携帯に貼り付けてる、油性ペンで書いても消すことができて何度も使えるメモパッド…「ほんとうに消せるの?書いてみてもいい?」と、絶対に消せない文字を書かれてしまった🥺 pic.twitter.com/D3ol7pcD29
— 岩田匡史 (@iwatamasafumi) October 25, 2023
携帯に貼り付けてる、
油性ペンで書いても消すことができて何度も使えるメモパッド…
「ほんとうに消せるの?書いてみてもいい?」と、
絶対に消せない文字を書かれてしまった🥺
#wemo
— 岩田匡史 (@iwatamasafumi) October 25, 2023
ほんとはきれいに消せて、現場で重宝してます!!
※メモパッドのメーカーさんも反応wwwwww
こ、これは消せない…!!
— wemo ウェアラブルメモ【公式】 (@CosmotecWemo) October 26, 2023
永久保存確定の宝物!! https://t.co/IGTkVStVZE
子供にかかれば
— かるき (@mutikin10111005) October 26, 2023
企業努力なんて一瞬で砕かれます☺️
ほっこり☺️ https://t.co/Cij2dWMYNW
この記事への反応
・ 絶対に消せるメモの知名度を劇的に上げたのが
消せない(消したくない)文字だった、
って展開になったら何やらエモみを感じるなあ
・純粋にうらまやしい
・これは…てぇてぇ(*´꒳`*)
・消せるけど消せない...( ;∀;)
最後のにこちゃんマークも可愛いです( ;∀;)
・Life is beautiful
2023総合優勝候補
・消せないし消させないヤツw
・こういうのだよ。こういう投稿が読みたいんだよ。
泣いた…
消えてないのに最高の宣伝にもなって
メーカーも号泣や
消えてないのに最高の宣伝にもなって
メーカーも号泣や


これ子供が書いた字じゃない
嘘松
すぐに嫌いになるから大丈夫
もうやめろよ嘘松
・スマホに油性ペンを消せるメモを貼る目的が謎
・企業名ハッシュタグ
ステマ大丈夫ですか?
確実の大人の字だ
筆圧とか勢いのバランスが整ってて子供のそれじゃない感じがする
これ自分で書いて投稿してるってこと?
頭ヤバすぎだろ
えるしってるか?
こどもは
きぎょうろごを
よけない
撮影してる時点でもう1台スマホあるんやで。
こどおじではないなw
創作するのがこどおじだけだと、いったいいつから勘違いしていた?
草
海外はスケールが違うね
心が荒んだワイ「嘘松」
明らかに大人が書いた文字だわ
ああいうコメントが書けるやつってどういう頭してんの?
だいすけ
おめでとうございます
つまりそれが分かる自分もそう
左手で書いた
熱で消えたりするか?
愛は消えないってことさ
こういうクソみたいな家族愛なんか粉々に破壊した後踏みつけてこれが現実だクソガキって吐き捨てたい
Twitterって頭悪すぎじゃね
え?Twitterってなに?
(i_i)\(^_^)
XでもTwitterでいいからこだわるなZ世代
塗装のクリア吹きかければ?
剥がしてラミネート加工でもするか?
子供舐めすぎwww
若い奴等みんなツイッター呼びだよ寧ろ
こういう指摘してんのは流れに取り残されないように必死なややくたびれたお兄さん達だと思う
まさかステm……
文字覚えたてっぽい幼児を想定してるんだろうけどそれにしてはバランス取れすぎでしょ
逆に汚すぎるというかわざとらしく崩しすぎだと思うこの文字は
っていう悲劇が待ってるんでしょ
書きたい文字数に対してどのくらい後ろを空けて書けばいいか上手く考えられないから
おとうさ
んだいすき
みたいな大人が見ると変な文字配置になるんよね
…
こういうの書かれたら消せないよね、って見本です!と出せばよかったのにね
その機械はsnsやるためのものか?