• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




プーチン大統領、ウクライナ侵攻について「我々が始めたのではない」 専門家会議で演説

1696600702183


記事によると



ロシアのプーチン大統領は5日、南部ソチで開かれた専門家の会議で演説し、ウクライナ侵攻について「我々が始めたのではない」とこれまでの主張を繰り返した

「ウクライナでいわゆる戦争を始めたのは我々ではないと何度も 言ってきた。それどころか終わらせようとしている。2014年にウクライナでクーデターを起こしたのは我々ではない」

・また、プーチン大統領は、核搭載可能な大陸間弾道ミサイル「サルマト」の開発をほぼ完了し、原子力巡航ミサイル「ブレベスニク」の発射実験にも成功したと主張

・ロシアが攻撃された場合、「誰にとっても生き残るチャンスはない」などと西側諸国を牽制した

以下、全文を読む

この記事への反応



ファ!? 越境してキーウに思いっきり進軍して来ましがお忘れですか?

ロシア政府、中国政府、北朝鮮政府、加えて韓国政府は「我々に国際ルールを破らせるそちらが悪い」という論法をよく使う。DV加害者と同じ発想である。

こんなんと対話出来るわけないしする価値もない。
ロシアにまともな政権が出来てからでいい。


おじいちゃんボケが進行しちゃったか~(´・ω・`)

ほらぁ、鈴木ムネヲとか言う人が侵略にお墨付きを与えるもんだから、コレどうすんの?維新はロシアによるウクライナ侵攻に対する全責任を負わなきゃいけないね

まぁ彼らにとってウクライナのnato入りは喉元にナイフを突きつけられたようなものなんだろう

じゃあ先に手を出したの誰なん。説明しなさいよ。出来へんやろ。

外交ではこのくらいのウソをついていい、という見本かな。

ロシアンフレンズに、「ほら、プーチンはこう言ってるじゃん!」と言うためのネタ提供以上でも以下でもないしょーもない発言

ウクライナに「始めさせられた」っていう認識なんだろうな。





関連記事
ロシアのプーチン大統領、徴兵令に署名!兵力を3割増の150万人規模に増強へ

無許可でロシア訪問した鈴木宗男議員「誰よりもロシアと向き合ってきた」「渡航前に届出なかったのは秘書のミス」

日本維新の会「勝手にロシアに行った上、『ロシアの勝利を期待する』旨を発言した鈴木宗男議員は除名ってことで」




お前が始めた物語だろ
















コメント(454件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:01▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:01▼返信
早く終わらせてくれ
お前らの負けで
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:02▼返信



お前らや


4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:02▼返信
そこまでだァア~~~!!!! もうやめましょうよ!!! もうこれ以上戦うの!!! やめましょうよ!!! 命がも゛ったいだい!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:03▼返信
暴力で相手を屈服させて終わらせたいだろ? 間違えるなプーカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:03▼返信
なるほど
車を止めようとしてアクセルとブレーキを間違えて踏んじゃう高齢ドライバーみたいなもんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:03▼返信
これは光の戦士
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:03▼返信
プーチン●ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:04▼返信
まあこのくらい図々しい方が外交をする政治家としてはありなのかもなあ
厚顔無恥という言葉がこれほど似合うものはない
プーチンさん、今のあんた最高にダサいよ
ロシアのためって意味なら現時点ではいいかもだが、戦争始めたお前が責任取れよ
嘘はいかん、嘘は
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:04▼返信
はちまはもっと勉強した方が良いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:04▼返信
認知症やん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:05▼返信
>>4
命がも゛ったいだい!!!! → マンション病院にミサイル

う~んこれはも゛ったいだい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:05▼返信
ムネオはあげるから落ち着いて
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:05▼返信
>>11939年8月31日12:40 欧州情勢
ヒトラーは第二次世界大戦で最初の戦争指導に関する命令書「総統指令第一号」を下達。
一、ドイツ東部国境はこれ以上容認できない状態となり、平和的解決を目指す政治手段が尽き果てるに至り、私はここに武力による解決を決意した。

1939年8月31日 グライヴィッツ事件
ドイツ工作員がグライヴィッツのラジオ局を襲撃、シュレジェン地方のポーランド系住民に向けてドイツに対するストライキを呼びかける。ドイツの目的は、この襲撃と放送を反ドイツ的ポーランド系住民の暴徒のしわざに見せ、侵攻の口実を作るためだった。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:05▼返信
>>10
つまりどういう事?
君の考えをここに書いてくれや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:05▼返信
蛮族の言う戦争の終わりは自国の勝利だけだし
相手国が降伏してようが侵略して国土むしり取ろうとする蛮族なんだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:05▼返信
もう全世界で「プーチン犯罪者」で統一しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:06▼返信
>>1
31日12:40 欧州情勢
ヒトラーは第二次世界大戦で最初の戦争指導に関する命令書「総統指令第一号」を下達。
一、ドイツ東部国境はこれ以上容認できない状態となり、平和的解決を目指す政治手段が尽き果てるに至り、私はここに武力による解決を決意した。

1939年8月31日 グライヴィッツ事件
ドイツ工作員がグライヴィッツのラジオ局を襲撃、シュレジェン地方のポーランド系住民に向けてドイツに対するストライキを呼びかける。ドイツの目的は、この襲撃と放送を反ドイツ的ポーランド系住民の暴徒のしわざに見せ、侵攻の口実を作るためだった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:06▼返信
>>13
原口もつけてくれんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:06▼返信
実際どうなんウクライナが先に攻撃したんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:06▼返信
はよ終わらせたいけど泥沼化で終わらせられないんだね〜
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:06▼返信
戦争終わらせようとしているって言った後に

新型の核と全方位攻撃の脅しだから、ね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:07▼返信
キムチ臭いロシアだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:07▼返信
この幼稚な言い訳しか出てこんのがプーチンの素なんだろうなあ
周囲に責任を擦りつけて切り捨てて、優秀な人がいなくなった結果だわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:07▼返信
ロシアは進軍開始前どころかクリミアまで取り返されそうで必死だね
一方ウクライナに対しても周辺国がブチ切れているから、この攻勢が続くとも思えない
このまま泥沼化のシナリオも見えてきた

26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:07▼返信
はよ滅びろよプーカス
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:08▼返信
>>18
開戦のための偽旗作戦をクレムリンのオフィスでエリートたちが考えたんだろうけど、実行を東ウクライナの親ロシア派というヤバイ下請けにやらせたせいで、動画の撮影日時が事件前だとバレたのが2件、勿体ないから爆破する車をボロいのに入れ換えたのもバレてしまった。

ロシア側動画に自作自演の跡 SNSで拡散、フェイクか
— ... ロシア側への攻撃を自作自演する「偽旗作戦」とみている。①「ウクライナ兵がロシア領内に侵入」映像ロシアのタス通信は21日、ロシア ...
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:08▼返信
クリミア開放してから言え
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:08▼返信
逆らう奴皆殺しにすりゃ終わるわな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:08▼返信
我々が勝てば戦争は終わるって意味だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:08▼返信
>>20
NATOの加入ラインを反復横跳びして煽ってたらロシアがブチ切れで侵攻しちゃった感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:08▼返信
いまウクライナの国土にロシア軍が大量にいるのはどういうこと?
ロシア軍がみんな引き上げたら戦争は終わるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:08▼返信
プー珍の言葉は今やボケ老人の独り言にしか聴こえん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:09▼返信
独裁者って消耗品なんだよね
どこかで必ず狂う
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:09▼返信
史上最悪の売国奴「ウラージーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:09▼返信
>>19
持ってってくれてええよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:09▼返信
という台本ってどういう意味ですか❓
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:09▼返信
はいはい、大人しく敗北しまちょうねー
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:09▼返信
>>31
そもそもNATOなんて存在がある時点で周辺国からしたら悪なんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:09▼返信
という台本ってどういう意味ですか❓
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
そんなに終わらせたいのであれば負けを認めればいいんじゃないかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
電通から通達




以下、3000億ドーーーン禁止
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
クリミアの司令部が破壊された報復にショッピングセンターを攻撃するロシア。民間人ばかり49人死んだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
戦争を始めたのも世界が飼料値上がりで苦しんでるのもお前のせいだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
>>35
やっぱぶち◯して正解な気がしてきた
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
>>27
加害者が被害者面するのはどこの国も共通なんやね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
>>31
バーーカ
ウクライナはロシアに東部の紛争化工作起こされて楔うたれた状態で
NATOの加盟条項満たせないから入り用が無かったし加盟予定がないのは
NATOロシア理事会の協定でロシア側も知ってたわボケ

最初から孤立化政策なんだよロシアの
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:10▼返信
>>32
違うよ。ウクライナを停戦させるために来たんだよ・・・
だから侵攻前に武器を置けと何ヶ月も警告してたでしょ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:11▼返信
>>34
年取るとみんなビックビクになって狂うよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:11▼返信
プーチン「ワイは4級大工の資格持ってるから日本サイドが望むならすぐにでも外交の窓作れるけど?」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
>>48
違うよ ソレを口実にウクライナを併合するためにきてた

