【コーエーテクモHD、7~9月営業益を下方修正!新作パッケージソフトの初動が想定以下、スマホゲームは好調なスタート】
10/25終値
1,975円
※7月までは2,400円以上でした
この記事への反応
・好材料が何一つない
アトリエスマホ堕ちが決定打だった
・そりゃ出せるものと言えば信長のガワ変えただけの無双とアトリエ。
そのアトリエもスマホでやらかしたんだもの見放されるわ
・アトリエは言うほど面白くない
無双はワンパターン
三国志信長はクソなのばっか
割とクソだよね
・Switch切り替えるのが遅かったな
アトリエシリーズをそっちで育てとくべきだった
・レスレリアーナはもっとちゃんと
他のガチャゲーの課金周りを研究してから出すべきだったな
あんなんじゃ課金欲無くなるの当然だわ
・↑その辺アカツキ主導だからノウハウあったはずなんだけどね
・頼みの綱の信長三国志は微妙
最終防衛線のアトリエも沈んで
今やFate無双でかろうじてもってるメーカーになってしまった
アトリエはライザちゃんで
とりあえずお腹いっぱいな感じ
いつもの信長で新規獲得は難しそうだし
Fate/Samurai Remnantの続編出せばワンチャン?
とりあえずお腹いっぱいな感じ
いつもの信長で新規獲得は難しそうだし
Fate/Samurai Remnantの続編出せばワンチャン?


PS5ネイティブで出してくれればいいのに
短期回収でやれんのかもしれんが
長期的にみたら魅力のないメーカーでしかないからな
お前らがワイハーやらないから
続編存続のために株買おうかな
レスレリのアトリエはゲームとしては完成度高いし
ガチャも凸する必要ないからまだいいよ
課金ガチャは糞だけど
Fateも既存ファンしか買ってないやろ
落ちてくだけよ
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
サヨナラ任天堂〜
コロナ前の水準になってるスクエニが一番ヤバいと思う
フェイトサムライレムナントもスイッチリード続けるならワンチャンすら無い
なお爆死レベルの模様
ソニーと一緒に地の底まで落ちるがいいわ
マジやっべw
たかが200万程度のパッケージの売上が企業の業績を左右するとか思ってのかよ
バーカwwww
無難な経営がコーエーの強みだろうけど、チャレンジングな事してたテクモ部分が今はだいぶ死んでる気がする
戦国武将になって天下統一できるゾ
まあ倒すのは殆ど魑魅魍魎の類だけど
横からだけどDL伸びてるしランキング一位も取ったんじゃなかったっけ?
その既存ファンですら苦言を呈するほどだったなサムライレムナントは
とても令和のゲームじゃないわ
たぶんこの下落はアトリエのソシャゲのせいだろうけど
業績じゃなくて株価の話だけど
肝心の中国人がそこまで三国志好きじゃないんだよな
自業自得やわ
アトリエはガストの手柄
起訴!
ここ無借金経営でキャッシュリッチな会社だから
配当目当てで女帝が居る限り持ち続けたい人いるやろ
ソシャゲもあるかもしれんけど、まぁこれよね
根幹が崩れたらモバイル展開どころじゃないし
無双がスイッチマルチになっちゃったもんな
昔は「上位機種版を作ってその後下位版を調整していく」のがオメガフォースだったのに
俺はあれが格ゲーとして好きだったんだが
三すくみで相手の行動が読めれば勝てるシステムはもうちょい煮詰めれば初心者も入りやすくなるはず
今作の信長の野望をpcで買ってやったが進化なさすぎて笑ったわ
ソシャゲに移行して批判するアホは
小島みたいな老害と一緒に絶滅してろ
ゴミッチをマルチで入れ始めたあたりからだけど??
ありえないくらい高い
いまだPK版商法やってんのなwww
なぜかいまいち売り上げに結びつかない
最近のコーエーは任天堂に注力してゼルダ無双とかの下請けとしても仕事してるんだぞ
それじゃまるでswitchが売れてなくて業界9位みたいじゃん
何年前の話だよ
まだソシャゲに夢見てんのか
ニンテンゾーンwwwwww
スクエニは株価にまで影響してくる異常なネガキャンをどう抑えるかがカギだろ
ニシくんから逮捕者が出るとか、ニシくんが大量民事訴訟くらうとかあるんじゃね
今はもう良ゲーが飽和するほど毎年出てくる時代だし
適当な作りのゲーム乱発されてもやるタイミングが無い
それ以外俺はいらんのに
アプデでやるべきバランス調整をスイッチソフトぐらいの値段で売ってる
最初からSwitch寄りで成功してるメーカーが存在するかのような
売れない、売れても大して儲からない
ダメダメなシングルゲーに注力するほうがよっぽどアホやけどな
カプコン上手く行き過ぎてるせいか
他サードゲーム会社の信者っぽいのから嫉妬でやたらヘイト買ってるよな最近
プロデューサーはマジ死んどけ
クビにしろ
仁王2はもう3年も前だし、ワイハとかウォーロンはゲーパスワンデイの時点で
PSユーザには響かない
無双以外の柱作りたかっただろうに
ソシャゲ、オンゲーで成功が無くて
ずーっと低空飛行しているカプコンと比較してもね
まぁまぁ好評
ガチャの値段がネックだから多分早逝するけどね
ガチャ周りさえ改善されれば多分3年は続く
スクエニはまだ下がるけどコーエーはこれから上がるでしょ
他のメーカーもそうだがスイッチメインにして他ハードの売上クソほど落として死亡の流れを何時まで続けるんだろうね
なんかシステム的にひたすらインフレする調整しかできなそうだから
もっと寿命短いと思うわ
5とか何もかもぶっ壊したもんとかふざけんなw
はいはいファミ通万歳
トトリが弱いからすぐやめちゃった
キャラゲーの無双より酷かった
去年なんて利益率40%越えのとんでもない業績だったわ
いつからあるシリーズだと思ってんだよw
アーランドシリーズでの復活とかも知らねえんだろうな
VVにはお世話になってるからコエテク頑張ってほしいのだが
任天堂も落としてる業界ヤバい
>アトリエシリーズをそっちで育てとくべきだった
大して売れてないだろw
買わない奴に限って無責任なこと言うんだよなぁ
カプコンはスイッチ切る方向に転換してるからどこの信者が暴れてるのかがよく分かるわ
別に特定ハードやメーカーの信者じゃないけど、Switch含むマルチはマジで癌だと思う
エリカワの投資ぐらいしか買い材料がないからなぁ 安定はしないな
あとAI!糞過ぎ!今どきAI関係の進化が爆速しているのになんで30年前ぐらい前のアホシステムをAIとかっていってるの?もう今の世界じゃそんなのAIじゃねーんだよwww
マジばかじゃね?恥ずかしいんだよ
毎回ワンパターンでつまらない攻撃しかしてこねーし、兵の数だけ増やして力業で攻撃。マジ糞ゲーだよ
信長の野望に期待しているコアファンはそういうアホゲー期待してねーんだよ
ユーザーバカにすんのも大概にせい!
ランダムエンチャント+死にゲーって中々ない
同じシステムで仁王3出してくれよ
自分から死ににいっただけ
女帝の株式投資会社でありゲームは副業だからどうでもいいんじゃない
ウーロンは劣化仁王でダメダメだったけどワイハーは可能性を感じた
俺も買ってないし
当然の結果だ
やっぱスイッチは疫病神だわ
有料DLCという選択肢をユーザーに与えず
調整や追加要素は完全版でしか出さない阿漕なの
ペルソナシリーズとコエのシミュレーションゲーム位なもんだな
それならSwitch独占にでもしたらどうだ
え?
