• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






そういや、「六芒星」って
今は魔法的なシンボルで漫画とかで使っちゃいけなくて、
「特定の国や民族を意味するため」って理由なんだが、
なので昔は胸に六芒星があったキャラが、
今は違う意匠で再デザインされていたりするんですよ。




※その影響で、魔法陣から何からしれっと
六芒星が修正されている新作『悪魔くん』


旧作
1201009


新作
2022030603


旧作アニメのポーズ
story_img_2


新作アニメのポーズ
maxresdefault


※『ダイの大冒険』も…

498te498w948taw


2023-10-10_07h11_04


関連記事
【悲報】アニメ『ダイの大冒険』、六芒星がただの六角形になってしまう・・・






  


この記事への反応


   
ドラゴンクエストダイの大冒険も、
変なマークにかわっちゃいましたよね

997b0889-s


日本の六芒星は桔梗などのお花を模ったものである、
と中西立太先生の「日本の軍装」で読みました。


お寺の卍マークが
ハーケンクロイツを連想させるから云々
という文句に通じるものがありますね

  
ダイ大
バーン「これらの点を線で繋ぐとどうなる?」
初期
「ろっ…六芒星…だ!!」
中期
「ろっ…六星の魔法陣…だ!!」
最新
「ろ…六角形…だ!!」


ダイ大では、「六芒星→悪、五芒星→善」の様に描かれてましたが、
逆だった作品もあったはず(スレイヤーズだったかな?)
オカルトに造詣が深い人の小説では
「六芒星は内と外を隔てる結界」だとかなんとか。


グランゾート召喚できない?( ゚∀゚ ; )
F7_0lddbkAAbrlS


水の踊り子が服を着てたり、
悪魔の角が大体NGなので
強引に角とられてクソダサになってたり海外版は楽しい




新作悪魔くん楽しみやけど
これはしゃーない
グランゾートとかはもし今出すなら
どう修正するんやろな






B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:03▼返信
(´・ω・`)しらんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:05▼返信
「六角形だ!」は草
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:05▼返信
日本の家紋にはハーケンクロイツもある
男の子が生まれた時どうしとるんやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:06▼返信
言うほど「別物」じゃないじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:07▼返信
だっせ緊迫感無くなるマークだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:09▼返信
だっさw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:09▼返信
六芒星がその特定の民族を表すとして何で使っちゃいけないの?(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:10▼返信
ユダヤのシンボルは悪魔
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:10▼返信
なんつーか、面倒くせえ世の中になったとは思うわ・・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:10▼返信