プーチン原稿 誤配信で調べてみな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
アホウヨ、オナミラのウラジーミルがこんなこと言ってるけどどうすんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
未だにソ連時代の領土でみてるから話が噛み合わない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
>>5
つい先日畑から兵士大量追加したばっかだしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
>>47
プッw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
お前は何を言っているんだ
っていう画像のやつ
57.投稿日:2023年10月07日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:13▼返信
>>39バーーカそのいい草ははフィンランド加盟をロシアがスルーした時点で崩れたわ

ウクライナはロシアに東部の紛争化工作起こされて楔うたれた状態で
NATOの加盟条項満たせないから入り用が無かったし加盟予定がないのは
NATOロシア理事会の協定でロシア側も知ってたわボケ

最初から孤立化政策なんだよロシアの
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:13▼返信
岸田「違うんですよ、窓を閉じたのは山上というキチガイでして」(しゃもじポイ~)
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:14▼返信
>>47
紛争化工作って東部で紛争が起きたのは反ロシア派がクーデターを起こして当時のウクライナ大統領を追い出したのが原因だろう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:14▼返信
プーハゲにとっては旧ソ連崩壊から現在に至るまで悪夢の中にいる様な心地悪い時間を彷徨っていて
おおよそ悪い夢を見てる様だと思うが、これこそ我らの住んでいる現実だ
ようこそ同志・・ソ連が崩壊してもう半世紀が過ぎようとしてる・・現実へようこそ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:14▼返信
もう普通に戦争って言っちゃってんじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:14▼返信
>>55
親露派 操り人形で毎日新聞の記事みてみ?

元DPRの国防大臣ギルギンがその辺りぶっちゃけてるから
知らんのは君やで?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:15▼返信
「安倍オナ未来」ことウラジーミル・プーチンさんの新作ポエム
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:15▼返信
宗男ジジイが訪ロしたとたん プーチンが関係改善匂わしてきてるんですけどー
マジで宗男パイプ強いやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:16▼返信
自分たちが戦争を始めたって認めなければ、戦争を起こした事にはならないって本気で思ってるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:16▼返信
さっさと終われせて小麦作れよ 困ってんだよこっちはよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:16▼返信
一次大戦の頃からアカのプロバガンダは変わらんな。取り敢えず逆張りしてゴリ押しと内ゲバしか見た事無いわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:16▼返信
もうアメリカがロシアから石油買うつもりなんやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:16▼返信
クーデターもくそも親露親EU掲げて親EU側の公約ばっか破って支持者がキレたんやぞ?
そのデモを発砲含む武力弾圧したら収集つかなくなって雲隠れして国外に逃げて議会から職務放棄として解任
>>60
親露派 操り人形で毎日新聞の記事みてみ?
元DPRの国防大臣ギルギンがその辺りぶっちゃけてるから知らんのは君やで?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:17▼返信
ボケとるやないかい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:17▼返信
>>68
んで、日本のアホウヨ政治家が見事に騙されると言うテンプレ繰り返してるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:17▼返信
わたしたちは戦争をさせられた的な思考か
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:17▼返信
あーロシアと北に隕石でも落ちて滅亡しねーかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:18▼返信
何言ってんだこのハゲ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:18▼返信
>>20 あの段階でウクライナから仕掛ける訳がないゼレンスキーもアメリカの侵攻警告に大袈裟に騒いでロシアを刺激しないで欲しいと回答してバイデンを怒らせてるし

開戦のための偽旗作戦をクレムリンのオフィスでエリートたちが考えたんだろうけど、実行を東ウクライナの親ロシア派というヤバイ下請けにやらせたせいで、動画の撮影日時が事件前だとバレたのが2件、勿体ないから爆破する車をボロいのに入れ換えたのもバレてしまった。

ロシア側動画に自作自演の跡 SNSで拡散、フェイクか
— ... ロシア側への攻撃を自作自演する「偽旗作戦」とみている。①「ウクライナ兵がロシア領内に侵入」映像ロシアのタス通信は21日、ロシア ...
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:18▼返信
結局、赤とはいくら前向きに対話しても
意味がないって証明されるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:18▼返信
何を言っとるんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:19▼返信
>>71
暴力で解決するしかないところまで追いつめられてるのに
「俺たちの方から仕掛けてしまった、スマン」
となってる日本人がキチガイなだけやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
>・ロシア政府、中国政府、北朝鮮政府、加えて韓国政府は「我々に国際ルールを破らせるそちらが悪い」という論法をよく使う。DV加害者と同じ発想である。

なんでロシア、中国、北朝鮮と戦争中の韓国を含める必要性があるんでしょうねえww
お前中国の工作員だろwww


81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
ロシア、中国、北朝鮮、韓国。
レッドチームお得意の、小学生論法。
事実をウソで混ぜ繰り返して、どっちもどっちという議論へすり替える。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
特別軍事作戦くん!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
どういうこと?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
>>1
コロナばら撒いた中国もクソだし時代遅れの戦争してるロシアみクソだけど実際どうなんだろね

アメリカ君と仲の悪いロシア君と中国くんをハブるためにNATO作って、ウクライナくんがアメリカ君の仲間に入りたくてロシアに敵意向けてた結果って感じするのは俺だけ?

でもアメリカ君達を疲弊させるためにウクライナ戦争展開してるように見えるよなぁ…どうなの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
中露北朝鮮は基地害国家
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
>>46
兵器位置もOSCE SMMの監◯対象です。

攻撃が激化した2 18のデイリーレポートでは、この日に発見された相当数の兵器殆どが、非政府地域のルハンスクから南西60kmに集結してます。

またロシア侵攻「特別軍事作戦」の2日前2 2219には、DPN LPNで138両の戦車を観測しており、明らかに侵攻準備です
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:20▼返信
>>80
いや、ふつうにレッドチームだからじゃない?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:21▼返信
>>86
この兵器後退位置の報告書より、英国政府は一連の砲撃違反を「偽旗作戦である」と指摘しています。

兵器後退違反の殆どが非政府地域である事を指摘し、かつ、この事態からフィンランドのOSCE側TCG代表が緊急招集したにも関わらず、ロシアとDPR LPRはボイコットをしました
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:21▼返信
プーチン倒してロシア解体するつもりで諸外国の資本は戦費つぎ込んできたんだろうに
こんなところで停戦交渉を言い出されても困るだろ
ウクライナもやられ損だし借りまくった分を返せないし
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:22▼返信
サハリン2の利権返せよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:22▼返信
早く日本にミサイル─=≡一二三▇▆◗お願いします😉

あ〜中国かロシアの属国になりたい🤤
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:22▼返信
>>51
ロシア国営メディアがなんとウクライナ侵攻についてあらかじめ準備していた記事を誤って配信していたことが発覚。すぐに削除されたが時すでに遅し。

ロシアによるウクライナ侵攻が世界を揺るがせている真っただ中に、ロシア国営メディアで起きた誤配信が、はからずもプーチン大統領の真の狙いを明かしたとして関心を集めている。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:22▼返信
早く日本にミサイル─=≡一二三▇▆◗お願いします😉

あ〜中国かロシアの属国になりたい🤤
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:22▼返信
>>88
ロシア国営メディアがなんとウクライナ侵攻についてあらかじめ準備していた記事を誤って配信していたことが発覚。すぐに削除されたが時すでに遅し。

ロシアによるウクライナ侵攻が世界を揺るがせている真っただ中に、ロシア国営メディアで起きた誤配信が、はからずもプーチン大統領の真の狙いを明かしたとして関心を集めている。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:23▼返信
3年近くかかっていまだに落とせないとか世界中に無能国家だって言ってるようなもんだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:23▼返信
聞け、風珍!わだみつおの声を!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:23▼返信
>>94RIAノーボスチ通信が2月26日午前8時(モスクワ時間)にウェブ上で掲載した「ロシアと新たな世界の到来」という署名記事だ。誤配信に気づいたノーボスチ通信はすぐに削除したが、その前に誰かがいち早く保存していた。

最初の一文は、「我々の目の前で新たな世界が生まれている」。この大仰な出だしは、二つのことを雄弁に物語っている。

一つは、プーチン大統領がウクライナを侵攻すると決めた狙いが、東部の親ロシア派2地域の独立承認や「平和維持」といったローカルな現状変更ではなく、冷戦終結以降の国際秩序を変えようとするものであること。もう一つは、ロシア政府としてはウクライナに攻め込んでから48時間ほどで、つまり記事の配信予定に設定した26日午前8時までに、首都キエフを陥落してゼレンスキー政権を崩壊させ、高らかに勝利を宣言できると踏んでいたこと。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:23▼返信
プットラー
かつてIQ150 → 今IQ70くらいw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:23▼返信
昔は裸でクマにまたがるとか色々面白ネタな人だったのにねぇ……………
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:23▼返信
プーチンからしたらそう思うやろな。
そもそもマイダン革命が発端やろ?
ヤヌコビッチクーデター追放もオバマが仕掛けたこと自分で明言してるし、独仏入ったミンスク合意もウクライナ東西のドンパチで有名無実化し、勘弁してくれよって思ってると思うぞ。 
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:24▼返信
>>81
どっちもどっちどころか、ここから戦いを続けても得するのはロシアだけの状態

もう沖縄戦終わって沖縄の治安回復されつつあるレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:24▼返信
>>92
RIAノーボスチ通信が2月26日午前8時(モスクワ時間)にウェブ上で掲載した「ロシアと新たな世界の到来」という署名記事だ。誤配信に気づいたノーボスチ通信はすぐに削除したが、その前に誰かがいち早く保存していた。

