• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画『FX戦士達くるみちゃん』作者さん

本人も個人投資家で
株式投資に関してはかなり自己評価が高い様子だったが……



先日、盛大にやらかしてしまう……



















後悔しか残らなかった…。











B0CBBG46PC
炭酸だいすき(著), でむにゃん(その他)(2023-07-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B098RLLYWW
炭酸だいすき(著), でむにゃん(その他)(2021-07-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
りゅうおうのお仕事は藤井聡太、メジャーは大谷翔平、
FX戦士くるみちゃんは作者自ら超えて行く(´・ω・`)


損したほうが漫画売れるだろ

ビジネス爆損乙
  
安定収入を確保しつつ余力で株をするのが正解よね

この人、
ほんっといつも負けてるな


↑実際にはノートレか、両建てしてると思う。
負けてるアピールしとけば漫画の宣伝になるし。


これ、暴落のたびに個人が買って
外人に仕掛けられて高値掴みされたみたいな事言う人多々だが
下がったから個人が買ったんだからな。
この後、レバやりすぎた個人だけが終わるのであって、
底値帯で拾って耐え続けた個人は儲けてるからな。





漫画が売れなくなった時の
リスクヘッジのつもりで株式投資やる
漫画家さん、結構おるよね…
それ、リスクヘッジになってないのでは…


B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:31▼返信
デカレンジャー!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:33▼返信
落ちるナイフは掴むなとあれほど言ったのに・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:33▼返信
連日津波警報って・・・
もう終わりだ横の国
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:33▼返信
確か落ちるナイフを掴むなって言われたっけな
落ちきってから掴めとも
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:34▼返信
くるみちゃんの 
風ぞく堕ちまだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:34▼返信
岸田「ひるむな、ナンピンだ!、我が(国民の)財布に撤退の文字は無い!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:35▼返信
生きてて、お金に関する一喜一憂をしたくないって気持ちが強い
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:36▼返信
為替介入したんか?何度日本人を苦しめたら気が済むんや・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:36▼返信
サンキュー暴落
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:37▼返信
この国の株式市場の仕組みは機関投資家が個人投資家を嵌め込みで食い物にする、だから株式に手を出した時点で負け。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:37▼返信
塩漬けの達人高みの見物
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:37▼返信
ハイアンドローで投資し始めたらそれはただのギャンブルなんよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:38▼返信
逆にこのタイミングで大儲けした人も居たんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:39▼返信
投機でなく投資しよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:39▼返信
機関が個人を潰しにきたからやられる週だったからこの人もガチでやられたくさいよ
まあ自分はバイクラだと判断して既にトヨタ株とか国内株全部うっぱらったからノーダメ
株はもちろん下手したら円ショートもトレテンかもね
ちな自分はさっき原油ロングで小銭稼いだったゴチです
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:39▼返信
この人はなろうで小説書く前からやってるので漫画家のリスクヘッジではないよ
そもそも漫画家じゃない
左翼記事だけまとめてる方がいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:40▼返信
政府が150円でライン引いてるのは誰の目でも明らかだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:40▼返信
NISAだったら国が損失補填してくれるんだろ?
岸田が国民に奨めてたんだから
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:42▼返信
投資で自己評価高いやつは失敗する。
何故なら自己評価と市場は関係ないから。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:42▼返信