昔メガテンの邪教の館で
ユダヤの神を象徴する六芒星を土足で踏んでて大問題になったらしいw

11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:11▼返信
>>1
世界を意識してーって話してる時に日本にも古代よりーみたいな話しちゃう人はそういう所を改めるべきなんだと思うの
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:11▼返信
六芒星だ→な、なんだってーってなれたけど
六角形だ→だから?ってなるわ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:12▼返信
これが多様性よ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:12▼返信
ダビデの星ぃい!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:12▼返信
いつまで昭和の話してんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:13▼返信
ゲームでも大分前から海外意識して十字架は使わんようにしてるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:13▼返信
オカマくん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:13▼返信
卍は許して
19.投稿日:2023年10月10日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:14▼返信
ダビデの星だからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:14▼返信
>>2
図工かなんかの授業
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:14▼返信
スプリガンはリバースバベルとかナチスとか色々あったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:14▼返信
ネトフリ悪魔くん病んだ感じの顔してるな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:15▼返信
これはこれでフリーメイソン…(ピラミッド、つまり三角形に目)
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:15▼返信
悪魔くんなのに悪魔のシンボルだからだめってw
なんで悪魔くんやろうと思ったん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:15▼返信
オリジナルのマークくらい考えろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:15▼返信
いちいち文句言う奴らには見られ無くしたらいいのにね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:16▼返信
>>25
悪魔なんて所詮は他民族を悪者扱いする為のレッテルでしか無いからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:16▼返信
六角形だ!はセリフとして締まらなすぎるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:17▼返信
>>19
この悪魔くんは魔術なんかにハマらなそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:17▼返信
キリスト教における悪魔ってのは従来の土着信仰の神をそう呼んでるだけやしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:17▼返信
おのれ悪魔くんめ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:18▼返信
ラスボスにしたメガテンって頭おかしいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:18▼返信
楽しみではないが?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:18▼返信
ダビデの星だっけ。
ユダヤの象徴だから、これは仕方ないかね。
36.投稿日:2023年10月10日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:19▼返信
最近のCODでイザナミってキャラ出そうとしたら名前変更になったけど
理由が逆読みで私はナチって読めるからって噂があったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:20▼返信
日本は八百万の神を認めているからか、
特定の神を崇拝すると気持ち悪がられる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:20▼返信
日本が昔から使ってた籠目紋とかどうするんやろね
あの紋自体極めてシンプルなものだから、どこかの国や民族が占有を主張するのは無理だと思うんだがなぁ
こんな起源を主張して先に言ったもの勝ちになってる馬鹿な風潮は止めて欲しいと思うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:20▼返信
そもそもこのマークの著作権を持ってるわけでもあるまいに
意図が全然別ってわかるものはゴタゴタ言わないでほしいわ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:21▼返信
六芒星使えないなら無理に悪魔くんやるなよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:21▼返信
ハロウィンやクリスマスもダメじゃねーの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:22▼返信
特徴的なマークとかならまだしもいたってシンプルなやつ
十字架禁止とかアホやろ
こんなん世界中どこでも生まれるマークやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:22▼返信
ちなみに遊戯王の漫画も文庫版以降は六芒星の呪縛から呪縛の円陣に描き変わってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:23▼返信
元々日本にある記号なのに勝手に海外で文句を言うのあたおかでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:23▼返信
こっちの文化だって歴史長いのにユダカス関連となると途端に面倒臭いからな
差別し続けてきたのはヨーロッパの奴らなのに何故かとばっちり食らってるという
お前ら杉原千畝の足舐めて詫びろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:23▼返信
そのうちメフィストとかルシファーとかの悪魔の名前もダメとか言われそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:23▼返信
向こうからすれば、鳥居が悪魔の召喚門になってるようなもんか
西洋モチーフで出てくる意匠だし、日本にもあったからは通用しないね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:23▼返信
出身校の校章、六芒星だったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:24▼返信
>>11
他所の国の文化に合わせなければいけない!って方が多様性的に改めるべき考えでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:24▼返信
個人的にはこの手の自主規制は嫌いだが、日本だけがマーケットじゃないからしゃーない
別に六芒星であることが重要じゃないしええやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:25▼返信
五芒でもなんでもよくね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:25▼返信
何で最近バカの一つ覚えで◯◯◯とか伏字乱発してるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:25▼返信
こんなん見てるオッサンの誰が気にするんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:26▼返信
わざわざ害人に配慮する必要なんかないだろ
イヤなら観るなを押し付けろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:26▼返信

鳥乙女がえろくなってればいいや
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:27▼返信
※51
そんなスタンスでいいと思うわ
ウィアブーガチ勢は、わざわざ「日本仕様」を調べてたりするしw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:27▼返信
イスラエルが六芒星旗なんだから当たり前の配慮だろ
これにイチャモンつけてるアホは韓国あたりが日の丸を「あれは…邪教の紋章!」とかやってきても文句言うなよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:27▼返信
>>55
金稼ぐためにやってるんや
おまえこそ文句あるなら金出せレベル
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:27▼返信
文化の窃盗
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:27▼返信
そのうち籠の目紋様にもクレームつけてきそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:29▼返信
しゃーなくなくない?
日本では日本の意味や由来があるんだから
多様性云々言うならこっちも尊重しなきゃ駄目でしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:30▼返信
向こうはバービーとかでも公式が平気で原爆のミームとかやるのにな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:30▼返信
ダイダイ
逆さにした女の尻やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:30▼返信
>>58
それあべこべじゃない?
イスラエルに配慮する方が韓国のそれを肯定しないとおかしくない?
他所の文句を受け入れるってことなんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:31▼返信
>>62
多様性じゃなく、海外でもコレで金稼ぐためな
いちいち各国仕様に差し替えなんかしてられんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:32▼返信
>>63
結局、世界基準という名の西洋基準なんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:34▼返信
>>39
籠目紋とユダヤ全然関係ないのに結びつけようとする馬鹿おるから困ったもんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:35▼返信
そもそもダビデの星がダビデ王の由来かどうかわかってないやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:37▼返信
ろ、ロッキー3だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:39▼返信
>>66
諸々の配慮から海外版でら字幕の内容やセリフを変えてる作品は多多あるわけで
オリジナルへの敬意や尊重がないリメイクだから対応しないだけでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:39▼返信
>>58
ダブスタよくないよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:40▼返信
悪魔くんはあのサインがトレードマークやんけ。ネトフリは文化破壊すんなよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:40▼返信
ユダヤ教が力を持ちすぎると創作界隈にも大きく干渉しだすからな
面白いからって選民思想に依りすぎるとロクな事にならんから一線を引いて触れないのがいちばんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:41▼返信
こんな単純なマークがユダヤ専用になってるのがおかしいだろ
抗議しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:42▼返信
でも悪魔くんはソロモン王の72柱悪魔からの着想だろ
ダビデの星があかんならこのリブート企画事態危ういだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:42▼返信
1989年それはバブル絶頂の時
悪魔くんもグランゾートもまさに1989バブルアニメ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:44▼返信
また元祖被害者ビジネスユダヤ人が迷惑かけてんのか

