• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ホラーアクション『ロリポップチェーンソー リメイク』制作が正式発表!2023年発売予定、オリジナル版スタッフも開発に参加

『ロリポップチェーンソー リメイク』について安田Pがコメント「ストーリーやCGテイストが変わることはない」「表現規制はされないよう働きかけていく」

リメイク版『ロリポップチェーンソー』正式名称は『Lollipop Chainsaw RePOP』に決定!発売日は2023年から2024年の夏に延期










ドラガミゲームスで開発中の『Lollipop Chainsaw RePOP』

ゲームデザインが「リメイク」から「リマスター」に変更

安田善巳氏は「私たちは皆さんの要望を踏まえRePOPのゲームデザインをRemakeからRemasterに変更しました…!!!」






この記事への反応



ヘンテコミニゲームの難易度高すぎたからリメイクにして…💕

リメイクとリマスターじゃ随分な方針転換やなぁって思う

これはどういう意味?

須田ゲーの味を残しつつ、新しく蘇るなら
それが一番最高だと思うんだよねぇ(´・ω・`)


リメイクからリマスター、言葉の綾なのかもしれないけど途中からぬるりと変えていいものなのか

こんなに「?」が浮かぶツイートなかなか見ないね。

リメイクって不評だったの?しらなかった

リメイクとリマスターだとリメイクのほうが良いのだけど、結局テクスチャキレイにしてHD化するだけに留めるのかな?

リメイクからリマスターに変更ってことゎ画質向上であと何が変わるのか…四肢欠損のゴア表現とか?

個人的にはリメイクか続編作ってほしいんだけど…






ロリポップチェーンソー - Wikipedia

『ロリポップチェーンソー』(LOLLIPOP CHAINSAW)は、2012年6月14日に発売されたグラスホッパー・マニファクチュアが開発し、角川ゲームスが発売したXbox 360及びPlayStation 3用ホラーアクションゲームである。

2009年4月に角川ゲームスを設立したプロデューサーの安田善巳が、盟友であるグラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一と共に、ワーナー・ブラザースとグローバルパートナーシップを締結。

2012年6月には、全世界60ヶ国以上もの国、地域で世界同時発売を行った。2014年3月に、全世界累計販売本数が100万本を突破したことが発表されている。

2022年5月より、プロデューサーの安田が独立起業したDragami Gamesが角川ゲームスから本作に関する権利を引き継いでいる。






これはかなり話が変わってくるのでは…?
須田剛一氏抜きでリメイクするのはやめてほしいって声があったのだろうか
















コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:32▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:32▼返信
クソゲーをリマスターされても・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:32▼返信
リメイクする予算がなかったんだろ
終わりだ猫の国
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:33▼返信
要望で手抜きにしてっていうバカなんて存在するの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:33▼返信
ゴキステなんかに関わるからこうなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:33▼返信
何だっけ
オリジナルのスタッフが何人か関わってるから期待しとけみたいなこと言ってたゲームだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:34▼返信
リマスターだーヤッターってなるやつおる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:34▼返信
またスイッチマルチの弊害か
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:34▼返信
誰も要望してないのに最初から作ってたFFDLCを見習え
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:34▼返信
リメイクよりリマスターを望んでる人なんているんか...?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:35▼返信
またスイッチ独占か
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:35▼返信
これも脱Pがどんどん泥府ねから飛ぼうしてくるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:35▼返信
ゴキブリは責任取ってちゃんと買えよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:36▼返信
どんどんスイッチに集まってくるなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:36▼返信
PS3の頃あまりにもゲームが無かったから勝手プレイしてみたけれどクソゲーだと思いました
それがリメイクじゃなくてリマスターもう絶望的だね(コスプレイヤーがかわいかったから買った)
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:36▼返信
ストーリーPVみたら思ってたの全然違ったw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:36▼返信
こんなバター照り焼きみたいなのロリじゃない!😡
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:36▼返信
誰も期待してないって要望に応えて金のかからないリマスターに変えたって事?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:36▼返信
※8
ゴミステ&ゴミ箱用タイトルなんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:37▼返信
技術力が当時とまったく上がってない会社が作り直しても…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:37▼返信
ごきぶりちゃんさあああん