投資がうまく行かない人は自分が買いと売りを逆さに考えてやればいいんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:42▼返信
投資なんだから得する時もあれば損する時もあるでしょ
切り替えていけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:43▼返信
>>18
保有株ゼロの岸田総理だぜ、任せておけよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:45▼返信
何買ったのかと思えばドルかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:45▼返信
漫画は作者がクズであるほど面白い場合が多いのなんでなんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:45▼返信
FXは強制ロスカットするから自動売買できないならやめたほうがいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:46▼返信
為替介入する事ぐらい想像出来たろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:46▼返信
会社の決算とか時価総額とか色々調べないで値頃感か個人投資が好きそうな
ボラの激しい銘柄触ってんのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:47▼返信
大学生の時からS&P500に投資し続けて、
ポイントも合わせると+150万円位。
三井住友ゴールドカードNL→auPay→WAONで3%積み立て。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:47▼返信
個人投資家はカモだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:47▼返信
まだまだじゃん
有り金全部溶かしてからX'sしろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:48▼返信
>>26
先に言ってくれよ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:49▼返信
祈れ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:50▼返信
9割ぐらいなに言ってるかわかんにゃい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:50▼返信
150円付近で買ったらこうなることぐらい予想できるだろ
過去だって介入とかあったんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:53▼返信
マンガ家という人生ギャンブルに手を出してるのに
投資しなきゃいけないエネルギーと時間のかけ方を
間違ってないですか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:54▼返信
やっぱりただのギャンブルやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:54▼返信
1円も張って無いよ
画面も全てデモトレ
スクショなんて人工的に幾らでも作れる
単なる漫画の宣伝
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:55▼返信
心の病気にはもうなってるだろ定期
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:56▼返信
>>33
損したんだろうなぁ~くらいしかわからんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:56▼返信
丁半博打で草
41.15投稿日:2023年10月09日 10:57▼返信
ちなみに介入じゃないと思うよ
瞬間的だったから多分アルゴ
介入は数分おきの強いJAPANYENBUYが入ってくる感じだからもう少し鈍い動きになる
まあダイバー出てるし自分も140から上のロングは手仕舞いした
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:59▼返信
デイトレとか短期トレードなんてやるもんじゃないね
インデックス長期積み立てだけでいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:59▼返信
早速漫画にフィードバックできるネタができたね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 10:59▼返信
信用取引なのに
なんで下げで売らんの?
9月末の権利落ちとアメリカ株安で
下げ予想はしやすかったと思うけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:00▼返信
漫画と株の両方で負けるまで続く、って時点で終着点は決まってるんよな
どんなに続けたってどっちも博打の両輪でやってる以上両方で大勝ちする事はないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:00▼返信
くるみちゃんがぐへへされる展開が見たいんじゃあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:01▼返信
これが正しい意味の逆張りガイジ

