関連記事
【Switch『スイカゲーム』、あまりに大人気すぎて「遊ぶために日本アカウントを作る」海外ユーザーも続出! 1日の売上はブーム前比で◯万倍】
【『スイカゲーム』、日本だけではなく世界的に大ブームになる! Twitchでオススメのカテゴリーとして登録されそのゲームを配信する人が続出中】
【今大人気のSwitch『スイカゲーム』、100万ダウンロードを達成!Adoちゃんの生活も破壊してしまうwwwwwwww】
Aladdin Xが開発・運営を行うNintendo Switch™ソフト「スイカゲーム」が100万ダウンロード達成!
100万ダウンロード達成を記念した「スイカゲーム」特設ページを公開、さらにキャンペーンも近日開催予定!
記事によると
照明一体型3in1プロジェクターなどを提供するAladdin X株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:尹 蕾 以下、Aladdin X)が開発したNintendo Switch™ソフト「スイカゲーム」が100万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。9月初旬からの1ヶ月間という期間での100万ダウンロードというスピード達成となりました。(10月6日時点)
動画配信系サービスやSNSを中心にたくさん話題にしていただき、多くのお客様にご利用いただき感謝しています。この度、100万ダウンロードを記念して「スイカゲーム」特設ページを公開しました。順次「スイカゲーム」関連のキャンペーン情報など公開していく予定です。また、ご配信者様からのご要望の多かった「動画投稿・配信に関するガイドライン(配信規約)」も掲載しております。
略
「スイカゲーム」特設ページ
■特設ページ開設日:2023年10月6日(金)より
■内容:「スイカゲ―ム」関連イベントやキャンペーンなど更新していきます。
■特設ページURL:https://www.aladdinx.jp/pages/suika-game
■動画投稿・配信に関するガイドライン(配信規約)URL:https://www.aladdinx.jp/pages/suika-game#guideline
以下、全文を読む
「スイカゲーム」
動画投稿・配信に関するガイドライン(配信規約)
記事によると
「スイカゲーム」動画投稿ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)は、お客様が、Nintendo Switch専用ソフト「スイカゲーム」(以下「本ゲーム」といいます)のプレー動画(詳細は以下に定めます)をインターネット上に投稿(ライブストリーミング配信を含みます)する際の条件を定めています。 お客様は、本ガイドラインに従うことにより、本ゲームのプレー動画を投稿することができます。
なお、本ガイドラインに従って本ゲームのプレー動画を投稿する場合には、当社への個別の連絡は不要です。
当社は、このページに記載された内容を守っていただく限り、個人の皆様があらゆるプラットフォームで自由にゲーム実況を行っていただくことについて、著作権侵害を主張しません。 このポリシーは、当社が権利を保有又は管理する知的財産にのみ適用されます。
本ガイドラインの対象者
本ガイドラインは、個人のお客様を対象としています。法人、その他の団体のお客様がプレー動画の投稿を希望される際は、弊社問い合わせフォームより、お問い合わせください。担当者より折り返しご連絡をいたします。
ゲーム実況を制作・共有される場合、以下の内容を守ってください。
1. ゲーム実況を行う主体は個人(個人事業主も含みます)に限ります。法人の方は上記のフォームよりお問い合わせください。
2. 営利目的でのゲーム実況は行わないでください。ただし、ゲーム実況を行うプラットフォームが公式に提供している機能(例えば、YouTubeにおけるパートナープログラムやメンバーシップ、Super Chat機能等)は、営利目的利用とみなしません。また、プラットフォーム側の利用条件を遵守してください。
3. 公開した動画等の二次利用は行わないでください。
4. 本ゲーム動画やキャラクターを、他の商品、サービス等の宣伝に使用しないでください。
5. 当社又は第三者の名誉、信用、プライバシー及びその他一切の権利を侵害することは行わないでください。
6. 公序良俗に反する利用をしないでください。
7. 宗教活動、政治活動、反社会的活動、ヘイトスピーチなどは行わないでください。
8. 当社から配信を依頼された場合を除き、当社やその関係者から、協賛や提携を受けているかのように示唆する、あるいは誤認させるようなことは行わないでください。
9. 理由の如何に問わず、当社から動画利用の中止依頼をした際は、速やかに削除してください。また、当社が不適切と判断した動画は削除依頼を行う場合があります。
10. 当社はユーザーの皆様が配信する動画の一切において、いかなる保証もいたしません。
11. 掲載・配信に際して、以下の権利表記を表示してください。 Aladdin X Inc.
2023年10月5日 制定
以下、全文を読む
この記事への反応
・すごいな。
スイカゲーム、Switchを代表するゲームになってない?
