストってどんな作品検索してもつまらない、面白くないが上の方に来るからあんまり意味がない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:10▼返信
バイアス強めの奴って押し強いとモロに抵抗するんよ
子供だから
心理的リアクタンスってやつ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:11▼返信
社運をかけるならハリポッタか指輪物語アニメにしたほうがいいのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:11▼返信
>>150
お前がどのシーンで露骨に泣かせられたのか興味あるわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:11▼返信
土曜からスパイがはじまるけどどっちが今期の覇権になるんかね
個人的にはスパイの圧勝だと思ってるが
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
>>207
不滅はNHKだっけ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
>>201
なんかむちゃくちゃ面白いのよBoys
ヒーローものなんだけど全員糞やろうで金稼ぎやメディアで目立つことしか考えてない上に
ヒーロー活動で不注意で人を殺してもクズな方法で遺族黙らせてたり。現実ヒーローいたらああいう組織だろうなって
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
※19
あれは良ゲーだったね
フリーレンも似た様な世代交代を描いてくれると思ってたけど、そうはならなかったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
>>203
コナン繋がりで日テレに泣きついてゴリ押ししてもらってるようにしかみえんw
サンデーもう死にかけてるしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
>>219
最果て良いよな俺もあっちのがまだマシだと思うわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:12▼返信
一般人にはハイコンテクストすぎると気づかないほどに業界が先鋭化してるんだろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:13▼返信
※220
この間の2時間放送の最後は「とりあえずそこに行くのを目標にしてみるか」程度で
原作でフリーレンが明確にそこに向かうという話するのは次の第三の仲間が加わるエピソードになってから
次回の放送で明確に言うとは思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:13▼返信
よく知らん勇者が死んだところで泣くらしいな
あそこが泣きポイントだと原作信者が言ってたけど完全に置いてきぼりを食らったわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:13▼返信
>>228
同じ奇をてらうとかみんなの常識を覆すって意味ならBoysのが1億倍くらい優秀
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
説教臭くてうぜぇのよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
>>226
スパイと比較してしまってはフリーレンが可哀想だ。こっちは虚勢張って覇権っぽく振る舞ってるだけなのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
>>207
ヴィンランドサガ以下ってのはまあわかるけどさすがに不滅のあなたへ以下はねえわw
さすがにあれよりは面白いよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
流行りを受け入れられないマジの老害と純粋に面白くないと感じたやつと叩きに便乗してるだけのやつの3種類ぐらいいそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
>>209
この作品が注目されたのは、単に世界を救った後というより、長命の主人公視点で仲間がほぼ死んだか老衰状態という置いていかれた側の人生を描いたところが、少年誌としては珍しかったからだろう。
もちろん、長命の主人公作品自体は今までいくつもあったけど、回顧をテーマにしたものは珍しいから。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:14▼返信
評価するにはまだ時期葬送やで
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
>>196
俺は途中で気の強い系の女の子とか弱い男の子が行方不明になって
後々その子供が人類襲ってきて。二人で子供作らされた上に殺されてたみたいな部分でマジで鬱過ぎて糞過ぎた
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
>>231
最果ても人を選ぶ作品だろうけど、間違いなくフリーレンより大衆受けすると思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
>>226
3期だっけ?初回よりある程度熱は冷めてるとはいえまだまだ全然スパイのが強いわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
>>239
まず流行ってなくて草。ゴリ押しを流行ってるとはいわない
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:15▼返信
おもんないしなんかクサい
魔王とか勇者にもうんざり
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:16▼返信
昔一緒に冒険した勇者の幽霊と話すため
その幽霊を呼び出す呪文を求めて旅をする物語って事でいいのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:16▼返信
勇者が死んだ?教会行け。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
フリーレンがおじさんだったら誰も見ない
そういう漫画
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
>>235
あとジャックライアンとか警察物だとBOSHが面白いのよなぁアマプラ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
>>247
そうなんだけど、本編ではタイムトラベルして勇者と一緒に冒険してる状態なんだよな…。
わざわざ幽霊と話す意味あるのかっていう。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
この前の金ローでやった部分とあとちょっとがフリーレンで一番おもしろいところで
それ以降原作5巻以降はどんどんつまらなくなってくぞ・・・よく続くなってレベルで
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
ヴィンランドサガは2期からNHK以外の放送局になったから
たぶん1期の視聴率がかなり悪くてNHKが放送局枠を手放したんだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
>>243
普通に最果てパラディンは感動したけどガス達の思いが描かれるまでが長いからアニメにすると結構話数掛かってたんだよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:17▼返信
いるんだよなぁ
流行ってるアニメがあると抵抗したくなって「ゴリ押しゴリ押し」言い出す奴
あれアニメ弱者男性だったんだな😧
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>224
アホやん権利何十億かかるんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
チェーンソーと同じ匂いしかしない
支持層が高尚な漫画読み様な時点で
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>251
えぇ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>249
まぁ最近は主人公がオッサンのファンタジーも結構うけてるけどね。
田舎のオッサンが実はすごい実力者でした系というか。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:18▼返信
>>252
お前の感想あてにならんわ
推しの子も普通に面白かったし
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:19▼返信
>>241
>>審議中<<
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:19▼返信
>>255
居るんだよなぁマイノリティなことが理解出来ててわかってる俺すげぇしに来る矛盾まみれの奴
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:19▼返信
>>259
なろうが過ぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:19▼返信
今は特に流行のジャンルは無いんじゃないか?
いつもの以外は全体的に売れてない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:19▼返信
エルフとかドワーフはまだいいとして勇者パーティーとかそういうオタオタしい専門用語言われると萎えるのよ
普段なろう読んでるような人にはわからんだろうけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
>>255
そもそもだよ
日本テレビのが自社で制作して自社で放送することの何がごり押しなのかって話だしな
フジテレビも今年の夏、自社でかかわったアイドルの僕の知らなかった青空とか言うグループを売り出そうとじたばたしてたし。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
いわゆる、剣と魔法、勇者と魔王のテンプレを履修した世代じゃないとわからんだろうな。
テンプレを知っている前提でそれを外した話だから。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
主人公のフリーレンが性格のめんどくさいロリBBAだから好きな人以外には刺さり難いキャラなんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
集英社のステマが受けまくってるから僕も僕もってなっちゃったんだよね・・しょうがない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
>>185
それは元からそういう作品だし
あのアニメの出来はいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
>>262
いるいる
通ぶってるやつな
素直にたのしめないのかなって感想
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:20▼返信
今期の覇権はゴブスレだろ
273.投稿日:2023年10月04日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:21▼返信
>>265
むしろエルフやドワーフを許せる理由がわからん
そっちのがオタオタしい
勇者はどちらかと言うと子供っぽい
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:21▼返信
全三巻だったら名作だったよね・・・作者も筆止まってるし苦しそうなのがわかる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:22▼返信
ほんとお前等って
嘘松とかヤラセとかゴリ押しとか極端に嫌うよね
なんかちっちゃいんよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:22▼返信
原作読んで途中でつまらないと感じて切ったからアニメも見てない