最初の一文は、「我々の目の前で新たな世界が生まれている」。この大仰な出だしは、二つのことを雄弁に物語っている。

一つは、プーチン大統領がウクライナを侵攻すると決めた狙いが、東部の親ロシア派2地域の独立承認や「平和維持」といったローカルな現状変更ではなく、冷戦終結以降の国際秩序を変えようとするものであること。もう一つは、ロシア政府としてはウクライナに攻め込んでから48時間ほどで、つまり記事の配信予定に設定した26日午前8時までに、首都キエフを陥落してゼレンスキー政権を崩壊させ、高らかに勝利を宣言できると踏んでいたこと。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:24▼返信
マジでコイツ第二のヒトラーだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:25▼返信
宗男さんが仲介役として役目を果たしてくれた!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:25▼返信
>>102
だが、そうはならなかった。この原稿を執筆している日本時間3月1日午後の時点で、キエフはまだ持ちこたえており、すでにロシアとウクライナの停戦に向けた協議も実施された。ロシア軍は、予想外の苦戦を強いられているわけだ。

記事は、中盤からロシアとウクライナ、そしてベラルーシの3ヵ国の一体性を強調しながら、「西側」を嘲笑している。「パリやベルリンで、モスクワがキエフを諦めると本気で信じた者はいたのか?」といった具合に。

とりわけ、「アングロ・サクソンたち」(プーチン氏の頭の中ではイギリスとアメリカのこと)への敵意が溢れかえり、ロシアからの天然ガスに強く依存するドイツを英米から引き離したいという思惑が示されている。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:25▼返信
>>97
だが、そうはならなかった。この原稿を執筆している日本時間3月1日午後の時点で、キエフはまだ持ちこたえており、すでにロシアとウクライナの停戦に向けた協議も実施された。ロシア軍は、予想外の苦戦を強いられているわけだ。

記事は、中盤からロシアとウクライナ、そしてベラルーシの3ヵ国の一体性を強調しながら、「西側」を嘲笑している。「パリやベルリンで、モスクワがキエフを諦めると本気で信じた者はいたのか?」といった具合に。

とりわけ、「アングロ・サクソンたち」(プーチン氏の頭の中ではイギリスとアメリカのこと)への敵意が溢れかえり、ロシアからの天然ガスに強く依存するドイツを英米から引き離したいという思惑が示されている。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:26▼返信
>>69
ん?どういうこと?

アメリカって原油産出国でしょ
ウクライナ侵攻始まってから、EUのロシアからの石油輸入割合は2022年の26%から2023年には3%にまで激減した上に、ロシアに代わってアメリカから石油・ガスを輸入始めたって話だったような
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:26▼返信
プーチン・・・・どんどん漢をサゲてるな・・・・・・・・・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:27▼返信
ジャニーが「若い男に興味ありません」と言い、逆に自分のソーセージをYOU達に弄ばれたと訴えてる様なもんだぞそりゃ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:27▼返信
あの虐殺で完全に流れが変わったしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:27▼返信
>>58
悪ってのはロシアの事やで
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:28▼返信
先制攻撃したのはお前
懐柔やら工作に失敗したからって
戦争するって最悪のやり方
共感できんわ
老いぼれたねプーチン
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:28▼返信
認知症
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:28▼返信
>>100
それ発言の切り取り
意味を誤解させてる加工動画のやつな

実際のオバマはヤヌコーヴィッチ逃亡後の暫定政権から選挙監視団の元での国民投票で選ばれた新大統領への政権移行を依頼で仲介しました

と回答してるだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:28▼返信
コロモイスキーやヌーランドが嗾けた戦争だよね
CIAのヤリクチは何時も似てる
良いんだよ殺し合わせても
勝てればね

で何時になったらクリミア奪還出来るの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:30▼返信
>>43
ミサイルで司令部なんて吹き飛ばしても奪還出来ませんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:31▼返信
>>114
➕ミンスク合意云々はそもそもロシア側にも履行義務はあったのに介入してないと嘘をついてしらばっくれて進展しなかった

今更例えばワグネルがロシア政府と無関係です!なんて通じると思うか?プーチン本人が2014年から国の1400億の資金で運営されてた違法組織だと認めてるのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:31▼返信
痴呆?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:31▼返信
>>28
ほんとにな
弱くなったよ米帝
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:31▼返信
アルツハイマーかこのチビハゲ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:31▼返信
>>25
四州の大半はロシアが支配てしるが?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:32▼返信
>>117
守るも何も介入を認めず履行される側ではないと今まで嘘をついてきたのがロシア

ロシアはデバルツェヴォ包囲でミンスク2を最初に破りその後も自分達は介入してない、適応される側ではないと合意プロセスに必要な内容を守ってきませんでした
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:33▼返信
そう言って昨日も東部の市街地にミサイルぶち込んで50人超の死傷者出すプーチンさん酷え
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:33▼返信
ロシア解説ビジネスで食ってるおっさんおばさんはプーチン偉大に言いたがるよなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:33▼返信
>>117
JOC高橋と政府は関係ないって言って通用してる国でそれ言われてもなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:33▼返信
こいつも病気なのか?w
何も覚えてないのかよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:33▼返信
>>122
ドンバス特別地位法です。 その10条では自治権限にはミンスク合意にある「外国兵器戦闘員傭兵のウクライナ領域撤去」と「OSCE公認選挙の実施」が条件なんです

東部紛争を融和的に解決しようとゼレンスキーはプーチンにミンスク合意を進める為に譲歩してまで求めてたが。ウクライナへの介入の口実が無くなるロシアは梨の礫
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:34▼返信
ボケ老人が国家元首で大丈夫か?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:34▼返信
ぷーちんが言ってることが正しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:34▼返信
>>127
ミンスク2はロシア側がミンスク1をぶっ壊した結果生まれたものだし、ゼレンシキーは開戦直前にミンスク2履行のための措置をTCGで話し合うとショルツに約束したのにプーチンは聞かずに開戦しているので、ミンスク2をぶっ壊したのもロシア。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:35▼返信
>>130
ドンバス戦争の死者の大半は戦闘員で、露軍やFSBが直接介入していたという事実は当時ド人共軍を指揮していたギルキンですら認めている訳だが
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:35▼返信
いやいや‥お前が認めなくても 全人類満場一致でロシアが戦争を始めたって思ってるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:35▼返信
>>52
このまま奪還出来なきゃ正しかったと言うことだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:35▼返信
ならさっさと降伏しろハゲ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:36▼返信
>>132
テレビや新聞の見過ぎだよ
自分の頭で少しは考えて
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:37▼返信
>>134
だよな
インフレ止まんない
利上げも打ち止め
ドル資産も増えないしもうそろそろ止めて貰いたい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:37▼返信
>>131
2019年から2021年までのゼレンスキー政権の3年間は、プーチンの戦略目標に対する完全な誤解をもとに対露&国防政策が形成された。ロシアの狙いが「ドンバス」の「紛争解決」や「和平」であったことは一度もない。失われた3年間の代償は今有権者が払わされている。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:38▼返信
>>137
ロシアが一貫して追求しているはドンバスの傀儡「自治政府」を合法化してそれをウクライナに埋め込むという露骨な主権侵害であり、このロシアの根本的目的を変容させない限り、ミンスク諸合意の外国軍撤退、選挙の履行順序等をめぐる議論は何度やっても同じ結果となる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:39▼返信
ここからどー考えてもウクライナが全て奪還することなんて有り得ないし
かと言ってロシアが全土掌握も無理

止めどきだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:39▼返信
プーカスもうボケたんか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:39▼返信
ボケてるじゃん…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:39▼返信
>>138
ウクライナ軍、トルコ製ドローンで親ロシア派武装集団を初めて攻撃 (20211027)

>武装集団からの砲弾攻撃でウクライナ兵に死傷者が出たことを受けたものだと説明し、相手のりゅう弾砲を破壊した
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:39▼返信
>>140
呆け老人はバイデンだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:40▼返信
>>142
ちなみに榴弾砲が合意の兵器後退違反

違反兵器に対し、違反兵器による合意通りの対応攻撃で、精密な爆撃で周辺被害を最小化しながら対応したのが、TB2の事象
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:40▼返信
ボケたか?