・100万DLだけど単体が安くて2億円くらいにしかならないのがなんか面白い
・仮に240円のうち100円しか手元に残らなかったとしても1億円か。
・スイカゲームの配信規約見たけど、配信動画の二次使用禁止ってことは、切り抜きはNGってことになるのかなw
・スイカゲーム
ちゃんと 配信ガイドライン作ってて草
・スイカゲームの配信ガイドライン
「動画等の二次利用禁止」になってるけどこれって一般的なんか?
このテキストだと切り抜きとかMADとか作れなさそうに見えるが
・配信規約に急いで作った感あるw
・スイカゲームの配信ガイドライン、VTuberの切り抜き動画とかNGっぽく読めるけどどうなんだろう
・会社も2年前のゲームが今更バズるとは思ってなかっただろうね😅
・数年前のゲームなのに爆伸びし過ぎだろw
【スイカゲーム - Wikipedia】
『スイカゲーム』は、落ち物パズルゲームとマージ系ゲームのシステムを組み合わせたパズルゲーム。
起源となっているのは2021年1月に中国で配信されたブラウザゲーム『合成大西瓜』で、中国国内で大ヒットした。また日本では、同年12月9日発売のNintendo Switch版『スイカゲーム』が、発売から2年後の2023年9月にゲーム実況者の動画配信の影響で大ヒットとなった。
合成大西瓜 - Google Play のアプリ
正式に100万DL突破のプレスリリースでたね
動画投稿・配信やってる人はガイドラインを要チェック
動画投稿・配信やってる人はガイドラインを要チェック


凄いよね🥴
今更やってる配信者とか遅いよなって思う
よく分からんな
ありがとう尹 蕾
最近のガイドラインはそういうのが多い。
アトラスなんかもこれだな。
テトリスみたいに時間制限がないからゆっくり出来るし
ストレスも溜まらないから、ついついもう1プレイしてしまう・・・
そんな感じだわ
安さ、内容の薄さ、しょぼさ、まさにその通りだわ
ワンコインもしないDL専用のスイカと比べるのがFF16のDL版を除いたパッケージだけという知能低そうなガイジ笑
自由に配信させときゃまだまだブーム続いたのにアホだな
って後悔してそう
今日日、金にならなきゃ誰も配信なんかせんw
なんで本家が許諾とる必要があんだよw
まぁそれくらい承知の上で営利禁止なのか。。。 ん???
ピカチュウ相手にいきりまくってたくせにw
価格を980円にしとけば
と後悔しているかも
スイッチのスイカゲームって、パクリなの!?
100万じゃFF16にはぜんぜん届いてないやん
交互にやって時間が無くなったw
特別上手いか特別下手の二択だし
そもそも配信してるやつがいなかったんだから仕事としては当たり前のことだけど
ガイジか無職?
本文を読む知恵があれば、その反応はないはずだが。
配信者からすれば、大した影響はない。
切り抜きができなくなるから、困るのは切り抜き氏だな。
収益化がまだの配信者くらいか
終わりだよ終わりw
オワコンになんで
電通ってソニーお抱えのスクエニの社長じゃん🤭
240円だからここまで売れたんだろう。
980円じゃ絶対ここまで売れてない、あの価格だから売れたんだろ
そのレベルだぞスイカって
切り抜きは大元の配信者の収入源にもなってるパターンあるからなぁ
パッチとかで直して欲しい
お前が配信みて買ったゲームなんて0.5%にも満たないだろ?そういうことだ
なんで流行ったのかまるでわかってない
オワコン確定
1000円じゃ絶対に流行らないだろ
日本語でどうぞ
こっちはパッケ版も無いし何十億の宣伝もしてないからな
これ出てからパクリゲー増え始めたとか言われてたけどコレ自体がパロゲーなんじゃん
今後はアウトか
なんであとからパクったほうが本家なの?
米兜科技『合成大西瓜』(ブラウザゲーム)2021年1月22日配信
PopIn 『スイカゲーム』(プロジェクター内蔵用)2021年4月リリース
Youtubeの営利活動は黙認だけど配信者がそれに乗っかることは許さないと
そもそもストアに載せた時点で任天堂に収益の一部をぼったくられてるけどな
そのレベルだぞスイカって
パクリだったのか
ぺこらとか言ってた
>法人の方は上記のフォームよりお問い合わせください。
スパチャ乞食が出来ないからなwww
Switchにお似合い
おもしろければ何でも良いじゃんw
Vtuberに限定するなら最初はにじさんじ辺りがやってたな
スパチャOKって書いてあるぞ
笑った
そもそも、ゲームシステムに著作権が認められるのかどうかは、過去にいくつも裁判が起こされるほど曖昧で難しい問題だ。
Aladdin XおよびpopInが「合成大西瓜」のゲームの権利を受けている可能性もなくはないが、そこは確かめられていない。筆者としては、「スイカゲーム」は任天堂が配信を許可しているので、任天堂を信じて権利問題はないと考えている。
ちゃんと読めよ
そら売れるのも分かるわー
いつFF16が国内で100万売れたの?