これはいったいどういうことなんだい?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:37▼返信
ファルコムですらスイッチをリードプラットフォームにしたからな
ゴキ捨て版は手抜きでスイッチ版が完全版だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:37▼返信
リメイクにすると黒人のトランスジェンダーのモッコリで更にゲイにしなきゃならんからだろ
つまりコストと炎上を考えるとリマスターにしてリスク回避すると
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:38▼返信
新規要素はなしで、グラフィックだけ綺麗にする系か

デモンズもそうだけど、新しい要素のないリマスター的リメイクって、記憶に残らないよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:38▼返信
リマスターにしろとクレーム入れてるのよりも
リメイク派のサイレントマジョリティの方が多いと思うJK
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:39▼返信
シナリオにジェームズ・ガンて出てるけど
あのジェームズ・ガンなのか…
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:39▼返信
リメイクリマスターこの定義をゲーム業界は1回きちんと制定した方がいい
グラだけ今の解像度に合わせて綺麗にして他一切いじらず(悪かった部分も直さない)
グラやUIを今風にして新要素や新規イベントなども盛り込む(良かった部分が改悪される可能性もある)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:39▼返信
皆さんの要望を踏まえ
→リメイクする予算足りませんでした
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:40▼返信
>>26
有名どころでも3人くらいいるからなジェームズ・ガン
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:40▼返信
ゴキブリ大悲報発狂してて草
まらまけrたんけえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:41▼返信
皆さんのせいにするな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:41▼返信
PC、PS5、XSX|Sでリメイクするぞ→京都の方から圧力でSwitchが追加→デメイク予算が足りずに全機種道連れ
まあこんなとこやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:41▼返信
リメイクになると黒人女性にしなきゃあかんくなるからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:42▼返信
リメイクしても多分低クオリティのPS3みたいなゲームにしかならんと思うし
悲しいけど現実的な選択じゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:42▼返信
>>30
日本語で書けるようになってからコメントしろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:42▼返信
※24
いやデモンズほどグラも弄らないだろ、これ
本当に解像度弄っただけで終わると思うぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:42▼返信
ロリポップチェインソー人気もなく売れないのにリマスターする意味とは・・・?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:42▼返信
もともとそんなに面白いゲームじゃないからどうなるんだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:42▼返信
>【『ロリポップチェーンソー リメイク』について安田Pがコメント「ストーリーやCGテイストが変わることはない」「表現規制はされないよう働きかけていく」】
>・限りなくリマスターに近いリメイク作品を目指す
>・ストーリー、CGテイスト、ジュリエットのモデリングを変更するつもりはない

からのリマスターに変更だから
リメイクでいろいろ変わると誤解されないようにって感じか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:43▼返信
ゴキブリ「イライライライライラインランイライライライライライラ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:43▼返信
発売日に買って10年以上積んでるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:44▼返信
>>28
クオリティアップのため23年夏から24年夏に発売日を変更します
→クオリティを追求したらリマスターになりました
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:44▼返信
は?なんちゃってリマスターなんていらんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:45▼返信
受けて立つ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:45▼返信
※22
手抜きしたPS版より低解像度、ガタガタフレームレート、クソ長ロードが完全版とか地獄過ぎるだろw
ああ、本物の地獄の苦痛を味合わせてやるぜっていう意味なら完全か
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:45▼返信
箱版遊んだけどつまんなかった
つーか須田51作品全部微妙
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:45▼返信
逆じゃね?要望がなさすぎて商業的に無理だと悟ったんだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:47▼返信
>>1
誰の要望だよ
嘘ついてんじゃねえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:49▼返信
グレードダウンで実質手抜き宣言来たな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:50▼返信
ぶっちゃけリマスターだろうとリメイクだろうと興味ないんですけどね(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:50▼返信
このゲームが評判良かったかは覚えてないけど
自分が好きだったゲームの内容若干変えてリメイクは嫌いだわ
畜生だったヤツが実は良い奴にされたり下手すると死んだキャラが死んでなかったことにされたりするし余計なことすんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:52▼返信
シーチキンマヨネーズかツナマヨネーズくらいの違い
つまり同じと言うことだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:52▼返信
>>24
知らない奴多いけどデモンズってそもそもチーム違うからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:53▼返信
値上げ確定なんでPS5買ったわ
追加コントローラーも早めに調達した
新型も大きさほとんど変わらんし何のメリットもないしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:53▼返信