その女帝の投資が怪しくなってきてるしな 今期は良さそうだが
マウントアンドブレードの会社に開発を委託すべき
新品でゲーム買うなんてまず我慢する最初のもんだろw
なんでゲーム業界だけ好調にいくと思ってんだw
ゲーム作ってデカクくなった企業がソシャゲで上手くやったのはコナミしか思いつかん
9/26
カプコン、新旧作で収益力 7期連続の最高益予想
Switchで動くゲームは他でも動くからなぁ
任天堂が金積まなきゃソフトメーカーには独占にするメリット無いよね
ハッキリ言ってボリューム不足だけど
だよな?だよな?頑張れ!コエテク!!零新作お願いsます。リマスター2作は買いました
少なくとも決してクソゲーではない
ただ、新規を呼べるかというとそれほどでもない
ゲーム・オブ・スローンズ:デナーリスの野望と
太閤立志伝システムのジルオール出してくれへん?
マルチでもPS、PC版をしっかり作ってスイッチ後発で劣化したもの出せばまだマシなんだけどね
スイッチリードのせいで他ハードが劣化するから同発は嫌われるんだよな
アトリエは売り上げ的には悪くない
ブルリフとかその他のスマホで結構爆死してるのが響いた
コナミはガチャシステムの始祖だからな
ソシャゲ上手く行っててCSに力入れなくなっちゃったけど
マネタイズもヘタクソだし貴重なIPを運営の練習で使い潰してんのマジでセンスない。
そいでゴミリードで作って既存ファンに見放され最後には何も残らない
なむ
女帝もお年だからなぁ
相場感も鈍るわな
買ったけどね、、
クソではないが2000円ぐらいの価値だったな
爆死って言いたいだけの小物相手すると疲れるよ
昔はどんな強気の販売方法でも信者に売れたからなぁ
10/26(木) 10:13
まあ普通に買い時だしな
ウォーロン…
あ、ちなみにSwitchは除外でお願いします。クオリティー下がるので
逆にPKならではの要素が薄かった
うん。語彙が無くて済まんけど
スイッチ独占に下やつがことごとく爆死したせいで決算不調になったのがスクエニだからね
それもFF16とFFピクリマのおかげである程度は損失抑えられたんだけど
スクエニ今日上がってるけどね
ようやく仕手のお遊びが終わったのかな?
中国経済の影響もデカイしな
ウォーロンやんなさい
いや、そこはマルチでやるにしてもSwitch切るだろ
女キャラガチャしかやってないのにアレだと男ガチャ始まった瞬間売り上げ死ぬだろう
ノブヤボとか三国志しょぼいもんなぁ
色々簡略化しまくって手ごたえ無くなってんだろw
それは全企業対象のデバフ
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?もな
やったけどね、、
信長は一応だいたいやってるが進歩がほとんどない
会社の初期衝動を忘れない為とか
趣味で出してるとしか思えない
それこそ将来性ないじゃん
ポテンシャルはあったのに
あと討鬼伝終わらせたのはホンマにゴミ
ほんと勿体ない
これはマジ
シヴィライゼーションから洋ゲーSLG行ったがもうシヴィすら時代遅れでやらない
それぐらい進歩が激しい
無印の三国8はまだマシで三国8エンパは擁護出来ない
豚の戯言
まともな作品出せよ
カプコンみたいに海外比率高いメーカーならいいけど
ソシャゲのセルランは大型CP開始直後とか節目見ないとなんとも言えんだろ
アトリエがコケそうなのはわかるけど、まだ持ち直せるレベルではあると思う
ボリューム?
何だあのクソグラ
ガチャの始祖ってバンナムだと思ってた
野望三國志は泣かず飛ばず
アトリエはソシャゲ落ち
サムライレムナントはストーリーはいいがやっぱfateだから人選ぶしあくしょんはびみょう
やっぱかつての勢いは一切無くなってしまったからなあ
体壊すって
ダクソのオマージュ作品の中で唯一面白い
Nの低品質喜ぶやつなんていないんだからハブッチしなきゃみんな死ぬよ
ウォーロンのデイワンも失敗だったな
デイワンで成功したゲーム無いのもすげえわ
ローニンコケたら終わりや
良作出してるからありがたいが
MSからも甘い汁啜ってるから
新作出るかどうか激しく微妙だけど零みたいなの出せるのここぐらいだからさ
・スクウェア・エニックス・ホールディングス
売上高3432億6700万円
・株式会社カプコン
売上高は1,259億30百万円
これがソシャゲ、オンゲーで成功が有る会社と無い会社の差だ
仁王とセキロ混ぜたゲーム作りたかったっぽいんだが
中途半端になって仁王にもセキロにも圧倒的に劣る感じ
仁王のハクスラ要素とセキロ要素がかみ合ってない
・スクウェア・エニックス・ホールディングス
売上高3432億6700万円
・株式会社カプコン
売上高は1,259億30百万円
これがソシャゲ、オンゲーで成功が有る会社と無い会社の差だ
あれはSIEが協力してるの?
底辺企業で働いてんのはお前な
それが終わりはじめてるらしいで
心配せんでもまだ当分潰れるには至らん
このまま任テコンドーに入れ込むなら別だけど
でもお前アカツキより無名の底辺勤務じゃん
そもそもグラもロード速度も仁王2のPS5版以下ってのがなw
本当にやったか?神ゲーやぞ
PSとPCだけで出しておけばまだ持ち直せてただろうにな
競馬ゲームはニッチな市場だがライバルが世界に全くいない
うまくやればワンチャンいけそうなんだがエリカワの先見性ではね
システムが簡略化されたりやり込める要素が少ない
ハクスラ要素は武器のステとバフ効果だけにすればよかったのに
奥義もそれに加えたのは正直萎える
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円かかり再販リピート1カ月待ち低容量ボッタクリ価格に全機種パリティ DLもsteamもパリティ価格
穢れた血ゴミッチガレキン 怪奇風船女
言うて零はグラフィックが綺麗になるほど怖くなくなったシリーズだからなんとも言えんわ
零1はグラフィックの粗さ、サウンドでめちゃくちゃ怖かったしメモリーカードの容量で更に絶望を感じさせられた
そもそもゲームに関してある程度の規模のとこで最近のスクエニより酷いとこあるか?
株価も知らないゲームもやってない高齢無職おじさんがコメントしてそう
糞箱マルチだからしゃーない
利益は?