ボケた?
ボケか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:41▼返信
たしか最初は特別軍事作戦とか言って
キーウ侵攻を始めて
しかも戦争じゃないとかほざいてたが
それ(戦争)を言う奴を逮捕までしてたくせに
ほんとコロコロコロコロ言うことが変わるな
このボケのハゲたヒトラーの後継者はw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:41▼返信
プーチンの物語はもうすぐ終わる
ロシア国民を数百万人の命と共に
ロシア国民の凍死と飢餓はもう避けられない
燃料が無くて農家は穀物の刈り入れが出来なかった
一般市民は燃料が手に入らない、これで冬はもう越せなくなった
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:41▼返信
>>144 やく切り取られるやつ
メルケル氏はシュピーゲル紙のインタビューで「戦争を阻止する試み」と明言しています

また露は当事者であるにもかかわらず履行の責任はないと言い逃れをしていた
露は合意を履行する意志がないから「ウクライナに時間を与えられた」という文脈
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:42▼返信
>>45
勝者やぞプーチン
また敗戦国なりたいんか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:42▼返信
まだ2年も経ってねえのに
もう忘れてんのかw
大丈夫かロシア人どもよw
(全然大丈夫じゃない)
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:42▼返信
いやお前しれっと途中で戦争だって言い出したじゃん
最初は戦争じゃないから他国は関わってくんなと言ってたくせに
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:42▼返信
>>115
その発言だってよく調べると
そんな事は言ってないばっかり

あるいは歪曲的な解釈
要するにロシアの介入の口実作りでしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:43▼返信
>>135
警戒感なくネットで真実やってると
プリゴジンも認めたI🇷🇺RAとかやってる
情報工作に簡単に引っかかる羽目になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:44▼返信
>>147
インフレ止まんない米国貧民の方が餓死しそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:45▼返信
何をどう言い訳してもロシアが領土拡大したのは事実なんだよね
そろそろ認めて先を見るべき
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:45▼返信
※139
既にロシア軍は南部戦線から撤退し始めてる
南部戦線をウクライナ軍が奪還するとクリミア半島に上陸しなくても
クリミアへ攻撃が可能になる、当然クリミア大橋も落ちる
その時点で終わりだ、ロシアは黒海を永久に失う
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:46▼返信
はやくロシア負けて滅びろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:46▼返信
>>153
フェイクニュースCNNでも観てろアホ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:48▼返信
>>157
祈りか情け無い
西側の嘘情報に踊らされた者の末路
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:49▼返信
>>152
発言?
アタマ大丈夫か?オマエ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:50▼返信
戦争を終わらせたいだけなのに
叩かれてかわいそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:50▼返信
>>156
はいはい
ネット軍師さんは威勢がイイなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:50▼返信
黒海艦隊司令部をやられた時点で戦争は終わってたんだよ
この先、F-16も届くし長距離ミサイルも届いて
ウクライナからモスクワを直で狙えるようになる
とにかくレオパルドが強すぎてロシアの戦車じゃ話になんないw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:52▼返信
>>70
なにクーデターを正当化してるんだよ。大統領が亡命するほどの事件だったのに。
アメリカでもあんな過激な”デモ”したら発砲されるわ。
当時のBBCの報道を見てみろ。
YanukovichはEUが提示した650Mよりもロシアが提示した15Bを選んだ。
それに反ロシア派が暴徒化して暴れた。
その中にはSvobodaが誘導していたのも判明してる。
165.ネロ投稿日:2023年10月07日 01:52▼返信




チビハゲプーチン♪
まるでおまえらのようだな
カーッカッカッカ♪
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:52▼返信
>>163
アタマオカシイなネット軍師
既知外のソレ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:53▼返信
嘘つけ。ナチスから解放を叫んで始めただろうが。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:53▼返信
オマエラの予言って尽く外れるよな
反攻作戦なんて典型
何時までやってんねん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:53▼返信
13万人徴兵するけど、また訓練だって言っておきながら前線へ連れていくんだろうなぁ
またどうせ防寒具も軍靴も銃も支給せずに自分で買えとか言われるんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:54▼返信
>> また、日本との関係について問われたプーチン大統領は、「制裁を課したのは我々ではない。日本側が対話が必要と考え何らかのイニシアチブを取るのであれば応じる用意がある」と答えました。

はちまは引用省略してるがロシアを歩み寄らせるとは宗男は仕事したな 歩幅小さいけど
しかし相変わらず可哀想なウクライナを支援する国で支持率稼ごうとしてるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:54▼返信
>>164
は?ベルクト(SWAT機動隊)は非武装のデモ隊にも発砲してたぞ?プーチンとの電話会談後に武力弾圧始めて騒動が加熱してたからな当時
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:55▼返信
サイコパス
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:55▼返信
プーチンは旧友宗男の説得により終戦の糸口を見つけようとしている。地獄のゲリゾー見ているか?これが外交だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:55▼返信
>>171
亡命してたのは後付け
当時は行方くらまして音信不通
生きて国外に逃亡してるのが判明して
議会から職務放棄と見做されて解任された
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:56▼返信
NATO介入が怖いのなら最初からウクライナと非軍事的な関係を築いておけば良かっただけだろ?
フィンランドとの間にかつてあったような
最初からウクライナの主権の全面的な尊重を行っていたらこうはならなかった
フィンランドとの間にかつてあったような関係も築けてただろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:56▼返信
>>174
某米政府の宣言も何も出してなかった
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:56▼返信
>>176
2013年11月にウクライナのヤヌコビチ政権が、突如EUとの連合協定締結棚上げを発表したことは、後の展開と併せてよく知られている
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:57▼返信
>>173
卑怯者のアカの手先に殺されたから仕方ないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:57▼返信
ウクライナとモスクワの距離が近過ぎるんだよ
普通にドローンで飛ばせる距離
ウクライナが勝った場合、モスクワから遷都しないといけなくなる
あまりにもNATOに近過ぎる
北の国境とソウルの距離なんか50キロだぞ、狂ってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:57▼返信
いいから早くウクライナを滅ぼしてくれよ
いつまでやってんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:57▼返信
>>177
1 EU加盟路線をヤヌコビッチが突然反故にして親露に奔る 2 デモが起きる
3 ヤヌコビッチ政権がデモを弾圧する
4 デモが全国に拡大 5 マイダン革命
6 ヤヌコビッチがロシアに遁走7 ヤヌコビッチ、ロシアはウクライナをやっちまいなと叫ぶ「これは米が悪い、原口も言ってた」
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:58▼返信
邪悪なボケ老人
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:59▼返信
ポンコツ戦闘機や戦車送ってどーにかなる訳ねーだろ
サッサと終われ
インフレどーにかせーよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:00▼返信
プーチンとキンペーぽっくり逝ってくれたら世界は幾分平和になるんだがなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:00▼返信
>>180
何時まで他人任せやねん

アフガンから逃げ帰ったヤンキー
世界の警察()は頼りにならんぞ
自分達でどーにかするしかねーんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:01▼返信
まぁ日本人は情弱だから黙ってればいいよ何言っても信じないでしょ
TVやメディア、多数の言ってる事が無根拠に真実だと思う子だもんね
どこの国も似たようなもんだけど、国によって何で言ってる事が違うのか、内容が違うのか
気付いて考えた事がある人がどれだけいるだろう。それすらしない人には何言っても思考停止で
便利な陰謀論で片付けて、また“みんな”のいるところに戻って安心するわけだ。一生やってなさい。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:01▼返信
>>184
殺すならアベじゃねーよな
クソCIA
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:01▼返信
>>163
またゲームチェンジャーの話?
昨年からずっと聞いてるけどどれも実現してないじゃん。
逆に昨年の「あともうちょっとでクリミアに到達する」の地点から離れていく一方だよね。
ゼレンスキーも言ってたけど本当に必要なのは兵器ではなく兵隊だよ。
西側が派兵してくれないかぎり武力によるウクライナの勝利はないよ。
停戦交渉して実質我々の勝ちだみたいな勝利なら望めるけども。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:03▼返信
戦争せざるを得ないくらい追い詰められたんだろ
俺には分かるけど、大抵の人間には理解を得られんだろうな可哀想に
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:04▼返信
>>79
追い詰めるのも何も自分で
袋小路に入ったんだろうが被害者面するな

外交解決手段自分で潰したのは自分だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:05▼返信
>>158
デマで訴訟されまくってる
FOXニュースでもみてろマヌケ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:05▼返信
プースケ「ムネオが勝てと言ったからです」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:05▼返信
終わらせるの意味が違うだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:06▼返信
>>179
NATOにバルト三国がある時点で意味のない想定だぞ?だったら尚更フィンランドスルーは変

要するに後々介入と併合するために
ウクライナを孤立化させる為の名目
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:06▼返信
茶番しようとして利用されたんでしょ
確か怪しいから止めとけって言われてたんだっけ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:07▼返信
>>189
被害者面して殴りかかるのは
古今東西よくある手口だが知らんのな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:07▼返信
プー「軍事施設チョロッと脅せばすぐだろ(笑)」
ゼレ「多少抵抗すれば西側にビビるだろ(笑)」

結果…
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:09▼返信
>>84
ネットの情報大好き検索してみ?マンしかいないから無理無理!その質問に答えられる賢い奴なんかいないんよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:09▼返信
>>177
突如じゃないよ。
Yanukovichはロシアの提示額と競えるかと事前にEUに掛け合った。
それでEUはこれ以上の支援金は出せない、この条件で受けるかそっちで決めてくれと返答。
そしてVilnius ConferenceにてYanukovichはEUのオファーを断ることを発表。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:10▼返信
※31
ロシアが先に攻撃したって言ってるようなもんだぞw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:11▼返信
滅べ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:11▼返信
ブレベスニクって発射ニ分で墜落してたよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:11▼返信
陰謀論だとささやかれていた中国の原潜事故は事実だったとイギリスの機密文書が認める

人民解放軍海軍の原潜はアメリカや日本 西側国の原潜を妨害するために設置した障害物に自分で衝突
管内酸素システムが故障し、乗組員55人が死亡した模様
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:12▼返信
>>197
多少抵抗すればもクソもゼレンスキーは米国からは守る義務がある訳ではない(ブダペスト合意はあくまで努力)とかドイツからどうせ君の国一週間で無くなるだろう?とか言われて