あっても電気代の無駄だけど
>ただし、ゲーム実況を行うプラットフォームが公式に提供している機能(例えば、YouTubeにおけるパートナープログラムやメンバーシップ、Super Chat機能等)は、営利目的利用とみなしません。
配信者も視聴者も数字に目がない人が多いからさ
逆を言うとあまりこういう事が起きないんだけどね
このゲームは数字になるって認識なったのが大きいんだろうね
俺は全然やりたいと思わんもん
ガイジに日本語の理解は無理や
日本のミニゲームが世界へ羽ばたいた
240円じゃ4万本くらいで売上越せるよ
2年で100万DLでこの評価は余程売れないんだなSwitch市場
3行でまとめて
2年間放置されてて草
日本語読めない子かな?
特に何も変わらない
と思ったけどこれ公式サイトで配信者の動画プッシュしてたしよーわからん
買い取り600円の穴埋めには到底足らん
もう少しがんばりましょう
ホロライブは1番遅いぞ
もう誰もやってないし
やってたのほぼホロメンバーだったけどな
白痴?
切り抜きは禁止って事?
中華ゲー大好きとかやっぱりシナライブじゃないか😭
プロジェクター内蔵ゲームなんですけど?w
さすが中華製の単純落ちモノゲーやな
単細胞のバカがプレイするには丁度いいんとちゃう?w
ホロメンバーとか聞いたことない呼び方使ってるけどもう少し上手く尻尾隠したほうがええで
コピーゲーム乱発で公式も管理しきれないだろうな
こういう自演見るとこっちまで恥ずかしくなってくる
↑日本語のわからないアメリカ人もスイカゲーム楽しんでて草
世界中で大流行じゃんw
布団ちゃんな?
信者の呼び方知ってるほうが気持ち悪くね?
これがOKだからyoutubeで配信して収益化するぶんには問題なさそうだが?スパチャもOKだしな
営利目的ってなんぞ?って話にもなるけどオフでスイカの大会でも開くとかを想定してるんかね
別に気持ち悪いとか言ってないけど日本語読めないガイジ?
今検索したらこの時間に150人位スイカ配信してる
ゴージャスもやってるの笑った
スパチャする人って多くて10%とかそれくらいなのかなって思ってた
もっと多いのかもね
スパチャするくらい熱量があればまあゲームも買うだろうなって気がする
参加料徴収して大会開くとかじゃない?
中華ゲームじゃなくて中華ゲームのパクリゲームじゃないか?
オマエ、Aladdin Xを何だと思ってるの?
バイドゥの子会社よ?w
こういう嘘ついて何したいのこいつ
自演して誹謗中傷してるし親同伴で謝罪したい痴漢界隈の人?
悔しそう😂
痴漢界隈ってホロライブの事?
Aladdin X
代表者 尹 蕾
パクリじゃなく、Aladdin Xが中華企業ですwww
vtuberで大流行してたって自慢したいのか
このゲームの攻略法有料ノートで教えます。とか賞金付き大会とか、〇〇ライブ、スイカ達成まとめ動画(関係ない第三者がアップロード)はアウト
中華しかいねぇ!
大会開くには運要素強すぎな気がする
もう終わりだよねこの国
公式が感謝すべきなのはキッカケ作った布団ちゃんだけど、ブームの火付け役自体はうんこちゃんだろう
布団ちゃんからうんこちゃんがやるまではおえかきともこうぐらいしかやってなかったぞ
うんこちゃんがやった後にSwitch1位になって大きく話題になった
クローンと非クローンは区別すべきだよ
スイカゲームのパクリがダメなのはグラが違うだけでオリジナルの合成大西瓜とゲーム内容がまったく同じなところ
ぷよぷよはコラムスの影響を強く受けていてオリジナルゼロのゲームと謙遜してるけどぷよぷよには回転や対戦の要素が入ってて宝石タテ3つの上下入れ替えて遊ぶシングルゲーのコラムスとかなり遊び勝手が違う
ではスイカゲームのゲーム性部分になにかオリジナル要素があるかといえばなんもない
これがパクリじゃないというならパクリゲーなんて世の中に存在し得ない
にじさんじリスナーと衛門のことやで😊
文盲なの?バカなの?w
文盲なの?バカなの?w
要するに全部ステマですって事やん
そら絵畜生が流行らせたわけやしな
いやセーブかけてるのくらいわかるだろ
2年前のゲームをチューバーがプレイして火がついただけやで
2年前のゲームw
流行らせたのはYouTuberやで。トレンドになってVが一斉にやり始めた。
違います
多分これだと微妙にアウト臭いぞ
親同伴でにじさんじとか💩とか見てそう
まあこの人も配信やってる人くらいの知識しかないが
【注意喚起】ホロライブファンの女性がホロシティにて複数のホロリスから痴漢被害に遭ったと告白
そうだよw
それにじさんじリスナーの擬態だってさ
犯人が自供してたよ
ホロライブ界隈ってマジで韓国人みたいな民度してんのな
>このテキストだと切り抜きとかMADとか作れなさそうに見えるが
あったり前だろうが。著作物を何だと思ってるんだ。
人様のコンテンツや素材でやりたい放題だと思ってる感覚、怖い
本当にそう思う?