高値掴みのアホ徹底的に◯せ保護すんなとか抜かしてるけど
投資家保護して呼び込みたいなら当然
こんな投機とも言えないバカラみたいな事してるカスを保護しても百害あってあって一利なし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:02▼返信
こりないな・・・
まあ負けてる奴が書いてるからリアルで面白いんだろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:03▼返信
えっ何この漫画知らんのやが有名なんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:03▼返信
サンキューゴキブリ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:05▼返信
これはリアリティのあるいい漫画が描けますわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:05▼返信
不条理に狩られてるw
ギャンブルはそういうもんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:05▼返信
どこを買ったかだが、とりあえず週末で大体7割戻しているはずなんで
今週戻すか期待じゃね?
ってもスクエニ株なんかはナイアガラだから戻しようがないけど。
レジャー関連株とゲーム関連株は一部以外しんどいね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:07▼返信
150円ラインに触れてる時は不安定なのに手を出すからだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:08▼返信
先週の相場でドルロングはギャンブル過ぎる・・・
為替のデイトレードは土日以外常にレート動くから気が休まるタイミング無いしやるもんじゃないよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:09▼返信
こいつはFXも株もやってるのか
まあFX15年以上やってる俺が一言だけFXでアドバイスするなら

FXはやるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:11▼返信
ぱっと見株買ってなくね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:12▼返信
うぉおおおお(^O^)
ルナ先生!! 助けてくれー(´;ω;`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:12▼返信
ただの構ってちゃんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:14▼返信
聞いたことねえ漫画宣伝乙って感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:14▼返信
ん?どうしたんや?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:15▼返信
落ちるナイフは、ハンドルの部分を掴めば怪我しないとマジレス
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:18▼返信
>>1
ん?本当に絶望してるなら何もできないんじゃ無いのか?
64.15投稿日:2023年10月09日 11:19▼返信
>>56
直近なら去年11月からのドル売りとか今年6月からの円売りは鉄板じゃね?
逆に言うと年数回あるくらいの鉄のタイミングで乗る物で逆に常時やるものではないと思うけどね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:21▼返信
ハイレバFX、自称投資家からのネットや他人から勧誘される投資話、銀行と証券屋オヌヌメ投信

日本で絶対に関わってはいけない投資三大天
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:23▼返信
ん?この人原作担当の方でしょ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:24▼返信
年収が高いうちに下がったら買い増しの高配当株投資しれてば将来不安は軽減できるのに
なんで年収が激減したら信用全力買いで一発狙うという選択肢を取るのかわからん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:26▼返信
※49
題名で検索すればComicWalkerで正式にタダ読みできる
というか作者の公式サイトでもネームみたいなのが読める
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:26▼返信
円ドル150ラインでつかみ続けてるのは逆にやべーだろw
一度落ちるのは目に見えてたのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:26▼返信
Z戦士は強盗だけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:27▼返信
>>17
普通は手を引くか、少額でギャンブルの構えだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:27▼返信
つみたてNISAやiDeCoはやらないのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:28▼返信
FXは本当にやればやるほど頭おかしくなる
頭の中は近所のお祭り状態
ずっとバカが頭の中で太鼓を叩いてる状態になる
こうなると自分の資産運用ルールも何もなくなって
大損こいて強制退場しか道はない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:29▼返信
本人が言うほどこの漫画売れてるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:30▼返信
FXみたいなのは、変動が気になって仕事に集中できなくなりそうだから
自分は手を出さないようにしてるわ

もし俺が手を出すとしたら、ある程度放置しててもいいらしい「つみたてNISA」くらいかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:31▼返信
なんで?
今年年初から上がって夏下がる毎年のアノマリー通りにしか動いてねーじゃん
例年通りの10月セリングクライマックス荒れ相場を横目で眺めつつ末から残り2ヶ月で買っときゃ
利上げ停止も相まって猿でもわかるスイングトレードの完成やんけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:32▼返信
売上ランキングにも上がって来ず、原作と作画2人でやってるような漫画は将来安泰なほど儲かってるとは思えないけどなあ
他に本業があるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:35▼返信
連載無くなったときのヘッジなのに
何で無借金経営の地味な安定株(配当利回り2-3%)を買わず
毎日見てないと危ないジェットコースターを買うのよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:36▼返信
漫画家の場合、ネタとしておいしいのでは?
例の全財産溶かした人の顔 描けるじゃないですかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:40▼返信
※79
ネタに昇華できるだけの精神が残ってればな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:41▼返信
漫画の宣伝になって良かったやん。漫画面白かったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:43▼返信
養分乙
またマンガ描いて投資するんやで?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:46▼返信
>>75
つみたてNISAはある程度放置もクソも
長期運用前提の非課税投資制度だから放置するしかない

基本的に老後の資産形成用で非課税期間が20年もあるから
1日でも早く限度額いっぱいまで金つっこんでおいたほうがいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:47▼返信
>>64
鉄板なんかない
もしやるならロング一択ルールだな
ショートはダブルトップの一発目を過去から予想して一発勝負