278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:22▼返信
ティアムーンはおもろいんか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:22▼返信
まぁ頑張って盛り上げてくれや
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:23▼返信
信者の反応がチェンソーまんまw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:23▼返信
>>274
ロードオブザリングやハリーポッターレベルの範疇なら一般的に広まっているから
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:23▼返信
>>245
流行ってなかったらこんなに話題になってないと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:23▼返信
これを退屈とかつまらんとかバトルとパイ乙しか興味ないのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:23▼返信
お前らBoys見ろヒロアカのヒーローもヴィランも全員糞やろう版で
恋人をヒーローの不注意で気安く殺された一般人の復習劇で楽しいから
285.投稿日:2023年10月04日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:24▼返信
異世界転生して俺つえーか、バトル物になってトーナメントが開かれなきゃつまらない、みたいな小学校で知能が止まってるのが殆どの国だからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:24▼返信
>>185
懐かしいな
展開がめちゃくちゃ過ぎて置いていかれたが
俺は寧ろ増々アニメが好きになった作品の一つだわ
ひぐらしが俺をアニオタへの道へ引きずり込んだ第一歩だったけども
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
感想なんて自由なのに面白くないと言ったら誹謗中傷してくるのがフリーレン信者
やっぱり信者に女が多いんだろうな
口調がマン子だし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
原作買ってるし好きやけどアニメでやるやつかとは思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
>>285
FFはいつでも値崩れしてんだろ
オンラインねえんだからあんなもんやで
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
>>275
主人公が最強から始まってて、ラスボスも死んでる状態だからな。
これだといくら旅をしてても水戸黄門的なワンパターン化していくので、苦し紛れにもっとすごい奴を出してみたりして、段々とおかしなことになってくんだよな。
だんだん初志貫徹できなくなってきてると思う。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
※276
オタクは人から教えられたものでなく、自分で面白い物を探す生き物だからな。

背油ラーメンが食べたいのに、薬膳料理を顔に押し付けられたら払いのけたくもなろう。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:25▼返信
>>245
流行とは作られる物なんだが
なんもわかってねえなお前
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
>>190
フリーレンなんかより
ごり押しステマに社運なんかかけるガイジ企業が爆死する様子のほうが面白いから
爆死して欲しい
株価のチャートをウキウキウォッチング🤗
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
本来アピールしたい層には十分に伝わっただろ
それ以外の初見や免疫の無い層の批判なんてのは織り込み済みで
そこから数%でもファンが増えればいいだけの事
これだけ話題になった時点で企画としては成功だよ
そもそも何をもってごり押しというんだろうなw
「2時間の枠を取って」「ハイクオリティなアニメを作って流しただけ」
これをごり押しというならアニメ見るのなんかやめればいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
>>286
オタクくん界隈を一般的だと勘違いしないで欲しいもっと視野を広げてものを見れる様になってくれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
小学館と日テレが悪いんだろ?アニメ化した連中な 原作のマンガは刺さる人には刺さる良作
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
>>292
というよりは
周囲とは違うことをして自分は特別という空気を出したがるのが
オタクというか陰キャの特徴だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:26▼返信
フリーレンは一般向けだよね
ぼっちとかなろうとか好きなチー牛にはウケないと思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:27▼返信
>>288
仮想敵が女とか
絶対推しの子も嫌いだったろお前
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:28▼返信
※274
エルフやドワーフはトールキンからの古典的なファンタジーのお約束としてありでしょ
オタク向けとは言い切れない
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:28▼返信
>>281
一般的に流行ってればOKならドラクエもOKだな
つまり勇者もOK
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:28▼返信
そういや影の実力者の2期あるやん
今期一番楽しみかも
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:28▼返信
>>294
そんなのばっか楽しみにしてるから童貞なんだよお前は
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:28▼返信
一般人こんなもん見るかよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
ハードル上げまくるねェ、過去の例からあとあと苦労するからあんまイキらんほうがいいぞ
爆死した時言い訳できんやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
>>295
クオリティも人間に例えるなら秀才くらいで天才じゃないから無難に安定したアニメを見させられたって感じなんだよなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
>>245
239の3つのうちのまさに一番最初のやつじゃんこいつw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
>>301
海外のオタクの妄想なんだけども
そういうのが楽しめない勢にとってはね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
鈴木の株価操縦はアウトだと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
>>302
オタクに流行ってるのを一般的にされてもなぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:29▼返信
これに限らずサジェストにつまらないとか出てくるけどお前のほうがつまらんだろって思う
わざわざそんなこと検索して
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
話題になってたから見たけど
面白くもつまらなくもなく普通だった
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
>>280
チェンソーの場合は
原作厨が大暴れだったから全然違うぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
※298
それは全ての層に言えるだろ?
iPhoneやらをデコったりステッカー貼ったり
同じだけどアクセントを咥えて「少し違うぞ感」を出すみたいな?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
>>303
あれは最強系の一種だけど、勘違い系ギャグに全振りしてるせいで嫌味がないんだよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
サジェストはあるていどグーグル側で個々人に合わせて出てくることをご存じない?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:30▼返信
鬼滅だってつまらなかっただろ
気にしすぎ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:31▼返信
まぁゴリ押ししても良いくらいには売れとるやろ
サンデーでは
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:32▼返信
ああ、つまり
わざわざこのワード付け加えないと、お望みの検索結果に辿り着けないってことね
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:32▼返信
>>26
今の小学館でサンデー連載で全盛期ジャニーズ並みにゴリ推しとか(笑)だぞ。
それ言ってる人はアホかニワカや。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:34▼返信
内容を騙らず、こんな関係のない事で言い争いをしてる時点でもうダメだなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:34▼返信
※307
「見させられた」ってw
お前どれだけ自分が上から目線で物を見てるのかわかってないだろ
つまらないと思ったり趣味に合わなければチャンネルを変えればいいんだよ
それはしなかったんだろ?
それはお前が自分から能動的に「見た」っていう事なんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:35▼返信
>>37
嫌われると言うか、人気作だからで宣伝コラボとかよ目にすると。
ゴリ押しステマだと、叩きたい荒らしたいて人が最近多いだけの気がする。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:35▼返信
最初から長時間見せられるとか拷問だろ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:35▼返信
ごり押しで合ってた
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:35▼返信
>>318
鬼滅はクオリティアゲアゲだったから
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:36▼返信
>>323
日本語が理解出来ないならまずは勉強をした方がいいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:36▼返信
フリーレンは基本魔族が速攻死ぬのでなんの面白味もない。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:36▼返信
ゴリ推しするとまたアンチが公式や信者がイキってるとか言い出すぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:37▼返信
つまらなくはないけど面白くもない
ただ作画が綺麗なだけの雰囲気アニメ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:37▼返信
>>311
勇者もヒーローも同じだろ。呼び方が違うだけだ
他にも山ほど人間が居るのに何故かこいつらだけ優遇されていつの間にか代表になり活躍するご都合主義