そんな中で必死にロシアによるウクライナ併呑目的の侵攻から首都始めて国を守ってたんだが
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:13▼返信
>>179
もともと1つの国ですぐ助けに行ける距離って事だから本来は理にかなってたんだろうね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:13▼返信
>>160
そうだよ?君が見てるのと元ソースではオバマはそういう事を言ってる訳ではない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:13▼返信
核撃つ用意があるなら滅ぼされる覚悟もしてるのだろうな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:14▼返信
>>206
ヌーランドもそう選挙結果がどうなりそうとか聞いてるだけとかそんなの
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:15▼返信
>>188
離れていく一方ってどのくらい離れたんだ?
210.投稿日:2023年10月07日 02:15▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:16▼返信
入手した機密報告書には以下のように記されていた。

「英情報当局は8月21日、黄海で任務を遂行中、艦内で事故が起きたと報告した。事故は現地時間8月12日に発生し、乗員55名(士官22名、士官候補生7名、下士官9名、船員17名)全員が死亡。船長の薛永鵬大佐も含まれていた」

また「われわれの理解では、潜水艦のシステム障害による低酸素症が原因で死亡したと考えられる。当該の潜水艦は、中国海軍が米国とその同盟国の潜水艦を罠にはめるために敷設していたチェーンとアンカーなどの障害物に接触。その結果、システム障害が発生し、艦の修復と浮上に6時間を要した。船内の酸素システムは致命的な不具合を起こし、乗組員に低酸素症を引き起こした」とも。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:16▼返信
NATO介入によってロシアの主権維持に深刻な危機が生じた
    ↓
そもそもロシアがウクライナの主権に反して軍事的な介入を行ったからウクライナの間で猜疑心が生じて、周辺国との安全保障関係を模索した
    ↓
最初からウクライナの主権に干渉して無かったら猜疑心など生じなかった
当時のウクライナはNATO加盟の優先順位は低かった
EUに加盟し、一方でロシアとの関係に配慮してNATOに加盟しなかったフィンランドと言うモデルもあった
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:16▼返信
>>198
ニワカはそうやって陰謀論界隈のデマに簡単に絡め取られんだよな。前後も碌に把握してないからつけ込まれる

分かる?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:18▼返信
>>199
結局はEU側との公約どんだん取りやめてたし媚露的な政策推し進めてのは変わらんぞ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:19▼返信
共産主義の遺産が崩壊に向かってる雰囲気ですなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:20▼返信
>>213
そもそもウクライナがNATOに掛け合おうとしたのはクリミア強奪後のロシアの介入のせい、東部紛争化工作で加盟が実質的に不可能になりせめて融和的にEU入りを目指してたのがゼレンスキー政権
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:20▼返信
世界に与えた影響を考えたら一族、親戚を八つ裂きにしても足りないのだが?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:21▼返信
>>116
黒海艦隊はクリミアから撤退
防空網が薄れた
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:22▼返信
こんな奴等に政治任せてるからやぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:23▼返信
もうムネオと組んでM1出ちゃって下さいよ
双方リアルにボケているコンビとして、痴呆の危険性を世界に示す良い実例になるでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:25▼返信
ウクライナ人「EU加盟するぞ!」
親露派ロシア人「西側の人間は信用出来ない!独立だ!ロシア加盟だ!」
ロシア「しらね」

これが一番平和だっただろ。実際
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:25▼返信
ウクライナの革命はアメリカが関与してるって言いたいんだろうけど
それと戦争は別だろ

ロシア人の難癖は中国人と似てる
だから発展しないんだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:27▼返信
息を吐くように嘘を言う
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:27▼返信
>>221
EU入りの為にミンスク合意進展させようとアプローチ掛けてたゼレンスキーを梨の礫にしたのはプーチンじゃん。東部問題がそれを阻む為の楔であり介入の為の口実なんだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:29▼返信
なんか独裁的な老人がゴチャゴチャ言ってるけど
話は北方領土が返還されてから聞こう
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:30▼返信
いいからさっさと戦争を終わらせろ、ハゲ野郎

あとロシアの工作員うぜぇ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:32▼返信
ロシアが崩壊したら今度こそ北方領土奪還しろよ日本政府
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:34▼返信
核ミサイル数百発全世界にばらまいて人類殺すはさすがに北の将軍様も呆れてそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:34▼返信
>>221
EU加盟は最初から無理だったよ。
ウクライナは欧州で一番汚職が酷いと言われてるくらい。
ドイツも汚職問題がなくならない限りウクライナをEUに入れないと言ってた。
国が分裂してる状態でEU入りを夢見た反ロシア派が浅はかだった。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:35▼返信
おじいちゃんボケちゃったよぉぉ(涙)
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:35▼返信
14年はそうかもしれんが開戦は間違いなく去年のキーウ進軍やろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:36▼返信
150万人徴兵したのは?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:37▼返信
>>229
EU「浅はかだなぁ」
ロシア「浅はかだなぁ」

これだったら平和だったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:38▼返信
>>65
全然ムネオとは全く関係無し
会議に参加していた畔蒜泰助氏がプーに日本に関する質問をした回答。
多分畔蒜泰助氏が質問しなければ日本に関する発言はなかった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:39▼返信
>>226
CIAの工作員の方が多いやろ
資金的に
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:39▼返信
ぷう珍 「ロシア人が絶滅するまで戦争をやめません!」
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:40▼返信
>>224
まずミンスクは停戦する事が一番の目的なのに一度も停戦できてないからな。
ゼレンスキーも前線に赴いて直々に停戦命令を出したけどアゾフ隊が面と向かって拒否った。
これは大統領命令だぞと言っても無視。
このやり取りはすべてカメラの前で行われた。
自分の兵士を止めることもできないのに進展も糞もないよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:42▼返信
>>209
近づくにしても牛歩だな
昭和の政治家かよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:43▼返信
押されてるから焦ってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:43▼返信
>>191
案外仲が良かったりして
西側のメディアなんてそんなもの
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:44▼返信
>>208
まぁ別件だろうな
詳しく書くとコピペみたいなるから止めとくが
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:44▼返信
>>235
工作員さぁ...
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:46▼返信
泥棒&放射能汚染の中露に味方する国なんてあるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:47▼返信
>>242
反論できなくなったらレッテル貼りや個人叩き。
いつになったら成長するのおっさん。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:47▼返信
メシ食った事を覚えて無くて「鬼嫁じゃあ~~!!」ってキレる痴呆老人みたいや
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:48▼返信
ロシアはウクライナの人々を圧政から守るために立ち上がった正義の味方だからなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:48▼返信
クリミア半島の根っこの部分マリウポリを守れず撤退したいのがロシアだが、ソレをやるとクリミア大橋を直接攻撃で落とされクリミア半島に残る部隊は降伏しかなくなる。そこで共産圏お得意の被害者面&和平工作でウクライナが和平に乗ってこず、いつまでも攻撃し続けてると世界に印象付けたいのだろう。
宗男がロシアにこのタイミングで呼ばれたのもソレだろうし、どうせTVのクソ左翼番組でも上記のような和平ガー工作が始まるのは目に見えてる。
中国やロシアが都合が悪くなるとやる事は全てこんなプロパガンダばっかりだ。どこまで行ってもとにかくセコい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:55▼返信
日本からしたら永久に戦争しててくれたら最高だよね
ロシアもウクライナでいっぱいいっぱいで他に強く出れないし
反欧米仲間のロシアがへばってる状態だと孤立を恐れて中国もあまり無茶苦茶できない
経済界もこの状況に順応し始めた今、もはや終わらせない方が全ての人のためと言える
ウクライナで戦ってる兵士を思うとゴミみたいな考えだけどね
でもゴミ人間なんで(笑)
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:57▼返信
さっさとウクライナに土地返して終わらせろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:57▼返信
何言ってんだコイツ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:57▼返信
ネオナチ討伐とロシア人開放の大義名分は何処に行ったよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:03▼返信
痴呆か
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:05▼返信
ボケ老人
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:09▼返信
キチガイの発言だから誰も相手にしない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:14▼返信
>>8
出棺の時にはブリトラのハゲの歌を流して欲しい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:17▼返信
電撃戦仕掛けたスペツナズの精鋭が全滅してたやん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:19▼返信
>>256
多国の特殊部隊とは意味合いが違うそうなので
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:20▼返信
>>249
そうだなソビエト時代の領土を返還して終わらせるべきだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:21▼返信
>>248
モノのインフレに留まらずサービスもインフレするぞ
無能なオマエの生活は苦しくなるが宜しいな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:22▼返信
日本はアメリカと戦争してたけど本当は
ロシアと戦争する予定だったのにできなくてごめん
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:22▼返信
プーちんw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:23▼返信
軽率でいまやロシアが終わりそうなんだがな!w
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:23▼返信
>>251
だからやってる最中でしょうよ。
武装解除とキーフの政権交代はずっと言ってるぞ。
(旧)アゾフ隊を潰すのは達成したし。
この記事を見て目的が一貫してないと感じたのなら君が持ってる情報がおかしいって事。
どうせウクライナに関する他の報道を見ても辻褄が合わない事多々あるでしょ。
偏向報道に騙されないように情報を照らし合わせて答え合わせをする事を覚えた方がいいよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:27▼返信
>>260
日本軍が勝手な行動を取ったからな。
ドイツが日本に出した指示は一緒にロシアを挟み撃ちする事だったのに勝手にアジア侵攻したあげく真珠湾まで攻撃したからに。
本当にイタリアと日本は最初から最後までドイツの足を引っ張るだけだった。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:28▼返信
これだから戦争終わらせられないのよ。もっとまともなら交渉もあり得たというか、そもそも戦争などせん。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:29▼返信
まあウクライナがNATO入るとか言わなきゃ俺たちの値上げもなかったわけだが
第3者からみたらウクライナもロシアもどっちも悪だわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:30▼返信
言い訳がこれと同レベルw