まぁだいぶ痛い目見たからか今後はカプコンと同じくスイッチ独占減らしていく流れになるみたいだけど
まあ成功してんのはリメイクとか昔のシリーズばっかで
新規IP育ってないのは不安だけど
大手サードでは本当安心して買えるゲームが多い
今はCSとコスト大差ないらしいし、飽和状態でユーザーの奪い合いだから言うほど手軽じゃないってよ
それでもCSで一作出すよりはイニシャルコスト的に安牌なんだろうけど
XDevだから何かしらの形で関わってはいると思うよ
バイオ、モンハン、SFに絞るって戦略で上手く行ってるから新規IPはしゃーない
なんか恐竜撃つやつと発売延期のやつがあったような
利益なんて投資やら開発資金に回したりとかでいくらでも変動するんだから参考程度にしかならんよ
カプコンもMHWまでヤバかったからな
カプンコははやくモンハンだしてやくめでしょ
最近バイオハザードリベレーションズ2をSteamでしてるけど攻略サイトに今だに粘着してるNユーザーいるからな
むしろ今まで高騰したままだったと言える
むしろswitchを切ってPSPCマルチにした方が海外ユーザー受けが良かっただろう
箱をマルチに入れた方がマシまである
光栄は日本市場に悪い意味で肩入れしすぎや
まあ日本ユーザーのためというより任天堂にいい顔して金を貰うためなんだろうが
恐竜撃つやつはもう発売してる
延期したのはプラタモリみたいな名前のやつ
後で泣いても知らんぞ
本業で黒字なうえに投資で儲けもあってめちゃくちゃ優良だぞ
モンハンもバイオもせんし
たしか大昔に東京ゲームショウの金をもっと出せってSONYに迫ってケンカしてたなエリカワ
マルチ自体は悪くないってか、基本的にはやったほうがいいからね
Switchの場合、クオリティを犠牲にする必要あるからダメってだけで
選択と集中でそれ切って無双と三國志信長と買収したテクモのアトリエに大量ベット
それは確かに成功してコーエーの価値を一段高めたんだがそれが飽きられちゃあ終わりの始まりよ
飽きられることを予測してちゃんと他の弾も用意しとかないと
仁王じゃちょっと弱い
今はそこに更に中韓が参入してレッドを通り越してブラックになってる状態
将来性の部分で本業も投資も両方微妙だから株価下げてるんじゃね
更に三国時代の荒野しかない土地をオープンワールドゲームにするとか
その時点で頭湧いてる
わいも。ドグマ2作ってくれて本当にありがとうカプコン
開発費用回収した後は再販に余計なコストかからないから
利益にしかならんDLとはいえ
ワンコインで何百万と言われてもねってのはあるよね
例えば鉄拳7も格ゲなのに1000万の大台いったと言われるけど
ワンコインで投げ売りしまくってからなぁ
DMCライクのニンジャガイデンとか欧米でもトップクラスに評価されてたのに
欧米人はアクション作れないコンプレックスでアクション性が超劣化DMCでしかないゴッドオブウォーとかの下に無理やりランク付けしてたけど
今になって色々やり始めたが10年遅いよな
国内だけじゃなくて海外市場でも戦えないと先が無いし
日本の大手ゲームメーカーはここで頑張れるかが分水嶺となる
格ゲーはジャンル的にユーザー数大事だから、投げ売りでもなんでも1000万売ったのは意味あるでしょ
俺も
カプコンいつもありがとう
↑
切り替えた結果だろ
ゴミッチで何作出してると思ってんだw
昔からあるシリーズ以外は
全部○○の真似したゲームしか作って無い
ソシャのいいところは内容的に未完成で出せること、そして売り上げが悪きゃ途中で放り出せることだからなw
CSだと形だけでも完成状態に持ち込まないと出すことが出来ず、出さなきゃ1銭も回収できないので丸損でしんどい
売り上げがあやうくなったら古参キャラを人質に周年記念は声優さんにコメントいわすだけ
CSださなくなって何年たった
任天堂?
プラタモリは良さそうに見えたけど延期なのとスタフィーみたいに見えるのがちょっとな
ライザから入ったにわかかよ
スマホゲーとCSゲーじゃ部署が違うんだから大人しく本家のチームの新作を待ってろよ
>>1
コナミコースなら超絶勝ち組じゃねえか
いちいち発狂してゴキは本当に余裕ねぇな
海外のpcインディーはそんな感じで資金調達しながら開発してるよね pcゲーでも
事あるごとにSwitch連呼すんなよ。適材適所ってもんがあるだろ
逆効果で実質ネガキャンだから勘弁してくれ
任天堂で言えばマリオ64と時のオカリナは3Dアクションのテンプレート
まあ、実際には日本にはセガのバーチャファイターとかソニーのジャンピングフラッシュとかマリオより古い良作3Dアクションが存在してるけど
アンジェリークの新作が全然売れなかったんだからしょうがねえだろ
ここは売れなくなったらとっとと見限るからな
カプコンもやっとモンハンNOWがヒットして利益凄いしみたいだし
WiiDS時代の惨状を思い出すわ
SwitchはSwitchでいい部分あるから、切り分けてほしい
初期からswitchに注力しまくりなのにむしろブランド力を落としてるという
都合の悪いことを記憶から削除しまくってるから無敵なニシくんw
スイッチ避けたのは英断だろ
修正後は4~9月の業績が売上高395億の営業利益135億の予想か
下がってもクッソ儲かってね?
コナミはモバイルで1番成功してるもんな
スポーツ物だから海外でもちょいちょい戦えてるし
これからはスマホ主軸で強いとこが生き残る
それはそう
ただ危うさを感じてる人が多いんじゃね
いつの時代から来てんだよ
ソシャゲバブルがまだある世界線か?w
カプコンはもう一つモンハン用意してるし
モバイルに力入れてるね、いい傾向よ
大手がそんなの平気でしたら信用なくしてマイナスしかないやろ
CSおじさんさぁ
クソ小さい市場でイキってても意味ないんだよ?
下がったやばいって資料みないで反応する人ばかりなのかな
去年は投資で損してたのが今年は儲かってるから合算すると経常利益は去年より大幅に増える予想なのにな
ソシャゲでもちゃんと成功してるなら良いのよな
ゴミみたいなソシャゲでIpの価値落とすのが問題なんであって
ソシャゲはもうきついよな
無料ゲーばかりだから既存コンテンツから人口奪うのはCSのオンラインゲームより難しいと思うわ
50万課金したアホが別の新作に乗り換えるわけないし新作を潰すためにネット工作に必死な信者もよくみる
Switchに切り替えたからこのザマなんだろうがwww
パッケージだけ作り続けろとかいう奴らはファンじゃあねえな
パッケージだけじゃあいずれ行き詰るだけだ
中華くらい金かけないと今の時代きついで
中途半端に投資して中途半端な物作ってたら
結局1年くらいでサ終ばかりでな
破綻した設計のソシャゲ乱発の末路としては妥当な評価だよ
PCおじさんw
今はもうゴミマルチの劣化製品ばかりで買う気おきねえ
やっぱソシャゲと言ってるのは
一部のAAA作品並みに金かけて成功してる作品しか見てない
そんな体力ある会社はそうないのに
いや普通に7倍も差があるんですけどね
家庭用ゲームは2千億だけどソシャゲは1兆2千億円を超えている
最近の作品は殆どこけてねえかスクエニ?
一応ゲームで稼ぐ利益の方が投資の利益より多いぞ単年では
去年は投資で赤出したしな
なんでお前はさっきからバカみたいに同じ様な事書き続けてんの?w
戦国の4は売れてた
オロチ3でメッキが剥がれちゃった感じがしたわ
もう長いこと利益率利益率、上方修正上方修正ばっか言うて、そのシワ寄せがファンにだいぶきてたからね
投資家からしてみてもそろそろアレなのか
さすがにコーエー株に興味ある人は見てるんじゃね?
この規模の会社では異常なぐらい利益あるな
株価の低下要因はエリカワの投資も当たりハズレが出てきた事と本業の業績と本業の技術力低下じゃないかな
CSも大抵爆死してるけどな
特に例のアレが株価含めて悪影響ですぎ
中華と戦おうや
日本のゲームメーカーがもう世界で戦えないと見切るにはまだ早いと思うてる
ただまぁ現状は中国企業と組んでゲーム作ったり諸々厳しいが
>アトリエシリーズをそっちで育てとくべきだった
殺しかけておいて何を言ってるんだこいつは
それは確かに利益に寄与してるけど10とか微妙だろ
ソシャゲの方も短期間でサ終も多いから
成功してるタイトルと合わせてもトータルで見たらトントンに思えるけどな
反論し続けても現実は変わらねえけどなw
だけど信長は序盤のシナリオとか大航海は学校とか切っちゃったのはどうかなあ
レベルは上がりやすくは有るけど・・・・
美少女仁王出せば結構受けると思うんだけどなあ何で出さないんだろ
この間のスクエニですら赤字になってない
>アトリエシリーズをそっちで育てとくべきだった
Switchで出すようになって落ち目になったんだよバカ
国内重視を進めてswitchにも出してればまだ少しは売れてたかもしれないけど、そんなには変わらんだろうね
10?
別に各社ノウハウなんてないんですよ
個人にノウハウがあるだけで会社自体にノウハウはないんす
会社にはあーしたら売れた気がするわ〜って客と同じくらいの認識しかない
ドラクエじゃね
草刈りって今は中小規模でも普通に作れちゃうしね
ドラクエ
セクター全体が売られ気味だよ
900円台だっけ?