これが受け入れられないなら創作物語はほぼアウトだな。つまらない人生送っとけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:37▼返信
ジャンプは呪術
マガジンはブルーロック
サンデーはフリーレン
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:37▼返信
彼女お借りします最終話でみにちゃんのTシャツのQRコード読ませたら芹澤優のXが表示されたw
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:38▼返信
>>69
原作売れてる人気作なんだけどね。
アニメ語る人間がそんな事すら知らないの逆に凄い程度には売れてる。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:38▼返信
こういう作品はゴールデンタイムに向いてない
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:39▼返信
良かったけどね、全部丁寧だった
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
俺のサジェストそんなことなってなかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
アニメがヒットすれば関連グッズもばか売れやから必死になる
しばらくすればゲーセンのプライズもフリーレン出てくるやろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
>>304
チー牛イライラで草
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
近年のアニメに金を使う流れは歓迎、ずっとそれを願ってたし
でもやり方が実写化とかジャニタレ起用みたいな感じの関連会社巻き込み方なのがキモい
純粋にアニメ制作と配給に流してくれるだけでいい、今のステマとネガキャンが乱立してるの見苦しい
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
3話から盛り上がるアニメもあるしまだ1話だからなんとも言えない
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:40▼返信
サジェストなんて大体マイナスの結果が並ぶもんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:41▼返信
あんだけステマかまして実際は不評のゴリ推しの子と同じ。内容評価もキャラ人気も皆無なのにヒット扱い。あれでウンザリしてんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:41▼返信
>>339
推しの子やスパイファミリーレベルになるかなぁ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:42▼返信
>>342
もう4話分やったが
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:42▼返信
>>342
もう4話分やったろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:42▼返信
ファンもアンチも、知ってる人間ほど売り出し方に戸惑ってたしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:43▼返信
>>175
なろうしかまともに知らん奴らしいコメw
イキり能力バトルだのチーレムなろうだのそういうのが好きな連中には合わない
そもそもヤフコメやまとめサイトなんて粘着アンチの発達障害児だらけな場所
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:44▼返信
※342
金ローは4話分を流しただけや
次回から5話やぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:44▼返信
見たけど特別面白いというわけでもなかった
事前に猛プッシュかかってると期待が大きいだけに
そこそこ良い作品でもガッカリされるかも、チェンソーマン然り
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:44▼返信
>>333
呪術はオタクにはウケてるけどオタク以外にはウケてないから企業コラボ人気のあるスパイのが上なんじゃね?
スパイは食品メーカーとコラボしまくってて企業ウケのよさを感じるし
353.五代ぶー介投稿日:2023年10月04日 11:44▼返信
こんな奴ら(ゴキブリ)のために!これ以上誰かの涙は見たくない!
みんな(任天堂ファンボーイ)に笑顔でいてほしいんです!だから見てて下さい!俺の!!変身っっ!!!
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:46▼返信
>>342
3話どころかもう4話やったし盛り上がりのピーク部分はもう終わってるんすよ…
後は基本ずっと同じノリを繰り返すだけ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:48▼返信
画質クオリティが高いけど話の軸が毎回過去を懐かしんだり引き摺ってるエルフと付き人というだけなのが味気ない
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:49▼返信
結局チカニシがネガキャンしてるだけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:49▼返信
内容に関して盛り上がる盛り上がらないって話はちょっとズレてる
フリーレン自体がエピローグみたいなもんだからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:50▼返信
>>356
ゴキには刺さったんだオタクくんだねぇ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:51▼返信
根っこは人間余地遥かに長い寿命と強力な魔法使える存在が人間を理解しようとするお話だからやっぱなろう系の亜流なんだよなあ
好きな作品だけど一般受けするかどうかって言うと…
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:51▼返信
MALとか見ると日本とアメリカ(海外?)の評価が逆なのがおもしろい
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:52▼返信
※354
ネタばれになるからあんま言いたいくないけど
一級試験編がもりあがるかどうかやな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:54▼返信
半年前から推してたからなこのゴリ推しのフリーレン
芸人がこの作品語りインタビュー流れてきて草生えたわ
日テレいくら金掛けたんかね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:55▼返信
ファンタシスター3を思い出した
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:56▼返信
早葬のフリーレン
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:57▼返信
言われてみれば 推しの子 も チェーンソーマン も業界のゴリ押し臭ぷんぷんしてましたな
推しの子はある程度成功した様でなによりだけど
チェーンソーマンはあの作画で爆死したの勿体無い…凄く良かったのに…
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:58▼返信
推しのフリーレン
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:58▼返信
王道に飽きた人達が面白いと言う内容だから一般受けはしない

ゴリ押しは認める
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:59▼返信
豚走のブヒーレン🐖💨
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 11:59▼返信
敗走のSwitch
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:00▼返信
すっと波風の立たない話が続くだけで退屈だろうな
もとからそういう話だしなんでゴリ推してんのか良くわからん
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:00▼返信
※355
そこが人気になった作品だからな
オナヌ全開のなろう系の対極みたいな感じだから刺さったんだろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:00▼返信
>>365
チェンソーマンは面白いけど、音楽で言えばラップやへヴェメタみたいなもんだからな。
一般受けさせるのは無理がある。
鬼滅やスパイファミリーみたいにクセが無い作品でないと。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:00▼返信
どうやれば再現するの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:01▼返信
面白いし好きだけどこういう推され方されるような作品ではないと思うんだよなあ
商売とはいえ余計な反感買いそうで悲しい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:02▼返信
まあ終わった後だから所詮変化球だしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:02▼返信
今こそ脳噛みネウロをアニメ化するべきや
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:02▼返信
キノとか友人帳とか好きなら楽しめそうやが
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:03▼返信
後から男戦士が仲間に加わるけど、主人公ご一行のテンションが全員低いのも地味に退屈
炭治郎やルフィや悟空のように、主人公はとにかく明るくて熱血でハイテンションな奴がいいと言われる理由を
痛感できる作品
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:03▼返信
>>97
バカ丸出しだなこいつ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:04▼返信
テレビ業界はあと何億回繰り返せばゴリ押しは失敗すると気付くんだ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:05▼返信
ワイはおもしろかったよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:05▼返信
3話目まで見て面白くなかったら最後までこのまま。
金ロー初回は4話分までやったから否定的な感想がでてもおかしくないな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:05▼返信
>>378
まぁ、そもそものテーマが枯れてる作品だからな。
明るく元気なやつが主人公じゃマズいわけで。
文学で言えば「日の名残り」とかそんな感じのノリなわけで。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:05▼返信
脱なろう・ハーレム・転生に向かうのは良い事だよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:08▼返信
そりゃ無理だろああいう特に派手でもないスローリーなのをずっと見せられるだけやろ?
いい反応してるのは原作読んでる奴ばっかだろうし
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:08▼返信
良い作品だからほっといても口コミで好きな人達が増えていくタイプの作品だと思うので、変にプッシュしない方が良かったと思う。過剰に押せば過剰な反応が返ってくるわけで…
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:08▼返信
フリーレンはスロースターターだからな。