まあどこの国も借金返すのめんどくさいから金すってインフレなんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:49▼返信
FXはギャンブルであって投資ではない
86.投稿日:2023年10月09日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:50▼返信
ホンマに負けてる奴はぺちゃくちゃ喋る余裕ねーんだよ雑魚が
数千万吹き飛ばしてから喋れ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:51▼返信
投資家がいる限り儲かる胴元がいいぞ
NTTドコモと合弁して高配当になるマネックスおすすめ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:53▼返信
投資にメンタル引っ張られて精神がやられてポテンシャル落ちるのってもうこれあかんやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:54▼返信
今の不安定相場でフルレバはヘタクソだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:54▼返信
短期間の売り買いは投機であって投資じゃないからな
ギャンブル依存症となんら変わるところがない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:58▼返信
投入量は収入の3割程度にしろ定期
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 11:59▼返信
>>63
ビジネス爆損、そのとおりに見える
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:06▼返信
株で勝つにはギャンブル要素を排除する必要があるっていい加減学べ。
フルレバなんて死んでもやるな。マーフィーの法則発動して大概張ったほうの逆に行くぞ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:12▼返信
もう底や!→底じゃない
そろそろ上がるやろな→上がらない
じゃあ思ってるのと逆張りや!下がるぞ!→上がる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:13▼返信
んぎもぢぃいいいいいいい!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:14▼返信
漫画描くためにある程度勉強してるハズの人ですらこの有様だもの。
素人がやる事じゃないわな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:15▼返信
職なんていつでも好きな時に就けるだろ
介護・警備・清掃・配送、好きな奴を選べ
未経験でももれなく大歓迎されるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:27▼返信
何倍か知らんけどレバレッジかけてやるのは投資じゃなくてギャンブルなんで…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:28▼返信
ビットコインを余ったポイント換金して少額で遊んでるけど自営業のように常時張り付いてないと本当に無理だわこんなの
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:30▼返信
FXでフルレバとか投資じゃなくてギャンブルじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:32▼返信
介入されて阿鼻叫喚なの面白すぎ

以前介入された時に学習しなかったのだろうか...
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:34▼返信
いまだに雰囲気ドテンなんかやっちゃうようなレベルなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:35▼返信
こういうの中途半端に勉強した自称中級者よりも
雰囲気で大型株買ってるシロウトのほうが勝つ事多いよね
利確も損切りもタイミングわからないからずっと持ったままのシロウトが
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:39▼返信
素敵な言葉ア☆ゲ☆ル☆

叶うなら
時間を巻き戻してくださいー
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:41▼返信
どうせ実際は保険かけて儲けてるだろ
漫画のための広告
ホンマにとかしてるならそんな余裕ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:43▼返信
どうせ株価持ち直すんだから、今買うのはアリじゃないんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:47▼返信
日々節約したり、空き時間に副業したり、余剰金頑張って作り出して超長期で積み立ててけ
マジに基本で王道だけど我ら何の異能もない一般庶民にはそれが一番の成功方法
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:47▼返信
インデックスしとけって
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:50▼返信
絶対に両建てしてるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:52▼返信
当人らは頑なに否定するが、ギャンブル依存症みたいなもんだからなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:54▼返信
Xでこう騒げるのはまだ余裕ある証拠