それができれば良いんだが日本企業も情弱ビジネスとしてソシャゲやるとこが多過ぎてなー
カイロソフトみたいなのは大好きだが
マジでこれだよ、ユーザーの気持ちって。
スイッチマルチやってるサードって客見てないんじゃねぇの?
あー、ドラクエか確かに微妙w
市村だった?ならしょうがない
確か国内とアジアに偏ってるよね
だから危機感も大きくて他所より色々チャレンジしてるところはある
つか3や4にあった修羅モードとかエディットキャラとか好評だったのに
ごっそりそぎ落として新作だすなよ
PCおじさんいるね
ソニーとか嫌ってそう
糞藝爪覧!朝鮮海!アベガー!
そんな肥をよろしくぅ!ww
ゼルダも黒字になっているかどうか怪しいけどな
ベセスダとか売れまくったスカイリムよりも
MOD信者に叩かれまくったフォールアウト76のほうが儲かっているし
マルチになった途端に見事にわかりやすく劣化したもんな無双
MMOはFF11のころから20年ほどスクエニの稼ぎ頭やってるぞ
大昔ならまじでそういうゲームを作りそう シブサワコウで
人気IPと組んだりして今までよく持った方だよ
OW化?そんなものはなかった…なかった事にしよう
中途半端なもの作って成功できるほど甘い市場でもないからな今
システム改悪とかしたせい?
ソニーはF2Pを取り込んでる側じゃん
原神で稼いでるのに反中だったりガチャ嫌いだったり
色々大変だねって目で見てるよ
戦国5ではいつものに戻ってしまったな
挑戦してほしかったけど
信長や三国志とかもう出るたび叩かれてるもんなDOAに至ってはプロたちにすら見放されて
Pもいなくなったんだっけか
累計44592本
アトリエソシャゲは今回決算期間外だから関係ない。結局決算でソフトが売れずに収益上げられてないとなったから下がってる訳。
Fateは9月29日なんでギリ入ってるが初日売上位とはいえ、売れてない。他もね。
Switchガーではなく、完全にPSガーです。
なんか物足りないんだよなデザインの質も悪くなく凝ってるし
単純な造形美でいえばモーション合わせても
フロムよりもぱっと見は上だけど圧倒的にセンスが足りないつうか
ラッセンの絵画みたいに綺麗は綺麗だが味気ない
ゲロパスの呪い
その延長がトップマネジメント
令和版がプレイしたいです
フリー版は必須。
て言うか、人口確保にはいい施策と思うが、ゲーマー(笑)が足引っ張るよな。
それ多分モーションが下手だから感じるんや
それマルチなんだけどアホなの?
なんでも化剄で対処するバランス調整にしたせい
どっちもフロムゲーもろパクリしたゲームだけどな
仁王はダークソウルリスペクト、ウォーロンはSEKIROリスペクトだけど
ウォーロンの方は仁王の制作段階で没になったデータを繋ぎ合わせて作ってそう
注力するのやめた方がいい
DOAVVはこれしかない需要でガチャが糞設定でも回してもらえるけど
広いユーザー層獲得しようとしてるソシャゲでも
その糞設定のままリリースしてるからな
格闘ゲーマーは、偶然で勝ちを取られると発狂するから受け入れられなかったんだよな。
DOAは4くらいのハイリスクハイリターンが面白いわ。
インディーズのゲームにないのか?
ファルコムはsteamでの販売すら日本一ソフトにやってもらってるレベルの小規模会社なので
自分の人生の株なら暴落も何も買う人いないでしょ
RONINって死にゲーなん?
大昔はアイデアが売りの会社だったみたいなのにね
アトリエは今年出た国産スマホゲーではトップクラスの成功だぞ
Fate Sumuraiをはじめとした買い切りパッケージが想定より低かった
すべてswitchマルチ
カプコンとは犬猿の仲だからな
もうどっかに吸収されるか潰れそうだな
CSも任天堂しか売れないんだから辞めろと言ってる事同じやん
結局それを主軸にした所で上手く回らないケースも出てきてるから
まずはCSをしっかりやるって回帰する会社が出てくるのは普通の事
あと中華ソシャゲはパクリの集合体でしかなく
新しいもんは生み出せてないからなぁそう長く隆盛は続かないと思うわ
ただのギャンブル企業
どう見たらそう思うんだ?
無双もDOAもオワコンで、えロバレーもソニー規制でもう難しい
アトリエはソシャで散々だし、歴史SLGは泣かず飛ばず
新規IP創設にも失敗続きじゃないかい?
豚っちスーパーシフトで技術のハシゴから身投げしたからな
ソシャゲほど既存コンテンツから人口奪うのは困難だからね
何十万も課金したゲームから離れるやつのほうが少ない。そんな市場で新規IPが生き残れるのは家庭用ゲーム機より過酷
シブサワコウは良い奥さんもらったよなー
良妻のお陰で自身が一番好きであろうSLGを作り続ける事ができる
まあ実際今はどの位開発に関わってるか知らんけど
いやいやいや、1番主流の市場で負けるのがどういう意味か分かるよね?
あとモバイルだけ何故か国内市場しか見ようとしない人多いけど
全世界にあるからね、そこを獲りに行くんだよ
中小はWii,DSバブルがはじけたあたりで次々潰れていったけどな
オマージュ、あるいはリスペクトやあ
そもそもあれとコラボしたのが間違いやろ
信者に貢がせるゲームならソシャゲ、ガチャとの相性はいいけど家庭用ゲームソフトだとこうなるやろ
ただリアルな数値が売上にでただけ
仁王の事ではないと明言してるし
ウォーロン?来年出る幕末OWの事?
AAAタイトル(とされてた)ウォーロンやワイルドハーツが爆死したのがデカそうだが
数は少ないもんなアレの信者
便利な言葉やなおい!
あ、英語すら出来ないもんね…
ワンチャン賭けたくなるのも分かる
ウォーロンやワイルドハーツの爆死が原因かと
ソシャゲはCSPC足したのよりずっとデカい市場なのに注力しないわけないだろ
あの保守的な任天堂ですら参入してる意味を考えたほうがいい
国内はメイプルが始祖だろ
ライザのキャラ人気ってもそれも一部界隈でしかないからな
仁王にはもろパクリと言うほどフロム成分ないしローニンはどちらかと言うとツシマだろ
エアプなのはまだ良いとして動画すら見ないのはどうかと思うよ
ナイトライフもな
マクロな戦略としてはすごく正しいと思う
ただ日本国内での成功も難しいし日本から世界へ売るのもさらに難しい
モンハンやポケモンみたいなCSで作った世界的なIp使わないと勝ち筋見えない気がする
課金で成り立つ市場に乗り込んでどうやって既存コンテンツからユーザー奪うの?
