本人も個人投資家で
株式投資に関してはかなり自己評価が高い様子だったが……
自己分析。 pic.twitter.com/gXxvLUiozR
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) June 18, 2023
先日、盛大にやらかしてしまう……
↓
クソゲー。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 2, 2023
紹介コード【4dRe】https://t.co/jryB2mLMtF#カビュウ pic.twitter.com/JoXYTLktKs
外れてたらくっそ恥ずかしいけど、、
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 3, 2023
今回の暴落は耐えたらあかんやつな気がして信用枠全売却、現物枠も一部売却しました。。
資産的には数ヶ月分リセットくらったけど仕方ない。。
ちょっと心が荒んでるので毒吐くか。。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 3, 2023
ここ一年くらいずっと思ってるんだけど制限値幅4倍制度撤廃して欲しい。。特に下値の拡大。高値掴みするすっとこどっこいの逃げ場作ってどうするんだと。徹底的に殺してくれないといつまで経っても新規買い出来ない。。
すけにゅうこわい。 pic.twitter.com/KgsxcqF0mi
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 3, 2023
流石に印税投入。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 3, 2023
↓
後悔しか残らなかった…。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 3, 2023
後悔しか残らなかった…。
インバ利確して雰囲気でドテンしてしまった。。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 4, 2023
今月プラスは望まない、、っていうか無理。。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 4, 2023
望むのは「フルレバの割には損失抑えられたね」です。
現状はなんというか、レバ相応の負け。。
インバで緩和しても厳しい。
ドテンのタイミング酷すぎたし。。 pic.twitter.com/vmVjDToG5K
意味がわからない、、なんで昨日買いで入った銘柄爆下げしてるんだ、、?今日上がって当然と思ったのに。。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 5, 2023
暴落で負けるのは実はそんなにメンタルに来ないけど周りが当然の上昇してる中で自分だけ下がるのはめっちゃキツい。仕事できない。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 5, 2023
生きとし生けるものに対して極大の負の感情が芽生えてきた。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) October 5, 2023
この記事への反応
・りゅうおうのお仕事は藤井聡太、メジャーは大谷翔平、
FX戦士くるみちゃんは作者自ら超えて行く(´・ω・`)
・損したほうが漫画売れるだろ
・ビジネス爆損乙
・安定収入を確保しつつ余力で株をするのが正解よね
・ この人、
ほんっといつも負けてるな
・↑実際にはノートレか、両建てしてると思う。
負けてるアピールしとけば漫画の宣伝になるし。
・これ、暴落のたびに個人が買って
外人に仕掛けられて高値掴みされたみたいな事言う人多々だが
下がったから個人が買ったんだからな。
この後、レバやりすぎた個人だけが終わるのであって、
底値帯で拾って耐え続けた個人は儲けてるからな。
なんか急に将来が不安になってきた。
— でむにゃん@くるみちゃん第5巻7月22日発売! (@demk0814) May 26, 2023
今はまだ漫画の収入あるけど、それが無くなったら
年収激減
↓
焦燥感に駆られる
↓
株で一発狙う
↓
大失敗して資産なくなる
↓
心の病気になる
↓
人生投了
まで容易にイメージ出来てしまう。
漫画、描き続けるしかない。
リスクヘッジのつもりで株式投資やる
漫画家さん、結構おるよね…
それ、リスクヘッジになってないのでは…


もう終わりだ横の国
落ちきってから掴めとも
風ぞく堕ちまだ?
まあ自分はバイクラだと判断して既にトヨタ株とか国内株全部うっぱらったからノーダメ
株はもちろん下手したら円ショートもトレテンかもね
ちな自分はさっき原油ロングで小銭稼いだったゴチです
そもそも漫画家じゃない
左翼記事だけまとめてる方がいいよ
岸田が国民に奨めてたんだから
何故なら自己評価と市場は関係ないから。
切り替えていけ
保有株ゼロの岸田総理だぜ、任せておけよ
ボラの激しい銘柄触ってんのかな?
ポイントも合わせると+150万円位。
三井住友ゴールドカードNL→auPay→WAONで3%積み立て。
有り金全部溶かしてからX'sしろや
先に言ってくれよ!
過去だって介入とかあったんだから
投資しなきゃいけないエネルギーと時間のかけ方を
間違ってないですか
画面も全てデモトレ
スクショなんて人工的に幾らでも作れる
単なる漫画の宣伝
損したんだろうなぁ~くらいしかわからんw
瞬間的だったから多分アルゴ
介入は数分おきの強いJAPANYENBUYが入ってくる感じだからもう少し鈍い動きになる
まあダイバー出てるし自分も140から上のロングは手仕舞いした
インデックス長期積み立てだけでいいよ
なんで下げで売らんの?
9月末の権利落ちとアメリカ株安で
下げ予想はしやすかったと思うけど
どんなに続けたってどっちも博打の両輪でやってる以上両方で大勝ちする事はないよ
高値掴みのアホ徹底的に◯せ保護すんなとか抜かしてるけど
投資家保護して呼び込みたいなら当然
こんな投機とも言えないバカラみたいな事してるカスを保護しても百害あってあって一利なし
まあ負けてる奴が書いてるからリアルで面白いんだろうけど
ギャンブルはそういうもんだよ
今週戻すか期待じゃね?