これでスイッチマルチだったら「答え合わせ」完了ですw


56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:53▼返信
あのグラをリマスターって要る?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:53▼返信
皆様のご要望ほんとにあったんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:54▼返信
こんなとこリメイク作れないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:54▼返信
リマスターでもPSに出すならソニー規制でクソゲーになるだけ
エ.口が売りなのにPSで出そうとするバカは死んだほうがいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:55▼返信
>>55
メタルギアだってPS3版なんだからswitchには昔のそもまま出せよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:55▼返信
ならいらねえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 17:56▼返信
どっちにしろ別にいらねえという現実
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:00▼返信
フレームレートが上がってロードが速くなるならリマスターでいいわ個人的に
最初にリメイクするって情報が入ってきた時に久しぶりにやったけど流石に色々きつかったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:00▼返信
クラファンやってなかったっけ?もしそうならよくある詐★欺まがいなスケールダウン商法だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:01▼返信
要するに
Switchが足引っ張ったんだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:03▼返信
リマスターレベルに落とさないとカートリッジに収録できないハードがあるんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:03▼返信
あーこりゃNゾーンかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:03▼返信
てかこのゲーム自体が需要が無いのに出す意味あんの?って話。
当時海外のゾンビブームにいち早くあやかることができたことで売れたけど
ゲームの出来自体は凡作以下だったからユーザー評価もいうほど良くなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:07▼返信
元ゲーもたいして売れなかったのにリメイクはおろかリマスター化の価値すらないのではないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:12▼返信
その要望がどこにどう書いてあるのか見せろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:12▼返信
もともと凡作なのにどうしようもないね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:12▼返信
どちらにしろ買わないから別にいいけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:13▼返信
ポリコレの規制影響もありそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:18▼返信
リマスターて。。。今までの期間何やってたんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:20▼返信
詐欺かよ。ゲーパス墜ちでもするのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:20▼返信
正直この作品わざわざリマスターやリメイクするほどだれもファンいねえだろ・・・・
なんでこれなんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:20▼返信
リメイクだと衣装にポリコレが入るから止めたのかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:21▼返信
※75
それ思ったゲーパス行きで安く仕上げてMSから金引き出すパターンじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:22▼返信
高画質にするくらい数分でできそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:23▼返信
日本人にはこんな女ウケない

日本人にウケるのはロリキャラ

ロリ金髪じゃないとウケない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:24▼返信
※74
何んにもやってませんでしたー!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:24▼返信
豚がコメ欄でガタガタぬかしてるけど
須田51のゲームとかSwitchで何本もでてるけど豚ども全然買ってねえだろうが
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:25▼返信
これ、単に延期で開発資金がショートして、しかも銀行からも借りる事が出来ない情勢で、万策尽きて、止む無くリメイクから格下げする事になっただけじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:26▼返信
話題集めのためだろ
元々リマスターの予定だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:26▼返信
キャラを日本人のロリ美少女に変えるだけでバリクソ売れるのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:26▼返信
そんな要望してないんだが

皆さんというのはユーザーではなく、社内の人間なのでは
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:27▼返信
スイッチ版ノーモア3初周7000本
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:27▼返信
リメイクだとアメリカから黒人にしてデブの元男性の薬依存症とかにしろとかうるさいから
リマスターにしたんじゃねもう頭おかしいからなアメリカはポリコレで
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:28▼返信
またSwitchにピッタリなゲームが出て来たな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:29▼返信
>>87
売れすぎw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:30▼返信
※85
日本で売れるなんて誰も思ってねえだろ
たとえそうしても売れねえよ
日本はソシャゲでしょぼいキャラデザのいち枚絵で大枚はたいて尻をブルブル振ってる絵の方が適当に売れるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:30▼返信
リマスターとは言ってもかならず修正はしてくると思うよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:31▼返信
※80
マリーちゃんがやれば大うけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:31▼返信
久しぶりに言うわ

何いってんだこいつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:32▼返信
>>54
早く買うやつはアホみたいな風潮あったからいい気味だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:32▼返信
誰か安田にインタビューしろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:32▼返信
>私たちは皆さんの要望を踏まえRePOPのゲームデザインを
>RemakeからRemasterに変更しました…!!!