何十万も課金したやつをどうやって新規IPが穫るの?外国人でも課金しまくったゲームから離れるやつはそんないるとは思えないんだが?教えてドラえもん🤪
コーエーでもkoeiでもなく、
koeyだったんだよなwww
rise of ronin もうすぐ発売日出そう
大手も含め、みんなそうしてるんやで
機能実装を後回しにしたり、終わりを決めずに出だしだけ決めて始めたり、ダメだったらまとめず終わらせるつもりだったり
君はたまたまうまくいってる奴を見て大手はしっかり考えてやってるって思い込んでるだけや
国内じゃないじゃんそれ
Twitterでみんなダクソやんとか和風に変えたダクソとかいってて笑った
自分の記憶だとゲームじゃないけどハンゲームのアバターだった気がする
ゲームだと何になるんだろうな
パンヤでクリムゾンリングが話題になったのが2005年だったけどそこら周辺かもしれん
ソシャゲ出すなら、
丹下桜を霞にしたDOA新作を出せ
言ってる事は概ね同意だがアトリエはテクモじゃなくてガスト
1位ツムツム、2位ポケモンGO、3位モンスト
4位ポケモンスリープ ←NEW
5位ロイヤルマッチ、6位プロセカ、7位ワンピ バウンティ
8位モンハンNOW ←NEW
9位パズドラ、10位プロスピ
言うて別に中華ゲーが流行ってるわけでもないけどな
ソシャゲこそ安定しないだろ
絶対にヒット作作れるならいいけど
スタミナや調合ガチャとマナがキツイ上アビリティの加算乗算関係がよく分からないのが不満...敵は状態異常カウンター多すぎなのもマイナス
「ソシャゲ」で「ガチャ」ってなるとコナミのドラゴンコレクションってやつが最初みたい
あれダクソとモンハンじゃん
それに変わるタイトルが必要な事は10年前からわかってたわけで
Team NINJAの新作凄そうだし、ωForceほどの優秀なチームがまた新しくなにかを生み出すとなればまだまだ期待しかない
指標が色々あるにしろ
ニケやブルアカみたいに声がでかいだけってのはまぁあるだろうね
自分は継続率が1番大事だなって思うてるけど売り上げで殴り合うのが好きみたい
キャラは適当な服にゴチャゴチャ細かい装飾付けてるだけだし、モブは無表情だし、モーションパターン少ないし
とにかくアカンわ
抜け出すのが遅かったね
Team NINJAか
DOAとyaibaとニンジャガイデンの失敗続きで全く期待しなくなったな
ストーリーは面白かったけど、アクションとか探索要素は時代遅れじゃね
モデルは良いんだからそこを金に出来るシステムを再検討すべきだと思う
つかローニンは楽しみにしてる
むしろニンジャガダクソだしな
そんなNゾーンにどっぷりハマったらオワコンもっと加速するやんw
そりゃ安泰だね
今のレベルファイブの如く
2000年代序盤は色々なゲームを出してて良かったんだけど、クォンタムセオリーの失敗以降あたりから失速した感がある
それで死にたくない言うんだろ
光栄はスクエニより下の下の下なんだよなぁ
そりゃダメだわ
しかも足元にもおよばねーよw
デイワン落ちのウォーロンに、EAがろくに宣伝もしなかったワイルドハーツが失敗してたとしても自業自得としか
明らかに変わったね戦国5もあんな出来だし
本当に方向転換しないとコーエーの既存IPなくなる
メインストリームと分けて、お子様入門向けシリーズ立ち上げれば良いのに
間違いない
業績自体は十分良い方だぞ
女帝の投資益は投資家の評価低いんだろうけどな
カドカワの株が下がってんのがアーマードコアがクソゲーだからって言ったら怒るだろ
いい加減まとめサイトの大手なんだからこういう記事やめろよ
アトリエも無双も劣化の一途で売上もだだ下がりじゃねーか
ジルオールリメイクしてくんねーかな···
IPの創造性に関しちゃこれらの会社にも大きく劣るイメージ
女帝の後続が必要な会社なんだよなw
あの株式投資スキルを継承するものはおらんのかー
おれもジルオールの復活を臨んでるけど
じゃあそれがコエの売上に貢献するタイトルになりえるか?と問われれば
厳しいなーとしか言えないw
今クソマルチする筆頭がコエテクやバンナムだぞw
今日本企業が続々撤退中なのに、これから中国投資に全力を出すって言ってるような感じだしな
コーエーは昔からマルチ多いよ
VITAやPSPでもマルチしてたレベル
欧米に強いIP持ってないサードがスイッチマルチにすがるの責められんわ
太閤立志伝や大航海時代リマスターもしでかしたからなぁ
つか新作もだめリマスターもだめってなんかスクエニみたいだなw
500万売れる予定のゲームって何だったの?
オプーナ
今の惨状はスイッチに力入れた結果のようにも見えるが・・・
まあウォーロンがPS5で100万本だけど
外注ではそこそこいい仕事するぞw
うーん・・・さすがに任天堂ハードでの損失隠せなくなってきたな・・・
一度サ終した無双ソシャゲを同じ会社の運営でまた出すって話が出て急暴落したのかと思ったが
7月ぐらいから下がりっぱなしじゃん
コエテクの場合はそもそも家庭用ゲームが一つも当たってない
もう必要ない
運営費かかる事を知らんのか
課金されなきゃ赤字で半年とか運営しないとだぞ10年以上前と違ってソシャゲだから安く作れるとかないからな
どこで受けたやあれ
中国か?
むしろ切り替えて落ち目になったんだろ、CS最新作のモデルの出来がスマホゲー以下とか何の冗談だよって
うーん、アトリエがニンテンドースイッチ外してスマホ行ったのが答えかな・・・
あと都合が悪くなると任天堂ハードに出してない移行が遅れてるって設定にするのやめたほうがいいですよ、流石に惨めだから
Switch1億のユーザー全く買わないからサムレも世界で30万ですな
スクエニなんかも今年ニンテンドースイッチに出した16タイトル全て赤字でしたからな・・・
妙に世界で30万が増えてる気がする
VitaPSPマルチしてた時はわかりやすく下になる機種では、「処理できないとかあるから下は下で調整しますよ」だったけどSwitchマルチになると「Switch基準で動かすから上も合わせてSwitch準拠です」してる時点でなユーザーから不満上がるやろ
ローニン
流れは来てたのにまったく活かせなかった
株価下落は完全にCSが原因だろうが
結局PS5頼りですか
ニンテンドースイッチは売れないと認めるんだね
そりゃ進化を望むファンは付いて来ないでしょ
グラフィックとかすげーし
海外でウケるかわからないから
仁王はけっこう面白かったぞ
モンハンの方は知らんが
仁王はまぁよくやってた方だよ、あの時代はソウルライクなゲームはどこも乱立してたからしゃーないし
WILD HEARTSも結構楽しい部分があって良かったがその後を伸ばそうとするのをぶん投げたのがね
本当ならライザ1の時点でスイッチ切ってPS4、5マルチくらいにしなきゃならなかったのに
チャンス時にしょーもない奴と関わってるとこうなっちゃうんだろうな
モンハンのパクリゲー見てきたら世界で34人しか遊んでなかったw
あんだけ宣伝したのにな
「しにたくない」
ゲーパスって無かった事になってんの?