当て逃げ犯と言い同人作家に開示されたハッタショと言いホロライブ見てる奴って犯罪者しかいないの?
voodooで見たことありゅwww🤗
中華のパクリじゃなく、中華企業が出してるゲームですwww
そりゃ中華ゲーが流行る訳だw
ニシくんとバチャ豚はほぼ同一存在だからしょうがない
あまずいやめべひん
>>Super Chat機能等)は、営利目的利用とみなしません。
これも貼ってるのに、バイトは理解できなかったんか? 誤解生むような見出しにしやがって
ミッキーの
落ちゲーが登場しそうだな
その割に100万なんだな
桐生ココクビにしてやりたかったのが中華ゲーとかそりゃksonも企業所属はやめとけ言うわな
にじ衛門ってなんで1人で自演するの好きなの?
俺は頭西瓜にはなりたくない
衛門さん!?
似たような人種、もしくはいくつかを兼業してそうではある
やってる人最初に観たのはおすすめの切り抜きから流れてきた布団ちゃん家でマゴがやってるのだったな
ありますw🤗
アワビの方が良い
ミスリードでアクセス稼ぐのはまとめサイトの基本だろ
しかもまんまと騙される奴も生む
善意のニュースサイトだと思ってるんか
他人がやってたから見て満足ってゲーム性でもないし
そうだよ
お、おう
犯罪者界隈で草
ちゃんと読めスパチャも収益化も配信もOKだぞ、これの二次創作を有料で売ったりしたらアウト
一つの中国支持してるからしゃーない
一見してパクリとわかるようなゲームも平気で売ってるあたり
任天堂はいちいちeショップで販売されるゲームの中身をチェックしてないんだと思うわ
もしスイカゲームに権利侵害の申し立てがされるようなことがあればショップから消されることになると思うよ
まともな感性してたらあんな物見ないだろ
布団ちゃん→もこう→加藤純一の流れで爆発的に認知度広まって有象無象が挙ってやり始めた
閉じコンのにじさんじと比べてリスナーが圧倒的に多いから変なやつも混ざるんよな
そういう面だとにじさんじはリスナー少なくていいよな
AladdinX(商品名)という中華プロジェクターに内蔵されてたゲームです
Aladdin X(会社名)がスイッチ版を出しました(2年前)
スイカゲームもそういうものが働いたのかって感じの数字に見える
そもそも二次創作ってなんだろう
落ち物ジャンルでいったらスイカ自体が二次創作みたいなもののような
2年前のゲームですよw
そういやホロライブのディレクターが中国人なんだっけ
なるほどねえ
見る人がいなくなって同接低くなってるのは君の推しのにじさんじなんだよなぁ
社員数人を関所として置いとくだけで防げる
新ハードも出さないんだから、手の空いてる社員くらいいそうな気もするが
無知無知ポークが調子にのりすぎ。
何回書くのそれwww
ホロ豚の犯罪者率異常やろ…
よく読んでないのまるわかり
やっぱりシナライブじゃないか😭
あんな物扱いしてるところに負け続けてるにじさんじ…
中華案件連発のにじさんじ😭
Aladdin X(会社名)がスイッチ版を出しました(2年前)
中華のパクリではなく、中華が出してるゲームですwww
既にそっくりなのがどこにでもありそうだけど果物に顔ついたぬいぐるみ系の小物グッズにスイカゲームを匂わせる文章付いたら訴えてきそう
スイカがかわいいのがオリジナリティニダ
営利目的以外で配信してる奴おらんやろw
コメントした後、ググってみたら速攻布団ちゃんの名前出てきてびびったわ
布団ちゃんからだったんだなw
時代の流れが読めてないなあ
無許諾でやってるにじさんじはアウト
消せ消せ消せ消せ消せ
ホロライブスイカばっかりでホンマウザかったから助かる
しつこいね。文盲なの?w
AladdinX(商品名)という中華プロジェクターに内蔵されてたゲームです
Aladdin X(会社名)がスイッチ版を出しました(2年前)
犯罪者がトップのにじさんじで草
犯罪者リスナーが集まるにじさんじ〜😭
そりゃ桐生ココも辞めますわ…
日本の豚がマンセーしてるという地獄絵図
これが任天堂ハードのレベルなんですよいやマジで
落ち物ミニゲームなんかでそんなに時間引っ張れないだろうし
サロメ以下は仕方ないにせよローレンにも負けたってマジ!?