馬鹿千∋ソ「ウリたちも被害者ニダ!!」

大朝鮮と馬鹿にされるわけだ
邪教カルト統一教会を作ったレイシスト民族韓国人と同レベルでロシアは恥ずかしくないのw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:30▼返信
ロシアにとってのプラスもゼロなのにこんな戦争続けてるのがなあ。ウクライナはもう、クリミアとか戻らなくても超反露ハリネズミ武装国家になってしまったし、この失態は100年動かない
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:31▼返信
これに関してはお互いやり合ってたからプーチンの言う通りだけど
超えちゃいけないライン越えたのはプーチンだから「だから何?悪いのはお前だよ」って感想にしかならない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:31▼返信
>>267
恥ずかしかったら統一教会の送金先の北朝鮮に援軍を要請したりしないわwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:32▼返信
>>266
スウェーデンやフィンランドがNATO入ってしまったし、ウクライナも完璧に反露になったし、むしろロシアにとって最悪の結果だと思うが
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:34▼返信
>>269
わりと真面目にこの戦争の意図というか合理性が分からないし、老害化プーチンがなにか残したくて、脳内の大東亜共栄圏ロシア版みたいな、へんな思想でウクライナを取ろうとした気がしてしまう。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:36▼返信
ジャニーと同じでプーチンが居なくなったらロシアはどうなるのか楽しみですらある
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:36▼返信
>>267
被害者とは言ってなくないか?
言い方を変えればロシアは東ウクライナに加勢してる立場。
で、西側は西ウクライナに加勢(支援)した。
俺たちは被害者だすべてロシアが悪いと言ってるのが西ウクライナ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:36▼返信
いま止めて最悪を回避するのはロシアにとっても悪くない・・・でも戦前より遥かに状態が悪化した上になにも手に入れられてないのはロシアなんだよな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:38▼返信
>>264
そもそも三国同盟といっても、ドイツと日本では距離が離れ過ぎてるから日本としても、当時の勝ち組ドイツと交渉しといてアジアは勝手に動く、そんなぐらいしか考えてなかったと思う。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:41▼返信
日本もハル・ノートで開戦させられたっていう人もいるし、あまり批判ばかりしてられんよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:41▼返信
>>275
結構手に入れてないか。
港町を手に入れたのは大きいぞ。
しかも1年中使える港。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:42▼返信
ウクライナはさすがに長くやり過ぎて足並みも崩れつつあるけど、少なくとも国の生き残りがほぼ確定した時点でゼレンスキーは上手くやった
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:42▼返信
もうクリミアに上陸できるほど押してるんやな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:43▼返信
>>278
むしろ失ったものの方が大きすぎると思うけど。バルチック艦隊は死んだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:44▼返信
ウクライナのNATO入りを絶対に許さん!!つって始めたのはアンタだろ忘れたの?

加入を認めてりゃ戦争なんぞ起きなかったわけで
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:45▼返信
>>259
世界的にインフレは落ち着いてきてます
サプライヤーや物流の混乱は対応されて正常化に向かっています
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:45▼返信
>>277
ちなみにハルとルーズベルトは実際は日本寄りで交渉してた人なのよね。反日で追い詰めてきたという保守派の主張は史料からもおかしいと言われてる。そもそも日中戦争初期の日本はアメリカの武器で攻め込んでたし
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:47▼返信
>>282
結果的に西側全体の支援みたいなことになって、実際に戦火を交えて、もう関係修復は無理だよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:50▼返信
トクマク落ちたら南部戦線は崩壊やしな

冬に向けてはここが主戦場
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:51▼返信
>>284
ある意味で大日本帝國と今のロシアは似てるところはあったと思う。自分の実力や置かれた立場が見えないとか、悪い意味で。

当時の大日本帝國は第一次大戦の勝ち組で、連合国の一員だったけど、日中戦争や日米開戦でその地位を失った。第二次大戦の戦勝国で常任理事国ロシアも、やはりその地位を失いそうだな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:51▼返信
安倍晋三がプーチンに日本人の税金を3000億円プレゼントした話は語り継いでいかなきゃいけない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:52▼返信
とっととこのハゲやっちまえば大勢が死ななくて済んだのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:55▼返信
※283
スーパーで買い物していれば毎月何かの食品価格が上がってるのが分かるよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:56▼返信
若いプーチンはそれなりに優秀だったんだろうけど、才能に頼る運営は、老害になった時に終わる。長く続けすぎた。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:00▼返信
※271
日本人にとってどうかを考えろよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:03▼返信
先に攻撃してNATOちらつかせたのウクライナだしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:03▼返信
もう世界はウと露が戦争してるのが当たり前で動いてるからね

ロシアは要らない子
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:09▼返信
まだそんな所に拘ってるのかこのハゲ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:09▼返信
10年掛けてでもクリミア取り返せばいいだけの話

ロシアがじわじわ弱ってくれるのが世界的好都合
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:10▼返信
自由主義圏でなんだかんだ書かれてもよ
ロシア側にゃ100国くれえ頼るってか用がある国々がある
食料なり資源保有国で核軍事技術でも友好国へ支援するのがロシアだからな
どの国が悪いのか?って話になると自由主義圏の主張しかマスコミは報道しねえ国にゃ
真実と遠くなるってか 真逆だったりするからな
世界秩序と覇権国家陣営の転換した新世界秩序はもうすぐだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:12▼返信
面白いジョークだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:13▼返信
※293
どこを攻撃したんだ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:14▼返信
ナチと同じようなこと言ってんなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:16▼返信
>>299
ウクライナがバカって言ったら
ロシアが銃乱射した
先に口撃したのはウクライナだけど、先に攻撃したのはロシア
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:16▼返信
※271
そんなこたぁねえぞ
第二次世界大戦が計画されたときの日本フルボッコと状況が違って
ロシアを頼る国は世界規模じゃあるほうだ
資源産出国っつー絶対優位がロシアだ
アフリカの資源産出地がロシア国旗を掲げるようになって
フランスは駐留軍の撤退を表明 アメリカが独自に残留し続けるのかすら怪しくなった
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:19▼返信
ドイツのちょび髭おじさんが「ドイツ系住民が弾圧されている!」って言っておっぱじめたのと同様に「ロシア系住民が弾圧されている!」って言って軍事作戦をおっぱじめたやん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:21▼返信
プーチン擁護はジャニーズ擁護くらい無理あるからw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:22▼返信
>>304
まだ生きてるだけのジャニーズ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:26▼返信
北朝鮮サッカー、大差負けした腹いせに背後から後頭部に飛び膝蹴りwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:28▼返信
キ○ガイに核
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:28▼返信
もうロシアは新興国に資源台放出し続けるしかできることがないからな
じり貧よ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:35▼返信
>>2
トクマクという重要拠点が陥落しそう
来年はF16も投入されるしロシアは死に体かな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:37▼返信
世界的にはウクライナがチョイ優勢ぐらいが都合がいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:44▼返信
これ半分ジャニーズだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:53▼返信
秘書がはじめた
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:55▼返信
>>311
気付いちゃった?時々ファンが暴れて悪くないとか言ってるのもジャニーズっぽいw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:57▼返信
ほら見ろ、これウクライナ負けたらロシアに制裁かけてた国々も敵だ粛清だコースじゃん

俺はずっと言ってたぞ?アメポチ止めて日本が真の独立出来るチャンスだってさ…

大体にしてアメリカなんか各国の紛争に手出して負けっぱなしだったじゃん、こんな雑魚に何時まで頭下げんだこの国、お前等もおかしいよ? 第三次世界大戦でまた負け犬のカス国家扱い受けたいのか?それとも国家滅亡したい?ん?なんとか言えよ変態
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:58▼返信
>>272
一回上手く行ったから楽勝だと思ったのと国内の人気取りだけだろ
全力で行けばすぐ終わると思ってたただのアンドリューフォーク
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:02▼返信
>>277
ロシアはその主張認めてないんだからじゃあだめじゃね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:03▼返信
これからはロシアや中国の様なエネルギー大国が覇権を担うんだよw
日本とか言うカスみてえなゴミ国家はこれからどっちに付くか考えるべきでは?w