あんなのIPの自殺だろ
クソダサエフェクトに色々誤魔化のための宝具顔面ドアップはちょっと
元朝秘史とか、源平合戦とか、項劉記とか、ロイヤルブラッドとか
あそこは元々一発屋だからセーフ
デイワンじゃなかったらウォーロンやワイハーが名作になってたとでも思ってるのか
すがりたくなる気持ちが分かるだけで
それが成功するとは言ってないんやで
今後どうすんだろうな
マルチにしても大差無いのも出てくると
マルチ開発の負担が無い分注力した方がいいって決断も出てくるんだろうけど
ゲーム方面なんて誰も期待してないだろ
地雷率が高いんだからしゃーないw
フェイトエクステラ買ってがっかりして自作のリンク買わなかった俺みたいに
どんなにグラフィック面で頑張ってもね、重度のファン層以外のユーザーは自由に着せかえできたりするゲームのほうに行っちゃうんですわ
断言するけど長続きしねえぞアトリエソシャゲ
CAPCOMはMSにユーザーいないの理解してるからデイワン()やんないぞww
そこまで、ライザ人気にすがりたいならコンシューマーでもライザが師匠で新主人公して秘密シリーズ継続させたらいいのに。
無双もマンネリ言われ続けて新作出したらキャラクターを一新してこれも古参をふるいにかけたのにその後、猛将伝も本能寺以降の無双を出さずに勢いを無くすし。
コエテクって年1で無双もアトリエも出してた頃がまだ活気づいてた気がする
一生PSPでやってりゃ良かったんだよお前は
初動でこの数字って不調と言われてるソシャゲー新作の中ではスタートダッシュ決めてるほうじゃないか
ローニン期待してるけど
デイワンで出来が良かった試しが無いから言われとるんやろ
つまりガンガン着替え衣装ぶち込めばいいって事だな!w
恐竜共闘のヤツはデイワンだったような
開発力落ちて話題と言えばライザの足の太さとかそんなんばっか
投資で稼げなくなったらこの会社終わりだろうな
前々から襟川恵子引退か死去になったらやべーと言われてたからなw
まぁ仮にスイッチを完全に切ってたとしても正直ダメだったと思う
なんというかここは技術どうこうよりセンスが無いのよ
ここの技術部門だとチーニンがあたるんだろうけどチーニンが開発してるゲームはグラは水準はクリアしてるが
面白くないのが致命的
何がとは敢えて言わなくても、積み重ねだろ
知らないゲームですねぇ…
ネットでFateが話題に出る理由は たぶんステマ
ソシャゲに詳しい俺が素敵な予言を授けてやるよ
6月のとあるイベントでユーザー間でくっそ致命的な亀裂が走ってそこから持ち直せずに終わる
構図としてはスクエニと同じやね
でもスクエニほど酷いクソゲー連発はしてないと思うw
課金ゲーでやらかしてる時点で将来性皆無だからね
株主たちの意見はこのあたりが大半だな
有能ディレクター一人入れば化けそうではある
グラに金かけてるという事は
継続するにもまた金がかかるちゅう訳で
キャラゲーなのにキャラのモデリングが酷いの終わってる
無理じゃないかなぁ、シリーズ事にファン層ががっつり分かられるから出しゃ皆回してくれるってもんじゃねえし
衣装共有とかそこまで力入れるんならワンチャン?
少なくとも今やってるソシャゲのサ終までは待て
アレは新規IPだったからデイワンユーザーの動きの調査とか兼ねてたんだろ
出したら出したでMSユーザーはゲーム買わないって思われてFF16みたいに切られるだけだしな
Switch展開したゲームのことやなww
零もなんか工口ゲみたいになっちゃったし···
幽霊が綺麗過ぎてあまり怖くない
スクエニとか典型的
開発費もそんなにかかってないだろうから被害も少ないだろうって見方になるから
だから金かけて作ったであろうワイルドハーツとウォーロンの評価がダメだったのが最大の原因
よーし世界人気を出す為に
ランペルールと独立戦争と水滸伝の復活だー
もうやる気もない
いかに既存客からどんだけ絞り取れるかを考えているだけ
1億ユーザーのSwitch信じたんやろ
ある意味コエテク最後の希望よなぁ
そうじゃなかろうが糞ゲまみれだったからな
国内では厳しい意見が目立つ形にはなったけど
16が近作では新作としては一番まともなんだよ
信長三国志はPK商法
アトリエはお色気釣り
そら売れませんわ
型月ユーザーは型月のゲームの実績考えたら無難な結果らしいけどね
まぁ確かに型月のゲームって30万あたりが上限値くらいだったなぁとは思ったけど
ワイルドハーツの出来見てると仮にPS5独占で三国無双9作りますと言われても全く期待できん
まほよの移植もメルブラ新作もそんなもんだしな
まあ今後も地味に伸びていくんだろうけども
奥さんも自社株はもってないんだろうな
ウォークゲーなのに動かず札束で叩くだけで強くなりすぎるし
事あるごとにお得なキャンペーン(10000円)とかアホか
大航海時代も終わったし
西洋に興味無さすぎだなw
まぁSFCの頃からコーエーだけPCゲー価格で売ったり
安売りはしないんだが?って態度だったが
これからアジア以外の海外に売り込むならアリだと思うけどな
スカイリムみたいなのをもっとカジュアルにして登場人物も美形多めにすりゃウケる層はあるんじゃないか
出来は良いんだけどなぁ
半年や一年だけで見ていてそろそろ反発するはず!ってやると痛い目を見るんじゃねーの
セールでもあんま安くならないしな
中古ディスク買った方が安かったり
もっと労わってやれよ
課金しないとコンテンツにおいつかえない微課金でも無理
せっかく面白いのに集金に走って死ぬやつだな
サードパーティーのメーカーとしても信用してない
カプコンの特許侵害して訴訟で負けてるしな
ここ最近は技術の梯子から脚を離して外注に投げてばっかだし
オンラインの運営も失敗続き
好材料が何もないから売られて当然だと思うよ
ただ2023年にもなってスイッチをベースにするのはマジでアホだし見放されて当然
豚でさえ内心いい心持ちしてないやろ
あれ?高性能のはずの次世代スイッチの情報行ってないの?って
マジで良いとこないなコーエー
ウォークもかなり課金ゲーだけどそれを超えてくるとか地獄でしかない
すげー知ったかぶりでワロスw
外注に投げたタイトルって何?
スクエニと手を組んでチャンピオンズ作ってたし
スクエニからダメなとこだけ学んでそう
討鬼伝やワイルドハーツは劣化モンハン
仁王は劣化ソウル
アトリエは劣化メガニケ
ソシャゲ好調ならチーニンいらないな
レスレリ好調なのに何言ってんだこのバカ共はw
当たってるかはともかく
質がダメなのはswitchマルチのやつ、さすがに時代遅れ過ぎる
あれモンハンのパクリじゃん
結局「やっぱモンハン以外ダメだな」って認識を広めただけのタイトルだった
こいつアカツキの社員じゃねw
わかりみ
スクエニは技術あるからまだマシ
あそこは技術の使い方が💩で迷走してるだけ
コエテクは技術ないから本気でまずい
>アトリエシリーズをそっちで育てとくべきだった
いいえSwitchマルチにした結果売上下がってソシャゲ落ちになりました
ゲームとして面白くない上に、秀吉が明らかに冷遇されてるからおかしいと思ったらディレクターが中国の方で笑った
歴史ゲームのディレクターに歪曲した歴史観持ってる人物を据えるとか今のコーエーの酷さを表してるわ
有名シリーズの看板借りてマーケティングで売り逃げする商法がバレて信用を失った
そのダメージを過小評価してる鈍感さが更にまずい
将来性がない
戦う、素材集める、作れるもの作る、装備して強くなる、行ける場所が拡がる、戦う
のループなのは変わらないからな。 まあそれ言っちゃうとRPGのシリーズはそうなんだけどさ。
無双や旧テクモのIPも終わった
ソシャゲに特化するんじゃないか?
戦国無双はキャラ元に戻して欲しいな
三國無双はオープンワールドやめて欲しい
血縁バグ120人突破おめでとうございます
ここでチャイナリスクとるなら更に厳しい目で見られるだろうな
中国共産党が娯楽への締め付けを始めたから中国市場の先行きは暗いぞ
日本製ってだけでも危ういのに題材が三国志じゃリスクの塊だわ…
ローニンをちゃんと仕上げてくれたらそれでいいよ
チーニンが頑張るしか無い
んな事はない
900円台まで下がる予想
もうCSで新作は無理だねぇ
まずゲームシステムが酷かった
改善するの遅すぎたし
コイツは全ての凋落の元凶!