ヒトラー口寄せして追っ払え
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:46▼返信
日本では悪いイメージ無いしな
人の目気にしてないでこれは日本では認められてる独自の文化って発信してもいいんじゃないの
なんでも従ってたらキャラクター全部黒塗りにされるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:46▼返信
作品の冒頭で警告しといて嫌なら見るなでいいんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:47▼返信
メガテンどうなるねん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:47▼返信
アニメ悪魔くんは敵に西洋の悪魔がたくさんいるのにトップの大魔王がチャイナの東嶽大帝ってのかどうもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:47▼返信
またユダヤか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:49▼返信
赤十字なんかもうるさいよな、色変えろとか言ってくる
漫画で使うやついないから認知されてないけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:49▼返信
>>79
もう日本だけじゃまわらねぇのよ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:50▼返信
六角形だ!は何度見ても笑えるな
だから何だよっていう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:51▼返信
いちいち海外からのいちゃもんに応えてるからつけ上がるんだよ
そのうち女キャラの顔にはヒジャブ必須とか当たり前のように要求してくるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:52▼返信
※81
メガテンは逆五芒星で 欧米では一般人がマユをひそめるくらい有名なマジ悪魔崇拝のマークだから
むしろ逆にセーフ扱いになってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:55▼返信
手で三角形と逆三角形作って六芒星作る旧作の召喚時の決めポーズ出来ないのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 11:57▼返信
ダビデの星はな、、
と言うか結構前から魔法陣自体NGとかあったけどな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:02▼返信
朝日の社旗はいつ問題になるのかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:03▼返信
えぇ、マジかよ・・・
旧アニメとか「我は求め訴えたり!」のあのポーズがカッコ良かったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:04▼返信
◯も日本で独占しようぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:06▼返信
結局金儲けのためだろ

海外のことまで考えて漫画描かなきゃならんとは
大変だねえ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:08▼返信
昔のジャンプのダイの特集記事がめっちゃ小さく再掲されてたんだけど、それもご丁寧に修正されてたな
目をこらさんと読めないレベルで
96.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2023年10月10日 12:09▼返信
勿論オリジナルマーケットは楽しいよ。
無論オリジナルマーケットは面白いよ。
当然オリジナルマーケットは愉快痛快だよ。
一応オリジナルマーケットは心嬉しいよ。
多分オリジナルマーケットは喜べるよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:09▼返信
ただのマークにいちいち意味付けてあれだめこれダメって海外はほんとカスやな
ただのマークやろが、使っちゃいけない事に使ったバカどもまじで責任者連れてこいや
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:09▼返信
なんていうかうん、令和だなぁって
配慮配慮ばっかでクソくらえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:12▼返信
外人の糞宗教に引っ張られるってくだらない話だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:12▼返信
ネトフリ悪魔くんは12使徒がそろわない臭いので不安

ナスカと幽子は出ないんかい!?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:15▼返信
今まで気にせずにやってこれたんだから気にすんなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:18▼返信
規制や配慮で面白くなった試しがない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:19▼返信
いずれほとんどの記号が使えなくなってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:29▼返信
怒涛の伏字PV稼ぎだぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:32▼返信
ナイトガンダムのライバルのブラックドラゴン
デザインに六芒星使われてるけど、今後出るとしたら変更になるのかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:33▼返信
卍もあかんか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:35▼返信
海外のゴミみたいな連中に配慮するのは大変だな
向こうは好き勝手やってんのによw
108.ステマ起稿投稿日:2023年10月10日 12:36▼返信





