Xより
ここのスーパー、サービスええやんけ。。。。。
— 進撃のJapan (@roketdan2) October 3, 2023
pic.twitter.com/h1gmA3LI3y
@userzquyl7d68t ラッキー#おすすめ #野菜#丸山ボイス ♬ オリジナル楽曲 - バズらないと嫌~
貴重なタンパク源だ🐸
— マゲ (@mage9213) October 3, 2023
そんなけ新鮮ってことかな
— カイチュー🧨ポケスリ課金チュー (@kaichu_official) October 3, 2023
ゾッとしました(´・ω・`)
— ルナ🐱日本株全力ガール (@Runa_1kabu) October 3, 2023
生きてるじゃん…(´・ω・`)
おまけ
これまでに起きたカエル混入騒動
この記事への反応
・カット野菜でこの大きさのカエルは流石に嘘じゃない?
・とれたて新鮮ってか( )
・どうしてこうなった?!
・ピッキングのバイトしてるけど、流石にカエルは入っているのわかると思う
少なくとも流通の段階では混入しないと思うので、、、
・密封状態で消費者の手に渡るまでの時間を経てここまで元気でいれるのか…?
・出荷される前は当たり前の光景だけどいざ袋詰めされてるやつで目の当たりにすると買う気うせるな、
・運命を感じる…私なら迷わず飼育!
・これホンマか?ありえん
めっちゃ動いているけど…こんだけ動いていれば、会計時に気づくのでは?


肉まで付けてくれるなんてサービスもいいし
こんなクソアカウントをソースにするなよ…
本物なら特定できそうだな
冷蔵で動かなくなっていたとしても
擁護するわけじゃないが、カエルは冷蔵されてたら暫く動かん(動けん)からな
なんで?
下に埋もれて動かなかったら気付かないだろうね
バズり目当てでカエルを自分で入れたなら売り場の営業妨害でいける。
是非ともしょっぴいて欲しい。
変温動物って聞いたことない?
どう見ても日本のものじゃないから特定は難しいと思うよ
コイツ転載動画貼りまくってるだけだし
やしろあずきみたいな嘘松案件じゃなきゃいいなクソバイト🥴
どこのスーパーよ
なんで知らねえんだよおまえ
コレ映してるの車内だろ
店にあればすぐ気付くし嘘松確定よ
スーパーでカエル飼育セット売っとんか
(エサ大変だよなと思って捕まえても飼ったことないけど)
なんだ海外の話か
誰が投稿した物かも分からないのにどこに何て通報するんや?
野菜食う側から寄生虫に食われる側になりたくないし
そうでないツチガエルが野菜に混合するかね????
最近のスーパーは海外の商品をそのまま売りに出したりしてるからな。
入れようがない。
ちな、どこのスーパーなん?
外人の動画拾ってきてに無断で日本語の字幕入れて自分の動画にしてアップする方がどうかしてるわ
コイツは転載してるだけだぞ
さらに投稿者に飛んでもそいつも転載してるだけだぞ
当たり前だろカット野菜にどうやって入んだよ頭悪いんか?
めちゃくちゃピュアなのかバカなのか
そんなもんいくらでも細工できる
日本ではない感じ
家に帰って開封するまで気付かなかったことあるから
あるんじゃね
海外の動画で日本人投稿者をしょっぴけるわけないだろ
どれくらいで窒息死するんだろうな。
嘘松
おでんツンツンにカエルぴょんぴょんが仲間入りか
流石に訴えられるんちゃうか?
職安行けよカスどもwww
こんなことして何の意味あるんだか
やっぱ新鮮なのが一番いいよね
その前にカエルが混入するような野菜なのか?
安全も何もバズり目的のアホが自分で入れたんだろうよ
カエルのにおいがするサラダはよく遭遇する
もう何でもアリやな
二番煎じ
海外のだと食パンに子ネズミが練り込まれてホカホカに焼かれてたりするのあるからな
ロゴや産地や消費期限あるやん
自演だからこ逮捕出来る奴やん、震災の時のライオン逃げた云々と同じで
大っぴらにこういう詐欺は逮捕案件やで
保育園中退はかわいそうで抜けない
仕事できない無能に限ってこういうこと言い張るのホンマに草
エバラ焼肉のたれ!!!!!!!!!!!!
流通も考えたら万が一混入してても死んでるでしょ
生きてるのが入ってるっておかしくない?
保育園中退はかわいそうで抜けない
ガイジで草
活きが良すぎて笑う
本当ですかぁ?
パッケージもなんか業務用っぽくないし
既に袋開けてるし怪しい
手に取った重さで違和感に気が付くだろ
大抵は土の畑から摘んでパックしてるものなのでどっかの工程で一緒にパック詰めされることはあり得る
そしてこういう野菜は低温で管理輸送されるので変温動物のカエルは動かなくなる
窒息は免れないだろ
全く酸素が無いわけでもないし
冬眠状態だと酸素消費も薄いから
実際の製品で生体の混入0になるかの保証は出来ない
世論を味方につけて目立ちたいってヤツだろうな
企業に直接クレーム入れろよ
可能性はゼロじゃないからあり得るとかホント悪魔の証明
あと色も野菜と全然違う
クッソ怪しい
パッキングから店頭に並ぶまで低温が維持されると、カエルはほとんど動かなくなるから、気づきにくい。手作業でパッキングするわけじゃないだろうし、大きい葉っぱの裏に潜んでたら、ぱっと見ではわからんよ。
購入後に暖かくなって起きてき可能性はあると思う。
どっちにしろ食えんけど。
それに低温で疑似冬眠に入ったらそうそう起きないから目立たなくなる
塩素消毒って言っても300倍希釈とかだよ。飲食店で生野菜洗浄する時もそういうルールになってる
梅雨時期の水道水の塩素濃度にちょっと足した位しかない。なんなら飲んでも無害なレベル
もう店は損害賠償請求してもいいぞ