初見だと??になるのは分かる
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:10▼返信
流石にYOASOBIとフリーレンは合わないと思う、OPガッカリした
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:10▼返信
サジェストなんて一番参考にならない部分
それ取り上げて騒ぐ連中のお里も知れるw

390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:10▼返信
牛歩なテンポで進むし別にエルフ可愛く無いな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:10▼返信
>>6
しきりに信者がなろうとは違う!って騒いでるけど最高レベルの魔法使いと素質最高の弟子の時点で、日常系なろうでしかないんだよな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:11▼返信
ごり押しのはごり押しされるほど面白くなくてつまらんからな
推しの子もぼざろもリコリコもつまらんしな、同時期の他のアニメのが面白いし
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:11▼返信
まぁ、単純に好みじゃなかったり人間性が死んでる奴には受けないでしょうねぇ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:11▼返信
>>388
そもそも曲自体があんまパッとしないしね。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:11▼返信
推しの子と同じ流れだから、社会現象になるよ。
推しの子って放送終了後にまったく話題にならなくなったけどな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:12▼返信
>>2
謎と危機と葛藤があれば何でも面白く見える
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:13▼返信
2時間が長いってより、単に4話一挙放送って考えるとお得感はある。

実際に原作は売れたし、アニメ化は決定的だったのに、いま叩いている人は何が不満なのか。暇なのか。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:13▼返信
サジェストって自分が検索した内容に沿ったものが出てくるだろ
ただのアンチの工作じゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:14▼返信
売り方は大事よね
100ワニみたいに失敗しない事を祈るよ
別に祈るほど思い入れないしなんなら見た事ないけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:14▼返信
録画予約してないな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:16▼返信
>>1
サブカルチャーは消費主義をバカにしてる連中を騙して商品を買わせなくてはならない
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:16▼返信
話題作にっつまんないと逆張りする俺かっけー的なヤツ多すぎ
だっせー
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:17▼返信
>>398
検索エンジンに寄るんだろうけど全く検索した事も興味もない単語もよく出て来る様になってるよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:17▼返信
YOASOBIの局やぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:18▼返信
悪くはないけど、最初からある程度強い系は出落ちやねん
あとはどんだけ飽きさせずに引っ張るかが肝なんだけど、スライムやなんかと比べてちょっと弱い気がする、、
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:19▼返信
原作の売れ方が、そんな感じだったから、アニメでは、その売り出し方がもうできなかったんじゃないかな。
もうアニメ化決定路線に載っていると、ごり押し感出ても仕方ない。私はごり押しとは思わないけど。

