• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






気が狂ってんのかこの速度

10分くらいでこんだけ印刷しおった…
そして積層痕が見えん!










  


この記事への反応


   
はっやマジで!!!

技術の進歩を感じる

K1めっちゃ速くていいですよね!
  
えぐいなぁ、ズレとかも見えんし。
前に買ったdavinchちゃんとは雲泥の差


技術は飛躍するか…
3Dプリンターで家が出来る時代だもんな。
作れないものなくなるんじゃないかな


使ってるやつの5倍は早くてわろてる

Creality K1 か。すごいな。



すっげ!!
家庭用でここまで来たか
この性能で8万くらいで買えるのヤバすぎん?






B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:42▼返信
ハイハイステマステマ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:43▼返信
こんなペラペラなもの作って早いとか言われても
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:44▼返信
いや遅いけど? こんなの二秒で作れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:45▼返信
これでピストル作り放題だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:45▼返信
FDMはええわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:45▼返信
買って何を作るの?銃でも作る?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:46▼返信
3年前に2万で買ったもので十分満足してるわ
3Dプリンターなんかに8万はキツい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:46▼返信
硬いものしか作れんのやろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:47▼返信
PR入れなくていいのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:48▼返信
まあパクリ元のBambuLab X-1の方が断然クオリティ上なんですけどね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:48▼返信
【PR】
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:49▼返信
わかりにきい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:51▼返信
このメーカーは丸パクりを安く売ってシェア奪う商売だから品質は2の次なんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:51▼返信
元のデータどうすんのこれ
この機械で3Dスキャンして同じの作れるなら欲しいけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:52▼返信
え?PS5より高いのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:52▼返信
実用性ゼロのデモ用ファイルのプリントは速いんだけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:55▼返信
凄さ伝えたいならもっと立体的なものにしろよ
フィギュアを印刷するとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:55▼返信
実用性ある厚みで印刷してくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:56▼返信
キヤノンやエプソンやブラザーみたいな日本の大手メーカーから3Dプリンターが出ないのはなんでだろ
海外メーカーはサポートが弱そうだから怖くて買えないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:57▼返信
たったこんだけの動画で記事にするほどの信用できるもんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:57▼返信
>>20
売れないから
インク売ってる方が儲かるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:58▼返信
>>1
中国の安く優れた機械は核汚染水日本製とは訳が違う
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:59▼返信
お前らの想像の10倍早いって、はちま民で3Dプリンターに興味ある奴っていんの?興味ないものに対して10倍早いとかイキられてもさぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:59▼返信
まじでこの手の技術の進歩は期待してる
2DイラストをAIで立体化してうまいこと3Dプリンターでフィギュアにできる時代きてくれ
26.投稿日:2023年10月11日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:59▼返信
中国の技術力スゲー
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:00▼返信
なにに使うのこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:00▼返信
これ高速でプリントしたら振動エグすぎて出力物壊れるんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:00▼返信
>>20
技術力がない
3Dプリンターは全く別の技術が必要だから
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:02▼返信
そのうち
画像データから作れたりするんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:03▼返信
>>30
この手のは中小の部品メーカを抱えてる日本企業だと
下手に手を出しにくそうでもあるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:03▼返信
この価格ならオモチャとして買ってもいいかも
技術の進歩は早いなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:03▼返信
そのうち
画像データから作れたりするんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:03▼返信
なお企業向けの場合はヘッドが複数独立作動でスピード50倍の模様
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:05▼返信
今はもうレーン式はオワコンだよ
360度3Dレーザー照射方式で一気にモリモリ出来上がるの見たらああ…これが新世界か…ってなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:07▼返信
粘性低い樹脂をとりあえず大まかに置いてそこにレーザー照射して細かく固めて余りを吹き飛ばすのが最速だっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:07▼返信
家と言っても仮設住宅レベルですよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:07▼返信
こんなのまだマシンニング切削のほうが早いレベルじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:08▼返信
樹脂の中に磁気帯びたワイヤーをねじりながら入れ込む技術とかもあるんだよね
それによって強度が10倍になるとか考えた奴すげえわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:12▼返信
>>37
最速はDCLF方式じゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:13▼返信
>>39
形状による
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:13▼返信
>>20
プリンターいうても成形機だからその手のメーカーになんの技術も無いぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:13▼返信
さらに10倍速くなってくれや
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:13▼返信
>>1
PRつけなきゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:14▼返信
誰に向かってお前らとか言ってんだ糞バイト
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:16▼返信
ぽまいら
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:18▼返信
Switch2よりはやーい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:18▼返信
チューブから出てくるくらいのスピードにならないと買えないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:20▼返信
使いこなせんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:22▼返信
>>11
なんだパクリちゅうごく製か
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:22▼返信
買ったところで作るもんないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:23▼返信
>>39
8万で買えるの、それ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:23▼返信
金属加工もμmレベルで品質管理出来んと淘汰されそうやなあ
樹脂の加工屋は結構消えてる3Dプリンターに移行してるわ、残ってるのは透明化が得意な所か3Dプリンターで出力出来ない素材扱ってる所やな
それも数量が多くなると中国に発注出すから国内は少数ロットで売上大したこと無いんだよなあ
町工場が消えて空洞化言い出すかもしれんけど自動化進んでベテランの技術が不要になってるケースも多い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:27▼返信
俺だったら10万でメタクエスト3買うは
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:27▼返信
(ダイソーで買えばいいやん…)
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:36▼返信
問題は何を作る物の用意だよ。
形の無いものは作れん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:42▼返信
昔のプリンターの進化もこんなだったじゃん
昔はA4一枚出すのに数分かかってたけど、今は十何秒とかだしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:47▼返信
品質下げれば速く印刷できるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:49▼返信
>>23
実際には中国の方が日本の100倍汚染されてるのがパレたけどなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:49▼返信
データ設計するのがめんどいねん
3Dスキャナもはよ進化せえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:57▼返信
思ったより進化してない
AIの進化の方が早いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 12:59▼返信
想像の10倍ではなかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:02▼返信
貧困オタが触れたこと無いシリーズ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:08▼返信
溶かしてくっつけてんだから理論上は速い方がええわな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:09▼返信
どうせすぐ劣化する
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:09▼返信
>>1
ステマ乙
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:13▼返信
ステマ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:13▼返信
ボクのイメージだとシュイーンと出来上がるイメージ。まだまだ遅いかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:17▼返信
あらま凄い
これなら3Dデータが既にあるゲームからぶっこ抜いて爆速でモデリングも出来そうだが
中華で既に悪さしてるんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:18▼返信
工業用3DプリンタはBMFJニコンキーエンス三菱など日本企業も目立つんだけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:20▼返信
上から並列にレーザーが降ってきてどんどん出来上がるようになるのはまだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:22▼返信
検索したら作例出してる人が結構いるけど標準設定だと結構ボロボロじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:26▼返信
>>20
IT苦手のせいやと思うで制御とか3Dモデル管理ソフトのとこはもろにそっちが求められるし高精度部品作れるだけではちょっとな片手落ち、EVで日本勢がどやこの車体のデキ素晴らしいやろみたいにしてて出遅れのと同じ感じやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:27▼返信
まだまだ普及するにはってレベルに見える
ガンプラや1万超えるフィギュアくらいの精度でできるようにはなってほしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:51▼返信
複雑な形でもこの速度なのか??
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:51▼返信
3D美少女モデルを劣化せずに出力できるようになったら呼んで
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:53▼返信
※20 試験的な試作以外にまともに使えない ゴミ だからだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 13:59▼返信
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:村松俊亮、以下SME)は、ソニーグループ各社との協力の下、実在のオブジェクトを高品位な3Dモデルに変換する技術「ハイクオリティスキャンソリューション」を開発しました。
この度バンダイナムコグループが本日10月6日(金)より期間限定でオープンする「ガンダムメタバース」内で実装いたします。この実装にあたり、ユーザーが制作したガンプラを、高品位な3Dモデルとして「ガンダムメタバース」内に転送することのできる「ハイクオリティスキャンソリューション」(*1)を活用した「ハイクオリティガンプラスキャン」を合わせて開発しました