マジでホロライブオワコンやん…
belo jogo❤️
というよりこれ以上アプデもすることないから下火になる一方だと見切りをつけた感がある
おい豚
「パクったのは中国の会社ニダ」と「パクられたのが中国」は相反することじゃないぞ
豚の知能だと理解できないのか
因みにホロサマはネオポルテの箱企画よりも同接低いですwww
この事実誤認の空想で生きてるキチガイの地獄絵図www
布団ちゃんです
つまり日本の恥じゃなくて任天堂・スイッチ・豚の恥ってだけの話なんやな
ちょっとホッとした
ニセモンじゃねーか
ぶいすぽどころかネオポルテにも負けてんのかよ…
メンシもスパチャもOK
そりゃ総務省もにじさんじに案件投げるわ
オマエがパクったと言ってる会社と、パクられたと言ってる会社が同一の中華会社ですwww
おい豚いいから
先に存在した中華アプリの丸パクリという事実を打ち消す話もってこいよ
お前さっきから「パクったのも中国の会社」ってことしか言っとらんぞ
馬鹿すぎてそれに気づいとらんのか
あまずいやめべひん
それ以下のff16
違う、よく読め
それが大ブームのスイカゲーム
だいたい金の為にやりたくも無いゲームやんな
誰が発端かは分からんけど
いきなり流行してる事にはなってたよね
しかも240円なのにwww
オワライブさんっていつの間に業界4番手まで落ちぶれてたんか
まずいまずい
答え合わせやめろ
オマエがパクったと言ってる会社と、パクられたと言ってる会社が同一の中華会社ですwww
やばい
この豚たぶん本気やで
本気で言うとるで
まあv界隈も色々あるんやな
二次利用NGだから切り抜き無くなるだろうし
まあもうぼちぼち飽き始めるころよな
オマエマジモンのアホやろ?w
やっぱりシナライブじゃないか😭
帰ってきた名探偵ピカチュウ45%オフ
電通社長になってから8割型金しか見えてないゲーム作ってる気がする
まあいいか
配信者「は?宣伝(してやってる)んですけど?」w
スパチャはいいって書いてあるの読めないの?
(ポケカ抜かれて)帰ってきた名探偵ピカチュウ
馬鹿なのか、この運営
大手のとこは案件なんじゃないの?
スイカゲームの公式Twitterがにじさんじには好意的なリプしてるのにホロライブには無反応なんよなw
やっぱり中華ゲーは許可取れなかったんかなw
>ゲーム実況を行うプラットフォームが公式に提供している機能(例えば、YouTubeにおけるパートナープログラムやメンバーシップ、Super Chat機能等)は、営利目的利用とみなしません。また、プラットフォーム側の利用条件を遵守してください。
法人も問い合わせたらOK出たみたいやし配信禁止とかじゃない
記事のタイトルしか読めない池沼はほっとけ
FF14は長いこと続いてるけどFF16はあっという間やったな
あんまり配信受けはしなさそうだけど
ツイッター担当が許諾出してるとか思ってそう
流石に未だにクリアできてないヤツはのろまか手を広げすぎかのどちらかしか
正直ケチくさと思うわ。
収益得ても別にメーカー側は何も損しないのに。
これで誰もやらなくなったら一気に収縮していくとおもうけと゛ね。
流石無許可配信の総本山やなw
シナライブ健在
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
思考が「パクリじゃなくて同じ会社のはずなんだ」で始まってるから
全然関係ない会社の名前出して「同じ会社だ」とかマジで意味わからないこと連呼しとる
これ冗談抜きで青葉やで
青葉と同じ症状や
ごめんポルカのしか見つからなかったわ
どうせ配信後に「雑談枠」と称してスパチャ枠取るだけ
カプコンに怒られた時から何も学んでない…
にじENなぁ…
普通にハマるで
AladdinXはバイドゥの子会社ですwww
Switchなら
このキチガイやばすぎw
カプコン案件に呼ばれないにじさんじさん笑
シナライブって未だに無許可配信やってんの!?