YOASOBIをもってきたのが、一番余計な過剰戦力だったとは思うけど。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:19▼返信
原作だけが被害に遭う例
普通に放送してりゃよかったんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:20▼返信
母がつまらないと言っていた…って。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:22▼返信
サディスト最低だな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:22▼返信
>>405
スライムはインフレにインフレを重ねて押し切るパターンだからな。
これは基本的には一話完結の水戸黄門系だからエピソードの工夫が大変。
長編に入ると人気落ちるのも当然だな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:23▼返信
(´・ω・`)面白いっすよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:25▼返信
>>402
サジェスト見る限り逆張りはおもしれーの方だろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:25▼返信
俺のサジェスト何も入力してないのに卑猥な言葉がずらっと出てくるなお前らいい加減にしろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:26▼返信
BGMとか環境音がシーンとしてて、酒場でも街でもずっと同じ、話し方もみんなボソボソ話すから盛り上がり無し
迫力があったのクヴァール戦くらいかな
今後戦闘が増えてくるのに期待
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:26▼返信
 社運を賭けた何これ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:28▼返信
サジェストってこのワードで検索したヤツが沢山居るって事だけど、〇〇+つまらないや服ではそのブランドを検索すると〇〇+ダサいと一番上に出てくるのは競合の裏工作だろ
そんな検索語でなにを調べたいんだ?と分かりやす過ぎる
服に関しては競合やもしかしたら買えないヤツのひがみ、
フリーレンに関しては頭が悪く世界観を理解出来ないチギュの発作だろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:28▼返信
フローレン 笑って フローレン
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:29▼返信
ホンモノは自然に流行する。鬼滅のやいのように
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:30▼返信
これも鬼滅も感動させようと大袈裟な音楽かけるのやめて
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:32▼返信
スパイやフリーレン、ふらいんぐうぃっち、よつばと
皆んな癒しが欲しいんよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:32▼返信
フリーレン アーニャ ってなんなんだよw
何にでもアーニャつけてググってるやつがいるのか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:33▼返信
>>421
声優が同じ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:36▼返信
一番盛り上がる勇者による魔王討伐を描いてないんだから
どんなテンションのアニメか1話見りゃ分かるだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:36▼返信
>>21
それはない
隠れた名作のほうが多い
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:37▼返信
フリーレンがうけるならヨコハマがとっくにヒットしてたわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:40▼返信
黒澤監督のエンターテイメント映画求める客に小津監督の文芸映画出したようなもんだな。
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:40▼返信
※2
フリーレンは魔王を倒した後の余韻を楽しむ物語
だから勇者パーティーの冒険という前提がある
ゲームや漫画でそういった物語に触れている人なら普通に受け入れられる
だけどそういった物語を知らない人にとってはいきなりエンディング後を見るようなもので、なかなか面白いとは思えないだろう
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:40▼返信
原作で厨忍試験みたいなのが始まってからはクソつまらなくなった、あと魔族で更にダメ押し
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:42▼返信
面白い作品をゴリ推ししてようやく売れるのが今の日本だから、面白いまでいかない作品をゴリ推ししても流行らんよね
今の総理の名前すら知ってるの日本人の3割くらいだと思ってる。ドラえもんくらいわかりやすくしないと大半の人間は理解できないでしょ
フリーレンのストーリーとかわかってなさそう
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:43▼返信
魔王城のある大陸最北端に向かう道中で人々と関わりを持ち勇者の死後にフリーレンが孤独にならないように残した足跡をたどりながら、やがて復活するであろう魔王と最終決戦
道中で関わった人々が最終決戦に駆けつけて共闘
フリーレンの師が残した死者の魂に会う魔法で天国の勇者に会い、純愛がフリーレンに伝わった時、ワシに号泣する用意がある
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:44▼返信
ごり押しせずに普通に放送してれば好きな人には支持してもらえるだけで済むのに欲かくからこうなる
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:44▼返信
魔〇さまリテイクなんて、ガチの現場、技量作画で面白かった(だけ)評価からの
給料〇払い…だし、アニメで商売は読めないよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:45▼返信
>>428
魔族のデザイン(幹部)がほぼ人間と変わらんの興醒めがすぎるわ
海外のTRPGのデザイン見習え
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:46▼返信
80年代のアニメが面白いのは認める
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:48▼返信
マンガ大賞取った時点でゴリ押しだったもんな
ファンタジーでジジババ描けないのはアウト
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:49▼返信
なろうみたいなマンネリステレオタイプより変化球を狙うところは評価したい
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:50▼返信
原作の鼻高々したり、自分をお姉さんと言い張るちょっとした仕草のフリーレンの超可愛さがアニメで伝わるかね?
弟子と胸を見比べた際の原作にない道の脇の石を積み上げた道標のカット割りは必要なかったかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:52▼返信
ドラクエとかやってない人はまずあのパーティー編成からよくわからんだろうな
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:53▼返信
気付いたら終わってた
アマプラに落ちてたから休日にでも観てみる
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:53▼返信
実生活が単調な人ほど感情移入しにくくなるふしぎな作品
でも忙しい人はそもそも見ないから結局低評価になる
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:54▼返信
知らねーやつの後日談なんて誰が興味あるんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:56▼返信
RPGクリア後の余韻みたいな雰囲気を本編未プレイで見せられてる感じ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:56▼返信
シュタルクとフリーレン結婚してて草
もう爆死確定やろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:59▼返信
電通案件かと思っちゃったわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 12:59▼返信
>>175
なろう系嫌いだけどフリーレン好きだよ
見たあとの何とも言えない後味いいじゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:00▼返信
いちいち主人公がミミックに喰われかけるアニメかと
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:00▼返信
原作無料だったから読み始めたけど、一巻で切ったわ
「葬送の」の意味は分かったけど・・・面白くない
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:01▼返信
海外はステマ禁止で出来ないけどスコア9
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:01▼返信
フリーレン面白いけどこの作品かなり地味で淡々としてるから進撃とか鬼滅みたいにバズりはしないタイプやろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:01▼返信
漫画から別にアレやしな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
面白くない つまらないと思うのは自由だが
わざわざ検索かけてサジェストに載せるアホ共の行動が理解できん
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
工作ゴリ押しステマ大好きサソデーが見落としてた要素か
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
ジブリ作品のその後を製作したほうがいいのでは?
トトロとか
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:02▼返信
この期に及んで、まだメディアのいう事を信じてる奴いるんだね。驚きだ。
自分の目で見て感じて判断すれば良い。
まぁこの物語は、生きる事を一生懸命真面目に考えてる人しか刺さらないだろう事は解る。
昨今の刺激を追求するアニメになれた奴は特にね。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:03▼返信
OPにはガッカリ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:04▼返信
つまんなくはないけど目新しさが何もなくて退屈
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:05▼返信
今バズるアニメってインパクトないと無理だからなこの作品に一番ない物やもん
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:05▼返信
偉業成した祭りだかですごく人が集まってるように見えないあたり
見えるとこしか見えない漫画的やなとおもた、でもまったりうんざり進むから
自分でページ進められる漫画のほうがええなて
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:06▼返信
ゴリ押しかなと思って記事ひらいたらごり押しでした
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:08▼返信
フリーレンの感情が旅の道中でより豊かになるのと同時に勇者ピンメルの100年以上にわたる指一つふれない愛が最後にフリーレンに伝わって欲しいと願う物語である
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:10▼返信
早くも大成功で社会現象に!って言ってたけど結局どこの話だったのか、はちまちゃんと説明しろ!!
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:12▼返信
フリーレンはなろう経験値0には刺さらない(ドヤッ 🤣
ニチャニチャオタク以外ダメじゃんw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:13▼返信
毎話のオチの展開がおなじだから仕方ない
目の付け所は悪くなかったけどべつに斬新さも盛り上がりもないからお察しだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:15▼返信
蒙古弁使っているようなチ牛には刺さらない
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:16▼返信
たしかにアニメもゲームもよく知りませんって人が見たら
あんま面白くないかもな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:22▼返信
個人的にはかなり好きだけど万人受けはしないだろうなと思ってた
派手なバトルとイケメンパラダイスじゃないと女子供は興味持たない
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:24▼返信
ごり押しに値するポテンシャル秘めてないのにされてる感じやな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:25▼返信
このアニメはまだ見てないけど
ネットだとチェーンソーや推しの子のジャンプラ系のほうがよほど気持ち悪いぐらい布教してたよ
自分たちが熱狂的にあっちでもこっちでも布教して反応するのはいいけど制作側がやるのは許せないって感じ
なんかすごいこうキモオタっぽいな、性格捻くれてる
469.投稿日:2023年10月04日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:31▼返信
フリーレン見てなかったけどそんな評判悪いなら逆に気になるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:33▼返信
※468
似たような所業には普遍なく気持ち悪がられるのが筋でフレーメンサイドな物言いじゃろう
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:38▼返信
個人的には好きで録画予約もしてるが一般人には刺さらんだろうと思ったな
良くも悪くも淡々としてて盛り上がりに欠ける
ステマとしても大々的に推すより口コミで広げる的な売り方の方が良かったのでは
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:40▼返信
あんなのに社運かけてたの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:45▼返信
声の大きい奴のワードが目立ってるだけやで
フリーレン原作が良作なんは間違いないですし
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:48▼返信
フリーレンに限らず、検索ワードってだいたいネガティブワードばかりじゃね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:48▼返信
>>474
原作未読だと期待値が高いとこスタートだし、
落差が大きくつまらんと感じるんだろうな
要は宣伝の仕方がゴミ
23時の新枠で2話連続ぐらいでよかったのに
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:48▼返信
世間の評判が悪ければ2期で終了かな
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:50▼返信
朝から「日本のアニメつまらない」みたいな記事連投してるけど何かあったの?話聞こか?w
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:51▼返信
>>477
2クールと2期間違えてない?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:53▼返信
放送局が自局放送のアニメ推すのは当たり前じゃね?
ゴリ押しとか言ってる奴は八百屋の呼び込みにもイラついてんのか?www
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:53▼返信
>>442
感じというかそうだからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:55▼返信
>>412
「つまらない」で検索する奴は「つまらないに決まってる、同意が欲しい」と思って検索してるってことだろ?
それってキモくね?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:56▼返信
>>418
はりきって料理作ってうまいからな、うまいやろ
みたいなのは萎えるしな

