関連記事
【ホラーアクション『ロリポップチェーンソー リメイク』制作が正式発表!2023年発売予定、オリジナル版スタッフも開発に参加】
↓
『ロリポップチェーンソーリメイク』に関して、ファンの間で飛び交っている憶測に安田Pが回答。
ざっくり要約すると以下の通り。
・限りなくリマスターに近いリメイク作品を目指す
・ストーリー、CGテイスト、ジュリエットのモデリングを変更するつもりはない
・表現規制についてはまだプラットフォーマーと話し合っていないが、できる限りオリジナル版と同じ仕様で承認されるよう働きかけていく
ロリポップチェーンソーリメイクに対し沢山のファンよりご質問を頂戴しましたのでお答えします…!!!
— 安田善巳 (@yasudaD5) July 12, 2022
Many fans have asked questions about Lollipop Chainsaw Remake, so I will answer them.#ロリポップチェーンソー#lollipopchainsaw #ドラガミゲームス#dragamigames pic.twitter.com/V6iQG8mVDx

ちなみに、エグゼクティブディレクターだった須田剛一氏や共同開発のグラスホッパーは今作には関わっていないことを表明している
To add my two cents, like @JamesGunn says, neither he nor I am involved in this project at all, and Grasshopper Manufacture has nothing to do with development or anything. https://t.co/ctLfTvk1yn
— SUDA51/須田剛一 (@suda_51) July 6, 2022
この記事への反応
・ロリポップチェーンソーリメイクするんだ
・オリジナルスタッフが結集して作ってるらしいし本当に楽しみなゲーム😊
・ユーザーの意見を100%達成するのは難しいよね
ドラガミゲームス頑張れ!
・センサーシップの問題が出てきたらSwitchやPCで完全オリジナル版を出してください!
どうかユーザーに選択肢を与えてくれますように
・ファンのためでなく作品自信も変更や規制はしたくないという思いにはとても安心感があってうれしいです、そこはほんとにありがとうございます m(_ _)m
しかしやはり問題なのはプラットフォームへのリリースですな、個人的にはそこはどうにか米のダブルスタンダードを崩壊していただきたいと思います!
・Remember that PC has no restrictions to worry about. Please give us the original vision of the game without censorship of any kind.
PCには心配する制限がないことを忘れないでください。 いかなる検閲もなしに、ゲームの本来のビジョンを教えてください。
規制は正直どうなるかわからんよね・・・
まあPCにも出すだろうし、内容次第ではそっちを買うしかない
まあPCにも出すだろうし、内容次第ではそっちを買うしかない


はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
PV見る限りではそんなシーンないけど
フリゲにありそうな平凡すぎる普通のアクションゲームやったよ
「次はこの技を使って倒しましょう」
「次はこの技を、、、」
が延々と続くだけ
バカゲーだとは思うけど好きやったで
不細工にしないんなら全然オッケーや
クソゲーと言うほどでもないが良ゲーでもない
はいソニーガー入りました
これ以降、まともな会話はできないので過疎るまで待つように
アニメ絵系になって残念やったからこっちには頑張って欲しいもんやな
それで買わんかった お姉チャンバラ買うほうがマシ
割と新しいグラフィック好きなんだけど
あんま売れてはなさそうだからあの感じの続編はでないんかなあと思う
なんで豚はスイッチで出せとか言ってんだ?
オシャレなノリは好きなんだがモーションとか古すぎてダメだった
誰の方向も向いてない、ただの空回りセンスじゃん
あいつら業界の癌だし全無視でいいよ
お前か!汗がすえた臭い充満させているのに全然へっちゃらでひろゆきのブラック会社を今すぐ辞めてホワイトに行くか生活保護を貰え動画を間に受けて会社辞めちゃいましたと言う40歳以上のオッサンは?
生活保護を無垢なオッサンが受けるのがウルトラC並に難しいの知ってんのか?
ホワイトに就職したいって言うけど元々ブラックにしか就職出来ない強力なコネも無いスペックがホワイト行けるわけ無いだろ!寝言は寝て言えや
ゼルワイやゼノブサがブサイクになったのもソニーのせいとか言い出しそうだなw
文句はハブられる低性能ハード出した任天堂に言えよ
僕が主催する給付金猫ババサロンに入らないかい?
しっかり直して出してくれ
アメリカ人がシナリオライターなのに勘違いアメリカとは?
一部ゲームだとSteamだけ規制あったりするし。
なにしようがクソゲー
じゃかしぃわボケ!お前に人の未来なんぞわかるわけがない!根拠んないことグダグダぬかすな!
須田はロリポップの開発にかかわってないだろう
みんな知ってるぞ
面白かった思い出しかないわ
完全に人間をぶった斬ってるじゃん
某氏は一度も開発現場にこなかったのになぜ開発に関わったふりをするのか意味不明だよ
その現場にいた一人としてはっきり言っとく
絶対ポリコッレチェーンソーになるゾ
大人しくPCベタ移植だけにしとけって
まあ俺は買うけど
リマスターに近いリメイク?そんなの意味ないじゃん
リメイクに近いリマスターならわかるけどさ
なんなん?
なんでもノーモア3がすごい人気だったらしいし
ゲームゲームしたものがやりたかったらおとなしくPS買えよ雑魚
他の会社が毎回請け負ってたよ。社内で作ったADVとか謎にくっそ読み込んでたり
処理が重かったりしてたなぁ
なっていても不思議じゃないから実際のゲームプレイ動画が出るまでステイだな。
モデリングを流用して新たにゲームとしてちゃんと作り直したのなら期待したいが
須田はあんまり関わってないらしいけどガッツリ関わってるのも同じくらいクソゲーだから
多分居ても居なくても一緒
あのセンス出せるキーマン二人いないんだからどうやっても似て非なるものしか生まれないぞ
画像だからネット上で文字として認識されないから検索性ゼロなんだってのが何で解らんかね…w
当時の開発チームをリードしてたのは安田だし
逆に「黒人にしろ!」って言って来るぞwww
なんで頼まれても作れませんて本当のことが言えないのかね
ベヨネッタとロリポップがSwitchに来ないかな
PC版さえ出してくれたら後はmodでやるからべつにいいよ
早く発売されないかな
ポポイのポイでラストアンサー🏝