発売から2年間なにやってたの?w
ゲームカタログに追加したら「やってあげてもいい」程度w
2年間評価されなかったみたいだがw
日本さんさぁ…
トロ厨にはありがたいだろうよ
カプコンショーケースとモンハン公式のミラー配信を「何故か」したことないんだよな
アーカイブ1万件非公開は伊達じゃないな
AladdinXはバイドゥの子会社ですwww
だからお前まったく関係ない会社の名前出して何がしたいんや
合成大西瓜は米兜科技やぞ
どっかで「バイドゥは中国の会社の総元締めだ」みたいな電波受信したんか
この必死なキチガイは何がしたいの?w
配信者のおかげやろ
白上フブキの悪口はNG
こわいこわい
たまにこういうマジで頭のおかしくなってる豚が出てくるからこわい
オマエマジモンのバカだろ?w
ポケモンカードをつける
ゲーム売るって簡単だよねFF16さん?
ガチで草
シナライブなのに中華ゲーの許可取れないのか
三店方式は警察も存じてないんだが?
ベルモンド・バンデラスがメタルギア配信の後に毎回していたのを思い出したわ
中華ゲーでも無許可はダメだよホロライブさん…
青葉メソッドでごまかそうとしとるのか
「気違いのフリをしたらそれは本物の気違い」ってやつだわ
mgs3のときのベルモンドさんのことか
未だにそのこと言う人いるんだな
怒られた消せば良いんだが?
ウールトラマンにしてバレない様にするからセーフなんだが?
ばっかで
稼ぐチャンス逃してやんの
100万行ったからもういいってか
「中国の会社」ってことだけで一括りになってて
「だから問題ない」って答えが出てる可能性ある
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
あれホント巧妙だよな
そのまま感想話せばいいのにわざわざスパチャONにした別枠に移動してたからね
つい最近も森カリオペって奴がポケモンのイラスト勝手に使って怒られてたからな
企業体質ってそうそう変わらんよ
ユーチューブはOKって意味が分からん
同じことしか返せないってにじ衛門これ結構効いてたんやな
一つの中国支持してるから無許可配信でもセーフぺこ!
まず騙し取られるなよ、と傍からだと思ってしまう
数百円とかなら応援ってことでまだわかるけど、よく数万円単位でスパチャとかできるなあ
誇ってるの?
ウールトラマンって何だと思ったらエグすぎて草
よくこれ許して貰えたなw
炎上したから消して逃げただけで許されてないぞ
捏造来たわw
イラストレーターはカリオペに非が無い事を認めてるのにな
白上フブキって聞いた事あるなと思ったらサクナヒメのラスボスだけ配信して製作者に怒られた奴か
色々悪どい事やってんのな
ガチクソゲーで苦痛だったわ
なのにわざわざ金払って買うとか知恵遅れか何か?
こいつらいつも喧嘩してるけど、知らん方からしたら全部似たようなもんで何がそんなにお互い気に食わないのか分からん
捏造コメは全部通報してるからこのまま泳がしてて大丈夫やで
というスタイルを平気でやるので、説得は無理ですよ。
IPアドレス表示されてるのに馬鹿すぎるだろ
捏造は良くないよホロ豚さん
何故勝手に使われたのか全くわかってないよ
被害者のツイート↓
使用経緯については私自身も完全に不明です…!海外の壁紙サイトとかで自由に配布されてた可能性も視野に入れています😭
お問い合わせいただいたにも関わらず答えがわからなくて申し訳ないです。
内容空っぽというか出来が悪いよね
ミニゲームでもこれよりよっぽど面白いやつ沢山ある
流石中華企業
チッ、うるせーな!反省してまーすで終わりとは恐れ入る
は当然として
Vの実況が中心なのに二次利用禁止はブーム終わるんじゃね?
また親に払ってもらうんだろうか
別途使用料を払って配信か
被害者が信者に凸られてるのに犯人のVが全くノータッチなの胸糞悪いな
しかも謝罪だけで経緯の説明も無いとか終わってるだろ
しょうもない罵倒しか出来ないのはいつもの豚の言い返せない時の強がりってことでええか?
それを信者が犯人に非はない!って捏造してるのが一番胸糞案件やろ
にじさんじ辞めたやつは呼ばれるのににじさんじのライバーは呼ばれない謎
実際宣伝してやってると吠えるくらいならスパチャの何%かくらいゲームの開発会社に入れろやって思うわ
600円さんはさっさとお帰りw
ポルカにリツイートしてるじゃん捏造カス
んな誰のことかも知らん奴の話してトリップされましても…w
え!?ホロ信ってこれで被害者がカリオペに非はないと認めたって主張してんの!?www
マジでメンタル中国人だろ…
速攻で流行が終わるかもだけど
へーパッケあれば売れたの?