これはマリ何とかってやつに似てるわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:58▼返信
※482
実際つまらない派がマジョリティだと面白い派に跳ね返ってくるっすねえw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 13:59▼返信
メディアにゴリ押ししてもらえるなんてありがたい話じゃん
このアニメが流行ったのは俺たちのおかげだおブヒブヒってならないと嫌なの?
どんだけ傲慢なんだよお前らw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:04▼返信
原作絶賛されてたから期待して見たけど、思ったより普通だったな
なろうファンタジーばかり見てきた世代には斬新な設定に感じるんだろう
決して悪くはなかったけど、情緒で見せる系作品だとしたら、前にやってたヴァイオレットなんたら程では無い気がする
台詞回しの現代っぽさや世界観の軽さはなろうとあんまり変わんないし、がっつりファンタジーを楽しむ系でもないな
個人的には今の所、魔女の旅々とレベルがあんまり変わらんアニメだ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:05▼返信
1話完結漫画って有名なのに
それ知らずにこんなに盛り上げた奴が悪い
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:05▼返信
チラッとテレビでやってるのは見かけたけど今どきのこういう魂の抜けたみたいな絵は無理だわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:09▼返信
フリーレンの実態はエルフ随想録であって長命種の価値観は人間とは全然違うよ?というのが主題だもの
太く短く生きるんだ!って儚い人間とは価値観合う訳ねーだろ
知人と50年前に別れたらもう死んでた・・人間って儚いなぁ・・が延々と続く
だから葬送のフリーレン
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:12▼返信
何時もに増してステマが酷かったからなwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:12▼返信
>>446
あのへんはキャッチーにしようとして滑ってる感じだな。こまいギャグとか入れんほうが質アニメ的完成度高くなるだろうに。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:13▼返信
>>489
原作1巻しか読んで無さそう
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:15▼返信
アニメ四話まで見た感想だと、鬼滅もそうだったが「登場人物たちが大人で、見ててイライラすることがほぼ無い」作品だと感じたな
なろう作品とか昔のアニメとかだとイライラする登場キャラが物語を動かす機構としてよく出てくるんだけどね
それがないのが最近のヒット作の要因1つかもと思ってる
かげきしょうじょとか着せ恋とか、そういえばウマ娘アニメもそうだった
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:16▼返信
>>470
派手な作品じゃないけど心じんわり系
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:18▼返信
捏造かと思ったらガチじゃんこれ
もう覇権レース脱落かw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:18▼返信
あらすじを見る限りファンタジーのお約束を覆すような物語だし、
ゲームやなろう系でファンタジーの経験値を積んだ人ほど突き刺さる作品で、
その経験値0な人は
その意外性を面白いと感じないという結論が出た。

これ無敵の論法
相手の無知を前提にすればどんな作品でも肯定できるいい例
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:19▼返信
仮に良アニメだとしてもゴリ押しされるとほんと冷める
本当に面白いアニメはゴリ押しなんかしなくても話題になるんだから余計なことするな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:20▼返信
駆け込みステマで反感買って大量にアンチがついたか
これから話も失速するし浮上の目は無さそう
あとはPV再生のペース高めて1億再生を自慢するしかないw
マーケティング完全に失敗したな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:23▼返信
※478
ステマ規制法対策や
他のまとめサイトも持ちあげるんじゃなくて批判記事にシフトしてる
とりあえずIPの名前を出して知名度を稼ぐ炎上方式に切り替えた
擁護や持ちあげはコメント欄に連投して印象操作を試みるのが現在のアフィブログのトレンド
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:25▼返信
オタクしか興味持たないような作品じゃん
一般人には無理
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:29▼返信
漫画見てて思うのがはじめのパーティあんなに時間の流れ早くして殺したのに弟子の話から時間の流れ遅くしたのがつまらなくなった原因だと思うわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:31▼返信
※491
そもそも原作からしてそうだけど
お前らがいつも言ってる原作は改変するなはどこに行ったの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:32▼返信
>>493
普通にそう言うキャラいても良いけどな
文句言ってる奴だってリアルではミスや失敗して周囲に迷惑かけた経験あるだろうし
FF16みたいに主人公周りがみんないい子ちゃんだと予定調和感出てつまんないしな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:33▼返信
20年前に放送しててもおかしくないキャラデザだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:37▼返信
確かに。なろう漬けみたいな奴には刺さるかもなぁ。新鮮に見えるし面白かったよ。
一般的には淡々としたファンタジーに過ぎないのかも。
家族でも意見が真っ二つだったわ。
好きな人だけ視聴すればいいんだよ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:38▼返信
社運を賭けたステマ失敗したのか
せっかく9月中にねじこんだのにな
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:43▼返信
率直に言ってしまうと
ヴァイオレットエヴァーガーデンの劣化版だと思った
ここまで持ち上げられてる理由がわからない
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:44▼返信
これだから好きな原作のアニメ化は嫌なんだよ
アンチが活気付くし
原作は爆売れしてるから人気なのは間違いない
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:44▼返信
アンチの声がでかいだけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:45▼返信
>>464
お前チェンソーマンと推しの子の時も同じこと書いてたじゃんw
ガンダムの時も
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:48▼返信
鬼滅のゴリ押しと比べたら微々たるもの
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:50▼返信
シャングリラ・フロンティアを方が面白い
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:52▼返信
>>397
多分制作陣はこんな感じの考えなんだろうな
だから失敗した
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:52▼返信
まあ子供向けじゃないから仕方ない
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:53▼返信
>>374
もう遅い…
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:53▼返信
※412
たかがサジェストでそこまでイキれるの、すげえな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:54▼返信
>>360
MALはアクセス解析で大半がアジアってバレて笑われたとこやw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:55▼返信
>>342
エアプバレてて草
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:55▼返信
甥(小3)は絶賛してたぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:56▼返信
>>338
ちゃんと「Yahoo!リアルタイム検索」でやってみ
出てくるぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:57▼返信
そもそもキャラデザが90年代すぎるわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 14:58▼返信
>>317
これYahoo!リアルタイム検索なんですよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:00▼返信
葬送のゴリーオシレン
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:01▼返信
ゴリ押ししてもらえないやつらのひがみ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:01▼返信
>>269
同じ広告代理店やで
集英社も小学館も同じ一ツ橋グループ
広告仕切ってるのは傘下の昭通
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:05▼返信
>>251
これがあるからなぁ…
原作が休載&迷走で期待できないからアニメ追いかける気にならん
作風こそ違うけどチェンソーマンとか推しの子の同類
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:07▼返信
>>216
制作はリスクに気づいてなかったっぽいな
4話消費したらもう新規は入ってこない
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:08▼返信
まあアニメの善し悪しよりも作品の存在をしる方が俺的には大きいかな
この作品もそうだけどアニメ化で存在を知ってそれを切っ掛けに直近
ではシャンフロにMFゴーストに薬屋のひとりごとや俺だけレベルアップ
とダンジョン飯の漫画を読み始めた
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:11▼返信
まあガキンチョにはまだ早いだろう
大人しくスパイファミリーでも見とけ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:11▼返信
まぁ、そこそこヒットはするんじゃねーの?
期待したほどのヒットには及ばないだけでさ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:15▼返信
>>340
イライラで草とかの煽りしかできないのがね
それなら、反論できなくてイライラで草
で返せてまうから水掛け論レベルや
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:17▼返信
俺も葬送のフリーレンを読み始めたけど
アニメになるまで存在自体知らなかった
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:17▼返信
普通に1話ずつ放送してたら絶対2話切りしてたし
一応見れるレベルだったから良いんじゃねーの
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:18▼返信
>ゲームやなろう系でファンタジーの経験値を積んだ人ほど突き刺さる作品で、その経験値0な人はその意外性を面白いと感じないという結論が出た
ファンタジー触れまくって経験値積んでてもつまらないと思うよこの作品
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:20▼返信
>>530
流れ的には推しの子と変わらんくらいになると思う
あれも初回の放送と先行上映は好評だったけど回重ねる度に離れて言ってたし
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:20▼返信
普通に深夜1話ずつやったらオタクの間では高評価みたいな位置付けで終わったろうし難しいな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:26▼返信
フリーレンを期待の超大作みたいな売り方で売るの気が触れてるなっていうのは一回でも読んだ事ある奴なら誰しも思うことであってだな…
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:36▼返信
バイオレットとか言うのよりは面白かったし良かったよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:42▼返信
話題になってたから漫画を読んでみたがそこそこ面白かったけど
大作かと言われたらう~んってところかな
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:43▼返信
※535
だろうな
スタート失敗したからもうアカンわ
最初で視聴率15%くらい稼いでないと貯金が尽きて終わりや
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:44▼返信
アンチはひたすら文句書きこむけど、満足した人はいちいち文句つけずあー面白かったで次のことやりに行くだけだからな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:45▼返信
原作者としては本の売れ行きが良いみたいだし
取り敢えず成功だろうな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:52▼返信
天すらもそうだが意外性でつかんで後はありふれファンタジーだろ。試験でダレて飽きた
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:53▼返信
>>175
むしろ古きJRPGをやってる人とか昔ながらのファンタジー漫画が好きな人の方が刺さりやすいだけで、なろう系のアンチテーゼとはいわんやろ
フリーレンの思い出を辿る話が主だけどそこまで切り口新しくはないけど、
漫画版はエモい演出の上手さで読ませてくれる感じやね。戦闘描写の下手さやキャラデザの細かいところはさておき
とはいえ、あれもったりやられたら、そらつまらんやろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 15:57▼返信
PSO2 NGSの方がサジェスト酷いからセーフ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:02▼返信
>>2
漫画原作の演出の上手さが表現できてなくて、演出がもったりしてたらつまらん評価になるのは納得やで
演出が上手いか下手かや
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:07▼返信
出たよアニメオタク同士の醜い足の引っ張り合い
こんだけお金掛けたアニメが成功すれば、今後いろんな放送局で見やすい時間帯にアニメ放送しようって思うかもしれないんだから、フリーレンが成功するのはアニメファンにとってはいいことだって思わんか?
文句言って可能性潰すのは愚かすぎる
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:10▼返信
>金ローでやってたところはつまらなかった
 あれから面白くなるんか?