箱とPCにも出してるんやで
結局あれも劣化版Ghost of Tsushimaだし
コエテクのタイトルはオリジナリティが無い…
モンスターハンターと比較されて消えたWILD HEARTSと同じ末路を辿るだろう
西洋のアクションゲームの大半と同様にゴーストオブツシマもインタビューによるとゼルダとかワンダと巨像とかの日本のアクションゲームに影響受けてるし、コーエーはアクションの国である日本のゲーム会社だから素晴らしいアクション作れるよ
ただしゲーム性だけがよくても市場のデカい北米、特に映画の国アメリカでは売れないからストーリーとかグラとか演出の要素も必要でそれが日本が苦手な所
欧米は日本のアクションを映画風にして成功してきた
コーエーは少なくとも無双系を発明した
任天堂の64系アクションやカプコンのスト2のコンボの影響うけたDMCやヒットアンドアウェイのモンハン、バイオ4、CAPCOMをリスペクトしてると過去にインタビューで発言したソウルのフロム、ジェットセットラジオのセガやソニーのワンダやICOの大ボスギミックボス、全盛期のコナミやナムコのゲームなど他の日本メーカーが異常なだけでコーエーにオリジナリティがないならほとんどの海外のゲームメーカーは上記の要素から組み合わせて拝借してるだけでオリジナリティなんてないぞ
そいつ延々知ったかぶってコエテクアンチした挙げ句自分でハートポチポチしてるのよね
他のスレにいたやつと多分同一人物
凄い見当違いな事言ってたりするから分かりやすい
コエテクは外注に丸投げとかw
RPGやFPSやローグは西洋のジャンルだけど70年代から2D、3Dアクションに関して世界に影響与えてきた日本のメーカーにオリジナリティ云々言うのはちょっとどうかと思う
マスターブック上下出して武将FILEと合戦FILEとマニアックとか出してんの?
まぁ外注ゲームが全く無いわけでもないんだけどな。スマホ版乙女ゲーとかさ
社員が顔真っ赤にして書いてそうw
なんかズレてんな
最近のコエテクは売れてるゲームの後追いパクリ版しか作ってないから笑われてるだけだと思うよ
結果も出せてないし
確かに
そんな感じだな
もう変なプライド捨てて割り切ればいいのにね
チーニンも信者の声だけやたら大きいだけでイマイチだし
ゲームは好評やで
新規IPなら正解何だけど特にアトリエの場合、シリーズごとのファン層が違いすぎてなんならシリーズ感で対立まである訳でさ
そんな状況でシリーズごった煮にして、ファン同士で不公平感を与えないようにバランスよーくキャラを実装し続ける?
無理無理w6月の特大の爆弾でアトリエシリーズ諸共終わりだよ
なまじ今までよりクオリティ上げた分ダメージがデカくなってんですわ
今は、な
まあ…
それでしか稼げないと思うけど
今更お色気で釣っても中韓の劣化版にしかならないジレンマ
コーエーは三国志バカ売れしてるやん
今まで一生懸命チーニンの宣伝してたけど
宣伝に見合う結果を出せてないからな
流石に株主も気付くと思うよ
もう信用自体は失ってるんじゃないかね
もう頑張るって言って信じてもらえる段階じゃないと思うんよな
だから株が売られてるわけで…
勘違いしてるけど今全体的株価暴落してるから
カプコンもスクエニも任天堂も下がってる
合併した企業って駄目だな
バンナムとセガサミーもあやしいぞw
下落と暴落の区別がつかない馬鹿は黙ってろw
中国市場当てにするならば
向こうでは三国志より水滸伝の方が人気だけども
共産党が過去に批判して作品を封印してた時期があるから
おいそれと出せないのも難しいよな
キンペー政権ならそれをまたやりかねないし
ワイルドハーツとかウーロンはかなり
開発費かかってそうな印象だったけどあのへんか?
7月まで全部の株爆上げしてたのが一気に落ちてる
カプコンも任天堂もスクエニもコーエーより株価落ちてるし12月も下落する予定
バンナムは上がる。これからクリスマスだし。
さすがにエアプ過ぎんか、レベル上限の開放は凸関係ねーよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
アクションゲームに関して言えばテクモ以上に欧米にオリジナリティがないのは事実だけどね
美少女ゲームのハードル低すぎだよね
会社潰れるわ
美少女ゲームじゃないけどね
ワイルドハーツやってくれ
カラクリ凄くて技術力高いの分かるよ
switchは任天堂の下請けだけにしてハイエンドゲーしっかり作ってけばカプコン+アルファになれる
なんでウォーロンの売上非公開だったん?
ローニンが信用されてないのそういうとこが原因だと思うぞ
良い物作ってもそれをちゃんと世間にアピール出来てない
アピールしまくってたその2作品を売上げ非公開ってしたのは地味に効いてそう
売れますって言ってた製品でああいうのは不誠実だし不信感を持たれた部分あると思う
後から出荷本数やユーザー数は発表したけども
そういう問題じゃないんだよなぁ
デイワンなんじゃなかったっけ
売上出さないのはスターフィールドと同じ理由だと思う
ローニンは全然状況違うだろ
信用されてないってどこの話だよ
初週で10万いったようなタイトルほったらかしにするか?w
今の時代に初週10万だぞ?w日本だけでwありえんだろ
この会社いちいち嘘くさいんだよなあ
いよいよ難癖つけ始めたww
とかほんま舐めてる
ゲームショウで騒いでたモンハンキッズかな
武器のレベルアップもボス倒さないとロックかかるからPS上げるしかないけど
レベルを上げて物理で殴る、でなんとかなる方が良かったかもしれない
外人は嫌うらしいがエルデンリングもそれがライトユーザーへの救済になってる
とりあえずライザは3まで付き合ったけど、次回作はレスレリと比べて明らかに酷かったらスルーかな…
Switchマルチやるなとは言わんからリードプラットフォームをPSに戻してくれ
ソシャゲとはそんなものです
生身でスニーキングして潜入破壊工作ミッションとかあれば
MGSの後釜を狙えるかもしれないしフロントミッションの二の舞になるかもしれない
買い切りソフトのほうさ、拡張を中途半端で止めてしまうのが良くないのかなぁと
信長の野望新生や三國志14、もうちょっと育ててほしいね
三国無双8のマップ利用してブレイドストーム三国版
無双新作はエンパだけでいい キャラクリできるゲームがいいんよ
ローニン頼むでマジで
ツシマでもりがった和風ゲー風潮をコーエーが盛り上げられなかったって、結構な恥だと思うで
役満ですもん
絶対デイワンにするな
コエブタいじめられたくなくて必死で草
影響出てたらここも訴えられてるよ
株価の落ち方がまるでこれと断言して的外れなネガキャン記事出しまくってんだし
セガサミーそもそも言うほど上がったことあったか?
そろそろテンセントに買収されるぞw
それだけ人気あんだよ
アンチの声がデカいだけで
豚に言わせればスイッチへの切り替えが遅かったせいで暴落かよw
マジで頭おかしいんだなw
キャラクリ一生出来そう
事実を書くとネガキャンになる不具合
日本サードもホグワーツレガシー方式にしてほしい
switchや任天堂に罪はないがswitch合わせはゲーム業界のデバフ
ここのゲームなんか惜しいってのが多いし
似たようなもんでもいい
どっちもソシャゲなんぞに注力して本業を疎かにした結果
ブヒッチマルチはいらないw🤗
他の会社も下がってますが
ビルダーズ3欲しいわ
何なら3hd2d いらん
下がってると下がりっぱなし
答えは出ましたなぁ
しかも円安なのに
>ワイルドハーツ再調整してとうきでん3
それ頼む
名前は3じゃなくて新生した方が良いかな
元々いけすかない殿様商売やユーザーの足元見るような値段設定のくせ未完成バグだらけのクソ連発に人気作のソシャゲ落ちと爆死やろ?すっと黒字ですけどって調子こいてたし痛い目みればええよ潰れても構わん
どうせクソの焼き直ししかできない無能会社なんだから
あ、仁王の続編作れって意味じゃないよ?まじで?襟川夫妻は株に熱中してる場合じゃないからな?