なんで出さなかったんだろうね?
任天堂ちゃんが無能だからなだけでは?w
Switchはスイカゲームを生み出すためのハードだったわ
うるせえな!一つの中国支持してるからセーフなんだよ!
本体持ってない任天堂おじさんには関係ない記事やで
パクリゲー出て終わるだけだぞ
そりゃ桐生ココも逃げ出すわ
でも実際営利目的じゃない配信者なんておらんやろw
何言ってんだ
俺もSwitchでスイカゲーム遊んでるわ
おまえは通報しておくわ
このツイートの何処をどう読んだら非がない事を認めたって解釈になるのかわからない
ホロライブの信者は日本語まともに読めない層なのか?
一つの中国支持してるからセーフなんだが?
ポルカにリツイートしてるのににじさんじ信者は日本語まともに読めない層なのか?
だから公式の機能は営利目的と見なしませんって書いてあるやん
ポルカにリツイートしてるのになんで嘘ついた?
にじさんじ信者って捏造しかしないな
これもうにじさんじの評判下げるためにわざとやってるって疑われるレベルやで
HDMIなんだろ
散々売ったインディーズを後出しで少量のパッケージ発売するんだよ
そうするとDL版の比率が上がる数字マジック
個人ならスパチャやメンバーシップ使っても大丈夫
法人化しているなら会社同士での契約が必要
契約成立すれば法人でも配信機能での集金は可能
なのでホロやにじは契約成立まで配信不可
過去動画は今の所グレーゾーン
切り抜き動画は一切禁止となった
またママに示談金払ってもらうのか?
確かに中国から出禁食らって縁切ったと主張してたホロライブはどうやって許可取ったんだ?
自分のもの使われる事にはメチャクチャ厳しいんだよね
文字の読めないバカで草
にじさんじは同人禁止だからなぁ
布団ちゃんっていうただのおじさんだよ
君が凄いと思ったVはただののっかり
どんだけV中心の生活なんだ
まあ二次元の皮被ってても生きてる人間だし
俳優とかと同じ扱いなんだろ
桐生ココ追放したからセーフならヨースターとかミホヨからも許可降りる筈だよな
ホロライブだけ雀魂からハブられてSEGAの過疎ゲーやってるの見ると未だに中華ゲーは許可降りてなさそうだけどガイドライン無いからセーフ理論で強行突破したんか?
逆にどうやったらダメってなるのか全然判らないなw
そもそも配信者が多くやってくれたからダウンロード数も延びたんだろうからその相手を敵にするのは良く無いな
販売元が金絡みで言い出したら人が離れる合図だよ
実況離れの皮切りになっちゃうのかな
黎明期の頃と違って大手が無許可でできるわけないだろうがよ
無許可でやってたやつに釘を刺しとんねん
規約に沿って許可出しましたとプレスリリース出てた?
じゃあ中華ゲーなのにどうやって許可取ったんだ?
ホロライブは中国と縁切ったと主張してた(実際は出禁食らった)のはホロライブの信者の方やで?
切り抜き禁止にされているのに加藤純一の動画切り抜きがあるな
これは完全にアウト
豚の逆鱗のピカチュウしかない
「本ゲームは Aladdin X 株式会社 様に確認の上、配信・収益化を行なっております。」
でも金稼ぎのネタで使うクソどもには容赦しねえからな
誠に素晴らしい対応じゃないか
YouTubeだと、メンバーシップとかスパチャは機能だからOK
例えば遊んでる様子の動画を有料販売したりするのはダメってことじゃない?
そもそも縁切ったというのが日本国内向けのパフォーマンス、プロレスなんで
泥棒のお陰で防犯技術向上してるんだからその泥棒さんが生活するために家の中の金目の物は盗ませろって言ってるようなもんだな 頭おかしい
どうやって許可を取ったかは一視聴者が分かるかよ、ホロかにじに直接聞け
それと信者がどうとか巣から出てくんなやキショイ
営利目的はダメ(プラットフォームによる収益化機能はオッケー)ってほとんどの会社の基本的なガイドラインだろ
二次利用がどこを指すか知らんがガイドライン聞かれまくるからとりあえず他の会社と同じ感じにしましたくらいの意味しかない
まあゲーム実況界隈では現実的な額ではある感じする
違法ゲーム実況者ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
カーッカッカッカ♪
任天堂またやっちゃったの?