原作全然知らんけどどっかのサイトで「全然盛り上がりの無い『~リフレイン』がなぜ人気なのが分からない」
て書かれてたw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:13▼返信
>>3
絶賛される理由はわかるけど、好きじゃないならいいけど、
全くわからないなら、自分の好みと一般的にウケそうなポイントとの乖離を埋められてないだけかなと
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:19▼返信
>>391
昔からあるファンタジーとかなんでもなろうになるやん
才能はあったかもやけど、修行してた描写は描かれとるし、魔王を倒した後だからレベルが高いのもしゃーないし
なろうとそうでないやつの明確な違いを言うてみ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:20▼返信
ただのサジェスト汚染やんけ
人気漫画検索する時に打ち切りとか必ずでてくるやつ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:20▼返信
日テレが社運をかけてるのはドラマらしいよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:22▼返信
>>186
ちゃんと受け入れられたらゴリ押しじゃないってかなり乱暴な話やな
アニメがイマイチなのは監督の問題やしなーこればっかりは制作会社や監督のやる気にも寄るから運や
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:26▼返信
※494
アフタヌーンかモーニングででもやってろって作品だな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:32▼返信
鬼滅も毎週特別番組使ってゴリ押してたやん
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:34▼返信
>>1
爆死してないのにサジェストに爆死と入ってるって事は日本のアニメを嫌ってる集団が暴れてるんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:35▼返信
>>555
鬼滅は社会現象レベルで人気あったから推してただけで知名度低いのになぜかいきなりこの待遇のフリーレンとは違うだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:38▼返信
原作途中までしか知らんけどフリーレンって刺激的なシーンとかバズる要素があるわけでもなく淡々と進むし普段アニメ見ない一般層にはウケないと思う
オタクには普通にウケそうだけどこんな売り出し方したからオタクにすら嫌われた感ある
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:40▼返信
>>21
何のためにマーケティングの手法があると思うん?
人に情報がどれだけ届かないと思ってるんや
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:42▼返信
>>25
そうでもないで
受けるポイントは理解できるしその部分を好んでるのもあるから読むし
逆に経験の浅いと断じて、好みと受けるポイントの区別がつかない方が浅い経験では?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:44▼返信
※557
鬼滅はBS11とMXで放送されて人気出た
それをフジが買い取ったけどフジが流れてた地上波圏では知らない人も多いから
局をあげて大大的にゴリ押して周知しようとしたので同じだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:46▼返信
>>27
回想は元々やる予定でしょ
思い出を辿る漫画なんだから
まあ1話がある意味ピークだから、ネタ切れにはなりやすい話かなとは思ったけども
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:47▼返信
>>28
それそれ
週刊漫画の短い内容を2時間に伸ばしたら、それを間延びする
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:48▼返信
フリーレンつまんない
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:49▼返信
アニメに限らず
アンチって大抵変な関西弁で喋るから察しろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:52▼返信
>>21
んなわけない
口コミだけで売れると思うとか原始時代に生きてんのか?
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:53▼返信
>>517
米国(28%)、インドネシア(8%)、フィリピン(7%)、英国(4%)、カナダ(5%)
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:54▼返信
※564
本当にそう思うやつはそもそもこの話題に触れもしない
つまりお前はアンチの工作で確定
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:57▼返信
サジェストの仕組みを知らないと感想が出てきたと思っちゃうんだ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 16:58▼返信
初めて観て面白かったけど、続きが全然気にならなかった
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:01▼返信
Googleで試してみたら
ネガティブ候補0だったので
対策立てたか当人の入力履歴っぽいね
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:02▼返信
俺のスマホは休載とつまらないだけ出たな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:07▼返信
>>19
また懐かしいもん持ってきたな
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:16▼返信
最初ヲタが大騒ぎしだだけでシーズン中に消えて行った作品多いわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:42▼返信
チェンソーマンは原作から劣化してたけど
フリーレンはましになってるじゃん(´・ω・`)
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 17:56▼返信
普通に良かったぞ
どれもこれも似たりよったりの出来損ないのなろう原作アニメなんか見る価値無いがこっちは円盤買う価値ある
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:01▼返信
原作はしらんが、アニメの作画だと
主人公エルフブサイクすぎて草やったわ。