片言で草w
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:33▼返信
※91
少なくともオレは1000本買う
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:33▼返信
これとかお姉チャンバラとか売上が微妙なのは
主人公があんま可愛くないからってとこなんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:33▼返信
そもそも須田はこのゲームに関わっていないし須田なんて関係ないだろ
真意を知りたいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:34▼返信
意味不明なまま騒いでもなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:35▼返信
※95
PS5どうせ値下げで薄型でるだろとか買い控えしてた奴らが新型値上げでやばいから
旧型PS5がバク売れして在庫消滅したわ、FC2023とか他のソフトついてるパック版も売ってねえし
買い控えしてる意味ねえでやんのな。
そもそも初期版のほうがなかのヒートシンクがバカでかくて性能良いのに、SSDもいまじゃ2テラ1万位で買えるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:35▼返信
リレイヤーのとこか
落ちぶれたねー
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:37▼返信
修正はしないと言いながらどうせポリコレリマスターで誰も見向きもしされないで爆死すんだろ
まったくくだらん展開
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:38▼返信
影の焼き付けみたいなことやってた時代のテクスチャだろ?
それを差し替えないとクドイだけで綺麗な絵になんてならないと思うぞ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:38▼返信
須田は関係ないだろ
Twitter見てると喜んでいるのは確かに外人だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:39▼返信
あれ全然面白くなかったからリマスターなら尚更やる必要ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:41▼返信
作家性が強く熱心なファンが多い須田ゲーならではって感じだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:43▼返信
そうは言うけどリマスターレベルをリメイクっていう会社もあるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:45▼返信
これでいきなりスイッチマルチになってたら確実に原因これだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:46▼返信
さすがにそのままではないだろうがどこまで直してくるのかわからない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:46▼返信
元がそんなたいそうなゲームでも無かったのに
リメイクしないで興味持つ奴おるんか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:47▼返信
新しいタイトルロゴと社名が載ってる画像がいつまでたっても旧のCGだもんな
ただのリマスターならあんなもっさりアクション誰もやらんで
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:47▼返信
Switch版はセンサーシップ回避のためだろ
何かと大変だから俺はSwitch版出るなら買うわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:48▼返信
リメイク大成功ブームの時にそんな要望来るのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:50▼返信
どうせスイッチで完全版が出るんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 18:58▼返信
KADOKAWAか
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:00▼返信
※84
それは景品表示法違反(優良誤認)でアウト
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:00▼返信
どこの皆さんがリメイクされる予定だったものをリマスターにしてくれって頼んだんやろうな
お前らの中でそんなこと言ってる人いた?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:01▼返信
これつまんなくて途中でやめたなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:01▼返信
スイッチスイッチブヒブヒうるせえな!

テメーらは一生スイカゲーやってろカス
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:03▼返信
リメイクだとSwitchで出せないからな
PS5の市場はこれ以上大きくは成長しないの確定してるしね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:04▼返信
リメイクはエンジンを変えて1から作り直す。リマスターはエンジンは同じでテクスチャーを高解像度にする
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:06▼返信
>>118
まだ開発中の作品の進捗について報告してるだけだから優良誤認に当たるわけが無いだろ