用済みだよこのゲーム
ブームに乗り遅れた奴は広告無しでやってね
ただのステマだぞ
そら日本人から金もぎ取ったろ精神旺盛だからね
ココ信者の間違いやろ
2億円って聞くと熱狂的な人多いから出す人いるだろうなって感じがする
ホロはやりたいって言ってたウサギが許諾貰えたからやるって始めたので初っ端から契約済みだぞ
ゲームを売ってる訳で商業配信する権利まで付けて売ってる価格じゃねえからそれやりたいなら個別に連絡してこいってだけだろ
ステマの意味知らんやろお前
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本
2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→100万本(New)
終わり…
ゴキの発狂w
黙れ虫
キレてて草
こっわ…w
そこは単純に凄いなと思ったわ
しかも中国ってどうすんのこれ
原神も遊びたかろうが次世代機まで待ってやれ🐷
販売元が同じなんだよなぁ
おねがい
たすけて にんてんどーIPをすくってよ
あり任
切り抜き動画沢山有るけど…
起源が中国発なだけで、日本で流行ってんのは中国のゲームじゃないって事すら理解してない馬鹿おるやんw
つまりパクリ??
ピカチュウって任天堂ファーストじゃないの?
古くから電通とズブズブで幹部の親族交換までしてる任天堂には敵いませんねw
ベルモンドがやってたな
確かにしょぼさ、内容の薄さはスイカの方が上だから負けるねw
もう廃れるなコリャ
すぐ飽きてこれつまんねえとか思いながらVTuber(笑)は配信してんの滑稽だよ
悪魔で、暇潰しだからな。それ以上は上がらない
もって後、1ヶ月か、2週間って所かな?
まあお前ら貧乏だから価値ないけどw
YouTubeでちゃんと配信するのはOKじゃんか
『メテオス』の複雑でクッソつまらないやつの対極。
リスクとリターン理論では複雑になればなるほど選択肢が増えてゲーム性が上がっておもしろくなるはずだが、2個くっつけるだけの単純さと運要素でここまで戦略性高められちゃうのどう説明する?
自分の作ったゲームをどう扱うかは権利者次第
外野は口を出さないように
広告つけるのは営利目的になるのか?
うーん基準がよくわからん
他の配信者の様子見かな
任天堂涙
脳死ゲーです
これ最初に始めたの誰なんだろうな
知らぬ間に流行ってた
めっちゃ優しいよこれ
公式プラットフォームなら営利目的OKやし
代表取締役:尹 蕾
これ会社中国系やろ
240円で売ってショバ代引いて100円位なのにスパチャとかでコレの100倍以上稼がれたら思う所出るわな
こんなんバズってなんぼだと思うが
そりゃ国外なんて大手ですら対処しようがないもん
安いんだから買えよ
あ、スイッチ持ってないのか
飽きるほどお前が見すぎなんじゃね?
こんな警告あってないようなもんだな
ザルすぎる
Switchの普及台数はデタラメですって言ってるようなもんやん
キムチを落として進化させて犬にするゲームが起源
韓国のパクリ
100万の数がわかってなくて草
何桁までかぞえられるようになったのかな?僕チンは?
自称国内3000万台のハードさん、100万は何分の1でちゅか?www
いや、そここそ営利目的利用だろ
vtuberの切り抜き師逝ったああああああああ
急に運営が強気になったな。そんな事をするから配信者がいなくなり人気が無くなるのにアホだろ
馬鹿だよな。YouTuberのお陰で人気が出たのに作った奴自ら火を消すのだから
そして人気が無くなり全く売れなくなるまでがワンセットですね。分かります
やっぱりファミ通の売り上げってほぼ転売なのか
営利目的の意味がわかってないなこいつ
500円のヴァンサバとかな
突然流行ってる前提でみんなやりだした
これ100万な
シナのパクリゲーだったのかw
自分が大して儲からないのにただ遊んでるだけの間抜けにそれ以上に儲けられたらイライラするだろ
電通
YouTuberがプレイしてるんだからダイマや
プレイヤーの食べこぼしで生きてるハイエナにはお金が渡らないようにしてるんだろ
このままだと伸びた販売より運営費のほうが高く付きそう
配信者には何の関係もない
スイカゲームを売り物にして営業してるんじゃなくてスイカゲームを話のネタに別のもの売ってるってことやろ
スイカでも育ててきたらどうだ?
なんなら農家にいって何か手伝って来いよ
それがなんかいかんの?
そりゃゲーム泥棒に群がられたら対策しないとダメだろ
いつもゲームユーザーに対して外野は口を出すなとか言ってる癖にお前らこの程度の規約ですら大騒ぎでネガキャンかよ
自分で買ってメーカーに還元しろやカス
そう思うなら近づかなきゃいいだけやん
世間で流行ってるものは俺にとってはもう過去な人カッケェ!
その値段じゃVTuber効果あっても一万も売れてないだろう
さじ加減よ