こういう技術使って新作フィギュアの展覧会で写真撮影しまくって3Dプリンターでコピーするんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:02▼返信
特に作りたいものがない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:10▼返信
車のセンターコンソールの留め具の爪を折ってしまったので3Dプリンタで作った

その一回しか使ってねえや
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:14▼返信
好きなキャラのフィギュアとか作れるなら欲しいんだけどな
普通の生活だと特に必要な場面がない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:16▼返信
>>72
液体に光照射して作るタイプはそんな感じやで
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:20▼返信
便利なのも分かるし欲しいが図面作る知識が無いわ

今の複合プリンタみたいに3dスキャナもセットで「これのコピー作れ」みたいなのが出来れば良いけど、それが簡単にできると悪用されそうだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:22▼返信
名を聞いたことがある日本のメーカーはある理由から3Dプリンターに参入しない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:27▼返信
買っても使い道がなぁ
フィギュアとかのデーターをDl販売するような時代になってくれれば
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:32▼返信
一応3Dスキャナもあるけどそっちはクソ高いぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:38▼返信
買ってそれで何作るのよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:51▼返信
所詮単色だからガチャガチャ以下なのよね
色関係ない部品作るならいいけど昭和のキン消しレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 14:52▼返信
板状の奴は積層跡ないけれど船は積層か模様か分からんのがあるのが気になるね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 15:04▼返信
かなり昔は繊細な飴菓子とかのデモ動画あったろ
3DPはオレらが生きてる間に家庭で見ることの無い装置だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 15:37▼返信
まあフツーにいらないんだけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 16:53▼返信
3Dスキャナとかあるのかい?
小さいのでいいから自分のフィギュアが欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 17:05▼返信
>>89
パーティングライン挟んで思いっきりずれてたキン消しよりはるかにましだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 17:45▼返信
マックアプリで注文したら3Dプリンターからハンバーガーとポテトが印刷されるようになったら買うわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 17:46▼返信
>>94
大差ねーな イモリとヤモリ カレイとヒラメ位のもん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 18:21▼返信
もとの速さがわからない
これって凄いのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 18:22▼返信
速さより精度だな
色さえ付ければ見栄えがするほどの出力になってくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 18:26▼返信
想像より少し遅かった
もっと発展すれば横一線まとめて出すとか来るんかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 18:36▼返信
ステマは犯罪ですよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 18:41▼返信
色んなパーツの自作にちょっと欲しいが・・・そのちょっとの為に買うにはキツい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 20:20▼返信
こういうのはプリンタじゃなくて主に材料の進歩だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 20:22▼返信
買ったはいいけど結局あんま使わずに飽きて放置してる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 21:03▼返信
凄いなぁ
次はフルカラーでやって
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 21:50▼返信
積層が目立たないのはすごい進化
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 22:02▼返信
そろそろスタートレックのフードディスペンサー?みたいのできんかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 23:14▼返信
自動車が自動で空飛ぶ時代にプリンターは進化がのろすぎる 
108.投稿日:2023年10月12日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月12日 11:29▼返信
>>103
そうなりそうだから欲しいけどずっと我慢してるわ
これくらいの性能出てればそろそろ買っても良い気がするが… まだ我慢だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月12日 11:35▼返信
>>20
キヤノンとかエプソンとか作ってるぞ
業務用だから高くて買えないとおもけど

直近のコメント数ランキング

traq