ド無能なカスが首相な時点でこの国終わってんだわ

100年処か10年先には日本とか言う国家残ってないかもよ?wwwそれもこれもお前等の所為だからなぁ~?wwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:04▼返信
戦争を終わらせる=ロシアにより世界統一って意味だろう
世界に国が1つしかなければ戦争は終わるからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:05▼返信
>>317
なんか鏡に向かって笑ってて気持ち悪い
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:07▼返信
ロシア「我々が戦争を終わらせる(ウクライナを滅ぼす)」
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:08▼返信
※317
インド「ほうほう、それで?」
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:08▼返信
まず日本は北海道の領有権を正当な主権国家たるロシアに返すべきじゃないの?違う?
不法占拠してる沖縄も中国お父さんに返せよ蛮族国家共
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:08▼返信
公平に見てもなんの褒めるところもない
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:10▼返信
ロシアが完全勝利になった場合手前等泡噴いて大国に媚びるかと思うと今からニヤニヤが止まらねえわw

325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:10▼返信
キチガイだし仕方ないね
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:10▼返信
我々ではないと言いつつ誰が始めたかは言わないんだな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:12▼返信
あれ~軍事大国なんじゃないの?
ウクライナみたいな小国に何年戦争してんの?
あ、軍事大国じゃなくてポンコツ大国かwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:12▼返信
※314
お前は拗らせなけりゃ まだ見込みあったんだが・・
アメポチ発言と 日本の主権回復 これは辞めろ
岸田がロシア中国を適性国発言しちまったもんだから
インドも訪印した岸田をシカトしてたくれえに国際ってか外交オンチな岸田だ
ムネオを処分しちまったら ロシアとの国交回復の道は途絶えたってこった
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:13▼返信
さっきからムネオがうるさい
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:14▼返信
継続してる以上まともな発言されるわけない
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:14▼返信
もし善良なロシア人がいるならプーチソやっちゃって
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:15▼返信
>>326
ウクライナが始めた紛争だからな…
正当な領有権はロシアが持ってるウクライナが我儘言ってこの様
世界は迷惑してるしこの原因はロシアにしかないでしょ?

何か文句あるのかこれ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:15▼返信
ムネオと鳩山由紀夫はあげますので返さないでください
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:16▼返信
情報戦で負けちゃったからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:30▼返信
※331
そりゃねえな
プーチン消滅でロシアが崩壊しちまったら
ロシア人同士の内乱と他国からの派兵とロシア人弾圧が超規模で発生するのをロシア人たちゃ自覚してるだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:32▼返信
これガチでボケが来てるんじゃない?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:36▼返信
プーチン消えて派兵とか内乱とかどこがするんだ
このまま長引く方が国内が乱れて変な勢力引き込みそうだし
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:41▼返信
完全に痴呆症
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:43▼返信
まぁEUも支援疲れでウクライナ突き放し始めたからそろそろ終わりそうだけどね、
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:45▼返信
なるほど、終わらせるために攻め入ったのですね
それを戦争を始めたと言うのですよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:46▼返信
ロシアもチャイナと同じようなトンチンカンさがあるのおもろいな
多分キューバとかもいざ何か始まるとこういう感じなんだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:47▼返信
くそハゲプーチンが暗殺されれば終わるだろうよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:51▼返信
>>1
ふざけているのかコイツ?お前のせいでこうなったのだろうが!!

何の罪も無いウクライナとロシアの人々を大量虐殺しやがって
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:53▼返信
息を吐くように嘘をつく早くゴルゴされろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 05:54▼返信
我々ではなく、私個人だ
ってこと?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:03▼返信
お前がトップの時に起こした事ばかりなんだから言い逃れできんだろう
長期独裁の弊害発言としか思えんわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:10▼返信
顔は白人に見えるが所詮ロシアンも粗忽な大陸者に過ぎないんだ
何も言い返せなければ自分の負けになるからどんな嘘を付いてでも体面を保つのに必死になる
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:13▼返信
痴呆老人で草
バイデンと仲良くゲートボールでもしてろよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:18▼返信
完成に青葉
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:21▼返信
攻撃されたら核使うとか言ってるけど、既に攻撃されてね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:27▼返信
ロシアとしてはマイダン革命からの視点だからな
そらアメリカが仕掛けてロシアが乗らざるを得なかったってなるわな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:33▼返信
やっぱ滅亡させるしかないねロシア
その後の領土分配でもめそうだけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:35▼返信
戦争なんてどちらにも言い分があるのが当たり前
日本はメディアや政治に扇動されてアメリカやウクライナに肩入れしても何もいいことないぞ
日本人はロシアもアメリカも敵だと認識することが大事
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:36▼返信
21世紀のヒトラー
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:40▼返信
>>353 赤い尻尾が見えてるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:43▼返信
初めのうちはマンションにミサイル当たって怪我人が出ても「ウクライナが作ったフェイクニュース」とか言ってた
いつの間にか言わなくなったよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:44▼返信
日本でもドイツでも「俺たちは侵略するぜー!」なんて言ってない
これは正当防衛の戦争だと主張するので
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:45▼返信
なんでアメリカの代理戦争やってるウクライナとロシアの争いに鼻息荒くして批判してる人いんだ?
ロシアは隣国だから必要以上に刺激するのはマイナスだし、よく言われる北方領土侵攻の件だってプロジェクトフラというアメリカの要請なのは判明してるし、2島返還も邪魔したのはどこかな?
勿論、武士道は日本起源じゃないとか北海道の領土主張してるロシアはアメリカと同等の最低最悪だが
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:46▼返信
>>354ウクライナ辺りに苦戦してるハゲと舌先三寸で欧州を支配したヒゲ兵長を比べるとか失礼過ぎやろ
ヒゲは兵士時代に勲1等鉄十字章を授与されたくらいのスーパーソルジャーだけどハゲはKGBの背広組だった癖に強く見せようと演出しててダセェしな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:50▼返信
自分から侵攻しておいてこの言い分は草
君には もう破滅の道しか残ってないから無いから諦めたまえw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:52▼返信
>>355
いや当たり前だろ
インドなどの国みたいに中立保つのが正解だよ
なんでロシアやアメリカのどちらが正義かみたいな白黒論争に日本が巻き込まれなきゃいけないんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 06:54▼返信
さすがに相手の首都に侵攻しといてそれはない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:00▼返信
対話する価値もない
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:02▼返信
ヒトラーの様な惨めな最期がふさわしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:02▼返信
は?
さっさと死ねやゴミ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:15▼返信
もしかしたら止まったらとりあえず止まる気がしてきた。
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:20▼返信
北朝鮮みたいになってきたな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:23▼返信
自分達は絶対悪くない相手が悪いのポーズ取りは中国と一緒だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:24▼返信
ヒットラーは髪
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:26▼返信
>>84
先ずは現実の行動から予測を立ててソレがあたってるかどうかでそこまでの流れの正しさはある程度図れる。もちろん最終的には歴史が証明するだろうけど、今回のロシアは日本が真珠湾攻撃したのとは全く違う事は、明らかで本気でプーチンはウクライナを簡単に属国扱いしてたからな。今は保身で一杯で和平交渉を持ちかけそれに従わない酷いウクライナという印章作戦に入ってる。クソ左翼TVサンモニなんかで間もなくそういうキャンペーン打って来るよと予測してる。クリミア半島で追い込まれてるから撤退に合わせて和平交渉プロパガンダをするだろうと。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:28▼返信
プーチンおじいちゃんもうボケたの?
372.投稿日:2023年10月07日 07:28▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:30▼返信
>>14
ヒトラーなんてソ連のスターリン、中国の毛沢東と比べたらかなりマトモでそこまで大虐殺なんてしてない小物だよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:34▼返信
>>17
でも、間もなく始まるだろう総選挙で近々出馬表明するプーチンの当確予想は80%以上だってよw

どうせ選挙なんて形だけなんだろうけどねw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:34▼返信
維新はロシアのスパイ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:39▼返信
>>20
内政干渉してきたのはロシアだよ
モチロン先端切ったのもロシアだ
大体、都合好く武装した大部隊が平和時にいるわけ無いし、もともとロシアに占領地として組み込まれてたウクライナには核ミサイルを持っていたのにクソ左翼に騙されて放棄した状態から開戦するわけ無いだろw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:41▼返信
そのうち日本のせいとか言い出しそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:42▼返信
>>21
もうロシアには戦線維持すらできないほどボコボコだから、撤退したいばっかり。
次は和平交渉を提案する側になって、ウクライナが戦争を続けたがるキチガイだという工作に切り替わる。トコトンまでセコくプロパガンダで騙そうとするのが共産圏
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:44▼返信
>>25
ウクライナ疲れってのは実はロシア側のプロバガンダだ、君は既にクソ左翼に操られてる。だから文系は馬鹿だっていうんだよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:46▼返信
ウクライナ政府は他国のエリートと結託してマネロンやら生物兵器開発などやってたからな
なんも知らないウクライナ国民がこの戦争の一番の犠牲者だ
この何ヶ月以内に米国でさらに情報がでてくる
誰がマネロンしてたかその情報は既にでているが
税金を人々に返せ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:50▼返信
>>13
???:プーチン様の尻は美味いぞ!
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:52▼返信
>>374
プーカス以外に投票すると
その場で射殺だからね・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:52▼返信
おじいちゃんいつの話してる?
戦争が始まった
そのプロパガンダは誰に向けての発言?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:52▼返信
おまえらが反抗抵抗するから戦争になるんだ
我々の言うことを聞けば戦争にならなかったのに
争いごとが好きな酷い奴らだ、我々は戦争なんかしたくなかった
ってことか
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:57▼返信
マイダン革命とヌーランドといえば、安部さんの件のすぐ後に日本に来たねこの人
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 07:57▼返信
脳疾患かな?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:03▼返信
ソ連が崩壊してロシアで再結成したけど、ロシアが崩壊したら同一エリアじゃもう再結成は認めてくれないだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:03▼返信
俺は悪くねぇ、お前が悪い!…ってのはロシア人の基本習性だからプーチンだけが頭イカれてる訳じゃねぇのよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:16▼返信
ロシア人はガイジん
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:17▼返信
いやいや、先に侵攻したやん。。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:17▼返信
戦争を始めた原因は
ウクライナがNOと言ったからで
ロシアの言うことを聞いていれば
戦争が起こっていなかったって事を
言いたいと思うがそれは理不尽過ぎるわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:20▼返信
ますます末期の豊臣秀吉だな
もはや会話は不可能、周囲はイエスマンのみ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:30▼返信
極右極左や陰謀論者の糖質ってロシア好きだけどロシア自体が糖質なんだなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:30▼返信
自己愛性人格障害は常に被害者の立場に回るからな
はっきり言えばぶりっ子のクズ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:33▼返信
ロシアの地下鉄は最高だよ

