【迷曲】本日10月22日で「チチをもげ!」リリースから20年
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 21, 2023
『金色のガッシュ!!』パルコ・フォルゴレの大ヒット曲で、2003年のアニメ版でも披露された。(曲名通りのひどい歌詞だが)視聴者の間でも大ヒット。同年10月22日に収録CDが発売されている。作曲は「ハッピー・ジャムジャム」の樫原伸彦。 pic.twitter.com/APmIdAt7Kk
【迷曲】本日10月22日で「チチをもげ!」リリースから20年
『金色のガッシュ!!』パルコ・フォルゴレの大ヒット曲で、
2003年のアニメ版でも披露された。
(曲名通りのひどい歌詞だが)視聴者の間でも大ヒット。
同年10月22日に収録CDが発売されている。
作曲は「ハッピー・ジャムジャム」の樫原伸彦。
海外でやたら気合いれて踊る人も
作曲者が同じハッピージャムジャム
この記事への反応
・チーチ チッチー
・昔、この歌がラジオから流れてきた時、衝撃過ぎた。放送禁止では無いのね。
もげ!って…😂フォルゴレ憎めないわ
・「チチをもげ!」、懐かしい曲ですね!20年が経つなんて驚きです
・もう20年たったんですか…
それゃ年取るわけだ。
いい思い出です😊
もう20年もたつんやねぇ・・・


令和生まれは?
ゴミ
2001年から連載開始の週刊少年サンデー看板漫画で発行部数は2380万部
ジャンプで同時期に連載されていたNARUTO2億5000万部ONEPIECE5億部
やっぱサンデーとマガジンは負け組だなあとチャンピオンw
なんかクラシックバレエやってそうな動き
かなり猟奇的じゃない?
さんでーがなかったらアニメの攻殻はなかった
原作はヤンマガだがアニメの攻殻とサンデーってなんか関係あんの?
ガッシュベルのCDで、この曲の音頭バージョンが収録されたのを持ってたわ。
Vのサインでおしおきよも一緒に。
なぜ乳をもぐのか、そこに乳があるから
いつのまにか続編のガッシュ2が連載開始されてて驚いた。
なので余り知られてない
令和だってうっせーわとか流行ってたし同じだろ
後期EDはいい仕事や
昭和のアニオタくらいしか知らんよ、下品なだけでつまらん曲
葬送のガッシュベルになっちゃってる
〇〇たま〜〇〇たま〜私のムスコよ~〇〇たま〜〇〇たま〜全摘された~
そこまで前じゃねぇよw
もう一回原作通りに最後までアニメを作り直してくれないかな
ベクターボールで酷い目にあったからちゃんと面白い内容で完結するまで読む気はないわ
今のところめちゃくちゃ面白い
今のご時世にこそ必要とされて欲しいわ
東京卍リベンジャーズ
しまじろうって言う幼児向けアニメの曲
終盤はゴミだけどな