気を付けようね
「"LINE"が11月から使えないってほんと?」と友達が言うので『本当だよ。10月にLINEヤフーが統合して"iPhone"にプライバシーポリシーの同意が出たと思うんだけど【あとで確認】にした人は11月からは使えないよ』というと「危なかった…じゃあ同意したらいいんだね」というので『絶対やる前に… pic.twitter.com/Z20IVBIB9x
— うまなび | 最新お得News (@umanavi_news) October 19, 2023


同意しているかの確認方法は、「アカウントセンター」タップしてもプライバシーポリシーの同意画面が出ません。出ない方は『同意』しているので無事11月から利用できます。
— うまなび | 最新お得News (@umanavi_news) October 19, 2023
『LINE』を11月からもする為の、必ずするべき設定
①プライバシーポリシー設定の同意
「LINEを開く」→「ホーム画面を開く」→
「右上の歯車のマークをタップ」→
「アカウントセンター」→
「プライバシーポリシーを同意する」
この記事への反応
・Yahooアカウントを作らないといけないのでしょうか
・プライバシーポリシー同意すればLINEは使用できます!Yahooのアカウント連携すると他に特典が付きます。
・早速みてみたらYahooIDと連携するか?みたいなのが出てきたんですが大丈夫ですかね?
・あまり読んでなかったんだくど、とりあえず確認をタップしたのを思い出しました
もっとどくどくしく表示してくんないとあとでいっかってやっちゃうやろ!


絶対完了してるって思って良いのかな?
ヤフコメとかいう底辺の巣窟
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
はちま起稿は共産党を応援しています
案外いらない可能性がある
LINEチケットは無くなったから使えなくなっても困らない
PayPayなんて使わん
思いっきり中華資本ネットワークだなw
日本でLINEを批判すると右翼認定されるところな
職場でライン強制やめちくり
Yahooを疑ってLINEを信じ込んでるの草
ただ忖度してるだけだろアホらし
言葉って変化していくものだからね
使う人が多ければそれが正しい
友達いないんだね。可哀想よちよち
Yahooウォレットもサービス関係全部切っといたわ
多分アホしか使わないよ、Yahooとか。多分外人なんて知らない人もいるんちゃうかな
LINE使ってないとか無職かな
どっちにしろウチのLINEには入ってないわ
ほっといていいのかな
パヨクはいつもそうだよな
YahooやGoogleに対しては逐一疑う癖にLINEやTikTokには疑う事すら許さない
けばけばしいの方が表現的にはあってるような気がする
こんなもん使ってる馬鹿いるんだな
千ョン製なのも知らずに
割と日本人は重要なポストで関わってたりするんだよな
優秀な層は日本を捨てて海外で開発してる
IT後進国の日本でヒットするアプリなんて開発出来るはず無いだろ
仕事でも連絡手段に使ってるとこ普通にあるから使いたくないじゃ済まないわ
仮に11月になってからLINE起動したら
許可してくれって表示がでるだろう
事前設定なんてめんどくさいだけ。
クソ記事
「LINEを開く」→
「ホーム画面を開く」→
「右上の歯車のマークをタップ」→
「account center」→
「プライバシーポリシーを同意する」
「プライバシーポリシー統合のみ同意し、Yahoo! JAPAN IDは連携しない」といった選択も可能です。
会社やバイトならLINE必須だろwww
何で連絡取ってるの?
Signal、+メッセージやgmailとかあるだろアホ
どうしたらええんや
上の方に英語で書かれてる
account center← これ読めないってマジ?
働いてない自宅警備員なんやろ。
LINE社は元々ライブドアって日本企業だったんだけどな。
ホリエモン逮捕で株価クソ下がったときにハイエナが買い漁って業績回復した瞬間に韓国資本に転売されたけど。
「LINEを開く」→「ホーム画面を開く」→
「右上の歯車のマークをタップ」→「アカウントセンター」
「アカウント」はあるが、アカウントセンターは無いんだが?
日本は韓国人に支配されてるな
IOSだけなのか?
普通はTikTokだよね
余計話をややこしくしないでくれ
更に分からん
Androidもあったよ
大して困らんし
なんてクソ世界だ
↑これは嘘なのか?一回連携して情報抜かせてからまた解除はいいってこと?
告発てプライバシー守らんとは別問題やし
普通のアプリとおんなじ。別に驚いたり慌てたりする必要ない。
可哀想な奴
批判しているネトウヨは日本人ではない日本から出ていけ
慎ジュンホは日本の誇りです
期限までにやらなきゃ、使えなくなるわけねーだろ
15年以上前にmixiでおんなじことを言ってる奴がいたよ
それをいう奴にどんだけ依存しちゃってるんだよと思ったし、
今君に対してそれを思ってる
日本が本気出したら韓国に負けるはずなんかないもんな
そりゃあ友達いないから使わんよね
このご時世に使ってないってどんだけ周りと繋がり無いんだよ
だとしたらかなりのユーザー減るんじゃない?
まあ周りが使えなくなるんだったら俺も使えなくなってもいいや
外部の委託業者に個人情報をマルナゲしてた事でアメリカ軍関係者の情報まで抜かれてた疑い出てきて
日本政府がアメリカに往復ビンタされてザッケンナコラー!と怒られてから
ヤフーと業務提携してるLINEにまで飛び火したという情けない話なのでそんな警戒しなさんな
何もかもハゲが悪い
乞食きっしょ
アプデしたらホームの歯車押したら1番上に英語で出てくる
個人事業主の自分はやり取りのメインはメールやで
わかりやすくなったと思うけど
連絡手段ってLINEしかないと思ってんの?
お客様に合わせた〜と表現しているが、どういうサイト見てるかって情報抜きますよってことでそれに同意しないなら使わせないってことだからね
分かる。頑なにやらない40代のおばちゃんは頭が非常に悪くて、マニュアル読んでも理解出来ない脳みその人だった。PCも馬鹿だからマニュアルも読まずに教えてクレクレで使えない。YouTubeすら見るのにスマホアプリから観てる。40代なのにもう80才ぐらいのおばあちゃんの脳みそだったから頭悪い人はLINEは使えないし、馬鹿っておかしな行動取る人が多いよね。