でもお前買ってないから関係ないじゃん
株好きなのは嫁だけや
もうIP転がし屋だからなぁ
法改正でステマ規制されたからSNSマーケティングでゴリ押して売り逃げする手口も怪しくなったし
世界的ヒットみたいに喧伝してたゲームが悉く微妙だったのもよくない
スクエニと同じく信用を失いつつある
カプコン絶好調やん
任天堂の話で草
過去最高やでw
朝鮮海だよ
困らんな
ここぞとばかりに集金に走ったけどユーザーの期待を裏切ったのはあとあと響きそうだな
アルトネリコはゲーム付き楽曲集だから
良いグラを出せるかがカギだな
switchマルチなら無理
ヒロインの黄金ネタとか求めてないのよ…
まあ自分のとこの株はいい作品が生まれないとなかなかね
他のゲームの不満点いくつか解消してくれてるからスクエニよりは遥かにマシ
チーニンだけが唯一の良心
落ちてるナイフを掴みにいくのかw
今のトップは女帝じゃないですよ
しかも大好きだったIPをめちゃくちゃに潰していくのが本当に心底辛い
ソシャゲ開発多すぎてダメだったか
はちまライターを信じるな
ソシャゲは多くないし今年度でたソシャゲの3本中2本は好調
パッケージ(全てswitchマルチ)が売れなかったせいと公式発表済
ライター(記者)?じゃねぇよw
あんなもんただのバイトww
アトラス足しといて
一部信者が発狂しそうだけど
安易にAI入れろとか言い出す面倒なのでも上にいるのかな
お前がスクエニとコエテク嫌いなのは他スレでも散々粘着してるから分かったよ
正直、大してゲームやってなさそうなのに分かったような口で偉そうな事言っててウザいわ
ここはゲハとは言えど、それなりゲームやっててアンチならアンチなりの理由があったりする連中も多い
お前みたいな検討外れのゲームもろくにやってないガキが一番嫌いだ
どうせ自分ではやってないんだろ
散々自分でやって挙げ句アンチになるやつはある意味愛もあるし反論しがいもあるが
聞きかじりの知ったかで見当違いなネガキャンやっているヤツはマジで反吐が出る
ゲハのプロレス連中以下の便乗ゴミ
ゲーマーですらない同じ土俵に立つ価値がないゴミオブゴミ
もうダメかもしらんな
というか、ジルオール自体が「あの時代だから面白かった」という要素が多すぎると思うし
上手いリメイクも上手い続編も難しいんじゃないか
俺は嫌いだけど、これはオールドゲーマーの我が儘みたいなもんだ
新生は大名やってる感はとにかくある、これはこれで素晴らしいことだ
それを踏まえた上で「やっぱり調整不足だろ」とは言わざるを得ないが
まあ、待てば解決することもあるだろうとも
ってか最終的には語り継がれる名作にもなりうるし、新規向けだと広めてもいい気も
やはり新規プレイヤーは必要だ
そしてオールドゲーマーが「これは新規向けの良いゲームである」と言うことも多分必要だ
で、新生はそうして推せるだけの条件は整っているとは思う、ある程度は
もっとGhost of Tsushimaの記憶が薄れてからじゃないと厳しいだろ
明らか二番煎じだしな
今出しても比較されてボロカス言われて失敗するの目に見えてる
投資であたったから
普通に他サードの社員だと思うわ
信者にしては嫉妬が強すぎるw
それ女帝の投資のおかげやん
投資マネーで宣伝工作してブームを作るやりかた
カプコンは好調やで👋🤣
うっわ、底辺の反応そのものw
ダメなのはコエテクだけや
新作もしっかり百合ってたぞ
まずゲームやれよ
でもお前エアプやんw
その絶大なチーニンへの信頼がよー分からん
あいつらニンジャガでやらかしとるやん
それよりマーケティングの失敗よ
宣伝しまくってたコンテンツ爆死したからね
技術力に加えて販売戦略に対する信用が低下してる
次の決算、というかローニンがコケたらもうあかんわ
ゲーム会社がいくら潰れても困らんわなw
調整不足
軸がブレてる
普通に開発力が低い
ふわっとした予想と感想だなw
確かに
そして絶対やらかす
特許侵害で訴えられて負けて零が死んだからな
無双も失速したし
そりゃ恨みは深いだろう
まとめサイトのコメ欄でもやたら持ち上げてたけど
あれも宣伝工作みたいなもんやろな
ウォーロン酷かったしローニンにも期待できない
あれ宣伝に金かけすぎたんちゃうかなw
その3つが宣伝に注力してたのもまずい
宣伝しても売れないメーカーだと思われた
ワイハウォーロンの売上非公開にした当初の謎ムーブも株主的には最悪
信用が失われたのは痛い
数字以上に深刻なダメージ入ってる
そしてローニンは劣化ツシマ
イライライライラ😡
でもお前ジルオールやってないじゃん
よう粘着エアプアンチw
ソシャゲになって面白くなるわけないやろ
>>310
一言もゲハっぽいこと呟いたわけでもないのにゴキ認定とかどっちが余裕無いんだよw
スイッチが足引っ張ってるのは数字で出てるわけだしなぁ、事実は事実として認めないと
なんでもかんでも擁護すれば良いってわけじゃないぞ
PS2版のインフィニットだけど、散々プレイしたよ
エンディングも10種類ぐらいは見たし、PSPでも買いなおしたぐらいだ
だが、思い出として楽しかったのと、今やって楽しいかどうかはまったく別の話
今のゲームの造りだとあの世界観は合わないから大幅リメイクはできないだろうし
(例えばオープンワールドに出来ると思うか? スカリムよりマップはずっと広大になるぞ?)
かといって当時のシステムそのまんまでは粗削りが目立つ(宝箱1つでもそうだろ)
なんでサムライと李しょぶんを登場させたんだよ?
中国が怒って不買するのわかってて登場させたのか?
今後、ゲーム関係の顧客としてアテにするのは微妙すぎるとは思うし
そこを株主がアテこんでいたというなら株主の側が不見識としか言いようがない
信長は色々工夫もしている、むしろ批判側が中身を何も見ていないレベル
ただ無双は正直今のままじゃどうにもならん、今となってはシステム自体がつまらんゲームだ
PS2の頃はシステムだけで勝ってたのが、陳腐化しすぎてこうなっちまった
だが、今の無双は「よく見るキャラがフツーのエフェクトで面白味のない敵を倒すゲーム」でしかない
見た目のアドバンテージはもはやゼロ、2DのSTGで雑魚を撃ってるみたいなもんだ
システム面や見た目でのテコ入れを考えないとマジでどうにもなるまい
ただ、単にリアルにするっていう方向性は事実上不可能だから、難しい(処理負荷でPS5でも爆発するだろう)
キャラクリ主人公でDOAXザック島を作らせればいいんよ
DLCとかで無双の女キャラ入れるんよ 売れるよなこれ
中国人の作る三国志なら兎も角、信長の野望だぜ。
早めにswitchに切り替えておけばこんなことにならなかった
上の人間がまともじゃないから暴走しまくって全体評価落としやがる
客からも下からもフィードバック受け取らないんだから
こんなん血の通ってない傀儡人形の関節だ
特殊詐欺組織と大差ねぇわ
ほーら、さんざゴミッチでクレクレと爆死繰り返してもゴミッチ信者は過疎った頃に擦り付けしてればもう満足なんだもんな
他所のネガで頭一杯なノンゲーマーばっかじゃそら今じゃ中小にもそっぽ向かれるのも納得だわ
公式発表読め
今回の新作(すべてswitchマルチで低グラ)が期待はずれだった
何が言いたいか…わかるね?🦧
またセクハラで社長すげかえられるぞ
なおドラクエウォークの足元にも及ばない
ガストじゃなくてコエテクだろ
ガストはむしろライザでコエテク延命させたほうでしょ
レムオンの正体はダルケニス!
あとインフィニットプラスがなんか余計なキャラ追加して炎上してだ思い出。それ以降でていないから、売れなかったのか??利益出たら無双みたいに続編出てるはず
既にジルオールインフィニットプラスで余計なことしでかしてるわ
俺はプレイしたぞ?全てな。そして2ちゃんねるのジルオールスレの奴らには復讐して腹が立ったことこれから書き込むつもりや。
あとジルオールは今のコーエーが作ったてもなんか別物になりそうだから微妙だな