予算10億ドルの超大作と自称しといて
皆さんの声にお応えして遊びやすいゲームに変更しましたとスイカゲーム出しても
優良誤認で訴えるだけの法的根拠が皆無だぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:08▼返信
操作周りは弄るんじゃないか。そのままだと古すぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:09▼返信
要するにリメイクだと採算取れそうに無いから手抜きますってこと
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:09▼返信
>>122
元々海外市場狙いのゲームだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:09▼返信
とりあえずリマスターでもいいんだけど不満要素はネットで調べたら出るから
全部潰して出せよ、システムは最良のやつにしろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:11▼返信
Switchに出さないと商売にならんのは分かるが客層的に難しいんちゃう😂
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:12▼返信
※123
最近はグラフィック一から作り直してプログラムとかはほぼそのまんまで
グラフィックだけほぼ差し替えたやつもリマスターになったから
ワンダとかデモンズソウルとかグラフィック作り直してもリマスターだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:12▼返信
コレってPS3のフリプになってたで
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:13▼返信
面白くなかったよねコレ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:14▼返信
須田ゲーって何でか知らんがニッチな層に神格化されてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:15▼返信
※83
まあ正直いうとこれだと思うわ
もともとノーモア3も全然うれねえし他も爆死つづきで銀行の融資もそんなにウケれなかったんじゃね
とりあえずリメイクは断念して発表した手前前作をリマスターでとりあえずお茶濁すわって状態じゃねえの
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:15▼返信
キラー7のリメイクヤレよ😂
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:16▼返信
>>130
ここ何年かでリマスターの定義変わったよなぁ、今まではホント123だった
FF7R辺りのやり方が名の通りリメイクの位置付けになったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:17▼返信
Repop名乗れないなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:17▼返信
操作感がうんちみたいなゲームだったけどリマスターなら変わらんって事か・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:18▼返信
let it dieの続編を出してくれよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:19▼返信
須田ゲーとCC2ゲーに当たりなし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:21▼返信
>>22
んでパッケージすらPSのが売れるという悪夢
当然PSのみの9より売り上げ減りました(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:22▼返信
アクションゲーとしては普通。リメイクは少し期待してた。操作性やfps上がってもリマスタか。うーん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:28▼返信
これってswitchもマルチに入れて失敗企画になりましたってことでFA。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:32▼返信
>>129
Switchに出したら商売にならないの間違い
訂正しておいたよ
ありがとうは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:33▼返信
どうせゲームデザインいじって来るから須田ファンに対する社交辞令ってやつだよー
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:48▼返信
新しい技覚えました!使ってみてね!
を繰り返してたらいつの間にかクリアだった「延々とチュートリアルしかしないゲーム」やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:48▼返信
なんだババポップチェンソーか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:50▼返信
>>119
「皆さん」やで
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:56▼返信
リマスターとかリメイクとか言ってどうせゲームデザインいじりまくってくるんだろ
須田ゲーが売れないのは知らない人はいないし
安田って何考えてんのかわからんが
はちまも踊らされているだけじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:57▼返信
懐古厨がクソゲーにするんやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:58▼返信
地味にジェームズ・ガンが脚本に関わってたゲーム