こんなもんそもそも見ない♪
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:38▼返信
※105
既に変更されてるみたいだったわ・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:40▼返信
※55
宗教はそうはいかんのよ
本当にめんどくさい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:42▼返信
力王涙目
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:43▼返信
肌青くしただけであいつらDM送りまくってくるからな、そっちの神の事バカにしてるんじゃねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:43▼返信
ゲームでも20年以上前から普通に使っちゃ駄目な事になってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:43▼返信
少し手間だけど、海外向けには霧か光のエフェクトかけて見えなくすれば良いだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:46▼返信
六角形(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:54▼返信
工口 イク エッサイム
工口 イク エッサイム
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:58▼返信
モタスポのスポンサーにタバコロゴが禁止になったのは有名だけど
昨今、80~90年代のマクラーレンF1をプラモ化するときに
あの赤白のボディカラーも(マルボロを連想するから)禁止になってるんだぜ。知ってた?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 12:59▼返信
「ごちゃごちゃうるせーーー!!」で済む話に忖度してるから調子乗るんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:00▼返信
力王とかどーすんだ
120.投稿日:2023年10月10日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:02▼返信
ネトウヨキモい
日本にもアルンダー
無理があるやろそこだけ日本ネタなのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:04▼返信
どっかの悪い奴や偶々何かしでかしたり起こったことに別起源や別の意味のものまで忖度する必要はないと思うんだけどなどこかの国で世界を揺るがす犯罪を起こした奴がニホンって名称や白に赤丸のシンボルを掲げてたら
それ以降日本は名前を変えたり国旗を変えることを強要したりされたりするのか?応じるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:05▼返信
>>11
日本の文化をないがしろにしていい理由にはならないよ
日本なら何してもいいって意識は改めたほうがいいんじゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:08▼返信
今週のワンピースに六芒星出てきたけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:08▼返信
そりゃ海外では別の意味になるんだからしょうがねえだろ
文句があるなら海外で放送しなきゃいい
性器マークがシリアスなアニメで堂々テレビに出てたら笑っちゃうだろ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:10▼返信
キチガイが発狂するからね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:15▼返信
田舎の方が横断歩道停まらないってのは、田舎貶したいだけなのかな
JAFの調査で数字出てて東京停まらないのは明らかだし、言ってる相手が調査開始からずっと圧倒的1位の長野なんだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:16▼返信
ハガレンもアニメ版デザイン変更多々あったよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:17▼返信
またユダヤ人の圧力?
ほーんとあいつら……
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:17▼返信
イスラエルさんを悪者に出来ないやろ
ハマス信者か 貴様ら
131.投稿日:2023年10月10日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:18▼返信
ドラクエで十字架使えない時点で気づけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:18▼返信
ワンピもなんか魔法陣出てきたけど 六芒星じゃなかった?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:20▼返信
魔法陣はべつに六芒星じゃなくてもいいけど
悪魔くんが手で三角形と逆三角形で六芒星描くポーズが改変されるのは辛いな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:22▼返信
>>124
あれは五芒星や
五老星と掛けてるんやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:23▼返信
白髭の海賊旗もハーケンクロイツに酷似してると言われて変更したしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:24▼返信
サタンガンダムも胸のマーク変わってたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:24▼返信
悪魔城ドラキュラも背景の十字架が消えてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:26▼返信
メガテンとかも?
140.投稿日:2023年10月10日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:34▼返信
※138
欧米社会じゃメリークリスマスも言えなくなってきてるし、しょうがないよね
142.投稿日:2023年10月10日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:38▼返信
鳥乙女と百目ちゃんと幽子が可愛ければそれでいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:39▼返信
テレ東の悪魔くんは最強に面白かったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:43▼返信
ホロライブの夜空メルのチョーカーもデビュー直後に五芒星だったから
指摘されて普通の星になった
146.投稿日:2023年10月10日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:47▼返信
>>145
普通の星が五芒星や
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:47▼返信
鉛筆とかサッカーボールの中に六角形見つけちゃったんだけど、ヤバイ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:47▼返信
最近グランゾートつべで配信してなかったっけ
まるまるアウトなん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:49▼返信
まあぶっちゃけイスラエルのソロモンの六芒星を悪魔と結びつけるのは
反イスラエル気質の赤軍活動家の左翼思想の影響だからこんなのはやめたほうがいいよ
イスラエルが神経質になるのはわかる
日本の赤軍に軍事訓練を施してテルアビブでテロやらせたのは北朝鮮ってイスラエルは言ってるし
そういうことも知らない日本人の方に問題がある
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 13:49▼返信
※117
するとなに、今のボディカラーは真っ白なの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 14:00▼返信
表現の自由戦士は積極的に六芒星書いてけよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 14:07▼返信
ユダヤを悪魔化するのが好きだからねえ 日本のサヨクさんたちは