ってもスクエニ株なんかはナイアガラだから戻しようがないけど。
レジャー関連株とゲーム関連株は一部以外しんどいね。
為替のデイトレードは土日以外常にレート動くから気が休まるタイミング無いしやるもんじゃないよ。
まあFX15年以上やってる俺が一言だけFXでアドバイスするなら
FXはやるな
ルナ先生!! 助けてくれー(´;ω;`)
ん?本当に絶望してるなら何もできないんじゃ無いのか?
直近なら去年11月からのドル売りとか今年6月からの円売りは鉄板じゃね?
逆に言うと年数回あるくらいの鉄のタイミングで乗る物で逆に常時やるものではないと思うけどね
日本で絶対に関わってはいけない投資三大天
なんで年収が激減したら信用全力買いで一発狙うという選択肢を取るのかわからん
題名で検索すればComicWalkerで正式にタダ読みできる
というか作者の公式サイトでもネームみたいなのが読める
一度落ちるのは目に見えてたのに
普通は手を引くか、少額でギャンブルの構えだよな
頭の中は近所のお祭り状態
ずっとバカが頭の中で太鼓を叩いてる状態になる
こうなると自分の資産運用ルールも何もなくなって
大損こいて強制退場しか道はない
自分は手を出さないようにしてるわ
もし俺が手を出すとしたら、ある程度放置しててもいいらしい「つみたてNISA」くらいかな
今年年初から上がって夏下がる毎年のアノマリー通りにしか動いてねーじゃん
例年通りの10月セリングクライマックス荒れ相場を横目で眺めつつ末から残り2ヶ月で買っときゃ
利上げ停止も相まって猿でもわかるスイングトレードの完成やんけ
他に本業があるのか
何で無借金経営の地味な安定株(配当利回り2-3%)を買わず
毎日見てないと危ないジェットコースターを買うのよ
例の全財産溶かした人の顔 描けるじゃないですかw
ネタに昇華できるだけの精神が残ってればな・・・
またマンガ描いて投資するんやで?w
つみたてNISAはある程度放置もクソも
長期運用前提の非課税投資制度だから放置するしかない
基本的に老後の資産形成用で非課税期間が20年もあるから
1日でも早く限度額いっぱいまで金つっこんでおいたほうがいい
鉄板なんかない
もしやるならロング一択ルールだな
ショートはダブルトップの一発目を過去から予想して一発勝負
まあどこの国も借金返すのめんどくさいから金すってインフレなんよ
数千万吹き飛ばしてから喋れ
NTTドコモと合弁して高配当になるマネックスおすすめ
ギャンブル依存症となんら変わるところがない
ビジネス爆損、そのとおりに見える
フルレバなんて死んでもやるな。マーフィーの法則発動して大概張ったほうの逆に行くぞ。
そろそろ上がるやろな→上がらない
じゃあ思ってるのと逆張りや!下がるぞ!→上がる
素人がやる事じゃないわな。
介護・警備・清掃・配送、好きな奴を選べ
未経験でももれなく大歓迎されるぞ
以前介入された時に学習しなかったのだろうか...
雰囲気で大型株買ってるシロウトのほうが勝つ事多いよね
利確も損切りもタイミングわからないからずっと持ったままのシロウトが
↓
叶うなら
時間を巻き戻してくださいー
漫画のための広告
ホンマにとかしてるならそんな余裕ない
マジに基本で王道だけど我ら何の異能もない一般庶民にはそれが一番の成功方法
こうやって漫画の宣伝にしてるだけやろ
この人は過去に連載してた長編ラフ漫画をコミカライズしてもらってるので
株で大損してメンタル壊しても連載は続くんだ
配当で一般年収くらいは貰えてるだろ。
普通なら儲けているはずじゃないのか?
なぜか毎回ちゃんとやれば絶対勝てるからギャンブルではないって勢力が沸く
実際ここのコメ欄でも常勝してる奴が大量に沸くけど、本当に常勝してんの?
いや草
ギャンブルしようと思えばギャンブルになるが
俺のおはようツイートよりいいね数少ないのかわいそう
丁半博打みたいなもんだしな
これを投資とは言わん方がいい
利益もそんな出せないけど
やっぱ頭の構造がおかしくなってるんじゃないか?
投資と同じ体で語らんで欲しい
貴金属を安い時にインゴットを田中で買いまくるか(必ず100g以上、出来れば500g)
あとは売り時が自分でコントロール出来る仮想通貨だけ
FXは全くコントロール不能なので、長期で持っていても損でしかない
かける金額がデカい賭け事
何かのコピペネタ?
持ってて損とか必ず負けるとかスワップとか理解なさそう
FXまともに運用してる人間をゲームに例えると、中盤から終盤の強さの主人公が序盤のモンスター狩ってる感じ
急所ダメージとか予想外の攻撃受けても死なないし、狩り続ければ一気に増えずとも金は貯まるだろ?
博打型は序盤のステータスで終盤のモンスター狩りにいくようなもん
上手くいけば一気に金入るけど、少し誤れば全ロストよ
今はEURHUFとかオススメ
ドル円はゴミ
キャリーは突然逆行して積み上げたスワポ失うのが様式美やぞ
カブやり始めた頃は一喜一憂してたけど、最近は感覚が麻痺してきた