152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:58▼返信
サード「ゴキは買わないからリメイクに金使うだけ無駄だな」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 19:58▼返信
皆さん=須田ファンの外人
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:05▼返信
>>48
須田ゲーは雰囲気とシナリオに金払ってるんであって
ゲーム本編は正直どうでもいい
喜多村英梨と日笠陽子が出てればそれでいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:07▼返信
>>51
俺はそれに加えて人気キャラを優遇するために原作の話捻じ曲げたりするやつも嫌い
大体他キャラの下げまでセットだしそれならリマスターの方がマシ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:09▼返信
ユーザーがリメイクよりリマスターを要望するとかある?
まあ限られたリソースの中なら1はリマスターで短期間に納めてもらって早く続編に全力注いでほしいってことなら分かるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:11▼返信
リメイクできなかったんか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:11▼返信
やっぱ、実は、ユーザーにはリマスター希望が多かったりして。。。
リマスター叩いているのは業界人だったりして
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:17▼返信
新作フラグか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:20▼返信
リメイクだろ なんでリマスターなんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:27▼返信
>>158
有り得ないだろ
決して面白いゲームでは無かったしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:34▼返信
グラフィック変えるだけの手抜き移植かw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:38▼返信
リメイクでオリジナルより良くなるなんて幻想だからな
各メーカーこぞってなんとかのひとつ覚えでリメイクリマスター商法やってるけど(しかもたいして売れもしねーのに)
むしろオリジナルを超えたリメイクなんて数えるほどしかないんじゃないかな
余計なことせずにリマスターだけしときゃよかったのにってのはほんと多い
しかもこれロリポップチェインソーはそもそもオリジナルからしてあんまり面白くないからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 20:46▼返信
いや普通にリメイクのが上位互換なのに
なんで皆の希望に応えてリマスターに変更されました!!みたいな話になってんの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:44▼返信
まずリメイクとリマスターの定義が人それぞれで意味不明
安田もリマスターがユーザーの希望だと思っているところがずれてる
どういうゲームになるのか内容を確認してから議論した方がいいと思うな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 21:46▼返信
ステージ数少なくて1ステージが異様に長くてダレたから一周してすぐ売った記憶
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:03▼返信
リメイクしても誰も買わないことにようやく気付いたのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:05▼返信
ゲーム性やバランスが秀逸な作品ならリマスターの方がいいかも試練が
色々悪くて粗があるならそこら辺も大幅に修正や改善や変更した上でのリメイクの方がいい
外国のゲームはリマスター言うといてがっつりリメイク並に変わるのあるけど
日本のリマスターってほんと大したことないレベルのグラ向上+αぐらいだかんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:29▼返信
自分たちから買わないで良いよって発信してくれるのは助かる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:38▼返信
発売日に買って去年PS3でやったけどクソゲーだったわw
初期バイオ4みたいに音ゲー操作で即死だらけ😡
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 22:55▼返信
???
何がしたいんだろう……
ゲームとしては下の下レベルで面白くなかったからリメイクでどうにかして欲しかった
リマスターなら尚更いらないなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:09▼返信
ワンダはリマスターってくくりでリメイクやったろ?
ワンちゃん有るやろ...無いな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:10▼返信
グラが少し綺麗になったクソゲー
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:47▼返信
誰もリマスターなんか望んでないぞ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:47▼返信
リメイクからリマスターで喜ぶやつおるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 23:55▼返信
これも悪くはなかったけど
PCにどうしても出して欲しいPS3のゲームは夏色ハイスクルだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:23▼返信
>>150
IP復活おじさんのおかげで盛り返したゲームなんて一つも存在しないからなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 00:46▼返信
フロム抜きで作られたデモンズソウルリメイクは敵含む一部キャラデザインやその他こまごまと変更されてるところがあって賛否あったな
自分はリメイクに価値を感じてなくて過去のものに興味あるならオリジナルをやるべき派だ。ゲームの場合遊ぶ環境がもうないということがあるから現行機用にリマスターするのはありだが、当時のものではもう面白くないので作り直しますなんてのは余計なことだ。オリジナルを今遊んで面白くなかったらそれはその人にとってもうあえて遊ぶ価値はなくなったということ。それをどうにかしようとするよりも新作でアピールするべき。リメイクなんて所詮二次創作なんだから当時遊んで楽しかった人の思い出を墓から掘り出して、ほらこんなにショボイ。俺らが作り直してやるぜなんて差し出がましいマネすんなと思う。結局リメイクって新しいものを出せないメーカーの小銭稼ぎにしか見えないのよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 02:21▼返信
リメイクでクソ化するくらいならグラ良くするだけにしろって意見が多かったのかね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 03:02▼返信
こんな聞き苦しい詭弁久しぶりに見た・・
ただただ残念だけど、こんなこと発表しなきゃいけない方の心中も察するべきか・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 04:02▼返信
リマスターならやらん
クソゲー確定やん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 06:09▼返信
ポリコレやソニー規制に屈しないのなら、リマスターでも良いわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 06:55▼返信
新しく作るとなると今の規制じゃ表現できないことが多すぎて諦めたとか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 07:55▼返信
クラウドスイッチで完全版
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 08:12▼返信
ゴア表現を軟らかめにしてシリアスな笑いを多くした独特な表現だから好き嫌い分かれる作風だけど
子供にも安心!(安直な表現)なゾンビゲーという唯一無二な作風は変えないで!という声が強かったのかね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 13:43▼返信
そんな要望出てたっけ? リメイクの方が嬉しいんだけど?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 17:19▼返信
ロリポップとは、棒の先に飴を付けて、手に持ちながら少しずつ舐められるようにしたペロペロキャンディである
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:36▼返信
リメイクの方が断然うれしいけど、リメイクが必ずしも良いとも言えないからね。オリジナルの方が良かったケースもある。

直近のコメント数ランキング

traq