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 14:22▼返信
なんで悪魔くん鬼太郎になってんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 14:25▼返信
このネタ何度も擦るなあ…特定宗教は貶していいという思いがそうさせるんやろうね
じゃあ神道を連想するもの悪役で出してもなにも文句言わないんだろうな?
靖国を悪だと言っても何も文句言わんのだろ?この件はそういうことなんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 14:52▼返信
アホすぎる
歴史を蓄積すればするほど書けないこと増えていくのは衰退やろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:02▼返信
見える地雷
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:03▼返信
こういうのほんとくだらないよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:05▼返信
※イスラエルの国旗ではありません
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:06▼返信
最強の召喚術や魔法扱いされてるからむしろうれしいやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:11▼返信
5度ほど傾けたらいいんじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:12▼返信
本来、魔法陣は召喚主が呼び出したものから身を守るために中に入るものだったが
日本では悪魔くんのせいで召喚した物が出てくる場所扱いになっている
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 15:49▼返信
酷い…🥺
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:02▼返信
原作の悪魔くんの使途はてきとーに決まっててウケたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:03▼返信
>>119
お前のカルマ持ってかれろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:03▼返信
ブロッケンJr.はどーすんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:05▼返信
自分たちが気に入らないか規制させるって
それはヒトラーと何が違うんですか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:27▼返信
※151
当時のマルボロ・マクラーレンは、ノーズに赤い「V」ラインがあったじゃない
今では意匠を侵害しないよう、あの鋭角の部分が「丸く」なってる
何を言ってるかわからないと思うが以下略
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:31▼返信
宗教がらみはしょうがないんじゃない?
六角形とかはないから、もっとましなカッコいいデザイン誰か考えて標準化してほしい。千年後のみんなのために。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:37▼返信
ダビデの星がアウトならクロウリーの六芒星にすりゃいいのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 16:53▼返信
当事者からクレームあってからやめればいいんじゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:03▼返信
ダイの方が子供の運動会で貰えそうなメダルで笑った
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:04▼返信
>>171
修正にいくらかかると思ってんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:12▼返信
>>1
創作の中のものなんだけど…
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:33▼返信
つまりこうだ
ネトフリもユダヤ人は怖い
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:24▼返信
ソロモンの笛まで出しておいてユダヤ関係ないとか通じるのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:32▼返信
>>131
まずお前は五と六の区別くらいつけろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:34▼返信
>>148
六角形にすれば海外でも問題ないって話なのをちゃんと理解してんのか?w
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:37▼返信
ガザ地区への1100回を超える空爆で大量虐殺してるような連中に配慮するってのは
ユダヤ人による大量虐殺に賛成してるってこと?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:39▼返信
>>162
まぁ六芒星が不可侵の壁になってるのなら
悪魔が中、悪魔くんが外でも機能的には何もおかしくないし
何なら悪魔が勝手に外に出歩かないように配慮した悪魔くんの方が合理的まである
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:41▼返信
>>180
自分が魔法陣に閉じ込められるほうが違和感あるよなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:42▼返信
>>169
少なくともダイは六ヶ所の点に意味があって多くても少なくてもいけないから
どんな形であれ「六」にこだわる必要があった
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:59▼返信
グランゾートはスパロボのソシャゲで既に修整されとるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:47▼返信
特定の国や民族を意味する為にダメって言うたら、フィクションなのに実名で悪役の国やらされてる作品とかどうなんねん
配慮がどうこう言うのなら他信教者に配慮を強要するのも配慮に欠けてるだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:48▼返信
六芒星の呪縛は禁止カード
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:51▼返信
グランゾートは30周年の新作企画が飛んだという。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:19▼返信
そのうち、メガテンでもこれやられるんだろうか
萎えるわ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:23▼返信
外人ってキチガイしかいませんからね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 01:14▼返信
これ認めたら駄目だろ
卍は鍵十字と同じものだから廃止しろと言われたら従うんか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 01:19▼返信
そういえば集英社の六芒星規制が話題になったことあったよな
読み切りや連載漫画で六芒星描くと不掲載になって打ち切られるってやつ
これの気味の悪いところは「ここが問題なので修正して」とかそんな話もなく
なぜ不掲載なのか聞いても一切答えないでいきなり切られるってとこ
なんか権力者の変な圧力とかあんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 08:08▼返信
胸に六芒星あったサタンガンダム。新シールやフィギアで変なマークに変わって、「え?なんで?」ってなったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 16:14▼返信
ちなみに「五芒星」も表記的にはNGです。ただの星型なのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 16:54▼返信
六角レンチさん・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月12日 22:09▼返信
六芒星はもともとユダヤのものじゃないのに
>>51
オカルト的には重要なんだ

直近のコメント数ランキング

traq