鉄オタGO
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:38▼返信
この分じゃ大量の兵士動かしてるのも虚勢だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:41▼返信
日本の自称リベラルはすぐアメリカを悪みたいに描きたがるけど
実際にはロシア中国のほうが極悪なんだわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:44▼返信
おめぇ何言ってんかぜんっぜんわっかんねぇぞぉ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:45▼返信
スペツナズの動きをアメリカに完全に把握されていたのがプーチンの敗因
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:46▼返信
日本の周りってほんとキチ国多いな…
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:51▼返信
全く持ってその通り。
どっかのお笑い芸人が、NATOに強引に加入しようとしてこの混迷が始まった。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:52▼返信
コイツが死ぬまでは対話とかリソースの無駄でしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:54▼返信
>>397
中露はクソだけどアメリカの方が明らかに極悪だ
歴史を見れば明らか
無理にアメリカ擁護しないで中露米英全部信用しない方が日本の為になる
謀略だらけの国際情勢の中で諜報機関も持たない日本はさっさと自衛核持って中立になるのが正解
404.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年10月07日 08:57▼返信
勿論リソースは楽しいよ。
無論リソースは面白いよ。
当然リソースは愉快痛快だよ。
一応リソースは心嬉しいよ。
多分リソースは喜べるよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:11▼返信
ワグネルってこんな無能の下につくの嫌だろうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:11▼返信
もう終わりたい感がひしひしと
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:12▼返信
>>401
で戦争を始めたのがロシアな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:24▼返信
プーチン ピヨってる?もう負け戦にしか思えんわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:32▼返信
※358
そいつが他の板で昔書いてたが
「アメリカと与党に媚びなきゃ出世してカースト階級上がらんからだとさ」
これがウソいつわりじゃねえ本音だろ
自民党ネットサポーターズ麻生太郎サポーターズは自民党に組織されてガチで居る
これ今じゃウィキにも書かれてるぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:34▼返信
※394
〇P「きみたちに何かしたかい?」
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:39▼返信
※397
地球監視勢力の所謂UFO神がアメリカを問題視して人類へ干渉警告してるんだからしゃーない
ロシアが経済制裁耐えてアメリカが逆に経済ピンチな今ならわかるだろ
UFO神は東西陣営に対し中立の一般人に脳へ直接情報提供して人類に関わってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:58▼返信
ロシアは自分の身を守るために先制攻撃するしかない状況だった
これを侵略とか言っちゃう人はオツムが足りてません
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 09:59▼返信
(EU・アメリカとの戦いは)我々が始めたのではない(ウは無視です)
それどころか(領土と港を分捕ったまま勝ち逃げで)終わらせようとしている

だよな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:09▼返信
じゃあウクライナから攻撃したとでも言うのか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:12▼返信
※412
それが先制攻撃
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:13▼返信
>>361
勝馬に乗っておけば戦後にうまい汁吸えると踏んでるんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:15▼返信
じゃあ全面降伏、全世界に賠償、軍事裁判出てください
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:21▼返信
講和してメンツを保てる相手はアメリカしかおらんのよ
「アメリカと停戦条約を結んで 一応の終わり」と歴史教科書に書くなら
「あのアメリカと互角に戦ったんだ!」メンツが保てる
それが出来んか もうどう転んでもロシアの負けだと世界は思う
「ゼレンスキーと握手した」←実質負けやん? それにプーチンの政権基盤が耐えられない
ロシアが混迷すると中国に飲み込まれる
戦争が終わるとロシア人はもっと苦しくなるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:23▼返信
おじいちゃんご飯さっき食べたでしょ・・・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:24▼返信
普通にどんな思考してるのか調べたくなるなw
どう考えたらこんな言葉が口から出てくるんだ?
ひょっとして本気で忘れてたりしないよな??
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:31▼返信
もしここで終戦するとして
ゼさんを相手とする講和条約を締結するだろうか
相手がアメリカかEUじゃないと突っぱねるんじゃないかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:45▼返信
※421
突っぱねはしねえかもしれんぞ
ロシアの防衛線は攻略されちまって今後通用しねえからな
地雷原突破に使った 戦車の全面に装着する地雷起爆用のロードローラーみてえなのは
あんなのでも地雷原を無効化してたからな
まぁ 地雷起爆用のロードローラーみてえなのを装着した先頭車両にゾロゾロ続いてた縦列戦車隊を
ミサイルで一網打尽にしなかったみてえだから ロシアにゃ戦車撃退用のミサイル兵器が枯渇してたのかもしれんがな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 10:59▼返信
ロシアが滅亡すれば戦争終わるだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:22▼返信
>>213
おじさんコメントに中身ないぞ
感想はいいから早く答えてやれよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:45▼返信
お前が死んだら全部終わるんや、ごちゃごちゃ言ってねぇでさっさとしろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:56▼返信
鈴木宗男が正しかった

岸田は増税クソメガネ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:58▼返信
>>1
はちまは闇側のアメリカのシンパだったなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 11:59▼返信
ゼレさんや、戦争を始めたのはどっちじゃったかいのう?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:00▼返信
全てはお前が始めた物語だろ
ボケが。加害者は常に相手のせいにする。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:00▼返信
終戦の条件として、ロシアの半分をウクライナに併合します
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:06▼返信
嘘と妄想の国
テロシア
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:16▼返信
ウクライナの国土を奪っておいてそれは無い
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:28▼返信
※428
プーチンだな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:29▼返信
集団安全保障条約国家が離反しだしたらもう本番
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:29▼返信
アホのムネヲは除名だし笑うしかねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:30▼返信
プーチンは認知症か?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:44▼返信
戦争は我々が始めた事ではないってプーチンはパラレルワールドにでもいるの?此奴を崇拝する宗男が如何に異常かが分かる
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 12:52▼返信
ありがとうむねお
お前のおかげでさらに暴走だ
北海道進軍も近いな。攻めるなら日本とまで言ってそう
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:02▼返信
クリミア盗んでいて何言ってん?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:05▼返信
戦争犯罪者がまた俺悪くないって言ってるね
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:17▼返信
弱男「最初に女が男をバカにしてきた」
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:22▼返信
クリミア陥落するまでボケててくれると有難い
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:33▼返信
ウクライナ国民からしたら過去のクーデターと今の侵略を同一に語るなと言うだろうね
多数の民間人の犠牲者出ているのは今のロシアが起こした侵略なのは事実
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:42▼返信
北海度はロシアの領土という主張も正しい
ムネオもそう思ってそう
445.投稿日:2023年10月07日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 14:04▼返信
親露派のやつが政権から引きずり降ろされてゼレンスキーになったのをクーデターだというのかね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:09▼返信
正確な現状把握どころか
自身がしてきたこともろくに覚えていない
こんな耄碌した重度の認知症患者が大統領とか
ロシアはもう終わりだなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:18▼返信
この戦争を終わらせたいというロシアの意向は尊重したい。まずはウクライナ侵略から止めてみてはどうだろうか?その上でウクライナが調子づいて戦争続けようとするならロシア側につく国も増えると思う
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 16:24▼返信
特別軍事作戦とか言ってキーウ侵攻を始めたのはロシア側ですよ
もう忘れたんですか?w
しかもゼレンスキーは開戦初期は交渉で何とかしようとしてたけど
それをプーチンの方がずっと突っぱねてたしw
そのときの人道回廊もロシア側に行かないウクライナ人は容赦なく攻撃してたもんなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:24▼返信
クリミアのときにもっと制裁しておくべきだった
制裁が甘かったから調子に乗ったんだろ
ウクライナの動きも怪しかったが…
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 18:09▼返信
嘘つけハゲ野郎
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 19:19▼返信
ボケたかハゲ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 01:20▼返信
頭が相当おかしい
元カノに彼氏が出来ようとしてブチキレたの全世界は忘れてないよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 12:10▼返信
自国のトップが認知症ってのも辛いね
いや、ロシアだけじゃなくてアメリカもだけど

直近のコメント数ランキング

traq