全ては作画が酷い、
エルフでブスで無個性感出せるのは才能ない。
制作スタジオ見直した方がいい
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:01▼返信
ほんとに面白くないものにわざわざ「おもしろくない」と言って回るやつがどれだけいるんだ?って話よ
お察し
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:02▼返信
YOASOBI はないわ
このストーリーに対して五月蠅過ぎる
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:05▼返信
※577
お前は日本語の才能ないよ
・句読点の使い方がおかしい
・なぜかカタコトの方言
・作画の意味を理解していない。お前がくっちゃべっているのは作画ではなくキャラデザ。
・そもそも内容が批判とすら呼べないイチャモン
総じて知能が低い
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:07▼返信
>>580
うわっ、急に火が入ったナ、草るわ

瞬間湯沸かし器くんオッスオッス✋😘
ブサイクエルフで0721キメて気持ちいいか〜🍌💦
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:09▼返信
※581
理屈での批判に誹謗中傷でしか返せない無能おるやんw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:10▼返信
※581
中華性安物スマホ
朝鮮籍
特定した
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:13▼返信
ニシくんみたいな工作やってんのな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:15▼返信
勇者一行パーティと魔王討伐とかドラクエフォーマット理解してないと意味不明だろうしな
幼女出た辺りもうあかんこの時間帯では耐えられんとおもった
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:16▼返信
※585
だから特定したって
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:25▼返信
※493
数ヵ月や年単位で浜辺掃除だの花探しだので弟子の時間を無為に浪費する師匠にイライラはした
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:26▼返信
だいたいお前ら
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:32▼返信
しかしなんでアニメのファンタジー世界ってのは、メガネの技術水準だけ現代世界と同じなのかw
そればかり気になってしまった
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:34▼返信
大して思い入れの無い奴らが死んでも大して感情が動かないってのがフリーレンとリンクしてんじゃないの?
これからの旅でフリーレンが死んだ仲間の事を知って彼らへの思いが強くなるのを視聴者も追体験するアニメだと思って見てたから結構楽しみ
ちな原作読んでない
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:34▼返信
寝る前に見るには良いかもしれない
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:35▼返信
>>585
ドラクエやってた世代がもうお爺ちゃんでも全然おかしくない時代にまで来てる
時代劇フォーマットともう同じよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:38▼返信
※589
そんな事言ったら昭和のSFアニメなんか1000年後の未来とかなのに未だ固定電話使ってたりするぞ
気にするだけ無駄。
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:39▼返信
ゲームの俺屍みたいにパーティーメンバーがバンバン世代交代していく作品なのかと思ったらそうでもないのか?
最初のパーティーにやけにこだわるなあと思ったけど、これからもそんな感じ?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:41▼返信
>>593
せめてハリポタ的な丸メガネとかキテレツみたいなヒモメガネにしてほしいわw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:45▼返信
面白かったらもっと漫画売れてるよな
聞いたこともなかったんだが
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:46▼返信
原神タイプよりバルダーズ・ゲートタイプのアニメの方が観たいよね
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:46▼返信
※595
そもそも眼鏡含めてファッションに関する技術は現代レベルなのがナーロッパだからなw
ガチ中世だと一般人があんなオシャレじゃないからな
傭兵なんかは派手派手だったけど。(オシャレというより道化師みたいな感じだが)
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 18:47▼返信
シャングリラフロンティアとMFゴーストおもしろいです
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:23▼返信
実際つまらんし視聴率も何度も放送してるパイレーツオブカリビアン未満
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:24▼返信
これ面白い作品ではあると思うけどゴリ押ししたり覇権とるようなアニメかと言われると違うと思うわ(´・ω・`)

って事で日テレがズレてると思う(´・ω・`)
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:39▼返信
ネタバレすると
弟子の子は太る
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:41▼返信
※600
ステマってもう違法だけど
ネガキャンってセーフなの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:48▼返信
アメトーークで持ち上げられ過ぎて人気出たけど
実力が伴ってない人気だから一般ウケしなかった感じですね
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:48▼返信
はちまのネガキャンやステマはいつ捜査入るんだ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:49▼返信
 業界が最高だと言って勧めてくるのは別にいいだろ。
問題なのは既に人気なのに以上な程に
感動、感動、号泣しよう!とか言ってプッシュしてくるやつ…ワ⚪︎ピースなんだけどね。作品は好きなんだけどアニメはあんま好きじゃないな。
フリーレンは名前は聞いた事あったけど内容は知らなかった、少なくともあの時間であれくらいしないと多分知る事はなかったでしょう。面白かったので来週も楽しみです
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:51▼返信
まだツイッターとかいってるんだ・・・・
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:54▼返信
>>433
人間を騙し捕食するために魔獣から進化し人に擬態したのが魔人という劇中設定
原祖魔人は暗がりから助けてと音を発し近づいた人間を捕食していたと説明されている
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:56▼返信
100日ワニ思い出した。でも、まぁ面白かったよ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 19:59▼返信
>>86
一般ウケしない可能性大やんそれ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:01▼返信
100年にわたる、指一つ触れなかったヒンメルの片思いが成就することを祈る
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:36▼返信
金ローにはあの程度でよかったんでね?無職転生やらやっても茶の間凍るし。天スラは問題ないかな?劇場版ARIAとかでもいいんだろうけど数字伸びてなさそうよね…。
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:38▼返信
>>611
10年も小学生みたいな距離感保って、別れても老人になるまで別に探そうともしなかったならそれほど好きでもなかったんだろう
葬式で家族もいないようだったからまさか死ぬまでDT貫いたのか…?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 20:49▼返信
スパイファミリーも大した話じゃないのにごり押しが過ぎる
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:05▼返信
Google検索してもこのワードは1個もないしネガティブなのもない
悪質なデマ記事
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:34▼返信
たしかに普通に深夜枠でのんびり放送してた方が評価はされた気はするな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:50▼返信
規格外のバカだな
周りの人にハナクソって言われない?
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 21:52▼返信
>>617
アンカー打ち忘れた
>>613
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 22:41▼返信
鬼滅以降ゴリ推しがすごいもんな
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:48▼返信
葬送されてしまったフリーレン
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月04日 23:49▼返信
>>620
もう円盤もグッズも爆死確定だよ‥…
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 02:29▼返信
質アニメっていう割に魔王とか勇者とかいかにもドラクエっぽい時点で安っぽさ凄いんだが…
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 06:52▼返信
せっかくの良作なのにネットでだけ元気な将来は怠け者バカランドセル配達員確定のチ牛に汚染されてかわいそう
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 07:03▼返信
男出してる時点で論外
さっさと男削除して百合に変えろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 08:53▼返信
ヒューマンドラマ大好きな自分でも微妙だと思ったわ
イメージとしては感動系のラノベって感じ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月05日 09:33▼返信
フリーレン、初見だと入り込みにくい気がする
ジワジワ系
数年前に話題になって漫画で読んだ時は挫折したが、今頃面白さが分かってきた
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:43▼返信
>>549
普通に少数の刺さる人には刺さる作品て感じ でそれをわかる俺は賢くてわからないやつはアホってアホがイキってるだけ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:49▼返信
>>76
なろうもつまらんけどフリーレンもクソつまらんよ こんなの面白いと思えるお前の人生が終わってるだけ

直近のコメント数ランキング

traq