こうやって漫画の宣伝にしてるだけやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:56▼返信
レバかけてFXや株で本当に大損したらメンタルやられて漫画なんか書けんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 12:58▼返信
>>113
この人は過去に連載してた長編ラフ漫画をコミカライズしてもらってるので
株で大損してメンタル壊しても連載は続くんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:06▼返信
炎上マーケティングと同じやつ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:06▼返信
株だけは手を出すなと婆ちゃんが言うとったんや
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:13▼返信
漫画の印税の余剰資金で利回りが良い銘柄現物保有位してるんだろうな。
配当で一般年収くらいは貰えてるだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:16▼返信
FXやってたら、150円は介入ラインとか言われていただけに
普通なら儲けているはずじゃないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:16▼返信
詳しくないから所詮ギャンブルだと思うんだけど
なぜか毎回ちゃんとやれば絶対勝てるからギャンブルではないって勢力が沸く
実際ここのコメ欄でも常勝してる奴が大量に沸くけど、本当に常勝してんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:19▼返信
とりあえずセガ空売りしとけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:44▼返信
損切りドテンは福の神!損切りドテンは福の神!
いや草
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:46▼返信
ちゃんと勉強すべきだし、FXも株も本来はギャンブルでやるもんじゃない
ギャンブルしようと思えばギャンブルになるが
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:48▼返信
こんだけバズりそうな事書いても100いいねぐらいか
俺のおはようツイートよりいいね数少ないのかわいそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 13:48▼返信
ギャンブルの保険にギャンブルする破綻者
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:02▼返信
この すっとこどっこいめが
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:04▼返信
まぁレバレッジかけて上か下かに賭けてるのは
丁半博打みたいなもんだしな
これを投資とは言わん方がいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:31▼返信
よっぽど下がった時しか買わなきゃ損しないけどな
利益もそんな出せないけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:48▼返信
だから日本株だけは絶対に買うなと何度言えば
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 14:48▼返信
そんだけ博打しといて何故?はこっちが何故なんだよなぁ
やっぱ頭の構造がおかしくなってるんじゃないか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:24▼返信
メンタルが維持できないのはポジションの張りすぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:40▼返信
側から見てると上手くいく未来が全くない異常者の思考をちゃんとトレースしてる。両建てはないと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:44▼返信
現物と信用で分けるとか得意不得意の切り分けが自己流で意味不明だし、そもそもなんの根拠もなさそうやな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:50▼返信
自分は特別って全能感を抱いた奴から死んでく
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:51▼返信
投資とSNSって相性悪いと思うわ。まともな奴が参加するメリットないから容易にエコーチェンバーに陥るし、相場で負けてもネタになるからいいやとか考えてると一生損し続けるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:53▼返信
FXはパチと一緒
投資と同じ体で語らんで欲しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:57▼返信
誰だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 15:59▼返信
漫画読んだけどほとんど主観的な妄想だから勉強にならんどころか有害ですらある
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 16:03▼返信
先生この子息して無いのってやつか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:47▼返信
FXは必ず負けるので、やったら駄目。
貴金属を安い時にインゴットを田中で買いまくるか(必ず100g以上、出来れば500g)
あとは売り時が自分でコントロール出来る仮想通貨だけ
FXは全くコントロール不能なので、長期で持っていても損でしかない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:57▼返信
低レバしか勝たん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:59▼返信
株は所詮ギャンブルなんだよね
かける金額がデカい賭け事
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:13▼返信
>>139
何かのコピペネタ?
持ってて損とか必ず負けるとかスワップとか理解なさそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:28▼返信
>>119
FXまともに運用してる人間をゲームに例えると、中盤から終盤の強さの主人公が序盤のモンスター狩ってる感じ
急所ダメージとか予想外の攻撃受けても死なないし、狩り続ければ一気に増えずとも金は貯まるだろ?
博打型は序盤のステータスで終盤のモンスター狩りにいくようなもん
上手くいけば一気に金入るけど、少し誤れば全ロストよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:33▼返信
一人で株FXギャンブルしてるんだから勝ち続けられる分けないやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 18:58▼返信
FXとか高スワップレートの通貨ペアを常にプラス側で絶対ロスカされない範疇で握ってれば負けるって事はないんだけどな
今はEURHUFとかオススメ
ドル円はゴミ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 19:52▼返信
何かの漫画でも見たけど人がFXで破滅してるのめちゃくちゃおもしろいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 20:07▼返信
>>145
キャリーは突然逆行して積み上げたスワポ失うのが様式美やぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 20:09▼返信
なんの銘柄や
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 20:17▼返信
てか9月末からの株の下降トレンドは素人の俺でも怖くて持ってられないくらいはっきりわかったと思うのだが…
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:11▼返信
長期で無いとやる気せん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 01:59▼返信
これからこれから
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月04日 17:04▼返信
>>7
カブやり始めた頃は一喜一憂してたけど、最近は感覚が麻痺してきた

直近のコメント数ランキング

traq